【米大統領選】「テイラー・スウィフト効果」影響は限定的【大相撲10日目】大の里が初日から10連勝で単独首位堅持 1敗は不在で2敗の霧島ら4人が追う

2024年09月19日

【教育】生徒手帳はもう古い? 校則、電子端末で確認「スケジュール管理は端末で十分」 全中学廃止の地域も

9/14(土) 19:00配信 山陰中央新報
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf4e9ebcbc2de41aa1164eb1e32b9b1d7609bee5

 校歌や校則などが記載され、身分証明書の役割を果たした生徒手帳が次第に姿を消している。持ち歩く機会が少なくなったのに加え、電子端末の配備を理由に廃止の動きが加速し、カード形式の証明書が主流になった。一方、今も手帳を残す学校はより実務的な手帳を配布し、生徒のスケジュール管理能力を高められるよう工夫している。 

 松江東高校(松江市西川津町)は2024年度に紙の生徒手帳を完全廃止した。校則はネットの校内サイトに載せており、担当者は「生徒が端末から個別に確認できるため、紙の手帳である必要はない」と話す。

 三刀屋高校(雲南市三刀屋町三刀屋)も数年前に廃止し、入学時に配る冊子に生活の心得や校則を記載している。板垣悟史教頭は「発行しても生徒が持ち歩かない現状がある。1人1台端末が配備され、スケジュール管理は端末で十分ではないか」と明かす。

 中学校も同様で、松江市内の公立の中学校15校と義務教育学校2校は全校が手帳を既に廃止もしくは開校時から設けていない。「あまり価値が見いだせない」「なくても学校生活に支障はない」といった声が多く、廃止時期は「かなり前からない」との声が大半だった。

 学校側は代わりに学校印を押した在学証明書を発行し、生徒は公共交通機関などで「学割」を利用する際に提示する。校則は、時間割の確認や教員との連絡に使う「生活ノート」の中に盛り込むなどの対応を取っている。

 一方、邇摩高校(大田市仁摩町仁万)は現在も生徒手帳を活用している。システム手帳形式で、時間割のほか、個別の予定を書き込める形式となっている。

 松江北高校(松江市奥谷町)も同様に生徒手帳を配付し1カ月、1週間ごとの予定や目標を書き込めるようにしている。石飛憲教頭は「生徒に自己管理能力をつけてほしいという狙いがある」と話した。


  1. 2 ID:IZydKPGX0
    身分証じゃないの??
  2. 3 ID:lV7ZhFHf0
    島根のクセに生意気だ
  3. 4 ID:1U3WXLGY0
    河野太郎がひらめきそう
  4. 5 ID:IAB1fRH+0
    もう水戸黄門ごっこができないじゃん
  5. 6 ID:uZHl7fei0
    パンツは白
  6. 9 ID:HllEXbJ10
    目通したら終わりだしもったいない
    ついでに教科書もほぼ使わないで授業する先生が多くてもったいない
  7. 11 ID:pePQsHR20
    デジタル全体主義、AI監視社会に自然に移行してしまうな
  8. 13 ID:0bDFOs190
    生徒手帳なんかPDFでええわ
  9. 14 ID:hCEqM+uN0
    ロケット鉛筆も古い
  10. 15 ID:JvOsLDuX0
    学生証はあったけど生徒手帳ってあるのか
    文房具と同じで必要なら手帳くらい自分で買えばいいし
  11. 16 ID:rr5Gtxtc0
    警察手帳もアプリになるのかしら??
  12. 18 0
    住所録を好きな子にお願いして住所と電話番号ゲットするのに使った
    ただし、一人に書いてもらったら、もう別の子には使えない
  13. 24 ID:lV7ZhFHf0
  14. 28 ID:v0OUOA3d0
    学生証廃止か
    学生は身分証はなくていいのか
  15. 29 ID:BP24+doi0
    誘拐されたとき放り投げておくんだろ?
  16. 30 ID:Shkbvaro0
    写真入ってないなら身分証明書に使えないから要らない
  17. 31 ID:lV7ZhFHf0
    >>26
    戦前は教育勅語の配布とかもあるしな、政治思想に関係無く国家が国民を
    統制したい時に使われる常套手段だよな。

