2025年05月27日
トランプ氏「白人虐殺を南アフリカ政府が容認」と主張…ビデオ上映も 南ア大統領「政府政策とは完全に異なる」と反論の異例事態
5/22(木) 6:22配信
FNNプライムオンライン(フジテレビ系)
アメリカのトランプ大統領は21日、南アフリカのラマポーザ大統領と会談し、南アフリカ政府が少数派の白人に対する虐殺を容認していると一方的に主張しました。
トランプ大統領:
これは過去数日間の記事だ、人々の死だ。死亡、死亡、死亡。恐ろしい死だ。
会談でトランプ氏は、南アフリカ政府が白人農家の虐殺を容認していると主張し、ラマポーザ氏は、犯罪が多発してるとした上で「殺害されている大多数は黒人だ」と説明しました。
また、トランプ氏が虐殺の証拠として南アフリカの過激派の野党指導者が「白人を殺せ」などと主張するビデオを上映すると、ラマポーザ氏らが「政府の政策とは完全に異なる」と反論する異例の事態となりました。
ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/f709c1b8ce01e2f93c2c2743a2726da30026ee3e
FNNプライムオンライン(フジテレビ系)
アメリカのトランプ大統領は21日、南アフリカのラマポーザ大統領と会談し、南アフリカ政府が少数派の白人に対する虐殺を容認していると一方的に主張しました。
トランプ大統領:
これは過去数日間の記事だ、人々の死だ。死亡、死亡、死亡。恐ろしい死だ。
会談でトランプ氏は、南アフリカ政府が白人農家の虐殺を容認していると主張し、ラマポーザ氏は、犯罪が多発してるとした上で「殺害されている大多数は黒人だ」と説明しました。
また、トランプ氏が虐殺の証拠として南アフリカの過激派の野党指導者が「白人を殺せ」などと主張するビデオを上映すると、ラマポーザ氏らが「政府の政策とは完全に異なる」と反論する異例の事態となりました。
ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/f709c1b8ce01e2f93c2c2743a2726da30026ee3e
-
5 ID:9vXiHs/m0トランプとアフリカがハナシしてる映像テレビで見た
トランプは終始苦々しい表情やったw
トランプて、ほんま、心底、クロンボ嫌いなんやろうのぉw -
7 ID:Ewpw2P9G0>>1
トランプ2.0は以下3本でお送りします
1.リストラ
2.米露同盟
3.関税合戦
五毛が習近平を消して拡散するので元画像貼っとく
嫌われレベルは3人同じだよっ!
imgur.com/FeQvZxm
imgur.com/KXBpJ23 -
15 ID:xsCwur6D0>>1
ディカプリオの演じたブラッドダイモンドの映画でも『白人の母ちゃんはレイ○されて〜』みたいな台詞あったな。 -
18 ID:bPCcsaA60>>4
ネットde真実の総代理店ちゃうか? -
27 ID:A0dYRM+H0
-
32 ID:IW7EQrHo0こんな国で良くW杯開催したな
-
36 ID:lVdUqcyf0>>32
次はアメリカなのか -
39 ID:3FbLWjR30
-
45 ID:HUJmWg3/0>>5
有色人種嫌いなんだろ -
47 ID:WHL68Mu80またテロリストが捏造工作している
上手く立ち回り満州国作った日本が憎いのだろうけど今の時代にそぐわないぞ
と言うか当時このやり方を批判したのはアメリカ様なんだがな -
49 ID:91nRIjCX0
-
51 ID:JmRYsllm0>>3
寝言もたいがいにしとけ、低脳アホバカキチガイトランプマンセーネトウヨの引きこもりの最低の人間のクズ野郎。
親御さんにこれ以上迷惑掛けるのやめて、せめてもの親孝行、今すぐ豆腐の角に頭ぶつけてタヒね、人間のクズのゴミカス -
53 ID:fNEbEu0J0トランプ「イスラエルはきれいな虐殺」
-
54 ID:JmRYsllm0>>5
何言ってんの。日本人も大嫌いだよ。東アジア人で1番嫌いなのが日本人。
そして何故かトランプに嫌われて居るのに、必死扱いてトランプをアクロバティックマンセーし続ける低脳アホバカキチガイトランプマンセーネトウヨの引きこもりのクズども(大笑い -
55 ID:Ig5nlB9r0元々白人が黒人虐待虐殺してた国だからな。
やられてた側の黒人の中にはいまだ恨み抱いてる奴もいるだろうさ。
だが現在の国家・国家制度としては人種間の融和・共存を実現してるのに、
多発する犯罪の被害者を白人にすり替えたり過激派の発言を切り取って
白人虐待の証拠にするって一線超えてるわ。 -
56 ID:JmRYsllm0>>35
寝言もたいがいにしとけ、低脳アホバカキチガイトランプマンセーネトウヨの引きこもりの最低の人間のクズ野郎。
親御さんにこれ以上迷惑掛けるのやめて、せめてもの親孝行、今すぐ豆腐の角に頭ぶつけてタヒね、最低の人間のクズのゴミカス -
61 ID:2h1gfUBW0>>59
トランプはバカで利用価値があるからいまの地位がある -
68 ID:Sk8Ses4c0
-
73 ID:Sk8Ses4c0
-
80 ID:IX3MGUby0白人に対してヘイトクライムが横行してるのは事実
アメリカが難民として引き取るって言ってるんだから誰も困らんやろ
ロシアだったらこれを理由に戦争してくる -
81 ID:Ic6MCvZR0
-
86 ID:nM3CeCZE0>>1
> 南アフリカの過激派の野党指導者が「白人を殺せ」などと主張するビデオを上映すると、ラマポーザ氏らが「政府の政策とは完全に異なる」と反論する異例の事態となりました。
白人ジェノサイドを唱える野党指導者がいるのは事実なんだな… -
90 ID:JNfRb8Sd0> 野党指導者が「白人を殺せ」などと主張する
またトランプの妄想かと思ってたのに事実で笑った -
93 ID:+zItedlt0そもそも白人が居るのが可笑しい
アメリカにも -
94 ID:2K76A6Dg0>>5
黄色んぼも嫌いだよ? -
