リニア岐阜県駅の工事完了、6年9カ月延期 JR東海が発表、用地買収に遅れ脱税してる風俗店を国税局に通報した

2024年12月27日

DMMビットコイン(東京都中央区)482億円相当が不正流出、北朝鮮当局の組織が窃取仕掛けた、警察庁とFBIが特定

[東京 24日 ロイター] - 警察庁は24日、暗号資産(仮想通貨)交換業のDMMビットコイン(東京都中央区)で今年5月末に起きた約482億円相当のビットコインの不正流出について、北朝鮮を背景とするサイバー攻撃グループ「トレイダートレイター」が窃取したことを特定したと発表した。トレイダートレイターは北朝鮮当局の下部組織「ラザルス」の一部警察庁と米連邦捜査局(FBI)が
詳細はソース 2024/12/24 11:34
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/VB4JLA2RHZKRJGOCRGAE6P6OAU-2024-12-23/


  1. 87 ID:BucVMW5F0
    >>84
    それが出来たらそれこそ価値なくなるからな
  2. 101 ID:3xzpCB+k0
    >>94
    だからさ
    コールドウォレットからホットウォレットへ移管できた理由がウイルスなら
    なんだよそれって話なんだよ
  3. 109 ID:D0I4F8XJ0
    >>74
    DMM
    プロ野球球団
    横浜
    朝鮮人スラム
    完全に繋がる
  4. 114 ID:VL388UlX0
    >>66
    DMM完全に被害者じゃん
  5. 120 ID:sbmDvcMi0
    >>104
    パソコンに触ったことがない人物がIT大臣をやるような国だからね
  6. 122 ID:/yfmIqZD0
    >>54
    アホすぎて草
  7. 125 ID:Lcokb7Re0
    >>114
    委託先のやらかしだからねぇ
    損害どうすんだろこういう場合
  8. 137 ID:oooGmRGC0
    >>119
    信用に値しないのは確かだな
  9. 139 ID:l4XX2pze0
    >>30
    >>34
    方を守らない相手に何言ってんの?
    同じように誰が分からない方法でやり返すだけだろ
    バレても認めなければよい
  10. 142 ID:YK0lvwI/0
    >>10
    人生いろいろ・・・
  11. 144 ID:9NmWJXT+0
    >>73
    4月にホットウォレットに移管

    これのニュース教えて
  12. 148 ID:MWhs5WUQ0
    >>54
    馬鹿すぎて大迷惑
  13. 152 ID:GJ5eF9+40
    >>145
    数百億ビットコインに他社の事業1個潰しメンツも潰した奴がそれだけで済むなら安いね
  14. 155 ID:CxQ0safC0
    >>6
    ん?それだけじゃ足りないから
    お金稼ぎたくて戦争に出稼ぎしてるんだが
  15. 165 ID:S+JUQUSP0
    >>150
    日本では多くの企業でIT土方と蔑んでるからな
    ハード以上にソフトは見下されてきた
    そりゃソフトの人材なんて育たんわ
  16. 167 ID:9NmWJXT+0
    >>150
    漫画の世界には朝鮮は出てこないからファンタジーなんや

    DMM→委託先従業員→北朝鮮

    最後の北朝鮮だけでなく他にも朝鮮系が絡んでないか?リクルートされたと言ってるのなら尚更
  17. 176 ID:nwYgQmSF0
    >>1
    みずほ銀行と同じくどうせ故意なんだろ?
    国民の金が売国奴(あるいは敵国スパイの愛国者)のせいでどんどん流出してんのな
  18. 189 ID:j93h2Phw0
    >>187
    流出したのでその分をDMMが補填した
  19. 193 ID:ZBgrwF850
    >>182
    こない
    既に返済分のビットコ買ってたならまだマシだけど
    買ってなかったなら盗まれた額の倍近い値段になってしまってるからDMMはだいぶヤバい
  20. 204 ID:+3Nb5tUD0
    >>3
    仮想通貨って元々が北への迂回送金(デジタル窃盗)するために環境整備したんだよな
  21. 206 ID:z5uHgHGm0
    >>199
    金返してもらってないのに解決じゃないだろ
  22. 212 ID:j32iTdPe0
    >>33
    俺もさっき客家からのメールを受け取った
    光の戦士に選ばれたので急いで訓練料をふりこめ、と書いてある
    振り込んだら新大久保に集合だって
  23. 216 ID:6KRezKQx0
    >>201
    今子供の時からハッカー英才教育しとるんだと
    国家ぐるみで泥棒育成だから日本で立ち向かうの難しそう
  24. 221 ID:8yw2Edo/0
    >>73
    そういうニセの指示を出されて確認もせず実行しちゃったんだろうな
  25. 226 ID:JmjjeJ+B0
    >>210
    委託先の人が浮かれてシステムにまで入れるようにしたからね
  26. 232 ID:8yw2Edo/0
    >>165
    ITの専門職につくには…

