中国の日本人学校生徒が襲われ負傷 広東省深セン高市氏側、自民執行部を批判 追加対応要求は公平性欠如

2024年09月20日

【テレビ】「え???」「衝撃すぎんねんけど」… 関西で当たり前の“パン”が東京で通じず カンテレ番組調査が話題★3

https://news.yahoo.co.jp/articles/47332089d5fa298b257aad073384ecc4bc5f8701

「え???」「衝撃すぎんねんけど」…関西で当たり前の“パン”が東京で通じず カンテレ番組調査が話題


 カンテレ『ちゃちゃ入れマンデー』2時間スペシャルが17日夜に関西地方で放送され、「関西人が愛する○○の境界線」が大調査された。

 東野幸治、山本浩之、メッセンジャー・黒田有が、世の中のあらゆるものに“ちゃちゃ”を入れる情報トークバラエティー。今回は、関西人にとって当たり前のグルメや言葉が、全国どこまで広がっているのかを調べた。

 しょうゆベースの「天津飯」や、食卓の「ウスターソース」の全国調査結果が明らかになり、スタジオは大盛り上がり。さらに、言葉では「遠慮のかたまり」「わけわけする」「知らんけど」「いうてるま」「ぬくめる」「今日日(きょうび)」などが紹介された。


 最後に登場したのが「明日(あした)のパン」。

 明日食べる予定のパンのことで、スーパーで「“明日のパン”選んできて」は、関西では当たり前の光景。

 しかし、東京では通じなかった…。調査では「あさって食べたらだめなんですか?」「意味がわからないです」など困惑されるばかり。東野は「めちゃめちゃおもろいやん!」と爆笑した。

 視聴者も驚き、Xでは「『明日のパン』って関西以外で言わないの!? え???」「衝撃すぎんねんけど」「明日のパンの概念が無いだと...?w」「え、明日のパンってめっちゃ言うけど東京の人わからへんの?」「明日のパンwww 言わないなら なんていうんだ!?」など、多数の反応が寄せられた。

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1726701899/


  1. 511 ID:c/d+LlpZ0
    >>499
    前提を共有してる
    朝用のパンを買って来る事を共有してるなら
    『パン買ってきて』
    でいい
  2. 513 ID:GvmZJsS/0
    >>507
    だからつけても違和感がないことが重要
    つけようがつけまいがそんなことはどうでもいい話
  3. 515 ID:dRLsGa5n0
    >>511
    いや、いつのパンかは共有してないやろ
  4. 517 ID:FKWw/wjm0
    >>507
    明日のを付ける事で朝食用の種類と量がハッキリするんだよ
    パン買ってきてだけじゃどこの何パンだよってなる
  5. 519 ID:c/d+LlpZ0
    >>515
    何だよその
    あんたの都合がいい部分だけ共有してない状態
    毎日のように買うなら
    それぐらい共有してるだろ
  6. 521 ID:9Eue9kuD0
    >>512
    全然興味なくていいから
    明日のパンくらいでいちいち反応するなよw
  7. 524 ID:gnRrI91Q0
    >>481
    アホ過ぎるだろコイツwww
    恥ずかし過ぎるw
  8. 526 ID:dRLsGa5n0
    >>519
    都合ってなんやねんw
    「明日の」を付ける必然性のある場面の有無の話をしてたんじゃなかったのか?w

    まあ、要らん時でもやたら「明日の」を付けたがる文化がある気はする。
  9. 533 ID:FKWw/wjm0
    >>520
    家族が朝に好んで食べてるパンを買えばいい
    うちの場合は黒糖パン、チョコチップ、バターロール、スティックパンとか適当に
  10. 535 ID:c/d+LlpZ0
    >>524
    関西こそが日本の基準とか思って
    おかしいな日本語使ってる奴w
  11. 537 ID:+0eLKGf30
    >>512
    そんなことないな
    すげー気にしてる
    たぶんお互い様

