【芸能】「みんな目の下涙袋がすごい」辻希美17歳長女、230万人超インフルエンサーたちとの“キメショット”【芸能】「プロダクション人力舎」所属タレントへの誹謗中傷行為に「法的措置を含む断固たる措置を講じる」と表明

2024年12月06日

通りかかって“6億円”寄付…どんな人?市民プール復活への想い

老朽化した市民プールの修繕に、通りかかった人が6億円の寄付を表明。寄付したのは誰なのでしょうか。

■名前・性別を公表しない支援者 

愛知・尾張旭市企画課 谷口洋祐課長
「近年、老朽化する公営プールを廃止する自治体が大変多いなか、本当に感謝しかないなと思います」

 尾張旭市の市民プールは毎年約2万人が利用していますが、開業から45年が経過しました。雑草が生えるなど老朽化が進み、市の財政力ではリニューアルは難しい状況でした。

 そこに、寄付を表明する救世主が現れました。その額は何と約6億円。一体どんな人かというと…。

寄付者が市に寄せたコメント 
「将来、地域の子どもたちが大人になった時、自分の子どもを連れて遊びに行けるプールがある環境を残していきたいと思った」

 寄付を表明したのは50代の会社経営者で、名前・性別は公表しない意向です。プールと付随する設備の改修にかかる約6億円全額を寄付するといいます。
テレビ朝日

https://news.yahoo.co.jp/articles/cedb3003e243893d9de958a637e3d665ce0a8a84


  1. 2 ID:rDGrtX0a0
    すげーな
  2. 3 ID:1INJhugc0
    あー、俺かも
  3. 5 ID:ZLwCdiVw0
    自分のためにしか使わない奴もいればこういう奴もいるんだな
  4. 7 ID:uKIzz6540
    社員に還元しないで溜め込んだカネ
  5. 8 ID:nWkaRHts0
    >>7
    そうともいえるな…
  6. 10 ID:CaGGIbYY0
    税務署(あやしいな…)
  7. 14 ID:Ltf/CSeK0
    >>5
    二階とかこういう所があればなあ
    寄付とかゼロだろ
  8. 17 ID:yyeqYyyu0
    週刊新潮が青森人の生活がメッチャクチャで死にまくってるって記事書いたら
    それ読んでびっくりした地元の篤志家が10億出してくれたとか聞いたことある
    今でもwebで読めるけど衝撃的w
  9. 18 ID:1B7mwZH40
    カメラ設置の権利と引き換えに
  10. 21 ID:cn1BSd2b0
    >>1
    50代ってならリタイヤする歳でもないな…w
    会社経営とは別に儲かった金を税金で取られるくらいならw
    寄付みたいな感じかw
  11. 22 ID:q6YEtKjB0
    子供の頃の思い出があるんだろうな
    それが無くなっちゃうのが悲しいから存続させておきたいと思ったということ
  12. 25 ID:dX4bf0jk0
    俺にも寄付しないから評価しない
  13. 26 ID:sr0ydYfk0
    尾張の大うつけ
  14. 28 ID:8qn9YDXJ0
    >>5
    他人に億やるくらいなら都内の駅前のビル買った方がマシ
    そんな当たり前なことすら分からない馬鹿だから愛知のクソ田舎なんかに住まなきゃ生きてけないんだわ
  15. 30 ID:JuhPnzZ70
    >>7
    資本主義の基本理念は、儲かった金は労働者と設備に還元されるはずだったのに、企業が溜め込むようになって今のザマ
  16. 31 ID:hGWGdb3P0
    特等席でプールや更衣室をのぞける権利付き
  17. 33 ID:C95qqZv+0
    プール以外のものに寄付すりゃ良いのに
  18. 34 ID:hGWGdb3P0
    >>5
    自分のためだぞ
    水着の女みたいからだぞ
  19. 38 ID:BsGCFdL90
    可愛い娘限定だぞ
  20. 39 ID:FPccZtNK0
    雑草が生えるなど老朽化が進み

