【防衛】陸自過去最大規模の演習 南西有事など想定、横浜港で民間船陸揚げ【クラブツーリズム】トルコで日本人観光客20人乗せたバス横転 6人搬送 カッパドキアなど周遊ツアー

2024年10月22日

【大阪】改造で50キロ超えも、電動アシスト自転車の改造部品を販売か 商標法違反で5人摘発

電動アシスト自転車の改造部品に大手メーカーのロゴをつけ、フリーマーケットサイトなどに出品したとして大阪府警は17日、商標法違反の疑いで大阪府東大阪市の会社員の男(52)ら3人を逮捕、東京都世田谷区の無職の男(62)ら2人を書類送検したと発表した。電動自転車のアシスト機能は、道交法施行規則で時速24キロ未満と定められているが、府警が測定したところ、改造部品をつけると50キロで走る自転車もあった。

府警によると、電動アシスト自転車の改造や部品の販売自体は違法ではない。ただ、時速24キロ以上の場合は「原動機付き自転車」に分類され、ナンバープレートの装着などが義務付けられるが、守られていないケースが多いという。

5人の逮捕、書類送検容疑は1~4月、電動アシスト自転車の改造部品をフリマサイトなどに大手メーカーのロゴなどとともに表示し、商標権を侵害したとしている。5人は、フリマサイトなどで2千~1万円で改造部品を販売。4年間で4500個を売って、計約4000万円を売り上げたとみられる。

2024/10/17 18:19 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20241017-FXIP7F57CNL7FNMGT6TWOW6HNE/


