2024年12月06日
イチゴ農家転身の元中日投手「公的な機関」からの圧力を告白「そんな横柄な対応は…」
日刊スポーツ
[2024年12月3日15時39分]
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202412030000540.html
元中日投手で、今年にイチゴを取り扱う「三ツ間農園」をオープンさせた三ツ間卓也氏(32)が3日、X(旧ツイッター)を更新。イチゴの品種選定の際に圧迫的対応を受けたことを告白した。
「3年目シーズンの苗を選んでいるときに やりたいと申請したら 振り込みは?お金は?許可取り下げるよ? と圧迫的な対応を受けました!」と書き出した。続けて「皆さんに『美味しい!』と思ってもらう為にしっかりと品種選定するので!」と訴えた上で「品種を作った方が そんな対応だったのでお断りさせて頂きました」と打ち明けた。
そして「一次産業者の農家さんが居て初めていちごが生産されるのに、許諾権だけでそんな横柄な対応は絶対にやってはいけないと思いました!」とつづった。
別の投稿では「それが公的な機関を名乗っているところなので…複雑な気持ちです! 農家さん!絶対下敷きになって踏み倒されては行けません!」と投げかけた。
三ツ間は今年5月に同業者からのいじめがあったといい「水道弁を切られてました」と告白している。
三ツ間氏は高崎健康福祉大高崎(群馬)、高千穂大、武蔵ヒートベアーズを経て、15年の育成ドラフト3位で中日に入団。16年に支配下選手登録され、NPB通算5年で77試合に登板し、4勝3敗、防御率5・24だった。
[2024年12月3日15時39分]
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202412030000540.html
元中日投手で、今年にイチゴを取り扱う「三ツ間農園」をオープンさせた三ツ間卓也氏(32)が3日、X(旧ツイッター)を更新。イチゴの品種選定の際に圧迫的対応を受けたことを告白した。
「3年目シーズンの苗を選んでいるときに やりたいと申請したら 振り込みは?お金は?許可取り下げるよ? と圧迫的な対応を受けました!」と書き出した。続けて「皆さんに『美味しい!』と思ってもらう為にしっかりと品種選定するので!」と訴えた上で「品種を作った方が そんな対応だったのでお断りさせて頂きました」と打ち明けた。
そして「一次産業者の農家さんが居て初めていちごが生産されるのに、許諾権だけでそんな横柄な対応は絶対にやってはいけないと思いました!」とつづった。
別の投稿では「それが公的な機関を名乗っているところなので…複雑な気持ちです! 農家さん!絶対下敷きになって踏み倒されては行けません!」と投げかけた。
三ツ間は今年5月に同業者からのいじめがあったといい「水道弁を切られてました」と告白している。
三ツ間氏は高崎健康福祉大高崎(群馬)、高千穂大、武蔵ヒートベアーズを経て、15年の育成ドラフト3位で中日に入団。16年に支配下選手登録され、NPB通算5年で77試合に登板し、4勝3敗、防御率5・24だった。
-
2 ID:RfvsiaNf0イチゴが好きすぎてこんな格好してます
-
7 ID:PqYk0+aS0!が多い
-
26 ID:gVQZXOhD0同業者からのイジメって農家のジジイだろ?
アスリート相手にようやるわ -
27 ID:V4migME/0田舎モンは陰湿
都会人は冷酷
それが日本人 -
31 ID:2Bfx0JuK0韓国に横流ししそうな気配を感じたのだろう
-
32 ID:jwva7IKC0
-
33 ID:4rDhGugS0
-
34 ID:KKOFcr130権利持ってる農業試験場とか?
欠損出すと困るからだろうけど、現金出せば問題ないだろ
あとはブランド維持のために決められた規格守れば -
35 ID:LBDNfcWO0
-
37 ID:6/tosTMa0>>2
CMでみたことあるwww -
38 ID:jD6Vc0W60JAかな?
でも一方の言い分だけじゃよく分からないね -
39 ID:gop+kCX40日本人ってゴミクズの方が多くね
-
41 ID:GF1VIAPX0>>1
この間テレビで取り上げられていた人だよね?
