ロシア、ロシア軍に入隊すれば1480万円までの借金を免除へ 高額給与の仕事があると勧誘も、インド人やネパール人も確認【紅白】初出場15歳「tuki.」の名前にツッコミの声 本人が言及「英語が出来ないからtukiになった訳じゃないよ!爆笑」

2024年12月01日

岸田前首相が石破首相と官邸で会談 資産運用立国へ「イデコ」拡充策などを緊急提言

自民党の岸田文雄前首相は26日、首相官邸で石破茂首相と会談し、自らが呼びかけ人となった「資産運用立国議連」の緊急提言を行った。個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」の抜本的な拡充などが柱で、令和7年度予算編成への施策の反映を求めた。

資産運用立国は岸田氏が首相在任時に掲げた看板政策の一つで家計の金融資産の半分超を占めるとされる預貯金を投資に回し、国民の所得増を目指す。

岸田氏は首相との会談後、官邸で記者団に「家計の資産を企業の成長に結びつけ、企業の成長の果実が家計にまた戻ってくる。手取りが増える好循環をつくるために資産運用立国は大変重要な取り組みだ」と述べた。会談には茂木敏充前幹事長らも同席した。

緊急提言ではイデコについて「新NISA(ニーサ、少額投資非課税制度)と並ぶ推進力あるものにしていく」と明記。また、資産運用立国に向けた施策を検討するため、内閣官房に有識者会議を設置することなどが盛り込まれた。

岸田氏はこの日、10月の退任以来の官邸訪問だったが、「(在任時と)変わったところはなかった」と記者団に冗談交じりに語る場面もあった。

産経

https://news.yahoo.co.jp/articles/5169ffc59b41c7e396e94811ed8aa52b1b9dcb0a


  1. 5 ID:doFj9Kr50
    能無し石破が土下座で玉木に譲歩お願いか?
  2. 11 ID:dpVi42yM0
    お主も悪よのうの絵柄しか思い浮かばん
  3. 13 ID:XomfCLC/0
    >>1
    イデコいねかー
  4. 14 ID:M1oEMRTj0
    投資は自己責任なので、

    事故保険が欲しいですね。
  5. 16 ID:nmBajsqB0
    自分等で提言実行させたNISAに課税させようとする糞無能な下痢残党どもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  6. 17 ID:gfPo7Ken0
    「円安維持します」
  7. 18 ID:0U3k1XnF0
    >>16
    そんなこと誰も言ってない
  8. 22 ID:T6850oRS0
    政府が勧めるってことは
    詐欺ってことだな
  9. 25 ID:5TWKU1Zm0
    国主導で金融投資推進
    そして金融課税強化w
  10. 26 ID:nmBajsqB0
    >>18
    いや、もう黒塗りにしても遅えから?

    滑稽公務員?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  11. 27 ID:ByvvxEaB0
    資産運用立国言っておきながら日銀の独立性蔑ろにするから信用ない
  12. 31 ID:og4bAYxC0
    岸田の言うことなんか聞いたら参院選で野党転落するぞ
  13. 32 ID:95N8nmxa0
    イデコも年金みたいに支給年齢勝手に変えたりするだろ
    75歳から80歳からって。ニーサもイデコも信用できないんだよ
    年金支給の年齢も金額も変わるんだから信用できない
  14. 33 ID:0fCO5JXJ0
    iDeCoは引き出せる時期が60才くらいなんだよな
  15. 34 ID:hAkZWu/G0
    貧乏人ほどiDeCoと積立NISAでs&p500かオルカンのインデックスに脳死投信しておくんだぞってのが死んだひいじいちゃんの口癖でした
  16. 36 ID:0U3k1XnF0
    >>32
    支給って何?
  17. 37 ID:PCCAvo7F0
    NISAやiDecoに庶民の貯金はどれぐらい移ったんだろ
    3割ぐらいは投資に流れたんかな
  18. 38 ID:WXzaZWcG0
    投資ガチ勢の岸田
  19. 39 ID:xMURpOuM0
    増税メガネの負の遺産は可哀想すゲルちゃん
  20. 40 ID:PCCAvo7F0
    >>34
    本当に貧しかったら投資に回す余裕ないと思うんだけど
  21. 42 ID:vxtfUpwO0
    なんで「買い」をでかい声で言うんだろうな
    馬鹿じゃないのか
    黙ってやれよ
  22. 43 ID:Y0T0vphG0
    種をまいて刈り取る増税メガネ
  23. 45 ID:VjzN7WtP0
    月5万くらいは積み立てできるようにしろ
    2.3万ってなんなんだよ
  24. 50 ID:95N8nmxa0
    年金原資が足りないからイデコで穴埋めってことだろ
    俺達がじじいになる頃には世間はイデコ不信になってて納めるヤツ激減してて
    下の者が払わんからおめーらのイデコの金ないわってなりそう
  25. 51 ID:/4AU68OY0
    >>40
    バブル期には晩飯をカップラーメンで済ませてまでブランド品を買う女がいた
    そう言う事
  26. 56 ID:/mxYh8a00
    スペルガー石破、ちゃんとやれ