    もう少し緩めだと聖書やコーランもこれに近いか・・・。
  18. 32 ID:TC4YSd4t0
    電子でも紙でも良いが、ヤベー校則なくせ。
  19. 33 ID:Pu3qF22G0
    電気がなくなったら終わり
  20. 36 ID:uuaIe+5V0
    生徒手帳なんて一度も使う機会なかったぞ
  21. 38 ID:0ABY7wsu0
    実用性云々は知らんけど、ランドセル期間が終わって中学に上がった時に貰う生徒手帳は特別な感じがして嬉しかった
    手帳一つでなんか成長した気分になれて良かったのに
  22. 39 ID:GMeQoQGb0
    高校生にオススメの文学
    なんてのも載ってたよ
    阿Q正伝とか読んでないけど
  23. 41 ID:i30Fv4bV0
    生徒手帳をパス以外の使い方する奴いたんか
  24. 43 ID:lV7ZhFHf0
    >>37
    俺、自分で書いた文字が解読出来ないの・・・
  25. 49 ID:K4hBZdSu0
    生徒手帳ってプリクラ貼るためのもんだった
  26. 51 ID:+QCl9MzO0
    落ちに、スマホ持ち込み禁止って校則に書いとけ
  27. 53 ID:BP24+doi0
    徒歩通学だから定期券入れるところ使わなかったな
  28. 54 ID:IUkY/VQw0
    タブレットだよ
  29. 56 ID:dujUd7tA0
    >>40
    放送大学も希望者には学生証発行している
  30. 58 ID:Ib+hYsCL0
    教師が暴行したい時の口実になるのがメインの機能だった
  31. 60 ID:21TOIPbi0
    スマホン禁止じゃないの?
  32. 64 ID:0CtJvv+d0
    警察もずっと前から
    手帳じゃないもんな
  33. 65 ID:rtIHjtA/0
    すいませんバッテリーが無くて
  34. 67 ID:X0OM2F0J0
    落としたら狙われるからな
  35. 68 ID:lV7ZhFHf0
    >>59
    沖縄県民の方ですか?
  36. 70 ID:6C+cCd6l0
    もらったときは嬉しかった思ひ出
    今は写真もカラーなんかな
  37. 73 ID:AKZs6IRr0
    >>62
    生徒手帳あったけど通学定期は学校から証明書出して貰って定期券発行窓口で提出だった記憶が
  38. 75 ID:dexW4Z+W0
    >>42
    卒アルと卒業文集を使って隣地するのが大好きなマスコミが反対しそう
  39. 77 ID:zs4D969P0
    女子高生の生徒手帳を収集するマニアックな変態さんは未だに現れないな
  40. 78 ID:lV7ZhFHf0
    >>77
    昔のブルセラであったかな
  41. 80 ID:38zHzyTa0
    >>77
    ガンダムって書いてあるんだろ
  42. 82 ID:e4DjMxbM0
    正しい
  43. 84 ID:qK9czw6N0
    いや、端末壊れたらどうすんだよ。
  44. 85 ID:Kt2N8cnp0
    >>10
    あれ小さすぎて使いにくいから身分証にしかならないよね
    身分証だけなら免許証みたいなカードで良いと思う
  45. 88 ID:Kt2N8cnp0
    >>44
    そんな人は内容で使い分けていると思う
    家のカレンダーがプライベートや家族と共有したり
    紙のは仕事とか町会の公的なやつ
    スマホ(ネット)のは上記ひっくるめて全部記録とかそんな感じで
  46. 89 ID:yWQrD5Jx0
    持ち歩かされてたけど生徒手帳とか1回も使ったことなかったかも
  47. 90 ID:Qx526C+20
    学生証は? 電子発行すんの?
  48. 93 ID:NHpeLodX0
    MDM強制してWeb閲覧履歴を検閲すればよろしい
  49. 94 ID:Kt2N8cnp0
    上で誰かが書いている様に希望者だけ有料でオフセット印刷とかでいいと思う。同人誌とかで少量部数発行してくれる業者とかあるからそういうところに頼めば