  1. 2 ID:AZvnOEU10
    大阪人らしい乞食っぷり
  2. 3 ID:Zu+nO0kA0
    歩道走行する自転車は時速6km以下に
    表示ランプ必須で
  3. 4 ID:mxpZiuuo0
    公道じゃなきゃいいんだがな
    サーキットつくって競技やれ
  4. 5 ID:rACdlGsH0
    >>1
    バイクのリミッター解除と同じ
    多分誰か売るだろうなと思ってたがやはりあったか
  5. 6 ID:VImluGeM0
    書類チューンやれよ
  6. 7 ID:8xuRnPSw0
    時速50キロ超のママチャリとか都市伝説になってそう
  7. 8 ID:i77QUN3P0
    電動自転車が24キロまでだけど、かといって原動機付自転車も30キロまでなわけだから
    そうなると原動機付自転車はお得感が低すぎやしないか
  8. 9 ID:u7EyG/+w0
    転倒事故でバッテリーに激しいショックが当たれば?
  9. 10 ID:bDGTNdKR0
    手早くしょっぴく為とはいえ、商標法違反か。対策されてしまいそうだ。
  10. 11 ID:i7Vp+QCD0
    商標法違反w
    日本の警察って無理くりな逮捕理由でやるな
  11. 12 ID:6EmnfUoV0
    交換部品に偽のメーカーロゴを付けたことが商標法違反なのか。
    商品に自信を持って自前のマークを用意すれば良かったのに。
  12. 13 ID:i08mTYSb0
    早速ループ天下り効果出てるな
  13. 14 ID:X3xIhXt00
    名前出さないのか
  14. 15 ID:TFueiE+H0
    スピード違反は放置で
  15. 16 ID:REPH8+AF0
    >>7
    Youtubeにそういう動画あるぞ
    30k台で走ってるロードが電アシママチャリにぶち抜かれてどんどん離されてく動画とかさ
  16. 17 ID:fhebF2zY0
    ノーヘルで無茶苦茶なスピードで走ってるからな
    死人も多い
  17. 18 ID:+7cVIZge0
    原付免許で出力抑えた125cc乗れるようになるけど
    リミッターカット流行るだろうな
  18. 19 ID:BU/jl55c0
    大阪民国は大韓民国に返還しろ
  19. 20 ID:V3xQ0pwo0
    ブレーキを強化しないと
    速度だけ増したら危ないぞ
  20. 21 ID:HQXqxjYA0
    渋谷でペダルこがずに走ってるのも捕まえてください
    なまけんな
  21. 22 ID:SWwfiSw50
    ちょっと金回り良くなったからっていい子ぶんじゃねー
    さんざん危険なパーツ売ってきたくせに
  22. 23 ID:k8aVjpu40
    警察じゃなくて改造を違法にしてない政治家の責任だわ
  23. 24 ID:d6O6d/AS0
    がんがんいけ
    都内の外国人どんどん捕まえてくれ
    アイツラ失うもの何もないから好き放題やり過ぎ
  24. 25 ID:FVrLPS710
    あんなの50キロに耐えられるフレームなのか
  25. 26 ID:dfM5B4go0
    東大阪てろくな奴しかおらんな
  26. 27 ID:CHli3Qeh0
    原付扱い未登録、安全装置取り付けなし、自賠責なし、ノーヘル、歩道走行、
    何なら原付無免許
    フルセット合算で全部罪に問えよ
  27. 28 ID:y6FCnx390
    >>1
    どうしてジャップってすぐ規制したがるわけ?
    商売の自由を認めろよ
    こんなんじゃ技術革新や新しいビジネスはおこらねーぞ
  28. 29 ID:pS8jEoM20
    >>16
    初音ミクのコスプレしてるオッサン?
  29. 30 ID:OTf2WHjC0
    やっぱ大阪ってクソだわ
  30. 31 ID:o0T1wo5N0
    充電すぐ切れそう
  31. 32 ID:HM/Cy5pp0
    ようやくかよ、後付け電アシユニットも早く摘発してくれ
  32. 33 ID:9cSoRKpp0
    商標でしか挙げられないんだから
    野放し同然
  33. 34 ID:9yv7ewRJ0
    これが大阪でござる
  34. 35 ID:JadyLhPl0
    中華製フレームで50キロはヤバい
  35. 36 ID:Jvqjufht0
    他の部品の耐久性と釣り合わないだろ
    怖いわ
  36. 37 ID:UzujPZl00
    車道走るならむしろ安全
    なんなら60km/h
    くらい出てもいい
    コケても知らんが
  37. 38 ID:gLfut6Hv0
    >>8
    それゆえに市場がつぶれかけている
  38. 39 ID:HM/Cy5pp0
    >>8
    電アシの24キロなんてアシストゼロだぞ
    ただくそ重たいチャリでしかない
  39. 40 ID:k86krIdy0
    >>2
    東京都世田谷区の無職の男(62)ら2人を書類送検
  40. 41 ID:+vMoEeKN0
    だったらギア比で規制しとけよ
  41. 42 ID:yyZXKkWH0
    また大阪か
    とんでもないやっちゃ
  42. 43 ID:EYmBltZg0
    名前が出ない
  43. 44 ID:uQ5kYgPd0
    タイヤとかブレーキ大丈夫なの?
    大丈夫なわけねえな
  44. 45 ID:R24C/imz0
    >>7
    桐谷さんかよ
  45. 46 ID:ceJCosag0
    >>2
    うわぁ東朝鮮人!
  46. 47 ID:R24C/imz0
    >>8
    原子力付自転車
  47. 48 ID:V/pYLx9A0
    ナンバー無ければ通報していいのか
  48. 49 ID:dVVx9FYm0
    魔改造の夜でやったら面白そう
  49. 50 ID:MoeEXOaN0
    そもそも支那から日本では違法になるモノ購入してるのとちゃうのw
    支那ではそんな制限ないんやろ?
  50. 51 ID:R3hm7Iop0
    https://ameblo.jp/maotyari/entry-12662604641.html

    普通の自転車屋で
    リミッター解除してくれるみたいだな
  51. 52 ID:WHzytjpl0
    こういう違法改造車両で事故おこしたら飲酒運転と同じ扱いでいいよな
  52. 53 ID:d23tQiyl0
    こうやって正義面していろんなチャレンジを潰して喜んで
    社会の発展を潰す