    給付金3万は少ない。

    年に5回、給付してくれ。ア
  27. 58 ID:A1O3zsZE0
    素直に投資しろってことだよ
    いつまでも「投資はリスクー!」って言いながら貯金ばかりしてると円安で貯金がパーになるよ
  28. 60 ID:rAmEzbLy0
    投資の利益に対する税金を上げる話は消えたのかな
  29. 62 ID:A1O3zsZE0
    >>54
    絶滅する理由ないじゃん
    今年の冬はNISA組は資産増えまくりでウハウハ状態なのに
  30. 64 ID:95N8nmxa0
    年金支給年齢が70歳だ80歳だとか言われだしてるのに
    どうしてイデコは年齢引き上げないとか信用できるんだよ。
  31. 67 ID:RdAFKpzJ0
    >>41
    とんちが効いとるの
    もうちょい評価されてもよさそうやけどな
  32. 68 ID:9UNT5np/0
    iDeCoを拡充して国民の金を投入させ
    退職金控除を改悪して集まった金を回収

    これマジであり得ると思うんだよな
  33. 69 ID:mg98Ddrh0
    NISAの上限を上げてほしい。
  34. 72 ID:KjxOMqM80
    >>7
    方向性としてはそれで良いと思うよ

    なんなら1階2階部分もすべて自己責任ベースで 
    リプレースしてしまえばいい
  35. 74 ID:+A5p0nLw0
    どうせ証券業界から献金されてんだろ。
  36. 76 ID:BDvHgSHy0
    >>4
    同じ無能でも岸田の方が見た目良かったな
    石破は無能な上に無様だわ
  37. 80 ID:jz++/Tmp0
    >>58
    投資はいいけど60歳まで解約できないiDeCoはリスクが大きすぎる。
    60歳になる前に制度が変わって課税対象にされたり受け取り時の税額アップされたりしても逃げようがない。
  38. 82 ID:sA8I/ymX0
    >>1
    経済オンチ2人からは何も生まれない
  39. 84 ID:BcEqlGFz0
    >>62
    まぁ今年の冬とかイキるには出遅れ過ぎだけどな
  40. 85 ID:IJEUQeCN0
    >>83
    自己責任で投資で稼げでというのは安倍政権踏襲だろ
  41. 86 ID:RZdS6Vx10
    >>74
    こんな儲からない金融商品、ネット証券以外は売る気ないでしょ
  42. 87 ID:3iMDcPyO0
    今必要なのは貯蓄から消費じゃないのか?
    回らない金が増えても腹は膨れんぞ
  43. 88 ID:r2+2X6Lf0
    NISAに続いてiDeCoも神改正きそうだな
    これもう税金払う必要ないじゃん
  44. 89 ID:iuewpWAH0
    ゲルじゃ日本株は上がらんし、円が売られてアメリカ株を買っても損する。
    岸田の投資立国はゲルを選んだせいで終了。
  45. 90 ID:jeBVMNDb0
    給料UP景気UPしていくのを諦めますって事でいいの?
  46. 91 ID:/MZ1JM3a0
    また余計なこと吹き込んでるのか岸田
  47. 92 ID:nagUjJ9t0
    >>76
    でも「実際にやった事」を鑑みたら
    岸田は、とびきりの無能だぞ

