【芸能】バカリズム「テレビを悪く言う人は、テレビに関わらないでほしい」「必死に流行を取り入れようとすることの方がセンスない」★2ジリ貧の『TSUTAYA』、じわじわと「脱レンタルビデオ屋」? ここに来て「大量展開」する意外な商売… それは復活の序章かもしれない

2024年12月04日

【野球】田中将大〝要らない〟ヤクルト幹部「戦力として使えない」と撤退 有力と見られていたが…実力本位で判断された事実

2024.12/3 11:55

日本野球機構(NPB)は2日、自由契約選手を公示。野球協約の制限(年俸1億円以上は40%)を超える減額を提示されたため、すでに退団を表明していた楽天・田中将大投手(36)も名を連ね、他球団との交渉が解禁された。本人は引き続きNPBでのプレーを希望しているが、オファーに消極的な姿勢を見せる球団が相次ぐなか、ヤクルトが獲得に乗り出さない方針を固めたことが分かった。 (塚沢健太郎)

田中は11月24日に楽天退団を表明。一部報道で移籍先にヤクルトの名前が挙がるなか、小川淳司GMは「調査はしているが、獲得に向けて調査している段階ではない」と話すにとどめ、明確な否定はしてこなかった。

自由契約選手として公示され獲得交渉が解禁されたこの日、ヤクルトの球団幹部は「ウチは獲らない。今年の投球は全然ダメで、戦力として使えないと判断したので動かない」と明言。「使いづらいだろうし、獲ってもチームのプラスにならない」と続けた。

これまでヤクルトの名前が一人歩きした背景として、同幹部は「本人が東京でプレーしたいのだろう。そうなるとうちと巨人しかない。うちは投手の頭数が足りないので、チャンスがあると思ったのではないか」と田中の意向が一部報道に反映されたとみている。

田中はあと3勝で日米通算200勝。加入すれば来春キャンプから大きな話題となり、偉業達成が営業面に寄与するのは間違いない。ただ、今季唯一の1軍登板となった9月28日のオリックス戦では5回4失点だった。

先んじて8月24日にイースタン・リーグのヤクルト戦に登板時、5回途中4失点の投球をチェックした首脳陣の1人は「思い切り投げれば150キロ近く出ることもあったけど、変化球で交わしてばかりの投球で以前のイメージとは全く違った」と全盛期とは程遠い印象だったと振り返る。

大物ゆえの扱いづらさなどを理由に、獲得に二の足を踏む球団もあるようだが、先発投手の慢性的なコマ不足に悩まされるヤクルトに実力本位で「補強にならない」と判断された事実の方が、田中にとってはショックかもしれない。

https://www.zakzak.co.jp/article/20241203-43XWT6TMGNMQHNMQL6VANB73EA/


  1. 382 ID:6UjURXJp0
    >>371
    さすがに楽天が回収するでしょ。
    2000万円くらいで拾って敗戦処理させれば、
    かえって先発や勝ち継投より勝利が拾える。

