2024年12月06日
通りかかって“6億円”寄付…どんな人?市民プール復活への想い
老朽化した市民プールの修繕に、通りかかった人が6億円の寄付を表明。寄付したのは誰なのでしょうか。
■名前・性別を公表しない支援者
愛知・尾張旭市企画課 谷口洋祐課長
「近年、老朽化する公営プールを廃止する自治体が大変多いなか、本当に感謝しかないなと思います」
尾張旭市の市民プールは毎年約2万人が利用していますが、開業から45年が経過しました。雑草が生えるなど老朽化が進み、市の財政力ではリニューアルは難しい状況でした。
そこに、寄付を表明する救世主が現れました。その額は何と約6億円。一体どんな人かというと…。
寄付者が市に寄せたコメント
「将来、地域の子どもたちが大人になった時、自分の子どもを連れて遊びに行けるプールがある環境を残していきたいと思った」
寄付を表明したのは50代の会社経営者で、名前・性別は公表しない意向です。プールと付随する設備の改修にかかる約6億円全額を寄付するといいます。
テレビ朝日
https://news.yahoo.co.jp/articles/cedb3003e243893d9de958a637e3d665ce0a8a84
■名前・性別を公表しない支援者
愛知・尾張旭市企画課 谷口洋祐課長
「近年、老朽化する公営プールを廃止する自治体が大変多いなか、本当に感謝しかないなと思います」
尾張旭市の市民プールは毎年約2万人が利用していますが、開業から45年が経過しました。雑草が生えるなど老朽化が進み、市の財政力ではリニューアルは難しい状況でした。
そこに、寄付を表明する救世主が現れました。その額は何と約6億円。一体どんな人かというと…。
寄付者が市に寄せたコメント
「将来、地域の子どもたちが大人になった時、自分の子どもを連れて遊びに行けるプールがある環境を残していきたいと思った」
寄付を表明したのは50代の会社経営者で、名前・性別は公表しない意向です。プールと付随する設備の改修にかかる約6億円全額を寄付するといいます。
テレビ朝日
https://news.yahoo.co.jp/articles/cedb3003e243893d9de958a637e3d665ce0a8a84
-
2 ID:rDGrtX0a0すげーな
-
3 ID:1INJhugc0あー、俺かも
-
5 ID:ZLwCdiVw0自分のためにしか使わない奴もいればこういう奴もいるんだな
-
7 ID:uKIzz6540社員に還元しないで溜め込んだカネ
-
8 ID:nWkaRHts0>>7
そうともいえるな… -
10 ID:CaGGIbYY0税務署(あやしいな…)
-
14 ID:Ltf/CSeK0
-
17 ID:yyeqYyyu0週刊新潮が青森人の生活がメッチャクチャで死にまくってるって記事書いたら
それ読んでびっくりした地元の篤志家が10億出してくれたとか聞いたことある
今でもwebで読めるけど衝撃的w -
18 ID:1B7mwZH40カメラ設置の権利と引き換えに
-
21 ID:cn1BSd2b0
-
22 ID:q6YEtKjB0子供の頃の思い出があるんだろうな
それが無くなっちゃうのが悲しいから存続させておきたいと思ったということ -
25 ID:dX4bf0jk0俺にも寄付しないから評価しない
-
26 ID:sr0ydYfk0尾張の大うつけ
-
28 ID:8qn9YDXJ0
-
30 ID:JuhPnzZ70>>7
資本主義の基本理念は、儲かった金は労働者と設備に還元されるはずだったのに、企業が溜め込むようになって今のザマ -
31 ID:hGWGdb3P0特等席でプールや更衣室をのぞける権利付き
-
33 ID:C95qqZv+0プール以外のものに寄付すりゃ良いのに
-
34 ID:hGWGdb3P0
-
38 ID:BsGCFdL90可愛い娘限定だぞ
-
39 ID:FPccZtNK0雑草が生えるなど老朽化が進み
草取りしない公務員 -
45 ID:QQyh4QI00>>41
そう思うならおまえがやれよクズ -
46 ID:ycHdg+1U0>>1
金がある奴がやりたい放題な社会 -
50 ID:dZWxUMd60この国はブルマを廃止してスク水を改悪してから少子化で苦しんでいる
-
52 ID:cRidCrAF0>>50
その理論だとイスラム圏は少子化のはずだがめっちゃ増えてるぞ -
55 ID:5OQJWnN60フィールドオブドリームス
そのプールを残せばヤツはやってくる -
56 ID:2R/BZtRq0>>28
で、おまえは何処に住んでいるの?(´・ω・`) -
57 ID:TzEvCT550
-
58 ID:Xb4YEaje0マスゴミが、謀五輪メダリストがプールでションベン垂れ流してるという報道を垂れ流して以降、プールや銭湯に行けなくなった
真似する奴が量産されてそうだからな -
60 ID:hGzsYp490>>28
バーカ -
62 ID:0xIDrNJG0
-
63 ID:h2QYmC6T0次の選挙で自公に勝たせたら、
消費税6000万円納めろと言い出すだろうね。 -
66 ID:SOQAmBm90これが本物のノブレスオブリージュ
肥え太っただけの株豚にはできない芸当 -
67 ID:8qn9YDXJ0
-
69 ID:Wn4W9pmN0どんな紳士か淑女か
-
