グラビアアイドル DVD BD IV について語るスレ★49【兵庫】市営住宅10階から自転車投げ落とす 尼崎の男子高校生2人を容疑で逮捕 「面白いんじゃないか」動画も撮影

2024年06月30日

【サッカー】バルサ、ヤマルへのパリSG史上最高の移籍金412億円ビッグオファー拒否 ネイマール超え

バルセロナがスペイン代表FWヤマル(16)に対するパリ・サンジェルマンの移籍金2億5000万ユーロ(約412億5000万円)でのビッグオファーを拒否するつもりだとスペイン紙ムンド・デポルティボ電子版が29日に報じた。

【写真】イタリア戦でプレーするヤマル

 バルセロナのラポルタ会長は今年3月のインタビューで、「ラミンに対する2億ユーロ(約330億円)のオファーを断った」とパリ・サンジェルマンがヤマル獲得に向けて本気の姿勢を示していることを明かしていた。

 同紙が入手した情報によると、パリ・サンジェルマンは欧州選手権で強烈なインパクトを残している若手選手の獲得をまったく諦めておらず、新たに移籍金2億5000万ユーロ(約412億5000万円)のオファーを用意する意向であるとのことだ。

 この金額は17年夏に同クラブが、ネイマールに対してバルセロナが設定していた契約解除金2億2200万ユーロ(約366億3000万円)を全額支払って獲得した史上最高額の移籍金を上回るものである。

 バルセロナはすでに、パリ・サンジェルマンがこの目が眩むようなビッグオファーを提示しようとしていることを知っているという。しかし、ヤマルはクラブの宝であり重要な戦力でため、一切交渉するつもりはなく、売却することは考えていないとのことだ。

 また、バルセロナにはネイマールの時とは違い、パリ・サンジェルマンのオファーを跳ね除けるだけの契約がある。ヤマルは昨年10月に契約延長したばかりで、契約解除金は10億ユーロ(約1650億円)に設定されている。
契約期間は未成年のため、規定により3年以上結べず26年6月30日までとなっているが、18歳の誕生日を迎えた後、31年まで延長される約束がすでに交わされている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/96307344c6ce92b5103e9ab3fe5497109bf78a25


  1. 2 ID:+r9ohw/Y0
    バルサは金が無いんだから売ればよいのに
  2. 4 ID:8yyaMwa70
    借金考えると売った方がよくね
  3. 6 ID:UKvqfnBX0
    これは受けた方がいいのでは
    ヤマルは確かにすごいけど、この値段なら
  4. 7 ID:UNka8/pW0
    400億あれば結構楽になるだろ
    売れよ
  5. 8 ID:RdoK+dsP0
    出せよ借金クラブ
  6. 9 ID:fuwEEH+v0
    みんな逃げていったバルサの最後の宝
  7. 10 ID:XI2isszz0
    もはや誰か一人いてもどうにもならん状態だし
    本人がオーケーなら売ったほうがいい
  8. 11 ID:GEVRlfMY0
    金じゃねえんだよ
  9. 13 ID:ndOW8h1f0
    パリ金ありすぎやろ
    一強リーグに行くよりはまだラリーガに残ってくれた方が嬉しいわ
  10. 14 ID:fItC3MRV0
    ちょっとした都市の予算やん
  11. 15 ID:20OCy7TX0
    怪我したら終わるけど長く稼ぐ方を選んだんだろうけどそんなことしてられる財政状況なのか
  12. 20 ID:qDB6pL5o0
    史上最高で400億かー
    やっぱサッカーてショボいな
    大谷は1000億円だけど
  13. 21 ID:/X6yjddu0
    >>20
    大谷みたいな契約は禁止になった
  14. 22 ID:+r9ohw/Y0
    つか選手からしたらバルサに残っても年俸格安に値切られるだけだろ?さらに未払いのリスクもあり
    脱出したほうが全然いいじゃん
  15. 23 ID:x5icp9HU0
    この年齢で海外移籍できるんか
  16. 24 ID:+r9ohw/Y0
    >>21
    共通で減価償却5年だっけ?
  17. 25 ID:Yc8g/8NY0
    >>20
    お前は移籍金の意味を理解してない
  18. 28 ID:/X6yjddu0
    >>24
    確か5年までだね
  19. 29 ID:mF2nFY+E0
    山丸ってパ・リーグにいそうだな
  20. 30 ID:VbQdSHsn0
    >>20
    大谷の移籍金は0円だけどな
    年俸もネイマールより低い
  21. 33 ID:ljru9C3V0
    ヤマル売って久保100億で買ったらコスパ良さげ
  22. 35 ID:rMITpIsu0
    ネマル
  23. 36 ID:je+1oo0C0
    そして誰もいなくなった状態のパリ
  24. 38 ID:mF2nFY+E0
    スペインってサッカー無ければ山しかないもんなー。
    野球もバルセロナオリンピックでメダルすら取れない弱さだし
  25. 39 ID:I0qEkDRi0
    断る資格も権利もねえだろ貧乏クラブが
  26. 40 ID:Wj7BfvvC0
    バルサの顔になる予定だから簡単には売れねえよな
  27. 41 ID:jyDoEvI+0
    放映権は売ったのに選手は売らないのか普通逆じゃないのか
  28. 42 ID:ccJmMwTy0
    >>20
    お前の頭の悪さ大谷級や
  29. 43 ID:wB4fFMIo0
    4000億なら?
  30. 44 ID:g8M2ex4p0
    大谷って人0円移籍だったのか
  31. 47 ID:u9jEVVBR0
    >>41
    人気選手売ったら、放映権の価値なくなっちゃうじゃん
  32. 48 ID:RsMyiuV30
    >>42
    ただの野球アンチのサカ豚でしょ
  33. 49 ID:CGQkzmH90
    誰だか知らんけどそんなすげえのかよ
    メッシ以来の神童だな
  34. 50 ID:/X6yjddu0
    >>38
    サッカーオリンピック金メダルだなスペイン流石に地元だからグアルディオラもやる気出して大活躍してたみたい
  35. 51 ID:rMITpIsu0
  36. 53 ID:6R7kNlHF0
    >>2
    まだ上がると睨んでるから釣り上げ狙ってるんだよ
    移籍窓が閉まる数時間前に成立とか普通にある業界だし
  37. 55 ID:KqNq4knQ0
    >>23
    スペインとフランスは地続き
  38. 56 ID:GGuXKkAU0
    >>30
    サッカーってマジで移籍金頼みのビジネスだよな
    オイルと移籍金がなかったら最高年俸5億円くらいだろ
  39. 58 ID:Y+h5IYd30
    >>56

