2024年06月07日
23年婚姻数、戦後最少47万組 新型コロナ禍後の巻き返し続かず
2023年の婚姻数は初めて50万組を割り込み、47万4717組(前年比3万213組減)だった。新型コロナウイルス禍で急減した21年の50万1138組を下回り、戦後最少となった。22年は3年ぶりの増加で回復の兆しを見せたが、コロナ禍後の巻き返しは続かなかった。晩婚化とともに、第1子を産む年齢が高くなる傾向も目立った。
婚姻数は1972年の109万9984組がピーク。70年代後半から2010年まではおおむね70万組台を維持していたが、18年に初めて60万組を割るなど減少基調が続く。
平均初婚年齢は30年前と比べて上がっている。1993年は男性28.4歳、女性26.1歳だったのに対し、2023年は男性31.1歳、女性29.7歳に。第1子を出産した際の女性の平均年齢も上がり、93年は27.2歳だったのに対し、23年は31.0歳で過去最高となった。
平均初婚年齢を都道府県別で見ると、最高は男女とも東京で、男性32.3歳、女性30.7歳。最も低いのは、男性は島根と宮崎の30.0歳、女性は島根の28.9歳。
2024年06月05日 21時32分共同通信
https://www.47news.jp/11020124.html
婚姻数は1972年の109万9984組がピーク。70年代後半から2010年まではおおむね70万組台を維持していたが、18年に初めて60万組を割るなど減少基調が続く。
平均初婚年齢は30年前と比べて上がっている。1993年は男性28.4歳、女性26.1歳だったのに対し、2023年は男性31.1歳、女性29.7歳に。第1子を出産した際の女性の平均年齢も上がり、93年は27.2歳だったのに対し、23年は31.0歳で過去最高となった。
平均初婚年齢を都道府県別で見ると、最高は男女とも東京で、男性32.3歳、女性30.7歳。最も低いのは、男性は島根と宮崎の30.0歳、女性は島根の28.9歳。
2024年06月05日 21時32分共同通信
https://www.47news.jp/11020124.html
-
2 ID:TK0Lzqsm0やはり合同結婚式が正解だったか
-
7 ID:VHjaO/7s0自民党「外人移入促進すればなんとかなるやろ」
-
8 ID:y3aR8fYi0>>6
トンキンはブラックホール -
9 ID:XzuvZcSy0お前ら…ねむい…
-
10 ID:Yprg24sf0出会いが多い(笑)はずの首都さんどうしたんや
-
11 ID:ec6OWQXW0
-
12 ID:MxgfP/oQ0既婚者に倍産ませ。
-
13 ID:X7jOOp370年寄りだけ自粛させてればよかったものを、若者にまで自粛強いたりするから…
-
14 ID:J2Ly9cyb0>>6
100%政府のせい -
15 ID:cyoelHmu0ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
少子化によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? -
17 ID:J2Ly9cyb0>>16
何も考えてないだろ -
20 ID:SWDNA8TA0>>1
次スレお願いします
去年の合計特殊出生率 1.20で過去最低に 8年連続で減少 ★3
ttps://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1717575391
出生率、東京「0.99ショック」 時間や住まいの余裕乏しく
ttps://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1717583528 -
21 ID:BB6ucb8z0トンキンは人は吸うくせに人は産まないよな
だいたいトンキンのせいだろ少子化って -
23 ID:vRUMb5Oi0
-
24 ID:MIB3m2va0
-
25 ID:9vBTlvaX0「後」って言ってるけどコロナ全然終わってないじゃん
また感染者数増えてるし -
27 ID:OshLytPg0>>25
まあこれ -
28 ID:3tInY/mq0諦めないかぎり
スタートラインにも立てん -
