2024年12月05日
元りそな銀行員の男ら2人逮捕 銀行から融資金約5000万円だまし取った疑い 粉飾決算で黒字経営装う
会社が黒字であると装い、銀行から融資金およそ5000万円をだまし取った疑いで、元銀行員の男ら2人が逮捕されました。
詐欺の疑いで逮捕されたのは、りそな銀行の元行員で経営コンサルタントの平井登容疑者(50)と、内装業「ベンリッチ」の社長・山口博巳容疑者(59)です。
捜査関係者によると、2人は2021年、「ベンリッチ」の売上高を水増しするなど決算書を粉飾して黒字経営であると装い、銀行から融資金およそ5000万円をだまし取った疑いが持たれています。
Q融資詐欺にあたる認識は?
【平井登容疑者】「当たり前です。粉飾をするに至った前提は、各社の放漫(経営)です」
Q平井さんの主張は合ってるのか、間違ってるのか?
【山口博巳容疑者】「僕の中では間違っていると思います」
警察は「ベンリッチ」のコンサルをしていた平井容疑者が、犯行を主導したとみて捜査しています。
関西テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/469f8c12ce75fb033cddd1007decbc6ac44d2884
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/d/9/600/img_d9c1fb20dd41661ce082232b3762c4fb313986.jpg
詐欺の疑いで逮捕されたのは、りそな銀行の元行員で経営コンサルタントの平井登容疑者(50)と、内装業「ベンリッチ」の社長・山口博巳容疑者(59)です。
捜査関係者によると、2人は2021年、「ベンリッチ」の売上高を水増しするなど決算書を粉飾して黒字経営であると装い、銀行から融資金およそ5000万円をだまし取った疑いが持たれています。
Q融資詐欺にあたる認識は?
【平井登容疑者】「当たり前です。粉飾をするに至った前提は、各社の放漫(経営)です」
Q平井さんの主張は合ってるのか、間違ってるのか?
【山口博巳容疑者】「僕の中では間違っていると思います」
警察は「ベンリッチ」のコンサルをしていた平井容疑者が、犯行を主導したとみて捜査しています。
関西テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/469f8c12ce75fb033cddd1007decbc6ac44d2884
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/d/9/600/img_d9c1fb20dd41661ce082232b3762c4fb313986.jpg
-
2 ID:QLar0lDz0(∪^ω^)わんわんお!
-
3 ID:v+SBLluy0こんどはりそなか~
-
4 ID:AI6dDTY40銀行員を見たら詐欺師だと思え
-
5 ID:U2gCqsOE0不自然な2323
-
6 ID:2x9/WJjk0これ以外とバレないんだよな
-
7 ID:oG2xhG8y0>>1
左の顔はレッド吉田 -
8 ID:hQRgZrZj0たった5000万www
10億のほう報道しろよwww -
9 ID:lCTMMXdO0国の乱れは社会の乱れ
-
10 ID:uCsnWE420貸金庫からポッケナイナイしたUFJの行員は顔も名前も非講評なのに
何が違うんだろうね -
11 ID:S2Dg6AAg0Bitcoinぐらい買っとけよ
こいつらは馬鹿なのか -
12 ID:KFe83Sw60コロナの三千万 ほとんど回収できてないって噂ほんとか
-
13 ID:Ef+LzxbZ0ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
日本人のモラルが低下することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? -
14 ID:lirdaPhf0開き直ってやがる
-
15 ID:SmDCQHv0010億の犯人のほうが気になる
-
16 ID:XxffK/Gp0銀行やめて違う仕事やってるのに記事の見出しは元りそな銀行員かよ
プロスポーツ選手や元タレントがやめて違う仕事してるのに有名な方で記事書かれるのと同じか -
17 ID:hqG+SMRV0>>10
信ずるものは救われる! -
18 ID:PPCurVH70
-
19 ID:3mqiHMCC0よもまつだわ
-
20 ID:Aez4Ocnx0
-
21 ID:UOkprJ5O0野村「これは酷い!」
-
22 ID:05WA++QB0コロナ融資界隈か
-
23 ID:CyP4TSnB0また銀行か
そもそもどういう経緯で銀行をクビになったのか興味があるね -
24 ID:PPCurVH70
-
25 ID:UQJTyAMZ0りそなのカルロスゴーン案件 どーなっとる?
-
26 ID:LRxJGuvM0>1
もうカスばっか増えてきたなw
銀行員すら信用ならない
って昔からかw -
27 ID:QCDQNRmY0まさに理想な銀行だったろな
捕まりさえしなければだけど -
28 ID:wyF1u6DQ0野村と同じで逮捕されそうだから解雇して元?
-
29 ID:gGTipmLM0警察には『天才』という意味がある。それでは、コピーペーストを、どうぞ!
信じられねぇ
警視庁なんて採用試験の難易度低くて
小学生レベルの頭脳でなれるから
他の公務員試験すべったゴミがいきつく
掃き溜めなのに
自民党の為にありとあらゆる悪事させるべく
学歴は低いが頭脳はキッレキレって自民党が褒めてるの本気にしてる馬鹿しかいねぇとか書かれてた
お前らを傷つけないように
数的処理とか、判断推理とかいう
試験名になってるだけで、小学生の国語と算数出題されてるのが公務員試験の教養試験だけど
警視庁なんて、それ解けないやつがなるんだよwとか書かれてた
これ、嫉妬だよな???
