2024年06月17日
🐓KADOKAWAグループにおけるシステム障害について📖20240614 #ニコニコ動画 #角川 #カドカワ #ドワンゴ
【第2報】KADOKAWAグループにおけるシステム障害について 株式会社KADOKAWA
2024年6月14日 15時20分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000014872.000007006.html
株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、現在発生している当社グループのシステム障害により、
読者やユーザー、作家・クリエイター、取引先、株主・投資家をはじめ、関係するすべての皆様に、多大なるご不便とご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
【略】
〓1. システム障害発生の経緯と調査の進捗
6月8日(土)午前3時30分頃、当社グループの複数のサーバーにアクセスできない障害が発生しました。この事実を受け、早急に社内で分析調査を実施したところ、
ニコニコを中心としたサービス群を標的として、当社グループデータセンター内のサーバーがランサムウェアを含む大規模なサイバー攻撃を受けたものと確認されました。
以降、同日中に対策本部を立ち上げ、被害状況の全容把握と復旧に向け、調査と対応を進めております。
被害の拡大を防ぎ、データを保全するために直ちに同データセンター内のサーバーをシャットダウンするなど緊急措置を講じており、
同データセンターを共有している当社グループ内の他サービス、すなわち当社グループの複数のウェブサイトだけでなく、
事業活動や経理機能を管理する基幹システムの一部にも機能停止が発生しております。
※【参照】 > https://group.kadokawa.co.jp/
〓2. 事業および業務への主な影響
●出版事業:
・国内における紙書籍の受注システム、デジタル製造工場・物流システムの機能を停止しております。これによる受注停止、生産量の減少と物流の遅延に伴い、出荷数量が減少しております。
・国内の紙書籍や電子書籍の編集・制作支援システムの一部機能が停止しており、一部新刊(紙書籍・電子書籍)の刊行や重版制作が遅延することが見込まれます。
●Webサービス事業:
・「ニコニコ動画」「ニコニコ生放送」「ニコニコチャンネル」などのニコニコファミリーのサービス全般が停止するとともに、ニコニコアカウントによる外部サービスへのログインが不可能となっております。
●MD事業:
・当社が運営する複数のオンラインショップにおいて、商品の受注不能や出荷の一部遅延が発生しております。
●経理業務:
・経理システムにもその影響が及び、一時的に決済システムが機能停止状態となっており、その影響で一部のお取引先様への支払いに遅延が生じる可能性があります。
■ 情報漏洩に関しては調査中です。なお、個人情報・クレジットカード情報などの漏洩は現時点では確認されておりませんが、引き続き調査を進めてまいります。また、個人情報保護委員会に本件を報告済みです。
〓3. 今後の対応と復旧の見込み
現在、当社はより精緻な影響範囲の特定とシステム復旧に全力を注ぎ、影響を受けている全ての事業および業務の機能回復を速やかに図っております。
その中でも、事業活動の根幹である経理機能の立て直しと、売上規模が大きい出版事業の製造・物流機能の正常化については、最優先の取り組み事項として、来週以降段階的に実現させ、
6月末を目処として、安全なネットワーク、サーバ環境の構築と基幹システムの復旧を目指します。
「ニコニコ」の復旧に向けては、安全な環境下でシステムを再構築する必要があり、正確な復旧時期は被害状況の調査結果次第ですが、
1か月以上かかる見込みであり、再開できるサービスから順次再開していく予定です。
【略】
・KADOKAWAグループにおけるシステム障害についてのお詫びとお知らせ
https://www.youtube.com/watch?v=cEGsGL9vtQk 夏野剛(株式会社KADOKAWA 取締役 代表執行役社長 CEO)
・ニコニコのサービス停止に関するお詫びと今後について
https://www.youtube.com/watch?v=Kyz47Md9fCw 栗田穣崇(ニコニコ代表、ドワンゴ取締役COO) 鈴木圭一(ニコニコサービス本部 CTO)
以上
-
関連 個別詳報(差分あり)
📺ニコニコサービスが利用できない状況について🔔20240614 #ニコニコ動画 #角川 #ドワンゴ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1718357469/1001-1001
ニコニコ、復旧まで1カ月以上かかる見通し ランサムウェアを含む大規模なサイバー攻撃だった【追記あり】
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2406/14/news155.html
2024年6月14日 15時20分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000014872.000007006.html
株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、現在発生している当社グループのシステム障害により、
読者やユーザー、作家・クリエイター、取引先、株主・投資家をはじめ、関係するすべての皆様に、多大なるご不便とご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
【略】
〓1. システム障害発生の経緯と調査の進捗
6月8日(土)午前3時30分頃、当社グループの複数のサーバーにアクセスできない障害が発生しました。この事実を受け、早急に社内で分析調査を実施したところ、
ニコニコを中心としたサービス群を標的として、当社グループデータセンター内のサーバーがランサムウェアを含む大規模なサイバー攻撃を受けたものと確認されました。
以降、同日中に対策本部を立ち上げ、被害状況の全容把握と復旧に向け、調査と対応を進めております。
被害の拡大を防ぎ、データを保全するために直ちに同データセンター内のサーバーをシャットダウンするなど緊急措置を講じており、
同データセンターを共有している当社グループ内の他サービス、すなわち当社グループの複数のウェブサイトだけでなく、
事業活動や経理機能を管理する基幹システムの一部にも機能停止が発生しております。
※【参照】 > https://group.kadokawa.co.jp/
〓2. 事業および業務への主な影響
●出版事業:
・国内における紙書籍の受注システム、デジタル製造工場・物流システムの機能を停止しております。これによる受注停止、生産量の減少と物流の遅延に伴い、出荷数量が減少しております。
・国内の紙書籍や電子書籍の編集・制作支援システムの一部機能が停止しており、一部新刊(紙書籍・電子書籍)の刊行や重版制作が遅延することが見込まれます。
●Webサービス事業:
・「ニコニコ動画」「ニコニコ生放送」「ニコニコチャンネル」などのニコニコファミリーのサービス全般が停止するとともに、ニコニコアカウントによる外部サービスへのログインが不可能となっております。
