【流行語大賞】大谷翔平の『50—50』大賞ならず ネット「世界的に話題になったやん」「野球知らない人からしたら違うんだろうな」★2【新聞】読売新聞、400円値上げ 諸経費高騰で、来年1月から★2

2024年12月06日

プーチン大統領、「脱ドル」を呼び掛け、ビットコイン称賛 ロシアは外貨準備45兆円分凍結され

「脱ドル」を呼び掛け ビットコイン称賛 ロシア大統領
 【モスクワ・ロイター時事】ロシアのプーチン大統領は4日、準備資産を政治的理由で没収されやすい外貨で持つ必要性に疑問を呈した。
西側諸国は2022年のロシアによるウクライナ侵攻を受け、約3000億ドル(約45兆円)に上るロシアの外貨準備を凍結した。先進7カ国(G7)は、凍結資産をウクライナ支援に活用する方策について議論している。
詳細はソース 2024/12/5
https://news.yahoo.co.jp/articles/733b8807dd5f53714faad97912d24fec45ce0532


  1. 4 ID:GgsQnOBd0
    >>2
    どこもガタガタじゃねえかw
  2. 15 ID:Sdg0fg+90
    >>12
    呼びかけたところでさぁ…
  3. 18 ID:cebI+JeF0
    >>14
    人口が多いだけで経済力はアメリカ一国にボロ負けやんけ
  4. 20 ID:rL2vgszk0
    >>1
    脱ドル = 脱ぐアイドル
  5. 24 ID:aaLbHtbp0
    >>3
    インドも死んだよ
  6. 27 ID:Q18p5dHm0
    >>18
    金融だけじゃどうにもならない
    内政は…生産は…人口は…ゲッターとは…

    って感じなんでどこの庶民もボロボロになって
    上の人だけが生き残る世界です
  7. 31 ID:Sdg0fg+90
    >>25
    そりゃあロシアにとって通貨取引の抜け穴になるし、
    西側のアホどもに値段吊り上げてもらってハッキングしてパクれば簡単に資金が手に入るもん。
  8. 36 ID:+eb6HTW60
    >>1
    いや・・・ビットコインなんてアメリカが禁止した瞬間に多分終わるぞw
  9. 51 ID:mIY3paXy0
    >>36
    ぷ~ちんはそこまで追い込まれてるってことだな

    マスゴミは何やっても無駄、ぷ~ちんと臭菌屁に隷属せよと言ってるけど、かなり効いてる効いてるってことだな
  10. 82 ID:B2R1hGI50
    >>4
    アメリカはドル離れした国に無慈悲な制裁をするだのと繋ぎ止めるのに必死になってるぞ
  11. 84 ID:x305BUW20
    >>54
    仮に戦争をしていたとしても、交渉はするよ
    特に露助は孤立しているからな
    露助は孤立していないと言う馬鹿連中がいるが、北やイランが露助を勝利に導くか?
    支那はルーブル安が祟って、露助との取引を止める企業が多いのによ
  12. 88 ID:B2R1hGI50
    >>12
    脱童貞したけりゃ日本に旅行に行けは韓国男の間では常識だよ
  13. 92 ID:Q18p5dHm0
    >>83
    自分はJCBをメインにしてる
    日本のカード会社だから
    それだけのアイデンティティーがある
    プーチンもロシアにそれが欲しいんだろうね
  14. 95 ID:YGFYXlAa0
    >>76
    アホだよな黙ってればいいのに呼びかけって
  15. 102 ID:1XUr7dop0
    >>1