97 ID:lMiVVPKb0>>18
ネットに書かれてる「真実」って嘘ばっかりだよね -
103 ID:VzJiyHMu0
-
108 ID:Il8z8C9N0>>91
単に無能なだけ -
110 ID:Il8z8C9N0
-
113 ID:zrEBSsIt0>>62
あいつは南ア時代に禿げしい虐めにあってるから、母国には恨みしかないんだろう -
118 ID:K2Zwo4it0>>107
無能な怠け者が有能な働き者を虐待するのが実力主義なのか -
120 ID:ROwueSj60
-
124 ID:dx6K0ULi0
-
133 ID:lMLRv5Fo0
-
136 ID:1LjjaLA30各国の首脳は
ホワイトハウスに行かないほうが良い
どんな罠が待ち構えているかわかったもんじゃない -
143 ID:UQPfwB0g0>>142 補足
ちなみにその写真の遺体袋に収容されているのは白人じゃなくコンゴ現地人 -
146 ID:vZIB5vdI0>>142
トランプが負けた大統領選の時も不正投票の証拠としてロシアの地方選挙の動画出してたな -
148 ID:30LoKcxz0>>5
自分と同じ思考の白人男性以外は嫌ってそう、一応身内女性と使えそうな女性には協力しそうだが -
151 ID:X1rpan4O0>>129
インターネット使っちゃダメやな -
153 ID:RXiNU53I0>>151
現に通信傍受表示出るようなスマホでレス打ってるしな。 -
156 ID:RXiNU53I0>>154
日本人の糞加担とか、人類史レベル -
158 ID:RXiNU53I0>>157
リアルタイム状態の日本人に言われるとかw -
161 ID:RXiNU53I0>>159
お前。。(笑) -
173 ID:aslwhJxu0>>82
誤変換気づいてるか? -
177 ID:dx6K0ULi0>>144
白人は7%くらい -
180 ID:sXP5Gjwc0トランプの事言う前に、お前等も、日本在住の朝鮮人や中国人、クルド人やグエン人に寛容になれよ、
-
184 ID:dHQvhh1j0>>150
そもそもヨハネスブルグの下町では、白人黒人アジア人関係なく襲われる
金のある奴は、車でしか移動しない
外に出るのは高い塀で囲われている安全な場所でだけ
ショッピングセンターもホテルも駐車場ごと高い塀に囲われてる
外を歩いている人は、自分が見た限りでは黒人の子供だけ(おそらく登下校中)
まあ南アでもこんなのはヨハネスブルグだけだと思うけど、ヨハネスブルグにしか行ったことないから分からん
南アはヨーロッパ人に大人気のリゾート地も多いから他の都市はここまでじゃないと思う -
188 ID:28+RHuA50https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1747923275/367-
>>182
2023.08.07 13:00
イーロン・マスクが南アの反アパルトヘイト運動を非難する理由
https://forbesjapan.com/articles/detail/65095?read_more=1 -
192 ID:4zKWuWbs0親の金を相続しただけの無能だからな
有罪判決も受けてるし相当のガイジだよ -
195 ID:Ju3oA1BE0
-
197 ID:FL/d/KAP0
-
198 ID:U1UIfTgw0
-
202 ID:RcF6xDKl0今って南アの貧乏白人ってかなり悲惨なことになってるらしいな
-
205 ID:vi2pT/z70
-
209 ID:WRMjSQSg0
-
213 ID:28+RHuA50>>209
南アフリカで開かれた政治集会で、オランダ人の入植者の子孫の白人を指す「ボーア人を殺せ」という歌が合唱されたことについて、南アフリカ出身のイーロン・マスクは非難の声を上げている。
マスクはここしばらく、南アフリカの急進左派政党「経済的解放の闘士(EFF)」のジュリアス・マレマ党首が、反アパルトヘイト運動の闘争歌の1つの『キル・ザ・ボーア』の歌詞を引用し「ボーア人を殺せ」と唱えた動画について発言している。マスクは、彼らが白人の虐殺を推進していると主張し、南アフリカのシリル・ラマポーザ大統領に「なぜ何も言わないのか?」と問いかけた。
https://forbesjapan.com/articles/detail/65095?read_more=1 -
215 ID:AXoHg5pI0>>11
イーロン・マスクのルーツは南アフリカ -
220 ID:oUxTcLMP0>>217
劣った人種の癖に日本車がアメ車より出来がいいのが許せないんだろう -
223 ID:gcT+hqnN0間抜けすぎるw
世界一馬鹿なんじゃないの?トランプ -
227 ID:28+RHuA50>>222
しかし、キャプションによると、この画像は2月にコンゴ民主共和国の都市ゴマで起きた集団脱獄の際に女性たちがレイプされ、生きたまま焼かれた事件に対応する赤十字職員の様子を捉えたユーチューブ動画のスクリーンショットだという。
この動画を公開したのはインドのニュースメディアWIONで、ロイター通信から提供された映像を使用した。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3578943?cx_amp=all -
230 ID:28+RHuA50>>224
[7日 ロイター] - 米CNBCは7日、ホワイトハウス国家経済会議(NEC)のハセット委員長が、トランプ米大統領が中国を除く全ての国に対する関税を90日間停止することを検討していると述べたと報じた。
ホワイトハウスはこの情報を「フェイク(偽)ニュース」として退けた。
ロイターはその後、CNBCの情報が誤報だったとして、この情報を取り下げた。
https://jp.reuters.com/markets/commodities/E3KZMLBR4VNSPH2GGAJACZQ5BQ-2025-04-07/ -