●MD事業:
・当社が運営する複数のオンラインショップにおいて、商品の受注不能や出荷の一部遅延が発生しております。
●経理業務:
・経理システムにもその影響が及び、一時的に決済システムが機能停止状態となっており、その影響で一部のお取引先様への支払いに遅延が生じる可能性があります。
■ 情報漏洩に関しては調査中です。なお、個人情報・クレジットカード情報などの漏洩は現時点では確認されておりませんが、引き続き調査を進めてまいります。また、個人情報保護委員会に本件を報告済みです。
〓3. 今後の対応と復旧の見込み
現在、当社はより精緻な影響範囲の特定とシステム復旧に全力を注ぎ、影響を受けている全ての事業および業務の機能回復を速やかに図っております。
その中でも、事業活動の根幹である経理機能の立て直しと、売上規模が大きい出版事業の製造・物流機能の正常化については、最優先の取り組み事項として、来週以降段階的に実現させ、
6月末を目処として、安全なネットワーク、サーバ環境の構築と基幹システムの復旧を目指します。
「ニコニコ」の復旧に向けては、安全な環境下でシステムを再構築する必要があり、正確な復旧時期は被害状況の調査結果次第ですが、
1か月以上かかる見込みであり、再開できるサービスから順次再開していく予定です。
【略】
・KADOKAWAグループにおけるシステム障害についてのお詫びとお知らせ
https://www.youtube.com/watch?v=cEGsGL9vtQk 夏野剛(株式会社KADOKAWA 取締役 代表執行役社長 CEO)
・ニコニコのサービス停止に関するお詫びと今後について
https://www.youtube.com/watch?v=Kyz47Md9fCw 栗田穣崇(ニコニコ代表、ドワンゴ取締役COO) 鈴木圭一(ニコニコサービス本部 CTO)
以上
-
関連 個別詳報(差分あり)
📺ニコニコサービスが利用できない状況について🔔20240614 #ニコニコ動画 #角川 #ドワンゴ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1718357469/1001-1001
ニコニコ、復旧まで1カ月以上かかる見通し ランサムウェアを含む大規模なサイバー攻撃だった【追記あり】
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2406/14/news155.html
-
5 ID:P7tNxAjC0まだ復旧してなかったのか
インド人連れてきて治してもらえよ -
9 ID:lLGkQngf0つべで謝罪
-
11 ID:GsKmcsBT0情けねー会社だな
-
15 ID:Qz1Zzb4V0グリコやDMMといい何やってんだ
-
16 ID:GzOY778h0>>10
役員報酬カット程度でしがみつくと思うよ -
18 ID:/oAXuJWQ0>>12
まとまなPGいたらre仮の構築に3日もかからんわ -
21 ID:/oAXuJWQ0>>19
ランサム払ってくれると思ったんじゃね? -
34 ID:DfhqfNiK0言論の自由を守るため
ニコニコを応援します
こんなん間違いなくアッチ系の仕業 -
37 ID:e6EJNIvn0
-
38 ID:lZheJBEc0今時自前か、凄いわ
AWSとかにしとけば良かったね -
42 ID:J5TME3gV0
-
43 ID:whmbI7Qc0
-
46 ID:GFZ2xTuH0wake-on-lanでサーバーを物理起動しながら自動拡散するランサムウェアがあるぽいね。
これなら一度社員がうっかり起動させただけでも
狂ったサーバが勝手に起動して手がつけられなくなる
標的型攻撃ランサムウェア「Ryuk」の内部構造を紐解く
https://www.mbsd.jp/research/20191211/ryuk/
こいつの後継のAkiraてやつがESXi狙うぽい -
49 ID:jO+RQve80>>42
なに言ってんだこのキチガイ -
53 ID:JeRDuPBL0>>46
コンセント引っこ抜けば良いだけ。基本はひとつ! -
55 ID:0A5oWVKP0今どきのコンピュータセキュリティって
コンセント引っこ抜き要員ひとりも雇えないくらい予算ないの?? -
56 ID:tAbCp6h20この中に犯人がいます!状態らしいから迂闊に復帰作業できないとか言ってなかった?
-
58 ID:dqdiY7sq0>>55
3交代だから3人必要 病欠の予備も必要 結構大変だぞ -
61 ID:whmbI7Qc0>>58
ローカルアクセスによる情報漏洩のリスクを考えたら、常駐させる形よりメンテ時や有事の際に都度訪れる形の方がトータルで見ると安全なんだよな -
64 ID:YXFyIKUm0>>61
つまり、ライドシェアのような仕組みがあればいいんだ!(・∀・)ピコーン
サイバー攻撃を検知したら
現場の近くにいる掃除のおばちゃんに緊急アラート
警備員のおっちゃん誘導で鯖室に行けばセキュリティ無問題 -
72 ID:kpshpQ3Y0>>1
ニコニコ動画のせいと明言したか。KADOKAWAグループ全体を巻き込んで大混乱に陥らせた責任を取らせるため、ニコニコ動画はサ終しちゃうのかな?
あと、経理システムが早く復旧しないと、資金ショートや不渡りが発生したり、支払い遅延で下請け会社が潰れるという二次被害が発生しそうだな。 -
83 ID:5rEnCrBP0カドコミ(旧コミックウォーカー)は無問題だから
元々運営は外注なんかな!? -
84 ID:5rPQqrNG0>>74
なんでオリンピックにKADOKAWAが絡んでたのか分からん -
88 ID:8SwiK5Mz0最終手段
コンセント抜け! -
92 ID:2UnIYm+80壺グループだけあって、壺自民の凋落と歩調を合わせてるな
-
96 ID:VGAmMORu0セキュリティ舐めてたんだろうな🤭
-
97 ID:+AOYErLm0経営者にセンスがなかったのだろう
-
98 ID:4uvXJcZC0エルンデンリングで有名になったからカプコンを落とした連中がランサムウェアを仕込んだんだろう
-
99 ID:Qo5KMXip0>>94
なんで大問題なん? -
101 ID:NSjhr45L0>>19
ワクチン動画潰すにはこれしかないからな -
104 ID:VwphBKS60>>3
中国ならよく捕まえてるが、日本のサイバー攻撃はシステムの改良しかしない。そもそも、相手も馬鹿じゃないからロシアとか中国のプロクシ経由してたり😢 -
106 ID:VwphBKS60>>58
病欠の予備もいないとこは休みの日に呼び出される。おれなんか、夜中の2時に起こされてベンダー4で対策チームの尻叩かれてたよ。非人道的な生活だからね。 -
108 ID:VwphBKS60>>105
どこのアニメだよw -
110 ID:VwphBKS60>>82
少なくてもドメインなら売れるんじゃね? -
112 ID:VwphBKS60
-
113 ID:GNLQXFfG0身代金目当てなら空売りしてからやるとひろゆきは言ってるからな。でも今回は身代金の請求が来ていないから完全な破壊目的だけ。ランサム使って一気に暗号化してしまうほうが手っ取り早い破壊方法だからランサムを使われただけで身代金ウンウンは無いようだ。