    これ以上ないくらい日本をメチャメチャにした
  48. 93 ID:ZzKqgSOg0
    バブルで製造業駄目にした結果が今なんだがなぁ
    3次産業と利ザヤでこれからずっとやってくつもりか?
  49. 95 ID:dlufZQUN0
    岸田地味に名宰相と言われてるよなぁ
    PULPとかに
  50. 96 ID:iuewpWAH0
    岸田は株高が自分のレジェンドだと思ってる。
    政治の圧で利上げさせようとした植田ショックと、ゲルで、全部岸田自身でパーにしたが。
  51. 97 ID:QNgGiuUX0
    ideco掛け金月10万okにしてくれ
  52. 98 ID:QfnIbVNV0
    なんやねん資産運用立国って
    それにiDeCoやNISA拡充しても海外に資金出て行くだけだぞ
  53. 100 ID:cwAc6Lza0
    仮想通貨の税金下げろやハゲ
  54. 102 ID:Fz5LTW/D0
    石破は現実的な政策なんもないんだよな
  55. 104 ID:s/J8Y5JD0
    >>69
    まじそれ
  56. 106 ID:QNgGiuUX0
    >>98
    海外の方が成長率良いなら、円貯金を海外株に移しておいて数十年後に日本円に戻してもらうのが大正解やん
  57. 108 ID:nagUjJ9t0
    >>96
    ある意味、岸田はレジェンドだよ

    橋龍、森、小泉とかと並ぶ日本の破壊者
    小泉はレジェンドオブレジェンドの売国奴だが
    岸田は、その次くらいに酷いぞ
  58. 109 ID:PZRif84c0
  59. 110 ID:QNgGiuUX0
    >>107
    自営業勝ち組やん
    不公平だから両方20万にしてほしいわ
    ついでに自営業も厚生年金加入させよう
  60. 111 ID:xt9TvAiy0
    恐山の
  61. 113 ID:yjkHYTCN0
    世襲二世昭和膿ヤバすぎ
  62. 115 ID:+L+hi22C0
    iDeCoは契約に民間かんでるから強引な仕様変更はできないと思うけどな
  63. 116 ID:nagUjJ9t0
    >>102
    石破も気の毒な立場だと思うぞ
    岸田の尻拭いで、スタートの時点で政権がボロボロで
    少数与党化して
    財務省と国民民主(+日本国民)の板挟みになって
    折衷案を出せない状態に居る

    そしてSNSでは財務省が、国民の敵認定されているし
    あまつさえ岩屋外務大臣が、特大級の不祥事を起こしている
  64. 118 ID:s/J8Y5JD0
    >>107
    20万だと節税でかいなぁ
    お金持ち優遇羨ましい
  65. 121 ID:WuUF4Cw20
    >>114
    そもそも月20万積んだところで出口で異次元の税金取られるw
    退職所得控除があってこその旨みだから超えてしまう部分の旨みは極めて少ない
  66. 123 ID:jz++/Tmp0
    >>121
    これ。
    NISAはともかくiDeCoは出口戦略をよくよく考えないと、
    単に税金を後払いするだけの制度になりかねない。
  67. 126 ID:0QttqY7U0
    >>121
    だよね
    ニーサは別として
    イデコはロックもされてあとから取られそうで怖いよな
  68. 129 ID:R/6MuKV70
    >>127
    お金もちは素直に税金払いなさいよw
  69. 131 ID:9FNNw50h0
    >>123
    積み立てNISAが年40万の頃はイデコやるしか無かったけど
    今のままならNISA1本でええわマジで
  70. 132 ID:7RzAJ+L80
    難民が日本人女性をレイプして不起訴でも、法律上正解らしい。
    (゚o゚)/
  71. 135 ID:LxqpawNG0
    >>1
    岸田は無能総理相手に院政やってるつもりなんだろうな
  72. 139 ID:hw4mhIpo0
    無能クソメガネ共の会談w
  73. 144 ID:m8IILZ2P0
    ゆとりも無いのに投資に回せる訳ないだろ
  74. 152 ID:clK9tDei0
    サイコ野郎とコミュ障野郎がタッグを組んで
    これはもうほんとろくでもない予感しかしない
  75. 154 ID:0U3k1XnF0
    >>151
    株持ってないのに理解があってありがてえわ
  76. 156 ID:cQ+r0dqw0
    イデコに突っ込ませて退職金課税で刈る
  77. 157 ID:wibB+sa70
    NISAとか枠余りまくりだわ。庶民で年間合計360万も埋めれる人いるのか(´・ω・`)
  78. 158 ID:ZtKNgMgr0
    でも退職金増税するんでしょう?
  79. 161 ID:BZNOLkjN0
    これが日本のトップかー
  80. 162 ID:1Wfs6cUF0
    NISAよりもiDeCoの方がお得になったよな
  81. 163 ID:yFZKJz7S0
    株価の維持のために金利が上げられず円安で苦しむ悪循環