    日本以外:コンピュータサイエンスの学位がほぼ必須
    日本:専門卒ならマシな方、「未経験歓迎!」で集めた奴隷を使う人出し企業が跋扈
  27. 235 ID:Z4C6VI8T0
    >>1
    GINCO大丈夫?
  28. 238 ID:12jFcp920
    >>204
    北じゃなく中国な。
  29. 240 ID:4PP9EMdg0
    >>215
    社員がバックドア入りのUSBを会社のPCに差したとか聞いたが
    ウィルスソフトないんかい
  30. 242 ID:7ucdTStE0
    >>235
    大丈夫じゃないw
    そもそも業務に使うPCと私用のPC兼用してたってことらしい
    そもそもリモートワークOKで
    流出させたのがインド人
  31. 247 ID:E/pkukym0
    >>1
    DMMビットコインww
  32. 252 ID:JmjjeJ+B0
    >>242
    DMMビットコインが廃業して無事なわけないよね
  33. 258 ID:6WdEJHnY0
    >>244 北ちょうせん統一教会ちょうせん玉入れパチンコ:文鮮明・暴力団の首領:笹川良一・岸信介・ちょうせん暴力団稲川錦政会顧問:児玉誉士夫など、
    米CIAブッシュセンター:ブッシュMafiaとちょうせん暴力団稲川会小泉組:ちょうせん人の小泉純一郎鮫島ちょうせん:西部通商など
    米国のトランプカジノはちょうせん人と密接です。
    ちょうせん顔大炸裂のサンクチュアリとトランプ・北ちょうせん統一教会文鮮明など。武器商人にまで米国は関与させています!
    ちょうせんソフトバンク:孫正義ソンジョンウィに出資を発表のちょうせん人と仲良しの米トランプ!
  34. 264 ID:OD/Dgmu00
    >>226
    だからその程度のことでは盗まれないっていう触れ込みだったでしょ?
    例えば路上にビッチコインが落ちてたとしても、誰も拾えないし使えないっていう感じでさ

    それなのに金庫預かってるとこの金庫破られたくらいで盗まれるって
    普通の金融業、金融システムと変わらないじゃん
  35. 267 ID:JmjjeJ+B0
    >>253
    換金できるし来年3月めどにSBI系のところに移すってなってるのにそれすら知らないの?
  36. 270 ID:GJ5eF9+40
    >>210
    盗んでないよ
    自分の口座にいれさせただけだから
  37. 273 ID:OD/Dgmu00
    >>270
    それを盗むっつってんだが
  38. 275 ID:6WdEJHnY0
    >>258 西部通商:ブッシュMafiaCIAと、日本の中のちょうせん暴力団稲川会小泉組:小泉純一郎鮫島ちょうせん
  39. 282 ID:cyX9GAVW0
    >>54
    なるほど、オレオレ詐欺とか特殊詐欺の変形みたいな感じなのか
    これからのハッカーは一流の釣り師の才能も求められるんだな