元プロ野球選手がやっているって事で来園する人も居るとか…
傷害保険とか必要だけど、農園にグラブとボールを備え付けて、元プロの投手とキャッチボールの出来るイチゴ農園ってので売り出したら良いと思いました。 -
42 ID:ZhSUX00Y0安倍最悪だな
-
43 ID:ENkfZwfk0小さい業界で農園の移動なんてできないのにこんなに周りに敵作って大丈夫かと心配になる
-
45 ID:AbtQT6Nr0>>40
群馬県 -
48 ID:Wtb+pwJC0Jで始まってAで終わる団体か?
-
49 ID:QDotLIDh0
-
51 ID:iKP/49qa0>>48
日本サイテーだな -
53 ID:8Wcucw0J0どういう場で
誰が
何を
どういう文脈で言っているのかわからない
元情報見ればわかるのかもしれないが -
54 ID:QliD657A0昭和はみんな助け合って生きてたのにな。平成令和と陰湿な時代になってしまった
-
56 ID:KrZElmUC0>>51
中卒か? -
57 ID:8Wcucw0J0誰に許諾を出すかは
権利を持つ人が決定権をもっていて決める
っていうのは自然なことなような
値崩れしないように生産量をコントロールしたいとか
いろいろな考えがあるだろうし -
59 ID:fhsWgFIF0テレビに出ていたけどペースがメッチャ早いんじゃね、3年目で農園2棟カフェまで立ち上げるとか
こっちが心配するぐらいの飛ばしっぷり。資本もすごいけど動きも派手だから妬まれると思う。 -
60 ID:yeGOw8QZ0まぁJAは農家継げない次男以下に食い扶持与える組織でもあったからな
でも少子化で農家も子供そんなにいないとこ増えたからその必要性も薄れてきてる -
61 ID:3NDna/Cb0こういう利権の公務員持ちあげてるのがサカ豚
サッカーは政治家、自治体、土建屋、ヤクザと癒着して税金吸い上げるシステム -
62 ID:qFRnL5hk0農協って公的機関だったっけ?
-
63 ID:2rCwKzqD0ゲンちゃんのあだ名だった元日ハム巨人の河野は
農家になってずいぶん経つけどそういうトラブルは報じられてないな -
64 ID:LBDNfcWO0>>54
昭和は被害者が声を上げられず泣き寝入りしてただけだろ -
65 ID:biWjYxtD0村八分
-
66 ID:8+JEqSaw0いや、まず金を振り込めよ
-
67 ID:oVOG/kvo0イチゴが好き過ぎてこんなカッコしちやってます 仕事は順調ですが…
のCMうぜぇんだけど あと農業がなんちゃらの社長故障しましたー のやつ -
68 ID:h8LqNY8R0JAって、とても印象悪い
-
72 ID:Ustmift40品種を作った方、公的な機関を名乗る
なんとなくJAか県かなとおもたわ
だが騒ぎ立てる事案なのかね
よっぽど同業者から水道管切られた方が事件だと思う -
75 ID:1iNA5axz0>>69
中抜き企業やろ -
78 ID:NEHTvaK10>>19
こういう場合、本人に何か問題あるよねえ -
81 ID:cf/il8BR0>>45
日本の話だろ? -
84 ID:V3R2Tmyj0>>78
そういうゲス論法も持ち出す底辺 -
86 ID:jwva7IKC0>>77
今は問屋が農協飛ばして豪農と取引してるから特に変わりはない -
88 ID:AU9c9Y5H0陰湿だな
そりゃ若い人が新規参入しないわ -
89 ID:+H4ixPlT0そもそも一般人って畑を買えないのな
-
90 ID:/1L+R2l10JAって公的機関じゃないしなw
組合員の協同組合だから -
92 ID:Zh912rLn0跡継ぎがいなくて、新参を排除じゃ退廃するわ。
-
94 ID:m79W2SWS0自己資金があればJAは使わなくていいが農機具とか1000万円超えたりもするからJAを使う農家が多いんだと
価格や金利は決して安くないから結果としてJAの奴隷みたいになってしまうと知り合いの農家が言ってたわ -
95 ID:QFjDW8Gl0>>18
放っといたお前らが悪い -
96 ID:VfZy9kPt0みつまって代打みつまの?
-
97 ID:U4gTMt4i0付け火して
煙喜ぶ
田舎者 -
99 ID:dc7WfhAd0そういうもんだ諦めろ
俺も漁業やりたかったが伝手が無くて無理だった
うまれで決まる世界だ -
100 ID:mgf2yN1V0周りとうまくやろうとは思わないのかな?
-
103 ID:kSWjZnJd0>>1
2年目シーズンの許諾料も払ってないのに3年目の話始めたからキレられただけだろうな -
104 ID:zqYf3k340>>101は1年前の記事だった
最近見たのはこっちのほうだわ
いちご希少品種の苗 フリマサイトで無許可で譲渡か 12人を検挙
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241203/k10014656881000.html -
