【芸能】太川陽介『バス旅』で一番苦労したゲスト告白 「5~10キロ歩くよって言ったら…ありえないでしょ!って」【芸能】小林礼奈 誹謗中傷に開示請求手続きをしていると明かす 「やらないわけ、ないよね? 近日中に公開します」

2024年10月07日

結婚しない若者女性の”リアル” 「自由がなくなる」「推し活で十分満足」「縛られてしまう」  本音で座談会 ★13

女性1人が一生のうちに産む子供の数を示した合計特殊出生率。静岡県では過去最低を更新してしまった。背景には若者の未婚化や晩婚化がある。なぜ結婚を望まないのだろうか?30歳前後の未婚女性3人に集まってもらい本音を聞いた。

合計特殊出生率が過去最低
2024年6月、発表された「1.25」という数値。これは1人の女性が一生のうちに産む子供の数を示した合計特殊出生率で、静岡県は過去最低を更新した。

出生数が減っている現状を若い人に伝えると、「個人的には子育て世代(を支える)制度が少ないから産むに産めない」「子供1人育てるのに、大変お金がかかる時代になったなと思うので、そう考えるとやっぱり子どもを迎えられない」などと返ってきた。

結婚で自由がなくなる?
出生率低下の要因として考えられるのが若者の未婚化と晩婚化だ。

実際に20代や30代は結婚や出産に対して、どんな考えを持っているのだろうか?

静岡県内に住む30歳前後の未婚の女性3人に集まてもらうと、共通して聞かれたのは「結婚や出産の優先度は高くない」という意見だ。

30歳女性A:
(結婚で)自由がなくなるという感じが、私はかなり強い。縛られるというか。一度きりの人生なので、自分の好きに生きたい

27歳女性:
私も一緒だけど好きな趣味が多いので(結婚すると)自分のやりたいことができなくなっちゃう。縛られてしまうというのをすごく感じていて

では、何を優先しているのか?そこには、いわゆる“推し活”や趣味で忙しそうな様子がうかがえる。

30歳女性B:
推し活で十分楽しんで充実している人が増えていると思う

30歳女性A:
そのためにお金を使って追いかけて、その人を見てもう満足、幸せみたいな

30歳女性B:
それでまたお金を稼ごうって

価値観の多様化も影響か
そして、3人がいずれも強調したのが価値観の多様化だ。

全文はソースで 最終更新:10/3(木) 11:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/f92dd18a7a6c534b921573f5c31f77f002d67975

★1 2024/10/02(水) 20:06:03.92
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1728180407/


  1. 715 ID:wac2jxBc0
    >>707
    家族もいないのに惨めな思いをしに家族連れや学生で賑わうイオンにいってダメージ受けなくてもw
  2. 717 ID:O6fogU7r0
    >>703
    それは思う
    女は生まれながらにして性と肉体を経済力に変換する運命なんだから潔いわな
  3. 719 ID:PmZlO+6Y0
    >>695
    アホなんだろ、だって外人入れれば回るとか真っ先にやるし
    技術の進歩でカバーなんてやらないし
    この世界は小さな村だというイメージを全く持てなくなってる

    昔は人手と食い扶持をバランスしてた、飢える時は減らし、足りない時は増やしてた
    そこに愛情が介在してないようにみえるが
    それでも家族愛もあったしな

    今は子供を作らなくても、金を払えば生活出来る
    知らない人が、畑を耕し、トラックを運転し、コンビニやスーパーに食品を届ける
    システマチックになった社会を
    村というシンプルな構造で見ることが、出来てない
  4. 722 ID:wac2jxBc0
    >>713
    モテないキモオタがアイドルオタクして疑似恋愛や疑似子育て味わうみたいな惨めさよね
  5. 724 ID:AFbPE8iz0
    >>705
    中国人韓国人がいまさら国籍目当てでその辺の日本人男と結婚なんかするかよ笑
    彼女らにメリットないやないかい。
  6. 726 ID:AjvqHN880
    >>714
    子供の保護は大事
    でも干渉したり自分の思うようにしようとしてはいけない
    親が子供の前に出てはいけない
  7. 728 ID:YEl0fRs+0
    >>692
    自分の周囲にいる一人客ジロジロ見て勝手に妄想してるの