73 ID:EMXvgioC0通りかかって市営プールでスク水で泳いだことならあるけどな!
-
74 ID:8z5psWx20まず社員の福利厚生からやろ
-
75 ID:vn/wxB3h0
-
76 ID:em87f4IY0自営業やってると金出すからこれやってくれないかって話はたまにある
金が余って使い道の無い人は割といるんだよ -
78 ID:vn/wxB3h0>>65
例え社長でも会社のカネを勝手に寄付はできんのよ。そういう仕組みになってる -
79 ID:HsxiDcTd0
-
80 ID:hfGShKsc0>>5
知人にも居るよ
もう高齢だし家族も子孫も相続人も居ないから
自分の死後に国庫に遺産入って無駄遣いや横領されるぐらいなら
自分が応援する医学や科学技術の研究してる推し大学の研究室に寄付するわ
みたいな奴 -
81 ID:zjoQSLgz0>>28
んで防火設備をケチってスプリンクラーに配管つけず大炎上するんですね -
82 ID:8qn9YDXJ0
-
85 ID:okCUdqRo0
-
86 ID:r72Raq8K0ポケットマネーポン6は
一般人には計り知れない
しかし、この劇薬で市政が良くなる事は無い -
87 ID:Y01N/eUe0> 通りかかった人が6億円の寄付を表明
なーんちゃて -
90 ID:qIhk197Y0まあ 6億ぐらい屁とも思わないような人だな
-
92 ID:SOQAmBm90>>85
こういう自分の身近な施設なら分かるだろ -
93 ID:qIhk197Y0
-
95 ID:NVhrZ8KZ0勲章もらえるしw
-
97 ID:i4rtmsNG0>>94
「警察ですが...ちょっと良いですか?」 -
99 ID:ua2YYnRz0社員は薄給でゴミのように働かせて儲けた6億は自分の好き勝手に使えるの気分いいだろうなぁ
-
100 ID:+WksY7pg0プールも維持管理費かかるわけだから
ありがた迷惑だよなあ -
101 ID:L1Or5t+L0
-
103 ID:giKh7svt0>>14
二階の例えが出てくるとか、君あたまわるそう -
106 ID:QokWmKQy0ヨタ関係者やろなあ
-
107 ID:KmAgBZlL0
-
108 ID:3at41Njv0
-
109 ID:JiFGTdaE0>市の財政力ではリニューアルは難しい状況
昔はみんな貧乏なのに造れたんだよね? 今まで市民からとった税金何に使ってきたの? 団塊の退職金
で使い果たしちゃったのかな w それとも職員の給与が良いのかな w -
111 ID:seI7B3Au0
-
112 ID:XLuoYFrH0立派すぎるだろ
ただ市役所の金の運用は糞みたいな投資先しかできねーからなー
結局ランニングコストの問題が起きるわ -
113 ID:0HQ1vVfi0どうせ中抜き中抜きで実際の修繕に使われる費用なんてたかがしれてるんだろ
その経営者の会社で買い取った方が良かったのでは -
115 ID:xxFtgQDM0>>109
もうすぐ職員に賞与をたっぷり出す余裕はあるんだけどねw -
118 ID:1QEmiNdw0>>109
バブルのころ出来た流れるプールやスライダーあるような市民プールがどんどん閉鎖されてる -
121 ID:eYZOvZpw0プールの人達も今後この人に「おいちょっと更衣室覗かせろよw」って言われても断れないな…
-
122 ID:0HQ1vVfi0>>117
金があるのに好きな所に住まない理由ないだろ -
124 ID:LiHGis+B0そして改修工事を請け負うのが
寄付した人の会社だったりして。 -
126 ID:CVw5VtPI0
-
127 ID:nwOBpXnw0
-
128 ID:CVw5VtPI0>>70
手堅いビジネスで人生うまく行っていると感じた時にはあぶく銭の使い道を考えるからねぇ -
130 ID:QWBID9Xw0>>121
金持ったロリコンとかならこれくらいやるだろうな -
132 ID:Cjxhnc9m0>>14
二階はしてるだろ!日本の技術と資金を中国に寄付してるだろ、二階の金でも何でもないけどな、中国は恩に来てパンダパンダパンダを和歌山に送り込んでる。 -
133 ID:kTVi2/Ml06億円寄付→寄付した人日本人→俺も日本人→俺すごい
-
134 ID:kjj1T+Rw0>>124
なるほどなー -
136 ID:8NXzxthE0>>129
そういう貧民の悪意を向けられるたびに都民で良かったと再確認できるわ -
137 ID:yTl3wTyR0施工とか維持管理する会社のおっさんだったら
只のマッチポンプ税金対策で草 -
138 ID:lUQIuG2P06億凄いな
そういえば隣の市に住んでいる人がポケットマネーで国際宇宙ステーションまで観光に行ったけど
そういう金銭感覚の違うお金持ちなのかな -
139 ID:0HQ1vVfi0>>130
6億使ってそんな回りくどくて不確実な方法は取らないだろ -
143 ID:WbtNh4Vx0
-
144 ID:pttlslv60本当はもっとあったでしょ?
ポッケいれちゃったでしょ? -
146 ID:RXmVVz2p0そして5億9000万円は中抜きでなくなる
めでたしめでたし -
147 ID:5D2f+Li30
-
148 ID:/Aa3NpSK0役人の飲み食いに使われる悪寒
-
150 ID:Iaaa3ez60COMPLEXの活動で10憶なのに