みんな、どう思う?
俺らの中には官僚もいるじゃん
採用試験の問題が全然違うけど、、 (白目)
一日署長とかで制服のイメージをアイドルと紐付けさせたり印象良くするの頑張ってるし
ドラマでも、あり得ない設定を沢山見せた
マスコミも警察発表通りに何でも書くから、俺らって天才じゃん? -
30 ID:D7pfe82m0平
井
登 -
31 ID:jZAT7t+H0なんというか、ひどい話だなあ
つか、粉飾決算ってしたらダメなものなのか? -
32 ID:7B+NdWku0さて次はどの銀行か
-
33 ID:x5idexcb0りそなは拓銀同様潰しておけば良かった
-
34 ID:0qaHArFF0五千万で名前出されて
10数億円でも未だ名前が出ない -
35 ID:gtFsBkyc0氷河期は優秀まじめじゃなかったのか
-
36 ID:sgMh7RWt0銀行員はなぜ給料が高いのか頭取に質問したやつで
安いと横領とかするからとか回答あったな -
37 ID:5ZGmNXC10当たり前です、ってどういう意味で言ってるの?
詐欺だと自認してたのなら、悪いのはアイツだみたいな後段と矛盾するような -
38 ID:T/EOeeXc0あんま、りそな関係なくないか
-
39 ID:PPCurVH70>>28
銀行のコンサル部門だったんだろうね... -
40 ID:XxffK/Gp0ベンリッチで検索すると大阪の会社が4つ出てくるけど、下3件は業務内容から今回逮捕されたやつだろうけど
イベント会社の方は何か関係あるんだろうか?
ベンリッチ株式会社
代表取締役社長 藤永 裕二
イベント企画・制作・運営
〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町3-2-8
www.venrich.com
株式会社ベンリッチ
.内外装のリフォーム・各種ハウスクリーニング
〒532-0002 大阪府大阪市淀川区東三国2-34-4コーケンビル6F
benrich.jp
株式会社ベンリッチ
大阪市のハウス クリーニング業
〒555-0012 大阪府大阪市西淀川区御幣島3丁目16−25 メインサービス
株式会社ベンリッチ
代表者 山口 博巳
大阪府大阪市淀川区東三国5丁目12番6-305号
www.benrich.net
令和5年(2023年)12月14日に大阪地裁にて破産手続きの開始決定を受けました。(官報より参照) -
41 ID:jZAT7t+H0>>37
経営者がどうしても金が欲しいって言うから、融資がおりるようにお手伝いしただけって話だろ
倫理的な判断も含めて、さすがは元銀行員って感じだな
経営コンサルって胡散臭いのが多そうだと思ってたけど、意外とまともなコンサルもいるものなんだな -
42 ID:Bw7dskE60>>1
日本の銀行終わってんな -
43 ID:PPCurVH70
-
44 ID:0J5jLznz0返せれば別にいいだろ
計画倒産とかしたならクズだけど -
45 ID:RFbxs2k70
また反日バカサヨ壺チョンの仕業か(怒り)
また反日バカサヨ壺チョンの仕業か(怒り)
また反日バカサヨ壺チョンの仕業か(怒り)