    >>75みたいなのや生徒手帳、アルバムハンターやコレクターが存在するのならPDFなどをダウンロード式なら日本中どころか海外にまで犯人以外の分まで拡散されてしまうぞ。考えなしに何もかもアップする考えなしは実在するからな
  50. 96 ID:Kt2N8cnp0
    >>87
    こち亀でザウルスやらそういうの以前の電子手帳を中川、麗子、両津が使っていたな

    それ以前はカード型の住所録的な端末も売られていた気がする

    自分は乾電池式のWindowsCE機か200LXかモバギが欲しかったが子供だから買えなかった
  51. 97 ID:5+9y5Ds10
    生徒手帳が役に立ったことはない
    補導喰らった時と、どっかの玩具屋のファミコンで遊んでた時くらいに見せろと言われた程度w
  52. 100 ID:Kt2N8cnp0
    >>84
    基本的には自分で手帳買えば良い様な気がする
    それも嫌ならノートに書けば良いし

    とにかくワイシャツに入る程度のメモ帳より書くところ少ない生徒手帳は使いにくすぎると思う

    手帳もほぼ日とかフランクリンとか高橋とかジブンとか色々あるしそれが嫌ならGoogleカレンダーとかの月間表示をA4にプリントして掲示板にはっておけばいい

    端末壊れた生徒にはそれプリントして配れば良いだろうし
  53. 102 ID:Kt2N8cnp0
    >>92
    そんな事言いながら参観日の日程やら給食費の集めるの親に直前までいうの忘れる子意外といるんだよな
  54. 103 ID:kzQFVAyD0
    中学の時にあったかな?
  55. 106 ID:YsA4QS0h0
    >>96
    そうそう、PDAのご先祖様みたいなやつ
    シャープはDB-Zとか、もっと初期のモデルも使ってたけど、ほぼ通信機能がないから結局電話帳、住所録、スケジュールやメモ帳に自分でぽちぽち入力してたわ
    小型ノートPCタイプのWindowsCE機も買ったけど、こちらも微妙な代物だったw
  56. 107 ID:Kt2N8cnp0
    自分は中高共にあった
    なんでも噛んでも適当にしまっていたのを引越しの時に捨てたから憶えている
  57. 109 ID:+llq50Bc0
    卒業アルバムも電子に置き換わってるらしいし、必然の流れかね
    卒業証書とかもPDF??
  58. 111 ID:Kt2N8cnp0
    >>106
    自分は最終的には投げ売りのポメラ買ったけど、
    カレンダー的に日記書けるのとデータが全部テキストファイルだったから意外と便利だった。キーボードがすぐ壊れたけど
  59. 112 ID:V0L9x+xH0
    福武書店の生徒手帳
  60. 114 ID:u4UQQ4LO0
    >>102
    そういうのは連絡帳に書くものじゃないのか?
  61. 116 ID:Kt2N8cnp0
    >>104
    自分は今は紙の手帳に書いて清書的にGoogleカレンダーみたいなのに入力している。Chrome Bookで入力して、スマホはほぼ閲覧になっている
  62. 117 ID:nMVBr36p0
    元々生徒手帳でスケジュール管理してた奴はいないだろ!
  63. 118 ID:u4UQQ4LO0
    >>115
    親の端末でログインすりゃいいんじゃね?
  64. 119 ID:Kt2N8cnp0
    >>114
    そうだったのかも、すまん
    そういえば小学生の時から中学卒業あたりまでは天気予報と時間割や日記的な事業務日誌的な感じで書かされていたね
  65. 120 ID:nQnmfqdt0
    >>118
    親が持ってなかったら?
  66. 121 ID:+llq50Bc0
    >>115
    1人1台と記事中にあるから学校側が支給してるんだろ
  67. 122 ID:u4UQQ4LO0
    >>120
    アキラメロン
  68. 123 ID:YsA4QS0h0
    >>111
    ポメラくらい割り切ったデバイスは実用性ありそう
    けっこう気になってた
  69. 124 ID:Kt2N8cnp0
    >>118
    今の子は教材の様に、強制的にノートPC(Chrome Bookかもしれない)かタブレット買わされているのかと思っていた。親戚の子宿題に必要とかでChrome Book使っていたし
  70. 126 ID:lV7ZhFHf0
    ああ、また中国端末の流布か
  71. 127 ID:O4H7ZX8e0
    生徒手帳でスケジュール管理なんてしてるやつ見たことない
    そもそも中学生や高校生にスケジュールも糞もねー
  72. 128 ID:Kt2N8cnp0
