2025年02月10日
小島瑠璃子、亡くなった夫が抱えていた訴訟寸前「5000万円トラブル」温浴アプリ開発で「カネが消えた!」
「北村さんの訃報を聞いて、本当に驚きました。お気の毒だと思います。とはいえ、やっぱりおカネは返してもらわないと……」
こう語るのは、全国で温泉やホテルを展開するリゾート施設を運営するX社の関係者だ。
1月4日、タレント・小島瑠璃子と実業家で夫の北村功太さんが自宅から緊急搬送され、夫の北村さんの死亡が確認された。小島は軽傷で命に別状はないという。
(略)
「ベンチャーキャピタルからの2回の出資で1億数千万円もの調達に成功。SNSでは “サウナ王子” の異名もありました。しかし、肝心の事業そのものはうまくいっておらず、ひたすら資金を溶かし続けていたようです。
事務所も小規模なところに移転し、自宅も結婚当初の港区内の低層型超高級マンションから、同区内の標準的なタワーマンションに移転するなどしていました。
官報に公表された直近の決済公示では、純利益は1億4496万円だったものの、利益剰余金は3億226万円のマイナス。純資産が1845万円に対し、負債は2498万円と、債務超過の状態でした」(社会部記者)
さらに北村さんは、ビジネス上のあるトラブルを抱えていたようだ。冒頭のリゾート施設を運営するX社の関係者がこう明かす。
「北村さんの会社はアプリ『Habitat』を運営しています。これは、提携する温浴施設をオンライン決済やサブスクリプションで利用できるというものです。
じつはこのアプリ、私たちが全国で運営する施設で利用できるようにするという前提で開発したものなんです。開発費の前渡金として、約5000万円を支払っています。
実際、2023年3月までに4施設で利用できるようになりました。ところが、そこから一向にアップデートされないんです。本来は100施設近くで利用できるようにするはずだったのに、まったく更新されないんです。
それどころか、施設の利用者数について、アプリ上のカウントと施設上のカウントにズレが発生するトラブルまで起きました。結局、提携を解消することになりました」
5000万円の開発費は「全国で利用できるようにする」という前提で支払ったもの。当然、同社は返金を求めることになった。
「全額返してくれと連絡したのですが、北村さんからそもそも返事がない。このままでは埒があかないので、社内で訴訟の準備を進めていたところでした。そうした状況で、今回の訃報を聞いたという状況です」(前出・関係者)
ビジネス上でほとんど実績のないHabitat社と契約を結んだのも、北村さんの人柄を信じてのことだったという。
「北村さんは、よくいるベンチャー経営者のような浮ついたところのない、真面目な好青年でした。既存産業をDX化させることで新たな価値を創造するビジネスモデルは、かつて勤務したタクシーアプリ『GO』の創業者・中島宏氏をメンターにしていたのかなと思います。
導入前の打ち合わせで、たまたま事務所にいた小島さんにお会いしたこともあります。このとき初めて、北村さんが “婿入り” したことも知りました。仲睦まじい様子だったので、まさかこんなこんなことになるとは……。
とはいえ、渡した5000万円は、開発費に対してかなり余裕を持って見積もった金額でした。『渡したカネが消えた!』とこちらでも騒ぎになっており、責任は追及しなくてはいけないと思っています」(前出・関係者)
「正直、スタートアップの世界は失敗して “当たり前” です。事業がうまくいかなくても、またイチからやり直せばいい。ただ、彼はまじめで責任感が強いので、小島さんにも相談できなかったのかもしれません。
当時はコロナ禍が明けた直後で、ホテルや旅館、銭湯などの温浴施設も、新しいサービスを導入するより、施設のリニューアルに投資したり手元資金を確保したりすることに焦点を当てていたタイミング。
時期が悪かったと言ってしまえばそれまでですが、小島さんやとを思うと、本当につらいですね」(北村さんの知人)
“残された者” の心痛やいかに……。
