2024年12月05日
岸田氏、NISA加入せず 「制度拡充が大事」
自民党の岸田文雄前首相は3日のインターネット番組で、少額投資非課税制度(NISA)に加入していないと明らかにした。同制度は「資産所得倍増」や「貯蓄から投資へ」を掲げた岸田政権の象徴的な取り組み。「自分はやっていない。制度を拡充させるのが大事だ」と述べた。
同時にNISA口座の開設が増えていると指摘し「若い人には受けている」とも語った。
税優遇を拡充した新NISAは、岸田氏が首相在任中の今年1月から始まった。
共同
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a8c72c080fe53458a298e43bacfcbf4906c67c4
同時にNISA口座の開設が増えていると指摘し「若い人には受けている」とも語った。
税優遇を拡充した新NISAは、岸田氏が首相在任中の今年1月から始まった。
共同
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a8c72c080fe53458a298e43bacfcbf4906c67c4
-
159 ID:mknUnibU0>>2
無能 -
164 ID:5uKtGjtV0
-
166 ID:c4Mxi8vf0>>4
詐欺やで -
168 ID:O7pukROb0
-
170 ID:2780BVtQ0
-
176 ID:s+E1ZrIK0
-
185 ID:xGiH3/F10
-
187 ID:4bEA8G6x0
-
189 ID:qWblGidx0>>185
つーか信用と現物の違いすら知らないんだと思う -
195 ID:zxD2Mvp30
-
199 ID:ei9MCIYi0>>30
妻・篤子(1964年生、湖池屋創業者小池和夫長女 -
203 ID:qWblGidx0>>191
森永卓郎信者はiDeCoやってんのかね森永がラジオで絶賛してたぞ -
210 ID:pSH47Lru0>>1
ワクチンも打ってなかったよな -
212 ID:PE3heh+s0>>4
やっぱりババ抜きか…… -
216 ID:ql2fDUcq0>>214
情弱の貧乏人 -
218 ID:WENdGeU10>>183
は? -
231 ID:CR4+swPq0
-
235 ID:qZ11SupC0>>224
加入だよ -
238 ID:76dk2dHm0>>234
損益通算とかできないじゃん -
240 ID:SeQbb34P0>>45
自分が終わっていると気付いたから、他人の足を引っ張って仲間に引き入れたいのよ -
244 ID:OGFVS87j0>>238
損益通算できないのは嫌な人は特定口座で買えば良いやん -
250 ID:TytZgdkW0
-
252 ID:9Tbf71pS0>>52
カイワレ食べた菅直人みたいに言い出しっペは実行するのが普通なのにね -
256 ID:4iNegS0Z0
-
258 ID:9Tbf71pS0>>71
金持ちは子や孫のためにやる -
260 ID:uvwdiWcE0>>256
ところでそろそろワクチン接種者は死に始めるの?待ってるんだけど -
264 ID:qWblGidx0>>257
なんで?まあカネがある年寄りはリスク取る必要はないと思うが -
269 ID:iECCZw0d0>>164
国内限定にしなかったのが円安助長というね… -
275 ID:iECCZw0d0>>268
いつの間に河野太郎が大臣やってんの? -
278 ID:6RoiBbRI0>>5
拡充と呼ぶのかわからないが
今日の新聞に
2025年度NISA利用者が金融機関を変更する場合に
申し込み後すぐに使えるように見直すと書いてあった。
現在は他に口座を持っていないかを確認のため、
1〜2週間かかっているそうです。 -
290 ID:qWblGidx0>>285
そうよね俺は積み立てと配当狙いの両方でやってる -
296 ID:AEFj6F7S0>>107
株やればわかるよ -
302 ID:tHYrwmif0>>297
たったの1800万しかないのに何言ってんの?ISAかなんかと勘違いしてんの? -
304 ID:BHe4MXH70
-
310 ID:tHYrwmif0>>305
印旛全力してるなら信じるけど、結局あの死に損ないはなんもしてないよな -
315 ID:cEDsNndq0
-
319 ID:CRGe2gR50
-
322 ID:tHYrwmif0>>319
意味不明な事を言われても困るんだけど -
326 ID:eD7RieG60
-
328 ID:nnM94JN/0
-
330 ID:qWblGidx0>>318
NISAが格差拡大かっていうとどうなんだろな当然リスクもあるんだし -
332 ID:BHe4MXH70
-
335 ID:kfHhEaA/0>>326
そりゃダボス会議で決まったことだからな。すぐ陰謀論で思考停止するアホは死ぬまでシュワブの名前すらわかんないだろし -
343 ID:UplVCNjM0
-
347 ID:UplVCNjM0>>344
コープオリンピア
憧れの名高いヴィンテージ
昭和40年オリンピックの翌年に建てられたコープオリンピア!