    置き換えてみよう

    タイガースファンは、ジャイアンツのことみてるけど
    ジャイアンツファンはタイガースのことあんまり興味ないから

    そんなことはないw
  12. 539 ID:gayi3Xsw0
    >>285
    関西人じゃなくて大阪人な。
  13. 541 ID:VcqePVwa0
    >>361
    だからこそ三重は東海地方に入る事を選んだ。
    三重の判断は賢い。
    関西に入った滋賀・奈良・和歌山は馬鹿。
  14. 543 ID:xgWNB/rl0
    >>539
    近畿人だろ
  15. 545 ID:xgWNB/rl0
    >>541
    東海地方と関西は同列なのか???
  16. 547 ID:wAav31NW0
    >>538
    関西人でも「しつこい」と表記するが...w
  17. 549 ID:gayi3Xsw0
    >>10
    大阪って自分達だけの話を関西・西日本と言って巻き込もうとするから迷惑なんだよね。
    名古屋は岐阜・三重を巻き込まずに名古屋だけで話を完結させてるというのによ。
  18. 551 ID:+0eLKGf30
    >>548
    気をつけろ
    流れ弾に当たるぞ
  19. 553 ID:xgWNB/rl0
    >>548
    このネタ信じてるおまえが頭悪い
  20. 555 ID:wAav31NW0
    >>549
    www
  21. 557 ID:T5j93Hsf0
    >>361
    トンキンマスゴミに毒されてるな
  22. 559 ID:oUNUnhOS0
    >>549
    岐阜三重みたいなゴミが名古屋と同じだと思ってたのかwww
  23. 562 ID:epc20u4u0
    >>560
    ひらがなで書かれたら分からんね
  24. 564 ID:R7JqBKik0
    >>558
    昔働いてた職場にいた東京人がそんな奴だったな
    こちらの都合は一切無視で自分の都合を無理くり押し付ける
    とにかく悪口しか言わない
    すぐマウントを取りたがる
    何かと言えば「東京ではこうする」「東京ではこれが普通」「東京ではこれが常識」「これだからド田舎は」
    カスみたいな奴しかいないのが東京
    他県を見下す腐りきった精神性
  25. 573 ID:tgcUx4v00
    >>531
    言わねーよバカw
    関西から上がって来た奴だけだ
  26. 576 ID:c/d+LlpZ0
    >>563
    明日食うだなって意味はもちろんわかるが

    明日の大根買ってきて

    ぐらい『明日の』をつけると変な日本語に感じる
  27. 578 ID:FgIyXD3f0
    >>562
    まぁ話の流れだよね
    ワケワケするも話の流れからわかる
    知らんけどもよく使うしネットでも使ってるヤツいるからわかる
    今日日もまぁふわっとわかる
    机つってくれ。もわかるでしょ?
    分からない人は単純にアレな人だと思うw
  28. 582 ID:MRyOmJab0
    >>580
    明日のめんたいやろ?
  29. 584 ID:voas/2Wo0
    >>576
    明日遠足があっておやつが必要な場合も明日のおやつ買っておいで。で通じる
    明日の服選んどってと同じ
  30. 586 ID:FgIyXD3f0
    >>576
    パン買って来てだけだと
    何のパン?いつ食べるパン?ってなるから
    明日食べるパンを略して明日のパンって言ってるんでしょ?
    おかしいかな
  31. 589 ID:e1OGidxl0
    >>561
    別に違和感も感じないわ
  32. 591 ID:2xBOblnb0
    >>590
    ★3までスレを伸ばしたヤツらに言ってやってくれw
  33. 593 ID:c/d+LlpZ0
    >>586
    朝(用)のパン
    でいいじゃん
    明日のでも意味はわかるけど
    日本語として違和感感じるんだよね
    足りなくて何か買ってきて欲しい時
    わざわざ『明日の』とは言わないからね
    『明日のハム買ってきて』
    とか愛知県で言ったら『明日って何?』て聞かれる事になる
    しかも関西でもパンだけ買ってきて欲しい時に
    『明日の』ってわざわざつけるみたいだし
    パンだけ『明日の』って最初に言う必要がわからないんだよね
  34. 596 ID:epc20u4u0
    >>590
    まー無理があるね、本件は
    遠慮の塊は関西らしいけど
    TVさんは毎週ネタ提供しないといけないから
    いうてるまってひらがなで書くのはチート過ぎるし
  35. 599 ID:c/d+LlpZ0
    >>584
    遠足は日常ではない特別な明日があるから『明日の』と強調するのであって
    意味が全然違う
  36. 601 ID:c/d+LlpZ0
    >>600
    東京人が馬鹿は言い過ぎでしょう
  37. 603 ID:QRnJXUkF0
    >>595
    食パンだけじゃなく菓子パン好きの家庭はもちろんせやで
    明日のパンこうてきてー!には家族それぞれの好みも考えてやらなあかん
    あたしもそれがええ!とか俺こんなんいらんし。ほなお前が最初からこうてこいや!とかある
  38. 605 ID:voas/2Wo0
    >>599
    やーかーら
    関西では同じニュアンスで明日のパンこうてきてが伝わるわけ
    お前の脳みそが理解出来なかろうがどうでもええわけ
  39. 607 ID:CQE4HFgZ0
    >>593
    明日の朝用のパンを略して朝パンにするのは無理があるわ