本誌は、Habitat社とX社に対し、5000万円トラブルについて事実関係を確認したが、期日までに返答はなかった。
全文はソースで
https://smart-flash.jp/entame/328866/1/1/
こう語るのは、全国で温泉やホテルを展開するリゾート施設を運営するX社の関係者だ。
1月4日、タレント・小島瑠璃子と実業家で夫の北村功太さんが自宅から緊急搬送され、夫の北村さんの死亡が確認された。小島は軽傷で命に別状はないという。
(略)
「ベンチャーキャピタルからの2回の出資で1億数千万円もの調達に成功。SNSでは “サウナ王子” の異名もありました。しかし、肝心の事業そのものはうまくいっておらず、ひたすら資金を溶かし続けていたようです。
事務所も小規模なところに移転し、自宅も結婚当初の港区内の低層型超高級マンションから、同区内の標準的なタワーマンションに移転するなどしていました。
官報に公表された直近の決済公示では、純利益は1億4496万円だったものの、利益剰余金は3億226万円のマイナス。純資産が1845万円に対し、負債は2498万円と、債務超過の状態でした」(社会部記者)
さらに北村さんは、ビジネス上のあるトラブルを抱えていたようだ。冒頭のリゾート施設を運営するX社の関係者がこう明かす。
「北村さんの会社はアプリ『Habitat』を運営しています。これは、提携する温浴施設をオンライン決済やサブスクリプションで利用できるというものです。
じつはこのアプリ、私たちが全国で運営する施設で利用できるようにするという前提で開発したものなんです。開発費の前渡金として、約5000万円を支払っています。
実際、2023年3月までに4施設で利用できるようになりました。ところが、そこから一向にアップデートされないんです。本来は100施設近くで利用できるようにするはずだったのに、まったく更新されないんです。
それどころか、施設の利用者数について、アプリ上のカウントと施設上のカウントにズレが発生するトラブルまで起きました。結局、提携を解消することになりました」
5000万円の開発費は「全国で利用できるようにする」という前提で支払ったもの。当然、同社は返金を求めることになった。
「全額返してくれと連絡したのですが、北村さんからそもそも返事がない。このままでは埒があかないので、社内で訴訟の準備を進めていたところでした。そうした状況で、今回の訃報を聞いたという状況です」(前出・関係者)
ビジネス上でほとんど実績のないHabitat社と契約を結んだのも、北村さんの人柄を信じてのことだったという。
「北村さんは、よくいるベンチャー経営者のような浮ついたところのない、真面目な好青年でした。既存産業をDX化させることで新たな価値を創造するビジネスモデルは、かつて勤務したタクシーアプリ『GO』の創業者・中島宏氏をメンターにしていたのかなと思います。
導入前の打ち合わせで、たまたま事務所にいた小島さんにお会いしたこともあります。このとき初めて、北村さんが “婿入り” したことも知りました。仲睦まじい様子だったので、まさかこんなこんなことになるとは……。
とはいえ、渡した5000万円は、開発費に対してかなり余裕を持って見積もった金額でした。『渡したカネが消えた!』とこちらでも騒ぎになっており、責任は追及しなくてはいけないと思っています」(前出・関係者)
「正直、スタートアップの世界は失敗して “当たり前” です。事業がうまくいかなくても、またイチからやり直せばいい。ただ、彼はまじめで責任感が強いので、小島さんにも相談できなかったのかもしれません。
当時はコロナ禍が明けた直後で、ホテルや旅館、銭湯などの温浴施設も、新しいサービスを導入するより、施設のリニューアルに投資したり手元資金を確保したりすることに焦点を当てていたタイミング。
時期が悪かったと言ってしまえばそれまでですが、小島さんやとを思うと、本当につらいですね」(北村さんの知人)
“残された者” の心痛やいかに……。
本誌は、Habitat社とX社に対し、5000万円トラブルについて事実関係を確認したが、期日までに返答はなかった。