    そういうのいるよな、何でも比べる奴、恋愛してない学生は憶測巡らした理想論しか書けんわな
  8. 730 ID:wac2jxBc0
    >>712
    羊水腐らせて取り返しつかなくなったおばさんの末路は理解できましたw
  9. 735 ID:b0uNEtKM0
    >>702
    配偶者を大事にする事になんの異論もないよ
  10. 737 ID:90TLzV4u0
    >>724
    日本のアニメ見て日本語覚えてこっち来る子が大半だから
    ほとんどの留学生はアニメ好きでアニメがたくさん見れるのも魅力らしいぞ
  11. 739 ID:AFbPE8iz0
    >>729
    普通は一生推せる(損得感情なく大切にできて時間も金も与えられる)相手だから結婚するんだろ。
    損得感情考えるなら結婚なんかしなければよろし。
  12. 743 ID:PmZlO+6Y0
    >>731
    ネット遮断してみると良いぞ
    たぶんお前は相当のレアな変わり者じゃない限り
    ネットに依存してそういった感情を麻痺させてるだけかもしれない。
    これは煽りとかではなく、気が付かずに地獄に足突っ込んでる奴多いから言いたい。

    一回SNSやネットコンテンツデトックスしてみろ、俺は1ヶ月スマホもSNSもPCでのネットも禁止にしたけど
    本当に人間関係築かない事のヤバさ知った
  13. 745 ID:hfS+6UUN0
    >>717
    女にもホワイトカラーとブルーカラーがいるということだよ
  14. 750 ID:90TLzV4u0
    >>744
    居たよ
    しかも話聞いてみたらトー横キッズだったけどな
  15. 752 ID:PScHBS3g0
    >>746
    独身だけど普通に友達とはよく遊ぶけどな
    今度友達の結婚祝いするから趣味のワインコレクションが役にたつ楽しみ
  16. 754 ID:PScHBS3g0
    >>748
    今38で最低でも40まで日本に帰れないから諦めました!
  17. 756 ID:PmZlO+6Y0
    >>739
    人間の恋愛を全く経験したことないどうていって感じ
    恋人だろうが嫁だろうが
    お前のようにどっちかが崇拝するような関係は続くわけがない

    ていうか推しと普通の恋愛感情を同じだと思ってることがヤバい
  18. 759 ID:PmZlO+6Y0
    >>751
    ならいいんじゃないかな
    俺はネットが無くなった瞬間人と関わらないと終わりだと思った
  19. 761 ID:oewI+EyL0
    >>752
    結婚して子供ができると交友関係はがらりと変わるよ
    生活が全て子供中心になるから既婚者と独身の友人どうしはすぐに年一か数年に1回位しか会わなくなる
  20. 763 ID:qRN4hxZt0
    >>33
    妻子を養わないといけないから生活残業
  21. 765 ID:AjvqHN880
    >>761
    最近の若い夫婦は子供を作らない(作れない)から
    学生時代の独身友達とずっと付き合ってる感じだな
    サークルOBでよく一緒に旅行行ったりしてるわ
  22. 767 ID:oj8q/3tz0
    >>757
    上下関係で成り立ってる社会を、対等関係の社会に移行できないまま
    社会的弱者に権利や自由を先に与えてしまったのが原因だな
  23. 769 ID:AjvqHN880
    >>767
    男の甲斐性がなくなったのが一番の原因
    男のせいじゃなくて国が分捕るせいだけど
  24. 772 ID:oj8q/3tz0
    >>769
    男に甲斐性を求めることが、もう上下関係に囚われている
  25. 774 ID:AFbPE8iz0
    >>771
    貴方は素晴らしい一握りの人間だと思うよ、誇っていい。
    周りみても大半のパッパは休日くらい自由にさせて派だと思う。
  26. 776 ID:AFbPE8iz0
    >>767
    そもそも人間に上も下もないんだぞ。
    いまの20歳以下の若い子らは当たり前にそういう感覚です。
  27. 779 ID:u78KEPh00
    なぜ日本は「女の生産性」が極端に低いのか
    toyokeizai.net/articles/-/152294