    2023年平均年俸

    プレミアリーグ 7億2300万円

    MLB 5億7500万円

    プレミアリーグ>>MLB
    https://footystats.org/jp/england/premier-league/salaries
  40. 59 ID:Isc62can0
    フランスリーグは視聴率が低いから放映権料が大幅に安くなるんでしょ
    石油王の自己顕示欲のみで採算度外視でやってるね
  41. 60 ID:wg3m4ewn0
    怪我のリスクあるもんなあ
    売ってもいいんじゃね?
  42. 61 ID:lvwu8Nb10
    PSGも気がついたら面子が小粒になったな
  43. 63 ID:GGuXKkAU0
    >>58
    永遠のアジア人最強サッカープレーヤー
    プレミア得点王のソンフンミンが10億円じゃねーか
    現実問題これがアジア人の天井だよ
  44. 65 ID:mgHLYRcl0
    金ないんだから売れや
  45. 66 ID:6rrYUVQx0
    >>46
    それトータルで年俸込だからオリックスにはいるのは確か70億とか80億だったと思うが
  46. 67 ID:zofue17z0
    >>63
    ソンは個人で打開するタイプじゃないからだろ
    韓国代表でも空気だし、昔の香川みたいな選手
  47. 68 ID:q6cgyyAd0
    >>56
    全く関係ない番組とのケーブルテレビのバンドルで稼いでるMLBもそれがなかったら年俸3億くらいだろうな、大谷さんも年俸2.9億円だし


    >何気なく見ている人たちは、この人気のなさにもかかわらず、野球はまだ何かしら非常識な価値があると思うかもしれない。これは幻想だ。メジャーリーグは2019年に約110億ドルの収益を上げたが、この数字はその製品に対する需要を正確に反映していない。
    このスポーツのスター選手たちが享受し続けている天文学的な年俸は(それが正当なものであるならば)、野球の人気が存在するからではなく、ケーブルテレビプロバイダーが地域のスポーツネットワークを他の何十ものチャンネルとバンドルしている経済的な結果である。