    トランプが資産凍結解除するから。
  16. 108 ID:Q18p5dHm0
    >>101
    それは世界共通です!
  17. 112 ID:Q18p5dHm0
    >>107
    日本は資本主義の中でハイブリッド的にかなり良い線いってたんだけどね
    やはり優しさだけじゃ人は動けなかった
    結局のところは人は知性ではなく欲望の存在だったって事だね
    イカれた知性かもしれないけどw
  18. 116 ID:iansW1xV0
    >>87
    はっきり言うとプーチンとトランプでは格が何桁も違う
    プーチンが戦国最強の大名とするとトランプは仲間内で評判の高い足軽
    プーチンは暗殺のやり方が気に入らんので支持はしないが
  19. 121 ID:cebI+JeF0
    >>116
    戦国最強大名のくせに格下相手にどんだけ手こずってんだよ
  20. 127 ID:tSoZvRiZ0
    >>124
    ピーファス入り天然水
  21. 130 ID:0D/HfOaP0
    >>119
    だね。
    もしくは悪用してるのが北と中とかね。
    だって仮想通貨ってそもそも商品券みたいなもん
    だからね。
  22. 132 ID:Zle0S6oB0
    >>26
    全暗号資産との取り引き禁止にするってこと?
  23. 134 ID:XpipZjIP0
    >>46
    貨幣も仮想なんだが
  24. 137 ID:3+IUIdcy0
    >>129
    米ドル一極支配体制がどうなるかの瀬戸際
    だからといって
    ルーブルや人民元やルピーに移行するかって
    そんな単純にいくかねえ?
  25. 139 ID:0D/HfOaP0
    >>129
    ドル、ユーロ、円に交換出来ないようにすれば
    いいだけ。
  26. 144 ID:m8Q7Qx+t0
    >>142
    金の保有量までしか通貨が発行できないが
  27. 146 ID:CaBfEEpQ0
    >>138
    アメリカてもうそんなに力ないけどな
  28. 151 ID:2JYCWbem0
    >>143
    トランプ就任したら悠々とやるんじゃないか?
    バイデンや民主党の面々は本気出すと最強だが選挙負けちゃったしな
  29. 154 ID:0D/HfOaP0
    >>149
    北もね。
  30. 160 ID:FiWLoCJs0
    >>28
    トランプはビットコイン推し
    意味不明
  31. 162 ID:FiWLoCJs0
  32. 164 ID:CjwHgXiO0
    >>116
    これがプーアノンか
  33. 166 ID:0D/HfOaP0
    >>157
    ゴールドラッシュっていうか、
    値を釣り上げて価値のあるものに見せかけたゴミでバカを騙そうっていう、経済制裁されて外貨が
    普通に調達できなくなった赤い国主導の詐欺。
  34. 170 ID:WbODE8AE0
    >>167
    デジタルゴールドだぞ
    金で買い物できる店なんてないだろ
    価値の保存先
  35. 173 ID:04I9aqtJ0
    >>168
    赤色兄弟だけね
    ポチ国なら安心だべさ
  36. 175 ID:B2zEu8WR0
    >>167
    ビットコインはデジタルゴールド
    決済は他のコインが使われる
  37. 179 ID:EDwBHP9N0
    >>2
    アホなのか
    金がないのに戦争できるわけないだろ

    ソ連も軍拡競争の果てに財政破綻してペレストロイカしたのに
  38. 182 ID:Q18p5dHm0
    >>179
    金とは何ぞや
    って話になるよね
    逆に金だけあっても戦争はできないんだよ
  39. 184 ID:0D/HfOaP0
    >>181
    そら、北から兵士貰ってるくらいだしね。
  40. 189 ID:0D/HfOaP0
    >>182
    さきに言われている通り、貨幣は紙でしかない。
    その正体は、発行国の信用を形にしたもの。
  41. 195 ID:r6Pqy0GM0
    >>192
    これの利子だけでもけっこうな額になるなw
  42. 197 ID:EDwBHP9N0
    >>119
    現代の偽札だからな
    NVIDIAのグラボ買い占めて
    ビットコインのマイニングやってる連中は中国の反社
    昔は三合会とか香港マフィアが偽札作ってたけど
    あれのデジタルバージョン
  43. 202 ID:E+kgfmvI0
    >>198
    土地
  44. 204 ID:MqZ4SV0n0
    >>3
    自慰7はイタリア以外政権崩壊しとるやないけ
  45. 206 ID:CSdAJcAc0
    >>205
    $使ってる限り一生アメリカ様の言いなりや
    気に入らなきゃ凍結
  46. 208 ID:0D/HfOaP0
    >>194
    偽札が多い国はどう扱われるか。
    それが答えだよ。
  47. 210 ID:Q18p5dHm0
    >>198
    元も子もない事を言うと人望
    人との繋がり
    もっと言えば農地と防衛力
    さてさて楽しい時代がやってくるぞー
    権力者はいつだって安穏と暮らせるだろうね
  48. 217 ID:r6Pqy0GM0
    >>199
    仮想通貨は、中国の富裕層が国外に資産を持ち出す用途が多く、
    人民元→仮想通貨 の両替がよくされる結果、仮想通貨→西側通貨 の原資が不足気味