個人で6憶て -
151 ID:e93Jrs5N0なんでプールに寄付なんだろ
食うに困ってる人も多いのに
水着マニアかな -
153 ID:GAc9FSiU0>>1
従業員に還元してやれよ -
154 ID:f5tdn11w0社長「これ実はワシが寄付したんや!凄いやろ!お前らもワシみたいになれるよう頑張るんやで!」
社員「……」 -
156 ID:CVw5VtPI0
-
158 ID:hfGShKsc0
-
160 ID:P9vChDJr0
-
163 ID:H2Xe17To0ふるさと納税を利用しないという方法で地元自治体に寄付している
-
165 ID:yfcGevPy0寄付を表明だから6億掛かる修繕工事を全部無料でしますよって事か?
-
166 ID:8qn9YDXJ0受注する建築会社社長
-
170 ID:DhNQijRd0ま、俺もコンビニの募金箱に千円入れたけどね
-
171 ID:YfPDBlts0
-
173 ID:K9w8XZsz0>>1
わざとこういうふざけた事してみせ人をパニくらせる時代になったのか -
174 ID:i/uGfGVx0100円だけ寄付しますた
-
176 ID:2XjYXDtX0>>155
どんな会社経営してますか? -
177 ID:K9w8XZsz0
-
181 ID:qn0A8fhZ0>>172
寄付金控除 -
182 ID:apehVDgw0公表したら社員が俺達に還元しろよって騒ぎそうだな
-
184 ID:diY6EIcj0>>3
はい、開示 -
185 ID:6oOd55xb0俺にもくれ!
-
186 ID:Cafl3scN0>>155
無能の下には無能しか集まらんもんな -
188 ID:yTl3wTyR0>>155
Googleは超高給だけど皆働いてるよ? -
190 ID:zjSZgFqI0
-
193 ID:j86adxfG0>>189
亡者やん -
194 ID:5DX/cFbn0ネトウヨで無いことは確か
-
196 ID:80L6CN090こんなブルースウェインみてーな人いんのか、すげーな
-
198 ID:OL75WneK0金持ちは市民プールが無くなると言われてもへーやん
この人は成りあがった人なんやろなーって思う -
199 ID:rZImOviK0ウチの地域も市民プール無くなったな。
高い金掛けて修繕すると税金無駄遣いするなとクレームが来る可能性があると。
あとそもそも利用者が減ったと。
まあ暑過ぎてプールサイドで火傷するって時代だもんね。 -
201 ID:NiV3orYL0>>157
いま一般人だから逮捕してほしい -
203 ID:gpqIn7xs0こう言う風にに無駄に金持ってる奴が多いんだよな
金で自殺する奴も多いのに
本当、この世は地獄だぜ -
205 ID:sVvXL86K0>>166
おまえって貧乏な馬鹿なのね -
206 ID:SJcVAUOL0
-
207 ID:IS5E3+BD0>>204
マジックミラー室独占権つくなら俺も頑張って寄付するわ -
209 ID:ZYSQG53b0
-
212 ID:K9w8XZsz0>>210
市民プールっつったらJSスク水だろ -
215 ID:SLw80rPS0
-
216 ID:jBxpY0TQ0カネ持ってるだけの性犯罪者ではないか
-
217 ID:sNkNP8uB0>>16
その金使って選挙活動してんなら、経済が回ってるな -
218 ID:DgT3fsvN0公務員の無駄遣いと無駄な人数減らせば寄付に頼らんでも改修できるだろうが
-
220 ID:qdcHojTx0雑草が生えるなど
ボランティア募ればいいのに。 -
222 ID:03lMysne0素直に社会貢献できて凄いって感想しか出てこないんだが、税金対策だの従業員に還元しろだのって意見を多数見るあたりに国民の余裕のなさを実感するわ
どんだけ貧しくなってんだ?この国は -
223 ID:O2uBBjwj0>>167
異世界転生で温泉になる話はもう見た -
225 ID:03lMysne0
-
228 ID:yTl3wTyR0
-
230 ID:K9w8XZsz0>>167
JSω拝むためか -
232 ID:oCsAox0n0>>222
人の金なのに文句言うの不思議なんよね -
234 ID:aoAUyCrv0維持費は大丈夫なの?と余計な心配をしてしまう。
-
236 ID:iL+qMQ8x0寄付金控除も申請しないなら尊敬する。
減税申請するなら、この6億の中には間接的に税金が含まれる。 -
238 ID:njvryZtV0>>68
闇バイト頑張れー -
240 ID:fWsWLfCu0>>15
朝倉未来じゃね -
241 ID:yx3ZknfY0俺ならパパ活でバラ撒く。
綺麗ごとは嫌いな正直な俺。
そのせいか金は無い。 -
242 ID:4VdkVeRL0俺の学校も郷土の篤志家が寄付してくれたプールだったな
有り難かったよ -
243 ID:LJA3mqx50通りがかりの経営者が6億ポン?
-
245 ID:03lMysne0>>244
それ事実なら役所マジで糞だな -
246 ID:8QXTL6k20金ってあるとこにはあるんだなぁ
6億も溝に捨てる金があって羨ましい -
249 ID:VRJVPqXo0>>30
そんな基本理念はないだろ
誰かが後づけで言ってるだけでは??