    草取りしない公務員
  21. 45 ID:QQyh4QI00
    >>41
    そう思うならおまえがやれよクズ
  22. 46 ID:ycHdg+1U0
    >>1
    金がある奴がやりたい放題な社会
  23. 50 ID:dZWxUMd60
    この国はブルマを廃止してスク水を改悪してから少子化で苦しんでいる
  24. 52 ID:cRidCrAF0
    >>50
    その理論だとイスラム圏は少子化のはずだがめっちゃ増えてるぞ
  25. 55 ID:5OQJWnN60
    フィールドオブドリームス

    そのプールを残せばヤツはやってくる
  26. 56 ID:2R/BZtRq0
    >>28
    で、おまえは何処に住んでいるの?(´・ω・`)
  27. 57 ID:TzEvCT550
    >>28
    考え方は人それぞれ。
    批判するのは簡単だが…その方の県民にも失礼な発言は見苦しい。
  28. 58 ID:Xb4YEaje0
    マスゴミが、謀五輪メダリストがプールでションベン垂れ流してるという報道を垂れ流して以降、プールや銭湯に行けなくなった
    真似する奴が量産されてそうだからな
  29. 60 ID:hGzsYp490
    >>28
    バーカ
  30. 62 ID:0xIDrNJG0
    >>56,57, 60

    おまえら、金は貯まらないタイプな。
  31. 63 ID:h2QYmC6T0
    次の選挙で自公に勝たせたら、
    消費税6000万円納めろと言い出すだろうね。
  32. 66 ID:SOQAmBm90
    これが本物のノブレスオブリージュ
    肥え太っただけの株豚にはできない芸当
  33. 67 ID:8qn9YDXJ0
    >>57
    考え方は人それぞれwww

    都民になれなかった敗者がよく自己憐憫の言い訳に使うセリフよな、それ
    素直に憧れてりゃ可愛げもあるのにそんな態度じゃ都民のおこぼれ貰い損ねるぞ?
  34. 69 ID:Wn4W9pmN0
    どんな紳士か淑女か
  35. 73 ID:EMXvgioC0
    通りかかって市営プールでスク水で泳いだことならあるけどな!
  36. 74 ID:8z5psWx20
    まず社員の福利厚生からやろ
  37. 75 ID:vn/wxB3h0
    >>67
    知り合いの韓国人が同じ事言ってたな
    ソウルに住めなかった云々と
  38. 76 ID:em87f4IY0
    自営業やってると金出すからこれやってくれないかって話はたまにある
    金が余って使い道の無い人は割といるんだよ
  39. 78 ID:vn/wxB3h0
    >>65
    例え社長でも会社のカネを勝手に寄付はできんのよ。そういう仕組みになってる
  40. 79 ID:HsxiDcTd0
    >>1
    照れ屋さんだね?w
    通りかかったふりの練習をしてたに1票
  41. 80 ID:hfGShKsc0
    >>5
    知人にも居るよ
    もう高齢だし家族も子孫も相続人も居ないから
    自分の死後に国庫に遺産入って無駄遣いや横領されるぐらいなら
    自分が応援する医学や科学技術の研究してる推し大学の研究室に寄付するわ
    みたいな奴
  42. 81 ID:zjoQSLgz0
    >>28
    んで防火設備をケチってスプリンクラーに配管つけず大炎上するんですね
  43. 82 ID:8qn9YDXJ0
    >>75
    人付き合いはちゃんと選んだほうがいいぞ
    チョンとカッペの相手は時間と金の無駄だからな
  44. 85 ID:okCUdqRo0
    >>5
    俺も寄付したいんだがフローレンスとか日本ユニセフとか24時間テレビ見てると躊躇するんだよな
    本当に困ってる人に寄付するいい方法はないだろか
  45. 86 ID:r72Raq8K0
    ポケットマネーポン6は
    一般人には計り知れない
    しかし、この劇薬で市政が良くなる事は無い
  46. 87 ID:Y01N/eUe0
    > 通りかかった人が6億円の寄付を表明