海外は身代金型が殆どだから、今回のニコニコは内部犯が濃厚スープ -
116 ID:uzooZqz/0
-
118 ID:Me5FVjYO0>>6
今って退会もできない状態? -
121 ID:lO584+po0損失は数百億円かな?
-
123 ID:QQDSz2a30なんでカドカワ狙われたのかしらん
他の出版社は大丈夫か -
124 ID:M36sv0Ul0>>64
バカは口閉じて寝てろ -
126 ID:m4X++Rs20ちゅーか
けもフレ騒動でカドカワ不買とかゆってたよなww
全部忘れるヴァカジャップアwww -
128 ID:fuE+N45N0
-
131 ID:fuE+N45N0>>111
興味深いな -
132 ID:HYXf0IJM0サーバーミラーリングしてなかったのかよドアホ
-
136 ID:HBAyJqfa0有料会員退会したいんだけどどうすればいいの?
債務不存在確認訴訟起こせばいいの? -
139 ID:Xq0pNJ7F0
-
142 ID:VwphBKS60>>125
国ならランサムなんかクラッキングやらないと思うが -
145 ID:+JSNkpVO0>>142
だからデモなんだよどう壊すかを余興としてやってる狡猾だよ -
147 ID:K05RN+B80
-
149 ID:zNDrGaFL0
-
155 ID:I30wwpb80オンプレは残すだろ
コア情報AWSに揚げると米国に流出するから -
157 ID:I30wwpb80ちなみに米国のウイルス関係は保護と攻撃がセットだと考えたほうが良い
つまり自演で攻撃して自演で防御で稼いでいる可能性がある -
158 ID:CP179Ugv0昔のニコニコに戻ると良いが…
-
159 ID:CP179Ugv0>>150
そういう輩は今更じゃね? -
161 ID:NeGvT+7c0>>157
陰謀論者は大変だなwwww -
165 ID:7tS7SmEG0>>159
いざ使えなくなって離れざるを得なくなって、初めて実感する人も結構いると思う -
168 ID:6ZbYX9s20エロ動画のニコニコって角川か
-
170 ID:377wgsH/0>>18
んなわけあるか -
178 ID:yAslXbmv0>>172
自演でここ数日で10億の損害はねーわ -
181 ID:QcrlU9OZ0
-
184 ID:E/VrMtq60>>124
遠隔セキュリティで家から出ない人きたー! -
186 ID:o45ee06O0>>172
KADOKAWA作品のアニメのHPも軒並みダウンしているのにか? -
189 ID:BPDbfDFo0>>185
HOSみたいなもんか -
191 ID:IE4xmlOE0>>147
頭の中の技術が古すぎ -
196 ID:whmbI7Qc0>>194
ネットワークやセキュリティに関する機器のメンテナンスは日程調整だけで数ヶ月かかったりしてたらしいから、既知の脆弱性を突かれた線は普通にあり得そうなんだよな
ttps://www.bbtower.co.jp/case/kadokawa_connected2/ -
198 ID:Fh4+k6UC0>>172
ぼく友達少ないでしょ -
200 ID:u1WoD12B0
-
204 ID:m1McqPQ90>>198
ブブーw少ないんじゃなくていないんです -
206 ID:xuL/tv600ニコニコはいらない
-
214 ID:4p8Demkh0リチャード・コシミズどうしてる?
-
215 ID:ledczQBN0>>213
一体どこの日本最大掲示板なんやろか… -
218 ID:xqDejxVK0dmmも攻撃受けて5chも長期間スクリプト荒らし受けててどんぐりで終息させたら今度は超過疎化(なんJあたりのくだらない雑談板が顕著)
日本のサービスが攻撃受けまくって崩壊して行ってる気がするのは考えすぎ? -
222 ID:g+/MWM5K0
-
224 ID:+cWX0poO0
-
226 ID:iDXbLtMR0ドラクエTVのニコ生連携報酬が6月7月もらえないわけだが?補償してくれるんか?
-
233 ID:Qz1Zzb4V0ニコニコレベルで良かったな
公共サービスとかでこんな長期間停止してたらヤバい -
238 ID:r+LfczVi0
-
239 ID:HBAyJqfa0
-
242 ID:8XmIZ6g30>>31>>79
いまのKADOKAWAの筆頭株主て実質的に韓国資本(cacao)だよ -
246 ID:ctMFjVEU0
-
248 ID:whmbI7Qc0>>246
IaaSだとしてもマネージドでゲートウェイなんかのセキュリティアップデートをやって貰えるだけ、ネットワーク機器やセキュリティ機器のメンテの日程調整に数ヶ月もかかる今の基盤よりかはマシだろうよ -