    やばっ朝パン買うの忘れた・・・より明日のパン買うの忘れたの方が分かる
  40. 609 ID:shbMcuPe0
    >>592
    永らく皇居は常に近畿に所在していたから上方
    カッペが集まる東京は一時の姿
  41. 612 ID:426znK020
    >>453
    栄養偏るし
    どうせ子供の弁当作りすれば
    おかずも作るしご飯炊く訳じゃん?
    だったらお弁当のおかず多めにして
    御飯と味噌汁のほうが栄養あるし楽だろ?
  42. 614 ID:c/d+LlpZ0
    >>605
    俺が理解出来ないでいいなら最初からレスせずスルーしろよ
  43. 618 ID:RS95+BTa0
    >>613
    補足

    朝食
  44. 620 ID:426znK020
    >>619
    ならパン買ってきてだけで良くないか?
  45. 622 ID:xW6+YWSo0
    >>534
    明日のパンで十分だなw
  46. 624 ID:c/d+LlpZ0
    >>622
    朝のパン
    で十分
  47. 626 ID:xW6+YWSo0
    >>624
    なら、明日のパンで問題ない
  48. 628 ID:c/d+LlpZ0
    >>626
    朝に限定してないから
    いつ用のパンかわからない
  49. 630 ID:FgIyXD3f0
    >>623
    明日が買ったパンを食べる最初の日だからね
    そりゃ明後日まで残ったら食べればよろしいよ
    なので明日以降のパンでもいいと思うよ
    でも明日のパンでも全然いいでしょ
  50. 632 ID:c/d+LlpZ0
    >>629
    朝に毎日パン食ってる家庭なら
    通じるでしょう
  51. 634 ID:c/d+LlpZ0
    >>630
    本当に愛知県住み?
    愛知県では買って欲しい物がある場合
    『明日の』とか最初にわざわざつけないよ
  52. 636 ID:FgIyXD3f0
    >>634
    俺もつけたこと一度もないよ?
    そんな事一言もいってないけども?
    でも明日のパンで通じるよね?って話をずっとしてるだけだよ。
  53. 639 ID:c/d+LlpZ0
    >>635
    関西でもパン以外
    『明日の』ってつけないんだろ?
    『明日の』ってつけないのが普通なのよ
  54. 642 ID:c/d+LlpZ0
    >>636
    一度もつけた事ないなら
    違和感感じるのもわかると思うけど
  55. 646 ID:FgIyXD3f0
    >>642
    違和感は感じなかったな
    明日食べるパンを明日のパンと呼ぶことの何処に違和感があるのか
    わからない
    じゃあ明日食べるパン買って来てほしい時になんて言うの?
    明日のパン買って来てって言われて
    はい?明日のパン?なんそれwってなる?
  56. 648 ID:6vO2k6g20
    >>641
    賞味期限が明日切れるパンは安いから、そのパンを買ってこいって意味で「明日のパン」なんだって説明してくれた人もいた
    でもそうじゃないんだって関西人もいた

    どっちが本当なのか分からないけど、共通してるのは家族全員が朝は絶対に同じパンを食べるってこと
  57. 651 ID:T2vjGFky0
    >>648
    同じパンとも限らんだろ
  58. 653 ID:c/d+LlpZ0
    >>646
    本当に1回も言った事ない人なら
    違和感感じる物だけどね
    愛知県なら普通に『朝のパン買って来て』だね
    愛知県人なら『明日って何?』ってなるのが普通だけどね
  59. 655 ID:FgIyXD3f0
    >>653
    朝に限定してないってば
    ちゃんと動画みたの?
  60. 658 ID:R9AGKqnp0
    >>648
    オーブンで高温殺菌される食パンの賞味期限なんて3日くらい過ぎても問題なく食えるから、一日限定する意味がわからん
  61. 660 ID:6vO2k6g20
    >>651
    同じパンじゃないのなら「明日のパン」で通じないだろw

    >>652氏は同じパンだって言ってるし
    たとえ家庭ごとに違うとしても、1つの家庭における明日のパンは固定されてる、同じパンってことになる
  62. 662 ID:T2vjGFky0
    >>658
    なんで食パン限定なんだよw
  63. 664 ID:FgIyXD3f0
    >>660
    同じパンでしょ?
    動画見るにみんな食パンだったし
    買うもの決まってるんじゃないの?
    そうでなければ単純にパン買て来てだけでも通じないよ
  64. 667 ID:6vO2k6g20
    >>663
    ”子供たちは毎朝、絶対に同じパンを食え”

    関西以外じゃ虐待だ
  65. 670 ID:c/d+LlpZ0
    >>655
    動画みてないよ
    記事は読んだ
    朝限定じゃないなら
    『パン買って来て』が普通
    食パン限定なら
    『食パン買って来て』が普通
  66. 672 ID:R9AGKqnp0
    >>668
    予定した菓子パンで足りなかったら何を食えば良いんだよ
    おかわり出来ないだろ
  67. 675 ID:T2vjGFky0
    >>672
    もう1個買っとけ
  68. 677 ID:T2vjGFky0
    >>676
    たしかに手抜き感はあるね
  69. 681 ID:T2vjGFky0
    >>679
    毎朝同じパンを食べるとは限りません
  70. 683 ID:6vO2k6g20
    >>681
    だから、同じパンじゃなけりゃ「明日のパン」で通じないだろってのw

