カープ九里亜蓮、FA権行使へ メジャー挑戦の夢強く「球団が背中を押してくれた」【米大統領選】全米各地で支持離れ、民主党が惨敗に衝撃…「戦犯」探し活発化で責任なすりつけ合う泥仕合 ★2

2024年11月13日

【芸能】『M-1グランプリ』予選、最終年のモグライダーが敗退… SNS衝撃「波乱すぎないかぁ?」「来年頑張れって言えない」

https://news.yahoo.co.jp/articles/c8ae931c7a85ab4c6a8be261826540ce9f100cc9

M-1 最終年で敗退のモグライダーにSNS衝撃「波乱すぎないかぁ?」「来年頑張れって言えない」

 漫才日本一を決める「M-1グランプリ2024」は9日、東京で6~8日に開催された3回戦を突破した94組を発表した。

 昨年の優勝コンビで、大会史上初の連覇を狙う令和ロマンをはじめ、昨年準優勝のヤーレンズ、3年連続ファイナリストの真空ジェシカなど実力派が、順当に準々決勝に進出した。

 一方、271組から約3分の1に絞り込まれた激戦ラウンドだけに、人気組の敗退も相次いだ。 

 バラエティー番組でMCを務めるなど活躍中のモグライダーは敗退。ほかバラエティー常連のエルフ、土佐兄弟、すゑひろがりず、宮下草薙なども、このラウンドで姿を消した。STARTO ENTERTAINMENTOの男性4人組ふぉ~ゆ~も、3回戦で敗れ去った。

 モグライダーは09年結成。天然ボケのともしげ、イケメンと話題の芝大輔とキャラが立ったコンビで、21、23年に決勝戦へ駒を進めるなど、大会の常連でもあった。大会出場資格のある15年目を迎えた今年が、頂点へのラストチャンスだった。

 X(旧ツイッター)には、「モグライダー落ちてる….?!何で??あんなに面白かったのに….?」「モグライダーいないの波乱すぎないかぁ?」「前年ファイナリストがここで落ちるのレベル高すぎ」「モグライダー、M-1ラストイヤーだめだったの…」「モグライダー…?ラストイヤーでは…?」「来年のM-1頑張れって言えないのが悲しい」と、驚きと悲しみの声が広がった。

 大阪、京都開催の3回戦は既に終了しており、カベポスターやフースーヤなど38組が準々決勝に駒を進めている。

 第20回の節目となった今大会は、過去最多の1万330組がエントリーした。

 準々決勝は20日に大阪、21、22日に東京で、準決勝は12月5日にそれぞれ開催される。漫才日本一と賞金1000万円を懸けた決勝戦は22日に行われ、ABCテレビ・テレビ朝日系列24局で生放送される。

 準々決勝進出組(東京)は以下の通り。

 真空ジェシカ、マユリカ、無尽蔵、トム・ブラウン、ヤーレンズ、乙女ブレンド、さすらいラビー、サルベース、家族チャーハン、レインボー、戦慄のピーカブー、十九人、ワラバランス、おとうふ、ボブのコーラ、まぐろ兄弟、アズーロ24、大自然、ヨネダ2000、インテイク、ガクヅケ、金魚番長、シモリュウ、オフローズ、カゲヤマ、マリーマリー、シカゴ実業、カーネーション、素敵じゃないか、ナイチンゲールダンス、エバース、ドンデコルテ、シンクロニシティ、世間知らズ、シシガシラ、ネイチャーバーガー、カラタチ、きしたかの、くらげ、デニス、ケビンス、ダイタク、カナメストーン、キンボシ、ひつじねいり、とらふぐ、令和ロマン、じぐざぐ、ぱろぱろ、トンツカタン、四千頭身、ちゃんぴおんず、イチゴ、鶴亀、EXIT、コロコロチキチキペッパーズ、オズワルド、ゆにばーす、軟水、わらふぢなるお、今夜も星が綺麗、トット、頭虚偽罪、ママタルト、インディアンス、豆鉄砲、男性ブランコ、ダンゴ虫たち、TCクラクション、ネコニスズ、ダンビラムーチョ、ラパルフェ、滝音、ビスケットブラザーズ、ドラゴン、マウンテンブック、ナユタ、紅しょうが、コットン、コーツ、スロッピ、TOKYO COOL、スタミナパン、東京ホテイソン、キュウ、太鵬、きつね日和、ミキ、オダウエダ、夕げ、ロングコートダディ、フランスピアノ、ニッポンの社長、パパパスタ!?。