    なーんちゃて
  47. 90 ID:qIhk197Y0
    まあ 6億ぐらい屁とも思わないような人だな
  48. 92 ID:SOQAmBm90
    >>85
    こういう自分の身近な施設なら分かるだろ
  49. 93 ID:qIhk197Y0
    >>74
    社長じゃないんじゃね?
    地主とか?
  50. 95 ID:NVhrZ8KZ0
    勲章もらえるしw
  51. 97 ID:i4rtmsNG0
    >>94
    「警察ですが...ちょっと良いですか?」
  52. 99 ID:ua2YYnRz0
    社員は薄給でゴミのように働かせて儲けた6億は自分の好き勝手に使えるの気分いいだろうなぁ
  53. 100 ID:+WksY7pg0
    プールも維持管理費かかるわけだから
    ありがた迷惑だよなあ
  54. 101 ID:L1Or5t+L0
    >>1
    奇特な人もいるんだな
    近隣市町村と合併することを寄付の条件にすべきだったんじゃね?
  55. 103 ID:giKh7svt0
    >>14
    二階の例えが出てくるとか、君あたまわるそう
  56. 106 ID:QokWmKQy0
    ヨタ関係者やろなあ
  57. 107 ID:KmAgBZlL0
    >>34
    これだな
    何よりも正直者
  58. 108 ID:3at41Njv0
    >>34
    市民プールだぞ
    スポーツ仕様の水着着たお婆さんしかいないぞ
  59. 109 ID:JiFGTdaE0
    >市の財政力ではリニューアルは難しい状況

    昔はみんな貧乏なのに造れたんだよね? 今まで市民からとった税金何に使ってきたの? 団塊の退職金
    で使い果たしちゃったのかな w それとも職員の給与が良いのかな w
  60. 111 ID:seI7B3Au0
    >>28
    金が余り出すと社会貢献をしたくなるって
    知り合いの金持ちが言ってたな
    多分ビルなんていくらでも持ってると思うぞ
  61. 112 ID:XLuoYFrH0
    立派すぎるだろ
    ただ市役所の金の運用は糞みたいな投資先しかできねーからなー
    結局ランニングコストの問題が起きるわ
  62. 113 ID:0HQ1vVfi0
    どうせ中抜き中抜きで実際の修繕に使われる費用なんてたかがしれてるんだろ
    その経営者の会社で買い取った方が良かったのでは
  63. 115 ID:xxFtgQDM0
    >>109
    もうすぐ職員に賞与をたっぷり出す余裕はあるんだけどねw
  64. 118 ID:1QEmiNdw0
    >>109
    バブルのころ出来た流れるプールやスライダーあるような市民プールがどんどん閉鎖されてる
  65. 121 ID:eYZOvZpw0
    プールの人達も今後この人に「おいちょっと更衣室覗かせろよw」って言われても断れないな…
  66. 122 ID:0HQ1vVfi0
    >>117
    金があるのに好きな所に住まない理由ないだろ
  67. 124 ID:LiHGis+B0
    そして改修工事を請け負うのが
    寄付した人の会社だったりして。
  68. 126 ID:CVw5VtPI0
    >>42
    エンタメが少ないだけや

    その貴重なエンタメ施設を後世に残してくれた
  69. 127 ID:nwOBpXnw0
    >>80
    その方がマシだよな
    ドブに捨てるより
  70. 128 ID:CVw5VtPI0
    >>70
    手堅いビジネスで人生うまく行っていると感じた時にはあぶく銭の使い道を考えるからねぇ
  71. 130 ID:QWBID9Xw0
    >>121
    金持ったロリコンとかならこれくらいやるだろうな
  72. 132 ID:Cjxhnc9m0
    >>14
    二階はしてるだろ!日本の技術と資金を中国に寄付してるだろ、二階の金でも何でもないけどな、中国は恩に来てパンダパンダパンダを和歌山に送り込んでる。
  73. 133 ID:kTVi2/Ml0
    6億円寄付→寄付した人日本人→俺も日本人→俺すごい
  74. 134 ID:kjj1T+Rw0
    >>124
    なるほどなー
  75. 136 ID:8NXzxthE0
    >>129
    そういう貧民の悪意を向けられるたびに都民で良かったと再確認できるわ
  76. 137 ID:yTl3wTyR0
    施工とか維持管理する会社のおっさんだったら
    只のマッチポンプ税金対策で草
  77. 138 ID:lUQIuG2P0
    6億凄いな