    藤浪を見てみ?
  2. 384 ID:Hy6t2uA60
    >>371
    颯爽とFA宣言してセルフ戦力外になった上手がまだいる
  3. 397 ID:SmVW09WD0
    >>323
    田中が頭下げるなら受け入れるやろ
    日本一の功労者やしこんな形での田中退団は球団も本位やないだろうし
  4. 399 ID:2D64ZoU10
    >>382
    戻らないだろ
  5. 408 ID:BmI60omk0
    >>382
    さんまがバックアップを明言しているから一緒に楽天に頭下げると思う
  6. 415 ID:nJHM4IjB0
    >>413
    もうあの人は誰?
  7. 418 ID:RNz4VbuC0
    >>409
    原の時だったら間違いなく取ってた思うけど阿部はどうだろう
    長嶋さんもナベツネさんもかつてほどの元気はないし
  8. 428 ID:K+hvId7y0
    >>409
    もうそんな気力ないよ
    ナベツネなんてここ数年は公の場に現れてない
  9. 430 ID:8tDDrgGY0
    >>427
    便器ってなに?
    お前のこと?
  10. 432 ID:nXY11Bq90
    >>424
    ロッテも佐々木の件で扱いにくい選手はこりごりだろうよ。
    実質オリックスだけ。
  11. 434 ID:HFjJkWiC0
    >>424
    その3チーム投手監督だからな獲らないと思う
  12. 439 ID:RNz4VbuC0
    >>433
    西武もお断りしてるし
    あそこは投手はそれなり揃ってる欲しいのは打者
  13. 444 ID:GReOcJeD0
    >>325
    > 野球に対する真摯な姿勢を見せて手本になる事は、
    > この年齢になってくると最重要だよな。
    > プレーで活躍できなくても
    > チーム全体の雰囲気を良くすることはできる。

    楽天ではそれができてなかったし
    やる気もなかったのだろう
    シーズン中はロクに働かなかったくせに
    チームが秋季キャンプ中にWSを観にニューヨークまで遊びに行ってたし
    建前ではベテランは秋季キャンプに参加しなくてもいいと言っても
    とても真摯な態度には見えないしお手本にもならない
    雰囲気も悪くして居心地も悪くなると思う
  14. 446 ID:BmI60omk0
    >>433
    西武はそれどころじゃないみたい
    平良が自身の起用方法を巡って契約更新を保留した
  15. 449 ID:WLHHDL1T0
    >>446
    毎年毎年なんだか大変だな西武も
  16. 453 ID:I1wfu9TE0
    >>60
    多分あの囲み前だと石井が古巣に話通してくれてたんだと思う
    でもあそこでの発言で石井が取り止めたっぽい
    タイミング的に
  17. 457 ID:I1wfu9TE0
    >>451
    楽天は田中戻ってきてから投手ガタガタなってるぞ
  18. 459 ID:uHuD8pqJ0
    >>12
    昭和では根本とか鶴岡がこういう問題を解決してた
    その後、星野とかノムさんが引き継いでたけど、今は居ないね
    そういう時代じゃないけどね
  19. 462 ID:Wt1HxwkN0
    >>1
    田中「勝たなくても高額出す約束してくれて、楽天チンコソックス!をやってくれる安楽のような若手がいる球団求む!!」