232 ID:5TYnmFQT0トラちゃん、呆けちゃったの?
-
235 ID:28+RHuA50トランプ氏、公共放送・ラジオ資金削減へ大統領令 偏向報道と指摘
https://jp.reuters.com/world/us/2IDOCGMYARKYHAG46O44SZEMZY-2025-05-02/
[ワシントン 2日 ロイター] - トランプ米大統領は公共放送(PBS)と公共ラジオ(NPR)への資金提供を削減することを目指した大統領令に署名した。ホワイトハウスが1日夜に発表した。
大統領令はPBSとNPRに資金を分配している公共放送機構(CPB)に対し、「直接の資金提供を停止する」よう指示。いずれの報道も党派的で偏向していると指摘した。
>>231 -
242 ID:28+RHuA50https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1747923275/367-
>>1
2023.08.07 13:00
イーロン・マスクが南アの反アパルトヘイト運動を非難する理由
https://forbesjapan.com/articles/detail/65095?read_more=1 -
245 ID:ToAts3Sd0
-
246 ID:28+RHuA50トランプ氏、公共放送・ラジオ資金削減へ大統領令 偏向報道と指摘
https://jp.reuters.com/world/us/2IDOCGMYARKYHAG46O44SZEMZY-2025-05-02/
>>243
Trump confronts South African president with unfounded 'white genocide' claims
https://youtu.be/Jb_M9hrL8WI -
259 ID:ZXhlO3d40>>1
アパルトヘイトしてた癖に? -
261 ID:64JGzBdN0まーたホラ吹きなんちゃって右翼メディアを鵜呑みにしたトランプパターンか
恥ずかしいなー -
262 ID:ToAts3Sd0>>257
それどころかメキシコのマフィアが敵対組織の構成員を始末してる動画持ち出して「アメリカが黒人ジェノサイドをしてる証拠だ!」って言ってるのと一緒 -
265 ID:87DXJngn0>>260
アホンプがフェイク動画を持ち出して南アに絡んだだけだから -
269 ID:tKe6lZit0>>142
えっとそれに対してどう釈明してるの?国辱もののミスだろうそれ -
272 ID:Yj1x/16K0
-
274 ID:VPl1rePT0>>1
めんどくさいやつ -
277 ID:Yj1x/16K0
-
278 ID:A9aO89Om0世界一の超大国の大統領様ともあろう者が稚拙なフェイク陰謀論動画を他国の首長に見せてドヤ顔していたなんて恥ずかしすぎるw
T君が踊らされやすい陰謀脳のアホの子であるのは今更だが、この政権チェック機能が無いんか?
T君はともかく、周囲の人間までこんなお手軽フェイク動画に騙されてしまうバカしかいないのだとしたらヤバすぎる -
279 ID:97ajfqxC0お湯、沸きます。
-
280 ID:u+DC8WUP0>>214
トランプ「細かいこと気にするな」 -
282 ID:u+DC8WUP0
-
285 ID:Yj1x/16K0
-
288 ID:Yj1x/16K0>>287
俺を殺さないとトランプ馬鹿にした奴死ぬぞ
お茶飲んでナザレンコの目の前で自殺しなよカス
日本のこと嫌いなくせに偉そうなことばかり言ってさ
お前みたいなクズがうるさいから石破みたいなロリコンが総理になるんよ
スカトロ岸田文雄とか -
290 ID:u+DC8WUP0
-
293 ID:js8Pe4UV0>>1
「白人迫害だ!」強硬主張も… トランプ氏の画像が“違った”
https://youtu.be/QIqlY2_jaCg
実は、コンゴのゴマで反政府勢力に虐殺された犠牲者の写真だったとか、もう呆け老人をクビにしろよ -
296 ID:BPju67pp0>>293
しかも犠牲者はコンゴの黒人だっていうオチな -
300 ID:6m81TdWS0サヨクとマスコミはもっと根も葉もない風評を振りかざすけどな。
-
301 ID:42P5IdPz0トランプが南アの白人を受け入れる
南アは邪魔な白人排除
ウィンウィンじゃん -
302 ID:UI/rd3nC0>>301
うん、イスラエル問題も、それで片付くしな -
307 ID:oCYHqtN40>>301
といっても南アの白人が財産を南アフリカ政府に差し出すわけじゃないんだけどね -
309 ID:d1Za5OxB0>>173さんの観察力と控えめなご指摘に感服(*'ω'*)✨
-
311 ID:6m81TdWS0>>306
「軍隊は住民を守らない」 -
312 ID:u+DC8WUP0>>297
結局、会談後の記者質問は変な言いがかりはスルーして、カタールからプレゼントのジェット機の話題で終始。
そこで、チクリと
「申し訳ないが、私にはあなた(トランプ)にあげる飛行機はない」
とジョーク飛ばすあたり知性を感じるな。 -
313 ID:oCYHqtN40>>311
住民を守らない軍隊なんていくらでもある -
315 ID:v87vxyIU0>>303
トランプは味方にはやさしい
シグナル情報漏洩事件を起こした元凶のウォルツ大統領補佐官
普通なら、こいつがやったと全面的に責任をなすりつけるところだろうが一切批判せず
国連大使に任命。更迭などと言われるが、国連大使は重要なポストで更迭ならもっと閑職へ飛ばすだろう
その際にも「ウォルツ氏はアメリカの利益を最優先に尽力してきた」とコメント。