日本の億ション第1号というステイタスのあるヴィンテージマンションです。
原宿駅徒歩1分、表参道のケヤキ並木に沿って建つ、原宿のランドマーク的存在で、
グレイタイルの大型マンションは圧巻です。
ホテルライクなフロント体制、住人からも定評のある管理のよさは建設以来、無事故で表彰されたところにも表れています。
www.freedomcorp.co.jp/olympia/ -
350 ID:9AXKorFu0
-
352 ID:cEDsNndq0
-
355 ID:I9n3bRHX0>>340
まだ25万ほどしか利益出てない -
357 ID:H+USE5Xy0>>58
確信してるのならもちろん君は空売りしてるんだよな? -
359 ID:0mzTkfzg0
-
362 ID:Xj4MMdi/0>>348
年初一括マンは旧ニーサやってる人も多いからかなり利益出てると思うわ -
375 ID:BHe4MXH70>>370
皮肉なことに独身で家庭を持っていない余裕のある層のね -
377 ID:wAnP7Uk20>>362
年初一括で買える度胸がすごい -
379 ID:XCKK8F8E0
-
381 ID:BHe4MXH70
-
384 ID:oHoTQYmJ0>>380
同じ商品に投資するならげんぜいだけど、投資に税金かけるって話ですか? -
386 ID:UplVCNjM0>>371
何でギャンブルにするの?最低で拾う必要も最高で売り抜ける必要も無いよ?投資はプラスにすることだからね?それってギャンブル待ちが頭悪いやり方 -
389 ID:U46/AWUP0
-
393 ID:+M+K7xHl0
-
395 ID:Fm7USz5a0>>389
その年金が怪しいから自分たちで運用しろってのがNISAなんだよね -
397 ID:nlhrpxIC0
-
399 ID:U46/AWUP0
-
402 ID:Pm8LaTJE0
-
404 ID:+quUlCcO0>>90の人とID被った
-
407 ID:rno1C4CW0>>405
そして日本が年末年始で休場してる間に絶好の買い場が来るのであったw -
409 ID:nlhrpxIC0>>405
株なんて放っておけばいいんだよ
ダウ平均なんてそのものだけど資本主義経済ってのは緩やかなインフレなんだよ
その相対的に高くなってく物価を担保するものが株だと俺は思ってる
逆に言うとそういう金持ってる人以外が手を出すのはあんまお勧めしない -
416 ID:i3JJFiS50>>277
日本語かけよ。蛆虫。 -
420 ID:wK+IToFm0
-
424 ID:EdZX9fZc0
-
427 ID:bpG8oqy30
-
429 ID:C6740cyD0>>24
言わなきゃわからんし -
433 ID:wK+IToFm0
-
435 ID:WvWqIqdK0
-
439 ID:vHLWJbUO0
-
442 ID:h94kgJ9N0
-
446 ID:ezjzY64n0
-
449 ID:PZrj5Otj0>>442
無知って恐ろしいなw -
452 ID:JOLllEv30>>8
極左から見たらな -
457 ID:POGdkZIx0>>454
そりゃ株板があるもの -
461 ID:7bZ/ZRK/0
-
465 ID:BHe4MXH70
-
467 ID:PtHcdx3T0>>87
ジジイ程、オールドオールド連呼するのは何なんだろうな -
469 ID:2joTYa3R0
-
471 ID:l7bP+cpN0>>163
コイツ死ぬ程頭悪そうでクッソ笑う -
473 ID:2joTYa3R0
-
479 ID:yi36bUd+0
-
488 ID:Y7v8KgIU0>>1
【高市氏応援】兵庫・斎藤知事の選挙資金は自民党が丸抱えで支援していた…
2024.9.6 asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725583988
兵庫・斎藤知事の選挙資金は自民党が丸抱えで支援していた 高市早苗氏、河野太郎氏の応援動画も
news.yahoo.co.jp/articles/a8692c2bb61d0ada39bc0c7d98dad7c5075315f9
9/6(金) 7:32配信
■斎藤知事と高市氏が並ぶ動画
「記者会見で突っ込まれそうで嫌だな」
こう苦々しげに話すのは、自民党の総裁選で高市早苗経済安保相の支援を予定しているA議員。手にするスマートフォンの画面には、知事選候補だった斎藤氏と高市氏が並ぶ動画が映し出されていた。斎藤氏を応援する「さいとう元彦サポーターチーム」が、知事選があった2021年7月に投稿したものだ。
動画では、高市氏が、
「斎藤、頑張れ! 勝つぞ!」
とこぶしを上げて応援。
-
491 ID:Y7v8KgIU0>>490 >>1
■自民党の大臣経験者が次々応援
21年7月の知事選では、斎藤氏は日本維新の会と自民党から推薦を受けた。
維新にとって斎藤氏は大阪府以外で初めて推薦して当選させた知事だ。選挙中は吉村知事が何度も応援に入り、当選後は大阪・関西万博の目玉である「空飛ぶクルマ」を推進するなど、斎藤氏は「維新の知事」のイメージが強い。
だが、「さいとう元彦サポーターチーム」のSNSを見ると、多数の自民党国会議員が斎藤氏を応援していたことがわかる。兵庫県が地盤の渡海紀三朗政調会長や盛山正仁文科相、末松信介元文科相、西村康稔元経産相。地元以外なら、丸川珠代元五輪相、下村博文元文科相らの姿がある。...
