【ドジャース】大谷翔平、5000万円相当の野球カード所有権返還を申し立て 元通訳の水原一平被告が無断購入元フジアナ渡邊渚、 初フォトエッセイ発売決定「生きづらさを感じている人、将来に悩む女性など、様々な人たちに届いて欲しい」

2024年11月29日

<杏>90年代の名作ゲームへの愛を明かす 攻略本、フィギュアも所持 「シリーズ2は最高傑作です!!」

俳優の杏さんがこのほど、自身のインスタグラムを更新。1990年代に発売されたゲーム「アークザラッド」への愛を明かした。

 杏さんは「音楽系配信サービスにて、往年の名作ゲームのサントラが聴けるようになっている……!!」と切り出し、「アークザラッドは小学生のころからやっていたシリーズで、攻略本もメディアミックスもヂークベック(後ろのロボット)のフィギュアなんかも持っていたりして殿堂入りの作品です。シリーズ2は最高傑作です!!」とつづり、イラストも添えた。

 続けて「サントラは当時CDで持っていたけど、こうしてスマホでまた聴けるのがうれしい~ 全部の音楽がありありと思い出せる……! たまにゲームのことなども……話して良いですか。あ~懐かしい~」と記した。

まんたんウェブ

https://news.yahoo.co.jp/articles/dbde48d56c2fd036e61853008fe2d1526f53ddc7
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/11/26/jpeg/20241126s10041000296000p_view.webp


  1. 2 ID:BFzjCeQX0
    ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある

    つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ.
    こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである

    日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい
  2. 3 ID:ECUpGXcn0
    なお3
  3. 6 ID:THwIycl/0
    山篭もりしてる人だっけ?
  4. 7 ID:YGPf64M50
    アバターもゲームするんだな
  5. 8 ID:rwQDneQP0
    誰だっけ?
    さんまか関根勤の娘?
  6. 10 ID:9vhUKKxs0
    1しか覚えてないけど短くてつまらなかった
  7. 11 ID:1XE7gLBA0
    ベラが最盛期
  8. 12 ID:B455aqZ40
    まじかよって今聞いたら全然覚えてなくてわろた🫨
  9. 14 ID:eDVnUbw/0
    えらい渋いっていうか「微妙」なゲーム選ぶんだなw
  10. 15 ID:C3WBLVBD0
    イチオシ漫画にからくりサーカス挙げたり良い趣味してるわ
  11. 16 ID:8GAqfaR50
    トッシュとちょこって言うキャラがいたことは覚えてる
  12. 19 ID:JlnYTEy20
    ハンターハンターの元ネタの一つ?
  13. 20 ID:n8afINUr0
    餓狼伝説じゃないのか
    アークは1だけやった
  14. 21 ID:5s5R1zFS0
    あーー懐かしい 好きだった
    このゲームの名前出すのえらい渋いな
    ロマサガとかじゃないんだ
  15. 25 ID:6jebAXO40
    1がメッチャスカスカで10時間も掛からないでクリア出来る反動で2が偉いボリュームになってた
  16. 27 ID:0oCxWyGe0
    ポポロクロイスと同時期のゲーム
  17. 28 ID:5h3TTH680
    >>4
    あいつ最近また韓流れに遭ってるじゃん
  18. 29 ID:QUUX2jPQ0
    >>14
    ミリオンタイトルを渋い、微妙いうてたらマリオポケモンぐらいしかなくなる
  19. 30 ID:nJP4OWpZ0
    >>27
    ポポロクロイスのサントラは奥山佳恵の素晴らしい()歌が聴けます
  20. 32 ID:OoOy4NSy0
    どこかのいっちょ神とは違ってホンモノか
  21. 33 ID:6lky/wbG0
    >>8
    渡辺謙
  22. 35 ID:0UfCTHcL0
    >>34
    兄弟がいたり彼氏から借りたりでやってる子多かったよ
    外でゲームの話しなかったけど
  23. 36 ID:HY+EhuwS0
    あれれ?ソニ◯クとかシルフィ◯ドじゃないんだ?
  24. 37 ID:C3WBLVBD0
    >>34
    86年生まれはSFC→プレステとゲームの進化と共に育った世代だぞ
    あとこの人の場合2こ上の兄ちゃんいるしその影響も大きいかと
  25. 38 ID:wQU4rbiI0
    ほー意外
    アーク2は面白かったな
  26. 39 ID:JlnYTEy20
    プレイステーション1はけっこう女性ゲーマーを増やした
  27. 41 ID:QUr75yCW0
    1は買った
    買ったその日のうちに終わったw
    は?ってなったわ
  28. 42 ID:wQU4rbiI0
    反撃が痛いから
    魔法とか槍とか棒とかが強いのよね
  29. 43 ID:tchErOKj0
    なんで女優って言わなくなったの?
  30. 44 ID:kVzdxK8B0
    メインテーマ
    https://youtu.be/G-Ye4Ax_h_Y?si=Q2ZzFOx5jdeHEdN_