    https://www.nytimes.com/2022/04/06/opinion/baseball-nationalize.html
  48. 69 ID:6Fwg8dmH0
    ガビさえ健在ならどっちか売れたのにな
  49. 70 ID:6buCH2Av0
    パリのケライフィはスーパーリーグ賛成派のバルサとレアルにとにかく嫌がらせしたいんだよなw
    でもバルサにはいい話だよな借金返せるし
  50. 71 ID:WhjaymGR0
    >>20
    焼き豚って厚顔無恥だよな
  51. 73 ID:WAfv4Nnm0
    >>67
    4人ぶち抜いてゴールしてなかったか…
  52. 74 ID:RNXAS89a0
    でも400億で売れてもドブに捨てる使い方するのが今のバルサ
  53. 75 ID:N36X9bEE0
    野球野球言ってる人って韓国人だったのか…
  54. 76 ID:k1+9ym230
    スペインの16歳の移籍話でも焼き豚が乗り込んでくるのかよ
    明らかに病気だな
  55. 77 ID:aMF6iSu30
    何年か前にアンスファティで同じようなニュース見た
  56. 78 ID:KyNR9pNi0
    FWかゴールキーパーでこのての話聞かないよな
  57. 79 ID:3zfnlIfB0
    バルサは金作ろうと思えばいくらでもあるんよw
  58. 80 ID:wg3m4ewn0
    >>74
    ほんとそれ
  59. 81 ID:6rrYUVQx0
    >>56
    逆に言えば移籍金があるから世界中で人気が維持できている
    野球でいえば大谷など一部の選手が大金もらってもグラスルーツにほぼ還元されないからね
    サッカーみたいに子供の頃から選手育成しているところにも良い選手を育成したらお金はいる仕組みになってないと競技自体が廃れていく
    そういう意味では野球は木を伐採するだけだがサッカーの場合は各チームに下部組織をもつことが義務化されてたり木を切るだけでなく木を植え育てている
  60. 82 ID:ckddJdYZ0
    交渉のテクニックだよ
    8月末に受ける
  61. 83 ID:kxEUmb4a0
    フランス代表のデンベレいるのに同じようなポジションのヤマル?ペドリじゃないんだ
  62. 84 ID:WAfv4Nnm0
    いい選手だと思うが現状でその額は高すぎないか?
  63. 85 ID:kdpc7n1u0
    >>79
    例えば?
  64. 87 ID:4lGXHJyE0
    このまま財政難が続いて低迷し続ければ選手本人が移籍希望してゴネまくるサッカー界のいつもの展開が訪れて遅かれ早かれ絶対に売る羽目になるから売り時が難しいな
  65. 88 ID:yl05Li+l0
    うちの町の予算の17年分かよ
  66. 89 ID:w+i9Kjzq0
    崩壊するまでマネーゲームやってろ 金持ちの玉遊びに熱狂する貧民はマジで理解出来んけどな
  67. 91 ID:GGuXKkAU0
    >>67
    PKなしでのプレミア得点王だよ?
    なんの文句があるんだい?
    フンミンの実績を越えられる日本人選手は永遠に出てこないでしょうね
    それだけのインパクトは当然あると思うよ
  68. 92 ID:yqg82VVD0
    そもそも16歳の子供を売ったり買ったりしちゃダメだろ
  69. 93 ID:+r9ohw/Y0
    クライフバルサ時代を知っているおじいちゃんでも今のバルサは擁護不可能だと思うんだ
  70. 96 ID:RlyWNnY30
    パリに行きたい奴居ないだろ
    パぺと比べられるし
  71. 98 ID:6Fwg8dmH0
    >>93
    監督としてのクライフ?ミケルス時代の選手のクライフ?
    まぁ1番輝いてたのは禁煙CMのタバコリフティングだった
  72. 100 ID:g007ZmNf0
    フカシじゃないなら売却1択だろw
    会長辞めた方がいいよw
  73. 101 ID:E1RBq6LS0
    >>58
    現実は年俸MLB>>プレミアリーグだろ。
  74. 102 ID:E1RBq6LS0
    野球コンプレックス豚は
    人気が野球>>サッカーなのが悔しいからって、
    朝鮮人丸出しで野球に発狂するのやめましょう
  75. 104 ID:A98CDPLw0
    契約解除金は10億ユーロ(約1650億円)
    こりゃ無理だw
  76. 105 ID:E1RBq6LS0
    >>63
    現実は平均年俸
    MLB>>プレミアリーグだし
  77. 106 ID:ndOW8h1f0
    野球はユーロ杯とコパアメリカやらんの?
  78. 107 ID:wLSUUFtH0
    ヤマルは少し怪しいから売った方が良い
    ニコウイリアムズとかになる気がしない
  79. 109 ID:gCrOxOyr0
    >>105
    拝金主義
  80. 110 ID:fl6imVTl0
    流石世界一のスポーツ!動く金額がすごいわ!日本に全く関係ないけどな
  81. 112 ID:Tosd+Jh80
    400億でも売らないのかよ、考えてることがわからん
  82. 113 ID:Wy/P+GkR0
    >>63
    ソンフンミンて年俸10億しかないん?
    鈴木誠也や吉田以下なのか…