21年の兵庫知事選では、...副知事への立候補要請を決めた。ところが一部の県議が会派を離脱して、維新が推す斎藤氏の支援を決める。当時の菅義偉首相が維新と関係が深かったこともあり、自民党は元副知事から乗り換えて斎藤氏を推薦。
-
493 ID:Y7v8KgIU0>>1
>東京第5検察審査会は、萩生田光一衆院議員のほか、関係政治団体の会計責任者2人については「不起訴相当」と議決した
やっぱり萩生田も世耕も(菅も玉木も野田もベクレも)、あべ鳩山そうかトーイツ朝鮮人(同和/上級国民:戦勝国民/嘘吐き:DS)だったんだ
://i.imgur.com/yieh40Y.jpg -
497 ID:dCN2/hsc0>>1
おいおい無能かよ -
499 ID:+Xz8jYmg0>>436
お前が他人にレスするのと同程度の速度でレスされてるだけなのに何をそんなに気にしてるの?と思っただけなんやけど -
501 ID:7E0b1OLN0
-
508 ID:kQDDLrCS0>>203
ゆうこりんはNISAはやってないがidecoはやってるといってたな -
510 ID:kQDDLrCS0>>300
なんで日本円みたいな価値がどんどん減ってる資産に全力投資させようとするの? -
514 ID:iANdTFxc0>>512
税務署にも言ってない? -
535 ID:TZH/CegY0
-
537 ID:E1Dka4DZ0>>528
資産は預貯金、有価証券、不動産に3分割して持て
株とか投信をやらないってことは聞こえはいいけど
自分の資産運用を日本円に極端に偏った危ない賭けをしてるとも言える
今現在自分が物価が高くて困るなぁ・・・って感じてるならそれはもう負けてんだよ
それに気づいてないのだ
つーかオールドメディアはそんなことお前に教えてくれないしなw -
540 ID:sgkhzsss0
-
542 ID:VD/oVMzk0
-
548 ID:iJohgann0
-
550 ID:DhNQijRd0>>547
今は安いのか、高いのか? -
552 ID:yFU2hOmp0>>550
米国株、日本株、インド株、金(ゴールド)etcどの地域、どの商品に自分で投資設定するのが最初
で、投資を始めてから数年後にはその投資が伸びるかどうかは自分で考えてみたら? (ここの予想が投資の面白さでもある) -
559 ID:dNOF6xFx0>>1
今月中に日銀が利上げしてNISA民を殺しにかかるからな。
お前らもしやってたら一旦撤収して現金化しといたほうが良いぞ。
最高値付近で投資を開始しただろうから、含み損だろうけど待っててももっと下がるから損切りしとけ。 -
564 ID:iJohgann0>>559
ほとんど積み立てだからむしろ美味しいだろ -
575 ID:CaBfEEpQ0>>574
だってスマホで調べたらみんながアレしたアレDNA汚染されてんだもん -
579 ID:1siDPAdS0>>563
暴落すると思ってるならインバース買えよw -
584 ID:LOcLmSGs0>>38
目新しい物がないのに数字だけ上がるのは滑稽。 -
589 ID:TZH/CegY0
-
593 ID:oGXnrYip0>>346
知能がないからしょうがない -
595 ID:nwOBpXnw0
-
598 ID:g32IyQLY0>>1
貧乏臭くチマチマ投資できるかっつーの -
600 ID:1siDPAdS0
-
605 ID:YlRCxhlU0
-
618 ID:tNhtLinz0
-
620 ID:qo/X7gpC0>>612
上級国民は日本政府が手出しできないHSBC香港とかに口座作ってジャパンリスクに備えてる -
622 ID:tNhtLinz0>>621
日本は、極端な内需国家だからね
悪夢の自民党による超少子化政策で、そもそも労働人口・消費人口が殆ど居なくなったし
地獄の自民党の円安政策で物価高騰しまくって、節約志向という名の買い控え凄いからな -
626 ID:zAnxr3aQ0
-
629 ID:zMnwXphK0
-
632 ID:6xBvaSUq0
-
634 ID:DNHALGYj0>>1
まあ、日本のGDP増加率が1%以下なのに、日経平均は30%程度上がってるのは、明らかにおかしいよな。株価収益率が平均25倍を超してるよ。純資産倍率は金を溜め込んでいた為それほど高くは無いが、そろそろNISAバブルが弾けてもいい時期だよ。岸田はそれを考えて裏で空売り中だと思う。 -
637 ID:E1Dka4DZ0>>628