アメリカメディアは、イランと関係改善を考えるトランプと、イランは絶対に潰すべきと主張してるタカ派ウォルツとで
意見の対立が起きてると言っていたので、ちょうどいいと追放されたんだと分析してるが -
318 ID:6m81TdWS0
-
321 ID:u+DC8WUP0>>320
最近ネットに登場するキチガイクレーマージジイレベルの人だからね。
その辺のジジイなら店からつまみ出して出禁にすれば済むのだが、
家が金持ちで大のお得意様なので始末が悪い。
内心、辟易してるが機嫌損ねないよう腫れ物に触るような感じだろ。 -
325 ID:DWSnRiH/0
-
332 ID:HbS96LmK0>>322
そこまでのキチガイが総理大臣になったことないからまだマシか。 -
335 ID:yjUBJlTZ0>>334
等しく貧乏ならさほど揉めないからな -
337 ID:MlqOZxpX0>>322
あコンゴか -
340 ID:ArsSvFsT0
-
342 ID:oQV3Bhk+0な?クソフェミやホモや黒人の正体だぞ
連中は弱者面・被害者面でどんどん増長していってる -
345 ID:R1KndLpd0
-
351 ID:a8288YvE0>>349
トランプは吹き込まれたネタを喋ってるだけ、取り巻きも無頓着だし承知でやってるのもいる -
353 ID:qIMSfZkq0
-
357 ID:CLPwObEy0>>349
反論NGなんだとさw もう、そういう状態なんだろトランプ -
358 ID:gYYO/6YM0トランプがこれを認識しても「ラマポーザが俺に恥をかかせやがった!」と責任転嫁するだろうな。
-
362 ID:HbS96LmK0
-
364 ID:cgSHjUWj0
-
370 ID:wSka5F2D0
-
371 ID:NFJvZNCn0>>328
俺南アフリカ住んでたんだけど、kill the boerはアパルトヘイト中の反政府運動のときに草の根的に使われてた掛け声で、
それをなぜか過激派野党の党首が最近言ったりとかしてかなり南アでも問題になってる
ただ、そのままの意味で取るってヘイトスピーチだと判断するのは歴史的配慮に欠けてる、っていう司法判断がされたらしい -
373 ID:cgSHjUWj0
-
377 ID:CRHOrzU70>>330
戦後満州や半島に取り残された日本人は、当時ソ連兵だったウクライナ兵に毎夜ドアを
こわされ女がいればレイプされてたと慰問で取り残された三遊亭円生が本に書いてる。
志ん生もいた。だからウクライナに援助なんかするなよ。
朝鮮人はもっとひどくて強姦、強盗、殺人までやった。
その子孫が延々と日本の首相してるんだから貧乏にもなるわな
一人殺されたけど -
381 ID:C36E34cK0>>371
「イスラエルに死を」が公式スローガンの国とかわんねえってことだな。 -
385 ID:t4JQAyIM0>>378
最初からクソだろ -
387 ID:/QP2tHbf0>>378
南京事件は被害者加害者双方の証言が一万件以上あるけどな -
388 ID:/jcXJiVK0
-
389 ID:8N0LIjbn0>>1
どうせトランプがSNSで「見つけて」きた胡散臭いフェイク動画を真に受けちまったんだろうよw -
392 ID:XOl8OG8h0>>387
細胞分裂かなんかで被害者が増え続け当時の人口27万人だったのに50万人も殺したからな。 -
396 ID:/zn3C6eZ0
-
398 ID:6lEGcfUQ0>>391
そもそも南アがBRICSのS -
400 ID:t4JQAyIM0>>395
三角貿易だな -
402 ID:pqiShg/g0>>64
ほんこれ -
405 ID:vgJWMzk80
-
408 ID:gIgU/wcX0この爺さんからネット取り上げたほうがええんちゃうか
ネットで真実しすぎだろ -
409 ID:/LqctU050>>405
耶蘇なので神格化はないかと -
412 ID:hC93dWkj0イーロンは以前から南アフリカを非難しているね
アパルトヘイトが嫌で移民したはずなんだけど
- ケータイとして初めて絵文字を搭載したJ-PHONEの「DP-211SW」はどういう機種だったのか?
- サウナに入る前にアルコールを飲むのが危険な理由とは?
- イラン、米国との合意に向けたウラン濃縮停止の要求を拒否
- 【三里河中国経済観察】中米経済貿易会談、世界に安定をもたらす
- 『<a href="アドレス">文字</a>』で、アドレス部分の「https:」を削除して、..
- 中国・満洲里口岸の輸出入貨物、昨年より9日早く1千万トン超す
- 自転車の歩道走行へ“青切符”改正道交法に「路上駐車をなんとかして」の声も…多くのドライバーが間違っている“左寄せ”正しい位置とは | 弁護士JPニュース
- [ITmedia PC USER] GIGABYTE、背面コネクター型マザーに対応したピラーレスPCケース
- iPhoneなどのデバイスでユーザーの年齢確認を義務付ける法案の拒否権発動または修正をAppleのティム・クックCEOが知事に要求
- [ITmedia Mobile] 総務省が楽天モバイルを行政指導 5G基地局の開設に遅れ
- 【写真特集】2025年に亡くなった著名人
- 2025年5月26日のヘッドラインニュース
- [ITmedia PC USER] スイッチサイエンス、RP2350Aを搭載した小型設計の開発ボード「Picossci 2 Micro」の販売を開始
- [ITmedia エンタープライズ] Deloitte、日立、Workdayが人事領域での協業を発表 日本企業の課題をどう解決する?