-
46 ID:HdP8nKmS0晴れてる時に傘を貸す
雨降ってきたら傘を取り上げる
雨でも晴れてると嘘ついたら傘借りれる -
47 ID:XxffK/Gp0動画見たけど平井(元銀行員)の髪の量が多すぎるけどヅラ?
-
48 ID:hfGShKsc0最近銀行員野犯罪者多いな
あちこちの銀行が内部調査しだしたのかな -
49 ID:hfGShKsc0悪人だらけだな
-
50 ID:++99wk5m0>>31
程度によるだろ
赤字で担保も無いのに貸りれるならワンちゃん借りるだろ -
51 ID:d9rFUtfq0でもやったもん勝ちの社会なんでね
自民党に敬意を表してるんだよ -
52 ID:i/2XZ0qN0今度は大和銀行かいな。
-
53 ID:7+C8Lwga0この画像はあれだけど髪の量がおかしいと思うんだ
-
54 ID:ZbmC6QKv0貸金庫の奴はなんで名前公表されんの?
-
55 ID:jZAT7t+H0大和銀行だか他の銀行だか知らんが、銀行は被害者だな
元記事とか関連記事読んだけど、これ10億円と違って元行員って書く必要あるのかねえ -
56 ID:B9h+sLKP0街頭アンケート悪用か、住宅ローン詐取疑いで5回目逮捕 12金融機関で33億円超被害
2024/11/21 18:00
s://www.sankei.com/article/20241121-LAI73AEE3BNATCGM4Y5FJGGLS4/
目的を偽って住宅ローンを申請させ、銀行から融資金をだまし取ったとして、警視庁暴力団対策課は詐欺の疑いで、東京都杉並区和泉の自営業、高根沢直人容疑者(42)ら3人=いずれも同容疑で逮捕=を再逮捕した。3人の逮捕は5回目。暴対課は高根沢容疑者らが平成31年以降、12金融機関から計120人に対する融資金約33億8千万円をだまし取ったとみている。
再逮捕容疑は、共謀して令和4年12月〜5年2月、20代男性に不動産投資の目的を隠して住宅ローンを申し込ませ、神奈川県内の金融機関から2890万円をだまし取ったとしている。
暴対課によると、高根沢容疑者らは街頭アンケートで得た連絡先からこの男性に連絡。不正な住宅ローン申請を持ち掛けていた。同課はこの男性も書類送検する方針。これまで、アンケートなどで得たとみられる約6600人分の個人情報のリストが押収されている。
融資金詐取疑い3人逮捕、警視庁 街頭アンケートの個人情報悪用か
2024/11/21
Published
2024/11/21 20:01 (JST)
s://nordot.app/1232245335509286944
虚偽の内容で住宅ローンを申請させ、金融機関から融資金をだまし取ったとして、警視庁暴力団対策課は21日までに、詐欺容疑で東京都杉並区の自営業高根沢直人容疑者(42)ら3人を逮捕した。暴対課によると、街頭アンケートで集めた個人情報を悪用し、若者らにローンを申し込ませたとみられる。約6600人の情報が記載された名簿を押収した。
高根沢容疑者らは都内の路上で、資産形成などに関するアンケートを実施し、氏名や勤務先のほか、年収の記入も求めていた。謝礼のギフト券を渡すなどと説明して後日に会い、不動産投資を勧誘した。
19年から約5年間で、12金融機関から計約33億8千万円を詐取したとみられる。 -
57 ID:E5wUOHbj0昔は誤魔化せてただけなんやないか?
-
58 ID:rlC2skeC0銀行員ってなんでこんなに遵法意識が低いの?
-
59 ID:YGjYUDl80これは、しっかり元行員の犯行か。
最近、大手金融関係者の事件が目立つな。 -
60 ID:B9h+sLKP0三菱UFJ信託の行員ら4人逮捕 融資金3.8億円詐取疑い
2024/03/05
Published
2024/03/05 13:09 (JST)
Updated
2024/03/05 13:23 (JST)
s://nordot.app/1137597827478946605
横浜銀行からアパート購入のための融資金3億8千万円をだまし取ったとして、警視庁捜査2課は5日、詐欺などの疑いで、三菱UFJ信託銀行行員松田大樹容疑者(47)=東京都品川区=や不動産コンサルティング会社「UP—Fコンサル」社長藤本優容疑者(31)=東京都港区=ら4人を逮捕した。
藤本容疑者が指南した中心人物で他の銀行も含め少なくとも計約32億円の融資を不正に受けたとみて調べる。逮捕容疑については、藤本容疑者がUP—Fコンサルの顧客だった松田容疑者に持ちかけたとみられる。
他の2人はUP—Fコンサルの社員山口竜生容疑者(32)=港区=と、同社元社員山口俊輝容疑者(26)=品川区。 -
61 ID:iG2vSOU60日本のクソ企業ども
ほんとは儲かっとらんのやろ?