そして自分が相当なギャンブラーだと言うことに気づいていない -
642 ID:XKBYLrln0
-
646 ID:h/GjR35t0
-
650 ID:gVCTUR4M0>>1
どうせチクワ接種もやってないんだろうなあ -
655 ID:fwn8F7GW0>>1
岸田死ねよ -
657 ID:0oYRPq9/0
-
661 ID:DhNQijRd0
-
663 ID:B/nCR8kd0>>163
頭悪そうw -
669 ID:p2xO1aJh0>>660
マイナンバーカードの悪口はやめろ -
673 ID:0oYRPq9/0
-
675 ID:p2xO1aJh0
-
683 ID:AGw9vNI30
-
685 ID:GBLuJzl20>>109
最低限の生活でよかったね🎉 -
687 ID:X90IkC1Y0>>112
アメリカ人に働いてもらうんだよ。そのお裾分けをもらう -
689 ID:tm6MUZYi0
-
694 ID:FK5wcUAn0>>686
それでは岸田さんのNISA利用は月3000円の積み立てで
みんな入っているやつ(バランス型だったかな?)
これだと「そんな余裕はない」と言われないし、外国株も日本株も入っている
そして、「私もNISAを利用しています」と岸田さんが言えるw -
702 ID:11LAHKHr0>>170
官僚も -
705 ID:KcPIRmxu0
-
710 ID:1siDPAdS0>>670
退職金って元から非課税ではないだろw -
712 ID:JtYg44Yx0
-
715 ID:lPBb5Piz0>>705
ドルコストwwww -
718 ID:ac+f/H5+0>>671
ポーズは必要だろ -
720 ID:GxL4vIYq0>>43
枠が小さ過ぎて、ある程度の金持ちには不要 -
728 ID:ac+f/H5+0>>725
イデコくださいって銀行に言えばいいの? -
735 ID://AyeG4e0>>728
そう -
739 ID:oYYjd/uA0>>725
DCの方拠出してるからiDeCoはやってないや
なんか枠は増えるぽいけど予算的にNISAとDCだけで充分
てかこの制度達見てると金融庁の方が厚労省より有能だよな思う
年金系の2つは特に出口が面倒くさい煩雑過ぎ -
742 ID:oYYjd/uA0>>740
何としても国民の足引っ張って害与えたいからね
惑わせ右往左往させといた方が彼らにとって都合がいい
その結果20年後くらいに開きまくった格差をネタにして商売も出来るし
年金はネズミ講だ言って払わなかったせいで困窮してる老人みたいな人らを作りたい -
746 ID:LbDjX/ec0
-
749 ID:w6EVXUOD0>>741
国内株も買えますけどw -
751 ID://AyeG4e0>>746
DCやってない会社はそこそこある -
753 ID:uMH0O3pO0>>4
さすが岸田さん、来年もガッツリ限度額までブチ込めってことですね! -
755 ID:/t4zGjSo0>>748
ここ30年は間違いなくそうだった -
757 ID:K8dS4lOE0
-
764 ID:K8dS4lOE0>>755
課税に変わったらっていう発言は頭が悪い以外のなにものでもない発言で
仮に課税されたとしても、そもそも利益に対して課税されるので、課税されただけ税引後利益が減るだけで収支がマイナスになるわけではない
だから「やってない」よりは儲かってるんだよねw -
766 ID:uN27JzmR0>>15
若者は両方やればいいし、年寄りにとってはiDeCoなんて退職するまで現金化出来ない使いにくい資産になるだけだ -
768 ID:uN27JzmR0
-
770 ID:lDTgo1xL0
-
773 ID:uN27JzmR0>>61
そら庶民用の少額免税制度だもの -
777 ID:uN27JzmR0>>125
ところが貧民こそ「NISAは罠、やらないオレ賢い」と思い込んでる現状 -
779 ID:7BTe5ii40
-
782 ID:uN27JzmR0
-
784 ID:kY2QuJUp0
-
788 ID:pPGNOoBC0
-
790 ID:uN27JzmR0
-
792 ID:kdBwzOks0>>1
この糞男の名前見るだけで虫唾が走る -
796 ID:uN27JzmR0
-
798 ID:xGOwOg8u0
-
800 ID:DD82twKD0
-
802 ID:Mu51JhE00>>1
ヤバさを理解してる輩だから -
804 ID:0vvq8pDg0>>799