107 ID:hXxww+hp0>>2
このCM嫌い -
111 ID:vBRUYDOA0>>57
苦労して作り上げた品種を朝鮮に勝手に持ち出されてバンバン売りさばかれた苦い過去があるからな シャーナイ -
112 ID:q6q5TuZ90コロナで家庭菜園初めて、一昨年農業学校行って
今年農園始めた程度の奴が何を偉そうに…とも思ってしまうがな -
114 ID:RvqzvGkW0>>27
日本最大の都市の話やぞ?w -
115 ID:gtl3D4ix0みつまJAPANも大変だな
-
116 ID:x+/bwU8b0公的機関とか書いてるけどJAのことだろ
馬鹿だから公的機関と思ってそうだし -
117 ID:G1yEgxXP0三ツ間ジャパン?
-
118 ID:uWmI1X0M0イナゴ農家に見えた
-
120 ID:ai+NKeC40相手もある事だし
この人の主張を一方的に信じる訳にもいかないのだが
ネットリテラシーのない人は検証せずに100%信じるんだろうな -
122 ID:LPWG/c+w0>>1
やきうやってたのに比較的まともな奴じゃん -
124 ID:vG3H7kc80農地取得とかならともかく品種選定で許諾権持ってる公的機関ってどこだ
-
125 ID:ai+NKeC40いちご希少品種の苗 フリマサイトで無許可で譲渡か 12人を検挙
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241203/k10014656881000.html
つい最近もこんな事件があったばかり
新品種を扱う人達が本当にやる気があるのかどうか新規参入者にナイーブになるのは理解出来るよ -
127 ID:0YcypJ/k0農水系の公務員だがJAの仕事の甘さは何なんだろうなあ
まさに利権がテキトーにやってる感すごいわ -
128 ID:2gpvSC3l0群馬県だもんな
-
131 ID:5xblfbo40農協JAと同業者からの嫌がらせがある利権村社会だから周りに合わせていい顔しないとやっていけない民度の低い産業だからな
-
132 ID:gWbcNq8I0申請の段階なのに許可取り下げるって、どういうことだ?
-
133 ID:4sxKPaj10>>120
ホントそれ
鵜呑みに出来ないよな
過去に柴咲コウも凄く自分本位な身勝手な主張してたけど生産者がブチギレてた
品種を市場に出すまで曾曾祖父さんの代から始めて
人気や売れる様になったら権利を自由化しろとかあり得ないってな -
135 ID:Ja/VKxul0なに言ってるかわからん
どっちにしろ色々やられてるってことはコイツにも原因あるんだろ -
136 ID:G+s7W8OK0品種開発や品種改良だと
農業技術センターと種苗会社
技術センターは県の組織 -
141 ID:klUZtkML0
-
142 ID:Z+O6fu700
-
143 ID:RBEYp/0V0コメだって、JA以外の業者に売ったら
村八分になるらしいな -
145 ID:097IDTJe0
-
146 ID:0eTglyS60コレはいい人生。がんばってください
-
147 ID:0nPeDIIJ0>>58
たぶんJAはいってれば後払いで、はいってないから先払いなんだろうね -
148 ID:8iDoFzbt0>>141
田舎どころか横浜市内よ -
149 ID:GPj/G4g+0まあ田舎者なんてそんなもんだろ
熊の駆除の件でも謝礼が少ないと猟師の田舎ジジイが「高校生のアルバイトじゃねぇんだ!」とかさ田舎ジジイも高校生のバイト見下してんだね
田舎の小さな世界で自分が一番だと勘違いしてる世間知らずの人達なんだよ -
150 ID:RvqzvGkW0
-
151 ID:QRKDN/8E0
-
152 ID:klUZtkML0>>148
じゃあライバル球団のファンだったか -
154 ID:UWZKnsYg0いちごの苗の事件を聞いたばかりなので実際どうなのかな
-
155 ID:SzFs7Fz10>>45
ミツマの出身地やん -
156 ID:SzFs7Fz10>>48
ジャマイカ最低やな -
157 ID:9sUrhaUo0
-
160 ID:SzFs7Fz10>>75
企業とは -
161 ID:1kmeLTnZ0よく分からないけど食料自給率が上がってほしいと思ってる
-
162 ID:SzFs7Fz10>>77
居酒屋の直営とかなら農協要らんのか -
165 ID:rtMmUAPi0
-
169 ID:e8jUDVdx0んー、これだけじゃさっぱりわけがわからない。
イチゴの栽培をしようと思って新品種にしようと思ったら、品種を管理
している人からいろいろ言われた、ってことでいいのかな。
まあ具体的にどういう会話があったのかはっきりしないと
なんとも言えないな。 -
170 ID:oVOG/kvo0田舎のジジババって ほんと例えば昼休みの概念もないアレが平気でいるもんな 昼休みある自営やってるがもう何十回昼休みにピンポンやられたことか 昼休み中やて!
-
171 ID:1kmeLTnZ0>>125
韓国がいちごや葡萄を無断使用してたがそれと似てるんだろうか -
172 ID:y7ScR0v50群女卒の末路
-
174 ID:v6C/V1S30苗作ってくれてる人が居るから農業出来てるって気持ちゼロなんだろうな
としか読み取れない文章、どっちもどっち -
177 ID:Ja/VKxul0
-
179 ID:4pPf4ciX0水道管切断のほうがひどくね?
-
181 ID:/Ca3cPaD0
-
182 ID:b9kkTZZ60田舎者は常識が無くてコミュ力が低いからな
本人達自分達は陽キャと勘違いしてるが単なるDQNだから
コミュニケーションの取り方も常に自分が上になる様な一方的な支配できるマウントをとってくる
対等とかしたからって考えがないんだよ
常に自分が上にならないと気が済まない
現にこの人水道弁切られてるだろ
田舎者ってそういうことを平気でやるんだよ
気に入らない奴を追い出すためなら人の道から外れたことを平気でやるそしてそれを自慢するから犯人を特定するのは容易 -
183 ID:V2iwpmip0負け組が生まれないJAか?
JAを介さない資本主義的な農業かって話だな多分コレ
負け組が生まれない方が日本らしいんだけど
嫌がらせする事が良いとも言えないしな…難しい所だね -
185 ID:4dDaKbf101.7倍近くになった今の米にしたって米農家の収入はそれに及ばないのだから
農協が儲けてるだけでしょ -
186 ID:rtMmUAPi0>>182
こいつの農園横浜だぞ -
188 ID:IH3NwBO00
-
189 ID:HMw/HY4d0農協を叩いている奴がいるけど、今の農協は全然儲かってないぞ。
後、新参者がいちごみたいな苗の流出問題がある品種ならナーバスになるのは仕方ない。
作る→うまくいかない→金が無くなる→苗売る
が本当に多いんだとさ。
後、水道止めるのは農協じゃないんじゃない? -
190 ID:O0djH/cR0>>103
詳しく -
191 ID:kptw7KiM0投げるブドウ屋さん
-
193 ID:4dDaKbf10
-
194 ID:z0VZi91x0品種の権利だったら県の農業試験場だろうな
10品種くらい作ってるから、他の自治体ではそんな塩対応されなかったんだろう -
197 ID:7zQCJrKg0>>193
事実(笑)のソースください -
200 ID:oqArLYtM0JA?
農薬撒かれるぞ -
202 ID:e8jUDVdx0>>199
道の駅のテナント代もかかるだろうし -
203 ID:aOY3CI6G0何いってんんだ? このバカw
なんの苦労もせずに「その苗ください」で売るかと?
既存の農家が苦労して築き上げた市場で好き勝手できるとおものか? アマちゃん
実績と人間関係築いてから出直せ、アホ -
206 ID:ngX128bX0品種も自分で開発すれば文句言われないで(笑)
-
207 ID:hfnhNZDc0>>186
地図みたら、横浜の端でほぼ綾瀬市だわ -
208 ID:mtqnKfIY0逆らうと苗も売ってくれなくなるよ
知らないよ、既得権益を壊そうとしたらやられるよ -
210 ID:TBdKEnIA0>>201
おまえの記憶より一行のURL -
211 ID:vyjPSM+T0>>201
今はそれでいいかもしれないけど法廷でググれカスは通用しないよ? -
212 ID:ZHW3/Bee0>>11
メロン農家に対する嫌がらせとかな -
214 ID:aj/mqrJC0素人のくせにプライドだけは高いからな
お前がプロなのはヤキウだけなのに
イチゴは県内移動くらいしかさせないくらに厳しく管理してるんだよ
それを開発したのお前じゃないんだから、偉そうに果実だけ選ぶなよ
って言われてるだけでしょうね(´・ω・`) -
215 ID:QQml2Dwh0
-
216 ID:rjRuRpId0各々業界ごとにルールがあるわけで
点数差あったら全力疾走するなとか野球でもあるだろ
そういう暗黙ルールはどの業界のもある -
217 ID:+W1XqgcD0泉区のいちご狩り行くならココより中田にある方の農園のほうがいいかな
-
219 ID:rjRuRpId0田舎というのは陰湿で特に何代も住んでいるため
外様や急に引っ越してきたみたいなのは相手にされない
田舎者には田舎者のルールがあるので生き残りたいなら従うこと
お前らも覚えとけよ -
220 ID:6UvTpdV/0ミツマジャパン
-
222 ID:bhjnMtSq0ナーバスになることと横柄に対応するのは別の話
-
224 ID:zXvQHYsM0
-
225 ID:HuMmDsnu0
-
228 ID:rtMmUAPi0
-
230 ID:Hk/dBEEx0今の農家って殆どが兼業で人口100万人割り込み65歳以上が60%なんだぜ
嫌がらせする体力や気力あるかな?