資本主義の根本はひたすら資本家が儲けるのを当然とする考え方よ
労働者の取り分は求人市場の需給で決まり、資本家が儲けを設備投資するかどうかも商品市場の見通しに左右される
資本家が生産設備にしか投資しないなら設備関連以外の産業が育たないから、資本家自身が衣食住娯楽で贅沢したり学術研究や福祉のために寄付することも重要
ひたすら労働者雇って設備拡充を繰り返すだけのロボット経営者が正義ってことはないよ -
251 ID:EoFQ8YDs0>>14
日本の税金から中国に寄付 -
255 ID:LKBQVBuW0>>244
あれも直したいこれも直したいってなったんだろ -
257 ID:rHHXab+C0>>247
これ -
259 ID:VRJVPqXo0>>227
6億円の寄付は経営者個人の余裕資金からだろ
プール工事をどこが受注しようがその売り上げは新たな税収源となる
工事の会社もプールの利用者も税金取る国や自治体も全員利益を得て、寄付した個人は金銭的に損して心の満足のみを得る -
262 ID:B2R1hGI50
-
264 ID:B2R1hGI50>>56
愛知のクソ田舎って書いてあんじゃん -
266 ID:njvryZtV0>>204
周囲を暗くするとマジックミラーかどうかは判別できるぞ -
267 ID:njvryZtV0
-
269 ID:KG2g00FM0>>28
人様のお金の使い方にケチつけて楽しい? -
273 ID:6EzC/JHg06億円ポンとくれたぜ
-
274 ID:ouCXP09g0
-
276 ID:RDNdjVwP0>>274
何をアホなこと言ってるんだ?
経営してるだけで大金なんか手に入らないわけで逆に借金作る経営者の方が多いくらいだろう
そもそも会社経営するだけでそんなに儲かると思ってるならさっさとあんたも会社作って経営しろよw -
278 ID:aazirVvW06億はプールより子供の未来に使いたい
-
279 ID:SljRpBzG0日本で生まれ育って、こういう生き方する人って珍しいよね。
こんなクソの世の中でよくこういう立派な人間になれたな。尊敬する。 -
281 ID:6t8umlwb050代まだ若いのに
徳を積んでるな 凄いな -
282 ID:lDTgo1xL0税金対策だろ
-
283 ID:0fczyQwb0>>7
その観点を忘れちゃダメだよね -
285 ID:oGhd1rPv0今年初め頃に愛知県美術館に5億円くらいする絵画を寄贈した話(多分>>1とは別人)もそうだけど、
億単位の金ポンと他人のために出せるのはすごいな -
286 ID:DQGW5NCz0
-
288 ID:njvryZtV0>>281
ジャップランドにおいて徳は悪 -
290 ID:TzEvCT550
-
292 ID:ZazlBXZ/0
-
293 ID:QwcAQ9xT0これから先こういうの増えるんじゃないかな
子供のいない善良な未婚おじさんが死ぬ前にって -
297 ID:T37ZmolT0>>1
はよ俺の家の前も通りかかれよ -
299 ID:mitZQJpH0
-
308 ID:bSnPvVkm0私利私欲だけの糞議員に足の爪の垢煎じて飲ませてやりたい
-
311 ID:/r/LQc080久しぶりに良いニュースを見たな
まだこの世の中も捨てたもんじゃないね
こんな素晴らしい経営者がまだ日本に残っていたんだな -
312 ID:mwevn7ht0>>256
そこから情報漏れで闇バイトが・・・ -
313 ID:mwevn7ht0>>14
あのクズは中身支那畜だからな -
314 ID:rORF+Aph0ビットコインかな
-
315 ID:8dP8PXt+06億は惜しくないけど、訳の分からん土建業者儲けさせるのは嫌!とかそんなケチ臭いことは思わないんやろな
-
316 ID:+MuW/DW30
-
318 ID:o2PoUy7w0寄付した人『どうせ残しておいても政府に糞みたいな使われ方するから寄付しよっと』
-
319 ID:O2uBBjwj0
-
321 ID:kg79+ugB0>>7
社員から搾り取った金とも言える。 -
323 ID:LLS0f3zv0
-
324 ID:Bu9JWile0横浜の元町プールも頼む
-
326 ID:MUB62BCC0
-
328 ID:MUB62BCC0>>68
古来はそうでも今はクズばっかりだからな -
329 ID:m03T8UbO0
-
333 ID:ODdduH3M0>>16
市民プールの為にポンと6億寄付するこの人と裏金やら献金やらをせっせとプールする自民とじゃ人間としての器が違いすぎる -
334 ID:kyGxfAd40ドラえもん募金みたいに端数が必要です
-
336 ID:mjWwuMMR0>>244
必要最低限の補修が3億だったけど6億出すって言ってくれたから全面改修にしたんじゃない? -
338 ID:iALzRwJ00
-
340 ID:ihFoYxNv0>>244
役所が頭おかしくて草 -
342 ID:sVvXL86K0>>206
自演を見抜かれたら逃げたのね -
347 ID:sI5U+Ch10日本に億万長者ってどのくらいいるんだろうな
身近な所では、20代のころ宝くじに当たって
貯金が2,000万ある先輩がいた
全然億じゃないけど
街中ですれ違う地味な人とかが実は金持ちとか
普通にあるんだろうな
- 三井デザインテックが模索する“家具のサーキュラーデザイン”とは?