    こいつらどうにかならんかね?
    こいつらのせいで中国や韓国に負けているんだが
  53. 54 ID:nq/hk4rd0
    えらく速いの走ってるもんな
  54. 55 ID:hzEiqgmK0
    天下り先には法的にヌルい対応
  55. 56 ID:iLvQgzXJ0
    この間燃えたやつもそうなのかな?
    【東京】「ヤバいヤバい」大井町駅前で“炎上自転車”投げ捨て…バッテリーによる火災か 警察が立ち去った自転車の人物の行方追う 2024/10/08
    asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1728366506/
  56. 57 ID:gyrxpaJX0
    バカだなぁ
    ちゃんと天下り受け入れないと
    捕まるんやで
  57. 58 ID:zCs+3dPu0
    >>19
    トンキンより大韓民国の方が金持ちだしな
  58. 59 ID:+n39AEGy0
    改造部品売っただけで捕まるのか
    なんか無理矢理感あるな
  59. 60 ID:PHIGnp/D0
    国交省「想定外ですね」
    経産省「規制しましょう」
  60. 61 ID:zBDSb3V90
    あんなブレーキでよくスピードだそうと思うよなぁ。
  61. 62 ID:0uy93qfd0
    なにはともあれ、原動機付きの乗り物は免許必須にしろ
    出力で免許要件は区別すればいい
  62. 63 ID:QkLHNPzS0
    車やバイクの改造マフラーも販売側も取り締まれよ
  63. 64 ID:OcNKpxiy0
    ヤマハっぽいな
    磁石減らせば30キロくらいまで切れるけど50キロはギア大きくしないと足がついていかないからムリ
  64. 65 ID:Ep7Zrd1t0
    PayPayフリマで2500円とかのヤツか
  65. 66 ID:f5bmH2gh0
    >>16
    ユーロの電動アシスト自転車はもっと凄い
    時速80km/hでスラロームしながらベンツやアウディ抜いていく動画見たことあるw
  66. 67 ID:4W7sR9bh0
    自転車は歩道走れよ、邪魔だな
  67. 68 ID:BDl868Zl0
    モペットさっさと取り締まれよ
    歩道も乗り込んでくるし危なくて仕方ないわ
  68. 69 ID:lpx9WmI80
    こっちよりフル電動先に取り締まれよ
    都内はフル電動とキックボードでカオスだろ
  69. 70 ID:G01Mgskg0
    電動アシスト自転車なんて漕ぎ出し始めの加速と坂道だけしか良いことないもんな
    20キロも出したら殆どアシストないタダの重たい自転車になってるし
  70. 71 ID:6wgZEUo/0
    普通の電アシって15km/h位で巡航するのが一番楽な走りじゃないかな
    これ以上出すと無駄に体力使ってせいぜい20km/h出せるかどうかぐらい重いよな
    アシスト切れまで必死こいた分はバッテリーの減りは少なくなるけど…
  71. 72 ID:FRuvTVkR0
    都内でも時々スゲー速いの見かける
    こういう改造してるのね
  72. 73 ID:FRuvTVkR0
    >>5
    数年前から大型バイクは国内向けでも
    180km/hリミッターなくなった。
    原付バイクは60km/hでリミッター
  73. 74 ID:5JvAqMWe0
    違法じゃないから別件逮捕かよ
  74. 75 ID:VrwvQWka0
    >>1
    逮捕しろよ
  75. 76 ID:CC16QK+x0
    そのうちスティンガー搭載になるんだろうな
  76. 77 ID:fZaWE8Ek0
    実名は?
  77. 78 ID:pwDqX9Ss0
    20代くらいのやつと外国人が乗っているナンバー無しの電動自転車は全件チェックしろよ
  78. 79 ID:NNloVufq0
    ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ
  79. 80 ID:dGGc8WFe0
    時速50kmなんかで走ってたら髪の毛ベジータみたいになりそう
  80. 81 ID:4X80Eooc0
    >>53
    別にこういうの作りたいんなら完成品を原二登録でもすればいいんだよ。
    むしろそういう誹りを受けなきゃいけないのはガラパな電アシの存在そのものじゃないの?
  81. 82 ID:TCNrsmmb0
    アシストって24kmまで段階的にアシスト割合下がってくけど、改造ってことはここのプログラム書き換えてるんやろなー

    バッテリーも足回りもすぐへたりそう
  82. 83 ID:rYHm90HB0
    >>8
    アシストな
  83. 84 ID:eH5AtDtF0
    商標権違反で逮捕なのかよ
    サイトに大手メーカーのロゴを掲示しなければ捕まらなかったって事か
  84. 85 ID:/mY88M3A0
    >>18
    ならない
    50ccは良く違反で捕まる
    警察に呼び止められて改造が発覚すると
    無免許運転&違法改造の罪が問われる

