【速報】 NATO、ウクライナに「10万人の平和維持部隊」派遣計画、ロシア情報機関【野村証券】元社員が強盗殺人未遂と放火の罪で起訴の事件受け 社長ら会見

2024年12月06日

【飲食】いきなり!ステーキ、ライス30円値上げ

ペッパーフードサービスは、2日にステーキ店「いきなり!ステーキ」のライスを30円値上げしました。

 ライス単品やライスが付くランチセットなど16商品が対象で、ランチメニューの「ワイルドステーキ150グラム」は、1560円から1590円に引き上げました。

 値上げはコメの価格高騰のためと説明しています。ただ、ライス大盛り無料とおかわり無料サービスは引き続き継続します。

(「グッド!モーニング」2024年12月3日放送分より)

テレビ朝日 いきなり!ステーキ、ライス30円値上げ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff8e2a1f5c439b54e5fa97f96249dc35911e16b2


  1. 2 ID:UPyDYRQk0
    いきなり値上げすな
  2. 4 ID:8oBzxTgU0
    つかまだあったんか?
  3. 5 ID:c96K/ROH0
    いきなり!いなり
  4. 7 ID:05c9zsw40
    >>3
    米値上がってるからしゃーない

    コメ高騰は今後も続く「産地での奪い合いが激化」「ブローカーの影響」令和の米騒動が終わらない★5 [Gecko★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733014999/
  5. 9 ID:3vZ03U8E0
    ゆっくり値上げしろや
  6. 10 ID:uX5JHVLX0
    もうステーキも食べれない
  7. 11 ID:n5S1jYKe0
    なんだってー!!

    まあ行かんからどうでもいいけど
  8. 12 ID:RQF9Mv+i0
    東京チカラなし
  9. 13 ID:JofvfiWb0
    いきなりすぎて草
    二度と行かない
  10. 14 ID:Ql0/3MUu0
    ここはライス単品のみでも大丈夫?
  11. 15 ID:MBoHKJnB0
    糖質制限してる人が行くところってイメージ
  12. 16 ID:nePNK8VI0
    原点に戻って立ち食い
  13. 17 ID:tQrGvL3B0
    値段が高くなりすぎたな
  14. 18 ID:E7F1p6Sh0
    値上げするのに大盛り無料
    おかわり無料
  15. 19 ID:rxUjL/Ad0
    これに消費税3円がプラスされ
    33円の値上げになります
  16. 20 ID:L4lQbJ5t0
    >>1
    やっぱりステーキ行くわ
  17. 21 ID:4Cjhsi/S0
    いきなりSEX
  18. 22 ID:/Rju4ScD0
    ワイルドステーキランチセットって980円くらいだったのに
  19. 23 ID:sgyydLiF0
    もっと上げればいい
    インフレやからしゃあない
  20. 25 ID:IAqmWtmX0
    いきりレイプ!
  21. 26 ID:Y0GXYxfU0
    大盛りとおかわり無料にしなかったら値上げどころか値下げできるのでは?
  22. 27
    三年くらい前に多めに切って高額吹っかけろみたいなマニュアルがあったの知って二度といかんって決めた
  23. 28 ID:0MwtCh9Q0
    潰れる前に一回行ってみたい
  24. 29 ID:Hsrqqhmy0
    牛肉関係は大変だよね~
    飲食でも一番きつくないか?
    飼料高騰でガンガン原材料費が上がっていく
  25. 30 ID:pC4Hc1Wj0
    いきなりネアーゲ
  26. 31 ID:0oc1GAYa0
    いきなり!値上げ
  27. 32 ID:0oc1GAYa0
    誕生月にサーロイン無料だったころは週1,2回行ってたけどもう3,4年行ってないわ
  28. 33 ID:I9GtpilK0
    いきなりレイ…ステーキ!
  29. 34 ID:ikdhyMp10
    >>1
    ここはもうダメだろうね、強みがゼロになってる
  30. 35 ID:ikdhyMp10
    昔は結構行ったけど、悲しいなぁ