- 駐車違反金2年滞納 警察が自宅を捜索し財布の1万8千円差し押さえ
- [ITmedia News] 47万円のAIノートPC、NECから ビジネス向け 半額近い同等モデルも同時発売
- 沖縄生まれのドジャース・ロバーツ監督 那覇市が特別栄誉賞を授与
- DeNA・三浦監督、キャプテン・牧を労う「しんどい時期もあったと思う」、「それを一切見せずに毎試合戦ってくれました」
- 【ガシャポン】串カツ田中の人気5種がミニチュアチャームになって登場
- 仙台、東北の「JR東日本の仕事」に興味ある学生向けの就活イベント、開催
- これぞのプレーは…広島のバンディエラが引退式で見せた「らしさ」
- 衆院政倫審、自民が萩生田光一氏らの出席で調整 年内開催めざす
- [ITmedia PC USER] やはり軽いのはいい! 13.3型AI PC「HP EliteBook 635 Aero G11」にスイッチして分かった驚き
- Google DeepMindが最大15日先までの天気予報をより迅速かつ正確に提供するAIモデル「GenCast」を発表
- [ITmedia PC USER] MSI、Core i5搭載ビジネス向けミニPC「Cubi 5」にAmazon専売モデルを追加
- 避けて通れない“本当の父”問題…『わたしの宝物』なぜ水木が…冬月の“人格”から見えてくる第9話
- 99歳で亡くなったサッカー記者の草分け 見抜いたあのスターの才能
- ThreadsでMastodonなどのActivityPub対応SNSのユーザーを直接フォローして新着投稿通知を受け取り可能に
- [ITmedia Mobile] ゲオ、MagSafe対応&容量5000mAhの薄型モバイルバッテリー発売 3278円
- Amazonが低所得地域のプライム会員に最速配達をしなかった上に事実を隠していたとして訴えられる
- [ITmedia News] 「ピカチュウ耳ヘッドセット」登場 ホリから 5980円
- [ITmedia News] Meta、100億ドル規模のAIデータセンターをルイジアナ州に建設へ
- 韓国大統領の弾劾案、7日採決へ 与党の造反が焦点 尹氏に離党要求
- シャンプーで落とせる「e-タトゥー」を頭皮にプリントして簡単に脳波を測定できる新技術が登場
- Mリーグ、1年7カ月ぶりに役満 風林火山・二階堂瑠美が親の四暗刻
- GoogleのAIがSpotifyでの過去1年の音楽履歴を会話形式で総括してくれる「Spotify Wrapped AI Podcasts」が登場
- [ITmedia News] ZOZO、Spotifyと初コラボで楽曲ジャケットのTシャツ発売 「Get Wild」「晴る」など
- 旗手怜央が圧巻の一撃で今季5ゴール目!…“天王山”制したセルティックがリーグ戦6連勝
- 宝塚宙組の新トップスターに桜木みなとさん 初の宙組生え抜き
- [ITmedia ビジネスオンライン] 大阪・難波宮跡公園に商業施設「なノにわ」誕生、名称の由来は?