  1. 5 ID:CO8lLYn/0
    この手の賞レースの予選って基準が不透明すぎるよな
  2. 6 ID:3d5HL8oC0
    テレビ出まくる奴らのネタでM-1は絶対に通らない
    ナメんなよ
  3. 19 ID:YN+UrmKJ0
    >>11
    三回戦落ちじゃダメだよ
    準決までは行かないと敗者復活もクソもないぞ
  4. 24 ID:2reBawJ40
    >>12
    とっくに敗退している
  5. 34 ID:LS8/xytt0
    >>15
    2回行ったじゃん
  6. 39 ID:ZpSKbfLA0
    今年のテーマ曲は「バカサバイバー」でお願いします
  7. 43 ID:9kp9lGDa0
    >>1
    デニスとか地味にまだ漫才頑張ってるんだな
    個人的には今年こそ真空ジェシカに優勝してもらいたい
  8. 44 ID:xVQLxa530
    東京クール優勝でええよ
  9. 45 ID:FcGY3PZ90
    ともしげを料理するのはやはり難しいのか
  10. 50 ID:WnIkJTtw0
    >>5
    むしろ予選が一番分かりやすいのでは
    観客が選ぶんでしょ?
  11. 55 ID:idBvpJri0
    >>24
    あら残念
  12. 59 ID:WnIkJTtw0
    >>19
    ちゃんと読んだら最終年だからかなるほど
  13. 61 ID:iNDrXQpn0
    >>30
    出てない
  14. 63 ID:do9emLqg0
    >>5
    決勝戦もね
    採点基準と実際の採点を明らかにすべき
    出来ないってことは、つまり、そういうこと
  15. 65 ID:do9emLqg0
    >>44
    マジで期待してる
    錦鯉みたいにオヤジの星
  16. 74 ID:Jz1MbkZY0
    >>44
    ぜんぜん見かけへんようなった
  17. 78 ID:o2sx5S7t0
    >>50
    予選も審査員がいるよ。
    放送作家とかが当落を決める。
  18. 82 ID:ymWQf9uI0
    モグライダーつまらないけど何故か売れてるようなので別にM1決勝でなくても問題ないだろ
  19. 86 ID:fO/5pYQB0
    しらない
  20. 89 ID:hhTelXsK0
    >>82
    芝は使えるけど、ともしげはどうにもならんだろ
  21. 92 ID:M7LA+aqN0
    >>1
    今年は



    フースーヤ決勝進出で大荒れだろうな(笑)
  22. 99 ID:LgdU1KBq0
    >>16
    え?アドリブ?は?大丈夫かおまえ
  23. 103 ID:zvV76dMd0
    >>30
    出てない
  24. 106 ID:BnxS5Mvv0
    >>90
    (σ・∀・)σ それなw
  25. 116 ID:nKiMrjT50
    >>108
    は?お前が同世代応援したいだけだろ
    あんなんがM-1決勝いったらさすがに見ないわ
  26. 121 ID:nKiMrjT50
    >>114
    ネタのタイプ全然違うよ?知った口叩くな
  27. 125 ID:Z8JabMJG0
    アンタッチャブルの柴田感あるけど全然つまんねえもんな
  28. 126 ID:c/HdWz1F0
    >>109
    ないぞ
  29. 132 ID:dXFhblf70
    水原一平ネタ面白かったのに
  30. 138 ID:Z9khdGxI0
    >>61
    >>103
    ありがとう
    さや香出てないのか
  31. 140 ID:ILKEj7TI0
    >>49
    モグライダーはトモシゲの起こすハプニングを芝がどう料理するかというやり方だから、練習出来ないんだよ。
  32. 142 ID:ADL2rQv00
    >>121
    知らん
    お前の講釈とか興味ないわ
    俺がそう感じたんだからそうなんだよ
    黙っとけマヌケ
  33. 149 ID:nKiMrjT50
    >>142
    自分の思ったことに何も意見してほしくないならこんなとこに書くなボケ
    同調か反論か欲しくて書いてんだろ
  34. 153 ID:2VjztU9x0
    >>105
    ギャルじゃないよなぁ、おばさんがムリしてる感じ。ツッコミの人も頑張ってる感はあるけどそれだけだし…吉本が推しているのだけは伝わってくるw
  35. 158 ID:oAjS/SQ90
    >>155
    エバースは頭一つ抜けてると思う
    正統派漫才であれだけおもしろいのは貴重
  36. 162 ID:ADL2rQv00
    >>149
    それはお前だろ
    自分の講釈聞いてほしくて絡んでんだろ
    情けねえな
  37. 167 ID:HK8U8G8M0
    >>158
    今年の本命だよね
    令和ロマンより優勝する可能性あると思う
  38. 169 ID:BO2zUEme0
    >>158
    こないだのNHKの賞レース面白かったな
  39. 173 ID:oAjS/SQ90
    >>167
    優勝候補だね
    必ず結果を残せる実力があると思う