    1000円以下でステーキ丼とか逃げようはあったろうに
  31. 37 ID:lXRbAao20
    恵比寿いったことあったかな、外食でステーキ喰うのしんどい
  32. 38 ID:drhOIzWf0
    しまれ!シャッター!
  33. 39 ID:10IvtQg20
    チェーン店も米値上げの波には勝てんか
  34. 42 ID:daUNl+WE0
    今までライス相当代がいくら知らんが原価が2か月前から1.5倍以上なんだから
    30円は相当に良心的だろうに
  35. 43 ID:ypEN37Ec0
    親戚の米も今年はカメムシにやられていまいち
  36. 44 ID:joDKOQHe0
    近所のいきなりステーキ、いつ来ても俺の貸し切り状態なんだが大丈夫か
  37. 45 ID:O7g6jPE/0
    もっと上げてもいいくらい
  38. 47 ID:EmLOTwe+0
    いきなりレイプまだやってたのか
  39. 48 ID:z8lnpUUY0
    いきなりネアーゲ
  40. 49 ID:p9AS4DoK0
    いきなりだったら300円くらい値上げしろ
  41. 51 ID:ICRwL35J0
    死に体なのにねえ
  42. 52 ID:2WQlCz730
    >>24
    肉と米は店の看板にロース1000円とライス無料が書いてあるから、値上げには看板の修正費用がかかる。今回の値上げもロースだけ据え置きにした。たぶんロースは肉を小さくして据え置きで逃げ切るだろう
  43. 53 ID:8nvjpJV30
    あれ?潰れたんじゃなかったの?
  44. 54 ID:AQtAb3qN0
    145グラムにすればいいじゃん
    実はもうやってるとか?
  45. 55 ID:PQtgqc480
    そろそろ福袋2025の発表あるか
  46. 56 ID:yps0d5+G0
    いきなり30円値上げ
  47. 57 ID:vUgE96b70
    いまだにレイパーの話を蒸し返すなよ
    もう店はビルごと更地にしたんだから
  48. 58 ID:zuFjkUBA0
    まずは大盛りやおかわり無料やめろよ
  49. 60 ID:Q5oF+yDw0
    今はもう俺の住む町にいきなりステーキはない
  50. 61 ID:OWmssgdE0
    マジかよ信じらんねえ客との信頼関係を壊しやがって

    行ったこと無いけど行くのやめるわ😠
  51. 62 ID:6GkcscR00
    いきり!
  52. 63 ID:IxCMoHXB0
    肉の値上げも30円で抑えてね。
  53. 64 ID:dUVsQzmN0
    ファミレスでも単品ライスが高いと感じてます
  54. 66 ID:+KrjFBdN0
    ニュースにしなくていいだろ
  55. 68 ID:IKDADKZJ0
    いきなり値上げかよ
    日本人野郎(チョッパリ)らしいな
  56. 69 ID:zk/wI3Y80
    ライス30円下げて何が変わるんだ…
  57. 70 ID:7qfe9iuG0
    >>1
    業務スーパーの弁当が小さくなって+50円の350円になってた
    おにぎりは60円くらいだったのがちょっと前に73円くらいまで上がっていた経緯がある
    弁当小型化+値上げはセブン並みの批判を受けそうで、今日見たら一個も売れてなかった
  58. 72 ID:2xiXJYTJ0
    ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある

    つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ.
    こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである

    日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい
  59. 74 ID:2hJmJ9rY0
    パスタでいい 肉汁まぶして食べる
  60. 77 ID:KYcxMyg60
    まだ生きてたんかw
  61. 78 ID:bu83MGoM0
    大腸癌が急増
  62. 79 ID:tOZSlUlZ0
    米ったな
  63. 80 ID:HbZP1biC0
    けちくさ
  64. 81 ID:60lDfcK20
    まだあったの?
  65. 82 ID:tEOxq3tg0
    いきなり?
  66. 83 ID:aZqhEETq0
    いきなり!値上げ!
  67. 84 ID:GftLDs0W0
    いきなりステーキは1回しか入ったことない
    あさくまが値上げしたら教えてくれ
  68. 85 ID:PPCaz+430
    店ないな
  69. 86 ID:xyURZm2K0
    30円ぐらいで騒ぐなよw
  70. 87 ID:E5IVHNUF0
    tppだったか何年も前輸入牛肉安くなるってのは何だったんだろうなぁ
  71. 88 ID:yQXkN+7q0
    とんかつのがおいしいやろ
  72. 90 ID:LE34cv4r0
    >>79
    いきなりステーキ10日連続の罰に処する
  73. 91 ID:Mkb8CafC0
    順位みたら104000位/148万人中だった
    社長の出身地に店舗がなくなったらか行かないなぁ
  74. 92 ID:/6b0WnJp0
    まだあったのかこの店
  75. 93 ID:rGxVvou30
    >>1
    しかし未だに潰れないとはしぶといなw
    もしかして良店に転生したりするんじゃね!?
  76. 94 ID:Mkb8CafC0
    株価198円で1年前は80円前後だったから倍以上に値上がりしてる
    来月日銀が利上げしてアメリカが利下げしたら円高になってステーキ値下げするかな?
  77. 95 ID:s478WbYq0
    >>57
    証拠隠滅か
  78. 96 ID:oiQAKty+0
    まだ存在していた事に驚き…
    倒産したかと思ってた

    一度だけ行った事あったけども
    大した肉でも無いのにそこそこな値段取って立ち食い
    致命的なのがステーキソースが壊滅的に美味しくない
  79. 97 ID:vzC0npLX0
    男だったら肉だけでかぶりつけ!
  80. 98 ID:0r2Ti9Sz0
    >>96
    ここと同じ値段で美味いとこ教えて
  81. 99 ID:6qMpfEAP0
    肉もライスで流し込まなきゃたくさん食えない
  82. 100 ID:oiQAKty+0
    >>97
    無理だよ…
    あのレベルの肉で素材の味とか言えないでしょ
    アンガスとか言っててもゴムみたいな肉じゃん

    全盛期だった10年くらい前に
    ゴム肉に2500円くらい出すんなら
    精肉屋で2500円の和牛なり予約注文して
    自分で焼いて食った方がずっと満足度高かったよ
  83. 101 ID:Mkb8CafC0
    やっぱりステーキが出来て行かなくなり、肉と米が出来ていきなりの半額で800円から食べ放題(ご飯味噌汁肉炒め野沢菜卵塩辛明太子おにぎり)でソースも種類あるからさらに行かなくなった
  84. 102 ID:oiQAKty+0
    >>98
    同じ金額ならステーキガストの方がレベル高いぞ

    サラダバー目当てによく行く
  85. 103 ID:eWGo8UA20
    会社の社員食堂も従来ご飯大盛りしてくれたが、先日から大盛り券なるのもが出来ていた
    世知辛い世の中になった
  86. 104 ID:Dl93uufy0
    肉マイレージってまだやってるの?
    烏龍茶もらえる?
  87. 105 ID:Mkb8CafC0
    >>104
    黒ウーロン茶は10円
  88. 107 ID:Mkb8CafC0
    >>102
    ブロンコビリーの方がうまい、無料券でドリンクバーアイスバーやサラダバーあるしランチ土日も16時までだし
  89. 108 ID:6qMpfEAP0
    >>100
    外食の原価率考えたら自分で焼いた方が美味いに決まってんじゃん
  90. 110 ID:P8wcv8rX0
    この店に行く金すら無い君らがなんでケチを付けてるのか意味不明
  91. 111 ID:OpIADqF60
    あれ?つぶれてなかったのか
  92. 112 ID:hvvMNiUR0
    もう近所のやつ全部潰れたよ
  93. 113 ID:vzC0npLX0
    >>107
    ブロンコビリーまじでうまいな
    あんま店舗ないのが難点
  94. 114 ID:/01yb3cw0
    地元のステーキ屋が店は汚いがコスパは最強だな
    アメリカ産リブロース360グラム2200円(税込)でライス食べ放題だから腹減ってる時によく行ってるわ
  95. 115 ID:Mkb8CafC0
    >>108
    自分で焼くならお得でうまいのがアオノブーズ(通販)が超お得、さわやかのハンバーグや肉の静岡ミート(静岡市)が月末に工場直販するから時々行くし、ドラックストアにも売ってる
  96. 116 ID:YJgAHmmW0
    ケネディしか行かん
  97. 117 ID:uf3pWkoh0
    何かどこもチェーン店の価格面でのスケールメリットなくなってきてるな
    それなら個人店で冒険した方がええわってなる
  98. 119 ID:Qo7Go3dQ0
    略して、いきなり値上げ!
  99. 121 ID:axC7bhxc0
    ペッパーランチレイプ懐かしいな
  100. 122 ID:nrnNzlhg0
    いきなりステーキって美味いの?
    筋だらけで硬い肉のイメージ
  101. 123 ID:7KptLnGe0
    まだあるのか