    NHKが仮想通貨を頻繁に持ち上げるようになったのもそんな時期
    ルーブルが入ったところで人民元よりさらに信用ないものが入ってきてもな
  49. 219 ID:l1GkJgUG0
    >>2
    ちょうど中国が死にそうなタイミングでこんなんなるかな?
    なんでアメリカこんな都合がいいわけ?
    偶然かな
  50. 224 ID:0D/HfOaP0
    >>206
    アメリカって国と取引やめなきゃいけないなw
    貨幣って国の価値が形になったものでもあるし。
    円があって、ドルがあって、取引の上で価値が
    決まるんであって、ドルがあるから〜とか、んな
    アホみたいな話はない。仮想通貨にしたって、
    アメリカの仮想通貨と北の仮想通貨、どちらが
    信用できるかってなるだけだ。
  51. 226 ID:AOpzLlkM0
    >>223
    紙幣貸金庫に入れて盗まれたら大変よ
  52. 228 ID:0D/HfOaP0
    >>225
    そうなるだろうな。
    北の仮想通貨に投資したバカも
    アメリカの仮想通貨に投資したバカもいるなら、日本の誰かが大損をする事になるから。
    まあ、逆に言えば、損するだけの金がある国って
    事なんだけどねw
  53. 231 ID:kL3FrSaG0
    >>221
    一度自由になった国はもう二度と専制主義には戻りたくないんだよw
  54. 234 ID:615l8jYQ0
    >>179
    気をつけろ、BRICsはいつも想像の斜め下を行く!
  55. 236 ID:ddiKBL450
    >>3
    インドは自国の将来が見えない
  56. 239 ID:ddiKBL450
    >>8
    復興費用だろ‼
  57. 241 ID:+zAALUnJ0
    >>237
    自分たちは大丈夫と思ってるんよね
    なわけないのに
  58. 243 ID:r6Pqy0GM0
    >>230
    西側が凍結している現金が3千億ドル分もあるし、ロシアには戦後簡単に現金化できる資源がたくさんある
  59. 248 ID:r6Pqy0GM0
    >>241
    ロシア国営なら襲われない確信があるんだろw
  60. 250 ID:l382Ba0V0
    >>240
    エルサルバドル、ブータンあたりのことかな
  61. 254 ID:Q18p5dHm0
    >>250
    あーそうそう!自分が聞いてたのはエルサルバドル
  62. 257 ID:FYVJfxuX0
    >>244 その通り! お前も真面目に働け
  63. 259 ID:r6Pqy0GM0
    >>251
    逆だよ
    ビットコインから米ドルに確実に変換できるならビットコインの価値が米ドル並みに上がる
    ビットコインからルーブルにしか変換できなくなればビットコインの価値はルーブル並みになる
  64. 261 ID:Q18p5dHm0
    >>255
    全ては武力に通ずる
    色々とあるけども最初にあるのは人であり食料だね
    歴史が好きな人ほどわかると思う
    数字だけ見てる人はいつか置いていかれるだろう
  65. 263 ID:Q18p5dHm0
    >>257
    やだ!働かなくても生きていけるしw
    子供も日本のどこかに3人いるぞ!
  66. 268 ID:FYVJfxuX0
    >>258 そうなんだよね
    減のモスクワには、外貨やビットコインを売買できる屋台が無い  潰されてしまって、交通警察のパトカーが停めてある
    ロシア政府は、一般市民に売買ができない、謎の仮想通貨を夢見ているようだ
  67. 276 ID:Q18p5dHm0
    >>266
    力を使うのは権力者だからしないよ
    今のままダラダラ武力持ってるのが一番強い
    科学が発展した現代は革命なんか二度と起こらないだろうね
  68. 280 ID:8eobbXgf0
    >>240
    エルサルバドルなら、法定通貨にしたわりにBTC保有額が5億ドルぽっちの経済小国だから。
  69. 286 ID:Isb2uZiz0
    >>10
    氷河期をバカにしてるけど氷河期って会社にいないならニートだと思ってる?
    氷河期てただ大学卒業しただけの奴は非正規になってるけど氷河期って士業に多い
    弁護士、会計士、税理士、司法書士、行政書士、社労士、あと医師と看護師と他の世代に比べてダントツで氷河期の数が多い
    戦争起こって困るの自分で経営してるの多い氷河期な
  70. 292 ID:1CgKY21p0
    >>270
    ロシア人にはダーチャがあるから
  71. 296 ID:3KTyQeSJ0
    >>292
    冬だしウォッカあおりまくってとっとと彼の世に逝った方が楽だろwww
  72. 298 ID:N2O6fqsP0
    >>266
    まだ言ってるのか 耐量子暗号に切り替えるだけだよ 
    そもそも暗号強度がビットコインより既存の銀行システムの方が弱いので量子コンピュータで暗号破りするなら既存の銀行がやられるのが先 