- [ITmedia Mobile] LINEで「アルバム」を作成する方法 写真を無期限で保存できる
- 「正社員は620円なのにハケンは930円…」福利厚生の有無で、社食メニューの価格にも《格差》あり
- イーロン・マスク率いるDOGEが政府のデータ分析にxAIの「Grok」カスタム版を使用していることに懸念が集まる
- [ITmedia News] 週52時間以上の長時間労働→脳の構造が変化 MRIで100人以上の脳を調査 韓国の研究者らが発表
- 仏ドキュメンタリー監督オフュルス氏が死去 97歳
- 「クランチロール・アニメアワード2025」アニメ・オブ・ザ・イヤーは『俺だけレベルアップな件』
- 自分勝手な話だけどさ、生鮭(生サーモン)にマヨネーズやめろや!!!
- テルアビブ米公館への火炎瓶攻撃未遂、米国人男を起訴
- ボルが女子400mH快勝、200m王者テボゴは苦戦 陸上DL
- [ITmedia ビジネスオンライン] ガラガラの万博定期船、割高感否めず苦戦 桟橋利用料が「押上げ要因」の声も
- 動画:ママ大好き! ライオンの赤ちゃん5匹誕生 ノルウェー
- 「最低なサラリーマンだった」会社を辞めたあとは「今日はどこで飲もうか」と考える毎日…預かり資産100億円“山一證券No.1営業マン”だった男のその後
- イラクの水資源、過去80年で最低水準に
- 「市販薬と似ている風邪薬や湿布を保険適用から除外を」維新の医療費削減案に財務省の本音は?
- [ITmedia ビジネスオンライン] 教員は「教育デジタル化」を望んでいないのか? 6カ国調査で見えたハイブリッド志向
- [ITmedia ビジネスオンライン] 猛暑の新定番に? ドンキが出した“ダクトレスクーラー” 過去ヒットした「どこでもエアコン」の課題をどう乗り越えたのか
- マクロン氏、ベトナム訪問で「法に基づく世界秩序」の維持呼びかけ
- 泥臭さのある淡水魚は日本では好まれにくく、食べて減らすが難しい→中国での臭み消しの調理法が興味深い「そういう効果もあるのか」
- [ITmedia ビジネスオンライン] 「フルグラ」が液体飲料に 森永製菓・カルビー共同研究
- レアル・マドリード シャビ・アロンソ氏の新指揮官就任を発表
- ノルウェーで全長135メートルの貨物船 民家の庭に突っ込む
- 中国のデジタル製品オンライン売上高、1~4月は8・4%増
- 日清、「チキンラーメン」のたまごをきれいに白くする「しろたまメイカー」
- [ITmedia Mobile] au認定中古品、iPhone 13/14シリーズやiPhone SE(第3世代)を値下げ
- [第36話]限界OL霧切ギリ子 - ミートスパ土本 | 少年ジャンプ+
- 著作権紛争を解決しやすくするための著作権請求委員会は「効果がなく税金の無駄使い」と監視団体が主張
- サイバーエージェント社員の20%が使うAIプラットフォーム「Dify」、プロダクト主導で3,000時間/月削減する方法 | CyberAgent Developers Blog
- Appleは新デザイン言語の「Solarium」をベースにiOS 19のみならずApple WatchやApple TVのOSデザインも大規模改修する予定
- Discordが話題に追いつくのを助けてくれるAIを導入するかもしれないとの報道
- X(旧Twitter)所有のデータセンターで火災が発生した後に世界中で大規模な障害発生、イーロン・マスクは「XとxAIとテスラ」に集中する必要がありXの運用面での大幅な改善が必要と語る
- 駆逐艦進水事故で幹部拘束 4人目 北朝鮮
- 中国ロボット企業の智元 人型ロボット「霊犀X2」で商用元年を始動
- ベローナが3大ツール初区間V、総合トップは依然デルトロ ジロ
- 3Dプリント製の住宅は、どれ程の地震に耐えられるか
- [ITmedia News] 家電が最大8万円安く──実質ポイント制ではなくなった「東京ゼロエミポイント」を使ってエアコン買い替えた
- 2部降格のサウサンプトン 32歳スティル氏が新指揮官に就任
- 「誹謗中傷をテーマに週刊文春で連載したい!」社会派作家・塩田武士の最新長篇『踊りつかれて』出版秘話〈週刊誌の罪×SNSの罰〉
- メッツ千賀 大谷に18号先頭打者弾許すも今季5勝目
- インド南岸沖で危険物積んだコンテナ船沈没
- インド最大のAIスタートアップがインド言語向けモデル「Sarvam M」を公開するもダウンロード数がたった23回でインド国産AIに暗雲、しかし開発者はめげずにフィードバックに感謝
- デジタルアドレス|日本郵便株式会社
- イスラエル軍、ガザ学校を攻撃 死者13人
- パロウがインディ500制覇 スペイン勢として初優勝
- ナダル氏「テニスはそこまで恋しくない」 全仏OPで特別セレモニー
- [ITmedia Mobile] 「めちゃめちゃ驚いた」大手キャリアの値上げでMVNOはどう動く? mineo、イオンモバイル、メルカリモバイルの戦略
- [20話]サンキューピッチ - 住吉九 | 少年ジャンプ+
- 「博多の女性はきれい、男性はまぁまぁ」 国民民主の榛葉氏、演説で:朝日新聞
- [ITmedia Mobile] Xperia 1 VII「スター・ウォーズ」モデル登場、ベースの1 VIIとの違いは? 実機を速攻チェック
- [ITmedia ビジネスオンライン] 音楽プロデューサー・亀田誠治が語る 日比谷音楽祭が人材育成の“現場”になるワケ
- 『フルスクラッチして理解するSSL/TLS』の裏側 - エムスリーテックブログ
- X(旧Twitter)のチャットボット・Grokは反証済みの主張を繰り返すため医療分野などの重要な局面で信頼に欠けるとの指摘、「真実を探求するチャットボット」を開発するというイーロン・マスクの目的にも反する