全文はソースで
https://smart-flash.jp/entame/328866/1/1/
-
217 ID:6bBdkpz30>>75
こんなもん、フレームを中国か韓国あたりから買ってきてカスタムするのが普通。 -
219 ID:cpnaq9to0>>210
止めなよそういう教唆よくない -
221 ID:6Mo7SVzb0>>1
>>73
実務能力ゼロの文系ウェーイのプロジェクトは全て失敗する典型的パターンだな
COCOAの時は、3.8億円も税金かけたのに官民連携がちぐはぐで
感染の抑止効果も期待できずポシャったけど
台湾ではIQ180の天才でLGBTQのIT大臣のオードリー・タンが
たったの3日間でコロナ追跡アプリを完成して実用化したんだよね
オードリーのアプリだと、国民はQRコードを読み取って
感染対策ホットラインからのSNSに返事するだけで登録完了
お店でクラスタが起きるとアプリがアラートを発信し
そこに寄った人の行動を追跡することができる
さすが中学校中退して19歳でシリコンバレーで起業して
20代でPerl6の開発で注目され30代でアーリーリタイアして
閣僚入りしたギフテッドは仕事が早かった -
224 ID:ywS6THPc0
-
228 ID:pmjk9vEE0
-
232 ID:9mRRDdpm0
-
239 ID:6Mo7SVzb0>>196
だいたい東大卒だから不真面目なわけないよな
真面目に勉強する鏡みたいなもんだ
でもそれが急に拝金主義になったというのは間違い
結婚のせいにするのも間違い
それは受験勉強で知識だけ詰め込んでも社会人としては未熟ということ
学生時代にクイズの問題と回答を暗記しただけで上級国民気取りの未熟なアホは
疑問に思う余地を奪われて印象だけを植え付けられてるから思考停止した画一的な狂信者ばかりになるし
身の程を知る現実に向き合ってないから肥大化した昇華されない理想に振り回されて横柄になって
東大理学部卒のエリート達がカルト教祖の麻原彰晃にコロッと騙されてテロを起こしたり
統一教会のような朝鮮の邪教に操られるというわけ -
245 ID:6Mo7SVzb0
-
249 ID:TTqvukXI0
-
251 ID:6Mo7SVzb0
-
254 ID:jCPbgIzO0>>246 >247
この会社から5000万円返還要求されただけで、どう考えてもアチコチから出資金や借金返せと追われてただろ -
257 ID:9oyOb1dw0
-
261 ID:tFdq/ib70
-
264 ID:8NnL2e3d0>>255
今は首都圏じゃタクシーアプリがタクシーの主流じゃね -
267 ID:b2ubRapX0
-
270 ID:dsZ2OQ9l0
-
273 ID:TTqvukXI0
-
279 ID:QZyLzXpQ0>>256
開発会社に丸投げしたとして、その開発会社がゴミだったらゴミが納品されてくる
外注で大手は契約結ぼうにも門前払いだろうし
何も知識も繋がりもないならIT会社に見積段階で相当ぼられるか、安い提示に乗ってダメIT企業にゴミ納品されて終わりになる
外注先の選定する能力自体も、ちゃんと本人がわかってないと厳しいと思う
そもそもそれなら本人でアプリ作るだろうしなぁ -
283 ID:Kxu3buLx0
-
286 ID:Kxu3buLx0>>266
作ったけどトラブルだと直すの大変そう -
290 ID:TTqvukXI0
-
293 ID:2fkg1+520>>88
家も契約者が死んだらローン無くんるっていうのがある。。 -
295 ID:KtOM5Y0w0
-
297 ID:Wpffvvnv0>>39
人間国宝なら講演会とか凄い額取れるのに? -
301 ID:2kTRFP4+0>>31
普通は実績あるちゃんとしたシステム会社に依頼するよね -
305 ID:ahfdWYBO0>>299
23、24歳位で起業したんでしょ
それまでの短期間で転職繰り返してたのなら開発会社と繋がりなんかできないのでは?