今嫌がらせしても10年後には半分減ってるんだぜ -
231 ID:wONJBeYH0しかしイチゴ農家って儲かるのかね?
別にイチゴ無くても困らん -
233 ID:OjL0NcSk0>>188
神奈川県警と言えば自分が正しい側に立てると思ってる時点でお察しw -
235 ID:HMw/HY4d0>>219
俺の実家(岩手)なんかは新参者大歓迎だけどな。
脱サラして農業やる奴とかいるけど、基本土日も無くなるからプライベートの時間が無いとか言って東京に戻るが多いとか。
協力隊もそんな感じらしい。
農家って春夏秋は土日無くて冬は逆に何も無くてって、一年でメリハリがあるから平日仕事して土日休んでのサイクルは合わなくて当然かな。
もう東京に30年いる俺が実家戻って米やれって言われても無理だし。 -
236 ID:I2LtinP50農協、漁協、医師会、手付かずの聖域
-
237 ID:DUtrg/S60「陰湿日本」の本領発揮だな
-
242 ID:bdeu5zxb0>>238
他にも水道でもトラブルとか各所で揉めてるらしいので、ソイツ自身が原因にあるかも。水道だって水利権があるわけで人の権利侵害して勝手に引けるモノではないし。 -
243 ID:T+dOzcv/0その程度ならまだまし、除草剤まかれるからな そのうち
-
245 ID:CUAUlf/O0ジャアアアアアアアアアッwwwwwww
-
246 ID:9Bol62W10農業って色々お金かかるからねえ
自由に参入できると思ったら大間違い -
247 ID:DWbjCzTh0そもそもイチゴの苗木で許諾が必要な品種の場合登録申請して代金支払ったら苗木が送られてくる
許諾申請も支払いもしてなかったらそりゃそうなるだろうよ
農研機構など国の機関が作った品種は種苗会社などから買えるが個人育種のものや県が育種した品種は登録申請が必要なものもある -
249 ID:ytt5JPux0
-
250 ID:ytt5JPux0
-
252 ID:b4HYV/hH0小泉進次郎がJAを解体すると言ってたけどw
-
253 ID:da6A/VuU0
-
255 ID:5JWO4ZBR0農家のいじめは水問題に直結するからなあ
だから他所から人口増えにくいし農業先細りなんだよね
結局「人」なんだけど、良い人は他の仕事も難なくできちゃうからその地を離れることが多い -
256 ID:ubFjf3/G0ホームページ見たら、周囲と軋轢生まれる理由の方はなんとなく分かった
それとは別に種苗に関しては厳格に管理できないと信用してもらえんからなぁ
経歴が浅くてまだ信用を築けていないだけだろう -
257 ID:9ECFFwNY0ミツマよ、主張するときは語尾にいちいち「!」をつけるのやめろ
バカに見えるぞ -
259 ID:4pCvZ1440
-
261 ID:VwyIfDYr0>>1
なんだ神奈川か -
262 ID:9sUrhaUo0>>241
海外に流れたら対応難しいんだから流出元を締めるしかないじゃん -
264 ID:AD/Mxukq0
-
266 ID:WC7ofI7+0
-
267 ID:vtOU9Kn/0近所なので行こうと思ったけど料金が高過ぎて他にしたわ
-
268 ID:0Uw9Dxuh0>>13
二足でもサンダル -
269 ID:QgF4+NNo0トラブル多いのはこいつが偏屈なのか周りが悪いのか分からん
-
270 ID:az9OZaT80星野政権までの中日ならこういうのはわかりそうなもんだけどな
派閥とかあって勝手にベンツ乗ったら駄目とか結婚式はホテルでやれとか -
271 ID:k1ZYZCEW0あのねえ、農家には農家のルールがあるの
アスリートだからって特別なわけないでしょ -
272 ID:j6w01BCk0
-
273 ID:UtoOJGnK0
-
275 ID:Sf5OSl580
-
276 ID:tA1Bi90l0一口にいちごの苗って言っても種類があってだな、
品種の元となる原種、これは育種家が持っててどこにも出さない。
それを増殖した原種苗、原々種苗が苗生産者に供給される。
その原種苗を増殖した親苗と呼ばれるものが、一般にいちごの生産農家が購入する苗になる。
これをさらに増殖して子苗を作り、それがいわゆる生産苗になる。
実際にいちごを収穫したり、いちご狩りでみんながもぎってる株がそれ。
県や農研機構なんかの公的機関は一般的に研究開発はするけど、苗販売まではしなくて、せいぜい原種苗の管理・供給までしかやらない。
この元プロ野球選手が苗購入で交渉する相手は親苗を生産してるどこかの苗組合か苗業者であって、おそらく公的機関ではないんよね。
ふんわりと行政の委託を受けた苗の生産組合、みたいな意味合いで言ってんのかな。
微妙に発言がズレてて、どっかで言葉や情報の配置が間違ってるか、不足情報がある気がする。 -
278 ID:GC3MeWTE0三ツ間農園に除草剤が撒かれるぞ
監視カメラつけなきゃ -
281 ID:bdeu5zxb0
-
282 ID:ZK/brsDf0日本の食料自給率の低さの原因、農業従事者の減少の原因はこういう銭ゲバ利権組織のせいも大きいだろな
-
283 ID:1HyYE+Ek0利権仲抜きチューチュー
-
286 ID:UuBKUipd0
-
288 ID:x9NrPxkz0この農園あるのが横浜市泉区だろ。
農業移住者大歓迎なような田舎じゃなく、農業やってるのなんて代々農家の連中しかいないだけに新規参入者嫌がられるのかも知れんな。
>>275もあり得るんだよな。
農業従事者以外からの嫌がらせ。
農園の場所見たら環状4号から弥生台の方へ抜ける新設主要道路沿い。
沿道で商売用地狙ってた連中(どんな商売かは近隣の環状4号ストビューで見て察してくれ)からすると新規参入者のイチゴ農園なんてものは近隣農家以上に目障りでしかないからな。 -
290 ID:TLPqdQkp0この人の周りトラブル多すぎない?
本人が頑張ってるのはわかるけど -
291 ID:dHjAXmZh0横柄な態度や口の悪い人なんていくらでもいるしそのへんは受け止め方の問題もあるような
この件はわざと嫌がらせされてると感じたようだけど -
292 ID:RiXa8IZA0中国から億単位のカネを積まれたらそりゃ優秀な苗を売り渡したくなる農家もいるだろ
-
293 ID:udeze5e60たかが農家が
-
295 ID:hUl3o0Gm0>>292
億の金なんて払わなくても春先いちご狩りのついでにランナーの先っぽ摘んでくれば2年で大量に増やせるんだわ -
296 ID:yN157g6h0みつまJAPAN
-
299 ID:Lo3Q2ah+0農家、農業=村社会
-
300 ID:Y8C9MFlD0インボイスで沢山個人店やフリーランス潰してるからね自民
-
301 ID:1fUO2bUR0>>298
農協に高い機械買わされたって愚痴しか聞いた事無い。 -
302 ID:sZDO6nqP0>3年目シーズンの苗を選んでいるときに やりたいと申請したら
>振り込みは?お金は?許可取り下げるよ? と圧迫的な対応を受けました!
これだけだと圧力なんてどこにあるのかわからんのよな
通常のやり取りなんじゃないの?