    なんて夢物語
  20. 474 ID:3bIwZ0870
    >>468
    安楽とのパワハラの一件で
    一流から三流くらいに格下げされたからな
  21. 477 ID:cwnkKmeU0
    >>474
    松坂も身代わりやってるけどな
  22. 481 ID:8fCDYwRc0
    >>1
    もてはやされた後の祭りって淋しいのうw
  23. 497 ID:ngbxApIF0
    >>1
    石井からいろいろ聞いてるのかも知れないけど
    使わないなら田中なんて赤の他人なんだから、
    もうチョット優しい言い方をしてもいいんじゃないの
  24. 499 ID:Wt1HxwkN0
    >>482
    楽天から見切りつけられたら無理じゃないの
    これからは存在を忘れ去られて、(存在を)思い出して頂きたい、になっていくんだろうなぁ
  25. 502 ID:IqbWvVFu0
    >>482
    ヤク石川「諦めろよ」
  26. 505 ID:AG95C7lg0
    >>15
    まさかハンカチに施しを受けるとは
    10年前は誰も予想しなかった
  27. 508 ID:Wt1HxwkN0
    >>500
    苦言呈してくれる人こそ大事にしないとなのに
    やってる事が自己中だから、そりゃ何処も取りたくないよな
  28. 511 ID:h10uJIMC0
    >>487
    現実はその正反対だけどな
    この期に及んでそんなこと思うのは
    田中本人じゃないの?
  29. 515 ID:mmHJfL670
    >>510
    嫁がうるさいから引退はできない
    最低でも1億円以上の提示を貰えるまでは帰ってこれない。できなきゃ離婚
  30. 518 ID:ZpUL9QlF0
    >>516
    余計に先発投手陣崩壊しそうで草なんだが
  31. 521 ID:PCwoxmeQ0
    >>495
    (400勝0敗)ヒクソン「そうかな?」
  32. 523 ID:IIQ/oqHp0
    >>515
    資産収入だけでも年間一億軽く稼げるATMを手放すわけないだろ
  33. 525 ID:Mf1JsQC10
    >>495
    永遠かどうかはわからんが確かに金字塔やな
  34. 529 ID:MxDZHf1j0
    >>520
    「特別編 セルフ戦力外」を放送したら
    おれ観るわ
  35. 533 ID:nJHM4IjB0
    >>531
    どのスレに書き込みたかったのか、気になる…
  36. 538 ID:IIQ/oqHp0
    >>446
    結局それも俺にまた先発やらせろって話だから、ますます田中なんかに手を出すわけないわな
  37. 540 ID:HigQRTzr0
    >>536
    日米以外じゃ
    どれだけ勝っても197勝のままだけどね
  38. 545 ID:IIQ/oqHp0
    >>542
    休養と調整万全で臨んだ今季最後の初登板で、酷い出来だったから。疲労が蓄積するシーズンでは尚更通用するはずがないと考えるのが普通
  39. 556 ID:cPN2I2YF0
    >>73
    先発十試合くらい確約したら、貯金マイナス10確定って考えると取るとこないんじゃないか?メジャーと違って日本のプロ野球は戦力差が小さいからCS込みだと最初から勝ち目ない球団ってないからな
  40. 558 ID:PD7zemDx0
    >>550
    そしてその残り3勝を全て広島からだったりするんだよ
    俺の悪感は当たるから
  41. 560 ID:OZekeHh40
    >>551
    日本球界復帰初年度は擁護する声も多くあったけどやっぱり安楽の件が致命的すぎるな

    >>225
    >>138
    5000万+出来高ってかなり温情だと思うんだけどな
    0勝なんて過去の実績が無ければクビにされてもおかしくないのに
    無様にしか見えない
  42. 562 ID:HFjJkWiC0
    >>555
    松坂みたいにパンダになれないし、3勝の為に高い年俸払えと?
  43. 565 ID:f2Sg74XS0
    >>510
    楽天だけは枠開けて待ってる
  44. 567 ID:hLfh3R6I0
    >>541
    使わなかったら金ドブだし使っても負けに金払ってるようなもんだし
    戦力にならん以上全く必要ない
  45. 570 ID:csQEOJsT0
    >>557
    晩年とは言っても金田は巨人5年在籍で二桁勝利3回。マーさんは今年0勝だから
  46. 584 ID:2qIBC4YN0
    >>1
    とんでもないスターだったのに、安楽騒動以降、成績以外でも批判の的に・・
    あれは本来、監督やコーチがなんとかするべきことだったのに
  47. 588 ID:xuLF1/Ei0
    >>554
    あれはピンチで抑えたマー君の激しいガッツポーズ(吠えた後に)にムカついたロペスが
    次の打席だったかホームラン打って
    ロペスがその際にマー君に向かって
    ロペス「バーカ、バーカw」
    言ったから
    マー君「あ?お前がバカじゃ」