就職してからも片手間でしょーもない起業家に乗せられて起業しちゃったんだろうし -
307 ID:UcLapkTJ0
-
311 ID:MVV81oWk0
-
314 ID:lVZds8Vs0
-
316 ID:HNG6T6If0>>307
私たちが「全国で運営する施設で利用できるようにするという前提で開発した」ものなんです。
↑ではなく↓の区切り方でしょ
「私たちが全国で運営する施設」で利用できるようにするという前提で開発したものなんです。 -
326 ID:epah6Uc80
-
330 ID:q44oIzaB0
-
332 ID:mHoTh/CJ0
-
334 ID:1jggxH+h0>>185
そっか -
337 ID:N0bTL1lM0>>17
お金お金って言ってるくせに相手を精査しないのは何なんだろうなw -
342 ID:jfjo39v50>>6
不法侵入で警察に突き出す -
347 ID:JZsikT4h0>>329
玉の輿にのりたいんだか自分で稼ぎたい派なのかよくわからんね -
350 ID:kyUtaQPv0>>2
これは本人の能力不足やろ -
357 ID:oDs7uVXk0
-
364 ID:jCPbgIzO0>>345
夫が苗字を変える必要があったのでは -
367 ID:Yl/fRUUY0>>24
連帯保証人だったら相続放棄しても借金は残る -
369 ID:Yl/fRUUY0>>368
成功する人はほんのわずか -
372 ID:tyOBiCOE0>>368 事業はそれなりの資金を自分で貯めてからやるものだけど
資金ほぼ他人から借りてやるんだから本気でやれないんだろうな -
375 ID:cwjhPgtn0
-
379 ID:cwjhPgtn0>>221
中学中退、すげえw -
381 ID:AcsUUq610
-
384 ID:TjS987g40
-
387 ID:cwjhPgtn0>>159
こじるりや三浦瑠麗が綺麗だとと言っても、あれくらいのルックスの女なら風俗にいくらでもいる
もっとルックスが良くて巨乳の女もいくらでもいる
そんな女をセックスしたい時に呼んで数時間遊べば数万円で済む
週一で呼んでも、月に20万程度だ
一年で240万か
ところが、贅沢が染み付いている港区女子を女にすると家賃だけで70万、他にも服だの宝石だのエステ代だのが掛かり、
数千万円、億の金があっという間に溶ける
女遊び一つ取ってもコスト意識が低い奴が経営すると破綻する -
389 ID:3CI4tCE80
-
391 ID:3CI4tCE80
-
393 ID:1jggxH+h0>>345
弟がいるらしいよ -
395 ID:cwjhPgtn0
-
397 ID:CjfhJ6sZ0
-
400 ID:dsZ2OQ9l0>>378
こんなザルな感じで、良い外注先が見つけられるかなぁ
評判いい会社ならそれなりに案件抱えてるから、新規で雑魚仕事依頼しようとしても相手されない
誰か良さそうな外注先紹介してくれる人いなかったんかな
ヤバそうだから逃げられてたか -
403 ID:3G1JcpUl0
-
405 ID:Nt7Nsojk0>>1
混浴アプリならDLしたのに -
409 ID:nNuaZy0O0
-
416 ID:AcsUUq610
-
425 ID:FdZVy3Ez0>>412
斬新な切り口のサービスでサウナ業界のデファクトスタンダードを作れるとかなれば、WEBサービスでもペイ出来たかもしれんぞ
まぁ、実際には決済システムと混雑状態の表示くらいで、将来的に予約システムも追加って、よくそんなんでサウナオンリーでビジネスになると思ったなと呆れるが -
434 ID:be2S63Mc0>>425
多くの施設だとサウナ単体では入浴できないからな
温泉の併設が多いから入退場の線引きが難しい
温泉+サウナポータルアプリなら強豪アプリがもうある
デファクトスタンダードなんて具体性のない思想でペイは無理やろ君もお花畑すぎる -
436 ID:UnjteTbJ0
-
439 ID:iNjM7D2U0>>1
要はサウナとか温浴施設から手数料貰うビジネスやろ?