250 ID:uFoA0OYx0>>214
ブログより
>2024.6.16リチャード・コシミズ新型コロナウイルス戦争694
某動画サイトがダウンしている間に大事件が起きませんか?鳥インフル大虐殺ですか?裏社会さん、オウムの本番は止めてください。 -
252 ID:8Ebsv3xC0
-
256 ID:vXSW++KB0
-
266 ID:4nGR2iXx0詐欺と虚飾と中抜きで生きている無能しかいない恥しかないネズミとゴキの街なのになぜ東朝鮮人の口癖は嫉妬してるなのだろうか?
-
268 ID:KOI0N43R0データ全部消えたんか?
-
269 ID:+METoWGx0#新しい戦前
-
272 ID:dqdiY7sq0>>181
東映は拾い食いで食あたりになったのが原因 -
273 ID:4UlKAtRx0ハッカー「日本のセキュリティーお粗末すぎ」
-
274 ID:9J5Bc9/I0>>70
kadokawaならそいつらの仲間だと思っていたが -
276 ID:HBAyJqfa0
-
277 ID:HBAyJqfa0
-
278 ID:LgoCeGoh0東京五輪のカルマの精算の一部なのかもね
悪が挫かれたという見方もできる -
279 ID:/Kqeqnaj0>>274
一枚岩じゃないって事でしょ -
281 ID:vXSW++KB0>>37
問題がいくつかある。
・専守防衛
発信元を叩くにしろ・調べるにしろ、調査はネットワーク解して攻撃的な調査方法になるため、一応分類は攻撃とみなされ、専守防衛の観点からみても枠外と判断されると考えられる。
対策する以前に法律を作らなくてはならないが、おそらく何もしない。
理由はスパイ防止法を作らない理由と被る。
・攻撃の監視
これを主張する人は愚か過ぎて話にならない。技術的にトラフィックの監視は、簡単なPG組み込むだけで簡易的な通信の検閲ができるようになる。
中身については暗号化されているため把握できないが、国内間限定ならどこと接続しているかは簡単にわかるようになる。
今の日本の法律では手も足もでないだろうな -
283 ID:vXSW++KB0>>282
これは俺の見解だが、こんなに大規模で徹底的に行うとすれば、犯罪者集団ではなく国が絡んでるレベルだと思うよ。 -
285 ID:b08fgKpZ0
-
286 ID:YZI9tYCQ0株価操作のために仕掛けられた犯行なのかもしれんな。空売りをかけておいて、
見かけ上無関係のグループがシステムを破壊して、その結果として株価が
下がったところで拾って渡す、というような。 -
288 ID:bYxPJqaw0>>19
淫夢が中国で人気だからだろ -
289 ID:GHRVFZ6v0システム担当の元社員がかかわってそうだな
もう特定進んでそう -
291 ID:b08fgKpZ0というよりは、これ、もうシステムが「終了」しちゃってんじゃないの?w
そういう感じがヒシヒシとするw
むしろ降伏宣言はいつになるかって話のような…w -
294 ID:EnYZ68W70角川グループにまで波及して大惨事になってんな
-
295 ID:4scee7Sb0自慢の理系さまはなんとか出来ないんかw
-
296 ID:OdkeUPKz0fc2
-
297 ID:/5tBaPKT0オワコンだったのにトドメか
-
298 ID:lQvhb8nD0
-
300 ID:YQma5mcF0
-
304 ID:7lF91qiy0>>105
懐かしいな俺の車にも付けてたわ -
306 ID:ctMFjVEU0
-
307 ID:lFl5S5mx0
-
310 ID:b08fgKpZ0>>307
正攻法でしか無理でしょうw
この場合、正攻法っていってんのは、いわゆる"力づく"ブルートフォースだと思うw
要するにありとあらゆる文字列をぶつけてみていく、って感じw
これはいつか必ず解けることは解けるんだが、しかし、これは計算量がとてつもなく必要w
時間っていってんのはこれのことw
それこそ1000年単位の時間がかかるw
この場合は、正攻法じゃない方法ってのがいわゆる"解読法"ってことだと思うw -
312 ID:b08fgKpZ0>>311
つか、かなりのビット数がいるんじゃまいかw
今の数ビットではちょっと…w
つか、それを言うなら、「実用化された量子コンピュータ」でしょw
実用化が可能かどうかというのはちょっと問題が異なるw -
316 ID:b08fgKpZ0んとねwww
「実現」ってのと「実用化」ってのの間にも深くてひろーい溝があるんだわwww
いずれにしろ53ビットくらいじゃあ、多分まだまだ足らんしw -
318 ID:BwYiaEwd0>>300
ニュースをなぞったたけのクソみたいな情報量だな -
322 ID:zeAt+kGj0>>311
軍需産業に組み込まれているので、最先端の技術やスペックはでてこないと思うぞ。劣化版のものなら既に民間でレンタルも行われている。 -
324 ID:XKgqLcNh0>>3
ランサムウェア被害ってたまに話題になるけど犯人逮捕みたいな話は一度も聞いた事ないわ -
327 ID:I30wwpb80>>316
既にスパコン超えててすまんwww -
329 ID:I30wwpb80>>328
どこに認証基盤なんて発言があった?(笑 -
330 ID:I30wwpb80認証基盤とは、システムやサービスにログインするためのID情報と認証情報を一元管理する仕組みで、ID管理やID認証に関する利便性と安全性の両立を実現します。 認証基盤を導入することで、管理者は利用者がITリソースに安全にアクセスするためのプラットフォームを手に入れることができます。
-
331 ID:b08fgKpZ0
-
333 ID:hg4UBQJ50生放送しか利用してないけど
生放送は回復優先度が一番下だね -
340 ID:d8BWm6FH0>>338
それなら、もはや手引きしたと考えた方が良くね? -
341 ID:I30wwpb80それは既にランサムウェアではない
-
342 ID:bGcCK6X+0>>246
まずは一歩前進だよ。
足周りも複数の箇所にセキュリティ敷いていくようになれば強固なものになってくさ。
流石に角川の経営陣も「サイバーセキュリティ? 金掛かるからやりたくない」とはならんだろうしね。 -
344 ID:I30wwpb80警察が保全しているだけ
丁度内閣で法案化検討しているからね -
345 ID:uVLe4Pql0Youtubeで語ってしまうとアカウント削除になってしまう動画が
チラホラあったからな。すなわち、本当の事や真実真相、深層を
語られるとまずいのだろう。それをとにかく封鎖したいのだろう。
それ以外には考えられない。内部に共犯者やその系統はいるでしょw -
347 ID:BwYiaEwd0ランサムウェアはビジネス化されて共通の攻撃基盤使ってるから、脆弱性やシステムの穴を放置してるといつでも世界中のどの企業のシステムでも侵入されるよ
金払良さそうな大手企業なら身代金要求してくるし
KADOKAWAグループのどこか弱いところからやられたんだろう、 -
349 ID:bGcCK6X+0>>347
角川に限らず、日本企業はサイバーセキュリティに鈍感過ぎるんだよね。
前にとある有名企業にサイバーセキュリティのソリューションを提案したけど、来るかわからないのに金なんか払えないよwとか言われたからね。 -
351 ID:7gZaozrI0KADOKAWAマークは鳳凰でニワトリではないだろ?
>>1 -
352 ID:QWQp68fM0まあ
復元可能と見込み合っても復元しないだろうね
トラップ仕掛けてる可能性がある限り復元はしないで一から組み上げるだろうな -
354 ID:vXSW++KB0>>326
自分は様々種類のサーバーを立てた経験があり、この手の話は素人以上の知識はあるが、昔と違って今は内部協力者がいて予め仕込まないと難しいとおもうな。 -
357 ID:vXSW++KB0
-
358 ID:r0awmmRO0本格的な淫夢潰しだ・・・