    動画今も残ってたと思う
  48. 597 ID:oJPVzoI70
    >>593
    年俸と起用法に拘らないならね
    恥ずかしいかもしれんが楽天に頭下げて出戻りが一番待遇がマシだと思う
  49. 600 ID:0E+skEPf0
    >>598
    月給400万でも安いな
    日給600万の時代もあったし
  50. 612 ID:SCjjIvNc0
    >>603
    松坂も模範にできないやつだが愛嬌はあったな
    ブサイクなマーにはそれさえない
  51. 625 ID:DPqml5qw0
    >>609
    楽天は切ってないでしょ
    セルフ戦力外とか言われてるし自分で拒否してる
  52. 632 ID:b7YHFd6+0
    >>626
    思い出していただきたいの下りも要らんかったな
    勢いある若手ならともかくあのムーブかますベテランは需要低いわな
    プライドの塊で扱いにくそう若手萎縮しそう
  53. 634 ID:ytxCEaV70
    >>623
    正直ソフバン時代は早く出て行けと思ってたし今も間違ってなかったとおもってる
  54. 638 ID:DPqml5qw0
    >>636
    満額かはしらないけどあんだけやってるから貰えるでしょ
  55. 640 ID:n6D9027n0
    >>636
    7年いたので2000万60才から終身までもらえるようだ
  56. 642 ID:XS3NVGpq0
    >>623
    松坂って後輩からは慕われてたよ
  57. 646 ID:lE6knawE0
    >>98
    ワロタ
  58. 651 ID:AeAiXntH0
    >>643
    無いだろ、韓国かメキシコに行くんじゃね
  59. 655 ID:AeAiXntH0
    >>652
    堀内は200勝した後も3年現役やったから、200勝がゴールじゃなかったんだろうな
  60. 658 ID:TiLJVM3t0
    >>304
    197 長谷川良平
    193 秋山登
    191 松岡弘

    上の2人は当時に名球会の存在があったらもう1年やったはず
  61. 661 ID:TiLJVM3t0
    >>655
    藤田の頃にローテの谷間で3つくらい勝てた
    既に江川西本定岡加藤初でガッチリローテを組んでて最後は槙原も加わった
    多分、既に廃れだした先発完投に拘った藤田だったからクビにならなかった
    先発ローテと抑えの角のみでマジでまわしてたから敗戦処理も必要だった
  62. 663 ID:TiLJVM3t0
    >>316
    世間の認識では名球会殿堂入りより格上だぞ
    200勝250セーブ2000安打という分かりやすい基準の賜物
  63. 665 ID:iTTPmtLS0
    >>642
    よく練習サボってゴルフやってたな
  64. 667 ID:n6D9027n0
    >>662
    何の内容を新圧にyesと言わせたの?
  65. 673 ID:TiLJVM3t0
    >>524
    田中どころかマイコラスですら不要だからな
  66. 678 ID:oK08J/Mn0
    >>672
    西武がほしい投手はリリーフやな
    ただでさえ崩壊中のリリーフ陣から守護神消えて平良もリリーフ拒否だから
  67. 693 ID:uf+GRSys0
    >>1
    ヤクルト有力と見られていたのは石井のパイプがあってヤクルトにニーズがなくても押し付けられると思われていたからでしょ
  68. 695 ID:9G4zrs8G0
    >>682
    三木谷さんは今はサッカーの方に熱あるやろね
  69. 698 ID:uf+GRSys0
    >>682
    実際何年も前から球団身売りの打診が金持っている連中には来ていると言われてるからね
    そして更に楽天三木谷の経営状況は悪化している
  70. 700 ID:uf+GRSys0
    >>696
    よく言われるけどドジャース2年ヤンキース3年カープ2年と41歳まで7年連続2桁勝利して最終年にカープを優勝させて引退した黒田博樹は奇跡のような美しい退き際だったな
  71. 714 ID:uf+GRSys0
    >>710
    実力的にも素行的にも経済的にもあんなの入れてくれる球団ないよ
    なんで金出してあんな空気悪くする上に実力ない奴取って持ち上げてやらないといけないんだよ
    次の球団はあと3勝させて200勝達成させてやるのが必須になるから20敗くらいしても平気なとこだろ
    古巣に居座る以外なかった
  72. 716 ID:U/2yRXnh0
    >>544
    ノリさんは明確に金のためだったがマーは金のためじゃないと言ってるからノリさんより複雑
  73. 721 ID:fdDGAH+n0
    >>408
    木田ってまだ日ハムあたりでコーチしてるんかな❓
    新庄雇ってクビになったんじゃろか❓
    さんまのツテなら木田説得して獲得まで行けないかな
    (´・_・`)
  74. 723 ID:uf+GRSys0
    >>719
    引退記事だと思うけどね
  75. 726 ID:bC93rD5f0
    >>265
    そんなクソ弱ローカル球団のことなんか、誰も知らんやろ
  76. 728 ID:uf+GRSys0
    >>725
    他球団ではどこも絶対要らない
    どこのファンもこれだけ勘違いした昔のスターで凄惨なイジメの後ろ盾なんか歓迎できない
  77. 730 ID:uf+GRSys0
    >>727
    キャンプ入りの2月までに決まらなければ引退だろ
  78. 732 ID:ZN7vF91D0
    >>15
    たかがNPB通算22勝の奴に言われたくねえ
    だがビジネスマンとしては勝利してるけど
  79. 734 ID:U/2yRXnh0
    >>732
    ハンカチは高卒で入ってたらもっと勝てたろうけど引退後の事も考えての進学だったからな
    長期目線だとハンカチの勝ちかもしらん
  80. 736 ID:b/X2Upc00
    >>448
    それは出るし来年も応援歌は出します!
  81. 738 ID:28IWehc80
    >>644
    給料0はおもしろいな
    マー君も金には困って無いしそういうのしないかなあ
  82. 742 ID:ieyxu1FC0
    >>694
    生涯稼いだ金はハンカチの20〜30倍だろ
    生活費の為じゃない、あと3勝するためにどこでも良いからあがいてんだよ
  83. 747 ID:HzBldt/S0
    >>741
    記事見てきたが相談じゃなく報告って書いてあったぞ
    相談は流石にミスリードだわ
  84. 749 ID:TiLJVM3t0
    >>738
    川藤はその前に江本の本で大食い川藤で人気が出て来た