    たのみは人民元安と円安にクレームつけてるトランプさんだけという状況
  82. 164 ID:W4A+7GXH0
    >>157
    以前から投資やってた人は、特定口座からnisaに移し替えるだけだから満額埋めてる人は多いな
  83. 165 ID:clK9tDei0
    安倍さん「バイマイアベノミクス」
    岸田さん「インベストインキシダ」
    石破さん「オニギリモニュモニュ」
  84. 168 ID:e0hcuQRB0
    自民…1991万→1458万(-533万)


    石破が保守層から嫌われすぎてて鉄板保守層が530万人も寝てたんだから石破と岸田の責任は重い

    石破って子供っぽいから反応がすぐに予測できる
    石破が「辞めない!」と大便垂れ流して発狂するのは予想通りだった
  85. 173 ID:EyTmuKet0
    自民党は賞味期限切れ

    国会で役人が書いたメモ棒読み
    国会開会中居眠り
    政治資金パーティでは違法チョロまかし
    議員年金は国民知らぬ間に復活
    国民投票で民営化した郵政を火事場泥棒で国営化
    税調なるものが日夜国民から税を絞るとる研究
    出るを制する改革は利権の喪失 役人の反発が怖く
    保身のため何もしない 
    増税したら真っ先に公務員の給料アップ
    公務員の年金は税金で特別加算
    公務員を優遇したら政権は安泰
    おまえら下級国民は上級国民様のために
    税金を納めるのがお仕事 相手にされとらん
    なんの志もなく保身と出世に明け暮れ
    国民は重税にあえぎ 国は衰退の一途
    もうすぐ7公3民 江戸の百姓以下
    国の借金1311兆円 

    選挙で投票して既得権益を打破して
    新生日本を創ろう
  86. 175 ID:iuewpWAH0
    >>154
    岸田は株式市場を自分の評価を上げるチョロいツールだと思ってて、投資舐めてると思うわ。
  87. 179 ID:+bOXqijb0
    >>160
    出口で待ち伏せして殲滅だろうな
    やってない人間は増税大賛成なんだから簡単にやられるよ
  88. 181 ID:tjqcQSGh0
    >>180
    でもやっぱ公的年金だけでも十分年金もらえて老後何も不安がなかった時代のほうがいいよ
  89. 182 ID:9s2+jxJs0
    岸田の悪政で国民から嫌われて自民党惨敗を招いたのに
    総理を退いてからも偉そうに
  90. 184 ID:9s2+jxJs0
    >>108
    まともそうな小渕が在任中に病死
    谷垣は趣味のサイクリングで怪我して引退
    中川は陥れられた
  91. 186 ID:9s2+jxJs0
    >>152
    確かにサイコ
    極めて凡庸で真面目そうで穏やかそうだけど
    情が無い
    共感力がなく図太い
  92. 187 ID:9s2+jxJs0
    >>137
    ほんと
    イギリスは金融の国っぽいが
    世界の公用語の強みで
    ヨーロッパからもアジアからも学生がいっぱい来るのが強み
  93. 188 ID:VjU2ulxb0
    >>1
    米国債、Nvidiaを買い支える燃料が足りん!
  94. 190 ID:PA9mSNJl0
    資産運用立国にするので日経が下がらないように円安にし続けます!
  95. 192 ID:aN2aSqYo0
    >>1
    岸田の実績
    ・こども家庭庁のための増税
    ・LGBT理解増進法
    ・実質賃金ずっとマイナス
    ・政治資金規制法で抜け穴放置
    ・運転免許バラマキで中国人殺到&事故多発
    ・特別在留許可バラマキ
    ・総裁選で石破に投票させる