    って言ってやったら、塗るものを変えれば違うパンになる!!って言った関西人がいたわけで・・
    どのみち、関西人は狂ってる、という結論は変わらない
  71. 685 ID:FgIyXD3f0
    >>681
    明日のパン買って来てと他者に頼む場合は阿吽の呼吸で限定されたパンがあるんだと思うけど
    買ってる本人がこれば明日のパンと言ってる場合は色んなバリエーションがあるんでしょ
  72. 688 ID:R9AGKqnp0
    >>680
    店に行って商品を見て、明日は食べることが出来ないパンなど売ってる事は無い
    ぜーんぶ明日も食えるパン
  73. 690 ID:hCYtslST0
    >>300
    朝鮮人の粉もの文化ゆえかな
  74. 692 ID:6vO2k6g20
    >>684
    今度は関西人は超能力者だってかw

    家族の暗黙のノリがあるから理解できるって、どんだけ狂ってんだよ
    以心伝心という言葉はあるが、正確には伝わらない
    「明日のパン」とやらが固定されてる場合にしか通じない

    家族なんだから正しく伝わらなくてもいいんだ、求めてたパンじゃなくてもいいんだってことかもだけど、だったら食べたいパンを言えばいいだろw

    まあ関西人ってのは情緒的ってことなのかもだけど、それを余所の地域に分かってもらおうとか、分からない余所の地域がおかしいとかほざくなっての
    甘ったれるなよ、誤魔化すなよ、逃げるなよ、異常なのはお前ら関西人なんだ
  75. 694 ID:FgIyXD3f0
    >>689
    今日食べたら明日のパンじゃないやんw
    動画見ろって
    明日のパンは明日以降食べるパン。
  76. 696 ID:6vO2k6g20
    >>691
    どういう理屈でそうなるのかさっぱり分からん
    やっぱり関西人は異常だ
  77. 698 ID:c/d+LlpZ0
    >>694
    明後日食ってもいいじゃん
    食パンなんていつ食ってもいいんだから
    明日と固定する方がおかしい
  78. 704 ID:c/d+LlpZ0
    >>695
    その場合
    パン買ってきて
    で十分だな
  79. 706 ID:FgIyXD3f0
    >>698
    明日以降食べるパン
    略して明日のパン もういいか?
    どんだけ理解力がないのかw
  80. 710 ID:c/d+LlpZ0
    >>706
    だからわざわざ
    『明日の』つける
    必要がないのよ
    食パンなら
    食パン買ってきて
    でいいの
  81. 714 ID:yWqvD5OX0
    >>711
    関東土人の話聞いていつも思うのは
    東京って都会なのに多様性ねえなw
  82. 716 ID:T2vjGFky0
    >>705
    それぞれの家庭でそうなってるならそれでいいだろうよw
  83. 718 ID:FgIyXD3f0
    >>710
    だーかーらー
    食パン買って来てだけだと今日食べるやつなの?どのメーカーの食パン?
    誰かにあげるやつ?サンドイッチ用かな?とか色々考えるだろ
    想像力って大事だね⒧
  84. 720 ID:CqtFsGzk0
    >>701
    明日の朝食うパン
    でも朝はご飯とお付けというご家庭が多いけどね
  85. 722 ID:jWdFfq6C0
    >>701
    朝メシ
  86. 724 ID:6vO2k6g20
    >>716
    ダメだ
    関西人どもは「明日のパン」で通じない余所がおかしいってほざいてんだから、そうじゃないって言ってる
    関西人どもがおかしいんだ
    これを認めるなら一件落着
  87. 726 ID:yWqvD5OX0
    >>721
    関東人って本当馬鹿舌だなw
    お前らは辛いと甘い以外感じ取れないw
  88. 728 ID:FgIyXD3f0
    明日以降食べるパン=明日のパン
    めちゃめちゃ単純な話なのにねw