    それだったら125ccに乗った方がいい
    それだと無免許運転だけ
    125ccだったら警察に呼び止められにくいからな
  85. 86 ID:TZzRqt0R0
    悪いのは明らかだが理由が商標法ってのがなんか気になる
    もっと別の規制があっていいんじゃないかね
  86. 87 ID:5Q61mKQZ0
    某楽器屋のe-バイクにこの手のやつ付けて走ってるけどママチャリじゃないからポリとかに怪しまれないしチャリ旅がかなり快適になったし予備バッテリーあれば今まで4.5日かかってた東京〜大阪が3日でゴールできたし箱根とかの峠越えも余裕だったしメリットしかないw
  87. 88 ID:kKlnaun70
    元警視総監の天下り先
  88. 89 ID:mqAEiGEr0
    >>84
    売るのに問題ないからな
    おかしな国だわ
  89. 90 ID:ZGWPGdxU0
    50キロ越えとか重くて持ち上がらないだろ
  90. 91 ID:vmp9HXK10
    2千円~1万円で時速24キロの自転車が、時速50キロで走る自転車に大変身、夢のアシスト自転車。
    今でも買えるの?
  91. 92 ID:aQYELBVn0
    1000円少しでリミッターカットできるお手軽チューンあかんか
  92. 93 ID:ARO31kzo0
    チャリバイ…今ならモペットか
    そういうのじゃなくて普通の電動アシスト改造とは恐ろしいな
  93. 94 ID:A44vAMen0
    人生で交通事故の被害者になる確率は3割くらい、わりとデカい
    違法モペッドやリミッター解除は保険会社大喜び案件
    合法自転車と自動車の事故で自転車側に交通違反がなければ慰謝料は2500万円が相場だけど
    一方、違法モペッドで交通違反もアリだと保険会社は300万円程度を提示してくる