    >>123
    あれは割と使いやすかったです
    今はスマホでも数百文字ぐらいなら画面入力でもさくさく入力できる様になったからライターとかじゃないとああいうのは要らないかもしれない
  73. 130 ID:Kt2N8cnp0
    >>126
    タブレットならiPadがいいと思うし、キーボード欲しいのなら有名メーカーのChrome Bookで良いと思うんだよな
  74. 132 ID:ciL5PZBC0
    >>121
    中学は自治体が支給。
    高校は公立でも自費購入の原則があるが、島根県の場合だと25,960円の補助が券から出る。
  75. 133 ID:u4UQQ4LO0
    >>129
    googleとかMS/appleがすでに学校向けに作ってる思うけどね。
    日本企業はそういうのに入り込むよりがない。
  76. 135 ID:Kt2N8cnp0
    >>131
    使い方によるんじゃない?
    適材適所だよ
  77. 136 ID:RaWh88Bd0
    30年前に既に形骸化してたような
    あるだけというか
  78. 137 ID:DAFDPI/N0
    生徒手帳でスケジュール管理なんて数十年前にも見た事ない
  79. 139 ID:Kt2N8cnp0
    >>132
    そこまで補助金出るのなら性能そこそこあって長く使えるもの買ってあげたいよな。ニュースでよくわからない端末の名前が出てくるけどどうなっているんだろうかと思う
  80. 141 ID:ciL5PZBC0
    >>135
    生徒手帳小さすぎて子供でも文字が読めないよ
  81. 143 ID:u4UQQ4LO0
    >>138
    定期テストの結果も親に配信されると、のび太くんはどうなってしまうの?
    今どきの子供はドラえもんとか理解できなくなるんじゃないの?
  82. 145 ID:cmHw9d/A0
    >>136
    連絡で利用してるで 学校によるのかもな
    欠席や遅刻はミマモルメだがその他連絡は全部生徒手帳だよ
  83. 147 ID:Kt2N8cnp0
    >>141
    それなら要らんよね
    カードの生徒用の身分証明書にしたらいいと思うしそのうち学生証みたいなのもマイナカードに統合とか言い出しそうだから生徒手帳要らないよね
  84. 150 ID:Kt2N8cnp0
    >>143
    のび太くんが親に知られたくないあまり学校のサーバーにスーパーハカーな不正アクセスして電子文書偽造か改ざんの罪になるのをドラちゃんがもみ消す回とかになるよ
  85. 151 ID:OgHnzWsQ0
    学生証みたいなカードがあるなら手帳いらないよな
  86. 152 ID:5EgGCKRC0
    高校は生徒手帳と学生証別々だったけど
    中学校は手帳に身分証がついてる旧型の警察手帳みたいなタイプだった記憶がある
  87. 155 ID:OgHnzWsQ0
    >>154
    ポニーテールを禁ずる
    下着は白を穿くこと
  88. 156 ID:YNl+Ry+f0
    どーでもいー事に全力な甲斐性無し僻地民
    w
  89. 158 ID:u4UQQ4LO0
    中学の時に父兄同伴じゃないと大型商業施設(今のイオンとかドンキ)に行っちゃいけないという校則があったわ。
    高校にはそんな校則なくて、高校に入って一人で大型スーパーに行けたのがすげー幸せだった。
  90. 160 ID:aM5ezjYV0
    >>15
    学生証と手帳が合わさったやつは昔からあるぞ。
  91. 161 ID:nSDYF/i/0
    まさに時代
  92. 164 ID:9YshXReL0
    端末が壊れるかバッテリー切れたら証明提示できない
    では弱すぎww
  93. 165 ID:u4UQQ4LO0
    >>163
    持ち物検査ってのがあってそん時に生徒手帳がないと怒られたような気がした。
  94. 168 ID:qQGOtFtr0
    電子端末で確認できる校則は時代にそぐわない古臭いものばかり
  95. 169 ID:29KhN6PD0
    生徒手帳は洗濯するときに出し忘れてボロボロにしちゃうから財布に入れれるカードのほうがいいと思うの
  96. 171 ID:PRdL88hk0
    電車通学で定期買うのに必要ってぐらいじゃね
    徒歩やチャリなら一度も使うことなく卒業したのもいるだろう
  97. 172 ID:oiFcdRxm0
    まだ生徒手帳なんてあったんだなwww
  98. 173 ID:lbvFZXsh0
    >>1
    「身分証明書の役割を果たした生徒手帳」