    日本の生産性やGDPが上がらない原因は女である、という記事w


    >>1i.imgur.com/qwhvDqm.jpeg

    こんな状態だから男女格差が出来るんだよなwww
    お前ら(女)全然外に出て働いてなくて草wwwwwwwww

    そりゃ男性からバカにされるわけだわ
    昔の女のほうが労働時間が長いってどんだけ現代の女どもは働いてないんだ?


    日本女と結婚すると男性は不幸になるよな
    無職率が世界トップクラスに多い
    働く女ですら労働時間が世界一少ない
  28. 784 ID:h3WYiKo+0
    >>16
    判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚する 人の言う事が信用できる?
  29. 787 ID:PmZlO+6Y0
    >>781
    資本主義の弊害でもあるよね

    ただそれに変わる新しいものがない
    すぐ共産や社会主義出す奴等いるけどさwww
  30. 789 ID:J7RKTehJ0
    >>25
    結婚 格言 で検索しなさい
  31. 791 ID:AFbPE8iz0
    >>780
    そもそも大昔から子供を産んで育てるって事にはリスクがあるんだよ。
    そのリスクを昔は女1人に押し付けていただけ。
    婚姻制度がなくなっても子供を作ったら父親としての責任は生涯発生します。
  32. 793 ID:LMzMCuC10
    >>30
    結婚して幸福な人の言葉とは思えない🤔
  33. 795 ID:ZlY3NwQp0
    >>15
    人口多すぎだしDQNばっかり増えてるから
    それなら増えない方がマシだわな
  34. 797 ID:90TLzV4u0
    >>785
    月の給料10万ってどうやったらそんな低収入になるんだよ?
  35. 800 ID:HoIvn1dR0
    >>797
    就労継続支援A型事業所
  36. 802 ID:LMzMCuC10
    >>34
    皆と同じじゃないと不安なだけでしょう?
  37. 804 ID:AjvqHN880
    >>796
    人生いろいろだと思うわ

    恵まれた人は結婚して子供を産めばいいと思う
    今は本当に結婚や出産のハードルが高すぎる
  38. 807 ID:wac2jxBc0
    >>802
    不安だからムキになって独身の何が悪いって躍起になってるんだろ
  39. 809 ID:AjvqHN880
    >>803
    そのバイト代の増額が推し活に全部向かってるという説を
    この間飲み屋の兄ちゃんがしてたわ
  40. 812 ID:Mj3zXEFz0
    >>769
    男に甲斐性を求めるなら、女の甲斐性も求めるべきで
    三つ指ついて男を立てられる女がどれだけ現代にいるのか
  41. 814 ID:HoIvn1dR0
    >>809
    あってるわ
    わいの場合は推しが風俗だからね
  42. 816 ID:HoIvn1dR0
    >>811
    ありがとうございます
    しかし恋愛は厳しいですよね?
  43. 820 ID:YEl0fRs+0
    >>790
    ネットない時代から人間関係構築出来ない、出来た人間関係壊す奴は人前に出ず籠ってた方がいいんでないかな