- ベッツェッキが久々の優勝、英国GP
- ローワライ - 雪野朝哉 / 【コミックDAYS読み切り】ローワライ | コミックDAYS
- [ITmedia ビジネスオンライン] ファーストクラスに乗る人は、なぜ「アイコンタクト」を大切にするのか
- 【今日の1枚】夜空に輝くランタンの木 インドネシア
- 赤十字、ガザ停戦を「緊急に」呼び掛け 職員2人の死亡受け
- つま先を舐め回し、ザクロを口移ししながらキス…“電撃引退”から8年、成宮寛貴(42)が四十路を超えても“色気ダダ漏れ”な理由
- パイレーツアニメクエスト:ワンボーイの冒険と島のピース
- [ITmedia ビジネスオンライン] Sansan“超シンプルな新機能”で再攻勢 ターゲットは「名刺のお礼」送りきれない営業
- 「私はいつまでもハケンを続ける気はないから!」同じ職場で働く派遣社員同士の《気まずい関係》
- 客「これ賞味期限切れてましたよ…2ヶ月もたってます」私「これ日本酒なんで賞味期限はないですね。今見せられてるのは作った日です」
- 朝食バイキングの四角いサバは買える
- 超強力ノイズキャンセリング&軽量のオンイヤー型でどんなところでも快適なオンライン会議ができるヘッドセット「ATOM AIMic Pro」レビュー
- [ITmedia News] Yahoo!ショッピング、「Nintendo Switch 2」めぐり“冷静な行動”呼び掛け 無在庫販売など警戒か
- 中国の家電小売売上高、8カ月連続で2桁増 買い替え政策効果続く
- 「叔父さんがサメに襲われて死んだ」19歳でサメに脇腹を食いちぎられ…凄惨な“人食いザメ事件”被害者の親族女性が語ったこと
- ニックスが1勝目、敵地で20点差逆転 NBA東決勝
- [ITmedia ビジネスオンライン] 「三井アウトレットパーク 岡崎」が11月に開業、約180店舗が登場
- サバレンカ圧勝発進 パオリーニらも2回戦へ 全仏OP
- 「火垂るの墓」が7年ぶりの地上波へ 放送されなかった背景事情は:朝日新聞
- 中国「両新」政策、内需拡大を刺激 国家発展改革委
- マクロン氏夫妻、ベトナム到着時に「一幕」 大統領府火消し
- [ITmedia エンタープライズ] 「RAID」って何? 「RPO」「RTO」の違いは? バックアップ実践記事まとめ読み
- 【2025年5月完全版】RAG の教科書
- ノリスが夢のモナコGP初優勝、ピアストリとの差縮める
- LLMガードレールの活用法と役割を正しく理解する - GMO Flatt Security Blog
- 南海電鉄“ナゾの終着駅”「和泉中央」には何がある?
- Claude 4のシステムプロンプトには「うざい説教の出力を避ける記述」や「ディズニー作品の著作権侵害を避けるための記述」が含まれている
- [ITmedia Mobile] クルマの走行音や映像を記録できるiOSアプリ「Sound One Recorder Ver.4」リリース
- マンCなど3チームがCL出場決める リバプールにはトロフィー授与
- 鈴木誠也が14号3ラン カブスは打ち合い制す
- AIと文化が融合、文博会で注目集まる
- 字幕:ベルサイユ「ディアーヌの間」、70年ぶりに改修
- ドイツが異例のイスラエル批判 「もはや理解できない」 | 共同通信
- ミャンマー停戦延長と和平合意を マレーシア
- [ITmedia Mobile] 昭文社の「まっぷる eSIM」発売 アジア4エリアやヨーロッパ周遊で活用できる
- 創造性を働かせるには混乱が重要なためシンプルに整理しようとこだわってはいけない
- 「ヴァイキング」に関するほぼ完全に間違った7つの神話
- [ITmedia ビジネスオンライン] 「3万円の万博グッズ」すぐに完売 ミズノが仕掛けた“履けるミャクミャク”の正体
- [ITmedia News] 国産インメモリDB「劔」(Tsurugi)がMCP対応、オープンソースで公開 自然言語で操作可能に
- 「押下」を「おうか」と読む例の初出
- ほろ苦いコーヒーアイスとチョコレートの風味で暑い季節に食べたくなるハーゲンダッツのミニカップ「コーヒークッキーサンデー」を食べてみた
- 備蓄米売り渡し価格47%安く、契約の詳細公表 店頭2000円水準 - 日本経済新聞
- ナダル氏たたえるセレモニー、全仏で開催 「ビッグ4」勢ぞろい
- 「日本人高齢者はダマしやすい」金に困った日本の若者に闇バイトさせ…巨額の金を得る“特殊詐欺の黒幕”は台湾にいた
- ChatGPTのo3が明示的に指示されたシャットダウンを妨害したことが報告される
- [ITmedia ビジネスオンライン] 部下が業務時間中に「他社の求人情報」を閲覧していた……これって注意できますか? 弁護士が解説
- 冷凍水餃子食べ比べした。トップバリュの冷凍水餃子がありえんほど不味い→辛辣な感想が話題に「食への謀反」「食べられる不幸」
- 中国の多用途飛行艇「鯤竜」 初の空域適応性飛行を実施
- スーパーのコメ平均価格 5キロ 4285円 2週連続 過去最高更新 | NHK
- ご飯&生卵が食べ放題な濃厚豚骨醤油の徳島ラーメンを「ラーメン東大」で食べてきた
- モバイルバッテリーのケーブル問題を解決するため巻き取り式&ストラップ型のUSBケーブルを内蔵した「Anker Power Bank(ブラック:A1695N11/シルバー:A1695N41)」はこんな感じレビュー
- [ITmedia Mobile] 「iPhone 16e」「Pixel 9a」徹底比較レビュー:カメラ、バッテリー、基本性能、AIが優秀なのはどちら?