    クリロナやメッシと差がつきすぎじゃね?
  83. 114 ID:zf/M5SB30
    >>101
    もうプレミアが越したよ
  84. 115 ID:0YmBmIDq0
    来月で17歳だろ
    まだ高くなる
    今はまだ売り時ではない
  85. 116 ID:BDvya2Pf0
    そういやネイマールマネーはどこいったの?
  86. 117 ID:0YmBmIDq0
    >>116
    建設中の新スタ資金
  87. 119 ID:npA2r6xW0
    左のニコ・ウィリアムズもそのうちレアルかバルサの可能性ある?
  88. 120 ID:q90aw0o50
    >>114
    MLBの今年の開幕時のベンチ入りした選手の平均年俸は498万ドル
    4月時の円換算だと7億6000万円

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOKC091HH0Z00C24A4000000/
  89. 123 ID:RLQv46S/0
    >>120
    なんでベンチ入りに限定するの?
    契約結んでいるやつはみんなチーム所属のプロだろ
  90. 126 ID:6R7kNlHF0
    >>75
    他スレでジャップだの倭猿だの書いてるのがバレてるからな
    まったく関係ない野球や大谷の話題を出してサッカースレを荒らすのが目的
    チョンの相手してる奴も荒らしだっていい加減自覚しろ
  91. 128 ID:0YmBmIDq0
    MLB 来年から収益でNBAに抜かれ3番手に 課題は伸び悩む全米中継のテレビ放映権料
    https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/06/10/kiji/20240610s00001007291000c.html
  92. 129 ID:wLSUUFtH0
    >>83
    デンベレ何歳だよw
    さすがにヤマル取った方が良いわw
    >>119
    レアルは渋滞してるから無いかな
    プレミアじゃない?
  93. 130 ID:wLSUUFtH0
    >>122
    行かないだろw
  94. 131 ID:M4qbTEFI0
    ペップバルサを知らないんだよな。じゃあ本人もそこまでのバルサ信仰ないのか
  95. 133 ID:E1RBq6LS0
    >>114
    プレミアリーグの選手の年俸が高いとかあまり聞かないよ。
    あと、プレミアってオーナーがオイル系が結構あるだろ。
    今でもMLBより低いが、オイル系のオーナーじゃなければもっとMLBより低いだろ
  96. 134 ID:y86/Yjor0
    どうせ20ぐらいなったらオワコンになってるだろうな
    イニシャビ以来バルサのカンテラ出身って早熟しかいないイメージ
  97. 136 ID:E1RBq6LS0
    >>127
    トッテナムのエースのソン・フンミンの年俸は、今年MLBに初挑戦した韓国人ルーキーより低いけど?
  98. 137 ID:q90aw0o50
    >>128
    正確には再来年度ね
    26年度にNBAが収益でMLBを逆転する
  99. 138 ID:aKj0k3SM0
    売れるもの売って借金返せよ、バルサ
  100. 140 ID:0YmBmIDq0
    ドジャースのローカル放映権については、ドジャースの親会社にあたるグッゲンハイム・パートナーズと、CATV大手のチャーター・コミニュケーションズの合弁会社である「Spectrum SportsNet LA」が保有しています。

    スペクトラムの顧客のほとんどはケーブルテレビサービスに料金を支払っていない
    ttps://cordcuttersnews.com/most-spectrum-customers-no-longer-pay-for-cable-tv-services/
    スペクトラムはテレビサービスで最もよく知られていますが、2024年には顧客の50%未満がケーブル加入者になります。

    2023年第1四半期には、スペクトラムの住宅顧客の52.5%がテレビサービスに料金を支払っていませんでした。2024年第1四半期末現在、その数は56%に跳ね上がっています。

    昨日、スペクトラムの親会社であるチャーター・コミュニケーションズは、2024年第1四半期に40万5000人のテレビ顧客を失ったと発表した。これは、2023年第4四半期に失った32万人のテレビ顧客に加えての数字だ。

    ひ〜
    MLB大ピンチ

    488:代打名無し@実況は野球ch板で (ワンミングク MM1a-9cRZ [153.250.33.141]):2024/05/30(木) 11:57:04.97 ID:1l/CGWN4M

    RedditでSpectrumがケーブルテレビからインターネット配信に切り替えてるけど
    Spectrumのインターネットは高いから
    みんな解約してるみたいな投稿見たわ(笑)