    持ってる人は持ってるし
    仕事も出来る、既婚子持ち、何やってもセンスある

    持ってない奴が無理に持つと不幸になる人増えるよ、結婚しちゃいけない人が一定数いるんだわ、その手の人に限って血眼でガツガツ婚カツしててモラハラかDVが理想の結婚生活の人
  44. 822 ID:AFbPE8iz0
    >>816
    マジレスすると子供を望まなければ普通に作業所の女の子と恋愛はありだと思うし普通に恋愛できると思います。
    ただ月20万だと子供は難しいのが現実。
  45. 825 ID:wac2jxBc0
    >>823
    どっちも似たようなもんじゃねw
  46. 828 ID:hfS+6UUN0
    >>808
    イオンなんて独身は用がないよ
    既婚生活のつまらなさを絵に描いたような場所だから
  47. 830 ID:HoIvn1dR0
    >>823
    女→ホスト 推し
    男→風俗 推し
  48. 835 ID:AjvqHN880
    >>821
    渋沢栄一は伝記作家ですら「家庭人としては最低」っていうからなあw
  49. 838 ID:AFbPE8iz0
    >>827
    言葉足らずでごめんなさい、貴方10万相手10万って意味でした。
    作業所に若い女の子いないのは悲しぃ。
  50. 840 ID:T1BKGgm30
    >>808
    イオンは底辺既婚ご家族御用達だから独身はあんなとこ
    滅多に行かないよw
  51. 842 ID:HoIvn1dR0
    >>838
    なるほど
    子供は無理だけど恋愛結婚はしたいです
  52. 844 ID:Mj3zXEFz0
    >>813
    そら家庭が幸福で有名な経営者は
    一切ニュースや話題にならないからそうだろうよ
  53. 848 ID:AjvqHN880
    >>836
    いい年してオナニーしてるのは恥ずかしい、という
    男の文化はなくなったのかもしれない
  54. 850 ID:HoIvn1dR0
    >>846
    イオンとイオンモールは違う
    越谷レイクタウン行かないの?
  55. 852 ID:AjvqHN880
    >>844
    いや有名じゃなくてもね
    社長秘書とかの話を聴くと本当に家庭が大変みたい
  56. 854 ID:jl5wTpLm0
    >>831
    女の敵は女という割には同性アイドルや俳優に女性ファンって結構ついてるし、何だかんだ味方多いじゃん
    一方男でジャニーズやイケメン俳優追いかけてる人って殆どいないし、いたとしても彼女絡みで女みたいに憧れを持ってるのとは違うからな
  57. 859 ID:PmZlO+6Y0
    >>848
    むしろさ推奨されてるよね
    なんかオナニーコンテンツのお陰でレイプが少なくなってますみたいな
    実際そうなのか科学的に知らんけど、胡散臭いよね
    医学的にも我慢は毒ですので程よく抜きましょうみたいなさ

    勿論自慰行為が悪だとは思わないが、ムラムラしたらポチーで抜ける環境もどうなの?って思う
  58. 862 ID:1nYB9d1L0
    >>855
    そりゃあネットしか見てないならそうなる
    幸せな既婚はもっと別の場所にいるから
  59. 866 ID:AFbPE8iz0
    >>852
    経営者は選び放題だから選球眼が鈍るんじゃないかな。
    元AKBの方のご主人とか。
  60. 868 ID:aCov/KAT0
    >>859
    と言うか結婚も子育てもオナニーの一種でしょ
    相手に迷惑をかけるオナニーと(結婚出産)
    相手に迷惑をかけないオナニー(推し活)の違いなだけで
  61. 870 ID:SUfKBmL50
    >>343
    在日ウンコリアンは何でそんな国に寄生して帰らないの?
    無能で怠惰で矜持がないからか?
  62. 872 ID:AFbPE8iz0
    >>862
    3組に1組離婚するからなぁ。
    まぁそういう事です。
  63. 874 ID:ktATnsb30
    >>868
    ちょっと何言ってるか解らないです
  64. 878 ID:hfS+6UUN0
    >>871
    むしろ逆に不幸の気配をひた隠しにしてるように見える
    そしてこういう所で独身を罵倒して発散している
  65. 880 ID:AjvqHN880
    >>876
    プレイ時間が長くてもレベルの上がらない俺みたいなやつも多いよ
    妻と子供は迷惑しただろうなw
    今も子供とは一緒にライブに行ったりしてる
    子供は結婚してるのだが
  66. 882 ID:PmZlO+6Y0
    >>876
    みんなそうだよ
    男も女も
    だから老人はいつの時代も同じ後悔をして
    同じ事を口酸っぱく言う
    それをちゃんと聞いたものもだけが充実できるのかもな
  67. 884 ID:W0lBrDeH0
    >>871
    だから独身が増えているんじゃ?
    もっと幸せアピールしなさいよ
    時代は変わりました
  68. 886 ID:AjvqHN880
    >>881
    それは母親じゃなくて毒親だからな