    >>169
    NHK新人お笑い大賞も圧倒的だったね
    おもしろかった
  40. 175 ID:n9CKGezb0
    >>171
    やめろよwww
    声出ちまったよww
  41. 179 ID:nKiMrjT50
    >>162
    俺はそうだって言ってるじゃん
    情けなくてもいいよ、たぶんあんたよりお笑い見てるし
  42. 181 ID:dVxAx1Z10
    >>50
    作家が選んでるんだよね
  43. 183 ID:ADL2rQv00
    >>179
    だったら最初から絡んでくんなカス
    お笑い詳しくて偉いでちゅねって言ってほしいんか?
    ただ観てるだけの木っ端が俺に絡んでくんじゃねーよゴミ
  44. 188 ID:Y2V3nhz60
    >>158
    あれぞ東京漫才って感じだよな。
    キャラやコントに頼らず普通の兄ちゃん風味があそこまで面白いしゃべくり漫才してるの普通に凄い。
  45. 196 ID:ivjKv+Eh0
    >>168
    デブスいじりも古いし飽きたし無理だろ
  46. 199 ID:oAjS/SQ90
    >>188
    普通の会話をどんどん膨らませておもしろくできるのすごいよね
    コント漫才も嫌いじゃないけど最近はそればかりで食傷気味
    エバース優勝してほしいなぁ
  47. 209 ID:88Fsy5Q/0
    >>195
    最初はポンコツ面白いだったけど、とうにその期間は終わったな
    当然テレビでも見る機会が減った
  48. 213 ID:DxsP/luT0
    準々決勝は大阪38組、東京94組ってレベルの差を考えたら東京多過ぎで大阪少な過ぎだろ
  49. 214 ID:L0q4d2V60
    >>83
    ダメ~と合体!に続くネタがあるのなら優勝あるかもな
  50. 217 ID:0niub84+0
    >>4
    トム・ブラウンの漫才は何が面白いか分からん
  51. 220 ID:QSAE+Oth0
    >>219
    滝音は残ってるしヘンダーソンはラストイヤー終わってた頭おかしいな俺
  52. 226 ID:erzz1Rna0
    >>220
    自分で気付けたのは偉いよ
  53. 228 ID:dqLbmRf+0
    ぐんぴぃとムームー大陸がすでにいない。
    一回戦とかで落ちたのか?
  54. 229 ID:p0UmGuYL0
    >>208
    タイタンのエース級だが
    スタイル的にM1は合わないかな
    でもキュウは突破してんだよな
  55. 236 ID:O5v3pXPk0
    >>235
    大阪拠点で活動しているから関東圏で見ないだけだぞ情弱
  56. 238 ID:aWCIk6gX0
    >>235
    内海が朝ドラに出てるよ
  57. 241 ID:pTSs00cZ0
    >>233
    あのネタ準決勝では大受けしてたんだって
    このパターン多い
    決勝の客と歯車が噛み合わないっていう
    でもアレはともしけがスムーズにネタ遂行して芝が制御出来ないっていうハプニング
    ハプニング笑いが芸風なのに
    上手くいかないもんだね
  58. 245 ID:t1ApAnUZ0
    >>231
    Secondは3戦連続だからな
    ああいうのは連続だときつそう
  59. 247 ID:7RGplCTN0
    >>14
    お前は肉うどんです
  60. 249 ID:pTSs00cZ0
    >>245
    マシンガンズのパターンになると思う
    でもモグライダーはあれしか出来ないから
  61. 251 ID:pTSs00cZ0
    >>250
    何が草なんだよ草
  62. 257 ID:pTSs00cZ0
    >>254
    お前だろが
  63. 259 ID:9OFVQCoq0
    >>83
    まさに東京芸人の為のM1やな
  64. 261 ID:HxWoyjsc0
    >>35
    言い間違いとかわざとやってるしな
    あの豚は他人の不幸が好きな嫌な野郎なんだよ
    おまけに女好きで女芸人が警戒する豚
  65. 263 ID:HxWoyjsc0
    >>60
    だよな
    あのイキリカマキリ
    一般人が思いつきそうな当たり前のツッコミしかできない
  66. 264 ID:7wt8VXo10
    パンクブーブーはどうだった
  67. 266 ID:pTSs00cZ0
    >>263
    芝に両親殺されたのか?
  68. 272 ID:dmoZmy/x0
    ダブルヒガシ駄目だったのか