アメリカ株を高値づかみする日本人を増やしたいわけよ -
808 ID:xywekq2h0>>1
暴落するの見越して枠全部売っぱらって現金でもってんでしょ? -
812 ID:3VtRZpGT0
-
816 ID:0vvq8pDg0
-
818 ID:0vvq8pDg0>>810
597: 名無しどんぶらこ 12/05(木)08:06 ID:0vvq8pDg0(2/6) AAS
通訳
年金制度いつまで持つかわからないから自己責任で新ニーサやれ
ただし年金保険料はシステム崩壊するギリギリまで払わせる -
820 ID:wD6QesV30>>811
それナチュラルに金溶けるヤツ -
823 ID:oYYjd/uA0
-
826 ID:54iwlBCl0>>822
本質的に株や投資信託の売買と全然変わらないのにな。 -
830 ID:PvxmMjBo0>>11
>正直、岸田の新NISAはありがたかった
>ていうかこれって岸田が言い始めたんだっけ?
>菅が言い始めたんだっけ?
アメリカ様から属国日本への命令だよw
日本の資本をアメリカに投資させる
日本を通貨安にさせ、日本から資本逃避の流れを作る
ペトロダラー終焉への次の一手として世界中の資本をアメリカに投資させる仕組みを構築している。
その仕組みとして日本の新NISAも組み込まれている。 -
835 ID:E1Dka4DZ0
-
839 ID:1rbArlGG0>>837
それで情強のお前は老後に備えて何してるの? -
841 ID:4PDQalCA0>>837
何故NISAやってる人がアメリカ株だけ買っていると思い込んでいるのか理解出来ない -
843 ID:spu95OAs0
-
845 ID:53Fou4Of0>>30
まじかよ!?カラムーチョにはお世話になってます -
848 ID:KzfM1dpL0
-
850 ID:KzfM1dpL0>>849
ホント、何も知らないんだな -
853 ID:gvi0JwJI0
-
856 ID:Twkcrz8v0>>850
信託手数料のことな -
858 ID:sJgPnPFe0>>856
お前みたいなゴミカス貧乏人からなんて大して手数料取れないぞ -
863 ID:clogBvCR0
-
865 ID:4PDQalCA0
- [ITmedia Mobile] povoが「ABEMA」のデータ使い放題プランを提供 7日間/390円から
- GoogleのAIがSpotifyでの過去1年の音楽履歴を会話形式で総括してくれる「Spotify Wrapped AI Podcasts」が登場
- [ITmedia News] 「ピカチュウ耳ヘッドセット」登場 ホリから 5980円
- 「106万円の壁」保険料負担割合の変更、年収156万円未満を検討
- 弁護士を脱税容疑で再逮捕 架空の委託費を計上か 東京地検特捜部
- Googleの検索結果により多くのページをより素早く反映させるための「クロールバジェット」を管理する方法
- 【そもそも解説】予算委員会、なぜ花形?首相や閣僚の資質も問われる
- [ITmedia Mobile] ゲオ、MagSafe対応&容量5000mAhの薄型モバイルバッテリー発売 3278円
- [ITmedia Mobile] LINEアルバムで他人の写真が見える不具合、原因はプログラムの不備 影響は推定で約13.5万人に
- [ITmedia News] 「クソアプリアドベントカレンダー」今年も 「へとヘを見分けるゲーム」「ターミナルでYouTube視聴」など
- 2024年12月5日のヘッドラインニュース
- [ITmedia News] Google DeepMind、インタラクティブな3D世界を作るAI「Genie 2」発表
- Googleの最先端動画生成モデル「Veo」と最高品質の画像生成モデル「Imagen 3」のプレビュー提供がAI開発プラットフォーム「Vertex AI」でスタート
- FBIが中国による大規模ハッキング対策のため「暗号化されたアプリ」を使うよう注意喚起
- 宝塚宙組の新トップスターに桜木みなとさん 初の宙組生え抜き
- [ITmedia Mobile] 「Yahoo!ふるさと納税」開始 申し込みから税金控除までスマホで完結、10%のPayPayポイント還元も
- 京都府産宇治抹茶をぜいたくに使った濃厚でなめらかな「農協ミルク 宇治抹茶」を飲んでみた
- [ITmedia ビジネスオンライン] お会計は皿洗いで――メルカリ「お金で払えない中華店」オープン なぜ?