    そういえば隣の市に住んでいる人がポケットマネーで国際宇宙ステーションまで観光に行ったけど
    そういう金銭感覚の違うお金持ちなのかな
  78. 139 ID:0HQ1vVfi0
    >>130
    6億使ってそんな回りくどくて不確実な方法は取らないだろ
  79. 143 ID:WbtNh4Vx0
    >>133
    みんなすごい→みんな幸せ
    ステキやん
  80. 144 ID:pttlslv60
    本当はもっとあったでしょ?
    ポッケいれちゃったでしょ?
  81. 146 ID:RXmVVz2p0
    そして5億9000万円は中抜きでなくなる
    めでたしめでたし
  82. 147 ID:5D2f+Li30
    >>117
    まあお前みたいに橋の下で拾われてきたような奴には
    恵まれて生まれ育った地元の郷愁なんて無いんだろうな
    都内が、って笑
  83. 148 ID:/Aa3NpSK0
    役人の飲み食いに使われる悪寒
  84. 150 ID:Iaaa3ez60
    COMPLEXの活動で10憶なのに
    個人で6憶て
  85. 151 ID:e93Jrs5N0
    なんでプールに寄付なんだろ
    食うに困ってる人も多いのに
    水着マニアかな
  86. 153 ID:GAc9FSiU0
    >>1
    従業員に還元してやれよ
  87. 154 ID:f5tdn11w0
    社長「これ実はワシが寄付したんや!凄いやろ!お前らもワシみたいになれるよう頑張るんやで!」
    社員「……」
  88. 156 ID:CVw5VtPI0
    >>145
    役所の担当者が見積もり取って出てきた金額というだけかと
    寄付って寄付した証明書もらわないと税金の控除受けられないから
    伊達隼人みたいなやり方にはならん
  89. 158 ID:hfGShKsc0
    >>85
    間に中抜き団体をはさむより
    自分が興味ある事に直前寄付が良いよ
    自分が頑張って欲しいと思う所や趣味とか応援したい所に寄付が中抜きされなくて
    無駄なく使ってもらえる
  90. 160 ID:P9vChDJr0
    >>53
    尾張旭市は溜池たくさんのイメージだわ
    初めてバス釣ったのが大村池ライギョ釣ったのが濁池バスの自己記録53センチ釣ったのが長池だし
  91. 163 ID:H2Xe17To0
    ふるさと納税を利用しないという方法で地元自治体に寄付している
  92. 165 ID:yfcGevPy0
    寄付を表明だから6億掛かる修繕工事を全部無料でしますよって事か?
  93. 166 ID:8qn9YDXJ0
    受注する建築会社社長
  94. 170 ID:DhNQijRd0
    ま、俺もコンビニの募金箱に千円入れたけどね
  95. 171 ID:YfPDBlts0
    >>85
    地域の児童養護施設ググって調べて100万円現ナマ持ってけば泣いて喜ばれるよ
    きっと幸せな気分になれるから是非おすすめ
  96. 173 ID:K9w8XZsz0
    >>1
    わざとこういうふざけた事してみせ人をパニくらせる時代になったのか
  97. 174 ID:i/uGfGVx0
    100円だけ寄付しますた
  98. 176 ID:2XjYXDtX0
    >>155
    どんな会社経営してますか?
  99. 177 ID:K9w8XZsz0
    >>151
    女子更衣室に命懸けでシステムを構築しておいたのに
    潰れるだって?
    こりゃ6億投入しても維持しなければっ
  100. 181 ID:qn0A8fhZ0
    >>172
    寄付金控除
  101. 182 ID:apehVDgw0
    公表したら社員が俺達に還元しろよって騒ぎそうだな
  102. 184 ID:diY6EIcj0
    >>3
    はい、開示
  103. 185 ID:6oOd55xb0
    俺にもくれ!
  104. 186 ID:Cafl3scN0
    >>155
    無能の下には無能しか集まらんもんな
  105. 188 ID:yTl3wTyR0
    >>155
    Googleは超高給だけど皆働いてるよ?
  106. 190 ID:zjSZgFqI0
    >>179
    地域の子供たちのためにプールを残したいけど
    自分の子供にお金残すのは嫌なんかね…
    まあ子供いないのかもだけど
  107. 193 ID:j86adxfG0
    >>189
    亡者やん
  108. 194 ID:5DX/cFbn0
    ネトウヨで無いことは確か
  109. 196 ID:80L6CN090
    こんなブルースウェインみてーな人いんのか、すげーな
  110. 198 ID:OL75WneK0
    金持ちは市民プールが無くなると言われてもへーやん
    この人は成りあがった人なんやろなーって思う
  111. 199 ID:rZImOviK0
    ウチの地域も市民プール無くなったな。
    高い金掛けて修繕すると税金無駄遣いするなとクレームが来る可能性があると。
    あとそもそも利用者が減ったと。
    まあ暑過ぎてプールサイドで火傷するって時代だもんね。
  112. 201 ID:NiV3orYL0
    >>157
    いま一般人だから逮捕してほしい
  113. 203 ID:gpqIn7xs0
    こう言う風にに無駄に金持ってる奴が多いんだよな
    金で自殺する奴も多いのに
    本当、この世は地獄だぜ
  114. 205 ID:sVvXL86K0
    >>166
    おまえって貧乏な馬鹿なのね
  115. 206 ID:SJcVAUOL0
    >>205