- [ITmedia PC USER] 「フェアレディZ」を再現したミニカー型ワイヤレスマウスが発売
- [ITmedia エンタープライズ] Dellが“モダンデータセンター”向け機能を発表 プライベートクラウドはどう変わる?
- 中国の古梨園システム、世界農業遺産に認定 甘粛省什川鎮
- [ITmedia ビジネスオンライン] 若年層とシニアでクーポン利用が拡大 背景は?
- ユベントス、最終節で欧州CL出場権確保
- [ITmedia エンタープライズ] AI時代の情報漏えいリスクを企業はどう捉えている? ガートナーが警鐘
- 性科学研究により「SMを実践する人」は一般人より心理的に健全だと判明 - ナゾロジー
- [ITmedia エンタープライズ] AIエージェントとRPAはどう違うの? UiPathに聞いてみた
- ウクライナ全土征服の試みはロシアの「没落」につながる トランプ氏
- スペイン、対イスラエル制裁検討を ガザめぐる国際会議を主催
- [ITmedia News] PayPayカードかたる偽メール出回る 正規サイト経由で送金誘導、オンライン決済の仕組み悪用か
- [ITmedia ビジネスオンライン] Sansan、名刺交換後に「お礼メールを送れない」営業パーソンをターゲットにした新サービス 内容は?
- [ITmedia News] 自分の住所を英数字7桁で表現「デジタルアドレス」 日本郵便が開始 入力の手間省く
- [ITmedia News] 日本人の3人に1人が「マッチングアプリ婚」 昨年の生保調査 婚活パーティー抜きトップ
- 【速報】「プーチン氏は狂ってしまった」とトランプ氏
- ゼレンスキー氏「ロシアのやりたい放題」を非難 大規模攻撃受け
- 中東欧産農産物・食品の中国輸出加速 認可126品目に
- 「真の山一のDNAは…」再就職がうまくいかない仲間を助けるため人材派遣会社を立ち上げ…くすぶっていた“元・山一證券No.1営業マン”を復活させた「ある事件」
- 動画:中国貴州省で早生小麦の刈り入れピーク
- 中国自主開発の物流ドローン「彩虹-YH1000」 初飛行に成功
- フランス新星登山家、モンブランの最速登頂記録を更新
- 肌の露出も「私自身がやると決めたこと」カナダ生まれの39歳俳優が、念願の『ミッション:インポッシブル』出演で見せた覚悟
- トランプ大統領が「iPhoneをアメリカで製造しないと25%の関税をかける」とAppleに圧力、Samsungなどの他メーカーにも同じく適用を計画中
- 【写真特集】プレミアリーグ歴代優勝チーム、2000-01シーズン以降
- ユニオン・サン・ジロワーズ 90年ぶりベルギーリーグを制覇
- 「ケンタッキー州の仮想通貨王」がビットコインのパスワードを奪うため男性を監禁して2週間以上にわたり拷問する事件が発生
- 古賀氏郷(仮)さんによる、立憲民主党の国会議員らがディープフェイクポルノ問題を強調することで、マンガ・アニメ表現規制に直結するサイバー犯罪条約の留保無し批准を実現させようとしている危険な政治状況の現状解説する連続ポスト
- [ITmedia Mobile] 最強カメラフォン「vivo X200 Ultra」のすごさに驚く
- [ITmedia Mobile] USB充電ポートを増設できる車載充電器、オウルテックから
- 急増する若い世代の大腸がん、子供の頃の腸内細菌が関連か、研究
- [ITmedia Mobile] 高耐久タブレット「Galaxy Tab Active5 Pro」発売、再起動せずにバッテリー交換できる 11万円
- 米国支援のガザ援助団体、トップが辞任
- 王者バルサが快勝でシーズン締める、レワンドフスキは100G到達
- 持続可能な食生活を送る人は1週間にどれほどの肉を食べられるのか?