    496:代打名無し@実況は野球ch板で (ワンミングク MM1a-9cRZ [153.250.33.141]):2024/05/30(木) 12:08:51.83 ID:1l/CGWN4M
    人々はしばらく前からケーブルテレビの契約を解除している。そして今、Spectrum はインターネットの契約も解除する顧客が現れ始めている。
    s://www.reddit.com/r/Spectrum/comments/1cdxpuq/comment/l1ffzai/?utm_source=share&utm_medium=mweb3x&utm_name=mweb3xcss&utm_term=1&utm_content=share_button

    497:代打名無し@実況は野球ch板で (ワンミングク MM1a-9cRZ [153.250.33.141]):2024/05/30(木) 12:09:59.12 ID:1l/CGWN4M
    スペクトラムの顧客のほとんどはケーブルテレビサービスに料金を支払わなくなった | コードカッターニュース
    s://www.reddit.com/r/cordcutters/comments/1ckyuqp/most_spectrum_customers_no_longer_pay_for_cable/
  101. 143 ID:q8tZEuF40
    いくら逸材でもこの先どう転ぶかわからんからな
  102. 144 ID:zf/M5SB30
    >>132
    >>133
    平均年俸はすでにプレミアの方が高い
    サッカーの平均年俸は全所属選手の平均
    あとオーナーでオイル系は一部な
    ビッグクラブだとマンチェスターシティのみ
  103. 145 ID:xatEOdb80
    パリに行くのはやめとけ直ぐに腐ってしまう
  104. 147 ID:q90aw0o50
    >>144
    サッカーの所属選手は何人いるの?
  105. 148 ID:q2XHYc+K0
    ファティみたいに移籍金が暴落する前に売り払った方が良い
  106. 150 ID:xatEOdb80
    >>148
    あー如何にも元バルサ出って感じで使えなかった奴か
  107. 151 ID:kCpyqXkm0
    6月28日金曜日
    アメリカトレンドTOP20(事件政治芸能スポーツ総合)に入ったスポーツとアスリート
  108. 154 ID:+r9ohw/Y0
    なんでバルサニュースのスレでアメリカのトレンドの書き込みとかあるんだ?意味不明
  109. 155 ID:kCpyqXkm0
    6月26日水曜日
    アメリカトレンドTOP20(事件政治芸能スポーツ総合)に入ったスポーツとアスリート

    1位 ブロニー・ジェームズ(NBA)
    2位 ベネズエラ対メキシコ(コパ)
    5位 ポルトガル対ジョージア(ユーロ)
    8位 マタス・ブリゼス(NBA)
    11位 アレックス・モーガン(女子サッカー)
    12位 アレックス・スター(NBA)
    13位 ポール・ジョージ(NBA)
    18位 ウクライナ対ベルギー(ユーロ)
  110. 156 ID:kCpyqXkm0
    6月25火曜日
    アメリカトレンドTOP20(事件政治芸能スポーツ総合)に入ったスポーツとアスリート


    1位 アルゼンチン対チリ(コパアメリカ)
    3位 ミカル・ブリッジス(NBA)
    5位 イングランド対スロベニア(ユーロ2024)
    6位 アルゼンチン(コパアメリカ)
    10位 オランダ対オーストリア(ユーロ2024)
    14位 ジム・シュロスナール(野球)
    19位 OGアヌノビ(NBA)
  111. 157 ID:kCpyqXkm0
    6月24日月曜日
    アメリカトレンドTOP20(事件政治芸能スポーツ総合)に入ったスポーツとアスリート


    1位 NHL
    2位 フロリダパンサーズ(NHL)
    4位 ブラジル対コスタリカ(コパアメリカ)
    5位 (クロアチア対イタリア(ユーロ2024)
    6位 コノー マクダヴィド(NHL)
    10位 アフガニスタン対バングラデシュ
    12位 アルバニア対スペイン(ユーロ2024)
    13位 ロイ・ジョーンズ・ジュニア(ボクシング)
    14位 NBAドラフト
  112. 159 ID:kCpyqXkm0
    アメリカトレンドTOP20(事件政治芸能スポーツ総合)に入ったスポーツとアスリート


    1位 UFC(ボクシング)
    2位 ポルトガル対トルコ(サッカー欧州選手権)
    3位 NHL
    5位 F1
    6位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー欧州選手権)
    7位 シャカリ・リチャードソン(陸上)
    11位 ジャマイカ対メキシコ(サッカーコパアメリカ)
    13位 テネシーベースボール
    14位 ベルギー(サッカー欧州選手権)
  113. 160 ID:kwXwNbJK0
    >>2
    >>53
    金の問題は解決済
  114. 161 ID:kCpyqXkm0
    6月22日土曜日
    アメリカトレンドTOP20(事件政治芸能スポーツ総合)に入ったスポーツとアスリート