ん?嘘はいかんでー -
62 ID:YUCjzBgo0りそなといい野村にしても旧野村系列駄目だな
-
63 ID:6dAKblah0
-
64 ID:hqG+SMRV0低金利の弊害
-
65 ID:HLOcEhT+0銀行員を信じるな(´・ω・`)
-
66 ID:iG2vSOU60銀行員は偉そうで信じられん
-
67 ID:eUuPlSAq0いつぞやのUFJの行員が10億くすねた件ってどうなったの?
名前すら出てこなかったような… -
68 ID:aKOGJYly0>>4
昭和の自営業のオヤジなら常識 -
69 ID:wo12j40q0>>1
こう言う生きる価値の無いめくそはなくそチンカス以下のゴミカス犯罪者は早く駆除されればええのにね。 -
70 ID:VRbnWqCX0コンサルタントって胡散臭いのが多いな
-
71 ID:VJgbZMpY0ほぼ全員じゃね?
-
72 ID:vqZCVeWK0>>63
水原一平も年収7000万円の大谷の専属通訳とか宝くじに当たったようなものと世間から羨ましがられていたのに2年間で19000回のギャンブルに大谷の信用を利用して大谷の口座から26億3000万円の窃盗するギャン中のドクズだったし -
73 ID:vqZCVeWK0>>65
教師や警察官でも普通に犯罪者はいるのに銀行員だけ絶対に犯罪者はいないと言われるのはおかしいと言われていた -
74 ID:VJgbZMpY0滋賀銀行9億円(昭和48年当時)に比べたらまだまだ
-
75 ID:vqZCVeWK0三菱UFJ銀行の銀行員による貸金庫の泥棒事件は日本最大手の銀行であの程度の貸金庫のシステムだったしな
銀行と客の2つの鍵がないと貸金庫は開けられませんから安全ですという説明だったのに、実際には客の鍵の方に何かあったら開けられなくなってしまうから当然銀行にマスターキーがあり、銀行だけでも貸金庫を開けられるという事を客には長年ずっと隠して嘘の説明をしてきた事が問題 -
76 ID:aKOGJYly0銀行員が貸金庫から顧客の資産を盗んでも名前さえ公表されないんだから
やりたい放題だわな -
77 ID:Sk82z2+v0元行員だと名前も出してニュースになるが現職の銀行員の犯罪だとニュースにならない
-
78 ID:nAfE5P+K0日本は銀行員も証券マンも闇バイトと思え!
-
79 ID:aKOGJYly0>>78
保険も不動産も同じようなもんだ -
80 ID:vqZCVeWK0銀行の貸金庫も誰が来たかを履歴を銀行側が確認をして、本人以外来ていないのがわかるとその人が亡くなって貸金庫の中身を遺族が取りにくる前に金目の物はマスターキーで管理職クラスが盗ってしまい銀行員は税金の全くかからない臨時の高収入ボーナスにホクホクだが、遺族には金目のない物しか残らず「?こんな物を使用料を払って故人は預けていたの???」になるから貸金庫には最低限預けた物の確認と共有を家族としないとダメだし、そもそもマスターキーが銀行に普通にあるとバレたなら貸金庫には金目の物を入れては絶対にいけない
-
81 ID:HdP8nKmS0金融屋の話は信じるな
-
82 ID:MS7vOh1i0銀行自らが粉飾決算してるみたいなもんじゃん。手数料で食って何も産み出さない。
ビットコインに恐怖して震えてろよ。
準備金だって少額見せ金持ってりゃ商売できるんだからな奴らは。潰せよ。 -
83 ID:N+CfvrVl010億の女はいずこ?
-
84 ID:1Wllg5Zr0銀行員なんかいち早くAIに挿げ替えられる職業だと思うんだがな
レジ打ちがーとか倉庫管理がーとか、そういうブルーカラーが一番代替が難しいだろ -
85 ID:vqZCVeWK0オールドメディアのニュース特集は今日もローカル知事と闇バイトの特集だけで、三菱UFJ銀行の銀行員による貸金庫泥棒の特集を全然やらんな
三菱UFJ銀行もというか三菱UFJ銀行の方が大事件なのに -
86 ID:eUuPlSAq0名前が出てこないのって元官僚の天下りだろ
飯塚の暴走事故の時とそっくりだわ -
87 ID:Q18p5dHm0経営コンサルタントw
でもこれ騙せれば丸儲けだからね
二度と社会に出られない制度にしないと人は繰り返す -
88 ID:vfZCW8yV0
-
89 ID:rrk6Ctqb0これはれっきとした元か・・銀行からの融資ってことだし
元々の立場利用してそうだな、部下を呼びつけて -
90 ID:7KjQKhv80裏金は?
-
91 ID:6dAKblah0
-
92 ID:iAUN02/60こういうのにも元締めみたいな指令役おるんかぃ
-
93 ID:qOEbXITe0銀行で 銀行員が盗り放題だね
天下り銀行だと
ユルユルだから
ヤリ放題 -
94 ID:nacei+gb0この二人の家はいい闇バイト先になりそうだね
-
95 ID:Q18p5dHm0まだこうして摘発されてるから大丈夫
これはクソザコナメクジだろう -
96 ID:hjDwEBtB0野村、三菱UFJに比べたら雑魚すぎwww
-
97 ID:RedfB4Mo0>>1
アタマ悪い銀行員だなあ -
98 ID:NLEsKNl00今年7月にあった野村証券の顧客に睡眠薬飲ませて2600万円盗んで証拠隠滅のために顧客の家に放火した事件も犯人は犯行時バリバリ野村証券の社員だったがこちらも事件発覚後に解雇されて元社員になってから10月末に初めて世間に報道された
これだからオールドメディアはダメ -
99 ID:l3P6cNuO0埼玉県民にとってりそな銀行はわかりにくいんだよ
埼玉に多いのは埼玉りそな銀行、りそなグループではあるんだけどりそな銀行とは違う銀行
でも埼玉りそな銀行と呼ぶ人は少なくてみんなりそな銀行といってる
これをさらに複雑にしているのが埼玉には埼玉りそな銀行のほかにりそな銀行の支店やATMもあるということ -
100 ID:5MMBoep80半沢直樹でドラマ化だな
-
101 ID:NLEsKNl00352: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/23(土) 18:15:31.69 ID:b/bNEfcj0
2021/9/29 8:26
金融機関Aの貸金庫(行員が金庫室から契約者の金庫を取り出してくるタイプ)に入れていた現金約80万円を1週間の間に盗まれました。
通常絶対ありえないと思われますが、独自に調べた結果行員(金庫を開ける権利を持った人)なら盗める事がわかりました。
Aの支店長は「絶対盗難はありえない、スペアも作れない」との一点張り。スペアは作れることが可能な事は説明しました。
犯人も2人迄絞れていますが、警察は信用してくれず(証拠がない為)、被害届も受理できない(貸金庫からの盗難は常識的に100%不可能な為)との事。
防犯カメラでもある程度犯人が特定できそうなのにAの支店長(この人も怪しい)は調べる必要はないと。
弁護士、警察にも聞きましたが
弁護士・・・・内部には入れないので内部を調べるのは警察しかできない
警察110番(電話相談窓口)・・もう一度管轄の警察へ、又は弁護士へ
とたらいまわしです。(地元の警察の盗難課も怪しいので信用できません)