    耐量子暗号の準備が間に合わなければビットコインより先に銀行の口座残高が改ざんし放題になって文明社会が大混乱に陥るので量子コンピュータそのものにブレーキをかけられるだろうね
  73. 302 ID:g7M/1kMg0
    >>265
    ビットコインみたいな暗号資産なら、いくらでもスーパーハッカーの皆さんが盗んでこれるからって事でしょうw
  74. 307 ID:jWDEcm130
    >>297
    流通?
    単純にロシアが外資のかわりにビットコを使うマネロンをしてるだけでしょ。 
    そのくらいルーブルが子供銀行券なだけ。
  75. 311 ID:FYVJfxuX0
    >>292 そうだね

    そのダーチャが飢饉の引き金になる
    清浄なジャガイモの種芋は輸入品で、既に供給が途絶えているから、
    ロシアのダーチャは伝染病の温床なのだ
    これが周辺の農地を汚染し、ジャガイモの収量が減少する
    これがソ連末期に起きた凶作だよ
  76. 315 ID:N2O6fqsP0
    >>299
    だからアメリカがビットコインの主導権取ろうと 戦略的にビットコインを備蓄保有する動きになってる

    ビットコインがどれだけ強くなっても大量のビットコイン保有してたら覇権を維持できるからな ドルに変わる力の源泉になる
  77. 317 ID:jWDEcm130
    >>316
    実はもうそれを各国がウクライナに支援してて…(笑)
    ロシアとしては自分の金で首をしめられてる状態。
  78. 319 ID:1CgKY21p0
    >>311
    33年以上前の話をなぜ今する?
  79. 331 ID:74OYhE+v0
    >>8
    金も必要だが、人がね
    ウクライナは補充がきかない
  80. 337 ID:Vhtc1VeR0
    >>332
    毎年すごい勢いで紙切れ可してる日本円稼ぐ為に働いてる日本人馬鹿にしてんの?😡
  81. 343 ID:04I9aqtJ0
    >>337
    ルーブルよりマシかと
  82. 346 ID:C5SRoJKe0
    >>1
    アホですね
  83. 352 ID:V9ruMnbW0
    >>331
    その為に男を戦場に送って殺し、EUから義勇軍を引き入れてる
    結果、混血が増え純粋なウクライナ人(ロシア系)はいなくなる

    プーチンが言ってたナチスNATOが、ロシア系ウクライナ人を虐殺しようとしているって主張通りの展開だろ
  84. 355 ID:FYVJfxuX0
    >>340
    ロシアと取引したビットコインを特定して、その金が出入りした交換所のサーバを襲撃する、という手もある

    実例としてはなんだが、ロシアはアメリカに、これをやられたことがある
    南太平洋のナウルに地下銀行を設立し、麻薬などの闇決済をロシアマフィアが行っていたのだが、
    2003年3月、ナウルが通信途絶し、地下銀行の金を決済できなくなった
    原因はナウルと安保条約を結んでいた、オーストラリア軍の電撃占領
    サーバが押さえられてしまえば、ロシアマフィアに預金を取り返す手段は無かった
    そしてナウルの大統領は、糖尿病の治療と称して、アメリカへ護送されてしまった
  85. 359 ID:N/6YSMok0
    >>276
    いやいやブロックチェーンを攻撃すれば一番簡単に革命を起こせるって話