    生徒手帳にこんな役割があったのか
    小学校ではもらった記憶がない
    中学、高校ではもらったけど、全く使う機会がなく、いつのまにか何処にあるかも分からなくなっていたな
  99. 174 ID:K4HHM9e30
    ブルマが無くなってから学校が変わってきたわ
  100. 175 ID:0t09EjCn0
    >>15
    キョンだって同好会の設立手順は
    生徒手帳にあるを見つけたじゃないか
  101. 176 ID:kzQFVAyD0
    >>173
    むしろその役割しか知らんw
    大学でいう学生証
  102. 177 ID:dexW4Z+W0
    >>168
    学区外の私服外出禁止
    コンビニ入店禁止
    喫茶店入店禁止
    インベーダーハウス(笑)入店禁止

    今じゃ遠くの街にしかゲーセンが無くなって実質死文化してる項目も
    にしても今時コンビニ禁止はコピー機すら使えず酷いよな
  103. 178 ID:NDvygEOu0
    スケジュール用とは知らなかった
    くっさい詩とか紛失したら大変なことになること書きまくってたわ笑
  104. 179 ID:yWQrD5Jx0
    >>173
    小学校は持たされるの私立とかじゃね?
  105. 181 ID:PfGGf/G20
    学割受けるときはどうすんの
  106. 182 ID:Kt2N8cnp0
    >>181
    生徒手帳じゃなくて生徒証になるんだろう
  107. 183 ID:eNb8ztk20
    サラリーマンみたいに
    校舎とか教室入る時にカード使うとか
  108. 184 ID:050KKRN20
    >>39
    オバQって漢字でそう書くんだ
  109. 185 ID:DU651vKe0
    >>20
    きも
  110. 192 ID:M0UvCJlC0
    >>1
    【2024年最新版】リセマム記事 早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ?


    2024年入試早慶ダブル合格選択データ

    ○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●
    ○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●
    ●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○
    ○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●
    ○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●
    ○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●
    ○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●
    ○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●
    ○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●