後で知った事ですが、Aの貸金庫に預けると「盗られる」という噂はあるようなので、実際に盗難は何件も起こっていると思います。
誰も何もできないようで、これは諦めるしかないのでしょうか。 -
102 ID:H3V5mo0Q0
-
103 ID:GfAcTm2s0闇バイト業界とのつながりは?
-
104 ID:Z27OqBFR0内装業でそんな融資してもらえるんか
担保でもあったんかな -
105 ID:FTglQt++0システムが全く違うとはいえ昭和の女子行員の方がダイナミックな金額だったな
-
106 ID:E5wUOHbj0闇バイトやwww
- [ITmedia Mobile] ゲオ、MagSafe対応&容量5000mAhの薄型モバイルバッテリー発売 3278円
- [ITmedia News] 能登半島地震で4.5平方キロが「陸化」、東北大学など発表 「能登半島の地形は地震がつくってきた」
- 「今はまるで『シャブ漬け』状態だ…」大阪府の元教員が明かすグロテスクな教育環境の“実情”
- 《長野県議・妻殺害事件》不倫がバレても「後ろめたくない」借金8000万円の“珍証言続出”元県議に求刑20年が突きつけられた
- 「皆さんが必要だ」経営難で賞与削減の基幹的病院に市が異例の予算案
- [ITmedia ビジネスオンライン] 「おでん」の政権交代? 主戦場はコンビニから外食へ ユニークなお店が続々と生まれる背景
- 米中は再び貿易戦争に突入するのか トランプ氏復権、中国はどう対抗
- AppleはAmazon製のTrainiumとGravitonチップで検索サービスを提供中、Trainium2チップをAIモデルの事前トレーニングに使用できるかどうかも評価中であることを明かす
- 初の商業映画・諸星大二郎原作『ヒルコ 妖怪ハンター』で塚本晋也監督がびっくりしたこと「スタッフが80人もいて……」
- [ITmedia News] 「Amazon Aurora DSQL」プレビュー公開 事実上無限にスケールする高性能なPostgreSQL互換の大規模分散データベース
- データブローカーによる個人情報・財務情報の販売制限を消費者金融保護局が提案
- GoogleのAIがSpotifyでの過去1年の音楽履歴を会話形式で総括してくれる「Spotify Wrapped AI Podcasts」が登場
- 「讃岐うどん」気分の入浴剤が登場 かけ?ぶっかけ?それとも…
- Amazonが低所得地域のプライム会員に最速配達をしなかった上に事実を隠していたとして訴えられる
- 塚本晋也監督が中学3年生で初めて作った映画は、水木しげるのマンガ『原始さん』原作の特撮映画だった
- 「Blueskyはアメリカの左派寄りアプリだというのは正しくない」とBlueskyのCOOが否定
- 金型を下請け業者に無償で保管させる 電気機器大手の下請法違反認定
- 「断れないのは罪ですか?」私が性加害報道から“わざと目をそらし続けてきたワケ”《不同意のワカリヅラサ》
- [ITmedia News] OpenAI、クリスマスまで毎日1つ何かを発表へ 「Sora」も?
- LINEアルバムの画像、13万人誤表示「システム処理集中が原因」
- キノコのような花 花粉もタネも同じ虫が運ぶ「二重相利共生」初確認
- [ITmedia Mobile] povoが「ABEMA」のデータ使い放題プランを提供 7日間/390円から
- 【速報中】与党代表が尹大統領の離党を要求 弾劾訴追案は7日採決へ
- [ITmedia News] Meta、100億ドル規模のAIデータセンターをルイジアナ州に建設へ
- スカートに顔を突っ込まれ、濃厚すぎる音を立て… 女優・松本若菜(40)の妖艶極まる演技 〈本人は取材に「お恥ずかしいですが」〉
- [ITmedia News] Google DeepMind、高精度天気予測AI「GenCast」をオープンソース化
- 日本酒のこうじ造りを酒類総合研究所が公開 無形文化遺産登録受け
- 【くさい…】タバコを吸わないのに毎日喫煙所で雑談 喫煙所コミュニティでしか聞けない消防署のウラ話
- 「最期まで笑顔」 フランスの日本ファンが愛した「スズカ」さん死去
- ユネスコ登録、国税庁も歓喜 お酒の行政と徴税権力の意外な「縁」
- 賃上げ目標、過去最高の水準相次ぐ 来春闘に向け、産業別の労働組合
- Googleの最先端動画生成モデル「Veo」と最高品質の画像生成モデル「Imagen 3」のプレビュー提供がAI開発プラットフォーム「Vertex AI」でスタート
- りくりゅう、2季ぶりのGPファイナル 頑張ったらのご褒美は?