-
359 ID:b08fgKpZ0>>354
まあ、それはそれでちゃんとしたセキュリティを張り巡らせられれば、
確かにそうなのかもしれないがw
しかし、セキュリティに関しての仕事をしたことのある人なら分かると思うが、
(有意な範囲での実効力があるとできる)セキュリティ対策を実施する(しつづける)
ってのは、かなーり難しいことなんよ?w
ヒューマンエラーは常にあるし、怠慢は人類共通の罪だからなw -
360 ID:7tS7SmEG0>>323
基幹が全部やられたから当然コーポレート部門も全部ダメで事業が完全に止まってるんだよ
週末の報告にもあったけど、完全な別回線と別ハードを用意してバックアップ使って初期セットアップからやり直ししなければならない状況 -
362 ID:b08fgKpZ0>>361
いや、コンピュータウイルスでもワームでも、「ただの」もへったくれもないよwww
セキュリティホールってのは「侵入」に対するものだけじゃないよwww
管理者権限奪うっていうのだって"せきゅりてぃほーる"なんだぜ?w -
363 ID:rT3Fojtn0喜んでる層が結構いてワロタ
まあ気持ちはわかる -
364 ID:vXSW++KB0
-
365 ID:yAslXbmv0どの道、ランサムに感染したなら身代金払っても解決しないからな
ビットコインで振り込んだところでおかわり要求されるのがオチ
暗号化されたデータは一生複合できないゴミデータだからな -
366 ID:lY+70lP40国産の情報発信の場が無くなるのはかなりヤバいね
中の人に相当恨まれているっていう怨恨の匂わせもあったな
どうせ真相なんか出てこないだろうねえ -
367 ID:bGcCK6X+0
-
370 ID:vXSW++KB0
-
371 ID:dqdiY7sq0企業情報のウェブページなんて文字と絵とリンクだけだろ
それの復旧すら1週間超えてもおぼつかないのヤバくねえか
ニコニコは動画の配信仮設で再開してるのに
零細企業か何かなのか -
372 ID:ZhQLxrV10>>247
角川歴彦犯人説か?w -
374 ID:1j3O6HRH0>>371
ログインできないから更新すらできんのじゃないかな -
375 ID:ZhQLxrV10>>319
学校はもう復旧してるじゃん -
378 ID:4mF1mhNr0>>345
脛に傷がある大企業や団体・宗教から雇われた連中のハッキングの可能性もあるのか -
379 ID:EANQPMsU0ニコニコはもう終わりだろうね
角川の膨大なレガシーは消されてないのかな?それも消されてたら角川も終わりだよなぁ -
382 ID:9LjQTtHA0>>1
ランサムウェアレベルの話だったのか -
385 ID:6gTiy5fe0>>1
ニコニコ見てないから、別にどうも思わなかったけど
もしかして、ワクについて色々言いすぎたから
攻撃されてんの?だとしたらヤバいじゃん。
もう日本というより世界終わった
第3次世界大戦前夜だな
怖い -
387 ID:VJGJk7d20ニコニコとか5ちゃんねるとか使ってるとか老人かよ
-
389 ID:pPKn0rX+0なんで角川が狙われたかわからないが
これ有事の際の日本の弱点なんじゃね? -
391 ID:wXf2zA0/0
-
394 ID:+o8bXodd0ドワンゴ栗田が総監督&開発責任者してたエンゲージプリンセスってかなり後発のブラゲがあったけど
スマホ時代にPCオンリー、クソ重い、URLから直でデータぶっこ抜ける、3か月でサ終発表と
先見性、技術力、セキュリティ、ユーザー意識全部終わってたから
>>1にニコニコを中心にってあるあたりニコニコが穴だらけだった可能性は普通に有りそう -
399 ID:ZzVANDPE0>>395
そういうんじゃないと思うよ。内部犯行ならこんな大規模なことをする必要がない -
401 ID:TWSHcq+a0
-
402 ID:cxXLftjS0歌ってみたが投稿できない
-
405 ID:Anv0gZvR0ニコニコが画質がいまいちなのは
高画質にするとラグが出るので
ある程度の画質で低遅延にし、コメントと
映像をリンクさせるところにこだわっている -
408 ID:gdzpWotQ0>>385
頭の病院から書き込んでんの? -
411 ID:ZYK1PFWT02007年のしか見れないとはいえ超短期間で復活させてるのは凄いわ
まあ1ヶ月かかるとなると客は離れるだろうが -
412 ID:t9pqg/j10
-
414 ID:YL3senv+0>>1
社長の栗田というのが女装イベントとかして気持ち悪かった -
417 ID:Anv0gZvR0鹿先生
『日本だけでしょうね。
そんなに超過死亡が続けて上が
っているのは。
外国から見たら「バカじゃない
の」と。 -
418 ID:06/z1C8v0>>415
その匿名の専門家の願望というのも怪しいww -
421 ID:a+U7iKZo0
-
423 ID:B2eDoXPE0>>12
クラッキングにプログラマーは役に立たん -
425 ID:XAZGWTV60日本のサービスは発言や表現が割と自由だから
それを気に食わない勢力方面の圧力突っぱねてた結果実力行使にでられたとかも割とありそうで怖い
復旧後発言や表現の制限強くなったらやだなぁ -
426 ID:B2eDoXPE0
-
428 ID:ZtfxtNhz0角川コネクトが問題を作ったのか
角川コネクトがネットワークの課題を提起しても経営陣の腰が重たかったのか
さて、どちらだろう -
429 ID:pqrJtJKW0
-
432 ID:GaARZxuG0ニコニコ滅多にみないからなああ
公式配信がYouTubeが普通だし自分の配信や動画アップロードもYouTubeだわ
アニメはABEMAで無料やし -
434 ID:PTd/BBsM0何一つ新しい事でてねえクソ記事
-
435 ID:r6aWTMHa0
-
439 ID:lC2aSDfJ0>>437
Youtubeのガチガチの規制の中コメントしてもおもしろくならんと思うわ -
440 ID:BTwk8w8W0冗長化していたというがバックアップも同じプライベートクラウド内にあったんでしょ
すべてのプライベートクラウドが感染するのは想定外と言ってるが、
パブリックが生きている以上、プライベートクラウドのセキュリティの脆弱性と冗長化が甘かった言い訳にしか聞こえないんだけど -
443 ID:cdGaJWFY0本当は店内保管書類丸ごと盗まれてお手上げやけどプレミアム会員の保証もあるから閉店ガラガラ出来ないんだろうな
-
444 ID:a5RyqOaz0>>346
別に有能じゃないぞ -
446 ID:XQDlmH3Q0ルータが中華製だったりしてな
-
451 ID:a5RyqOaz0>>440
今回の件に冗長化は関係ない -
453 ID:BTwk8w8W0>>449
セキュリティにしろ冗長化にしろ堅固にすればするほど仕事量は膨大になるよ
俺は運用担当だったが、安全性はやればやる程キリが無いのである程度は見切りが必要なんだけど
トップが慎重の上、慎重で石橋を叩き折るくらいの人と、通り一遍で良しとする人で全然違ってくる
ブラック企業の場合は過剰なセキュリティは疎まれ、効率性重視とかいうアホな寝言で後者の場合が多いんよね
まぁ何もなく数十年運用できる場合もあるが、一旦問題が起こると手が付けられないのは、地震で全バックアップ電源喪失した福島に似てるわな -
456 ID:PosJrt280つかさー
そもそもランサムウェアなら、
そして犯人グループと取引してんなら、
ランサムウェアという発表はしないような気がするけどなw
発表するとしても、復旧が(ある程度)終わって事後だろうw -
457 ID:s15MMIBh0
-
459 ID:pPKn0rX+0>>391
内部に犯人がいるとかなんとか -
461 ID:DCYoCUGY0>>453
侵入経路がリモートデスクトップなら、コロナ禍でリモートのポート開けたまま閉じて無いのが原因だったり?