    自民党が大敗したのは全部岸田のせいだろ…
  96. 195 ID:N7Qn5h9e0
    >>192
    今年8月に地震予報という科学的実績も根拠もないオカルトを真に受けて外遊中止したり国内の海水浴場の営業妨害もした。
  97. 196 ID:wIOWU8LQ0
    video.twimg.com/amplify_video/1861197033014444032/vid/avc1/576x1024/yCTi3PxOPWkLWCEP.mp4

    video.twimg.com/amplify_video/1861198790746640386/vid/avc1/720x720/BxbP3py7sHLGF7Rg.mp4

    video.twimg.com/amplify_video/1829513389174845440/vid/avc1/640x360/ril2xnt3jvbnp4J4.mp4

    マスゴミの正体。
  98. 202 ID:m9oSIar10
    >>164
    含み益バリアが消える恐ろしさを理解していない
  99. 204 ID:I0ydsWMJ0
    悪徳政治腐敗過ぎる
  100. 206 ID:TKgsEShI0
    岸田「アベノミクス継続で」
    ゲル「かしこまりましたフィクサー」
  101. 209 ID:4cPVGGiw0
    >107
    月10万で全控除継続なら平均的な会社員で年20万近くの節税になるから実質非課税の人が増えまくるな。
    これはでか過ぎる。
  102. 211 ID:fnYUddU50
    >>2
    ξ\_ ( ・_・)うんこ( ・_・)/…-=≡~ξ-ω-∪)ベチャ
  103. 213 ID:O8+7a9G40
    >>1
    うわぁ でたよ
  104. 215 ID:if29Ub7r0
    無能岸田の操り人形とかどんだけ無能なんだよ石破って
  105. 217 ID:ngCyc1u90
    貧乏人騙して養分にするのやめーや
  106. 219 ID:y7KGvdc90
    >>203
    わかる
    ゲル以上に醜悪
  107. 221 ID:x05EmR5F0
    >>215
    岸田あいつまた首相に返り咲くつもりだろ
    無能が日本をめちゃくちゃにしてくれてれば相対的に岸田の方が良かったと自分への評価が上がり
    それだけ返りやすくなるとでもおもってんじゃね
  108. 223 ID:eTPBvmxh0
    >>222
    GPIFや日銀がやってるな
  109. 225 ID:/+cp1R4C0
    >>224
    新NISAになって、手数料爆上げしてた
    危うく利益のない売買しそうになったぞ
    ギリ2月で 10万稼げたわ
    ふざけんな
  110. 226 ID:7EVxPR8D0
    とどのつまり介する時点で
    豚が肉屋だしな
  111. 227 ID:7EVxPR8D0
    金融屋が投資してる株を
    NISA枠に仕込まれ
    金融屋は笑いが止まらんだろうな
  112. 228 ID:dL25mdLD0
    >>1
    首相feat.前首相
    本題は外交アドバイスか
  113. 229 ID:SWjnOdj50
    増税以外の現実的政策ない者同士の会談
    完全に空気なふたり
  114. 230 ID:uPAs6y5f0
    idecoは年金制度の一種だからどうでもいいんだよな〜。
  115. 231 ID:7O40iTeQ0
    全部アメリカの投信に吸われてるのに何を言ってんだ?
  116. 232 ID:dTI1fLoG0
    猫のオデコは?
  117. 236 ID:P1Xi5mP30
    立国て成り立つわけねーだろ
  118. 237 ID:ZYQNrx3b0
    石破と高市でやるのが民主主義維持できていいと思ったんだけどな、財務に支配されたな
  119. 238 ID:CcvuVjvw0
    >>92
    岸田なんかよりもっと前からメチャメチャなのに?