    作曲:安藤正容
  31. 45 ID:92/SUhD20
    よし3の話しようぜ!
  32. 46 ID:HY+EhuwS0
    プレイしたはずだけど全く記憶がない
    トバ◯は覚えてるけど
  33. 47 ID:qEsa2B8d0
    2面白かったよな
    ゲーム性もストーリーもキャラもボリュームも全部凄かった
  34. 48 ID:qVumZ4Hl0
    >>4
    起死回生の一発を狙って出た
    極悪嬢王がコケてもう後がないんだが
  35. 50 ID:e9lwVYeF0
    羽生結弦→エストポリス伝記2
  36. 51 ID:+M2gB87G0
    アークザラッド1はやったけどなんの記憶もないな
    どういう話だったのか
  37. 52 ID:CNbJfDbu0
    クロス探偵物語2はまだーーー?
  38. 55 ID:o5nt1QgJ0
    >>51
    1は体験版みたいなものだから覚えてないのも無理はないw
  39. 56 ID:N0Vdd0Lg0
    底辺'sに媚を売るようになったら終了
  40. 58 ID:eD7vsNYI0
    >>57
    寄せるにはチョイスがマニアックすぎるだろ
  41. 59 ID:VZiXHHXw0
    白の家
  42. 60 ID:YWO/kDXA0
    アークやテイルズはクラスの女の子もやってたイメージ
  43. 63 ID:VZiXHHXw0
    >>61
    ポコのみに焦点とは
  44. 66 ID:7n3Igi/r0
    テイルズシリーズのデスティニー2だろ
  45. 68 ID:0rvaC0te0
    >>48
    あれコケたの?
    YouTubeでよく広告見かけるから人気なんだと思ってたわ
  46. 69 ID:VysLsZ+G0
    今こそスマホに移植すりゃーいいのよ
  47. 70 ID:MGwVt8my0
    ゲームとかやるんだね
    アークザラッドやったことある
    面白かったから2週くらいやった気がする
  48. 71 ID:VysLsZ+G0
    ヤロッ!ヤロッ!ヤロッ!ヤロッ!ヤロオゥー!
  49. 73 ID:sLgEE9lu0
    杏がゲームやってるイメージなかったw
    アークザラッド2ってワイがクリアを諦めたあのゲームかな
    技名を叫ぶ声が出るゲームの初期だった記憶。もうだいぶ忘れた
  50. 74 ID:kKHHG/Vl0
    ドラクエとかの影響で人間より仲間モンスター収集して鍛えるのにハマったなあ
    最初からいる犬が実は系統最強のケルベロスになれないと知ってショックだった思い出
  51. 75 ID:KZOpljCU0
    アークザラッドとポポロクロイス物語は似た雰囲気のゲーム
    女子にもウケそうな
  52. 78 ID:/eP1oQ810
    2のやり込みは面白かった
    3でがっかりした
  53. 80 ID:WHKvCz8V0
    >>77
    どこが一撃やねん
  54. 81 ID:h7AE+Pp20
    やっぱ杏は俺がもらってくわ
    そもそも1st写真集の握手会の時にビビっときてたんや…
  55. 82 ID:VysLsZ+G0
    四天王のbgmがまた良いんだよな…
    スローバージョンもまた良い
  56. 85 ID:VysLsZ+G0
    チョコとガタイの良い部族男とタロットカードの少女もなかなか強かった。
    仲間モンスターはロボットのやつで、手が銃になってて、範囲攻撃だったから結構育ててたな…。
  57. 86 ID:4Yi3GdH20
    シミュレーションRPGってやつか
    確かにめんどくさいな
  58. 87 ID:VysLsZ+G0
    >>86
    でもね、そのジャンルでは本当おすすめするよ。ジャンヌ・ダルクよりハマったな。
  59. 88 ID:WVXwfiyE0
    ビヨンド・ザ・ビヨンドとどっち買うか迷った
  60. 90 ID:WHKvCz8V0
    3がコケたけど代わりに軌跡シリーズが現在まで残ってる
  61. 91 ID:VysLsZ+G0
    3はね……アレクだっけ?…うーん…
    中盤で辞めたな…
  62. 92 ID:n8eF0O9P0
    >>4
    あれが勝ってる要素一つもないやろ
  63. 93 ID:ubmaHTm80
    >>34
    と真ん中だろ
    ゴマキとか
  64. 95 ID:L0WeGJVX0
    >>90
    軌跡は軌跡で追いかけるのは疲れた
  65. 96 ID:X0WWOpJZ0
    元の世界におかえり
  66. 98 ID:WHKvCz8V0
    アニメもあったよな