コロナ後で施設も資金に余裕ないのにそんなアプリに加入するのはデメリットの方が大きい
買収や合併が起こってる業界から中抜きするのはビジネスモデルとして欠陥がある -
444 ID:ahfdWYBO0>>439
というかコロナ禍経て宿泊客増えて代金も上がったので俺が良く行く温泉宿のいくつもが露天風呂付き客室や貸切サウナ増設したりなど設備投資はすげえしてるが建設とシステム導入まとめてやってて
目の付け所は悪くなかったかもだがサウナ特化だけでは事業の売りがなくニッチ過ぎて苦しすぎる
目論見外れて広く手がけてるところに全て持っていかれたんだろう -
446 ID:qs+1xmtO0>>429
多分関係ないよ。
夫か夫の会社の連帯保証人になっていたら債務を負うが普通は夫の会社の借金の連帯保証人にはなれない(同一家計だから)。
相続放棄すれば負債との関係はなくなる。夫の資産は受け取れないけど夫の生命保険だけは受け取れるはず。 -
450 ID:dxQO+rYS0>>441
小島は当然相続放棄一択 -
458 ID:3G1JcpUl0>>446
もし企業資金の私的流用(違法行為)があったのなら、従犯で賠償義務があるのではないかな? -
461 ID:n/KXlEAg0
-
464 ID:aTm+Sj4N0>>459
そもそも100施設管理出来る性能のアプリじゃなかったんでは? -
467 ID:f7E754i/0>>426
その数店舗もウソだった
小島瑠璃子の夫が手がけた「温泉アプリ」で深まる謎…提携先施設の支配人は「ウチは契約した覚えはない」
https://dot.asahi.com/articles/-/249682?page=2
もう
詐欺と言っても差し支えないだろ、これ(´・ω・`) -
474 ID:xCVKZV5j0>>469
偏差値高いらしいけどあの教育じゃ勝ったとか負けたとか考えるだけのマシーンにしかならない -
477 ID:aTm+Sj4N0>>475
ちゃんとお金と結婚してたらこうなってない -
480 ID:fQvmxiaC0>>476
多分増やしたところでアプリ自体に対応出来る機能が無くて詰んでたんだと思う -
482 ID:LoA1YJCr0
-
486 ID:kJLxW4p90
-
490 ID:aTm+Sj4N0
-
493 ID:rlDSLqov0
-
495 ID:fQvmxiaC0>>493
給料制だったからホリプロからガンガン仕事回されたんかもしれんしそこは微妙やね -
497 ID:JIVbl9fY0
-
499 ID:SgOSxYtk0>>496
お互い様ってやつだろ -
510 ID:rs+3VyPK0>>1
旦那は自己破産すりゃいいだけじゃなかったのか? -
512 ID:JnTEnnsn0>>145
あいつは黄色いサマンサバワーだからな -
514 ID:eXHU/9WB0>>458
ブタ箱行きもありか? -
516 ID:fsXlYiAv0>>2
男が詐欺まがいののことやってんだからこじるりは被害者じゃねーの? -
519 ID:D8ZZe/cJ0>>73
青学にしか入れなかった時点で地頭悪いんだが、バカな奴ほど自分を客観視できず過大評価する。 -
521 ID:yKMjMddw0>>1
小島瑠璃子が相続放棄すれば何の債務もございません -
529 ID:aTm+Sj4N0>>525
そもそも5000万円で契約した企業の100店舗分を4件しか達成してないけど -
531 ID:vkfCW6zp0>>73
口だけゆとりバカの見本市だな -
533 ID:KtOM5Y0w0>>529
そっちのドーミーインサウナ予約システムは難しすぎて上手くできなくて断られちゃったんだわ
日本中の温浴施設の方のハビタット使用で売り上げを抜く方は少なくとも、岡山の愛の村パークで実績ありだから、頑張れば針の穴ぐらいの可能性はあった -
536 ID:cY918l9T0>>533
記事を読む限りほぼ何もしなかったんじゃね -
540 ID:SuJMPpvX0
-
548 ID:EHZZi5tM0>>541
ベンチャー企業が10年以上続く確率は10%にも満たないらしいからな
大袈裟に言えば9割外れるギャンブルなんだから特別な異才や強運持ってる奴しか通用しない世界
自分なら必ず成功出来ると思い込むポジティブ自惚れ野郎か最初から金持ち逃げ目的の詐欺師ばかりだと思うわ -