- 泡盛も無形文化遺産に 婚約にも弔いにも、飲むだけでない価値が評価
- 【12月4日(木)18時~ YouTube生放送】立花孝志 元県民局長は「死んで当然」暴言120分、斎藤元彦知事 女性PR社長が洩らした本音、秋篠宮が誕生日会見で国民の声を「いじめ的」など…話題の記事を紹介します
- 金融庁がネクステージに立ち入り調査 保険不正の中古車販売大手
- 資金管理役の女の口座、9月末以前から不審な出入金 所沢の強盗事件
- “芸能界のドン”も「全然、知らない」藤原紀香、篠田麻里子ら所属「サムデイ」破産の“本当の理由”「実は高橋社長の…」
- [ITmedia News] 16歳未満「SNS禁止」を決めたオーストラリア 唐突にも思える決断の背景とは
- [ITmedia Mobile] NTTのAIは「頭で勝負する」 自分だけの“ファンサ”、空飛ぶ避雷針、電池技術の美顔マスクも公開
- 韓国大統領の弾劾訴追案、7日にも議決へ 罷免判断までの流れは
- [ITmedia ビジネスオンライン] 「シャトレーゼ 2025年の福袋」販売、お菓子セットは1.9倍に増量
- [ITmedia News] Google DeepMind、インタラクティブな3D世界を作るAI「Genie 2」発表
- [ITmedia PC USER] NEC、Copilot+ PCに準拠したRyzen AI搭載14型ビジネスノートPC
- 2024年12月4日のヘッドラインニュース
- [ITmedia Mobile] auとソフトバンク、App Store/Google Playでキャリア決済キャンペーン 最大1万5000円~6万円相当を還元
- [ITmedia PC USER] 6割超が「バッテリーの持続時間」に不安――エプソンダイレクトが業務用モバイルノートPCに対する市場調査を実施
- 宝塚チケット高額転売容疑、母娘を書類送検 定価の3~7倍で
- ブラックホールの邪悪な双子的存在「グラヴァスター」とは一体何なのか?
- 日本最古の「牛川人」、実はクマの骨だった 東大などの研究グループ
- 期待と現実に大きな落差 バイデン政権のアフリカ戦略 元高官の見方
- [ITmedia ビジネスオンライン] 「ライブ参加者限定」のプラットフォーム 新たな収益源とエンゲージメント強化なるか?
- [ITmedia エンタープライズ] 徳丸 浩氏が2025年の脅威を予測 生成AIの悪用はどこまで現実化するのか?
- ThreadsでMastodonなどのActivityPub対応SNSのユーザーを直接フォローして新着投稿通知を受け取り可能に
- これは「政略結婚」ではない、「ただの美談」でもない…林真理子が描く皇室結婚の苦悩とリアルとは?
- Google DeepMindが1枚の画像からプレイ可能な3D世界を生成できるAIモデル「Genie 2」を発表
- TikTokがルーマニア大統領選挙を扇動し国を危機に陥れた極右選挙活動ネットワークを解体したと欧州議会に報告
- 登山アプリのヤマップ、歩行距離に応じた保険を開発 11日から発売
- [ITmedia エンタープライズ] 企業の脅威インテリジェンスの現在地は? Recorded Futureが調査レポートを公開
- 【速報中】「総裁選の政策通りやることない」 首相答弁にどよめき
- 幕府と薩摩とイギリスが睨み合う。天下を揺るがす【生麦事件】勃発
- これぞのプレーは…広島のバンディエラが引退式で見せた「らしさ」
- サンマが姿消しトラフグが…福島県沖の海面温度が50年で2度上昇
- [ITmedia ビジネスオンライン] 大企業「週3日以上の出社」がスタンダードに? 「毎日出社」は減少傾向も
- OpenAIが12日間にわたって新発表を続けることを告知
- ウォッカメーカーのStoli Groupの子会社が破産を申請、ロシア政府との問題が続く中での2024年8月のランサムウェア攻撃が引き金となったと報告
- [ITmedia ビジネスオンライン] TemuとSHEINの競争で「クリック単価」が急上昇 検索広告から離れる企業も
- [ITmedia PC USER] “毛のからまりゼロ”をうたうロボット掃除機「Roborock Qrevo Curv」が日本上陸 日本ではヤマダデンキ限定販売