    完遂してないだろうけど
  67. 99 ID:/MUpkFkA0
    寝ます
  68. 100 ID:P0mjltXd0
    アーク2の最近のRTA面白かった
  69. 101 ID:WHKvCz8V0
    初代プレステは名作の2が多いんだよ
    アーク2,スタオー2、鉄拳2、バイオ2、水滸伝2等など
  70. 102 ID:wLiv+Uqe0
    そうそうこれ2だけ突出して傑作なんだよね
    やり込み要素も多い
  71. 103 ID:NaO1X8j10
    最近猟師と結婚した人だっけ?
  72. 104 ID:n7WI9+cB0
    >>34
    年齢だいぶ離れてるじゃん
    お前に何がわかるんだ?
  73. 105 ID:b6F46JQe0
    またマイナーなタイトルを
    漫画版はなぜあんなぶっ飛んだ方向性になったのか
  74. 108 ID:ThmSGMy40
    否って何かと思ったら杏か
    紛らわしい
  75. 109 ID:BZja76d60
    トルネコみたいなモグリ要素があったゲームだっけ?
    いつまで経っても終わらなくて泣きそうになった思い出が
  76. 110 ID:pIN2Wyyz0
    >>1
    アークと言ったら恐竜をテイムするやつしか思い浮かばん
    世代の違いか、、杏もARKやってみ?マジでおもろいぞ?
    子供の頃に恐竜好きだったなら絶対ハマる(男しかおらんなw)
  77. 111 ID:3tI6B7OD0
    アークザラッド2は名作として有名だな、やったことないけど
  78. 112 ID:DyIoeJYL0
    おりゃ!おりゃ!おりゃ!おりゃ!おりゃ!おりゃ!
    一撃だぜ!
    は名言
  79. 114 ID:P0S/ma5q0
    クソゲーやん…
  80. 117 ID:0eJYXiXW0
    >>15
    杏って歴女以外はあんまり積極的にそっちのオタ売りしないけど
    凝り性だから結構ガチだよね
  81. 119 ID:SJPbkC3r0
    懐かしい
  82. 120 ID:unM4okcE0
    ボイスが出たのは感動したけどそれだけだったな
  83. 121 ID:cW3xj0AP0
    1ステごとのプレイ時間が長いから何にでも夢中になれる子供の時やないと楽しめなくなる
  84. 122 ID:AE1CyxWM0
    ビックリするほどの糞ゲーじゃん
  85. 124 ID:y6DNtMq50
    >>111
    エンディング以外は名作
  86. 128 ID:h/ivC2O20
    >>117
    確か少年野球チーム入ってたりしたんだっけ?
    中身は割と男の子してるんよな
  87. 129 ID:UWYjvMF70
    たまにはビヨビヨのことも思い出してあげてください
  88. 130 ID:vdBfV2Wc0
    女の子はトマト姫とけろっぴだけやってればいい
  89. 131 ID:QhaX/V240
    その世界へ転生
  90. 133 ID:n2fkbztt0
    >>49
    まさみは?
  91. 134 ID:pjvb4k9n0
    ちゃんと結末つけないから嫌いやった
  92. 136 ID:n2fkbztt0
    >>132
    1の方が面白いがボリュームが
    2は途中で行き詰まってやめた
    内容全く覚えてない
  93. 138 ID:N7Jw0s2F0
    スマホ版のストーリー好きだったな
    なんとかまとめてもう一回出せばいいのに
  94. 141 ID:I4dx8rLU0
    2が最高?アークザラッドか?と思ったらマジだったw俺がやった数少ないRPG
  95. 142 ID:P1n9B94Q0
    ソニーはセガ以上に自社コンテンツ大事にしないから
    プレステミニにバンディクー入らなかったの驚いた
  96. 143 ID:xq4vQg9o0
    アイテムコンプがかなり無理ゲーだったのと
    ラスボス戦がやたら時間かかったのは覚えてる
  97. 144 ID:DmT+zIZU0
    ガラケーに移植されてたな。面白かった。
  98. 147 ID:EUe1ICX90
    >>117
    今もやってるか知らんが年賀状か何かで毎年アニメや漫画のコスプレしてた
  99. 149 ID:LvUHTdKg0
    >>109
    隠しキャラの覚醒イベントで70階層くらい潜った記憶
  100. 150 ID:y4RKK6SD0
    急にガチなゲームの話やめて
  101. 151 ID:sPKe+tji0
    相変わらずチョイスがあざといな
  102. 153 ID:HP3MV2Xv0
    アークザラッド