しかも相手が公的機関? -
303 ID:l4WmvoHZ0相手が県なのか農研機構なのか分からないけど、許諾契約を結んで該当品種の利用許可は得たんだろう。
あとは親苗を注文する段になって揉めたと。
ただ親苗なら普通は外部の民間企業とかに生産委託しちゃうから、相手に許可取り消すうんぬんなんて言われようがないんだよね。
そんな権限ないから。 -
305 ID:IS+2PWh20
-
306 ID:by66Cu+z0勝手に外国に売る可能性あるからな。
勝手にせずに地域のJA入ってやればいいじゃん
勝手にやって品種改良失敗してた病気撒き散らす可能性もあるし -
308 ID:LQdIIukJ0
-
309 ID:by66Cu+z0文読んでもこいつが悪そうな感じがするけど
焼き豚的にはやきう無罪なのか -
310 ID:NR/2jYtB0
-
311 ID:ZwXXhh1h0>>308
稲作じゃなきゃ関係なくね? -
312 ID:zTgjYFA/0
-
313 ID:9L6V4k2v0許可って誰から何の許可を得るの?
-
314 ID:UcxrmGzk0>>310
農協やらなんやらに色々問題があるのら事実だが、だからといって(品種改良したもの等々という意味で)開放的にしろってはハッキリと頭おかしいんだわ -
315 ID:A0zmxjmP0>>268
蜂ッ!! 鯨ッ!! じゅうううすッ!!! -
316 ID:cYzfQ2tF0>>313
状況説明が不足してるんで推測になるが
おそらく県か国の知財部門と締結する品種利用の許諾契約のことかと思われる。
まず県や国から品種利用の許可を貰って
その後に、県や国から委託を受けてる苗業者から苗を買う
という流れ -
317 ID:V3iNTksl0法的な支払い義務のある許諾料を踏み倒そうとして普通に注意されただけっていう
どっちが横柄なんだか -
318 ID:V3iNTksl0>>313
その品種を発明した人 -
319 ID:3M0ZebN/0>>315
なんで飛ばすねんアホか -
321 ID:V3iNTksl0>>224
他人の品種の栽培には権利金が必要なのにバカが踏み倒そうとして怒られた -
323 ID:z/s6D2a80
- [ITmedia PC USER] NEC、Copilot+ PCに準拠したRyzen AI搭載14型ビジネスノートPC
- マンC、公式戦8試合ぶり白星! N・フォレストを3発粉砕、先発復帰のデ・ブライネは1G1A
- Mリーグ、1年7カ月ぶりに役満 風林火山・二階堂瑠美が親の四暗刻
- 「怖すぎる」「気持ち悪い」登下校中の児童を「盗撮」...中国語動画に批判殺到 山形県米沢市がパトロール実施
- [ITmedia Mobile] ゲオ、MagSafe対応&容量5000mAhの薄型モバイルバッテリー発売 3278円
- [ITmedia News] 原因は“伝言ゲーム”? クレカ表現規制で赤松健氏、山田太郎氏らが集会 規制の背景や国内外の現状を解説
- 【漫画】親になったの私だけ!? 第28回 「俺、仕事しながら随分手伝ってるよね?」
- 丸山穂高、兵庫県元県民局長の公用PCデータとされる情報「全部見た」 「『そりゃ処分されるわ』という内容」
- 韓国大統領の弾劾案、7日採決へ 与党の造反が焦点 尹氏に離党要求
- 「役満ボディー」岡田紗佳、キムタクと麻雀オフショ タイトニット&ミニスカ姿も「美しい」
- [ITmedia Mobile] auとソフトバンク、App Store/Google Playでキャリア決済キャンペーン 最大1万5000円~6万円相当を還元
- 大谷翔平の愛犬デコピン、「有名日本人シェフ」に抱っこされる 山本由伸交えた豪華ショットに反響
- ヤマダデンキ、「ヤマダ積立預金」満期特典の10%還元を中止 「想定・準備において見通しが甘かった」
- 人気小説家、駅で「ぶつかりおじさん」に遭遇 「かわいそうやん」声かけも...相手の反応に「あたしゃ悲しかったよ」
- [ITmedia Mobile] SMS、MMS、RCS、iMessageの違いは? 今さら聞けないスマホの「メッセージ」サービス
- [ITmedia ビジネスオンライン] 大阪・難波宮跡公園に商業施設「なノにわ」誕生、名称の由来は?
- ボーナスの額で転職する? 「賞与が少ないから転職した人」の割合を年代別で調査、結果は?
- デジタルを活用した集客施策に取り組むベイシア、データ分析で見えたこととは
- 息子が大きくなりまして 第104回 【4コマ漫画】男兄弟と棒の呪縛
- [ITmedia News] 能登半島地震で4.5平方キロが「陸化」、東北大学など発表 「能登半島の地形は地震がつくってきた」
- アーセナル、プレミアでのマンU戦4連勝はクラブ史上初!…CKからの得点は昨季から数えて「22」に
- 元広島デビッドソン、大活躍の韓国リーグ残留 カープファンも喜び「デビちゃん韓国でドリームつかんだな」
- [ITmedia マーケティング] 日清食品がカップ麺の1~5位を独占 2024年、最も手に取られた新商品は?
- 【ガシャポン】串カツ田中の人気5種がミニチュアチャームになって登場
- 荻野目洋子、名前なし「55歳女性歌手」の見出しに「危機感」 「時代は変化しているのに...」
- [ITmedia News] セイコーの「Wi-Fi時計」にエントリーモデル登場 電波時計が苦手な屋内でも正確に時刻を表示
- 弁護士を脱税容疑で再逮捕 架空の委託費を計上か 東京地検特捜部
- 「何が何なのか全く分からない」 中島健人のライブグッズ名、あまりに独特とXで話題に
- 今年のM-1決勝進出9組が決まる 2連覇狙う令和ロマンも
- 唐沢寿明、“金”にまつわる問題を解決する凄腕プライベートバンカー「これまでにない題材」
- 三浦大輔監督が挙げたDeNAで対戦したくない打者は?
- [ITmedia PC USER] MSI、Core i5搭載ビジネス向けミニPC「Cubi 5」にAmazon専売モデルを追加
- 【ファミマ】「日清の最強どん兵衛」がおむすびに! "重量級"のきつねとかき揚げ
- 世界の半導体産業のハブ「台湾」、トランプ政権は台湾を軽視か!? どうなる台湾有事?