- 99歳で亡くなったサッカー記者の草分け 見抜いたあのスターの才能
- 「ふるさと納税で多額収入→交付税減」国と市の訴訟、最高裁が弁論へ
- キノコのような花 花粉もタネも同じ虫が運ぶ「二重相利共生」初確認
- 決勝点の旗手怜央、地元メディアから賛辞「見事にゴールを決めた」
- 【セブン-イレブン】「源氏パイ」がアイスに! 東海エリア限定で再登場
- [ITmedia PC USER] EIZOが最薄部約24.4mmでアーム付属の23.8型液晶ディスプレイ「FlexScan FLT」を発表 欧州エネルギーラベル「Class A」取得で環境に配慮
- 台湾の頼総統、グアムで米議員らと電話協議 「超党派の支持」目指し
- [ITmedia エグゼクティブ] 全損事故認定、最短1日で 東京海上が新サービス提供開始 保険金支払いを迅速化
- ADASにおけるセンサの技術革新がもたらす交通事故の救命率向上
- [ITmedia Mobile] 「Yahoo!ふるさと納税」開始 申し込みから税金控除までスマホで完結、10%のPayPayポイント還元も
- 野生のウサギに会える! 広島県竹原市“うさぎ島”の魅力とは? 宿泊券はふるさと納税返礼品に
- [ITmedia Mobile] PayPayが「他社クレジットカード」への対応継続に向けた検討を実施 2025年夏以降の提供を目指す
- OpenAIが12日間にわたって新発表を続けることを告知
- 京都府産宇治抹茶をぜいたくに使った濃厚でなめらかな「農協ミルク 宇治抹茶」を飲んでみた
- [ITmedia Mobile] LINEアルバムで他人の写真が見える不具合、原因はプログラムの不備 影響は推定で約13.5万人に
- [ITmedia News] PayPayの初売り・お年玉キャンペーンかたるフィッシングに注意 「最大1万ポイントゲット」などとうたい偽サイトに誘導
- 2024年12月5日のヘッドラインニュース
- OPECプラス閣僚級会合、減産縮小を再延期 価格の下支え狙い
- 110万超の投票で決定! 「2024 くるみパン オブ・ザ・イヤー」を発表
- 「じゃけぇ広島に恋しとる」原爆ドーム写真を修整 広島市観光サイト
- 【漫画】親になったの私だけ!? 第28回 「俺、仕事しながら随分手伝ってるよね?」
- 【ファミマ】「日清の最強どん兵衛」がおむすびに! "重量級"のきつねとかき揚げ
- [ITmedia ビジネスオンライン] 『地面師たち』『極悪女王』 Netflixの日本語コンテンツが人気を博すワケ
- 作家の小中陽太郎さん死去、90歳 ベ平連の活動やペンクラブ理事も
- 「ロックの街・高崎」へ! 初開催したフェスを"デザイン思考"で振り返ったら
- [ITmedia ビジネスオンライン] 「シャトレーゼ 2025年の福袋」販売、お菓子セットは1.9倍に増量
- NEC×UPBOND、デジタル証明書と分散型IDを組み合わせた認証基盤の技術検証
- [ITmedia News] 冷房“つけっぱなし”時に省エネなエアコン、パナソニックが発売 コンプレッサーを刷新
- [ITmedia News] LINEアルバムの誤表示トラブル 他人に自分の写真が表示されたユーザーは推定13万人超に
- アーセナル、プレミアでのマンU戦4連勝はクラブ史上初!…CKからの得点は昨季から数えて「22」に
- 濃い目のカルピスにぶどうの甘さが加わる「カルピス ブレンドリッチグレープ 贅沢2種の白ぶどう&ミルクソース」試食レビュー
- [ITmedia Mobile] 楽天ペイと楽天ポイントのキャンペーンまとめ【12月5日最新版】 年末まで最大10万ポイントゲットのチャンス
- [ITmedia Mobile] ドコモの「Galaxy S24」、14万5970円→9万6503円に値下げ 2年後返却で実質約4.4万円に
- [ITmedia PC USER] NEC、Copilot+ PCに準拠したRyzen AI搭載14型ビジネスノートPC
- 三浦大輔監督が挙げたDeNAで対戦したくない打者は?
- [ITmedia News] 原因は“伝言ゲーム”? クレカ表現規制で赤松健氏、山田太郎氏らが集会 規制の背景や国内外の現状を解説
- [ITmedia PC USER] QWERTYキーボード付き二つ折りポータブルPC「AYANEO FLIP KB」の操作性を試す ビジネスでも使える?
- 【ガシャポン】20周年を迎えた「ネピア 鼻セレブティシュ」のパッケージが便利なポーチになって登場! - 重ねて飾ってもかわいい全7種
- 高額療養費 上限額引き上げで保険料の負担軽減 厚労省が試算提示
- 「石破論法」、熟議の姿勢見せつつ踏み込まず 主導権失い独自色封印
- [ITmedia News] 「Amazon Aurora DSQL」プレビュー公開 事実上無限にスケールする高性能なPostgreSQL互換の大規模分散データベース
- オンライン取引の両生類、「捕獲が脅威」7割 絶滅危惧や由来不明も
- [ITmedia ビジネスオンライン] TemuとSHEINの競争で「クリック単価」が急上昇 検索広告から離れる企業も
- 好調チェルシー5発で4連勝!先発7人変更で選手層示す 最下位サウサンプトン11敗目、菅原は途中出場
- ベリンガムが4戦連発も…レアル・マドリード、エンバペのPK失敗もあり好調ビルバオに敗北
- 2024年12月4日のヘッドラインニュース
- 2009~2012年にiPhoneの写真アプリからYouTubeに直接アップロードされた動画約500万本をランダムに視聴可能な「IMG_0001」
- りくりゅう、2季ぶりのGPファイナル 頑張ったらのご褒美は?
- デジタルを活用した集客施策に取り組むベイシア、データ分析で見えたこととは
- [ITmedia PC USER] Dynabookが透過型XRグラス「dynaEdge XR1」を発表 独自OSのXRコントローラーも同時投入
- 利上げは「慎重に」、日銀審議委員 12月会合は「データ次第」
- PlayStationを手がけるSIEのCEOが「AIにはゲームに革命を起こす可能性がある」と発言
- ゴディバから「ピクミン」と「どうぶつの森」とのコラボコレクションが登場【2025年バレンタイン】
- エルゴベビーからヒップシート登場! 赤ちゃんの抱っこスタイルが進化
- フェリシモ、ワンピースだけ150種販売のポップアップストアが好調
- LINEアルバムの画像、13万人誤表示「システム処理集中が原因」
- OpenAI、12日間のホリデーイベント開催、毎日何かを発表またはデモ、「Sora」登場か?