    迷惑メールも最近は急激に巧妙化してるし怖い話だな
  40. 286 ID:gURpapC80
    >>278
    今後も誰にも言わない方が良い。
  41. 290 ID:1AMOxu+V0
    >>278
    絶対にやめとけ
    たかられるか、妬まれて嫌われるか、闇バイトに襲われるか
    貧乏アピールで人に嫌われる事はないが金持ってるなんて言ったら一番嫌われて妬まれる
  42. 296 ID:UC9iihyP0
    >>289
    先ずは全北朝鮮籍の国外追放からだな
    うっかり全南籍も追放してしまっても誤差の範囲ということでw
  43. 300 ID:kCxew7YO0
    >>293
    そりゃ、他の国は経済で特別こまってないのに
    ロシアがお金持ちになる為のウクライナ侵攻だったわかれば
    なんでや!ってなるわね
  44. 318 ID:zjBSx3CI0
    >>66
    スパイと言われても仕方ないね
  45. 320 ID:kCxew7YO0
    >>312
    なるほど!w
  46. 341 ID:X2QCy1St0
    >>323
    気持ちよさそうに嘘ついてるトコ悪いけどさ
    ビットコインの暗号解いたところでその流れを記述してる元も改変必要だぞ?
    もう途中から乗っ取れるレベルではなくなってるが
  47. 345 ID:0lOHh4Y10
    >>341
    暗号解いたら改ざんし放題です
  48. 347 ID:3xzpCB+k0
    >>146
    それコールドじゃないw
  49. 353 ID:1AMOxu+V0
    >>350
    当時1000万前後を推移してたけど今1500万超えてる
  50. 359 ID:cyX9GAVW0
    >>343
    なるほど、だまされたフリ作戦か
    けどDMMビットコさん、今回の件が関係あるのか知らんけど
    仕事辞めるかもって元記事に書いてるなw
  51. 370 ID:0lOHh4Y10
    >>365
    ブロックチェーンはただの取引履歴なので
    現実世界でロンダリングされまくったらなかなか追跡は難しい
  52. 376 ID:O65Dupmd0
    >>122
    NGにレスすんなゴミクズ
  53. 378 ID:GA25hLUw0
    >>370
    それって無意味なとこ強化されてるんだな…
    何に対してメリットあるんだろうか
  54. 393 ID:npDGCalm0
    >>1
    もうなりふり構わず
    犯罪集団になってるな。
  55. 395 ID:SzUx/y0z0
    >>284
    ハッカーやらクラッカーなんて殆どが独学
    殆どの国ではサイバー犯罪の手口なんて公然と学べる場所はないから
    合法で基礎的なITスキルだけ学校や仕事を通して身に付けあとはネットだ

    怪しいサイトから拾ってきたウイルスを少しづつ改変したり
    過去のセキュリティホールの傾向から未発見の穴を探してみたり
    掲示板で情報交換したり組織の手下になって経験積んだり

    国家公認でサイバー犯罪やってる所は学校作って知識の普及ができるから有能なハッカーが一人でも生まれたらそっからは早いだろうな
  56. 400 ID:IsqKEtYJ0
    >>396
    ネット上で追跡出来るだけだから
    即現金化すれば足取りはわからなくなる
    本当に「追跡出来るだけ」
  57. 408 ID:Qqw9msi70
    >>406
    海賊国家だな
  58. 411 ID:NCBqWvAn0
    >>406
    暗号資産って北朝鮮のために出来たのかってくらい良い救世主だな
  59. 417 ID:qDZOdr0h0
    >>66
    LinkedIn
  60. 419 ID:AYhSSh/Z0
    >>54
    会社のPCでそんな事しているのは怪しいな
    マヌケ装った内通の可能性もゼロじゃないな
  61. 421 ID:VxWzWrk/0
    >>282
    ソーシャルハッキングといって昔からある手法だよ
  62. 426 ID:TbD8Z3L90
    >>66
    アホすぎるな素性もわからない奴と接触してプログラム仕込まれるとか
  63. 431 ID:k5NAIaGR0
    >>424
    ブロックチェーン無いよ
    記事ぐらい読めば
  64. 434 ID:PBgKdTzw0
    >>1
    土台人在日朝鮮人が協力してるんだろ
  65. 437 ID:AYhSSh/Z0
    >>86
    やっぱFAXって偉大なんだな
  66. 439 ID:AYhSSh/Z0
    >>435
    アメリカとかもあったろ
  67. 442 ID:jN5S8I6+0
    >>193
    何故に間違ったことを断言しているのか分からないけど、事件まもなくBTCで弁済済みだよ
    で、その弁済したBTCもろともSBI VCトレードに移管した
  68. 446 ID:tpo93fcT0
    >>445
    あちゃー
  69. 450 ID:iNZfa0WI0
    >>413
    でもお前が書き込んでいる端末は北朝鮮と組んでいる中国製だろ?
  70. 454 ID:2jySqQUM0
    >>443
    まあ金でも持ってる人間の知能があれだと
    騙し取られるけどな
    二億円の金を資金調査wとか言われて
    持ち逃げされてるのが
    ニュースになってるだろ
    しかしどうやって持ってるのが
    バレたのか
  71. 459 ID:UbozF1G90
    >>457
    これはやらかしって言うより組織犯罪だからな
  72. 461 ID:VT4LXtpN0
    >>1
    https://p-town.dmm.com/
    大丈夫DMMぱちタウンがある
  73. 463 ID:txvCHhXQ0
    >>459
    ヘッドハンターの誘いに乗って社用PCからアクセスする時点であかんでしょ…
  74. 472 ID:D8LCSsbf0
    >>470
    ヘッドハンティングされた人が相手の指示でマルウェアを入れたら流出
  75. 475 ID:St2As5Zb0
    >>471
    強盗なんてたった数万円を盗むのに殺人まで犯してしかも上納して終わりっていう馬鹿よな
  76. 482 ID:0lOHh4Y10
    >>476
    メールにマルウェアという古典的な手法
  77. 491 ID:Y6pKHQfA0
    >>327
    インドの雑踏で豪遊
  78. 494 ID:nfaGCbOq0
    >>88
    ヒント 自民党
  79. 497 ID:Y6pKHQfA0
    >>496
    IT大国のインドと中国で暗号資産取引が禁止されてる理由