- Amazonが低所得地域のプライム会員に最速配達をしなかった上に事実を隠していたとして訴えられる
- 沖縄生まれのドジャース・ロバーツ監督 那覇市が特別栄誉賞を授与
- [ITmedia ビジネスオンライン] 大阪・難波宮跡公園に商業施設「なノにわ」誕生、名称の由来は?
- 駐車違反金2年滞納 警察が自宅を捜索し財布の1万8千円差し押さえ
- FCバルセロナ育成施設、奈良県知事「誘致めざす」実現ならアジア初
- [ITmedia ビジネスオンライン] TemuとSHEINの競争で「クリック単価」が急上昇 検索広告から離れる企業も
- 力強く前進できる年に 京都・北野天満宮にヘビ描いたジャンボ絵馬
- 9歳の子どもがAIに教えてもらいながら作ったゲーム
- 「じゃけぇ広島に恋しとる」原爆ドーム写真を修整 広島市観光サイト
- 「未来に本屋残す」今村翔吾さんの店が1年 「出版復活」へ挑戦続く
- 2024年12月4日のヘッドラインニュース
- 売春待ち女性1~11月に88人摘発、歌舞伎町 ホストなど理由に
- 「民主主義を踏みにじった」 韓国各地で抗議、強まる大統領退陣論
- Google DeepMindが最大15日先までの天気予報をより迅速かつ正確に提供するAIモデル「GenCast」を発表
- 特殊詐欺の被害金 宅配ボックスで受け渡し 警察「悪用防止を」
- 衆院政倫審、自民が萩生田光一氏らの出席で調整 年内開催めざす
- [ITmedia News] 乗換案内アプリ「NAVITIME Transit」が全世界の地下鉄カバー率100%を達成
- 今年のM-1決勝進出9組が決まる 2連覇狙う令和ロマンも
- カフェインがドーパミンをブロックしてアルコール依存症の治療に役立つ可能性
- 世界最軽量級ノートPC「FMV Zero」はどれぐらい持ち運び作業向きかをベンチマークや騒音・排熱で計測してみたよレビュー
- [ITmedia News] PayPayの初売り・お年玉キャンペーンかたるフィッシングに注意 「最大1万ポイントゲット」などとうたい偽サイトに誘導
- データブローカーによる個人情報・財務情報の販売制限を消費者金融保護局が提案
- りくりゅう、2季ぶりのGPファイナル 頑張ったらのご褒美は?
- [ITmedia PC USER] QWERTYキーボード付き二つ折りポータブルPC「AYANEO FLIP KB」の操作性を試す ビジネスでも使える?