550 ID:OzCqH30C0
-
556 ID:fQvmxiaC0>>553
フワはワタナベエンターテインメントクビになってフリーでテレビ出まくったけどな -
562 ID:p9MRcnu70
-
568 ID:Hf3SWiXr0
-
570 ID:h2+y4P1d0
-
572 ID:aTm+Sj4N0>>571
事務所干され=芸能界干されでは無いよって話だろ -
574 ID:h2+y4P1d0>>573
結局そういうことも頭が回らないんだから最初から経営なんか出来ない人だったんだね -
578 ID:TZzmaxG40
-
580 ID:Rxr+t9M+0>>578
まあアプリ会員は50円引きみたいなセコい手でアプリを広めようとする感じだろうな -
583 ID:cwjhPgtn0
-
586 ID:cwjhPgtn0
-
589 ID:hzFn+UNt0>>37
同じこと書いてたわ -
595 ID:zHMeCYN20>>594
スレの有識者曰くなんか給料制で月30万らしいぞ -
597 ID:blHGC4vr0>>594
キングダムは他の女に取られただけだぞ -
601 ID:n0J2v0Dw0
-
603 ID:ki3qDs8+0>>36
三浦ルリオットって新手の貴族風芸人みたいで語感が良すぎるなw -
610 ID:0v4Pjdkl0>>1
略奪繰り返して家庭クラッシャーしてた己の悪因悪果を呪え -
627 ID:drOXczxP0>>279
この人デリッシュキッチンとGOにいたらしいからつながりないは考えにくい -
630 ID:EW4WgQ9Q0>>629
相続放棄しないならな -
632 ID:MoEvRSwT0
-
636 ID:KTQrNItt0>>620
そんなんあるんきゃー -
638 ID:HzoR9AWq0>>1
中居:テレビで全然報じねえべ -
643 ID:WC+V8Q8e0>>635実家裕福みたいだし人脈広そうだから、大丈夫そう。
-
652 ID:lBATCwil0>>635
年収1億超えたって時もあったみたいだからCMとかやってた時は給料とは別に貰ってた分もあったのでは? -
654 ID:tfDRmUnX0>>6
自殺する -
658 ID:0ArzU2wI0
-
667 ID:/SrmmkZC0
-
676 ID:u1aocyfJ0>>260
単なるアホでしたな -
678 ID:Ryi2h6P/0
-
680 ID:1zX9gDZ+0
-
686 ID:oxluYt270
-
688 ID:uLEdLjvI0>>666
学生ノリの延長線上でごめんなさいしたら踏み倒せるとおもったんじゃないかな
大人たちに本気で詰められた経験ないとわからんよ
最後のほうは電話にも出ないとかいってたし、追い込まれてはじめて気づいたんじゃないか -
693 ID:iduO1rWK0>>678
自分自身で開発できないのならアプリで起業しちゃアカンわな -
697 ID:dC2Nt31N0>>624
ポストセブンの部屋ってなんぞ? -
700 ID:2B7raWu40>>681
話し合い出来るとかそんなん言ってたな小島瑠璃子は。話し合い女なのかもしれんね彼女。 -
703 ID:5iOaF1fg0>>603
三浦真理だったらスイーツになれたのに -
705 ID:SzBCGx4H05000万だぞー!→うひょー!贅沢するわー!→ヤダー!死んでる~!
- 「セイバーマリオネットJ」のライムがことぶきつかさ新規描き下ろしイラストからフィギュア化決定
- マイナビ出版がWeb制作者向け新人講座「Web Designing ルーキーズキャンプ」開講
- TikTokがアプリストアを利用できないアメリカのユーザー向けにAPKファイルの直接提供を開始
- バフェットの投資哲学 第1回 元手が限られていても、株式投資だけで1,000億円以上を築けた納得の理由
- 最新作品の初登場展示も!「ウルトラヒーローズEXPO ニュージェネレーションワールド」東京ソラマチで開催
- 初の「AIアート専門オークション」をクリスティーズが開催へ、ただし出品中止を求める公開書簡あり
- Little Glee Monsterが2025Jリーグ公式応援ソング『For Decades』を発表! 2月11日0時~配信開始
- 【漫画】最後の晩ごはん 第12回 「ディッシー!」幽霊が反応した!?