    暗号は全然暗号じゃない
  80. 501 ID:k5NAIaGR0
    >>499
    てか日本より低い国方が少ない
  81. 505 ID:ARzZNW2r0
    >>492
    それは既存の暗号技術が破られないと無理w
    今回のは操作するエンジニアのPCにウイルス付きのアプリインストールさせて
    そのPC操作してBTCを盗んだ
    だいたいの暗号資産の流出はこんなかんじで行われる
    よくあるフィクションのパスワードを解析してカチャカチャターンとかではないよ
  82. 512 ID:/NLdaQ8u0
    >>510
    たぶんやると思うけど
    支払い能力ないから全額回収とか無理だろうね
  83. 518 ID:/NLdaQ8u0
    >>514
    業務中の過失は会社に責任があるのでw
    もちろん会社が社員に損害賠償できるだろうけどそれこそ払えるわけない
  84. 521 ID:le+NtCwJ0
    >>54
    「リンクトイン」で、
    「あなたの技術に感銘を受けた。プログラミングを学びたい」などとメッセージを送ったという。

     攻撃側は、社員の「能力を試す」としたやり取りの中で、社員のパソコンに不正プログラムを仕掛け、


    この流れが分からん
    リモートで仕掛けた?
  85. 526 ID:7ucdTStE0
    >>521
    Xでも度々似たような手口で取られた人がよくでてくるんだけど
    オンライン上でやり取りするから指定したミーティングアプリを入れてくれみたいな流れでそのアプリがウイルス付みたいなパターン
  86. 529 ID:le+NtCwJ0
    >>321
    イーサとか他のコインも駄目?
  87. 531 ID:cyX9GAVW0
    >>526
    ノートン先生は仕事をしてくれなかったのか…
    やっぱりインターネッツは危険なんだな
  88. 533 ID:NpkmEwGj0
    >>530
    金や銀やプラチナと言っても 現物を持ってる人は少ない 大抵は預けてるから 預け先の顧客データ改ざんされて所有権を失うパターンもある
    土地建物も 法務局のデータ改ざんされたら危ないかも知れない
  89. 535 ID:0TWJVOcP0
    >>1
    DMや餃子は元々北系だからなぁ ま、当然だろな
  90. 538 ID:n0rmzGQs0
    >>11
    まぁ内側から仕込まれてるパターンですね
  91. 543 ID:83RZRF9p0
    >>540
    今のところ偽造された事例はないという意味での安全
    ただ暗号「資産」である以上保管が雑なら盗まれることはあるしデジタルだから物理と違う盗み方があって北は元々ハニトラもやってるしリアルとオンラインを併用してよく研究してる
  92. 551 ID:k5NAIaGR0
    >>540
    前半は合ってる
    後半は間違ってる
  93. 554 ID:VxWzWrk/0
    >>517
    日本人の候補者は出自を公表すれば良いんだよ。そうすれば公表しない/出来ない候補者はお察しだからね。
    でも保守系の新興政党の方々はそうしない、どうしてかな
  94. 556 ID:ZxuPtsL40
    >>499
    知っているか?
    ハッキング技術は米国よりも北朝鮮のほうが上だぞ
  95. 559 ID:ZxuPtsL40
    >>542
    ハッキングコンテストは基本的に上位は全員北朝鮮人やろ
    最上位クラッカーのレベルは世界最高だよ
  96. 564 ID:NrwxKi3/0
    >>30
    能動的サイバー防御やらサイバー防衛隊やら言ってたじゃん
    報復どころか先制攻撃で無力化しようって話だろ
  97. 566 ID:Beh9VbWe0
    >>54
    HR級の間抜け社員で草w もうどこも使わないだろう
  98. 571 ID:6WdEJHnY0
    >>550 >斎藤知事は就任後2年で、ちょうせん学校への補助金8・3・4・0万円を県政予算に盛り込んでいる
  99. 574 ID:6bMOfR720
    >>564
    違うぞ
  100. 579 ID:khvC4lYU0
    >>54
    技術テストでプログラムはしらせそうになった人がギリギリでアンチウイルスかけて気づいたって人がSNSにいたな
    ちゃんとテスト内容に沿うコードもあって気づかず被害のあってる企業は他にもいるかもね
  101. 584 ID:2RlaAJji0
    >>524
    もともとlinkedinは詐欺求人が多いよ
    よくわかんないブローカーもいる
    法人登記や職業紹介業の有無を聞くと逃げていく
    indeedみたいなもんだ
  102. 588 ID:3xX0Gxzj0
    >>1
    また朝鮮人の犯罪かよ!
    朝鮮人いらねえな
  103. 590 ID:jQZ97gja0
    >>42
    ほんこれ