- [ITmedia PC USER] MSI、Core i5搭載ビジネス向けミニPC「Cubi 5」にAmazon専売モデルを追加
- [ITmedia ビジネスオンライン] 「シャトレーゼ 2025年の福袋」販売、お菓子セットは1.9倍に増量
- [ITmedia Mobile] auとソフトバンク、App Store/Google Playでキャリア決済キャンペーン 最大1万5000円~6万円相当を還元
- [ITmedia エグゼクティブ] 全損事故認定、最短1日で 東京海上が新サービス提供開始 保険金支払いを迅速化
- [ITmedia PC USER] ブラザー、缶バッジの印刷からカット/圧着まで1台で行える全自動型カンバッジメイカーを発表
- ウォッカメーカーのStoli Groupの子会社が破産を申請、ロシア政府との問題が続く中での2024年8月のランサムウェア攻撃が引き金となったと報告
- [ITmedia PC USER] やはり軽いのはいい! 13.3型AI PC「HP EliteBook 635 Aero G11」にスイッチして分かった驚き
- [ITmedia News] Meta、100億ドル規模のAIデータセンターをルイジアナ州に建設へ
- キノコのような花 花粉もタネも同じ虫が運ぶ「二重相利共生」初確認
- 「ふるさと納税で多額収入→交付税減」国と市の訴訟、最高裁が弁論へ
- [ITmedia PC USER] Dynabookが透過型XRグラス「dynaEdge XR1」を発表 独自OSのXRコントローラーも同時投入
- 高額療養費 上限額引き上げで保険料の負担軽減 厚労省が試算提示
- アサド政権、交通の要衝ハマから撤退 アレッポに続きさらなる痛手か
- OpenAIが12日間にわたって新発表を続けることを告知
- [ITmedia Mobile] ドコモが「あんしんセキュリティ」を刷新 スマホの脅威を総合対策、ネットトラブル相談も可能に
- ThreadsでMastodonなどのActivityPub対応SNSのユーザーを直接フォローして新着投稿通知を受け取り可能に
- SHEINやTemuのような海外プラットフォームによる輸入品急増から域内業者を守るためEUが取り締まり実施の方針
- 作家の小中陽太郎さん死去、90歳 ベ平連の活動やペンクラブ理事も
- 堀田力さん死去 ロッキード事件を捜査、退官後にさわやか財団を創設
- 首相、企業献金禁止に応じず 表現の自由など理由「禁止よりも公開」
- LINEアルバムの画像、13万人誤表示「システム処理集中が原因」
- [ITmedia ビジネスオンライン] ライバルはステーキハウス? ロピア、2025年春に新業態 大手スーパーの飲食事業参入の狙いは
- トランプ次期大統領が仮想通貨推進派のポール・アトキンス氏を次期SEC委員長に指名、ビットコインは初の10万ドルの大台突破
- [ITmedia News] セイコーの「Wi-Fi時計」にエントリーモデル登場 電波時計が苦手な屋内でも正確に時刻を表示
- 「後刻」が「速やか」に 30年ぶり野党委員長、立憲・安住氏の運営
- [ITmedia News] 日本の小4・中2の理数学力 世界トップ級維持も理科は得点低下、小4は6位に 国際調査
- 台湾の頼総統、グアムで米議員らと電話協議 「超党派の支持」目指し
- [ITmedia ビジネスオンライン] 『地面師たち』『極悪女王』 Netflixの日本語コンテンツが人気を博すワケ
- [ITmedia News] 原因は“伝言ゲーム”? クレカ表現規制で赤松健氏、山田太郎氏らが集会 規制の背景や国内外の現状を解説
- [ITmedia PC USER] EIZOが最薄部約24.4mmでアーム付属の23.8型液晶ディスプレイ「FlexScan FLT」を発表 欧州エネルギーラベル「Class A」取得で環境に配慮
- Windowsには「究極のパフォーマンス」という隠し機能が存在する
- [ITmedia News] 冷房“つけっぱなし”時に省エネなエアコン、パナソニックが発売 コンプレッサーを刷新
- 闇バイト捜査に架空身分証、警察庁が導入検討 実行役らの摘発狙う
- 利上げは「慎重に」、日銀審議委員 12月会合は「データ次第」
- デスクワーカーと立ち仕事をする人の格差が垣間見える「sitters and standers」
- [ITmedia PC USER] サンワ、消費電力のチェックもできるキューブ型電源タップ PD対応USB充電ポート×3を装備
- [ITmedia PC USER] NEC、Copilot+ PCに準拠したRyzen AI搭載14型ビジネスノートPC
- [ITmedia ビジネスオンライン] 大企業「週3日以上の出社」がスタンダードに? 「毎日出社」は減少傾向も
- Intelがゲルシンガー氏の後任選定のために次期CEOの候補者リストを作成開始、次のトップは誰なのか?