- [ITmedia PC USER] ブラザー、缶バッジの印刷からカット/圧着まで1台で行える全自動型カンバッジメイカーを発表
- ゴマキ姪18歳アイドル、ミニスカサンタコス姿に ネット悶絶「びっくりするほど可愛い」「来て欲しい」
- 【ガシャポン】20周年を迎えた「ネピア 鼻セレブティシュ」のパッケージが便利なポーチになって登場! - 重ねて飾ってもかわいい全7種
- 森高千里55歳、12月も「超絶美脚」ミニスカライブ 「なんでそんなに美しいの?」の声
- 【ファミマ】「おいしい植物性由来。」グルメに新作! モンブラン、ソイラテ味のフィナンシェ、キーマカレー、ビビンバ風おむすび
- 「石破論法」、熟議の姿勢見せつつ踏み込まず 主導権失い独自色封印
- 力強く前進できる年に 京都・北野天満宮にヘビ描いたジャンボ絵馬
- 元NPB外国人助っ人、なぜ韓国で成功できるのか? 「認めたくはないが...」地元メディア分析
- 駐車違反金2年滞納 警察が自宅を捜索し財布の1万8千円差し押さえ
- [ITmedia News] 2025年ヒットアイテム予測、LINEヤフーが公開 「ちゃん系ラーメン」「ドバイチョコ」「推し旅」など
- LINEアルバムの画像、13万人誤表示「システム処理集中が原因」
- フランス、バルニエ首相が辞表提出 発足わずか2カ月半で総辞職
- [ITmedia ビジネスオンライン] 『地面師たち』『極悪女王』 Netflixの日本語コンテンツが人気を博すワケ
- [ITmedia Mobile] 冬でもスマホは発火、そのワケは? 意外と知らないバッテリーの「トリセツ」、消費者庁が公開
- 越境EC成長率1位は「メンズ アパレル」【「eBay」が「2024年第3四半期 越境ECレポート」公開】
- DeNA・三浦監督、キャプテン・牧を労う「しんどい時期もあったと思う」、「それを一切見せずに毎試合戦ってくれました」
- TBS近藤夏子アナ、遅め夏休み大満喫 「1.7キロプラスで帰国しました笑」ポテチ、巨大ステーキ堪能
- 黒柳徹子出演特番2本が上位に、『ライオンの隠れ家』『それスノ』『鬼レンチャン』も=週間テレビ番組注目度ランキング
- 「どんな美男美女夫婦だよ」「キュンキュンする」 元EXOタオが結婚、妻は元韓流アイドル練習生
- 好調チェルシー5発で4連勝!先発7人変更で選手層示す 最下位サウサンプトン11敗目、菅原は途中出場
- VTuberにじさんじ事務所、「当社に対する業務妨害容疑での被疑者逮捕」報告 ファン安堵「ちゃんと守ってくれる会社」
- 「日本一強いアナ」堀江聖夏、体脂肪率が「エグい数値」Xで公開 美脚のぞくチャイナ服「瓦割り」も話題
- 174cmアイドル、衝撃の水着&片手ブリッジ しかもヒールで「脚長過ぎる」「美曲線!」
- 三井デザインテックが模索する“家具のサーキュラーデザイン”とは?
- 【進化する「顧客体験」が分かる10講座】元コカ・コーラCMOやDAZNなど登壇<12/12(木)オンライン無料開催>
- ADASにおけるセンサの技術革新がもたらす交通事故の救命率向上
- [ITmedia ビジネスオンライン] ライバルはステーキハウス? ロピア、2025年春に新業態 大手スーパーの飲食事業参入の狙いは
- チェイス・アンリが初ゴール! バイエルン、堂安律所属のフライブルクら敗退/ポカールR16
- リヴァプール、90分に被弾で公式戦8連勝ならず…サラー2発で一時逆転もニューカッスルとドロー
- フェリシモ、ワンピースだけ150種販売のポップアップストアが好調
- りくりゅう、2季ぶりのGPファイナル 頑張ったらのご褒美は?
- 【名菓ひよ子】新年「七福のひよ子ものがたり」が登場! 7つの味がセットに、九州・東京限定
- 就活でやらかした話 第4回 【漫画】面接の緊張が「おもいがけない人」の一言で解消した
- 鈴木亮平、沖縄の海岸をただ散策する 「まるで写真集のページをめくっている様な感覚に」ファン興奮
- オンライン取引の両生類、「捕獲が脅威」7割 絶滅危惧や由来不明も
- ホリプロ傘下のVTuber、13人中「5人同時」卒業へ プロジェクト始動1年で...X衝撃「頼むから嘘だと」
- [ITmedia PC USER] “毛のからまりゼロ”をうたうロボット掃除機「Roborock Qrevo Curv」が日本上陸 日本ではヤマダデンキ限定販売
- 去就注目の上沢直之、日本復帰なら「巨人が取る可能性は十分」 球団OB明言...「条件面なら負けていない」
- Windows 10のシェアが拡大、Windows 11は縮小
- アーセナルが公式戦4連勝! CKからティンバー&サリバがゴール…マンUはアモリム体制初黒星
- [ITmedia Mobile] NTTのAIは「頭で勝負する」 自分だけの“ファンサ”、空飛ぶ避雷針、電池技術の美顔マスクも公開
- 首相、企業献金禁止に応じず 表現の自由など理由「禁止よりも公開」
- [ITmedia PC USER] QWERTYキーボード付き二つ折りポータブルPC「AYANEO FLIP KB」の操作性を試す ビジネスでも使える?
- 争奪戦必至のマルティネス、マネーゲームの様相も 「DeNAは本気」球団OB明言...「今度は優勝して日本一に」
- はいだしょうこ、偽アカウントに呆れ「何やってるんだかね~」 「きをつけてね!」と注意喚起
- [ITmedia ビジネスオンライン] TemuとSHEINの競争で「クリック単価」が急上昇 検索広告から離れる企業も
- 避けて通れない“本当の父”問題…『わたしの宝物』なぜ水木が…冬月の“人格”から見えてくる第9話
- 作家の小中陽太郎さん死去、90歳 ベ平連の活動やペンクラブ理事も
- [ITmedia News] 乗換案内アプリ「NAVITIME Transit」が全世界の地下鉄カバー率100%を達成
- [ITmedia ビジネスオンライン] 大企業「週3日以上の出社」がスタンダードに? 「毎日出社」は減少傾向も
- 柴咲コウ、黒髪ロングから大幅イメチェン 新ヘアスタイルに「イケメン過ぎ」「眼福です」
- [ITmedia PC USER] やはり軽いのはいい! 13.3型AI PC「HP EliteBook 635 Aero G11」にスイッチして分かった驚き
- 「民主主義を踏みにじった」 韓国各地で抗議、強まる大統領退陣論
- フライヤー、「2024年 最も読まれたビジネス書ランキング」を発表! 第1位は?