    同系統学部ダブル合格選択トータル選択率
     早稲田64.6% 慶應35.4%
  111. 194 ID:GzzMWO6L0
    >>20
    まさにケンモメンの鑑だな
  112. 195 ID:RmPn8V6l0
    映画とか見る時の割引どうするの?
  113. 199 ID:jQr2m1o90
    >>20
    大江健三郎かよ
  114. 200 ID:LBdioCqH0
    よしこれで手帳屋との癒着は解消されたな
    あとは学生服の廃止だ
  115. 202 ID:B0GgmRNs0
    >>1
    生徒手帳落として、恋が始まる話が無くなる
  116. 203 ID:+ekJPRDU0
    生徒手帳にスケジュールを書くとこなんかあったっけ?(´・ω・`)
  117. 205 ID:rFqwxqwP0
    バカなのかな?
  118. 206 ID:rFqwxqwP0
    手帳は要らないけど
    学生証みたいなのは物体として必要だわ
    定期買う時どうするの?
  119. 208 ID:z8z0CC630
    生徒手帳作っている印刷会社倒産する
  120. 214 ID:eVWBAc0u0
    >>12
    電子媒体の寿命は短いから母子手帳は紙媒体のほうがよさそうだな
    その子が大きくなったときにも必要な情報だし
  121. 216 ID:O77vxJF10
    >>200
    子供の時からスーツ、作業服、ジャージのどれかでいいと思う
  122. 217 ID:Z3Ie7yKt0
    学割とかどうするんだろうか
  123. 218 ID:FWRzGvtb0
    無能な教師をスマホが助けてる
  124. 219 ID:O77vxJF10
    >>177
    暴走族全盛期とかいわれる1960ー1990あたりの校則そのまま使っていそうw
  125. 222 ID:nQ0Yp3WE0
    学生カードが有れば手帳にする必要は無いか
  126. 223 ID:0wZfhKEk0
    スマホ配れば全て解決。

    大人社会ではスマホの誕生で手帳を使わなくなった。
    ちょっとした予定はグーグルカレンダーが超便利だし、メモは写真撮ったりしてる。電話帳は言うまでも無く……

    クレカや会員証、ポイントカード類もアプリで集約されつつあるしな。

    これでマイナンバーカードがスマホに入れば健康保険証と運転免許証もセットで入って来るので、

    もうすぐ生命の次に大事なのはスマホになるでしょうね。

    そして20年後にはスマートコンタクトレンズで見た瞬間に顔認証、本人確認で………
  127. 225 ID:0wZfhKEk0
    >>200
    中学校の制服、5万以上するからびっくり。その他体操服やらカバンやら全部指定だから安売りも無くて本当に困る
  128. 226 ID:wKn6Z7eH0
    日本は学校そのものを廃止しろ
    愚民に知識を与えるのはリスクしかない
  129. 228 ID:GSRSPb9k0
    落とした生徒手帳から始まる恋もあるのに
  130. 229 ID:CNRM19S50
    映画とか遊園地とか美術館とか…
    学割で見せるのに必要だよね
  131. 235 ID:eHnNBqnX0
    >>232
    複数のクラウドに保存しておけばまあ大丈夫だろう
    災害時に絶対必要なもの以外はデジタル化で良いと思うよ

    で、災害時にスケジュール管理は要らないからこれでかまわんし
    災害時スケジュールを記したかったら紙に記せば良いし
    いざと言う時に紙が全部無いなら困るけど
  132. 236 ID:1OTDNalB0
    カードでいいんじゃねえの
  133. 237 ID:vI6LrQbI0
    電子などまかりならん
    魂が入っとらん
  134. 238 ID:7Psmiufh0
    生徒手帳で思い出すのは
    髪型服装の見本のイラスト
    いじめられっ子推奨みたいな格好
    殆どが守らないあの見本
  135. 240 ID:EdecSLBF0
    >>228
    ドラマ的展開が一つ無くなるなw
  136. 241 ID:0evCRpE90
    そとで学生証明するときいるんとちゃうんか
    知らんけど
  137. 245 ID:qWzphgDA0
    >>239
    バックアップやクラウドを知らないお爺ちゃん・・・。
  138. 247 ID:0evCRpE90
    >>244
    学割使う時に出した記憶がある
    なんか疑問に思っただけで別に廃止とかどうでもいいねん
  139. 250 ID:KC+13yZH0
    >>225
    ありゃ地元利権だから公立小中はなくせないな 私立は学校利権だし
  140. 251 ID:iA++2u0x0
    >>2
    ガキに身分証明書なんか必要?
  141. 252 ID:TJQsRK4a0
    マイナンバーカードに統合しないの?
  142. 255 ID:O77vxJF10
    >>250
    無くす無くさない以前に少子化で子供減っているからエリアによっては存続無理そう...。続けるのならユニクロみたいな全国展開できる様なところがまとめてやる様になりそうだが...
  143. 259 ID:O77vxJF10
    >>252
    いつかやりたいと言い出すとは思うが、家族知り合いの子供のためになる事には無関心な国だからな...
  144. 262 ID:sqBnUqTO0
    国が滅茶苦茶だから子供が本当に可哀想だと思う、このような事態になることを2000年位に感じておいて良かった
  145. 265 ID:5QNGLzWZ0
    交通安全協会の冊子もいらないかも
  146. 266 ID:G21XXXr40
    次は校歌の近代化を
  147. 267 ID:SlssQxwq0
    >>266
    「♪Be together〜♪」