    ジャニの見て見ぬふりと同じ
    日本社会は舐められてる
  104. 594 ID:ggw9PyRl0
    >>590
    輸出還付金→北朝鮮
  105. 596 ID:DN4F1Cg50
    >>595
    飢え死寸前の人民を救う為なんて1円でも使う気が無い所が正恩の偉大なところ
  106. 599 ID:KFgMRJ3+0
    >>519
    まあ成功しないと死刑になるので文字通り必死ですよ…
  107. 601 ID:j9XYhB1w0
    >>11
    ネトウヨ(統一教会信者)かもしれん
  108. 603 ID:CKwjrTEH0
    >>598
    俺もそう思った
  109. 605 ID:ZKmJvScQ0
    >>568
    誰が利用停止にするの
  110. 607 ID:J8xZVKL60
    >>594
    自民応援ミサイルを打ち上げてもらうためには仕方ないw
  111. 612 ID:YKoIUNfF0
    >>21
    パチンコ屋じゃね?
  112. 621 ID:q8SXVT3e0
    >>54
    これ会社のPCでやったのか?それとも私物PCでやられたのか。
    どっちにしろセキュリティガバガバすぎてゴミやな。
  113. 623 ID:6WdEJHnY0
    >>608 ちょうせん人の岸信介と加計孝太郎は、そっくりですが、そりゃ血縁関係があるからです。
    ちょうせん人の岸家である加計学園に警察防衛の教育機関:
    ちょうせん混じりの『偽警察』・『偽防衛』の危機管理学部:千葉科学大学が存在します。
  114. 626 ID:s1JrX8pM0
    >>54
    普通に怪しい過ぎる商談相手なんだが
    盗まれたDMM側は全くセキュリティの意識が無かった感じだね。
  115. 634 ID:KLatM9tL0
    >>615
    ビットコインは破られて無いじゃん(笑)

    DMMがクソなだけで
  116. 637 ID:6WdEJHnY0
    笹川良一:(日本財団などと日本の名前を利用し、ちょうせん宗教;北ちょうせん統一教会文鮮明の犬・暴力団の棟梁)
    >>623 ちょうせん勢力の巣屈の加計学園危機管理学部が存在(千葉科学大学)・・李ギンちょうせん清和会:萩生田光一
  117. 640 ID:JmjjeJ+B0
    >>388
    上場企業じゃないぞ
    株の大半を持ってるのはほぼ会長だし
  118. 642 ID:uXufCjRA0
    >>66
    つかなんで会社のPCにそんなの入れてんだ?
    ってことじゃなくて会社は支給してあとは従業員に任せていたとかの杜撰管理だったんだろうな
  119. 644 ID:+3Nb5tUD0
    >>54
    バカすぎる
    そいつに全額償還させろや
  120. 651 ID:6WdEJHnY0
    >>639 安倍事務所に合田一家と工藤会が日常的に出入り!昭恵の宿泊ハウスUZUも、暴力団合田一家が持っていた建物
  121. 654 ID:yuiXQaEj0
    >>54
    これ見る限りDMMが管理してる時は何の問題もなかったんだよね
    DMMに有利になる条件をGinco側が出して委託てもらったっていうことかな
  122. 656 ID:RZfz2auv0
    >>417
    EDLINなら使った事あるぞ
  123. 667 ID:rInP6erY0
    >>54
    これはDMMに責任なくね?
    gincoが悪いじゃん
  124. 670 ID:S2VIZ+mF0
    >>25
    被害者なのに自社グループ内で補填したんだよ。だからDMMブックスの還元が渋くなった可能性がある。
    >>26
    ロシアのハッカーは「旧共産圏の国のは攻撃しない」って暗黙の了解があるとか。
    >>295
    それは関係ない。国連とかで非実在児童ポルノや非実在女性虐待ポルノを規制しようってので、日本は何とかそれに関して留保規定を勝ち取って国内の自由を守っている。
    ていうか、ロシアはVISA・Mastercardなどの欧米系やJCBも撤退して、『ミール』って言う独自のブランドができたらしいぞ。
  125. 673 ID:PBgKdTzw0
    >>54
    >あなたの技術に感銘を受けた。