    うちの市にも店できたが速攻つぶれて今はうなぎ屋だっけ
  102. 124 ID:9P4VWzLn0
    いきなりステーキのサラダはない方がマシと個人的には思う
  103. 126 ID:+85Srzl60
    そもそも何件もあった店がないんだが?
  104. 127 ID:fEVAbQTM0
    行けない!ステーキ
  105. 129 ID:tBgUsGYB0
    昔はそこかしこにあったのに今は見ないな
  106. 130 ID:yCu8BnnB0
    >>70
    そのうちセブンみたいに空洞オニギリになるんじゃね?
  107. 131 ID:/pcRM72v0
    ライス大
  108. 132 ID:WU5wOLOW0
    いきなり!すぎる!
  109. 133 ID:/3DCgfnx0
    やっぱりステーキいいよね・・・
  110. 134 ID:HA1m4OTO0
    やっぱりステーキには敵わなかったのか?
  111. 135 ID:7NOPPos20
    いきなり珍上げ!
  112. 137 ID:Yqiz8pcE0
    地元の店舗速攻で潰れたわ
  113. 138 ID:4r0+fvjd0
    ファンだったのにもう行かない
  114. 139 ID:SFgiju1C0
    もともと1560もするのか
    たけーーな
  115. 140 ID:qwEVR+JG0
    いきなり父さん
  116. 141 ID:cyNXfdcz0
    まだ潰れてなかったの?
  117. 142 ID:+ahFr5950
    値上げは悪いことじゃないでしょ。
    価格上昇に賃金上昇が追いつかないことが問題なのであって。

    日本の賃金が上がらないのは社会保障費が原因だよ。

    年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
    そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

    そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
    日本市場がより安い物品で満たされていく。

    内需依存型の企業は輸入物価上昇に伴う原材料費の上昇を、従業員賃金を抑えることで
    社会保障に生活を支えてもらっている人たちが買いやすい値段に合わせてしまう。

    日本に必要なのは値段を抑えることではなくて、社会保障費を削減することだよ。>>1
  118. 144 ID:ntjcRIW+0
    まだあったの?w
  119. 145 ID:9DMIBL0f0
    ステーキなんて食わんよ
    ハンバーグ定食なら出す店多いからそっち食うわ
  120. 146 ID:Grm7ol2t0
    行ったことない客が遠くから見当違いの下げレスつけてるのか
    一瞬あれだけ流行ったけどコロナに輸入肉の値上げなら廃れて当然
    ワイルドステーキは一度しか食べたことないがあれ以外のスタンダードな肉はそこまで悪くなかったんだがね
  121. 147 ID:Ap6aPbZj0
    そう言えばオフロスキーみたいなランキングの人どうしたのかね。まだ毎日食ってるのかな
  122. 148 ID:aZqhEETq0
    いきなり何されるかわかんない
  123. 149 ID:t8AmBtZr0
    いきなり!ネアーゲ
  124. 150 ID:SP+/sq5E0
    いきなりステーキまだあったのか
    もう潰れたのかと思ってた
  125. 151 ID:w6r9+5PB0
    拉致監禁強姦のイメージがなぁ
    他にも過去の被害者の遺留物が多数あったって話だし感情論で避けてるわ