29 ID:lAuncqMc0>>1
少子化は子育てよりも自分の時間が大事だという価値観の蔓延が原因だよ。
収入が要因ならバブル期にベビーブームが起こるはずなのに、実際にはバブル期でも少子化は進行した。
政府が出産や婚姻を強制できない民主主義国の少子化は国民の選択であって
価値観を変えない限り補助金を出しても自分の時間の充実に使われるだけで少子化は解消しないだろう。
結婚して子どもを産み育てることが当たり前だとする社会にしないと少子化は解消しないよ。 -
31 ID:sW6jkyaO0女は産む機械でええんや
産まないメスは生物として不良品やんけ -
32 ID:vMcuunPK0つーか転勤してから子供作らなくてよかったーと思えたわ
昭和じゃねーんだからさ -
33 ID:J2Ly9cyb0
-
34 ID:Rl53fz3b0毎日2600人が結婚してるやんけ
-
36 ID:QE8Vqa3w0少子化以前に非婚化では何を対策するのか
-
37 ID:x5Qqjzg+0
-
41 ID:AQIrDcNt0医療従事者(笑)と尾身のせい
-
43 ID:Ft23aPRh0>>3
こうして何でもコロナに結び付けるのも日本のお家芸 -
44 ID:nWO0QasI0円安物価高のせいで20代は老後に8000万必要だもの
利上げされるまで結婚なんて怖くてできない -
45 ID:FctWdzSK0せっかく間引いたのに増えたら困る
-
46 ID:dhhFP7pf0>>26,29,31
国難とも言われる少子高齢化の進行について、みなさんは、「理由は経済的な問題ではない。戦後の日本における、女性の活躍だ」などと、語ってきました。
しかし、実際は、経済的な問題(「輸出で儲けられない円高」「値上げして利益を増やせないデフレ」)の対策が進んだ事で、最近になって、女性の活躍(はたらくママ)が進み、一億人が、みんな活躍できる社会が、おとずれようとしていると言えるでしょう。 -
48 ID:i1AvjN3M0婚外子の差別止めれば産もうて人が増えるのに
-
49 ID:gvRMsw470もう結婚できるのは選ばれた人々なんだよ
-
51 ID:oNW9Uzwm0>>47
むしろネグレクトで少子化加速しました -
52 ID:oNW9Uzwm0ここを何とかしないと少子化対策なんか無理なんだけど、何故か今子供いる夫婦に配るんだよな
-
54 ID:Sdppizap0>>52
それもコレから子供を作ろうかというところから金を吸い上げて今子供が入るところに金を配るんやで -
56 ID:sLcBHicN0婚姻可能年齢引き上げて婚姻可能人口減らしたんだから、減って当然では?
-
58 ID:FenMPnzu0>>39
今はその頃無理矢理捻り出されたガイジが淘汰されてるんだよな -
60 ID:N+gO+T8S0政府による過度な一極集中政策で東京神奈川千葉といった都市部に人を集めまくった結果、地方は過疎りまくってオワコン状態
今でも政府はこの状態を是正する気がないし、地方は完全に切り捨てるつもりだろうな -
61 ID:ZZNvLx9I0衰退国日本で結婚してもリスクしかない
何の取り柄もない庶民は
・消費しない
・結婚しない
・子供つくらない
を堅守していこう、これが一番無難 -
63 ID:EHKS8YDW0再来年は丙午だな
58年前は・・・・ -
65 ID:Sdppizap0>>63
1.58ショックだったな -
68 ID:gvRMsw470結婚自体が高嶺の花です
-
69 ID:ud5nHIwP0ちゃんとした勤めがなく人格に問題のある貧乏人を結婚させ子育てを成功させる、これを社会的に支援するという困難に立ち向かうしかない
-
71 ID:ZL/F+0DP0婚姻と子供を一つで考えてるのこそ間違いの元
-
72 ID:vE74IwN50結婚したらほとんどの夫婦が子供作るわけだから47万組も結婚してたらさすがに出生数も60万人ぐらいで下げ止まりそうだな
-
73 ID:72z/mVMQ0454 名前: 名無しどんぶらこ 警備員[Lv.14][苗][sage] 投稿日:2024/06/05(水) 14:53:36.52 ID:72z/mVMQ0
資本主義・市場経済が浸透すると、下記の変化が生ずる