- 「プーチン氏は平和望まず」 独、ウクライナへの無人機攻撃を非難
- 世界10カ国の学生、中国貴州省でスタディーツアーに参加
- 仮想通貨投資家、イタリア人男性を拉致し逮捕 米NY
- 第78回カンヌ国際映画祭 中国作品『Resurrection』に特別賞
- 日本郵便が住所を英数字7桁で表して送り状作成を簡略化できる「デジタルアドレス」を開始、ただしデジタルアドレスを書くだけでは郵便物や荷物を送れない
- 「Androidダサい問題ってクラスのみんながプレステ持ってる中でセガサターン買ったヤツみたいなことだろ」って言われて具合悪くなってきた
- 学校避難所へのイスラエル軍攻撃、死者33人に ガザ
- [ITmedia Mobile] ドコモが経営に参加する「IGアリーナ」はミリ波に本気――ミリ波対応端末は今後、普及する見込みはあるのか
- [ITmedia ビジネスオンライン] 最新モデル「Claude Sonnet 4」とGoogleアプリを連携 スケジュール管理をラクラクに【プロンプト紹介】
- イラン、フランス外相のカンヌ発言受け大使召喚
- [ITmedia PC USER] 「静かだけど、こんなもんです」――GeForce RTX 5060カードが一斉に登場
- 東京三大豆大福を1日で食べた
- ハルヒから深夜アニメに入った萌えオタクだけど、昭和の匂いがするからっ..
- Wii用非公式ツール「Homebrew Channel」の開発者が「コミュニティの主要人物が任天堂や他の開発者からコードを盗んでいた」と指摘して開発を停止
- 端午の節句を控えて各地でドラゴンボートレース=中国
- 中国オンライン旅行大手の同程旅行、1~3月売上高13・2%増
- 発売即重版の人気シリーズ「貸本屋おせん」 業界最注目の著者が語る「2年で5冊を刊行」の日々
- 卵は横向きに落ちた方が割れにくい
- 人材豊かな魏国の曹操、忠臣が集った蜀国の劉邦、そして呉国の孫権は…三国志の名臣たちに新たな光を当てる!
- 中国とASEAN 自由貿易圏3.0版の交渉が完了
- 白桃の味がする白いエナドリ「レッドブル・エナジードリンク サマーエディション」2025年版を飲んでみた
- [ITmedia PC USER] PCケースらしくない見た目と高い機能性を両立! HYTEの新作PCケース「X50」シリーズを見てきた
- [ITmedia エンタープライズ] なぜ“様子見は禁物”なのか? IBMの戦略から探る「ユーザー企業はAIエージェントをどう採用すべきか」
- [ITmedia Mobile] 日本で良く見かけるスマホ充電スタンドを台湾で見つけた件 どうやれば使えるのか?
- AIと一緒に論文を読める「alphaXiv」 英語論文のURL「arxiv」→「alphaxiv」に変えて起動 “日本語ブログ”に変換可能
- 国民民主、支持率下落に危機感…山尾氏ら擁立にSNS「変な流れになってきた」
- モンスーン、印ムンバイに到来 例年より2週間早く
- 配偶者が「柿食べない?」と言われたから「食べない」と返したら不機嫌になった→どういう意味か分かると謎の怖さがあるミスコミュニケーションの話
- ロシア、一晩でドローン355機発射 侵攻後最多 ウクライナ空軍
- 「アマゾンの部族がネットのせいでポルノ中毒に」という報道にアマゾンの部族が激怒しニューヨーク・タイムズを提訴
- [ITmedia Mobile] ドコモの「新料金プラン発表」が分かりにくいと感じた理由 「松竹梅」での見せ方が効果的では
- 海南省、自由貿易港の魅力を大阪万博で発信
- オーストラリアの重要港買い戻し計画を非難 中国大使
- 中国中央銀 科学技術関連融資金額を5000億元から8000億元に引き上げ
- エスカレーター「右側に立つだけの人」雇用 歩けなくする対策 名古屋市で劇的改善
- 中国・ラオス鉄道 貨物輸送量6000万トン突破
- スポルティングがポルトガル杯制覇 リーグとの2冠達成
- アメリカ産ビールから安全基準値超えのPFASが検出される
- W不倫候補、代表も不倫、幹事長も「女性秘書問題」…テレビが報じない国民民主党の素顔
- [ITmedia ビジネスオンライン] AI面接は「やる気下がる」学生の8割 賛否分かれる活用法
- JavaScriptを書かない2025年のモーダルの実装方法 – TAKLOG
- [ITmedia PC USER] MSI、200Hz駆動に対応した27型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ
- [ITmedia エンタープライズ] アジアを中心に被害拡大中 Kling AIを模した偽Webサイトに用心を
- イトーヨーカードーの屋上にある戸建て街…何を言ってるのかわからないと思うが、その戸建てが売りに出てるぞ「屋上の戸建て???」
- 動画:太陽光パネルの「すき間」活用 中国新疆で進む砂漠化対策
- [ITmedia PC USER] AYANEO製ポータブルゲーミング機「AYANEO POCKET MICRO Classic」の国内取り扱いが開始 税込み2万9800円
- 性風俗事業者をコロナ給付金対象から除外 合憲判断確定へ 最高裁 | 毎日新聞
- ジョージ・フロイドさんの死から5年、追悼の動き
- 中国の電波望遠鏡「天眼」 自転周期10.55ミリ秒のパルサーを観測
- チャールズ英国王、カナダ議会開会へ トランプ氏けん制の狙いか
- 全面禁煙の病院で職員が喫煙 診療報酬約450万円返還へ 岐阜 | NHK
- Nintendo Switch 2がUSBマウスに対応していることが明らかに
- [ITmedia PC USER] 6色カラバリありの新型ロボット掃除機「DEEBOT mini」が“初代iMac”にしか見えない件
- 坂道オタがジークアクスの乃木坂ネタを確認したら、考察の無意味さを痛感させられた|通過儀礼
- ソフトウェアテストのグローバルトレンド 2025 #scrumniigata / software-test global trend 2025
japanesesubtitles at 05:41│Comments(0)