    その後で戦力外通告もゼロでいいから残してくれ(最大でも当時の1軍最低年俸)とやったら「浪花の春団治」と言われて人気が出て契約を勝ち取った
    最後の年は監督推薦でオールスターも初選出

    引退後はいまだに精神論しか言わん阪神キチガイの代表でテレビで解説やってる

    水島新司の野球狂の詩のエピソードをリアルでやって来た
  85. 751 ID:wn6hrZ3H0
    >>748
    さんまも吉本では外様扱いだけどね
    今の吉本上層部はダウンタウンファミリーだから
  86. 753 ID:A6ijRX7J0
    >>751
    松本も引退確実だから吉本興業も今後大きく変わるよ
  87. 760 ID:A6ijRX7J0
    >>758
    かなり強い圧力で石井一久からの売り込みがあったと予想
  88. 762 ID:n6D9027n0
    >>757
    松坂大輔 のソフバン時代が脳裏をよぎったかも?
  89. 764 ID:uZd1DhHF0
    >>605
    嶋の辞め方もアレだったしな
  90. 766 ID:T3GkssJt0
    >>758
    廃刊決まってるようなところの記事だし
  91. 769 ID:ASP3SUgn0
    >>3
    川上憲伸
    「高橋宏斗」は骨格の相似からくる動作の共通性という意味で山本由伸ではなく涌井に師事すべき(←フォームそのものは全然違うけど)
    螽共「宏斗の山本への弟子入りに待ったをかけたT浪は無能」
  92. 771 ID:HYHFKSYH0
    >>758
    ヤクルトが有力とか言われてたからだろ?