- 朝ドラ『あんぱん』の舞台・高知県へ! 独自のモーニング文化からカツオの藁焼きまで王道観光スポット5選
- アディダス、「幅広いランナー」が楽しめるランニングのイベントを東京で開催
- SUMCOが宮崎工場での200mm以下のウェハ生産を2026年末に終了、生産体制を再編
- AKB48倉野尾成美、加入時の目標が1年後に実現「えりいが叶えてくれました(笑)」
- AIと非侵襲的な磁気スキャナーを駆使し脳波から入力文章を最大80%の精度で予測する技術をMetaが発表
- 出演者のシリーズ愛が深い! 「『アサシン クリード シャドウズ』ショウケース in 京都」に行ってきた
- ファミマ「ファミチキ」に濃厚チーズ入りが登場! 史上最大量&最も濃厚なチェダーチーズ
- ドコモでんき、東北電力エリア/東京電力エリアでの新規申し込みを2月28日に再開
- 吉川晃司、デビュー40周年記念のツアーから東京公演2daysを独占放送・配信
- 届け屋×王様 バクアゲコラボ!Vシネクスト「爆上戦隊ブンブンジャーVSキングオージャー」上映決定
- 女性は本当に男性よりもおしゃべりなのか?
- 海原雄山が「このあらいを作ったのは誰だぁ!」と怒鳴り込む姿を7分の1スケールで忠実に再現
- もはや子どものなりたい職業第4位に輝くVTuberたちをワンダーフェスティバル 2025[冬]の会場で見つけたよまとめ
- 「タイムボカンシリーズ」「赤い光弾ジリオン」「プリパラ」など歴代作品のアイテムが集められた「タツノコワンフェス」の様子はこんな感じ
- 今年も力作ぞろい!! JA共済が「書道」「交通安全ポスター」コンクールの表彰式を開催
- トルコで珍事発生…名門ガラタサライの試合で対戦相手がプレー拒否、疑惑のPK判定に抗議か
- RMサザビーズ・パリオークションで見えた、歴史と投資の交差点
- 「受験勉強と恋愛は両立できる」と回答した中高生の割合は?
- 自宅で人類補完計画をいつでも発動して皆が1つになれる「人類補完計画 ルームライト」がワンフェス2025[冬]に登場
- 【恋愛の本音】「できるだけ毎日連絡したい」人が多い都道府県ランキング、1位は?
- 1万8000年前の古代ヨーロッパ人は一家を皆殺しにして子どもの「脳みそ」を食べていたことが明らかに
- 2部最下位に金星献上…“4冠”の夢潰えたリヴァプール指揮官「このような試合は一瞬の勝負になる」
- 表面を削ってピカピカに仕上げても色鮮やかで骨格までスケスケな「玉骨標本カラー版」
- 春麗やリュウなど人気格ゲー「ストリートファイター6」のフィギュアをワンフェス2025[冬]の会場で見かけたよまとめ
- Infineonの2025会計年度第1四半期売上高は前年同期比8%減も通期見通しを上方修正
- 2025年「雪(ゆき)」にまつわる名前ランキングベスト30を発表
- 青山商事から忙しい朝に一枚で決まる、ジャケットとコンビネゾンのセットが発売
- 新入社員の育成「期待どおりにならなかった」が2割 - 最も苦労したことは?【1200人調査】
- 「倹約家」が多い都道府県ランキング! 2位「福岡県」、1位は?
- イギリス政府がAppleに「全ユーザーのデータを取得できるバックドア」を設けるように求めていたことが報じられる
- 日向坂46正源司陽子、主演映画の秘話を告白「一つ懺悔したいことがある」
- トランプ大統領がTwitter(現X)による永久凍結を巡る法廷闘争に終止符、Metaは同様の訴訟で38億円もの和解金を支払うことに合意済み
- アジア杯に臨むU20日本代表の背番号が発表! 10番は川崎Fの大関友翔
- 「竜ポーズのマルシル&ファリン」や「キメラになったファリン」など「ダンジョン飯」の立体作品たちを撮影してきた
- 「戦闘態勢のフリーレン」「ミミックにかまれるフリーレン」「脱出用ゴーレム」などをワンフェスの会場で見てきた
- スタバ新作「白桃と桜わらびもち フラペチーノ」新発売! いつまで飲める?