    >>298
    銀行こそ真の意味で分散されてるんだけどw
  86. 366 ID:r6Pqy0GM0
    >>1
    ルーブルをロシア国内だけで流通させる分には西側は手出しできないだろw
    いくらでも刷ればいいんだから電力使って採掘しなくてもいいし
  87. 368 ID:r6Pqy0GM0
    >>365
    ルーブルで大量にビットコインを買ったら、両替所の中がルーブルだらけになり、ビットコインの価値がルーブル並みになるw
  88. 370 ID:fdeL4RYo0
    >>1
    アメリカドルが基軸通貨なせいで、アメリカが起こしたインフレがドル経済圏に伝染してしまったんだよな
    ドルが基軸通貨じゃなかったら、インフレ起こしたアメリカだけジンバブエ化するだけで済んだのに
  89. 373 ID:r6Pqy0GM0
    >>371
    それまでの間、ルーブル→米ドルの変換装置として使われるだろうな
    ルーブルならいくらでも刷れる人がやるんだし
  90. 375 ID:3KTyQeSJ0
    >>374
    ふたりとも下戸だし下戸にとっては救いの神なんだろうよwww
  91. 379 ID:JPa5um640
    西側がビットコイン規制して暴落しそう
  92. 381 ID:qNvPNb0S0
    >>379
    だからどこで売っぱらうか世界中でチキンレース続行中
    ちな俺のは購入額の10倍になってわろ
  93. 383 ID:kL3FrSaG0
    >>361
    賢人 乙
  94. 388 ID:+wdMRC/h0
    北チョンに掠め取られるぞ
    あいつら、ネットから盗んだ金で核開発したり弾道ロケット開発してるんだから
  95. 398 ID:sBg/YJmZ0
    >>394
    下戸は我々ウワバミにとっての操り人形だからなwww
  96. 400 ID:sBg/YJmZ0
    >>397
    プーチンは72歳だぜ?
    55歳の俺でも中折れ上等なのにハーレム作って何が楽しいんだかwww
  97. 402 ID:2jAzxkfO0
    >>400
    彼は男の子好きそう
  98. 406 ID:sBg/YJmZ0
    >>402
    なるほど
    プーチンはロシアのジャニー喜多川ってわけかwww
  99. 415 ID:Sm3tEihE0
    >>25
    トランプもこれほど踏み込んではいないが近いことを言ってなかったっけ?
  100. 419 ID:8p8WM6mc0
    >>415
    ドルで増やした借金を全額ビットコインで返済するらしいよw
  101. 422 ID:7MXjnXra0
    >>418
    石破は分かってないし、麻生と財務省が反対するから 雑所得のままにしとけって感じだろうな
  102. 425 ID:O3sVkWo/0
    >>424
    ロシアはたいしてビットコイン持ってない
    むしろウクライナの方がよほど持ってるで。
  103. 431 ID:LMsuQaWA0
    >>405
    そのレスで喜国雅彦の四コマ漫画思い出したわ。ソ連邦が崩壊した頃のやつで、マックのハンバーガーで原潜を釣る話。
    「魚雷発射だスキー!」「艦長こらえて下さレンコー!」ってなぜか台詞まで覚えちゃってるけど、誰も知らないだろうな
  104. 434 ID:PNq+7r7G0
    >>433
    規制してもいいけど
    ルーブルが完全に駆逐された後にやった方が面白いね
  105. 437 ID:0D/HfOaP0
    >>428
    仮想通貨を使う事になってもさ、
    日本は日本独自の仮想通貨
    アメリカはアメリカ独自の仮想通貨を使うから
    日本が北みたいになる事はないよw
  106. 444 ID:oOylbD0f0
    >>1
    ビットコインとかマジでアホじゃないかと思うわ笑
    実態のないモノに入れ込んでバカバカしい
  107. 447 ID:0D/HfOaP0
    >>443
    どうすべきか完全にわかった。
    まず、無駄な予算をカットする事。
    次に極左に官僚の天下り先として握られている、
    メディア含む組織、団員、研究所、学校の仕分。
    これをやれば必ず減税出来る。
    埋蔵金がなかったのは、埋蔵金ガーしてた連中が
    埋蔵金そのものだったからだったんだよ。
  108. 455 ID:uwhrroyr0
    >>454
    量子コンピュータが進化したら、仮想通貨をもっと多く発行できるようになる、ってことなんじゃないの?
  109. 457 ID:FYVJfxuX0
    >>455 マイニング競争が激化するだけで、仮想通貨の発行総数は増やせないと思う
  110. 459 ID:qgHKngho0
    >>454
    銀行と証券の預金が全て盗まれて金融システムがクラッシュしてネットもできないディストピア
  111. 467 ID:NMbP9+wB0
    >>466
    そんなことより、韓国ってイランに賠償金払ったの?
  112. 469 ID:swViS7lA0
    >>465
    そんな深く考えてないと思うよ
    インドルピーを速やかに換金したいんだと思う
  113. 471 ID:NMbP9+wB0
    >>469
    アメリカドルを介して取引する必然性は無いわな
  114. 473 ID:swViS7lA0
    >>471
    何の話?
  115. 476 ID:NMbP9+wB0
    >>473
    インドルピー→米ドル→ロシアルーブルじゃなくて、
    インドルピー→(何か)→ロシアルーブルでいいんじゃね?
    ってこと
  116. 479 ID:NMbP9+wB0
    >>478
    はぁ?
  117. 486 ID:KPCylC2C0
    >>97
    アメリカが輸入しなくなったから日本に買って欲しくて必死だからな
    ルーブルは通貨安で酷い事になって今度はデジタルポンジに縋るとか惨めにも程がある
  118. 488 ID:YPWQ72F20
    >>487
    基軸通貨の座を失ったら、米ドルもジンバブエドル化まっしぐらやで
  119. 499 ID:UMSEIcTI0
    >>483
    トランプが1日で終わらせるって言ってたのがこれなら面白いな
  120. 503 ID:Vt0rcvqD0
    >>25
    ビットコイン作ったのって日本人だよな
  121. 505 ID:Vt0rcvqD0
    >>26
    預金封鎖的な?
  122. 507 ID:DUXSSC4f0
    >>504
    金本位制に戻す、ダメならビットコイン本位制に