    うん、全く知らない
  103. 154 ID:JpPM7RJ+0
    なんか家にあったわCD
    ゲームのおまけについてたのかなあ
  104. 155 ID:OewL7EwR0
    >>4
    勝ったのは顔と身体だけだろ
  105. 156 ID:ap2UGcaT0
    知ってはいるけどちゃんとクリアした人は少なそう
  106. 157 ID:t+nxnUFC0
    1はやったわ
    ボリュームない中途半端な出来は否めない
    2は長いと聞いてスルー
    因みにアークザラッド1と2の開発はスクウェアのフロントミッションシリーズも手掛けている
  107. 158 ID:nQHHJYDM0
    天外魔境の釣りスレだと思ったわ
    あーくざらっどは風雷波で倒すことに美学感じてたわ
    意地でも2匹で挟み込もうとしてた
    ちょこが最強キャラなのか当時はよくわからかったし今も知らない
  108. 160 ID:o+eoS2wt0
    アークザラッドはセーブデータをコンバートできるシステムってことは覚えてる
  109. 161 ID:Oyw1vAfu0
    この人のスレっていつも些細な話題で立つのにいつもこの人のことは語られない
    フランスや人種差別の話、又は東出とその愛人の話になる
    今回はゲームの話になってる
  110. 162 ID:81sf6dRD0
    2に引き継ぎする為のデータ作りで寺院で敵倒しまくるやつで疲れて放置しちゃった
  111. 164 ID:jXHaUEMw0
    スクエニ系しかやらんかったからなぁ
  112. 166 ID:tLayG2Kj0
    2のボリュームで1の中途半端感でもお釣りがくる名作よ
    シュウの格好良さとシャンテの歌最高
    ポリゴンなんかなくても表現できるし楽しめた
  113. 170 ID:b6F46JQe0
    >>166
    隠し要素で歌聴けるんだっけシャンテ
  114. 171 ID:zohrbUeZ0
    3はなかったことになってんの草
    まあ終盤エルク出てきたけど田舎の少年2人が主人公で何やってたのかイマイチ分からんかったが
  115. 172 ID:9Vn8hEHE0
    ラスボスが糞強い
    普通にやったら全員瞬殺されるから、トッシュ1人でヒットアンドアウェイ戦法やってたら倒すのに1時間くらいかかった
  116. 173 ID:TXzbtAbr0
    よーっし、がんばるぞー
    体が熱い