    そら真っ先にイラン表明せんとw
  93. 777 ID:H43nNG0U0
    >>1
    マークソ終わったね
  94. 781 ID:9Fv8ahgH0
    >>775
    5000万プラス出来高
  95. 784 ID:Z3kDh3OR0
    >>769
    666の監督のいいとこ探しする意味あるの?
  96. 786 ID:9Fv8ahgH0
    >>783
    巨人もいらないって言ってたぞ
  97. 788 ID:AEIoS0Un0
    >>786
    否定してるのは背広組だろ
    その上が獲ると言い出せば
    獲りに動くよ
  98. 790 ID:hsv6YFNw0
    >>789
    まあ自業自得だよねw
  99. 794 ID:L7rndTLh0
    >>15
    株式会社斎藤佑樹で一緒に働けばいい
    アットホームな職場です
  100. 796 ID:L7rndTLh0
    >>781
    うへえマジか
    出戻ったほうがいいわ
    お互いのメンツが立ついい方法ないかな?
  101. 799 ID:OghpjeIh0
    >>3
    おじいちゃん、タッツはもう居ないんですよ(´・ω・`)
  102. 802 ID:32jPGm730
    >>800
    自分もそう思うね
  103. 806 ID:JaQJGZyh0
    >>801
    今の時代150キロ出るのは当たり前だからねえ
  104. 809 ID:ngbxApIF0
    >>765
    石井は監督降りたし、とっくに責任を取っての減俸になってるじゃん
    楽天としては、今回の大幅な減俸は田中の責任分込みだったのでは