    朝鮮人スパイは悪巧みのためにいつも日本に忍び込んでるんだな
  126. 675 ID:yuiXQaEj0
    >>665
    Gincoが補填するんじゃない?そういう契約になってると思うけど
    株主見たら政策投資銀行とか三菱UFJとか京都大学の投資会社みたいだし全力でDMMの損失補填するでしょ
  127. 680 ID:EJtI8jNp0
    >>54
    会社のPCでそんなことしてるのかよ
    アホすぎへんか
    しかも変なソフト入れても気づきもしない監視しない会社
  128. 684 ID:6WdEJHnY0
    >>655 >>673 ・・・+各行政内、日本人に成りすましちょうせん官僚(佐藤優・東郷和彦(朴茂徳の孫)
    ・ちょうせん玉入れパチンコップ警察官僚:平沢勝栄:「李」信介の親戚・ちょうせん語ペラペラ男:溝畑宏・アゴが特徴の岸博幸・柳唯夫
    ・李(今井)尚哉:三菱重工業顧問、成蹊大学は「李将軍列伝」由来、【猛烈なエラ張】岩崎弥太郎)
  129. 699 ID:DBBhikny0
    >>689
    DMMビットコイン、550億円をグループ会社から調達 不正流出問題で
    https://ascii.jp/elem/000/004/202/4202581/
    >今回発表された資金調達はこの全量保証に向けた財源確保を目的としており、
    >DMMグループの各社から借入、増資、劣後特約付借入といった形で、
    >6月10日までに合計550億円を調達する計画だ。


    DMMビットコインが廃業へ 不正流出、SBIグループ会社に譲渡
    https://mainichi.jp/articles/20241202/k00/00m/020/048000c
  130. 701 ID:6WdEJHnY0
    >>684 斎藤は就任後2年、ちょうせん学校へ補助金8・3・4・0万円を県政予算。北ちょうせん出身大澤伸剛祖父
  131. 707 ID:KLatM9tL0
    >>705
    ビットコインを破るレベルの量子コンピュータが出てきたら、自分の預金残高がゼロになってないか心配しましょう(笑)

    最初にやられるのは銀行とか株だぞ
  132. 710 ID:QgEcskya0
    >>707
    銀行は国の保証があるから
  133. 717 ID:6/6+S1wx0
    >>2
      _, ,_  .・(U)       ボ
     ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
     (    .;..;’'       ヂ
      |  ★";'.       /
      し ⌒J       ッ