    >>727
    愛知でも言うよ 年寄りがw
  89. 730 ID:6vO2k6g20
    >>723
    大谷凄い→日本人凄い、と同じ理屈こくなよ
    やっぱり関西人は異常
  90. 734 ID:6vO2k6g20
    >>729
    お前には難しいかもな
  91. 737 ID:FgIyXD3f0
    >>733
    メシって漢字で書くと飯だからご飯を想像してしまうよね
    なのでパンの方が伝わりやすいかと
  92. 739 ID:HuGHQBKm0
    >>733
    それ米やん
  93. 743 ID:FgIyXD3f0
    >>738
    荒らしか?テメーはw
    明日のとは明日のということ。
    もう無理だわこれ以上説明できんw
    さっさとくたばればいいと思う馬鹿は
  94. 745 ID:8Sf0Y+ZA0
    >>734
    同じパンを食べ続けないよ
    両親連れて親の実家に帰った時にいわゆる「明日のパン」を買いに行ったんだがみんな別々のパン買ってた
    両親は毎朝別々のパン食べてる
    >>643の冒頭に「毎朝毎朝家族全員が同じパンを食べ続ける」って書いてたんで>>647でそんなことないぞ、って書いただけなんだが
    >>650は何か大きな勘違いしてないか?
  95. 747 ID:jWdFfq6C0
  96. 751 ID:HuGHQBKm0
    >>747
    米とパン決まってない家庭もあるんやで
  97. 753 ID:8Sf0Y+ZA0
    >>749
    キモい
    引っ込め
  98. 755 ID:HuGHQBKm0
    >>752
    朝メシは米やんw 明日のパンのが伝わりやすい
  99. 758 ID:jWdFfq6C0
    >>754
    お前ランチにパスタとかハンバーガーとか食った時に
    昼飯何食った?
    って聞かれたら食ってないって答えんの?
  100. 760 ID:6vO2k6g20
    >>745
    だからさ、それなら「明日の」は必要ないだろってのw
    それに毎朝同じパンを食べるって言ってた輩もいたぞ

    他の人も言ってるけど、「パン買ってきて」でいいじゃん
    でもそれだと違う意味になる!!って言い張るわけだ
    じゃ、どんな意味になるんだ?って聞いても違うことをほざく輩ばかり
  101. 763 ID:FgIyXD3f0
    >>750
    パン買って来てだけだとそれは何用のパンなのか混乱が生じるだろって話。
    いつ食べるパンなのか何に使うパンなのか誰かにあげるものなのかわからないでしょ?って話。
    明日とつける事によってあーなるほど明日食べるパンかぁー。と瞬時にわかるでしょ?
    しつこいな君も
  102. 765 ID:NQXkJZl80
    >>756
    なんで発狂してんの?
  103. 767 ID:R5JYSyfb0
    >>755
    ここ見て気付いたけど、まず「朝メシ」の語感の持つ感覚から違うかもね。
    朝食、朝ごはんはパンかご飯かわからん、ご家庭によってはシリアルやオートミールかもしれない。
    朝メシは米なんよね、完全に。おにぎりか、茶碗によそったご飯か、雑穀米や玄米かは人それぞれだけど、米は米。
  104. 769 ID:Tkt7JF4x0
    >>760
    キミ、人の言う事聞いてないでしょ
    そこは指摘してない
    >>643の冒頭の「毎朝毎朝家族全員が同じパンを食べ続ける」は違うぞ、って書いてるんだ
  105. 772 ID:426znK020
    >>621
    買ってきてからこれ明朝のねで済むだろ
    明日のパン買ってきてっていう理由にならん
  106. 775 ID:jWdFfq6C0
    >>767
    夕飯できたよー

    って言われて麺類出てきたら発狂すんの?
  107. 778 ID:6vO2k6g20
    >>769
    でも毎朝同じパンを食べてるから明日のパンで通じるんだ、これが分からない奴はバカだって言ってた輩もいたぞ
  108. 780 ID:yWqvD5OX0
    >>773
    関東人に日本語は早い
    関東人は韓国朝鮮人そっくりだ
    つーか実際、多いんだろうけどw
  109. 782 ID:uePQY+AP0
    >>770
    遊びで参加してるヤツとマジなヤツが混ざってる
    あといつもの関東アゲ関西サゲvsその逆とかもいる