    横レスだが、幼稚な罵詈雑言だけでなんの反論にもなってなくて草w

    ひょっとして痛いとこ突かれちゃった?w
  116. 207 ID:IS5E3+BD0
    >>204
    マジックミラー室独占権つくなら俺も頑張って寄付するわ
  117. 209 ID:ZYSQG53b0
  118. 212 ID:K9w8XZsz0
    >>210
    市民プールっつったらJSスク水だろ
  119. 215 ID:SLw80rPS0
    >>30
    >資本主義の基本理念は、儲かった金は労働者と設備に還元される
    ちなみに、そんなことがどこに書いてあるの? また拘束力は?
  120. 216 ID:jBxpY0TQ0
    カネ持ってるだけの性犯罪者ではないか
  121. 217 ID:sNkNP8uB0
    >>16
    その金使って選挙活動してんなら、経済が回ってるな
  122. 218 ID:DgT3fsvN0
    公務員の無駄遣いと無駄な人数減らせば寄付に頼らんでも改修できるだろうが
  123. 220 ID:qdcHojTx0
    雑草が生えるなど

    ボランティア募ればいいのに。
  124. 222 ID:03lMysne0
    素直に社会貢献できて凄いって感想しか出てこないんだが、税金対策だの従業員に還元しろだのって意見を多数見るあたりに国民の余裕のなさを実感するわ

    どんだけ貧しくなってんだ?この国は
  125. 223 ID:O2uBBjwj0
    >>167
    異世界転生で温泉になる話はもう見た
  126. 225 ID:03lMysne0
    >>188
    そら働かなかったら簡単にクビ切られる会社だからなw
    従業員を高い賃金で自由に泳がせといて実績を上げなかったら事前通告もなくクビという、恐ろしい会社
  127. 228 ID:yTl3wTyR0
    >>225
    恐ろしいか?
    無能が切られるのは当たり前だろ
  128. 230 ID:K9w8XZsz0
    >>167
    JSω拝むためか
  129. 232 ID:oCsAox0n0
    >>222
    人の金なのに文句言うの不思議なんよね
  130. 234 ID:aoAUyCrv0
    維持費は大丈夫なの?と余計な心配をしてしまう。
  131. 236 ID:iL+qMQ8x0
    寄付金控除も申請しないなら尊敬する。
    減税申請するなら、この6億の中には間接的に税金が含まれる。
  132. 238 ID:njvryZtV0
    >>68
    闇バイト頑張れー
  133. 240 ID:fWsWLfCu0
    >>15
    朝倉未来じゃね
  134. 241 ID:yx3ZknfY0
    俺ならパパ活でバラ撒く。
    綺麗ごとは嫌いな正直な俺。
    そのせいか金は無い。
  135. 242 ID:4VdkVeRL0
    俺の学校も郷土の篤志家が寄付してくれたプールだったな
    有り難かったよ
  136. 243 ID:LJA3mqx50
    通りがかりの経営者が6億ポン?
  137. 245 ID:03lMysne0
    >>244
    それ事実なら役所マジで糞だな
  138. 246 ID:8QXTL6k20
    金ってあるとこにはあるんだなぁ
    6億も溝に捨てる金があって羨ましい
  139. 249 ID:VRJVPqXo0
    >>30
    そんな基本理念はないだろ
    誰かが後づけで言ってるだけでは??
    資本主義の根本はひたすら資本家が儲けるのを当然とする考え方よ
    労働者の取り分は求人市場の需給で決まり、資本家が儲けを設備投資するかどうかも商品市場の見通しに左右される