        (U)  
    ( '∀')ノ  銀玉鉄砲サイズだから合法かと!
  134. 721 ID:bgz0Jz2m0
    >>712
    闇取引ができるアングラサイト
  135. 725 ID:Abh4h/SA0
    >>724
    去年のアメリカ合衆国の負債が公表値5千兆
    企業別
  136. 727 ID:6wwrFnKT0
    >>712
    買うやつはいるんだよ
    もちろんブラックマーケットでな
  137. 732 ID:70qUOZAz0
    >>54
    これGincoの女性社員がAV出演するしかないだろ
  138. 735 ID:j3OKYHPl0
    >>727
    日本でも名前忘れたけど盗まれた仮想通貨をダークウェブで購入して捕まってたやついたな
  139. 742 ID:HABfsh+j0
    >>739
    DMMと管理業者で弁済するんじゃないか
  140. 744 ID:n0rmzGQs0
    >>650
    そう教育してるからね
  141. 755 ID:qqrKQxW00
    >>751
    バレてる時点でポンコツだろ
  142. 764 ID:x3t14zFq0
    >>759
    ハッキング技術なら北朝鮮がトップというのは定説
    他の先進国にも情報部隊はいるが、表立って動かないし
  143. 771 ID:tMIGpqxD0
    >>8
    デバイスが盗まれたり壊れたりしたら終わりだろ
    全然安心じゃない。
  144. 774 ID:DfgHZ3Ro0
    >>770
    普通にすごいよね
  145. 776 ID:DfgHZ3Ro0
    >>769
    これって要するに内部からの情報漏洩だよね?
  146. 779 ID:49fZ/+oT0
    >>766
    日本赤軍が悪さしたら日本政府の責任になんの?????
  147. 781 ID:z/mms1Cx0
    >>776
    ソーシャルハッキングは
    一番原始的で一番効果的な手法だな
    内部の人間からヒントや答えを貰うのが最も手っ取り早い
  148. 783 ID:VYE0xZ6b0
    >>499
    国家ぐるみのIT犯罪においては露助支那畜チョーセンジンは世界屈指だね
  149. 786 ID:zTzN6ARI0
    >>100
    なんなら盗まれてもないのに盗まれたといってるからグルどころか
  150. 792 ID:6WdEJHnY0
    >>779 ちょうせん人の日本侵略工作組織=日本赤軍
  151. 794 ID:CLBMPnD/0
    >>1
    内通者が居るとかじゃあないだろうな?
  152. 804 ID:6WdEJHnY0
    昭和維新515事件:ちょうせん人東郷平八郎クーデター内閣を企図・・ちょうせん部落による日本侵略明治維新、薩摩:西郷隆盛繋がり頭山満
    重信メイの後見人は、玄洋社の総帥だった頭山満の孫で、玄洋社の流れを汲む呉竹会会長の頭山興助である。
    >>799 これは、重信房子の父・重信末夫が血盟団事件に関与した右翼団体金鶏学院の門下生で、
    五・一五事件に連座した頭山満の3男・頭山秀三とも関わりがあったことから、重信房子が逮捕後、頭山興助に依頼したものである
  153. 806 ID:ZOwcGJOZ0
    >>759
    おまえは犯罪集団の民族か
  154. 810 ID:6WdEJHnY0
    >>799 >>804 日本人に成りすましたちょうせん工作員の政党:社会党、北ちょうせんの日本人拉致犯「キムミョンスク」にそっくりな土井たか子、という事だ
    社民党:ちょうせん人福島瑞穂・・・ちょうせんチュチェ思想立憲民主:済州島菅直人・ちょうせん人辻元清美
    済州島ちょうせんちょうせん進駐軍小沢一郎『日本人を殺害したちょうせん総連武装集団』
    などは、全て日本人に成りすました工作員・その関連政党という事だ
  155. 818 ID:x4w7mRHb0
    >>810 であり日本国内で厚かましく生活している事自体があり得ない事で、
    国外追放でも軽い対応、日本国に対し侵略戦争を行っていると同等であり、侵略者とし射殺されてもやもう得ない関係者である。
  156. 827 ID:RgTU8Fu00
    >>499
    マイナカードって知ってるか?
    日本はド底辺だぞ
  157. 836 ID:+g1HoIw40
    >>835
    命懸けで技術叩き込まれてるんだろうね…
  158. 838 ID:Ho/PHHsQ0
    >>1
    ほぉ・・・一応窃盗の証拠あったのか
  159. 840 ID:Bx5p/ei90
    >>836
    ネットで勉強出来るからな
    ITは後進国に向いてる
  160. 845 ID:QwMyigCf0
    >>844
    残念ながらプロレスじゃないよ、日本はサイバー攻撃の被害をほとんど公表してないけど、ボロボロにやられてるから。仮想通貨は被害額を特定しやすいし何百億円レベルだからニュースになるだけ。北朝鮮に兆円レベルでやられてると思うよ。
  161. 856 ID:k2+LM/880