    甲子園で聞いた時は腹抱えて笑ったわ
  148. 269 ID:DOKR/2a/0
    >>2
    記事読め
    身分証明書は別に発行
    校則とかスケジュールの冊子部分は要らんやろて話
  149. 270 ID:jEglWzmM0
    そもそも見ない持たない知らない
  150. 275 ID:j4yCkbdQ0
    スパイ手帳でいいや
  151. 277 ID:mJGFH76F0
    マイナ生徒手帳
  152. 278 ID:adNjOONX0
    通知表も電子化
  153. 279 ID:dYTHf1Gs0
    スマホ盗難・紛失で自分が誰かを証明出来なくなる恐ろしい時代が来るな
  154. 282 ID:xBiO3Rj30
    >>279
    学生証(生徒証)は別に発行するって書いてあるだよ
  155. 283 ID:kTYICCDU0
    生徒手帳なんてほとんど開いたこともなかったぜ
  156. 284 ID:VtoKiHWi0
    >>16
    それするなら
    電波届かない場所を領土・領海・領空から失くさないといけなくなるから
    流石に無理じゃない?
  157. 285 ID:hNfvnUfw0
    生徒手帳でも端末でも好き好きだろ。生徒や親に選ばせればいいだけ。
  158. 286 ID:5juDFQPJ0
    ノベルティグッズじゃないの?生徒手帳って。

    随分前に卒業したけどいまだに持っているよ、新品のまま。
    学生証もいまだに保管していてスマホで写真とってネタに使っている。
  159. 288 ID:azMT/Nei0
    なめ猫のやつ持ってた
  160. 290 ID:OPzgitlA0
    >>289
    中学で英検受ける時に使ったかな
  161. 291 ID:lnIaF8zn0
    >>269
    マイナカードかとおもつた
  162. 292 ID:xBiO3Rj30
    生徒手帳と身分証となると学生証の違いがあまり理解されてないのがよくわかった。
  163. 293 ID:yTMBJonM0
    >>209
    学割定期買う生徒は定期入れにいれておけばいいし
    徒歩だの自転車の生徒はカード入れ持つとか
    スマホカバーをポケット付きにするとか
    何かしら工夫すればいいだろう
    どうせ学用品入ったカバンかリュックは持って歩くんだから
  164. 294 ID:XwfKJaj30
    せーとてちょー
  165. 295 ID:qdp/2Ipe0
    >>235
    それ、通常時の対応の話
    停電で1週間ぐらい停電した時どーするのかが聞きたい

    北海道でブラックアウト起こし停電だ続いた時電子マネーもクレジットカードも使えなかった
  166. 296 ID:6mwFHNlE0
    >>295
    それこそ生活どうするか精一杯
    あちこち連絡つかずスケジュールどころじゃなかろうな
  167. 299 ID:skwjb4q60
    >>1
    >現在も生徒手帳を活用している。システム手帳形式で、時間割のほか、個別の予定を書き