  69. 274 ID:7igTOZVZ0
    >>228
    テレビ向けじゃないしなあ
  70. 275 ID:8BM+tGeQ0
    >>214
    去年の準決は面白かった
  71. 277 ID:pTSs00cZ0
    >>271
    ネタ二本揃えたら間違いなく優勝するよ
    ロンリー・チャップリンが圧倒的なんで超えるネタ作れるのかな
    オルタナティブなのに王道受けするコンビは彼らしか居ない
  72. 279 ID:PtsSf2QJ0
    9番街レトロ()ざまぁ
  73. 284 ID:9ShjnWVd0
    >>1
    こいつらプロフィールのM1最終成績3回戦敗退になるんだぜw
  74. 287 ID:qjVCzp9/0
    >>116
    荒らすのはああいうの
  75. 291 ID:wdO0QL9z0
    >>7
    これ
  76. 292 ID:5L71ghMR0
    👶
  77. 298 ID:x/Mxrczt0
    >>114
    自分たちでジェネリックアンタッチャブルって言ってたし
  78. 300 ID:pVKZvwE40
    >>294
    めちゃくちゃ分かる。準々で敗退して恥かいて欲しい。
  79. 302 ID:lWZ5CMdZ0
    歌ネタは配信DVDでカットだからなぁ
    スピードワゴンのさっちゃん替え歌ネタはオザーさんが歌ってるとこだけカットでカナリアとかいうもう誰も覚えてないコンビは全カットだった
  80. 303 ID:3VG3KIjP0
    >>296
    焼き直し ね
  81. 308 ID:SpqybWff0
    >>294
    今年も優勝して史上初の二連続優勝コンビとして来年はテレビ出まくるのがシナリオでしょ。
  82. 312 ID:ukAMcvBO0
    >>294
    ヤーレンズが「代わりにテレビ出して下さい!」
    こいつらと違って可愛げあるから売れるだろな
  83. 318 ID:cAVQ+al50
    >>316
    令和ロマンのライバルはエバース
    令和ロマンも明らかに一番びびってる
    でもボケ佐々木が緊張しいという致命的な弱点がある
  84. 322 ID:bbmn9gc90
    内容:
    「いじめ社会」構造の天皇陛下的存在。それがダウンタウン。人々の「いじめ」や非倫理をお笑いだから罪は無いと肯定してくれた。愚民たちを安息の地を導いてくれた。
  85. 324 ID:lWZ5CMdZ0
    >>323
    いくら準備してもともしげがやらかすから
  86. 328 ID:y1yxEScf0
    >>327
    優勝しても出ていいんだという風潮を作ったフットボールアワーが悪い
  87. 335 ID:WW6l7t+A0
    ジョンソンでメッキ剥がれて面白くないことがバレたんだろ
    つか知名度ブーストあって>>1のメンツの中にも入れないんてなかなかじゃね?
  88. 341 ID:TkC7qPUq0
    連続やしょっちゅう出てる人は同じくらい面白いはずなのに飽きてくる
  89. 344 ID:cAVQ+al50
    >>332
    今時珍しい超王道しゃべくりなのでもし最終三組になったら
    ヤーレンズや真空みたいなコント漫才連中よりレア度で有利だと思う
    令和ロマンは両方できるがしゃべくりではエバースに及ばないので
    コント漫才で来るだろう
    佐々木が噛みさえしなければエバース優勝
  90. 346 ID:MrqpWvvi0
    >>1
    モグライダーはともしげが気持ち悪すぎて引く
  91. 348 ID:MrqpWvvi0
    >>327
    令和ロマンはコネ枠だしな
    クソつまらんのにケムリの父ちゃんが大和証券副会長で関西テレビ監査役なのでゴリ押し
  92. 350 ID:OQ25swlI0
    >>344
    やっぱエバース優勝候補だよな
    肘町田のネタめっちゃ面白いし
    優勝したら町田人気でそう
  93. 355 ID:DfN4KYvs0
    >>25
    残ってるから
  94. 357 ID:7ceLt37p0
    >>1
    ともしげの調子が良かったのかな?
  95. 361 ID:wx+4HxR70
    >>5
    差別とかあんのかなぁ
    アントニーが指摘してた
  96. 363 ID:vZlC+Z8U0
    >>135
    あれくらいが見やすくて良い
  97. 365 ID:bvmLsSqh0
    >>361
    黒人差別評論家のアントニーが言うならあるんだろうな
  98. 367 ID:PsFumH1p0