    資本家が生産設備にしか投資しないなら設備関連以外の産業が育たないから、資本家自身が衣食住娯楽で贅沢したり学術研究や福祉のために寄付することも重要
    ひたすら労働者雇って設備拡充を繰り返すだけのロボット経営者が正義ってことはないよ
  140. 251 ID:EoFQ8YDs0
    >>14
    日本の税金から中国に寄付
  141. 255 ID:LKBQVBuW0
    >>244
    あれも直したいこれも直したいってなったんだろ
  142. 257 ID:rHHXab+C0
    >>247
    これ
  143. 259 ID:VRJVPqXo0
    >>227
    6億円の寄付は経営者個人の余裕資金からだろ
    プール工事をどこが受注しようがその売り上げは新たな税収源となる
    工事の会社もプールの利用者も税金取る国や自治体も全員利益を得て、寄付した個人は金銭的に損して心の満足のみを得る
  144. 262 ID:B2R1hGI50
    >>5
    日本人は圧倒的に前者が多いね
    私利私欲の塊
  145. 264 ID:B2R1hGI50
    >>56
    愛知のクソ田舎って書いてあんじゃん
  146. 266 ID:njvryZtV0
    >>204
    周囲を暗くするとマジックミラーかどうかは判別できるぞ
  147. 267 ID:njvryZtV0
    >>232
    叩けるなら叩く
    これが鉄則だ
  148. 269 ID:KG2g00FM0
    >>28
    人様のお金の使い方にケチつけて楽しい?
  149. 273 ID:6EzC/JHg0
    6億円ポンとくれたぜ
  150. 274 ID:ouCXP09g0
    >>1
    会社を経営してるというだけで
    一般人の何百倍も財産が手に入るのはおかしいと思う。
    資本主義は考え直すべき。
  151. 276 ID:RDNdjVwP0
    >>274
    何をアホなこと言ってるんだ?
    経営してるだけで大金なんか手に入らないわけで逆に借金作る経営者の方が多いくらいだろう
    そもそも会社経営するだけでそんなに儲かると思ってるならさっさとあんたも会社作って経営しろよw
  152. 278 ID:aazirVvW0
    6億はプールより子供の未来に使いたい
  153. 279 ID:SljRpBzG0
    日本で生まれ育って、こういう生き方する人って珍しいよね。
    こんなクソの世の中でよくこういう立派な人間になれたな。尊敬する。
  154. 281 ID:6t8umlwb0
    50代まだ若いのに
    徳を積んでるな  凄いな
  155. 282 ID:lDTgo1xL0
    税金対策だろ
  156. 283 ID:0fczyQwb0
    >>7
    その観点を忘れちゃダメだよね
  157. 285 ID:oGhd1rPv0
    今年初め頃に愛知県美術館に5億円くらいする絵画を寄贈した話(多分>>1とは別人)もそうだけど、
    億単位の金ポンと他人のために出せるのはすごいな
  158. 286 ID:DQGW5NCz0
    >>85
    僕です
    僕困ってます
  159. 288 ID:njvryZtV0
    >>281
    ジャップランドにおいて徳は悪
  160. 290 ID:TzEvCT550
    >>67
    なんだって???爆笑
    何言ってんだ、此方は都内住みの都民だけどな。
    田舎から書き込んでる?決め付け恥ずかしい。
  161. 292 ID:ZazlBXZ/0
    >>5
    余裕なくて申し訳ない
    以前は釣り銭の少々をレジ横の募金箱に入れてたりしたけど
    そんな事も出来なくなったわ
    期限切れそうなポイント寄付くらいしか出来ない
  162. 293 ID:QwcAQ9xT0
    これから先こういうの増えるんじゃないかな
    子供のいない善良な未婚おじさんが死ぬ前にって
  163. 297 ID:T37ZmolT0
    >>1
    はよ俺の家の前も通りかかれよ
  164. 299 ID:mitZQJpH0
    >>44
    社員にばらまいたところでプールは直らん
    カーネギーの言葉を地で行ってるな
  165. 308 ID:bSnPvVkm0
    私利私欲だけの糞議員に足の爪の垢煎じて飲ませてやりたい
  166. 311 ID:/r/LQc080
    久しぶりに良いニュースを見たな
    まだこの世の中も捨てたもんじゃないね
    こんな素晴らしい経営者がまだ日本に残っていたんだな
  167. 312 ID:mwevn7ht0
    >>256
    そこから情報漏れで闇バイトが・・・
  168. 313 ID:mwevn7ht0
    >>14
    あのクズは中身支那畜だからな
  169. 314 ID:rORF+Aph0
    ビットコインかな
  170. 315 ID:8dP8PXt+0
    6億は惜しくないけど、訳の分からん土建業者儲けさせるのは嫌!とかそんなケチ臭いことは思わないんやろな
  171. 316 ID:+MuW/DW30
    >>313
    あまり知られていないが二階さんは2000年の初頭に江沢民の石碑を和歌山に建てようとしたんだよな