    ヒマ潰しにはいいのかもしれんが普段にも増して得るものがないスレだ
  110. 786 ID:yWqvD5OX0
    >>779
    関東人は知能が低い
    そう言えば関東って圧倒的に
    ダブルのトイレットペーパーの方が売れてるって聞いたなぁ
    シングルの方が得なのにw
  111. 788 ID:6vO2k6g20
    >>768
    いつ食べるか分からなくても構わないじゃん
    今日食べたって、明後日食べたっていいじゃん
    なんでダメなの?
  112. 790 ID:NQXkJZl80
    >>786
    関東って範囲が広くね?関西も広いけど
  113. 792 ID:uePQY+AP0
    >>778
    そういうのもいる
    毎朝食パンで済ます人もいるだろ
    でも色んな菓子パンを食べる人もいるわけだ
    だから「毎朝毎朝家族全員が同じパンを食べ続ける」とは限らないぞ、ってこと
    分かる?
  114. 795 ID:uePQY+AP0
    >>785
    まぁ三食うどんでも文句言わないどころか大喜びの県民もいるわけだし
  115. 797 ID:FgIyXD3f0
    >>788
    動画見ろ
    明日食べるから明日のパン!何度も言わないぞ。
    >>789
    夕方買うなんて言ってたか?
    昼買ってもいいのでは?それは知らんよ
    聞いてないし誰も言ってないと思う。
    動画見てね
  116. 799 ID:uePQY+AP0
    >>796
    通じるよ
    「明日のパン、買いに行くよ」
    この「明日のパン」は明日の朝食べるパンって意味だ
    いつもの、ってのはまぁ人によるんだろうな
  117. 801 ID:R5JYSyfb0
    >>775
    夕飯は夕飯、朝食・朝ごはんと朝メシの話をしている。
    朝メシは米だ。これは、君には一生わからんだろう。たぶん、地方ごとに一生伝わらない言葉のニュアンスがそれぞれあると思うわ。たぶんずっと平行線だよ、この話。
  118. 803 ID:6vO2k6g20
    >>799
    色んな菓子パンの場合もあるわけだろ?その場合、明日のパンじゃ通じないだろう
  119. 806 ID:FgIyXD3f0
    >>800
    だから明日食べるパンだからだろボケ死ね春日
    し つ こ い よw
  120. 808 ID:zoCALK9P0
    >>804
    朝はご飯の方が脳に良いらしいね
  121. 810 ID:jWdFfq6C0
    >>801
    朝メシは米限定じゃないね
    そんなのお前だけ

    ごはんできたわよー
    って母ちゃん言わないのか?
    メシまだー?って父ちゃん言わねーのか?

    お前はそれにメシは米だ!これは平行線だ!
    って言ってるだけ
  122. 814 ID:1PkObhqZ0
    >>812
    関西の人は自分の行動を知らせたいのかな?
  123. 816 ID:6vO2k6g20
    >>809
    マジで分かんない
    なんでいちいち「明日の」が必要なわけ?

    誰も過去に遡ってパンを食べることはできない
    必ず購入日以降食べることになる
    明日食べようと思って買ったパンでも、やっぱり今日食べちゃおうってなる場合もある
    どう考えても「明日の」は不要
  124. 818 ID:NQXkJZl80
    >>812
    うーん、どうでもよいw
  125. 820 ID:6vO2k6g20
    >>812
    関西人は何と何時の区別ができないってことか
  126. 822 ID:01+x3sFJ0
    >>803
    大きな勘違いをしてるようだなw
    明日の朝食に食べるパンを「明日のパン」って言うんだよ

    >>812
    間違ってる
    相手の持ってるパンを指して、そのパンは何ですか?
    なら大阪人は明日のパン、って答えることがある
    このパンは何ですか、だと普通はパンの種類を答えるよ
  127. 824 ID:FgIyXD3f0
    >>815
    飯という漢字をみて米を想像してしまうとは言ったが
    米だけなんて一言も言ってないんだがw アスペはお前じゃん。
  128. 826 ID:1+lFd1Or0
    >>821
    京都出身の夫は聞いた事ないて言ってた
  129. 828 ID:jWdFfq6C0
    >>824
    お前ランチにパスタとかハンバーガーとか食った時に
    昼飯何食った?
    って聞かれたら食ってないって答えんの?

    2回目
  130. 831 ID:6vO2k6g20
    >>822
    ダメだ全然わからん

    特に↓これ

    >相手の持ってるパンを指して、そのパンは何ですか?
    >なら大阪人は明日のパン、って答えることがある
    >このパンは何ですか、だと普通はパンの種類を答えるよ
  131. 833 ID:T2vjGFky0
    >>831
    病名は?
  132. 835 ID:6vO2k6g20
    >>823
    だったらさ、「いつものパン」でいいじゃん
    どして「明日の」ってなるんだよw
  133. 838 ID:iPOG/ijR0
    >>1
    恵方巻きは全国に広まったのだから明日のパンも全国に広めればいいじゃん
    電通あたりに頼んで大々的に宣伝してもらえよ
  134. 840 ID:qvQlyjdE0
    >>827
    あるんだよ
    家族のルールの話しだから
  135. 842 ID:HuGHQBKm0
    >>835
    いつもじゃない菓子パン買うこともある その場合はいつものパンより明日のパンて言う方がいいやろ
  136. 844 ID:01+x3sFJ0
    >>834
    > 相手のパンを指しても「この」って言うだろ
    まぁ言うけどこそあどの使い方があまり正しくない
    話し手の近く→これ、この
    聞き手の近く→それ、その
    両者から遠い→あれ、あの
    場所不明→どれ、どの
  137. 847 ID:HuGHQBKm0
    >>845
    朝食の菓子パンなんてなんでもいいやろ そんな困るもんでもない
  138. 849 ID:6vO2k6g20
    >>840
    関西人の家族のルールがあってもいいけどさ、それがない余所の地域が異常だって関西人がやるからふざけるなってなってんだよ
  139. 851 ID:qvQlyjdE0
    >>827
    母親が子供や旦那におつかいさせる時の言葉なの
  140. 853 ID:ORIpwNfp0
    >>850
    確かにそんな文化無いな
    一人暮らしならあるのかも
  141. 855 ID:HuGHQBKm0
    >>852
    いつも食ってるパンじゃないからいつもじゃ通じない
  142. 857 ID:01+x3sFJ0
    >>851
    なるほど
    単にパンだとどんなの買ってきていいか分からんけど、明日の、ってつけることで朝飯用ってのが分かるのかw
  143. 860 ID:MUeX1WcU0
    >>839
    他の地域は毎朝パンを食べる習慣が関西ほど多くないんだと思うよ
    だから家族だけが分かるキーワード(明日のパン)が存在しない
  144. 864 ID:HuGHQBKm0
    >>859
    明日のパンてお使いの時だけじゃないからな 例えば夫婦でスーパーにいて明日のパン買っとこかとかでも使う
  145. 867 ID:ORIpwNfp0
    >>864
    それで何買うの?
    食パン?
    具体的な指定無ければなんでも良いって事?
  146. 874 ID:6vO2k6g20
    >>863
    やっぱり「明日の朝」限定になるわけね