    それでも石井が最後まで献身的に世話をしてやってるから、
    それに感謝もない田中にヤクルトが腹を立てたっていう記事なのか
    いずれにせよ、こうなったら楽天にも戻れなさそうだね
  105. 812 ID:kCsQ3Jei0
    >>810
    マーくんがやる気を感じられるかどうかが大事だから
  106. 818 ID:DPqml5qw0
    >>811
    もう確実にピーク過ぎた先発が1登板しかしてないせいでイニングが食えるかすら分からんのが問題なんよ
    本人が先発で出番求めてるってのがとる側からはキツすぎる
    ちゃんと今年イニング食えてたら先発で声もかかったかもだし中継ぎでもいいとかならまだ今でも声かかる可能性はあるが
  107. 825 ID:aThHVBIE0
    >>823
    2時間だけで解除されたぞ
  108. 831 ID:ASP3SUgn0
    >>784
    「技術の鬼(にして戦術の素人でしたの人)」て意味で書いたのにを轆轤黒くて
  109. 835 ID:xaSXolr90
    >>822
    猛虎魂なら複数年20億とかだろ?
  110. 841 ID:e8jUDVdx0
    >>835
    猛虎魂と金はまた別の話や
  111. 845 ID:hsv6YFNw0
    >>839
    球団も生え抜き選手の名球会入りが念願であることを分かっていて足元を見て甘え過ぎたよなバカマー
  112. 847 ID:JaQJGZyh0
    >>842
    マー「僕を誰だと思ってんだ?
  113. 853 ID:LIfksWVW0
    >>317
    だから弱いんだけどねw
    良くも悪くも昭和企業ファミリー感が残ってる球団w
  114. 855 ID:jF6953Vu0
    >>9
    300万なら人寄せマスコット扱いで飼ってくれる球団があるかも
  115. 857 ID:98LM+NG20
    >>29
    あれは最悪だったな。、
  116. 859 ID:lEmofx/G0
    >>12
    イチローを抜擢したことで知られるオリックス監督仰木は「お前の最後の花道は俺が作ってやる」と清原を引き取ったが、そんな昭和の義理人情をまとった監督はもういないわな
  117. 861 ID:LBDNfcWO0
    >>406
    どっちも兵庫だな
    本当に兵庫は…
  118. 868 ID:kCsQ3Jei0
    >>865
    4年でトータル20億以上出してんだっけ?
    評価としては十分よな
    というか楽天以外9億とか出さなかったと思う
  119. 870 ID:6AMkpjsq0
    >>869
    阪神はいの一番で嶌村本部長が「どこかで頑張ってほしい」といらない発言していたぞ
  120. 872 ID:98LM+NG20
    >>170
    失礼ですか、おいくつですか?
  121. 877 ID:lE6knawE0
    >>674
    天才現る
  122. 886 ID:98LM+NG20
    >>363
    これを機にお付き合いは終わりにして欲しい。
  123. 895 ID:VP/R+2cH0
    >>769
    川上の言うことは絶対なの?w
  124. 901 ID:MqN+9YBK0
    >>12
    たらたらたらたらたら
  125. 910 ID:uDq9861j0
    >>904
    一応レジェンド扱いなんで自分から引退と言うまでは残らせる契約は提示するよ
    戦力外を通告することはない
  126. 917 ID:EHU62Pin0
    >>896
    パンダにならんだろこんな不人気じゃ
  127. 919 ID:6ETz2Y+s0
    >>875
    bk
    ヤンキースで稼いで死ぬまで使い切れないカネあるのを知らないのか
    ヘタレ
  128. 924 ID:xBnOtWAt0
    >>890
    そんな松中でも1軍の打撃統括コーチに
    指導者への道は閉ざされてないのかも
  129. 926 ID:uDq9861j0
    >>921
    スルーどころか笑ってたって話じゃん
  130. 933 ID:XVlqyMwE0
    >>908
    松坂よりはちゃんとしてるような気もするけどな
  131. 946 ID:uDq9861j0
    >>933
    友人関係というかな
    松坂は今でも横浜高校時代の仲間とよく会うらしいがマー君は関係薄そう
    勝手なイメージだがプロになってからの選手同士の関係も深くはなさそうプライド高そうだし
  132. 948 ID:XVlqyMwE0
    >>674
    石井はもちろんクビだよな
    何であのアホが三木谷のお気に入りなのかもわからんが
  133. 955 ID:uDq9861j0
    >>953
    過去にもそういう選手いたし
  134. 957 ID:ngbxApIF0
    >>948
    楽天の傾向を考えると既に石井の年俸は思いきり低いと思う
  135. 964 ID:ay7MgYz/0
    >>3
    松坂、小笠原、河原なんかもそうやったね。ブランド品のボロをゴミ集積所から拾ってくるみたいなもんか
  136. 967 ID:ZzqmRgnj0
    >>962
    だな、自分を理解できてなさすぎた
  137. 971 ID:bFKvqXFl0
    >>209
    投手に関してはヤクルトだと独立リーグレベルだからな
  138. 973 ID:uDq9861j0
    >>966
    素行は悪くないんじゃない
    ただよく言われる選手としてのお手本としてとか
    コーチ兼してもらうとかいう話が全く聞こえてこないのは確か
  139. 977 ID:EHU62Pin0
    >>968
    師匠筋がいずれも鬼籍入りというのは運がないな
    後ろ盾もないのに無茶したとしか
    佐藤義とは交流ないのかな?
  140. 983 ID:wWi7EuLM0
    >>978
    マー君の子供なら東京のセレブばかりの学校じゃないと逆に駄目だろ
    仙台では扱いきれる学校がない
  141. 985 ID:bS0w+iGX0
    >>978
    里田はそこまで散財してるイメージないわ
    むしろ堅実派じゃないか?
  142. 995 ID:xBnOtWAt0
    >>992
    現在進行形で大活躍中の選手が複数いるしなあ
  143. 999 ID:B2JanGQp0
    もう一回メジャー挑戦しろよ


japanesesubtitles at 11:31│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
【芸能】バカリズム「テレビを悪く言う人は、テレビに関わらないでほしい」「必死に流行を取り入れようとすることの方がセンスない」★2ジリ貧の『TSUTAYA』、じわじわと「脱レンタルビデオ屋」? ここに来て「大量展開」する意外な商売… それは復活の序章かもしれない