    俺は毒親に育ったが
    早く自分の家庭を持ちたくて結婚したよ
    本当にせいせいしたわ
  69. 888 ID:GkFu1Ojv0
    >>883
    男尊女卑に対抗してミサンドリー女性が増えてるからやぞ
    実際向こうの男女対立は政治的議題にも挙げられるくらい深刻
  70. 892 ID:AjvqHN880
    >>891
    バブル終了までが寿退職→専業主婦が可能だった時代だね
    その頃は男も女も良かったよ
  71. 894 ID:RhLBy1zP0
    >>878
    攻撃的なのはそれが理由ね😉
  72. 896 ID:RhLBy1zP0
    >>893
    たしかに
  73. 898 ID:xrkcVw+M0
    >>892
    いやだから、その時代から弱男は悲惨な境遇だったってことを示唆するのが、
    アッシー、メッシー、ミツグくんって言葉の存在だと思うんだぜ
  74. 902 ID:AFbPE8iz0
    >>891
    それは都会の一部の話だな。
    2000年くらいまでは田舎の女性なんか可哀想なもんだったよ、(長男が実家で同居していたから)家無し学なし金なしで嫁ぎ先の奴隷になるしかなかった。
  75. 904 ID:AFbPE8iz0
    >>903
    お小遣い少なくて自由に金使えない上司もあれ罠なんか😆
  76. 906 ID:wac2jxBc0
    >>904
    そりゃそうやろw
  77. 909 ID:xrkcVw+M0
    >>902
    都会と田舎だと都会の方が人口多いんだから
    田舎の一部の女性が悲惨だったと言うだけで
    大多数の女性は既に男性より優位だったんじゃないかと思うけど