    1位 UFC(ボクシング)
    2位 ポルトガル対トルコ(サッカー欧州選手権)
    3位 NHL
    5位 F1
    6位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー欧州選手権)
    7位 シャカリ・リチャードソン(陸上)
    11位 ジャマイカ対メキシコ(サッカーコパアメリカ)
    13位 テネシーベースボール
    14位 ベルギー(サッカー欧州選手権)
  115. 162 ID:fGm7t2DW0
    でも黒んボだからな
  116. 163 ID:UXb9lo0f0
    すっかりPSGの育成クラブだなバルサ
    今季CLで直接格付けされたしw
  117. 164 ID:mN+U/xMy0
    金で計れない価値がある選手とは言え、400億はえぐいな
  118. 165 ID:6zgrXcSS0
    この歳でいくクラブじゃないよPSGは
  119. 166 ID:urgJazHt0
    金ないんちゃうんか?
  120. 167 ID:E1RBq6LS0
    >>146
    ドジャースより上とは思えんが?
  121. 169 ID:yqg82VVD0
    サッカーってどうしてこんな人身売買みたいな事がまかり通ってるの
    移籍金が異常に高くて選手の給料は安い
    選手に何のメリットもないじゃん
  122. 170 ID:mN+U/xMy0
    >>167
    アメスポとサッカーは金儲けのシステムが違うんだから、いちいち比べんでいい
  123. 171 ID:G3a7C9K90
    分かる
    選手の意志を無視して移籍させるとか最低だよな
  124. 172 ID:E1RBq6LS0
    >>144
    プレミアリーグの選手の年俸が高いとか聞かないよ。
    高ければ、ニュースになるだろ。
    NBAやサウジアラビアサッカーリーグみたいに
  125. 173 ID:YKj5f7IP0
    おいうっとけ
    バルサのウィンガーなんて伸び悩むのがデフォなんだから
  126. 174 ID:aKj0k3SM0
    >>172
    他のリーグよりは高い
  127. 176 ID:7w+7WTLV0
    >>38
    バスケもテニスも自転車もメジャーなスポーツ全部強いぞ
  128. 178 ID:6buCH2Av0
    >>141
    バルサもめちゃくちゃにしてる方だが
  129. 179 ID:kCpyqXkm0
    6月21日金曜日
    アメリカトレンドTOP20(事件政治芸能スポーツ総合)に入ったスポーツとアスリート


    1位 Oilers(NHL)
    3位 フランス対オランダ(サッカー欧州選手権)
    4位 インディアナ・フィーバー(wNBA)
    7位 ペルー対チリ(さっかーコパアメリカ)
    9位 ポーランド対オーストリア(サッカー欧州選手権)
    14位  USA対ウェストインディア(クリケット)
    15位 スロバキア対ウクライナ(サッカー欧州選手権)
    20位 リリー・キング(水泳)
  130. 180 ID:kCpyqXkm0
    6月20日木曜日
    アメリカトレンドTOP20(事件政治芸能スポーツ総合)に入ったスポーツとアスリート

    2位 コパアメリカ2024
    3位 ロサンゼルスレイカーズ(NBA)
    4位 スペイン対イタリア(サッカー欧州選手権)
    5位 デンマーク対イングランド(サッカー欧州選手権)
    6位 ジョシユ・ギディー(NBA)
    15位 セルティックス優勝パレード
    18位 ココ・ガウフ(テニス)
  131. 181 ID:kCpyqXkm0
    6月19日水曜日
    アメリカトレンドTOP20(事件政治芸能スポーツ総合)に入ったスポーツとアスリート


    1位 NHL
    2位 ミスティックス対フィーバー(女子バスケ)
    5位 クロアチア対アルバニア(サッカー欧州選手権)
    6位 ドイツ対ハンガリー(サッカー欧州選手権)
    8位 テネシーベースボール
    10位 スコットランド対スイス(サッカー欧州選手権)
    14位 ケイティ・レデツキー(水泳)
    15位 メジャーリーグサッカー
  132. 184 ID:kCpyqXkm0
    6月14日金曜日
    アメリカトレンドTOP20に入ったスポーツとアスリート