- 衆院政倫審、自民が萩生田光一氏らの出席で調整 年内開催めざす
- 藤本美貴、「17歳娘の整形願望」悩み相談に回答 寄り添うアドバイスで「ミキティの言う通り」
- 高岡早紀、52歳を迎えた日の「美魔女」ぶりにファン驚き 茶×金ヘアも「益々素敵で美しい」
- [ITmedia PC USER] EIZOが最薄部約24.4mmでアーム付属の23.8型液晶ディスプレイ「FlexScan FLT」を発表 欧州エネルギーラベル「Class A」取得で環境に配慮
- [ITmedia News] Google DeepMind、インタラクティブな3D世界を作るAI「Genie 2」発表
- 上新電機、中間期のEC売上は5.7%減の296億円 純利益は約30%減に
- [ITmedia News] 日本の小4・中2の理数学力 世界トップ級維持も理科は得点低下、小4は6位に 国際調査
- 原哲夫の「ポケモンカード」爆誕 「百裂拳のように拳が残像を残すイメージで...」にネット驚愕「もう絵が強い!」
- 「不老不死なの?」「相変わらずのイケメン」 向井理42歳、ロングコートの私服姿にネット沸く
- 99歳で亡くなったサッカー記者の草分け 見抜いたあのスターの才能
- 中野サンプラザ跡、「住宅増」案に区議、懸念 区「公共性は維持」
- [ITmedia News] 「電動キックボードが高速に不法立入」首都高、動画公開して警告 「絶対にやめて」
- 「globe」KEIKO、マーク・パンサーと「忘年会」密着2ショ 「2人とも変わんない」「素敵な笑顔」
- 「106万円の壁」保険料負担割合の変更、年収156万円未満を検討
- [ITmedia PC USER] 6割超が「バッテリーの持続時間」に不安――エプソンダイレクトが業務用モバイルノートPCに対する市場調査を実施
- 加給年金の特別加算とは何でしょうか? いくらもらえるのでしょうか?
- 囲碁の仲邑菫三段、韓国のタイトル戦「女流国手戦」でも決勝進出
- ドラフト育成1位指名も入団辞退 「もったいない」「4年後、上位指名を勝ち取れ!」野球ファン賛否
- アフリカで日本車のパーツが人気! 理由は?
- [ITmedia Mobile] 「Yahoo!ふるさと納税」開始 申し込みから税金控除までスマホで完結、10%のPayPayポイント還元も
- [ITmedia PC USER] サンワ、消費電力のチェックもできるキューブ型電源タップ PD対応USB充電ポート×3を装備
- ビルボード年間チャート Creepy Nutsのあの人気曲が席巻
- OPECプラス閣僚級会合、減産縮小を再延期 価格の下支え狙い
- [ITmedia News] Meta、100億ドル規模のAIデータセンターをルイジアナ州に建設へ
- 【セブン-イレブン】「源氏パイ」がアイスに! 東海エリア限定で再登場
- 【ファミマ】コンビニエンスウェアに新作! 90年代に流行したカレッジカラーのパーカーなどが登場
- エルゴベビーからヒップシート登場! 赤ちゃんの抱っこスタイルが進化
- [ITmedia News] ZOZO、Spotifyと初コラボで楽曲ジャケットのTシャツ発売 「Get Wild」「晴る」など
- 高額療養費 上限額引き上げで保険料の負担軽減 厚労省が試算提示
- [ITmedia Mobile] PayPayが「他社クレジットカード」への対応継続に向けた検討を実施 2025年夏以降の提供を目指す
- OpenAI、12日間のホリデーイベント開催、毎日何かを発表またはデモ、「Sora」登場か?
- [ITmedia News] 「ピカチュウ耳ヘッドセット」登場 ホリから 5980円
- これぞのプレーは…広島のバンディエラが引退式で見せた「らしさ」
- 望月理恵アナ、「ほんとに52歳?」ミニ丈×黒タイツのゴルフウェア姿が「めっちゃかわいい」
- 「洗濯槽クリーナー」塩素系と酸素系どっちを使えばいい? 効果的な活用方法とは
- 柔道「金」角田夏実がスケート「金」高木菜那に「巴投げ」!?「同い年」オリンピアン仲良しショット
- アサド政権、交通の要衝ハマから撤退 アレッポに続きさらなる痛手か
- [ITmedia エグゼクティブ] 全損事故認定、最短1日で 東京海上が新サービス提供開始 保険金支払いを迅速化
- [ITmedia News] 冷房“つけっぱなし”時に省エネなエアコン、パナソニックが発売 コンプレッサーを刷新
- ロッテ育成ドラ3・長島幸佑「1人ずつ抜いてきたい」将来は「ファンの皆様から信頼されるピッチャーになりたい」
- 陸上・福部真子、「菊池病」の闘病告白「地獄の日々」 練習再開も「体重は3キロ減って自慢のお尻とハムも皆無」
- 【そもそも解説】予算委員会、なぜ花形?首相や閣僚の資質も問われる
- ホロライブ、なんば駅広告めぐる「迷惑行為」に警鐘 大阪メトロ「安全第一に」、三脚使用では「誤り」の指摘も
- 辻希美の長女・希空、プチプラからデパコスまでメイク用品紹介 「一切気取らないコスメ達が溢れ返ってて最高」
- [ITmedia News] LINEアルバムの誤表示トラブル 他人に自分の写真が表示されたユーザーは推定13万人超に
- 「屈しないで」闇バイト応募、1カ月半で125件保護 50代以上も
- 「チカちゃん流出は絶対だめ」 阪神・近本光司「大型契約」報道に虎党が懇願...「球団は最大限の誠意を」
- 【西武】平良海馬、起用法めぐり契約保留 将来のメジャー挑戦なら...「先発でアピール」に理解の声も
- 明治神宮外苑で「東京クリスマスマーケット2024」! スケートリンクやVIPドームが初登場
- ベリンガムが4戦連発も…レアル・マドリード、エンバペのPK失敗もあり好調ビルバオに敗北
- 売春待ち女性1~11月に88人摘発、歌舞伎町 ホストなど理由に
- NEC×UPBOND、デジタル証明書と分散型IDを組み合わせた認証基盤の技術検証
- [ITmedia Mobile] povoが「ABEMA」のデータ使い放題プランを提供 7日間/390円から
- 9月には予兆あった戒厳令騒動 識者は日韓関係への影響指摘「政権変わればギクシャク」