    米ドル本位性がダメだってことは、アメリカ発のインフレが、ドル経済圏全般に感染しまったことで証明された
  123. 510 ID:c6Nm0IYD0
    >>263
    働けよ
  124. 513 ID:Vt0rcvqD0
    >>512
    どう考えても米ドル一択
  125. 523 ID:GJfYiqF00
    >>515
    仮想通貨を発行することは簡単だけど、その仮想通貨が市場価格で流通しない限り、通貨として使うことは不可能
    ルーブルを売ってビットコインを買う一般のロシア国民を許容しない限り、ロシア政府の思い通りにはいかない
  126. 527 ID:kvZ5u+dM0
    >>521
    むしろトランプさんが推してたから上がってたんだろ?
    プーチンがこんなこと言い出したら掌返しもあるかもね?
  127. 529 ID:4klj+sSN0
    >>528
    替えたかはしらないけど、やばいとは思ってるんだろうね
  128. 533 ID:4klj+sSN0
    >>530
    プーチンはビットコインは誰も禁止できないとか言ってたんですがそれは・・
  129. 535 ID:zqhHrR2n0
    >>534
    ど、どういうこと?
  130. 539 ID:B/2I2hRS0
    >>532
    低額だと送金に恐ろしく時間かかる場合があるみたいだから
    そのままだと難しいのでは?
  131. 541 ID:zCeFvQaH0
    >>519
    10万ドル相当のビットコインを保有して超えた分だけを使うのが賢いかと
    みんな暴落するとか言ってたけど結局右肩上がり
  132. 544 ID:e0hp5ae+0
    >>1
    トランプと同じ事言ってるw
    日本これどうすんの?
    金も爆上がりしてるだろ?
  133. 548 ID:R8anevml0
    >>498
    >ID:DUXSSC4f0
    >アメリカドル基軸通貨時代の終わりの始まり
    >アメリカは、基軸通貨需要で世界中にばら撒いたアメリカドルを回収しなきゃならなくなるから、アメリカの終わりの始まりでもある

    全財産を米ドルとロシア・ルーブル、どっちに交換したい?
  134. 550 ID:3Opu60eT0
    >>549
    ドルかユーロではなくドルでしょう
  135. 556 ID:yKE6uHmn0
    >>542
    溜まりに溜まってるルピーや人民元を換金可能なものに交換したいんだよ
    だからビットコインが高いほうが有利なの
  136. 567 ID:MPokWH0C0
    >>566
    🐯コインはトランプ自身が既に作ってるし、プーコインをプーチンが作り出してもおかしくないなw
  137. 571 ID:iPJC7Tza0
    >>561
    戦争と経済ヤバいから自転車操業用のお金が欲しいだけさ
  138. 574 ID:eYO832UC0
    >>538
    何を禁止すんの?
  139. 580 ID:xjEt6sDn0
    >>1
    ノーサンクス
  140. 587 ID:ArrSZsCf0
    >>83

    プーチンカード作れやw
    会員特典で毎年プーチンカレンダー。
  141. 589 ID:ArrSZsCf0
    >>565
    通貨単位はプーチ

    1プーチ1ドルのペッグ制w
  142. 591 ID:3Opu60eT0
    今のロシアならIMF介入も無いよな多分


japanesesubtitles at 17:21│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
【流行語大賞】大谷翔平の『50—50』大賞ならず ネット「世界的に話題になったやん」「野球知らない人からしたら違うんだろうな」★2【新聞】読売新聞、400円値上げ 諸経費高騰で、来年1月から★2