リモートワークなんて廃止しないと穴空いたまんまな企業多そう。GMOとかも他人事じゃなさそう -
463 ID:DCYoCUGY0>>462
うかつにメールクリック、あるいはエロ動画とかビットコイン採掘とかインスコして感染、
そっから基幹システムのパスワード丸見え(仮定)なんて、迂闊なことやるのは幹部クラスの誰かだろう。下っ端のPCにはそもそも基幹システムの管理者権限なんてどこ掘っても普通は無いだろうし -
470 ID:cI8CcQyC0>>468
あら、こりゃ全部の権限とられてるって可能性高そうだね
となるとどこか外部にバックアップデータを保存してるとかでもない限りは終わる事になるよな
角川の過去の様々な映画だとか小説だとかの作品の権限も全部取られてる感じ? -
472 ID:dU+tRgWI0長くても12時間後には復旧すると思ってた 当初
-
473 ID:cI8CcQyC0
-
475 ID:YUt4KVxK0システムのバックアップはあると言ってるんだけど、そのバックアップまでやられてんのかな?
あまりにボロボロで逆にわからんな -
476 ID:EW9d3bwR0間抜けがエロファイル開いたんだろ
-
477 ID:oszlPICz0>>465
Rootなら他にも知ってるし、夏目や栗田はシステムなんか触らないから知りもしないと思うよ。 -
484 ID:a5RyqOaz0>>482
IaaSなら自前だから結果は同じよ -
487 ID:oszlPICz0
-
489 ID:8i/2Pzv80>>481
田宮榮一さん懐かしいな -
490 ID:2tvmSeBK0昨日、老人会見てきたけど楽しかった。
懐かしい動画に、当時と同じ書込み。
クオリティ高いのが厳選されてるわ -
491 ID:cy/IpNgq0>>485
偶然じゃない ここ マイナンバーとかの医療情報の監理照会とかしてくるよ -
493 ID:oszlPICz0
-
494 ID:KlJ0dJvO0>>486
一般論はどーでもいい -
495 ID:oszlPICz0
-
498 ID:bu5HjQvp0>>497
1. コロナ禍もあってデータセンター外からもリモート操作できるようになっていた電源操作や裏LAN操作についてはセンター作業しかできないようにする。
2. ハイパーバイザーのパッチも速やかに当てる。
3. バックアップセンターを複数箇所に作りアクセス経路やパスワードは本番系と全く違うものにする
4. 神棚でも作る
本音を言えば、まだ歌舞伎座タワーに入居してるからダメなんじゃない? -
503 ID:lC2aSDfJ0>>498
神棚作らなくちゃ対策もままならないようじゃ、被害はなくなりそうにないんだろうな -
507 ID:H8z+v6DG0
-
509 ID:r6aWTMHa0
-
510 ID:H3PWCqXF0オワンゴ
-
512 ID:oszlPICz0
-
518 ID:X+VSIGY50>>493
経理系がデータセンターに居るのに労務給与系だけクラウドとは考えにくいからサイバー攻撃で仲良く機能停止では? -
520 ID:mNVRxoOf0サ終したくて自作自演の可能性もあり?
-
521 ID:T0RwHl9k0>>520
角川全体を巻き込んでまでやることじゃねぇな -
523 ID:SPj8ctkN0
- 遠藤憲一、出口夏希&土屋太鳳の父親役で徹底した役作り カラコン入れる練習も
- 「いつまでも綺麗」森口博子56歳「誕生日」報告 「年々お美しくなっちゃってませんか?」
- 姫路城の入場料、外国人観光客のみ「4倍に」検討…現在は18歳以上1000円
- 益若つばさ(38)、「世界一かわいい」ツインテール姿に ネット騒然「天使ですか」「20代って思う」
- 時給2000円でVIP接遇も...「万博スタッフ」応募10倍の盛況ぶり どんな人が選ばれる?担当課に聞いた
- 花江夏樹「数分間のエールを」で“モノづくり”の可能性感じる「背中を押してもらえた」
- 山田裕貴「僕も家族ができたので…」 西野七瀬と結婚後に考えたこと明かす
- 松本が2試合連続の4発快勝! 岐阜は10試合ぶり白星…大宮の連勝ストップ/J3第17節
- ロッテ、交流戦は7勝9敗2分 吉井監督「よく頑張ってくれた」
- 里崎氏「打った瞬間」、「ナイスバッティング」巨人・岡本和真、復調の兆し!?2試合連続本塁打
- 「池ノ上駅」案内サインの配色が変?ミスか否かX論争 京王電鉄に聞いたら...ルールの掛け合わせで生まれた珍景だった
- 【ロッテ】Neilさんが始球式!「めちゃくちゃ緊張しました!」
- 警察が危険人物に発砲…EURO2024、ポーランド対オランダの会場付近
- 「間も無く還暦に全く見えない」 高島礼子(59)と上地雄輔(45)2ショット
- 掛け算の順序問題 結論書きますね! - am635lx’s blog
- 【楽天】交流戦「初優勝」は若手が原動力に 「苦しい立場」田中将大の復活の日はいつになるか
- 私(31)はこれから先既婚子ありの人生だと思っていたのだけど、どうも旦那..
- 「魔神英雄伝ワタル」の歌姫「a・chi-a・chi」インタビュー - アキバ総研
- コロンブスMV肯定派と否定派の議論が噛み合わない理由
- 国立で連発「大舞台には強いと思う」武藤弾で勝利、神戸が上位連戦へ
- サンリオキャラクター大賞、「シナモロール」が5連覇 タイでは「みんなのたあ坊」に局地的人気、SNS注目
- 本当にあった海のお仕事話 第18回 【漫画】「勝負しようぜ!」船員の対決、その内容は…
- 「いける!笑った!楽しそう!」黒沢年雄、介護施設入所の妻とデュエット
- 都幹部14人 三井不天下り/選手村・外苑…知事肝煎り再開発
- Snow Man渡辺翔太「最近多いじゃん、弊社のタレントの誤爆」 発言に波紋「調子乗りすぎ」「大丈夫そ?」
- 授業中の水分補給禁止は「マナー」? 中学の校則が物議 | 毎日新聞
- 「かっこいいなぁ、昔からずっと変わらない」 ケミストリー堂珍嘉邦45歳、甘い歌声で魅了「メロメロになって当然だし」
- 「ものすごくもうかった」時代から一転 全国1位の産地でキノコ生産企業倒産相次ぐ 専業化路線襲った誤算、コスト高も経営圧迫(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
- 「所得税が0」なのに住民税が課税されるのはなぜ?