    こっちは、もうそこで分からないんだ
    なんで限定する必要があるんだ?って
    確かに今の俺には家族なんていないけど、家族がいた頃だっていちいち限定なんてしてなかった
    なんでいちいち限定したがるんだ?
  147. 876 ID:HuGHQBKm0
    >>875
    それだと帰ってから食うパンかわからないやん 明日のパン買っとこかて言えば相手にすぐに伝わるだろ
  148. 879 ID:6vO2k6g20
    >>878
    お前らが先にケチ付け始めたんだぞ
    「明日のパン」で通じないのがおかしいって

    おかしいのはお前らなんだよ
  149. 881 ID:FgIyXD3f0
    >>879
    大分おかしいな
    明日のパンは単純に明日食べるパンなんだからw
    これ理解できない奴は頭がどうかしてる。
  150. 885 ID:6vO2k6g20
    >>884
    じゃあ最初からそう言えよ
    関西人は異常に食い意地張ってるから、しっかりとどうしても絶対に「明日の」って付ける必要があるんだって
    ったく
  151. 888 ID:FgIyXD3f0
    >>886
    お前の理解が足りてないだけなのにな。
  152. 890 ID:yVoyLR580
    >>874
    朝に限定っていうか、朝にってのを省略してるだけだよ
    昼は学校やら仕事やらで家で食べないし、夜にパンもバーガー以外はおかしいし
    それらをひっくるめて明日のパン
  153. 895 ID:FgIyXD3f0
    >>891
    これ方言なのか?
    地域性で明日食べるパンを前もって買う人が多いってだけの話だと思うが
    関西以外にもいるかもわからんよ
    毎日パン食べてる人なら言ってる可能性あるよ
    明日のパン買いに行かなきゃ と
    知らんけど
  154. 897 ID:th6fNoDR0
    >>703
    醤油味がダメな関西人ってホントに日本人か?確か韓国人も日本のラーメンしょっぱい、しょっぱい言ってたしな
  155. 899 ID:6vO2k6g20
    >>896
    俺が歪んでようとなかろうと、関西人の異様な食い意地張とは関係ないだろう
  156. 902 ID:FgIyXD3f0
    >>899
    関西人の異様な食い意地張って
    たった一人のレスを頼りに導き出した答えか?
    狭い視野だなw
  157. 904 ID:MFf75QGx0
    >>901
    パンの消費量は圧倒的に西が多いらしい
    俺も不思議なんだけど東の喫茶店はモーニングとかないんだろうか
  158. 907 ID:6vO2k6g20
    >>902
    いろんなことをほざかれたけど、一番説得力があった
  159. 913 ID:FgIyXD3f0
    >>908
    朝食にパンを食べる人が関西には多いから前もって明日の事を考えパンを買う。
    それだけの話なのに納得できないの?
    食い意地が悪いとかw
    関西人が異常というレッテルまで貼って結局お前は関西人下げしたいだけ。
    異常者はお前だと思うけど。
  160. 916 ID:dUzsjCI00
    >>828
    お前、昨日からずっとなんでなんで言ってるアスペだろw生きるの辛くねえの?w
  161. 924 ID:6vO2k6g20
    >>913
    関西人が余所の地域がおかしいってほざいてんだから、そうじゃないって話だ
    関西人が食い意地張り過ぎなんだ、関西人が異常なんだ