    1位 ダントツで
    ユーロ2024(サッカー)
    2位 デレクジーター 豪邸大幅値下げ問題
    3位 NHL
    4位 UFC(ボクシング)
    8位 カレッジワールドシリーズ(野球)
    9位 アルゼンチン グアテマラ(メッシ)
    10位 ユーロ2024 スケジュール
    16位 UEFAユーロ(サッカー)
    17位 クレイ・トンプソン(NBA)
    18位 PGA USオープン(ゴルフ)
  133. 185 ID:hGlaFuCG0
    バルサ金ないのに大丈夫?
  134. 186 ID:0Vob/Vcx0
    >>20
    自分自身じゃ何に対してもマウント取れないから他人の数字利用するしかないゴミなんだろうな
  135. 188 ID:OioL4YX/0
    サッカーってただの投機コンテンツになってるよな。
  136. 189 ID:k96+SzHL0
    フリックの給料も払えないのに
  137. 191 ID:G1oyebDi0
    そもそもヤマルは行きたいのかね
    ネイマールは年俸239億でPSG行ったけど
  138. 192 ID:KIs6kO6l0
    ヤマル「お金より宿題やってくれる人お願いします」
  139. 193 ID:VtiD0RxH0
    >>53
    売りタイミング逃しそうな匂いがする
  140. 194 ID:+r9ohw/Y0
    フリックが就任した理由が年俸安くてバルサ監督に前向きだったというのが悲しいよな
  141. 195 ID:9IRS5dDr0
    相変わらず金勘定下手くそだな
    16歳の身体の軽さで一応プロレベルのプレーが出来るから人の間をすり抜けが出来るわけで
    超絶過大評価で400億もついたら売るしかないだろうに
    20歳くらいの身体になったらまだ軽いとはいえ身体重くなって同じようにプレー出来るわけもないからな
  142. 196 ID:lbWvOOx40
    >>20
    大谷とドジャースのバカオーナーのお陰でサッカー界は奴隷契約禁止になったよw
    バカオーナーがチェルシー持ってたお陰かなw
  143. 198 ID:pdnD1UIV0
    >>20
    金払ってまで獲得したチームが無かったのが大谷までは読んだ
  144. 201 ID:pdnD1UIV0
    >>102
    豚双六の人気の無さは異常
    地球人の殆どは興味がない
    人類以外のムシケラや家畜みたいなゴミにしか好かれてないのが余裕で証明されちゃったなwwwwwwwwwwwwwwwwww