- 「冷静さ欠いた乱暴な表現、反省」X投稿で波紋の沖縄県議が談話 点字ブロックふさいだ演説「配慮欠けていた」
- 町田が逆転勝利で首位キープ、ドローの鹿島と勝ち点差「2」に…G大阪や神戸ら追走/J1第18節
- WindowsおよびLinuxを攻撃するマルウェアを特定、日本も標的
- バイエルン、今季ブレイクの20歳MFパヴロヴィッチと契約延長! 2029年夏まで
- 女子プロ井上貴子、元「坂道」アイドルとは親戚だった 舞台観劇し「頑張ってるんだなーーとウルウル」
- ウクライナ支援のロッド・スチュワートに観客ブーイング 独
- ニッポン放送、不適切な替え歌を謝罪 鶴光MC番組でピンク・レディー名曲「公共の電波で流すには…」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
- 「めちゃ似合ってます」川口春奈が大胆イメチェン? 「髪が短くなってる...!」「インナーカラー入れてる!」
- 上戸彩、かつて所属したアイドルグループ・Z-1メンバーが登場 仲良し兄もテレビ初出演
- 吉田鋼太郎、3歳の娘に泣かれ心配「ママの方が好き」 武田玲奈からはサプライズプレゼント
- 【特集】 MS IME、ATOK、Google 日本語入力、一番使いやすいのはどれだ?ATOK信者が比べてみた
- 先住民目線で語る、Mrs. Green AppleのMV「コロンブス」問題 | ユロックの母
- 通勤電車でトラブった話 第15回 【漫画】朝まで飲んで、寝ずに出勤
- 「世の中が良くなってる」と思う人は少ないだろうけど、自分みたいな古い人間からすると「電話番号を覚えなくていい」「電車に冷房がある」みたいな進歩をありがたいと思う
- imase、韓国音楽フェスに登場 メモを読み上げての韓国語挨拶に「かわいいー!」続出
- 新山千春の意外な?趣味に驚きの声 「あの一気に体温ググッとあがるようなあつい感覚を...」
- 「違う、ここじゃない」東京・埼玉の同名駅、行き先を間違える人が増えているーー原因はスマホの誤変換?
- 2時間で絵が上達したのはAIのおかげ。その方法と描いた絵の紹介|rimi
- 知らない人多かった...バレーボールNLでの「謎のカード」話題に 「他のスポーツにも取り入れて」の声も
- 落合博満、西本聖にかけた“カッコよすぎる一言” ピンチにマウンドに来て…
- 日本唯一?「折り紙の自動販売機」...愛媛・内子町へ、全国から人がやってくる
- 「男性の短パン」SNS紛糾のなか外出... 水谷隼謝罪に「清潔感あるから大丈夫」の声
- 鈴木福「20歳になりました!!」 誕生日報告に感慨「あのちびっ子が20歳?」「ちょっとうるっときた」
- 「うるせーバーカ」と思わず反論、アラフォーがロックTシャツは清潔感がないから部屋着にもせず捨てろと言い張る記事に一喝
- パチンコライク――「ヴァンサバ」や「ディアブロ」、アレやコレ、はた目にはパチンコそのものなゲーム
- 元広島助っ人、韓国リーグで本塁打王争い単独首位 それは日韓投手のレベル差?地元メディア報道
- 「助手席乗せて下さい」高梨沙羅、「ヨーロッパでのカーサポート」SUBARU車試乗 左ハンドル車乗りこなし笑顔
- G大阪が4連勝! 宇佐美貴史の先制点&山田康太の古巣弾…後半防戦も柏の反撃を振り切る
- 生成AIで検索市場が大変革、グーグル対抗の「Perplexity」が月40%も大躍進のワケ
- 妻とセックスしない事が決まった
- 里崎智也氏「“らしい”センター前ヒット」日ハム・松本が適時打
- 「クロックス」をデコる令和の若者たち かわいさ満点「推しのイベントでアピールできる」
- 対馬の神社が韓国人「出禁」表明→「韓国人はまったく来なくなりました」 迷惑行為沈静化で「衷心より御礼」
- 安田美沙子、夫と偶然のリンクコーデで「なかよしこよし!」 「ラブラブや~」「夫婦でカッコいい」の声
- 仕事が出来ない無能な東大卒が転職の際に重視していたポイント|東大卒の人生を考える会
- 鹿島の連勝は「4」でストップ…新潟に先制許すも藤井智也の同点弾で痛み分け
- 「ゆきりん+ピンクは最高の組み合わせ」 柏木由紀、ピンク色ノースリーブニットに「大人可愛い」
- キンタロー。「芸人さん泣かせ」高難易度ものまね挑戦 元乃木坂メンバーなりきり「何で似るん」「凄すぎる」
- 阪神、連敗ストップ 前川が“父の日”に初の満弾「これをプレゼントにしたい」
- 「工藤静香すぎw」ミラクルひかるのモノマネが「奇跡のような完成度」 「何でいつも顔まで似るの?」
- 年収1000万40歳は4910万円、年収400万35歳は2742万円が限界…年齢・年収別「マイホーム価格」早見表 前提は「定年時のローン残高が1000万円以下」になること
- 朝倉未来、弟・朝倉海のUFC参戦に太鼓判 「めちゃめちゃ強くなってる。チャンピオン、いっちゃうんじゃないかな」
- 平子理沙(53)、鮮やかピンクのトップスで美脚あらわ 「何着ても似合ってる」「真似したいけどできない」
- DeNA・石田裕太郎、“マダックス”での完封勝利!三浦監督「たいしたもんですよ」
- 21歳人気アイドル、免許証公開でネット驚愕 「本名だったの」「免許証の写真でこの可愛さはやばい」
- テレビ番組で監禁されてぶっ壊れた俺が今思うこと②|エッグ矢沢
- アニメ「魔王軍」アイクが壮大な目標のため歩みを進める新PV、ED楽曲情報も公開
- 「想像力豊かな子に育ちそう」7歳息子の「冷蔵庫アート」に反響 その後、絵はどうなったか聞いた
- 『鬼滅の刃』クイズ 第2回 【柱編】『鬼滅の刃』登場キャラの正しい漢字は? - 全4問
- 「呪術廻戦」展の音声ガイドは榎木淳弥と諏訪部順一、渋谷ヒカリエとのコラボも発表
- 井上尚弥「王座はく奪」危機に元世界王者が持論 「偉大なチャンピオンにはく奪はダメ」WBA指名試合指令で
- 里崎智也氏「タイミングも完璧アウト」、「もったいない」巨人・岸田が走塁ミス…直後にヘルナンデスが同点弾
- 新垣里沙(35)、イメチェンで「イケメン」ヘアーに 「男前」「おしゃれ」と大反響
- 「年重ねて一段と綺麗に」比嘉愛未、38歳誕生日を報告 ハイヒール&赤ドレス姿に「世界一の美脚!」
- 島崎遥香、年末はLINEの「人間関係も処分」 連絡先消したいと悩む人物に上田晋也ツッコミ「悩むな!」
- 「時間経つのは早いなぁ」 ほしのあき(47)「表紙やりたい」20年以上前「営業」の日々に感慨
- 凄い眠くなる講義で「俺の話が面白くないはずない!きっとこれは二酸化炭素のせいだ」と計ったら2000ppmって出て、叫びながら全部の窓を開けた教授がいた
- 【2024年6月17日の運勢】12星座占いランキング(総合運・恋愛運・金運・仕事運・健康運)
- LINE Payサービス終了&連携新商品の発表が同じ日に...! サ終知らされていなかったOKI、それでも「現時点で影響なし」
- 家族で情弱には厳しいと噂のディズニーランドに行ってきたので乗ったアトラクションとかかった金額を公開します - karaage. [からあげ]
- 粗品、「木村拓哉イジり」連発の理由語る あいさつ無視、身長ネタ...「良い芸見つけたなみたいな感じ」
- Mozilla、ロシア当局の圧力で5つの拡張機能を削除も数日後に撤回
- 元銀行員が教える!紙の通帳とウェブ通帳、どちらを選んだらいい?