    俺が異常なんじゃなくて、関西人が異常なんだよ
    関西以外ではわざわざ「明日のパン」なんていう必要が無いんだ
    関西人以外はまともだからだ
    関西人が異常なんだ
  162. 927 ID:2iZ1xHxW0
    >>916
    お前みたいな姑息な低脳よりは全然マシだと思うよ
    質問にも答えられずIDコロコロ
    まず自分の心配しろよカス

    メシはコメだ!
  163. 929 ID:ATBABy9u0
    >>924
    東京人は上方に対する劣等感を抜いたら
    妬み嫉み根性と強欲さしか残らない、それが卑しい東京人のメンタリティ
    だから日本中から嫌われる。
  164. 931 ID:KQ4HJzyn0
    >>925
    思った。東北、北海道、上越、新幹線通ってるのにね。予算の関係かな?
  165. 934 ID:EFJJItwU0
    >>530
    それだよね。
    条件合えば東も西もない。
    関西の人は自意識高過ぎちゃうんか。
  166. 937 ID:ATBABy9u0
    >>897
    さすが日本で最低の民度を誇る関東人w
    関東人は容貌も遺伝子も日本人では無いと結論が出ている
  167. 939 ID:aIitT/us0
    >>927
    すまん 俺に言ってるんだよねそれw
    IDコロコロしてないよ。
    飯という漢字を見て米を連想するというのは本当だ。
  168. 941 ID:xl6xig950
    >>929
    何が上方だ
    とっくの昔に関西方面は下りだ
    品性下劣な関西人なんぞに劣等感を抱くわけが無いだろう
  169. 944 ID:91DPwedt0
    >>938
    で、顔真っ赤にして100連投してたパンの定義とやらは納得できたのか?wwwwww
  170. 946 ID:2iZ1xHxW0
    >>939
    朝飯昼飯夕飯に麺類食えねーなそれだと
  171. 948 ID:aIitT/us0
    >>946
    朝飯昼飯夕飯と「飯」という一文字では全く印象が違う
    それすらわからないんだね。w
  172. 951 ID:2iZ1xHxW0
    >>948
    もしかして言い訳してる?
    お前の印象などどーでもいーんだよ

    なんか馬鹿アスペが構ってほしいみたいだから相手してやってくれ
  173. 955 ID:aIitT/us0
    >>954
    米くらいすぐ焚けるし問題ないように思えるが。
    米の備蓄くらいしてるでしょうし
  174. 958 ID:dOuJzSHD0
    >>954
    関西だけどそんなの初めて聞いたわ
    お弁当作りは毎日だし朝炊くなぁ
  175. 960 ID:pZ7lDFGm0
    >>959
    むしろ阿吽の呼吸というか、発達したコミュニケーションだと思うんだけどなぁ
  176. 964 ID:WdYx7hnT0
    >>960
    それが通用するのは身内だけってことに気づいてないからアホなんやろ
  177. 969 ID:wp/s2pqG0
    >>961
    関東人が馬鹿なんじゃなくて、日本全国にいる一部の白痴レベルの馬鹿が関東にもいて、どこも馬鹿は声がやたらとデカい
    それだけのこと
  178. 971 ID:KQ4HJzyn0
    >>967
    そんな言い回しは関西でもしない。
  179. 976 ID:XNVK6c6o0
    >>973
    関東人は想像力もないバカで無能なゴミと言ってるみたいで恥だよw
  180. 978 ID:f3tAYbBO0
    >>963
    聞き流してるだけで明日のパンって何よって思うことはあるだろ
  181. 982 ID:dhjV6L+s0
    >>13
    アメリカ人みたいだな
  182. 987 ID:T3JqGFpY0
    >>985
    それは多分あなたが日本語をちゃんと理解できていないからだと思う
  183. 992 ID:J/Q37+hq0
    >>990
    まともな頭脳あったらこれで会話成立できるのは小学生低学年までだろ
  184. 994 ID:/CMhYyjo0
    >>990
    分からないと言うかこんなに言い回し関西以外では使わないから

    掃除機をなおす
    とか言われても他地域の人には意味不明なんだわ
    は?俺掃除機を修理とか出来ないんだけどw
  185. 999 ID:ZJ5w9OOQ0
    去年長野から大阪に引っ越してきたけど、なんだここは?
    まず、蕎麦屋が無い
    不味いうどん屋ばっかり
    地元民に美味しい蕎麦屋は?って聞くと
    大阪はうどんがソウルフードやから蕎麦なんか知らんわって答える
    大阪にまともな食文化があるわけ無い
    本物の小麦粉文化は埼玉県
    昔は各家庭でうどんを打って食べていた真のうどん県埼玉
    馬鹿舌の大阪人にゃ蕎麦も饂飩も無理ヤデー


japanesesubtitles at 03:31│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
中国の日本人学校生徒が襲われ負傷 広東省深セン高市氏側、自民執行部を批判 追加対応要求は公平性欠如