    >>829
    ハードウォレットに入れておけば大丈夫
    ただし、パスワードみたいなフレーズを忘失すると絶対に引き出せなくなるがw
  162. 860 ID:nuZDg/T50
    >>851
    動けば動くほど肥大化する羅列の計算とか
    差し引いたら価値なんて有るとは思えんけどな。
  163. 864 ID:AgD6B7P+0
    >>54
    ウォレット管理を委託とか意味わからん。信託銀行に預けるなら分かるけど何故意味不明な企業に大事なものを渡すかね
  164. 867 ID:B1m9TJKj0
    >>864
    ホールドじゃなくてトレードの人だろ
  165. 870 ID:nPM59+sO0
    >>831
    MUFJ、みずほ、メルカリとか、ダンマリしたまんまやね
  166. 875 ID:0NOhUO/p0
    >>873
    不正アクセス流出させたGINCOが、直後にセキュリティSOC2を取得してる
    だから急にFBIが絡んできたんじゃないかと
    不正アクセス中に監査してて気づかなかった監査法人どこだよ
  167. 884 ID:SJF16ynC0
    >>863
    無頓着?
  168. 886 ID:4fX6h/lu0
  169. 893 ID:vafLMsrq0
    >>9
    まぁ朝鮮総連や韓国民団という組織が存在している事自体が異常なんだよ
  170. 901 ID:cGtCCfZv0
    >>54
    こんなバカにやらせてたんかよ
  171. 903 ID:nLjaiKP/0
    >>66
    コールドウォレットに保管してんじゃねーのかよ?それで流出とかわからねーよ
  172. 905 ID:d9fMShTB0
    チョンの仕業と分かったんだから
    とりあえず5chでジャップ連呼している>>9を頃してくるわ。
  173. 912 ID:B1m9TJKj0
    >>911
    専用デバイスでしか扱えないようにしてない時点でコールドウォレットじゃないわ
  174. 917 ID:d9fMShTB0
    >>913
    夜道は気を付けろよチョン
  175. 920 ID:FG5RKoLt0
    >>918
    私物のPCだろうが会社のPCだろうが、顧客たるDMMのシステムが繋がる環境で業務外のプライベートなやり取りを行うこと自体、まともな会社なら就業規則違反だし、セキュリティ的にもあり得ない行為。
    こんな行為ができてしまうGincoの社内システムも脆弱極まりないし、従業員は常識レベルのITリテラシーも有してないとしか考えられない。
  176. 923 ID:jG0EHofS0
    >>54
    (ノ∀`)アチャー
  177. 928 ID:dAfnkByT0
    >>926
    マイナンバーみたいにうじゃうじゃやって出す仕組みなのかもしれんけどさ
    わかりやすい話ができるじゃん
    ハードディスク()に保管される、抜き取られる、というほうが。
  178. 936 ID:9ftaPddp0
    >>1
    DMという企業がね
    経済やくざさんですし
  179. 938 ID:j/AAhYe70
    >>902
    あの件を知ってる奴はDMMが金融や証券に進出する流れを疑ったり信用していなかったりすると思うし
    今回の騒動で更に疑念を深めただろうなと思うね
  180. 940 ID:k8womLfv0
    >>38
    まあこれだわな
  181. 943 ID:BMtqUYJu0
    >>938
    その件は芸能事務所のヤバい奴は有名所ですらくっそ悪知恵が働いて悪辣で極悪
    そしてまた無駄に隠蔽力だけは駆使してる疑惑だったなあバー系だからw

    そーいやサンズに加担してた疑惑の中堅某事務所のトップは元リアル暴力団関係者という噂が根強く
    過去にマネージャーが元暴力団とか、傘下のAV事務所が脱税逮捕とか他悪い話に事欠かなかったか…
  182. 946 ID:caQIfQE60
    >>902
    元はエロDVD屋だしなw
  183. 961 ID:qoTMcsCO0
    >>957
    ドルだから出来た
    日本じゃ無理だよ
  184. 971 ID:Y40+1OVw0
    >>16
    アメリカのネット回線経由してたらアメリカでも犯罪として扱えるから
    北の動静をアメリカが監視してて日本に教えたんだろ
    日本人はボケっとしてるから
  185. 973 ID:N94Qlh7E0
    >>971
    防衛増税でさらなる武器買わされそ
  186. 976 ID:m+pZ/Y6j0
    >>975
    自社で管理するのは費用的に技術的にそこまで負担だったのかねぇ
  187. 978 ID:mV3OPMYA0
    DMM VS GINCO

    ファイト!


japanesesubtitles at 15:41│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
リニア岐阜県駅の工事完了、6年9カ月延期 JR東海が発表、用地買収に遅れ脱税してる風俗店を国税局に通報した