- 特殊詐欺の被害金 宅配ボックスで受け渡し 警察「悪用防止を」
- [ITmedia News] 2025年ヒットアイテム予測、LINEヤフーが公開 「ちゃん系ラーメン」「ドバイチョコ」「推し旅」など
- [ITmedia Mobile] 冬でもスマホは発火、そのワケは? 意外と知らないバッテリーの「トリセツ」、消費者庁が公開
- FCバルセロナ育成施設、奈良県知事「誘致めざす」実現ならアジア初
- AIコンパニオンアプリで恋人を作ったある男性が自身とAIとの生活を振り返る
- SHEINやTemuのような海外プラットフォームによる輸入品急増から域内業者を守るためEUが取り締まり実施の方針
- ロシアのエリートやランサムウェア集団、イギリスの麻薬密売人などが関わる国際的マネーロンダリングネットワークの存在が暴かれる
- 世界の半導体産業のハブ「台湾」、トランプ政権は台湾を軽視か!? どうなる台湾有事?
- [ITmedia Mobile] ドコモが「あんしんセキュリティ」を刷新 スマホの脅威を総合対策、ネットトラブル相談も可能に
- Googleの検索結果により多くのページをより素早く反映させるための「クロールバジェット」を管理する方法
- カフェインがドーパミンをブロックしてアルコール依存症の治療に役立つ可能性
- [ITmedia News] 「電動キックボードが高速に不法立入」首都高、動画公開して警告 「絶対にやめて」
- 世界最軽量級ノートPC「FMV Zero」はどれぐらい持ち運び作業向きかをベンチマークや騒音・排熱で計測してみたよレビュー
- ドン ペリニヨンから「ヴィンテージ 2015 トリビュート・トゥ・バスキア コレクション」
- [ITmedia News] セイコーの「Wi-Fi時計」にエントリーモデル登場 電波時計が苦手な屋内でも正確に時刻を表示
- Googleの最先端動画生成モデル「Veo」と最高品質の画像生成モデル「Imagen 3」のプレビュー提供がAI開発プラットフォーム「Vertex AI」でスタート
- 加給年金の特別加算とは何でしょうか? いくらもらえるのでしょうか?
- 力強く前進できる年に 京都・北野天満宮にヘビ描いたジャンボ絵馬
- 黒柳徹子出演特番2本が上位に、『ライオンの隠れ家』『それスノ』『鬼レンチャン』も=週間テレビ番組注目度ランキング
- 弁護士を脱税容疑で再逮捕 架空の委託費を計上か 東京地検特捜部
- 唐沢寿明、“金”にまつわる問題を解決する凄腕プライベートバンカー「これまでにない題材」
- 損保業界、保険代理店への過度な便宜供与禁止に 金融庁が制度改革案
- 【名菓ひよ子】新年「七福のひよ子ものがたり」が登場! 7つの味がセットに、九州・東京限定
- 「後刻」が「速やか」に 30年ぶり野党委員長、立憲・安住氏の運営
- FBIが中国による大規模ハッキング対策のため「暗号化されたアプリ」を使うよう注意喚起
- [ITmedia News] 「クソアプリアドベントカレンダー」今年も 「へとヘを見分けるゲーム」「ターミナルでYouTube視聴」など
- [ITmedia News] 能登半島地震で4.5平方キロが「陸化」、東北大学など発表 「能登半島の地形は地震がつくってきた」
- ガザ攻撃は「ジェノサイド」 アムネスティ報告、米独などに行動促す
- ブラックホールの邪悪な双子的存在「グラヴァスター」とは一体何なのか?
- [ITmedia News] 日本の小4・中2の理数学力 世界トップ級維持も理科は得点低下、小4は6位に 国際調査
- フライヤー、「2024年 最も読まれたビジネス書ランキング」を発表! 第1位は?
- マンC、公式戦8試合ぶり白星! N・フォレストを3発粉砕、先発復帰のデ・ブライネは1G1A
- [ITmedia News] 乗換案内アプリ「NAVITIME Transit」が全世界の地下鉄カバー率100%を達成
- データブローカーによる個人情報・財務情報の販売制限を消費者金融保護局が提案
- [ITmedia News] 16歳未満「SNS禁止」を決めたオーストラリア 唐突にも思える決断の背景とは
- [ITmedia ビジネスオンライン] ライバルはステーキハウス? ロピア、2025年春に新業態 大手スーパーの飲食事業参入の狙いは
- 堀田力さん死去 ロッキード事件を捜査、退官後にさわやか財団を創設
- 「屈しないで」闇バイト応募、1カ月半で125件保護 50代以上も
- Google DeepMindが1枚の画像からプレイ可能な3D世界を生成できるAIモデル「Genie 2」を発表
- 囲碁の仲邑菫三段、韓国のタイトル戦「女流国手戦」でも決勝進出
- ボーナスの額で転職する? 「賞与が少ないから転職した人」の割合を年代別で調査、結果は?