    いつの日か風化してお客さんが戻ればいいね
  126. 152 ID:jqsAqxvR0
    美味しいのに減ってるよね
    近所も閉店した
    残念で仕方ない
  127. 153 ID:PMM6A4h60
    レイパーランチのイメージ

    松本人志もそうだが性犯罪のイメージってやっぱり悪すぎるわ
    シンプルに気持ち悪いもんな
  128. 154 ID:wlBLDF3K0
    至近距離に店があるから持ち帰りのステーキしか買ってない
    飲み物や他の付け合わせやツマミは家で用意する
  129. 155 ID:yUdpXVPB0
    まだあんの?思ったより高くて普通のステーキハウスでええわ。
  130. 156 ID:+3YpO7Sl0
    逝き値
  131. 157 ID:v1JGfO5H0
    >>6
    脂の少ないヒレ肉頼んで脂の旨味は無いがって言う所が評価高いよね
  132. 159 ID:v1JGfO5H0
    ステーキは男の料理って昔は言われてた
    理由はいくつかあって

    まず調理が簡単

    肉の値段はg換算だからアホな男は適切な量と値段の計算が出来ずに
    家計を気にせず肉を買ってくるから子どもに好評だった

    愛飲の酒でフランベして男の強さのアピールが出来た
  133. 160 ID:vYQRUk/s0
    同じ値段ならコストコの国産A4ステーキのが大きくて厚くて遥かに美味い
  134. 161 ID:Qo7cKjZw0
    誕生日クーポン使って年1で行くだけになった
    昔は月3くらい行ってたが
  135. 163 ID:neLHsYYW0
    >>158
    出た!自炊バカw
    お前は外出先でステーキ焼くのか?w
  136. 164 ID:PZyw+IFb0
    肉も薄くなってそうだな
  137. 165 ID:yAJPgkN90
    いきなり(値上げ)ステーキ
  138. 168 ID:AqnUCXkQ0
    もう2度と行かない!と言おうとしたけど地元ではとっくに潰れてたわい
  139. 169 ID:GdiHdwKQ0
    いきなりしり見せ
  140. 170 ID:hJxxD8Bi0
    値段的に絶対肉堅そうだから行くことはないな
  141. 171 ID:v9Z3evvj0
    いきなり業績悪化しそう
  142. 172 ID:sAbdGxn40
    >>74
    小麦だって値上がりしてるでしょ。
  143. 173 ID:8IgaOEUm0
    >>170
    社長が変わってからだいぶマシになったよ
  144. 174 ID:cylibez00
    この店、まだ有ったんだ
  145. 175 ID:a40x9QAZ0
    いきなり強姦!
  146. 177 ID:imX0PKh60
    いきなり不同意だっけ
  147. 178 ID:6zI7QrkP0
    え?まだ店あるのかよw
  148. 179 ID:yXi+qpmY0
    だって米たけえしw
  149. 180 ID:eoJ/DzYP0
    そこは

    ご飯持ち込み可

    だろ!
  150. 181 ID:fu50HKK00
    ふざけんな
    もういかない!


    ってならんやろ
  151. 182 ID:pszo5Y7h0
    米は一般人からしても仕方ないと思えるが、なら買わない食わないになるだけ
    政府がおかしい
  152. 183 ID:2kQ+ORVv0
    >>157
    うむw
    脂の多い部位では脂の量が勝っちゃって
    脂の質の判定はしにくいからね。

    いきステの肉自体は下の上くらいなんだけど、
    黎明期はきちんと処理されてて安くて美味しかったんだよ。
    それが社長が経営に関わってあのザマなのは
    なんかじわじわ来るもんがあるなw
    美味しい設計と企業努力までgoodなのに
    その後の自意識過剰で全部台無しになってる。

    まぁ最初期の肉マイレージは
    (令◯納豆がその二番煎じで大失敗したくらいには)
    やりすぎだけど、
    考え方としては悪くないんだよ。
    肉マイレージは株権と正しく権利関係を組めてたら、
    今頃敵は居なかっただろうくらいには
    惜しい所だったなw