- 腸活にはプロバイオティクスより「食物繊維」の方が有効な可能性があるとの研究結果
- Metaが海賊版コンテンツを含む81.7TB分のデータでAIをトレーニングしていたことが明らかに
- 84.2%が経験! 旅行先でも仕事が気になる理由とその対策
- CDNを使うとGoogleの検索インデックスへの登録にどんな影響があるのか?
- Googleのスーパーボウル向けTVCMでGeminiが誤情報を出力していることが明らかに
- ミャクミャク、NHKで深夜アニメ化決定 - ミャクミャクが教えてくれる”いのち輝く未来”とは?
- ドコモ、下取金額を最大4,000円増額するキャンペーン - 4月13日まで
- 疲れるのは夏だけじゃない!? - 冬の疲れの原因、乗り切るための対策とは
- NEC、ERPソリューションとクラウドのデータを連携する「EXPLANNER LINK」
- キュートなわんこのお顔が抜群の存在感! 「もこふわトイプーヘアゴム」再販決定
- 昭和と令和の恋愛・結婚事情を比較! 国策としての「お見合い」からマッチングアプリへ – 意外な共通点も
- 沖縄県「ゆいレール」でクレカ等のタッチ決済乗車サービスを3月28日開始へ
- 最終回を迎えた『ブンブンジャー』井内悠陽から『ゴジュウジャー』冬野心央へバトンタッチ
- Gemini 2.0 Flashは大量のPDFをAIで使用できるよう変換する作業でコスト・パフォーマンスの両面で劇的に優れている
- OpenAI アルトマンCEO「AGIは広く行き渡るべきだが、資本と労働のバランスが崩れる可能性がある」
- DAZN、J1開幕節は複数試合の同時視聴が可能に!…『やべっちスタジアム』は全無料配信へ
- ドナルド・トランプはジョー・バイデンより「ダークな性格特性」を持っているとアメリカ人は認識している
- チョコザップのキャラクター「ちょこちゃん」着ぐるみ誕生
- ペップ、グリーリッシュの奮起に期待「監督がいかに間違っているかを…」
- ビジネスシーンの花粉対策に、青山商事の「花粉がつきにくくなるシャツ」
- OpenAIのCEOが「AGIが実現すれば多くの製品が激安になる」「AIの経済価値は増加し続けるので投資を続けるべき」と発言し時代遅れの指摘もあるスケーリング則を改めて支持
- クモをマインドコントロールし「ゾンビ化」させる新種の寄生カビが洞窟の天井で発見される
- 【漫画】離婚リセット 妻から別れを切り出された夫 第7回 妻とうまくいかなくなったきっかけは?
- 公式観光情報サイトがよく見られている都道府県ランキング、1位は? - 2位新潟県、3位岡山県
- 株を買うよいタイミングがわかりません
- 妖艶な聖女トリーナや超強そうな純血騎士アンスバッハなど立体化されたELDEN RINGのキャラクターたちを撮影してきた
- 金融庁がAppleとGoogleに仮想通貨取引所5社のアプリの削除を依頼、Appleはアプリを削除
- 横浜FM、DFトーマス・デンが全治4週間と発表…DF埜口怜乃は全治5カ月見込みに
- Steam運営元のValveが「モバイルゲームのような広告は許さない」と明言
- 「コンビニおにぎり」各社の人気ランキング、1位は? - おにぎり協会調査
- マクロ機能を持つ周辺機器へのスクリプトやアドオン割り当てのススメ
- 日本三大UFO事件の1つ「甲府事件」から50年の節目の年に「甲府事件の宇宙人 ver.ZO」発売
- 大勢の人が一定以上の密度で集まると流体のように決まった動きをする可能性があることが判明
- PlayStation Networkの大規模障害を受けPlayStation Plus会員の利用期間が自動で5日間延長される
- Vシネクスト『爆上戦隊ブンブンジャーVSキングオージャー』キングブンブンチェンジャーがセットになった特別版登場!
- 2025Jリーグ開幕イベント実施! G大阪ルーキー名和田「二桁得点を狙う」新潟FW谷口は“谷口農園”の目標明かす
japanesesubtitles at 15:12│Comments(0)