  120. 239 ID:CcvuVjvw0
    >>32
    ideco関連の記事を見出ししか見てないって感じがするご意見ありがとう
  121. 243 ID:39hrdHu90
    >>231
    外国の投信も最終的に円換算されて日本に戻るのだから問題ない
  122. 244 ID:LnhzETae0
    バイデン政権でダウは史上最高値を更新し続けて失業率も悪くはなかったがトランプが勝利
    自民党は物価高をナメない方がいいぞ
  123. 248 ID:ucVoxJQ70
    >>24
    年金、健康保険料、介護保険もあるで
    やらない理由にはならないが
  124. 249 ID:XEp/roiy0
    全力イデコさせて非課税枠を減らす、これだ!
  125. 250 ID:iQ2XZBlB0
    ものづくりを復活させろよ
  126. 256 ID:NK9zjw5G0
    >>250
    それをすると老人票を全部捨てる事になる
  127. 259 ID:FpC+8HHX0
    >>183
    さすがにiDeCoは別枠にするとかなにか推進策を考えるんじゃない?
    じゃないとやってることがあべこべだ
  128. 260 ID:h+RgsOFT0
    だったら巻き上げた年金保険料でお前らが資産運用すりゃいいだろ
  129. 262 ID:apuvi0hk0
    >>260
    すでにやってるが自己責任なら税金で補填しなくて済むだろ
  130. 263 ID:gbiIcIq40
    >>257
    これ
    半分くらい取られる覚悟でやるならいいけどだよな
  131. 265 ID:MuNcZBAu0
    岸田が資産運用推進とか意外だな
    岸田ショック経験してキャラが変わったのかな
  132. 268 ID:E2Etm2Y60
    >>267
    これも一種の富の分配だよ
    例えばNISAやiDeCoでオルカンとかS&P500を買うとしたら
    凄い企業の凄いエリート様方がバチクソ頑張ってあげた業績のおこぼれを
    株式投資という形で俺ら凡夫がいただくわけなので
  133. 270 ID:y7KGvdc90
    >>108
    その破壊者4人のうち
    橋本と小泉と岸田がAB型なんだな
    橋本はともかく
    小泉と岸田は他者や日本への冷淡さが似ている
    他人事感覚
    昭和天皇もAB型だしAB=悪とは思わないが
  134. 271 ID:KStxIfBt0
    アメリカが発展して外資系金融会社が儲かる様に
  135. 275 ID:ZMiRWriF0
    >>1
    こんな奴等を排除すらできないんだから、麻生も終わりだな。
  136. 276 ID:V0jLt7lR0
    >>1
    青森のイタコ
  137. 277 ID:W6ve+9TP0
    >>272
    投資っても、ゲル総理で日本株は終わったから
    儲けるためにはアメリカ株買うことになるもんなあ。
  138. 279 ID:BkUbzSAB0
    バイデン下のアメリカの株価はアメリカの国債価格が下がったので、
    銀行が持っていられなくなったので売った
    その金で株に投資するしかなかったの株高(アホ政治による株高(銀行潰れまくり))
  139. 281 ID:BkUbzSAB0
    関税が上がると企業が使ってる諸々の消費財の値段が上がる
    価格転嫁はしづらい上記理由から、株価は下がる
    逃げ場がないので仮想通貨高
    それでアメリカ株に投資するとか頭狂ってるのか?
  140. 285 ID:QpKn1OwW0
    >>278
    日産買えよ…
    日産買えよ!
  141. 290 ID:79PrZGJD0
    日本に最後に残った個人資産を騙し取る計画
    これで日本から奪い取れるものはもう何もない
  142. 292 ID:sN4ZbibG0
    >>1
    2023年6月のLGBT理解増進法が原因だと思う
    2023年6月から支持不支持が逆転して
    どんどん不支持が増えてる