    一ノ瀬社長単独では無理だが、
    次こそは「本物」を作って欲しいもんだw
  153. 184 ID:zefbG8Qk0
    いきなり!女性器
  154. 185 ID:2kQ+ORVv0
    >>158
    システムの肥大化と予算オーバーが響いてる印象だな。
    これは事業拡大中に現場の人が減り始めた時点でもうダメなパターンに入ってるから難しいが。
    (怪我をしたあとで傷口をえぐってしまったような状態。)
  155. 186 ID:Z06gmeYj0
    【チー牛陰キャ】Z李に「ママ活」等を暴露されていたメンタリストDaiGo、逮捕に便乗して盛大にイキり散らすイジメられっ子ムーブ

    メンタリスト DaiGo
    @Mentalist_DaiGo
    正義を【語る】人間に正義なし。
    正義とは為すものであり、語るものではない。
    週刊誌も暴露系も撲滅をお祈り致します。
    [引用]
    Ken Sugar🌏kensugar.bsky.social
    @ken_sugar
    (故Twitterこと「X」で一部層に人気のインフルエンサーZの"中の人"田記正規氏一派逮捕されたようですね。警察は以前からマークしてて捜査してたんですよね。彼の本業は特殊詐欺犯罪組織にIP電話を貸し出す所謂「道具屋」の大手。昨年来会社名変更したりこそこそ逃げ回ってたようだけど年貢の納め時)
    22:23・2024/11/13
    imgur.com/hvsciJV

    ◆「お小遣い欲しさに某女社長に必死に媚びて飼われてた」ことや周辺の薬物話等を暴露したnote

    DaiGoちゃんが炎上して思った事。新宿区都庁下の現場より。|Z李(Jet Li)
    note.com/kissofthedragon/n/ndb5ef685cf41
    ※Z李逮捕後、運営削除済
  156. 188 ID:WgAHy6bO0
    今自分は250000 in 1480000位
  157. 189 ID:kmTabijb0
    >>96
    ここと同じ値段で美味いとこ教えて
  158. 190 ID:1vbYn5Ur0
    串カツ田中のご飯はなぜ320円もするのか
  159. 191 ID:GoRVv1qc0
    昔は300gランチで1000円くらい?
    今や倍以上で中々入らないな
  160. 192 ID:MaJGEUKk0
    行ったことないし
    これからも行かないだろう
  161. 193 ID:ftWrl1X10
    マスゴミも一切取り上げなくなったな
  162. 194 ID:8F/Fa0KL0
    ゆったり食えないし最近はロイホでワンポンドステーキ食べる方に変えた

    デザート付けて8000円位になるが落ち着いて食える方が良い
  163. 196 ID:A9tKTx+w0
    何年かぶりに行ったらサントリーの黒烏龍茶に戻っててワラタw
  164. 197 ID:A9tKTx+w0
    >>195
    外出先で自炊するの?
    大変だなw
  165. 198 ID:+vEV+OHL0
    まず、自炊するための調理器具を買わないといけないから、コスパ悪い
    また、使った調理器具を洗わないといけないから、タイパも悪い
  166. 199 ID:AovR5p/y0
    いきなり!セックス
  167. 200 ID:b73oZyof0
    >>14
    白木みのるのふりかけのCMかよw
  168. 201 ID:A9tKTx+w0
    >>198
    自炊と外食の区別もつかないバカが多いんですよ
  169. 204 ID:hbEj2cdy0
    いきなりステーキって安くステーキが食べられるのが売りだったのにめっちゃ高級料理になってるな
  170. 205 ID:vjLtjuFX0
    いきなりRACHI店ですね
  171. 206 ID:vjLtjuFX0
    >>193
    テレ東がよく番組内で取り上げてたんだよね
    そのたびに拉致強姦事件を思い出し気分が沈んだもんだ


japanesesubtitles at 04:31│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
【速報】 NATO、ウクライナに「10万人の平和維持部隊」派遣計画、ロシア情報機関【野村証券】元社員が強盗殺人未遂と放火の罪で起訴の事件受け 社長ら会見