    >>359
    その辺のことを令和ロマン自身が解説しているから、適当な動画を探して見てくれ。
    一つはM-1の最後の一言で、「来年も出ます!」と、くるまがノリで言ったらしいが
    吉本の社員や信者たちが本気にしちゃったらしい。
  99. 372 ID:yrc4Akx10
    >>312
    ヤーレンズは素人をバカにしてる感があるからなぁ
  100. 376 ID:h0d8P2NN0
    >>372
    ヤーレンズというかM1が礼賛された結果
    芸人がアーチスト気取りになって
    俺たちの笑いをわからない奴はバカみたいな空気になってるな
  101. 383 ID:8aDASccK0
    >>381
    芝もイキってるだけの普通の人だからな
    あんなガリヒョロの癖にイケメンぶってw
    マウント取ってる時のこいつが嫌な顔すんだよ
  102. 387 ID:8aDASccK0
    >>377
    見たくねえけどな
    二人とも嫌な野郎すぎる
  103. 389 ID:yzOlCsTy0
    >>1
    しかしもうM-1も夢がないから
    令和ロマン見ろよ
    チャンピオンなのに完全に空気だろ?
  104. 391 ID:1gJjhVBx0
    >>89
    M1とっても片方しか売れないどころか消えかかってる奴たくさんいるから
  105. 394 ID:kVN/t/i80
    >>30
    さや香が出てないとなるともう優勝候補はヤーレンズ一択じゃん
  106. 398 ID:707qzT3p0
    >>122
    吉本ってテレビの売れっ子もテレビ仕事の合間を縫うようにバンバン舞台にも出してんだよな
    かまいたちもフットも霜降りもチョコプラも普通に舞台仕事してる
    流石に千鳥はあまり出なくなってるみたいだけど、吉本の方針なのかネタが致命的に面白くないからか...w
  107. 400 ID:P+Os4gsH0
    >>397
    各劇場の出演者見てると層の厚さを感じるよな
    そういう賞物のタイトルホルダーや決勝常連、単体で番組持てそう(過去に持ってた)レベルの芸人が
    ゴロゴロ出てる
  108. 402 ID:gMcW9qeN0
    >>396
    2024は元々エントリーしてないよ
    ネタ選びも毎回何でそれを選ぶのってのばっかりだし
  109. 410 ID:B/ZSIWUB0
    >>1
    テレビ出てる連中は積極的に落としていいぞ
  110. 414 ID:2vKrZJwy0
    テレビに出たら終わりよ
    負けてもテレビ出れるしで漫才に真剣になれない
  111. 419 ID:UocJ0JEu0
    >>1
    どうせまたいつものパターンでやったんだろ?
    何度見ても面白いって感じのネタじゃないからな
    飽きられて当然だしそりゃ落ちるだろ
  112. 421 ID:JvWPcTO20
    >>417
    本人が「テレビで面白いタイプの芸人じゃない」と言ってるのもあるし
    「編集で面白くなくされるのも嫌だ」と言ってるけど
    テレビ出続けなきゃカメラ前でのウケ方とかわからないと思うけどね
    チンコ出したりする芸風ではないんだろうけど
  113. 426 ID:14IwlM1V0
    >>422
    大谷翔平とかデコピン、一平とか
    あんなつまらんもん、そりゃ落ちるわ
    何の発想とか創造性もない、しょうもない
  114. 429 ID:GRJ0UNxy0
    >>44
    出場資格あったんだな
  115. 433 ID:3qzcExsY0
    >>431
    ともしげ切り捨てたところで芝1人で何が出来る
    15年やって相方のトチリでしか笑いを取れないネタしか書けない無能に
  116. 437 ID:m/xfQJKL0
    >>433
    それこそ一人でやるのに一番重要な能力だ
    ネタ書く能力なんて作家にならないなら特に必要ない
  117. 441 ID:m/xfQJKL0
    >>439
    芸人より俺様の方がわかってるという謎の過信
  118. 444 ID:yDCb1Acq0
    >>441
    芸人同士は利害関係があるからね
    無関係なほうが客観的な評価ができる


japanesesubtitles at 04:31│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
カープ九里亜蓮、FA権行使へ メジャー挑戦の夢強く「球団が背中を押してくれた」【米大統領選】全米各地で支持離れ、民主党が惨敗に衝撃…「戦犯」探し活発化で責任なすりつけ合う泥仕合 ★2