- 早見あかり、コロナ禍の出産で考え方に変化 完璧主義から「生きているだけでみんな偉い!」
- 沖縄県議選 玉城知事を支持する県政与党 過半数を確保できず | NHK
- おやじギャグは英語圏でも”dad joke”というが、フランス語でもロシア語でも韓国語でも同じだった話→おじさんが寒いギャグを言うのは全世界共通らしい
- 「時間」とはなにか?→「量子もつれ」によって作られた“副産物”かも イタリアの研究者らが提唱
- まじで中学生に通じないもの(オタク)
- 『アンチヒーロー』P語る、最終回に込めた思いや名前の“色”の意味 緒形直人の8~9キロ減量も明かす
- 池上彰「第三次世界大戦は起きない」と考える理由
- 大園みゆう、お尻を出したお風呂のシーンが「恥ずかしかった」
- 日本バス協会、修学旅行の時期分散化を国に要望、バスのあり方「10年ビジョン」も取りまとめ
- 友人がそれなりに金稼いでる人と結婚したんだけど、金持ってる男と結婚で..
- JR東日本、小山車両センターでE231系・E233系貸切体験会 - 7月開催
- ギャップすごすぎない...? 大久保佳代子のTikTok動画に笑い
- 「エグミレガシー」オンライン先行上映会開催、江口拓也と監督が“乾杯前のマナー”説明
- 一般宅の写真公開で「深く反省しております」「WEST.」中間淳太が謝罪 SNSトラブル続き...ファンの胸中複雑
- コロンブスが日本列島に到達してたら虐殺されて乗っ取られてたの日本だよ→「当時日本は室町。負けるとは思えない」
- 森香澄、「ぷく顔」29歳の誕生日ショット...ティアラ&花束抱え 「女子高生でも通りそう」「可愛すぎます」
- 田中美久が水着姿で「バレてるぞ」 ファン降参「内緒でお願い」「いいねしちゃう」
- 齋藤飛鳥、ダイエット中「3食ずっと」食べていたものとは ストイックさに「真似できる気がせん」の声
- 本田翼、びっくりドンキーで圧巻の「透明感」 腹ちら?ショットも...「写真集かのよう」
- 11年ぶり板野友美、姉妹ランジェリーカット、大人の色香で初挑戦…グラビア11連発
- Googleのはじめ方
- 横浜FCが5連勝! 清水は愛媛に3失点完敗…長崎は仙台と劇的ドロー/J2第20節
- Z世代とはたらく 第27回 【漫画】Z世代の議事録のとり方
- 10年ぶりにテレビ周りを刷新した話
- 佐々木朗希の2度目抹消、メジャー移籍が「遅れる可能性がある」 米メディアも不安視「健康状態が重要な要素」
- アニメ「東京リベンジャーズ」続編が制作決定!ミニアニメ“童話リベンジャーズ”も始動
- 途中出場ヴェグホルストが大仕事!…オランダ、レヴァンドフスキ不在のポーランドに逆転勝利
- 年金を月19万円もらえる人は、現役時代にどのぐらいの収入があるの?
- NHK「はなかっぱ」で山口勝平が「怪盗キッド」に? ファン驚き「突然のイケボに思わず振り向いた」【ネタバレ注意】
- 韓国俳優の日本人妻、妊娠9か月でゴルフ満喫 豪快スイングに心配も「体調が良すぎて...」
- 当事者は切実な問題...PTAは廃止すべき?ないと困る? Xでも必ず激論に...保護者の悩みと葛藤
- 「いつ見てもちっこい大谷は可愛い」幼少期の大谷翔平、父の写真に反響 MLB公式Xが「父の日」に公開
- 有吉「一瞬、呼吸ができなくなった」ヒッチハイク旅のなかで“命の危険を感じた場所”とは?
- 浅田舞「クールビューティ」でスマホを手に そこに浮かび上がる男の顔...誰?
- 1年で「100万円」を貯めるための節約術
- デンマーク、エリクセンが先制弾も勝ち切れず…オブラク&シェシュコ擁するスロベニアとドロー
- 「PUFFY」大貫亜美(50)&吉村由美(49)、ハイトーン&青色ヘアーの2ショ公開 所属事務所の50周年お祝い
- 佐々木蔵之介、約20年前の舞台写真を投稿 「近頃は父親役を演じさせて頂く機会も増え...」
- 遠野なぎこ、恋人から「そんな身体じゃ、抱く気がしない」と言われた過去 「病気なんだもん。私のせいじゃないんだよ...」
- 【2024年6月17日の運勢】九星気学占い(総合運・恋愛運・金運・仕事運)
- 松下洸平、『光る君へ』周明の心の変化を語る「まひろに近づけば近づくほど…」
- テレビ番組で監禁されてぶっ壊れた俺が今思うこと①|エッグ矢沢
- 名作で振り返るライトノベル40年史
- もちづきさん ~「大食い」というメインストリームと「血糖値スパイク」というオルタナティブ~|服部昇大
- 「AI美少女」藤崎凪、舌ペロで「いいねください」 自撮り動画に悶絶「可愛すぎるって」「しょうがないなあ」
- イベント中にiPhone紛失→ゴミと一緒に捨てられ... アイドル、まさかの出来事に「悪意がないと辿りつかない場所」
- SEVENTEEN・DINO「メンバー同士でもとっても気分が良かった記憶があります」コンサートで手ごたえを感じた楽曲とは?
- 公開延期の劇場版『緊急取調室』、石丸幹二を迎え再始動 天海祐希「面白くなってきたじゃない!」
- 栄養ドリンク市場縮小 “多様な働き方”の広がりで 各社が対応 | NHK
- 北山宏光、単独コンサートでファンに感謝「皆様がいないとステージに立てていない」
- Xで日本語学ぶカメルーン人男性に災難 自宅に強盗入って「投獄案件ですよ」
- ドンキやABCマートなどで「ちょっと座るイス」がじわじわ “座って接客”の効果は?
- プログラミングのためのBGMや環境音など。仕事や勉強の邪魔にならない無料で使えそうな音源集。2024年版
- 不倫報道に「超どうでもよくないですか?」 おかもとまりの夫が苦言「よぉし、こうなったら僕も不倫して...」
japanesesubtitles at 19:11│Comments(0)