    1は体験版なみのボリューム
  117. 174 ID:B+oqKi8i0
    >>23
    アランドラって
    扉を開けるカギを探すためのカギを探すためにカギを探すゲームだよね
  118. 175 ID:6Y1kVQgi0
    ♪おっさっなーいっピエットロッのバあースデ~(・∀・)
  119. 176 ID:ptANVYXf0
    兄の渡辺大はさくまあきら主催の桃鉄大会に呼ばれるくらいのヘビーユーザー
    サクラ大戦も好きで桃鉄大会に横山智佐が来た時は感激して泣いた
  120. 177 ID:arwriinK0
    プレステで初めて買ったゲームが
    アークザラッドだった気がする。
    内容は覚えてないけどクソゲーという記憶だけ残ってる
  121. 178 ID:r+vMiaEP0
    >>176
    ジャンプ放送局のちさタロー繋がりか
  122. 179 ID:lIMmoK2F0
    アーク1があれで何故2が売れたのか不思議
  123. 180 ID:DBjahs9b0
    1で懲りて2は買わなかった
    この通り評判いいけど
  124. 181 ID:Vy/l8VwL0
    流石に隠れた良作モンスターゲームwithカジノゲームまで買ってやり込んでは無いだろうな
  125. 182 ID:m2UJ5mT60
    >>181
    それゲームアーカイブスで買った気がするがうろ覚え
  126. 184 ID:gneUy6u70
    >>183
    ggrks
  127. 186 ID:x2QNomET0
    >>174
    別にそれゼルダの伝説も同じシステムやん
  128. 187 ID:UKfj52Jf0
    これって1が短い言われてたから2で無駄に長くなったやつだっけ
  129. 188 ID:vD53OAuV0
    ガルアーノ倒すまで結構あるのに、そこから長く続くからな
  130. 189 ID:Un9n+6Q00
    >>7
    はい開示
  131. 190 ID:hUYc9tn/0
    鈴木杏って何してるんだろう?
  132. 191 ID:rs23RoaB0
    一部では駄作とか蛇足とか言われるけど、アークザラッド3もやりごたえあって面白かったよ
  133. 192 ID:629JiHch0
    かわいい女性だ
  134. 193 ID:PsKi2rVQ0
    >>4
    棒の穴がナニで勝ったんだ?
  135. 194 ID:rFGQ28730
    >>190
    1月期のバカリズム脚本のドラマに出る
  136. 196 ID:ZfRvPgzt0
    >>5
    それは別の杏w
  137. 198 ID:L83Zcyag0
    その昔は任天堂がコアゲーに全フリしてたから
    カジュアルなもんソニーが作れた
    それで売れた
    一般の人はそんなゲームしないというのを忘れてる
    今はソニーがコアに振りすぎてる
  138. 199 ID:zP8A3Jla0
    vitaのストアに628円で売ってたから買っておこうかな。
  139. 200 ID:gHmOWI/50
    ゲームアーカイブス版は確かPS3のはないんだよな
  140. 201 ID:SDkJJgf60
    to b continue の詐欺ゲームじゃん
    あれには失望した
  141. 202 ID:iWtb9yDw0
    「俳優の」
    もうこれ止めない?誰が得してるの?
  142. 203 ID:qgqBEGz70
    >>1
    ときメモだと確信して開いた俺42歳ガッカリ
  143. 204 ID:HhtfD2KF0
    >>148
    遅くなったけどありがとう
    スレに書き込んだの忘れてたw


japanesesubtitles at 11:11│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
【ドジャース】大谷翔平、5000万円相当の野球カード所有権返還を申し立て 元通訳の水原一平被告が無断購入元フジアナ渡邊渚、 初フォトエッセイ発売決定「生きづらさを感じている人、将来に悩む女性など、様々な人たちに届いて欲しい」