- ウォッカメーカーのStoli Groupの子会社が破産を申請、ロシア政府との問題が続く中での2024年8月のランサムウェア攻撃が引き金となったと報告
- [ITmedia News] Google DeepMind、インタラクティブな3D世界を作るAI「Genie 2」発表
- Windowsには「究極のパフォーマンス」という隠し機能が存在する
- [ITmedia マーケティング] 日清食品がカップ麺の1~5位を独占 2024年、最も手に取られた新商品は?
- 【ファミマ】コンビニエンスウェアに新作! 90年代に流行したカレッジカラーのパーカーなどが登場
- 就活でやらかした話 第4回 【漫画】面接の緊張が「おもいがけない人」の一言で解消した
- 闇バイト捜査に架空身分証、警察庁が導入検討 実行役らの摘発狙う
- Steam Deck以外のデバイスにSteamOSを導入するための準備が進められていることが明らかに
- 【そもそも解説】予算委員会、なぜ花形?首相や閣僚の資質も問われる
- 中野サンプラザ跡、「住宅増」案に区議、懸念 区「公共性は維持」
- [ITmedia Mobile] povoが「ABEMA」のデータ使い放題プランを提供 7日間/390円から
- 首相、企業献金禁止に応じず 表現の自由など理由「禁止よりも公開」
- 「洗濯槽クリーナー」塩素系と酸素系どっちを使えばいい? 効果的な活用方法とは
- 9歳の子どもがAIに教えてもらいながら作ったゲーム
- リヴァプール、90分に被弾で公式戦8連勝ならず…サラー2発で一時逆転もニューカッスルとドロー
- ロッテ育成ドラ3・長島幸佑「1人ずつ抜いてきたい」将来は「ファンの皆様から信頼されるピッチャーになりたい」
- 明治神宮外苑で「東京クリスマスマーケット2024」! スケートリンクやVIPドームが初登場
- デスクワーカーと立ち仕事をする人の格差が垣間見える「sitters and standers」
- チェイス・アンリが初ゴール! バイエルン、堂安律所属のフライブルクら敗退/ポカールR16
- 越境EC成長率1位は「メンズ アパレル」【「eBay」が「2024年第3四半期 越境ECレポート」公開】
- 上新電機、中間期のEC売上は5.7%減の296億円 純利益は約30%減に
- [ITmedia Mobile] NTTのAIは「頭で勝負する」 自分だけの“ファンサ”、空飛ぶ避雷針、電池技術の美顔マスクも公開
- アフリカで日本車のパーツが人気! 理由は?
- 「民主主義を踏みにじった」 韓国各地で抗議、強まる大統領退陣論
- 【ファミマ】「おいしい植物性由来。」グルメに新作! モンブラン、ソイラテ味のフィナンシェ、キーマカレー、ビビンバ風おむすび
- 今年のM-1決勝進出9組が決まる 2連覇狙う令和ロマンも
- アサド政権、交通の要衝ハマから撤退 アレッポに続きさらなる痛手か
- [ITmedia Mobile] auとソフトバンク、App Store/Google Playでキャリア決済キャンペーン 最大1万5000円~6万円相当を還元
- アーセナルが公式戦4連勝! CKからティンバー&サリバがゴール…マンUはアモリム体制初黒星
- 【進化する「顧客体験」が分かる10講座】元コカ・コーラCMOやDAZNなど登壇<12/12(木)オンライン無料開催>
- 副業は地域の活性化にも貢献 - 副業の先生が全国の高専で活躍
- Intelがゲルシンガー氏の後任選定のために次期CEOの候補者リストを作成開始、次のトップは誰なのか?
- トランプ次期大統領が仮想通貨推進派のポール・アトキンス氏を次期SEC委員長に指名、ビットコインは初の10万ドルの大台突破
- [ITmedia ビジネスオンライン] 大企業「週3日以上の出社」がスタンダードに? 「毎日出社」は減少傾向も
- [ITmedia PC USER] 6割超が「バッテリーの持続時間」に不安――エプソンダイレクトが業務用モバイルノートPCに対する市場調査を実施
- [ITmedia PC USER] ブラザー、缶バッジの印刷からカット/圧着まで1台で行える全自動型カンバッジメイカーを発表
- [ITmedia Mobile] SMS、MMS、RCS、iMessageの違いは? 今さら聞けないスマホの「メッセージ」サービス
- 売春待ち女性1~11月に88人摘発、歌舞伎町 ホストなど理由に
- [ITmedia PC USER] サンワ、消費電力のチェックもできるキューブ型電源タップ PD対応USB充電ポート×3を装備
- 息子が大きくなりまして 第104回 【4コマ漫画】男兄弟と棒の呪縛
- [ITmedia News] PayPay、他社クレカ締め出し撤回 25年夏までは現状維持 以降は「利用料を負担してもらう可能性」
- 「106万円の壁」保険料負担割合の変更、年収156万円未満を検討
- [ITmedia ビジネスオンライン] お会計は皿洗いで――メルカリ「お金で払えない中華店」オープン なぜ?
- Windows 10のシェアが拡大、Windows 11は縮小
- [ITmedia PC USER] “毛のからまりゼロ”をうたうロボット掃除機「Roborock Qrevo Curv」が日本上陸 日本ではヤマダデンキ限定販売
japanesesubtitles at 00:21│Comments(0)