- ロシアのエリートやランサムウェア集団、イギリスの麻薬密売人などが関わる国際的マネーロンダリングネットワークの存在が暴かれる
- [ITmedia PC USER] Dynabookが透過型XRグラス「dynaEdge XR1」を発表 独自OSのXRコントローラーも同時投入
- [ITmedia PC USER] サンワ、消費電力のチェックもできるキューブ型電源タップ PD対応USB充電ポート×3を装備
- 代役でラジオに出演して人生が激変。「令和のラジオスター」アンジェリーナ1/3が綴る、ラジオ界の兄・神田伯山との深い絆
- 政治改革で対立する与野党 舞台は国会へ 早速、多数派形成の動き
- [ITmedia News] PayPayの初売り・お年玉キャンペーンかたるフィッシングに注意 「最大1万ポイントゲット」などとうたい偽サイトに誘導
- Googleとイスラエルの1900億円規模の契約「Project Nimbus」が人権侵害につながることを社内弁護士らが懸念していたことが内部文書で発覚
- 「黙れ!」玉木雄一郎代表(55)と不倫相手・小泉みゆき(39)が憲法審査会で見せていた“裏の顔”「2人はアイコンタクトを」「玉木氏にヤジが飛ぶと彼女が立ち上がって…」〈全文公開〉
- 世界で躍進のアシックス、シューズ絶好調 野球は省力、次に狙うのは
- [ITmedia マーケティング] 2024年記憶に残った「生成AI活用事例」は? 課長以上に聞くマーケトレンド
- [ITmedia News] 47万円のAIノートPC、NECから ビジネス向け 半額近い同等モデルも同時発売
- [ITmedia Mobile] 楽天ペイと楽天ポイントのキャンペーンまとめ【12月5日最新版】 年末まで最大10万ポイントゲットのチャンス
- [ITmedia PC USER] MSI、Core i5搭載ビジネス向けミニPC「Cubi 5」にAmazon専売モデルを追加
- 「お父さん、ちゃんと笑って私、お別れできたよね」。ピンク髪のアンジェリーナ1/3が綴った中1のとき死別した父との別れの瞬間
- Intelがゲルシンガー氏の後任選定のために次期CEOの候補者リストを作成開始、次のトップは誰なのか?
- [ITmedia ビジネスオンライン] ライバルはステーキハウス? ロピア、2025年春に新業態 大手スーパーの飲食事業参入の狙いは
- トランプ次期大統領が仮想通貨推進派のポール・アトキンス氏を次期SEC委員長に指名、ビットコインは初の10万ドルの大台突破
- [ITmedia News] 「電動キックボードが高速に不法立入」首都高、動画公開して警告 「絶対にやめて」
- 「ヘルシング」が初のAI攻撃ドローンを発表、データ接続なしで最大100km飛行し標的を再識別して攻撃可能
- ジャンパー原田雅彦、復活の理由 寡黙な金メダリストからの「金言」
- 「未来に本屋残す」今村翔吾さんの店が1年 「出版復活」へ挑戦続く
- 「こうじ菌の価値、世界的に認められた」無形文化遺産登録に喜びの声
- カフェインがドーパミンをブロックしてアルコール依存症の治療に役立つ可能性
- [ITmedia News] 2025年ヒットアイテム予測、LINEヤフーが公開 「ちゃん系ラーメン」「ドバイチョコ」「推し旅」など
- 「ゴミの日に拾ったテレビを解体した部品を田口トモロヲさんの顔に貼って」塚本晋也監督伝説の劇場デビュー作『鉄男』完成までの壮絶な現場
- 世界最軽量級ノートPC「FMV Zero」はどれぐらい持ち運び作業向きかをベンチマークや騒音・排熱で計測してみたよレビュー
- 住宅に頭部出血の男性遺体 逃走していた男を殺人容疑で逮捕 宇都宮
- Windowsには「究極のパフォーマンス」という隠し機能が存在する
- Blueskyが論文影響力可視化サービス「Altmetric」の指標に採用される
- [ITmedia News] 原因は“伝言ゲーム”? クレカ表現規制で赤松健氏、山田太郎氏らが集会 規制の背景や国内外の現状を解説
- 自民・田畑氏の党員無断登録問題 県連「疑問残る」 辞職求める声も
- 旧文通費、公開・返金義務づけで与野党一致 使途の線引きに課題も
- [ITmedia ビジネスオンライン] 部下から「給料を上げてください」と言われたら、上司のあなたはどう返す?