    岸田の実績
    ・こども家庭庁のための増税
    ・LGBT理解増進法
    ・実質賃金ずっとマイナス
    ・政治資金規制法で抜け穴放置
    ・運転免許バラマキで中国人殺到&事故多発
    ・特別在留許可バラマキ
    ・総裁選で石破に投票させる

    岸田政権になってから一気に支持率が落ちてる

    自民党が大敗したのは全部岸田のせいだろ…
  143. 295 ID:CTSun1OF0
    >>292
    安倍政権の尻拭いで罰ゲーム

    これが岸田の評価

    つまり安倍政権のせい
  144. 296 ID:JQaUZO9j0
    今は投資やなく消費やろ
    需要不足補わん限り不況や
    (^。^)y-.。o○
  145. 301 ID:M8l74eTp0
    >>1
    財務省の手先=アメリカの手先
  146. 304 ID:wqin8ffK0
    >>8
    8月の利上げおぼえてるのかな岸田は記憶喪失か認知症か?
  147. 305 ID:YhDliOpS0
    岸田は読んでるだけだから内容のことまでは理解してない
    iDeCoのことなんてなんも知らん
  148. 307 ID:htcgeE6J0
    物価が持続的に上昇するようになり、
    国民民主党などが執拗に減税と積極財政を訴えるようになりました。
    グレートリセットは近いということです。

    グレートリセットが起これば、生産設備の多くが破壊されることになるでしょう。
    もちろん、生産設備を保有する企業の株価も下がります。

    政府の推し進めることには裏があります。
    用心しといたほうが良いです。
  149. 310 ID:qUp1hSCf0
    >>305
    宮沢ザイム真理教の幹部職員だからな
  150. 313 ID:uCPQ+gnu0
    >>295
    パヨ気持ち悪い
  151. 316 ID:fGpEPxOt0
    >>1
     . . . . ./ ̄ ̄\ 追突じゃねーよ 激突で死ね石破! . . . .彡:ヽ. . . (
     . . . ./ノ( .ノ . .\ . . . . . . . . . . /::::::::彡:彡:ノ::ヽ. . (
     . . . .l .⌒((.●)(●) . . . . . . . . . l:::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽミ::l
     . . . .l . . (_人_) ./⌒l. . . . . . . l:ノ . . . . . . . . .\ミ;l て
     . . . .l . . .` .⌒´ノ . l`'''l . . . . . . (l"、、、、,. . .’"゙゙゙゙゙゙’ . .l;l . (
     . ./ .へ . .\ . }_ / / . . . . . . l .=・= . . (=・=. lヘ  .’
     / / .l . . . . ノ . .ノ . . . . . . . l .:::: . . .l . .::: .l./ . . て 
    (_.ノ . . .l . . . . .\´ . . . . . . . . l .::: .ノ ._l)\:::; .lノ\_ .(
     . . . . . .l . . . . . .\_,,.-‐.''". ̄ ゙̄''—└'´ ̄`ヽ....!... .丶 . . l:::i:::て
     . . . . . .l . . . . . . . . . . . . . .____ .ノ==‐ . . . /:::i::: (
     . . . . . .ヽ . . . . . . . ._,,.-‐.'' /:::/:\ .` ̄ ̄ . . .//;;i:::: (
     . . . . . . . . . . . . . . . . . . .:::::/:::l"‘ー---- ./ ./::::\: (
  152. 317 ID:ugFsl7Sg0
    これから生まれる子供は親恨むだろうなぁ


japanesesubtitles at 14:01│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ロシア、ロシア軍に入隊すれば1480万円までの借金を免除へ 高額給与の仕事があると勧誘も、インド人やネパール人も確認【紅白】初出場15歳「tuki.」の名前にツッコミの声 本人が言及「英語が出来ないからtukiになった訳じゃないよ!爆笑」