    生徒手帳ってそういう使い道もあるのか
  168. 300 ID:qR94/Xuj0
    うちの姉の子供が東京の公立中学行ってるが、
    中学生でも学校休む時は生徒手帳に親が一筆かいてハンコ押して、朝友達に家に寄ってもらって、
    生徒手帳を担任の先生に渡してもらうって言ってたぞ
    親世代が小学生だった頃と何も変わっていないと言ってた
  169. 304 ID:Osdno0u30
    >>303
    なんでどうして
  170. 305 ID:hQ4vIMDf0
    >>139
    結局、クラウド上での管理になって
    アカウント管理が重視されるんだろうな

    そうすればどんな端末でも「生徒手帳」になる
  171. 307 ID:hQ4vIMDf0
    >>146
    「スケカン」はマズイだろw
  172. 308 ID:hQ4vIMDf0
    >>155
    ポニーテールの件は生徒総会が開かれそう
  173. 309 ID:hQ4vIMDf0
    >>198
    今は「シネコン」じゃないのかな
    イオンみたいなところに併設されてる
  174. 310 ID:hQ4vIMDf0
    >>221
    古いというか、デカい
  175. 311 ID:hQ4vIMDf0
    >>226
    リスクになるほどのことを教わってるだろうか
  176. 312 ID:lOHYYjG40
    電子化進むと服装や行動が校則に違反すると自動的に減点される仕組みが導入されるだろうな
    来世紀までには来そう
  177. 313 ID:hQ4vIMDf0
    >>297
    同じ自治体内の校歌は共通化して良いと思う
    少子化であっさりと統廃合や新設されるから

    なんなら校名も「なんたら中学〇〇分校」とかでいいと思う
    「〇〇」には地名は使わない、人口の増減に合わせて移動させるので
  178. 314 ID:4/tch1Wm0
    >>265
    免許の更新の時に貰う冊子の事かな。
    そうなら、あれは読んでおいた方が良いよ。
    道交法って割とちょこまか改正されているから、知らない事が結構あったりするし、
    安全に関する新しい視点や考え方とかも書いてある。
  179. 316 ID:slNsLcWH0
    俺の世代でも手帳で管理してる奴なんて居たかな?
  180. 317 ID:C1Aok4UA0
    >>226
    ポル・ポトかな。
  181. 318 ID:6pZKbVOB0
    スパイ手帳持ってた
  182. 319 ID:C1Aok4UA0
    >>306
    甥っ子や姪っ子に聴いたら課題の提出もメールでだから時間制限があって、しかるべき時間に
    なれば、受け付けてくれなくなるらしいね。
  183. 321 ID:0567K6zv0
    カラオケBOXとかボウリング場の割引どうすんの?
  184. 322 ID:d3JJDzcC0
    >>296
    生徒手帳は紙で十分て事だな
    メモ帳にもなり学生唯一の身分証だから災害時使えない電子端末なんて不要
  185. 324 ID:eKXCTMeT0
    校則は全校インターネット公開義務化しろ
    公開できないような校則は廃止だろ
  186. 326 ID:KZF0MjJu0
    マイナ生徒手
  187. 329 ID:z0zT7BFv0
    >>1
    生徒手帳でスケジュール管理なんかしててないわ
  188. 330 ID:z0zT7BFv0
    >>1
    もう古い?
    てタイトル付けるのもアホっぽいし
    スケジュール管理とか意味不明だし
  189. 333 ID:1tWLLhUJ0
    下手に身分証とか作ると個人情報漏えいとかの心配が出てくるのかな。
    そのうち生徒の名前も本名じゃなく源氏名で呼び合う事になったりして。


japanesesubtitles at 18:42│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
【米大統領選】「テイラー・スウィフト効果」影響は限定的【大相撲10日目】大の里が初日から10連勝で単独首位堅持 1敗は不在で2敗の霧島ら4人が追う