    https://i.imgur.com/hvyXg7C.jpeg
    https://i.imgur.com/d9DhVRn.jpeg
  145. 203 ID:ZAGtXkE40
    >>168
    メッシになっちゃったら年俸上がりすぎて保持できなくなるやろ
  146. 205 ID:GDaHNEjc0
    >>196
    しかもあれ大谷側からの提案だからなw
    日本の恥だわ
  147. 206 ID:b9DpTMqV0
    ファティの現状を見ると高く売れる時に売って借金返済に充てるのも有りだろ
  148. 208 ID:GGuXKkAU0
    >>205
    恥ってどういう意味?
    全然恥ずかしくないけど?
  149. 209 ID:GDaHNEjc0
    >>208
    そりゃお前が恥の概念の無い豚だからじゃね
  150. 210 ID:V3uZdXmN0
    バペいなくなるから新しいスター確保したいところよな
    18になって10年延長って必ずしなければいけないって強制力ないだろ
    それなら今ユーロで値上がりしてる時に売るべきだろ
  151. 211 ID:rMITpIsu0
    邪馬尊
  152. 212 ID:GGuXKkAU0
    >>209
    だから何が恥ずかしいんだよ
    説明しろよカス
    恥ずかしいのはお前の存在だろ
  153. 214 ID:ODB9+SOl0
    >>212
    誹謗中傷
  154. 216 ID:ZAGtXkE40
    >>207
    3年前の段階で約2千億円。その他メッシを含めた給料未払いの蓄積があるとも。踏み倒すつもりだろうけど
  155. 217 ID:GCVmK0PU0
    >>134
    ないない
    昔と違って貢献度もデータで判断してるから、この年齢で代表スタメンクラスだと今後消えるとしたらケガだけだろうな
  156. 218 ID:OY/uLDri0
    >>2
    >>4
    ムンドてゴミメディアだぞ
    移籍の話なんてただの飛ばしが多い
    この前の久保にトッテナムオファーもこのゴミメディが報じてて
    後からイギリスメディアにそんなオファーなんて無いて否定されてた
    お前らみたいなのが引っかかるからこういう飛ばしを報じる
  157. 219 ID:OY/uLDri0
    >>5
    >>6
    ムンドてゴミメディアだぞ
    移籍の話なんてただの飛ばしが多い
    >>7
    この前の久保にトッテナムオファーもこのゴミメディが報じてて
    後からイギリスメディアにそんなオファーなんて無いて否定されてた
    お前らみたいなのが引っかかるからこういう飛ばしを報じる
  158. 220 ID:iSK4PdbZ0
    これは財政難なんだから売るべき
    16歳ってだけで大金付いてるけど更に成長するかは
    わからんし現時点ではムバッペのような圧倒的な
    能力があるわけじゃない
    年齢を考えなければちょっと良い選手程度
    その選手が400億なら売って現時点で能力の高い選手を補充すべき
  159. 221 ID:dWWC8BI70
    ネイマールほどの素材じゃないだろ
    普通この値段なら売るわ
  160. 222 ID:oJ4+oM160
    >>78
    コロナでどこも緊縮路線になったとこ多いからな
    1億ユーロ超えもベリンガムくらいでしょ
    ほとんどのビッグクラブはフリー移籍や契約残り1,2年を狙って比較的安く獲るようにしてる
    ハーランドとドンナルンマはFWとGKで移籍額のレコード記録作れる玉だったけど今はこの世にいないライオラが上手く立ち回って懐を潤してた
  161. 223 ID:2FzSZa6l0
    16歳の移籍金が400億とか
  162. 225 ID:7ssC65sd0
    >>38
    無知って怖いな
  163. 226 ID:ilGjNOF50
    てか、ヤマルって年齢的に国際移籍出来なくね?
  164. 227 ID:tD/YPeDB0
    >>169
    移籍金の10%を受け取れる契約条項を含められるのよ
    それに先の見えたベテランとか都落ちみたいな移籍じゃなけりゃ週給ベースも大体上がるし
  165. 231 ID:JrmsOZNp0
    ヤマル400億、ペドリ150億、ガビ150億を合計700億で売れるなら俺がオーナーなら即決で売る
    そんな価値ないから
  166. 232 ID:JrmsOZNp0
    ヤマルだけは150億なら売らんな様子みする
    400億なら即決
  167. 234 ID:lC5zAfOB0
    怖いのは選手生命に関わる大きな怪我
    ファティが復帰しても元に戻らなかったし
  168. 235 ID:BJeNJa8N0
    いや売れよ
    そしてまたアホみたいな補強して金欠になれや
  169. 236 ID:XfiWZEHL0
  170. 237 ID:9ndzRTOy0
    バルサの選手はこれだけ価値がある!って何時ものプロパガンダやろ
  171. 238 ID:kCj+20JS0
    クレという現実見れない馬鹿どもをよろこばし納得させる為に目玉の移籍選手欲しいけどニコは100億現金一括じゃないと取れないからさてどうするか
  172. 242 ID:1C/V7y/+0
    >>2
    >>4
    スペインのムンドて飛ばしの移籍が多いゴミメディア
    この前のトッテナムが久保にオファーもムンドで
    後でイギリスメディアにそんなオファー無いて否定されてた
    お前らが真に受けてすぐに食い付くからこういうゴミメディアが飛ばしの移籍を報じる
  173. 243 ID:j32dA4a20
    412億円なら絶対に出したほうが良い
    バルサは金ないんだし
  174. 244 ID:YO3s5sV00
    フィナンシャルフェアプレーってなにかね
  175. 245 ID:7hwkK1qg0
    >>240
    ユーベとバルサ間であったピアニッチとアルトゥールの移籍劇とか見るに結構闇な部分はある
  176. 246 ID:1C/V7y/+0
    >>243
    クボシンてすぐゴミメディアのムンドの飛ばしを真に受けるなw
  177. 247 ID:hzGbHHYd0
    メッシクラス確定レベルくらいじゃなきゃ
    16歳にそんな値付けしないでしょ
  178. 249 ID:vwv/Clls0
    16歳に412億w
  179. 250 ID:osMH9qqJ0
    最近のスペインの若手は過大評価すぎる
    アンス・ファティ
    ペドリ
    ヤマル
    全員グティより格下
  180. 252 ID:Juffb8u80
    >>231
    だな
    このメンバーでリーグ優勝、CL優勝できるかといえば
    ほぼ可能性無いだろうし
    急成長にかけるしかない
  181. 254 ID:Dj/KDca90
    「宿題があるんで無理っす」


japanesesubtitles at 22:21│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
グラビアアイドル DVD BD IV について語るスレ★49【兵庫】市営住宅10階から自転車投げ落とす 尼崎の男子高校生2人を容疑で逮捕 「面白いんじゃないか」動画も撮影