- 「なぜ殺した?」スーパー侵入のクマめぐり苦情約70件 秋田市は困惑、理解求める
- 旗手怜央が圧巻の一撃で今季5ゴール目!…“天王山”制したセルティックがリーグ戦6連勝
- [ITmedia News] 「Amazon Aurora DSQL」プレビュー公開 事実上無限にスケールする高性能なPostgreSQL互換の大規模分散データベース
- 堀田力さん死去 ロッキード事件を捜査、退官後にさわやか財団を創設
- 大谷翔平、愛犬デコピンの頭にキス! 優勝パレードの一瞬とらえ...ドジャーススタッフが激写
- 「後刻」が「速やか」に 30年ぶり野党委員長、立憲・安住氏の運営
- [ITmedia News] PayPay、他社クレカ締め出し撤回 25年夏までは現状維持 以降は「利用料を負担してもらう可能性」
- 岸田前首相の爆弾事件回顧に「肝座りすぎてて草」の声 「なんか投げられて」「転がってきて」...帰京後はそのまま散髪へ
- 竹内涼真、服めくって「腹筋」チラ見せにファン悶絶 「これ見れちゃっていいんですか」
- FCバルセロナ育成施設、奈良県知事「誘致めざす」実現ならアジア初
- [ITmedia Mobile] ドコモが「あんしんセキュリティ」を刷新 スマホの脅威を総合対策、ネットトラブル相談も可能に
- 韓国戒厳令、情報源はYouTubeやBBC...日本メディアの扱い少なすぎに嘆きの声
- 仙台、東北の「JR東日本の仕事」に興味ある学生向けの就活イベント、開催
- [ITmedia News] PayPayの初売り・お年玉キャンペーンかたるフィッシングに注意 「最大1万ポイントゲット」などとうたい偽サイトに誘導
- ドン ペリニヨンから「ヴィンテージ 2015 トリビュート・トゥ・バスキア コレクション」
- 「現実引き戻された感ハンパない」 てんちむ、恋愛リアリティショーの出演者に「なんか萎える」理由語る
- 須藤理彩、長女の薬学部合格を報告 亡き夫きっかけに「いつからか『病気を治す人になるー!』と言って」
- 「じゃけぇ広島に恋しとる」原爆ドーム写真を修整 広島市観光サイト
- ゴディバから「ピクミン」と「どうぶつの森」とのコラボコレクションが登場【2025年バレンタイン】
- 「のりふみ」こと「紀文」SNS中の人交代 企業公式が別れ惜しみ...ネット民「なんかいいね」
- [ITmedia Mobile] 楽天ペイと楽天ポイントのキャンペーンまとめ【12月5日最新版】 年末まで最大10万ポイントゲットのチャンス
- [ITmedia News] 16歳未満「SNS禁止」を決めたオーストラリア 唐突にも思える決断の背景とは
- 「ゲスの極み乙女」川谷絵音、36歳の誕生日を迎える 近影に「ビジュ良過ぎ」「なんと美しい」
- [ITmedia Mobile] ドコモの「Galaxy S24」、14万5970円→9万6503円に値下げ 2年後返却で実質約4.4万円に
- 野生のウサギに会える! 広島県竹原市“うさぎ島”の魅力とは? 宿泊券はふるさと納税返礼品に
- [ITmedia PC USER] Dynabookが透過型XRグラス「dynaEdge XR1」を発表 独自OSのXRコントローラーも同時投入
- 利上げは「慎重に」、日銀審議委員 12月会合は「データ次第」
- [ITmedia ビジネスオンライン] お会計は皿洗いで――メルカリ「お金で払えない中華店」オープン なぜ?
- キノコのような花 花粉もタネも同じ虫が運ぶ「二重相利共生」初確認
- [ITmedia Mobile] LINEアルバムで他人の写真が見える不具合、原因はプログラムの不備 影響は推定で約13.5万人に
- [ITmedia ビジネスオンライン] 「シャトレーゼ 2025年の福袋」販売、お菓子セットは1.9倍に増量
- 小倉ゆうか、相次ぐ「痩せすぎ」コメントに苦言 「誰にも文句を言われたくない」
- 「美人姉妹」西内まりや、モデル姉とタイで2ショ リゾートコーデや水着にネット悶絶
- 99歳で亡くなったサッカー記者の草分け 見抜いたあのスターの才能
- GUの宣伝に「ラブベリ」酷似画像、SNSで波紋 広報「皆様の作品尊重」も...「模倣の意図」明言避ける
- 誹謗中傷・著作権侵害動画めぐりFRUITS ZIPPER事務所が声明 波紋の動画が発端?取材に明言避ける
- 損保業界、保険代理店への過度な便宜供与禁止に 金融庁が制度改革案
- [ITmedia News] 47万円のAIノートPC、NECから ビジネス向け 半額近い同等モデルも同時発売
- 特殊詐欺の被害金 宅配ボックスで受け渡し 警察「悪用防止を」
- 日本唯一?「折り紙の自動販売機」...愛媛・内子町へ、全国から人がやってくる
- 森口博子「26歳だと思われて、爆笑しました」 40代当時の思い出告白「アジア人は幼く見えちゃう」
- 闇バイト捜査に架空身分証、警察庁が導入検討 実行役らの摘発狙う
- あのちゃん、「めっちゃ嫌い」著名人告白 「本当にしょうもない」SNS発端で確執のタレントも
- 木下優樹菜、「36歳」を振り返る 誕生日を前に「大切な人とも出逢えました」
- 副業は地域の活性化にも貢献 - 副業の先生が全国の高専で活躍
- 沖縄生まれのドジャース・ロバーツ監督 那覇市が特別栄誉賞を授与
- 「声出なくてごめんね」aiko、ライブ後に心境語る 「そんなふうに思わないで」「シアワセだった」励まし相次ぐ
- 110万超の投票で決定! 「2024 くるみパン オブ・ザ・イヤー」を発表
- [ITmedia News] 「クソアプリアドベントカレンダー」今年も 「へとヘを見分けるゲーム」「ターミナルでYouTube視聴」など
- 決勝点の旗手怜央、地元メディアから賛辞「見事にゴールを決めた」
- 唐田えりか、今度は「ピンクショートヘア」になる 黒髪から雰囲気ガラリ...以前は金髪にも挑戦
- 「ロックの街・高崎」へ! 初開催したフェスを"デザイン思考"で振り返ったら
- 「尹錫悦大統領はひどく判断を誤った」米国務副長官 米に残る不信感
- 「ふるさと納税で多額収入→交付税減」国と市の訴訟、最高裁が弁論へ
japanesesubtitles at 05:01│Comments(0)