    明らかな違法モペッドで交差点一時停止せずに突っ込んでくるアホがいるけど
    轢き殺されたら大損やでw
  94. 95 ID:aH5mGUuN0
    >>1
    こんなゴミで50キロなんか出したくねーよ、死ぬわww
    ほんま大阪民国の人間は頭がおかしいニダねw
  95. 96 ID:Xmw7eExl0
    ロードバイク野郎みたいに人力なら時速40から50キロを出してもいいていうのもおかしな話やで
    時速20キロ制限で頼むわ
  96. 97 ID:tS1Xhodd0
    この値段なら買いたいわ
    3Dプリンタで出力した円盤磁石だろ
  97. 98 ID:GHb7TEKt0
    >>58
    本場の大韓民国人が現れて森
  98. 99 ID:9Ac8VDDS0
    ブレーキが50km/hに耐えられない
  99. 100 ID:ZGWPGdxU0
    パペットモペッド
  100. 101 ID:ZGWPGdxU0
    ウシくん元気?
  101. 102 ID:J55IAwIk0
    スレタイで、電動自転車には重量規制ってあったかな?
    って思ったら、速度の事だった
  102. 103 ID:p9SH63DC0
    >>101
    たまにXでポストしてるよ
  103. 104 ID:zlWILxXS0
    高速乗れるくらいの速度が出せないようではまだまだだな
  104. 105 ID:q6Z9omas0
    リミッターカットをライフハックみたいにとらえてんだろうな。きもこわ
  105. 106 ID:VRWMcw6z0
    電動アシスト自転車も原付に含めたらいい
  106. 107 ID:/L+IPST60
    50キロも出たら乗ってて怖いだろ
  107. 108 ID:Oy9f8pyX0
    >>82
    速度センサーを誤魔化してるだけ
  108. 109 ID:51UEmvOO0
    マブチモーターにでも換装したか
  109. 110 ID:R35yq2QZ0
    速く走る?アホか
    ちんたら走るための電アシやろがい
  110. 111 ID:hG502A2W0
    ワイがスクーターで40km/hで走ってる横の歩道をカッ飛んでるチャリは改造してたのね
  111. 112 ID:YUa0sWBo0
    暴走族と同じレベルのチンパン衰退国民には厳罰を課さないといけないね
    免許持ちは1発取り消しとか
  112. 113 ID:OA0RJkUE0
    >>110
    無免許キッズは自転車で速く走りたい年頃なのよ
  113. 114 ID:Ryo4mTGZ0
    >>111
    せめて60キロで走れ、迷惑だぞ
  114. 115 ID:8eivwb9k0
    >>11
    再逮捕できるようにいろんな容疑用意してるよ
    本命は最後
  115. 116 ID:8eivwb9k0
    車のアイドリングストップを勝手に切る改造セットも違法なんかな…?
  116. 117 ID:5zPrYCTr0
    >>25
    幼児2人okフレームをナメちゃいかんよ
    常時40kg+走行を想定したフレーム強度は高速時安定化の剛性にも寄与してる
    問題はタイヤとブレーキ
    タイヤサイズは変えなくてもより高耐圧、高耐荷重のに変え
    ブレーキはストッピングパワーはデフォでいけるのでそれを発揮させる入念なメンテ&チューニング
  117. 118 ID:5zPrYCTr0
    >>91
    アシストだからな、パーツポン付けで誰でも実現出来る訳じゃない
    人力+モーターなので人力エンジンが非力ならそれなり
  118. 119 ID:5zPrYCTr0
    >>97
    漢なら純正品を改造しろ
    万が一にも改造を問われる事態になっても
    違法パーツが付いてるなど知らなかったと善意無過失を主張出来る
  119. 120 ID:bIPp1Abr0
    大阪民国は日本入国パスポート免除取り消せ
  120. 121 ID:/pNneDP+0
    大阪だけ電アシに車検必須にしないとね
    アホがいれば不便になるのです
  121. 122 ID:BiY1SU1I0
    バレるのか
  122. 123 ID:OzfXq2m+0
    YouTube でジェットエンジンの自転車があるがセーフなのか
  123. 124 ID:37ii6mpp0
    >>122
    都心でもペダルの回転と走行速度が明らかにおかしいのはたまに見るよ
  124. 125 ID:wgDKB0i80
    こんなの挙げてたら
    戦後の町工場で原動機付き自転車からバイクを作ったりした創業家もいなくなるな
    既得権益だらけの競争力の無い無成長社会になる
  125. 126 ID:2woS6WYY0
    電動チャリは割と問題多いんだよ
  126. 127 ID:n0vLvyyG0
    >>11
    穴を突こうとして
    穴に挟まったアホをパクるのも仕事
  127. 128 ID:EsRr3n540
    歩道走ってるアホもいるから怖い
  128. 129 ID:MO03YlCr0
    >>125
    俺もそう思う
    なんか新しいものが出てくるとあーだこーだ言って潰してしまう
    こんな社会が発展するわけがない
  129. 130 ID:YOMV6aAq0
    そもそも24km規制がアホみたいなんだよ。せめて30にしろ。
  130. 131 ID:WM5UD7MV0
    >>124
    むしろ都心だからだな。
    田舎は軽自動車より小さい乗り物で移動しない
  131. 132 ID:WM5UD7MV0
    >>123
    直接タイヤに動力伝えてないのは規制範囲外
  132. 133 ID:xVMiQ8kU0
    電動チャリ乗ってるのって子供乗せてる主婦多い
    だから車道走らないし
    歩道走るわりにかっ飛ばしまくるからマジ危ない
  133. 134 ID:WM5UD7MV0
    >>133
    ぶつかってやればいいんじゃね。
    歩行者保護義務で自転車の過失10割や
  134. 135 ID:gB8bZn+o0
    こんなマヌケな警察は、全世界で日本の警察だけ
  135. 136 ID:29ocYhbV0
    中国絡みの利権だから規制殆どかけずに野放しにしているからね
    今回の逮捕は商標権侵害をしているという理由であって電動自転車アシストに関係の無い罪状だし
  136. 137 ID:XNIEgEaK0
    来月からのスマホ規制でどうなるかね
  137. 138 ID:RI6gKe1G0
    リミッター外しは表面上はわからんからな
    使用中じゃないと
  138. 139 ID:86GA55ES0
    港区でナンバープレートもないし全くこがない実質電気バイクみたいな自転車で飛ばしてる外人よく見るがなんだあれ
  139. 140 ID:yRnCHbXA0
    関西人は法律を守ったら犯罪者とみなす
  140. 141 ID:s5j6eWjH0
    >>133
    下手くそなんでゆっくり走れないんだよ
    歩道でアシスト切ると、バランス取れなくてコケる
  141. 142 ID:KR44D/880
    合法の範囲内で最大アシストをするように改造するパーツを製造販売して欲しい
  142. 143 ID:feZDYKn+0
    >>129
    こんなのただのルール違反で発明でも革新でも無いから
  143. 144 ID:5CAPYZaz0
    名前は?
  144. 145 ID:VXR29FaX0
    >>136
    市販の自転車を改造するパーツの販売者は検挙するのに
    最初からフル電動になる自転車を販売している
    在日中国人の代理業者は野放しだからな


japanesesubtitles at 06:11│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
【防衛】陸自過去最大規模の演習 南西有事など想定、横浜港で民間船陸揚げ【クラブツーリズム】トルコで日本人観光客20人乗せたバス横転 6人搬送 カッパドキアなど周遊ツアー