    バブル期に作られてた恋愛をテーマにしたアニメや漫画も、
    基本的に男が必死に女の気を引こうと立ち回るものが多い
    そう言う作品に共感を持つ若者が多かったと言うことだろ
  78. 911 ID:PmZlO+6Y0
    >>907
    ある部分ではそう、ただ中央ロイン超えると逆転したりする
  79. 914 ID:AFbPE8iz0
    >>898
    その時代は弱男なんていなかったけどな。
    都会でアッシーメッシーできるだけで普通に勝ち組だし(それなりのおこぼれはあるし)田舎の今で言う弱男な立場の男でも9人兄弟の7女みたいな子を嫁にできたし。
  80. 918 ID:SHURfpxw0
    >>915
    まさに親の因果がって感じだな
  81. 921 ID:AFbPE8iz0
    >>909
    普通に考えて面積的に田舎住みの人の方が多いだろ、いまみたいに気楽に都会に移住できる時代でもなかったしね。
    昔のドラマが流行ったのは共感ってより憧れだね。
    共感はわたる世間は鬼ばかりの泉ピン子ちゃん。
  82. 926 ID:Pp8/J2q00
    >>900
    多数派から外れることを恐れて全てを飲み込んで生きてきたのに梯子外されたら狂うわな
    それでも家族に心を砕いてきたなら見返りはあるはずでここで暴れたりはしないだろうw
  83. 929 ID:AFbPE8iz0
    >>919
    子供がいたらイベントとか沢山あって飽きないからな、子供が自立したら次は孫だし。
    他人との交流は飽きないだろ。
    交流しない夫婦なら別れるだろうし。
  84. 932 ID:T1BKGgm30
    >>812
    女を服従させたいクズの言い分
  85. 937 ID:0vB/gx8M0
    >>934
    劣等遺伝子は自分の代で止めたいじゃん
    遺伝子をもらう子供がどういう人生を送るか想像できるし
  86. 939 ID:+gOeKwmi0
    >>936
    本当これなんだよね。
    私は相続は配偶者と実子のみに限るとして金持ちに結婚させるのが良いと思ってる。
  87. 944 ID:NlyV5qLu0
    >>940
    結局猿なんだよな
    人口を減らすフェーズなのにまだわからんのかね猿どもは
  88. 946 ID:LfAk8em+0
    >>940
    ソースは?
  89. 953 ID:AFbPE8iz0
    >>951
    いまは子供様だからな。
    そこまで頑張った結果ヒキニート爆誕の可能性も少なくないし。
  90. 955 ID:SHURfpxw0
    >>951
    それはそれでいいだろ
    難易度高いなか子を育てられる子育て上手の遺伝子が残るんだから
  91. 957 ID:NlyV5qLu0
    >>955
    遺伝子なんかいくらでも操作できるし
    0から2歳の環境や教育次第である程度その後の人格の方向性も決められる
    猿が劣悪な環境で育てる必要ないのだよ
  92. 962 ID:VBn+9ke10
    >>951今の子ってかわいそうだよなぁ。こども園に朝7時くらいから夜7時くらいまで預けられてる子もいるんだろ。国の責任は重いよ税金社会補償費が高すぎ。国を滅ぼす為にある政党が政権を握ってるからこうなるわな
  93. 964 ID:Fk0rszgf0
    >>8
    相手は結婚してんじゃね
  94. 967 ID:NnBRqvYS0
    >>958
    ススキノ辺りでちょっと首切ってそうな子が言いそう
  95. 970 ID:cuEXaZk30
    >>962
    3歳で幼稚園にぶち込まれて蒸し焼きとかな
  96. 975 ID:SHURfpxw0
    >>972
    地球の悲鳴が女性達には届いてるとも取れるな
    少子化騒いでるのは軒並み先進諸国だし
    消費リソース的にもそっち側が増えるとマジヤバいからな
  97. 977 ID:T1BKGgm30
    >>967
    親ガチャが有名になるぐらいだから
    底辺既婚者がそだてた子供は普通にいいそう
  98. 979 ID:DmXiJ1o/0
    >>974
    役目ねえw
    投票権は18歳以上なら誰にでもあるぞ
    w
  99. 981 ID:6PWDVpGZ0
    >>973
    同僚にいる。

    毎月2試合ずつぐらい甲子園のライトスタンドで応援しているらしい。中野推し。
  100. 985 ID:T1BKGgm30
    >>976
    周りは既婚ばかりなんて未来はもうこないよ
  101. 987 ID:90TLzV4u0
    >>976
    マチアプやるしかねえよ
  102. 989 ID:DmXiJ1o/0
    >>985
    高齢者が死滅しない限りそれは無い
  103. 992 ID:XBbkq9qx0
    >>1
    理由をいろいろつけてるけど
    素直で可愛い子は結婚してるし
  104. 995 ID:T1BKGgm30
    >>986
    親ガチャ当てたw
  105. 997 ID:NnBRqvYS0
    >>995
    育成失敗じゃん
    親カワイソス
  106. 999 ID:jLGPcMSu0
    独身地獄


japanesesubtitles at 00:22│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
【芸能】太川陽介『バス旅』で一番苦労したゲスト告白 「5~10キロ歩くよって言ったら…ありえないでしょ!って」【芸能】小林礼奈 誹謗中傷に開示請求手続きをしていると明かす 「やらないわけ、ないよね? 近日中に公開します」