- 土地に根づいてこそ世界の遺産に 滋賀で少数派つらぬく酒の味
- [ITmedia エグゼクティブ] 全損事故認定、最短1日で 東京海上が新サービス提供開始 保険金支払いを迅速化
- Googleの検索結果により多くのページをより素早く反映させるための「クロールバジェット」を管理する方法
- シャンプーで落とせる「e-タトゥー」を頭皮にプリントして簡単に脳波を測定できる新技術が登場
- [ITmedia ビジネスオンライン] 若手営業が「AIのおすすめ提案」で受注 リコージャパンの営業が目指す“バディとしてのAI活用”
- Google DeepMindが最大15日先までの天気予報をより迅速かつ正確に提供するAIモデル「GenCast」を発表
- 斎藤元彦知事の“公約着手・達成率98.8%”は「盛っておられる」数字だった 「前知事時代の事業も…」《兵庫県資料を徹底精査》
- NYダウが最高値更新、終値で初の4万5000ドル超え
- 「大相撲ロンドン場所」、来年10月に開催へ 世界有数の演劇場で
- [ITmedia PC USER] ブラザー、缶バッジの印刷からカット/圧着まで1台で行える全自動型カンバッジメイカーを発表
- [ITmedia ビジネスオンライン] キリン「晴れ風」が500万ケースを突破、新ビールがヒットした3つの理由
- [ITmedia News] 冷房“つけっぱなし”時に省エネなエアコン、パナソニックが発売 コンプレッサーを刷新
- [ITmedia PC USER] やはり軽いのはいい! 13.3型AI PC「HP EliteBook 635 Aero G11」にスイッチして分かった驚き
- 「石井聰亙監督が隣の電話でダンプとオートバイを注文していた」日大芸術学部を卒業した塚本晋也監督が、CM制作会社に就職したわけ
- [ITmedia ビジネスオンライン] お会計は皿洗いで――メルカリ「お金で払えない中華店」オープン なぜ?
- 《ソニーFGが“疑惑のM&A1億円”》元金融庁長官の天下り社長は直撃に…「グループ内に『買収金額が見合っていないのでは?』の声も…」
- SHEINやTemuのような海外プラットフォームによる輸入品急増から域内業者を守るためEUが取り締まり実施の方針
- なぜ今になって…? 教育研究者が「日本の公教育の崩壊が大阪から始まる」と嘆く“納得の理由”
- PlayStationを手がけるSIEのCEOが「AIにはゲームに革命を起こす可能性がある」と発言
- 北国の街で屋上にビオトープ 真冬を目前に挑戦「自然を身近に」
- 5年間、毎日磨いた剣の腕!さな子は竜馬に勝てるのか
- [ITmedia マーケティング] IT部門にも教えたい 生成AIをマーケティングと営業に適用する最もふさわしいやり方
- Steam Deck以外のデバイスにSteamOSを導入するための準備が進められていることが明らかに
- 「筑波大の推薦入試を受験」「寮生活も」悠仁さま(18)“進学先候補”の学長を直撃!《怒りの形相→態度を一転させ語ったのは…》
- 堀田力さん死去 ロッキード事件を捜査、退官後にさわやか財団を創設
- FBIが中国による大規模ハッキング対策のため「暗号化されたアプリ」を使うよう注意喚起
- 【12月7日(土)22時~】石山蓮華×穂村弘「『短歌のあなた』第6回」
- [ITmedia News] 「ピカチュウ耳ヘッドセット」登場 ホリから 5980円
- [ITmedia News] LINEアルバムの誤表示トラブル 他人に自分の写真が表示されたユーザーは推定13万人超に
- 作家の小中陽太郎さん死去、90歳 ベ平連の活動やペンクラブ理事も
- 【随時更新】第2次トランプ政権の主な顔ぶれは 主要人事を一覧
- 「何見てんじゃい」救急車内でご飯を食べると市民から批判の目… それでも“車内食”をやめられない切実な理由
- [ITmedia Mobile] ソニーの無線イヤフォンが5444円に値下げ 高音質技術DSEE搭載:Amazonブラックフライデー
- [ITmedia ビジネスオンライン] 闇バイト「追体験」ゲーム、自治体・教育機関に導入へ
- 「保健室の先生」の4割、性別への違和感のある子に関与 2千人調査
- 「文春オンライン」の記事を一緒につくる編集者を探しています
- [ITmedia ビジネスオンライン] 退職時に発生したトラブル 「強引な引き止め」を押さえた同率1位は?
- [ITmedia マーケティング] 「イカゲーム」人気にドミノ・ピザも便乗 NetflixとCM共同制作の狙いは?
- 【追悼】ロッキード事件を捜査“カミソリ検事”堀田力氏が残した衝撃告白「P3C関係のやつは聴くなという、それが唯一の、尋問について私どもが受けておった命令です」
- [ITmedia ビジネスオンライン] 「上司と合わないかも……」と感じた瞬間 「指示に納得できない」を超えた1位は?
- 女性の胸元に舌を這わせる絡み、アートすぎる一家、2人の“夫”と3人の子ども…椎名林檎(46)の“ウソのような本当”の人生
- [ITmedia エンタープライズ] Windowsタスクスケジューラーの脆弱性に注意 PoCコード公開で悪用加速か?
- [ITmedia Mobile] SMS、MMS、RCS、iMessageの違いは? 今さら聞けないスマホの「メッセージ」サービス
- オンライン取引の両生類、「捕獲が脅威」7割 絶滅危惧や由来不明も
- 京都府産宇治抹茶をぜいたくに使った濃厚でなめらかな「農協ミルク 宇治抹茶」を飲んでみた
japanesesubtitles at 17:21│Comments(0)