    県民の猛反対で実現されなかったがもし今ならネットは大荒れだろうな
  172. 318 ID:o2PoUy7w0
    寄付した人『どうせ残しておいても政府に糞みたいな使われ方するから寄付しよっと』
  173. 319 ID:O2uBBjwj0
    >>303
    不治の゙病の線もあり得るな
    あの世には金持ってけないからって
    親族の関係は知らん
  174. 321 ID:kg79+ugB0
    >>7
    社員から搾り取った金とも言える。
  175. 323 ID:LLS0f3zv0
    >>309
    他人がどうとか金額なんて気にすんな
    いくらだろうが、他人のために自分の懐から金を出せる時点で十分立派だよ
  176. 324 ID:Bu9JWile0
    横浜の元町プールも頼む
  177. 326 ID:MUB62BCC0
    >>279
    単に子供や孫がいると他人事に思えないんだよ
    自分が親しんで来たものを同じように体験してほしいってな
  178. 328 ID:MUB62BCC0
    >>68
    古来はそうでも今はクズばっかりだからな
  179. 329 ID:m03T8UbO0
    >>1
    無駄金だよ
    プールなんて無くっても誰も死なないだろ
    自己満してないで本当に必要な人に与えるよな
  180. 333 ID:ODdduH3M0
    >>16
    市民プールの為にポンと6億寄付するこの人と裏金やら献金やらをせっせとプールする自民とじゃ人間としての器が違いすぎる
  181. 334 ID:kyGxfAd40
    ドラえもん募金みたいに端数が必要です
  182. 336 ID:mjWwuMMR0
    >>244
    必要最低限の補修が3億だったけど6億出すって言ってくれたから全面改修にしたんじゃない?
  183. 338 ID:iALzRwJ00
    >>42

    名古屋塵はちんちくりんで内弁慶、ケチケチした小人物が多いんや。
  184. 340 ID:ihFoYxNv0
    >>244
    役所が頭おかしくて草
  185. 342 ID:sVvXL86K0
    >>206
    自演を見抜かれたら逃げたのね
  186. 347 ID:sI5U+Ch10
    日本に億万長者ってどのくらいいるんだろうな

    身近な所では、20代のころ宝くじに当たって
    貯金が2,000万ある先輩がいた
    全然億じゃないけど

    街中ですれ違う地味な人とかが実は金持ちとか
    普通にあるんだろうな


japanesesubtitles at 00:21│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
【芸能】「みんな目の下涙袋がすごい」辻希美17歳長女、230万人超インフルエンサーたちとの“キメショット”【芸能】「プロダクション人力舎」所属タレントへの誹謗中傷行為に「法的措置を含む断固たる措置を講じる」と表明