- 囲碁の仲邑菫三段、韓国のタイトル戦「女流国手戦」でも決勝進出
- 「屈しないで」闇バイト応募、1カ月半で125件保護 50代以上も
- ロシアのエリートやランサムウェア集団、イギリスの麻薬密売人などが関わる国際的マネーロンダリングネットワークの存在が暴かれる
- [ITmedia News] PayPay、他社クレカ締め出し撤回 25年夏までは現状維持 以降は「利用料を負担してもらう可能性」
- [ITmedia Mobile] ドコモの「Galaxy S24」、14万5970円→9万6503円に値下げ 2年後返却で実質約4.4万円に
- [ITmedia Mobile] 冬でもスマホは発火、そのワケは? 意外と知らないバッテリーの「トリセツ」、消費者庁が公開
- PlayStationを手がけるSIEのCEOが「AIにはゲームに革命を起こす可能性がある」と発言
- Steam Deck以外のデバイスにSteamOSを導入するための準備が進められていることが明らかに
- 中野サンプラザ跡、「住宅増」案に区議、懸念 区「公共性は維持」
- [ITmedia Mobile] NTTのAIは「頭で勝負する」 自分だけの“ファンサ”、空飛ぶ避雷針、電池技術の美顔マスクも公開
- [ITmedia News] 「Amazon Aurora DSQL」プレビュー公開 事実上無限にスケールする高性能なPostgreSQL互換の大規模分散データベース
- [ITmedia マーケティング] 日清食品がカップ麺の1~5位を独占 2024年、最も手に取られた新商品は?
- [ITmedia News] 能登半島地震で4.5平方キロが「陸化」、東北大学など発表 「能登半島の地形は地震がつくってきた」
- [ITmedia News] 47万円のAIノートPC、NECから ビジネス向け 半額近い同等モデルも同時発売
- [ITmedia Mobile] 楽天ペイと楽天ポイントのキャンペーンまとめ【12月5日最新版】 年末まで最大10万ポイントゲットのチャンス
- 99歳で亡くなったサッカー記者の草分け 見抜いたあのスターの才能
- [ITmedia News] 16歳未満「SNS禁止」を決めたオーストラリア 唐突にも思える決断の背景とは
- [ITmedia PC USER] 6割超が「バッテリーの持続時間」に不安――エプソンダイレクトが業務用モバイルノートPCに対する市場調査を実施
- AIコンパニオンアプリで恋人を作ったある男性が自身とAIとの生活を振り返る
- ガザ攻撃は「ジェノサイド」 アムネスティ報告、米独などに行動促す
- 99歳で亡くなったサッカー記者の草分け 見抜いたあのスターの才能
- 「石破論法」、熟議の姿勢見せつつ踏み込まず 主導権失い独自色封印
- [ITmedia News] ZOZO、Spotifyと初コラボで楽曲ジャケットのTシャツ発売 「Get Wild」「晴る」など
- [ITmedia Mobile] PayPayが「他社クレジットカード」への対応継続に向けた検討を実施 2025年夏以降の提供を目指す
- これぞのプレーは…広島のバンディエラが引退式で見せた「らしさ」
- [ITmedia News] LINEアルバムの誤表示トラブル 他人に自分の写真が表示されたユーザーは推定13万人超に
- 損保業界、保険代理店への過度な便宜供与禁止に 金融庁が制度改革案
- シャンプーで落とせる「e-タトゥー」を頭皮にプリントして簡単に脳波を測定できる新技術が登場
- ブラックホールの邪悪な双子的存在「グラヴァスター」とは一体何なのか?
- ヨーカ堂、新たなネットスーパー開始へ 新興企業オニゴーと提携
- 韓国大統領の弾劾案、7日採決へ 与党の造反が焦点 尹氏に離党要求
- 2009~2012年にiPhoneの写真アプリからYouTubeに直接アップロードされた動画約500万本をランダムに視聴可能な「IMG_0001」
- Google DeepMindが1枚の画像からプレイ可能な3D世界を生成できるAIモデル「Genie 2」を発表
- 濃い目のカルピスにぶどうの甘さが加わる「カルピス ブレンドリッチグレープ 贅沢2種の白ぶどう&ミルクソース」試食レビュー
- [ITmedia PC USER] “毛のからまりゼロ”をうたうロボット掃除機「Roborock Qrevo Curv」が日本上陸 日本ではヤマダデンキ限定販売
- [ITmedia News] 2025年ヒットアイテム予測、LINEヤフーが公開 「ちゃん系ラーメン」「ドバイチョコ」「推し旅」など
- オンライン取引の両生類、「捕獲が脅威」7割 絶滅危惧や由来不明も
- [ITmedia News] 「電動キックボードが高速に不法立入」首都高、動画公開して警告 「絶対にやめて」
- [ITmedia Mobile] SMS、MMS、RCS、iMessageの違いは? 今さら聞けないスマホの「メッセージ」サービス
japanesesubtitles at 23:21│Comments(0)