・社会が地縁・血縁による地域共同体から各構成員の利害関係で結合した地域共同体に変化する
・子供を家の労働力として使う事で家計の富を最大化する多産社会から、子供が教育を受けて賃金労働者になる社会に構造転換が起きる為、各家庭で子供の数を少なくする
・家同士の結婚(お見合い)から学歴・所得の見合った男女による結婚(恋愛結婚)に移行する
→この変化と付随して、女性は見合った相手がいなければ恋愛せず、結婚もしない現象が生じ、男女共生涯未婚率が急上昇する
・サルを用いた貨幣実験で、貨幣を持ち込むとサルでも人間と同じ行動を取り、不公平、不公正が強まると、社会が崩壊する事が確認されている
→資本主義・市場経済・貨幣経済の浸透により、所得格差、貧富格差が増大する結果、不公平、不公正が強まる為、その事が原因で社会が崩壊すると推察可能
少子化というのはこれらの要因から説明がつくので、やれ女性の高学歴が問題だの、大学が問題だの、初婚年齢の上昇が原因だのという議論は、枝葉を見ているに過ぎない
結局のところ、資本主義(市場経済、貨幣経済)が行き詰まり、社会が崩壊現象を見せているだけの話
原因がここにある以上、不公平、不公正の緩和、即ち、貧富格差と所得格差の強力な是正を行い、再配分を強化するくらいしか処方箋はないだろうが
その処方箋ですら対処療法に過ぎないので、どの程度まで有効か未知数というのが現実だよ
これがアメリカ型資本主義、別名を現代版奴隷制経済だなんて呼んだりもするが、アングロサクソン型資本主義の行き着く到達点(=社会の破滅、崩壊)だよ -
74 ID:72z/mVMQ0574 名前: 名無しどんぶらこ 警備員[Lv.14][苗][sage] 投稿日:2024/06/05(水) 15:05:08.40 ID:72z/mVMQ0
454に付け加えるなら
・そもそも恋愛は男女共、積極的にする層はごく一部に限られる(環境もあるだろうが、恐らく、遺伝の影響が強い)
・恋愛には高度な共感性と感受性、他者との積極的な係わり等が要求される為、元からこれら領域でのかなり高い能力がないと上手くやれない
・仮に上記の遺伝等がなくとも、美男美女は強制的に恋愛の場に引きずり込まれるが、容貌が並以下の大多数の男女は恋愛自体しない
・見合いシステムは恐らくそういった男女でも強制的に配偶者を作る為に組み込まれたシステムで、別に家同士の結婚を決めるだけが理由ではない
・地域共同体の結合要因が地縁血縁から利害一致型に切り替わった事で、従来の地域共同体が破壊された結果、見合いシステムが消えた
・見合いシステムは同学歴、同収入の釣り合いの取れる男女を恋愛で見つける資本主義型の結婚観にはそぐわない為、復活させても上手く行かない
・結婚が難しいと呼ばれた時代を過ぎ、現代は男女共、無理してまで恋愛する必要はないという非恋愛化、非婚化が進行している
→つまり遺伝的に恋愛に興味がない、積極的にする気のない層が、昔のように、恋愛しない社会に逆戻りしている(大多数の男女が恋愛しない社会に)
って事が起きてるだけ
結婚が難しいとされた数年前までは男性の低所得が原因で未婚化が進行したと言われていたが、今起きている現象は既にそこを超越してる
仮に男性の低所得層問題を改善したとしても、別に恋愛しなくてもよいと考える男女がスタンダード化しつつある以上、恐らく効果は限定的
このまま行くと今の20代が50代になる頃には生涯未婚率が男性では50%を超え、半数が生涯一度も結婚しない時代になると言われているが
結局のところ、単に「人間が自然体に戻った」だけの話 -
75 ID:72z/mVMQ0654 名前: 名無しどんぶらこ 警備員[Lv.14][苗][sage] 投稿日:2024/06/05(水) 15:13:29.24 ID:72z/mVMQ0
更に574に追加すると
なんで「結婚の難しい時代」があったかというと
・みんなが結婚しないといけないという価値観を刷り込まれていて、現代で結婚する為には、恋愛しないといけないから(恋愛結婚が大前提となる為)
それで本来恋愛に興味と関心が薄い、あるいは興味がない層でも、結婚する為には恋愛しないといけないので、無理に恋愛しようとした
これが数年前まで見られた「結婚が難しい時代」とされたものの正体
本来恋愛自体に興味がない、興味の薄い人が、刷り込みで結婚しないといけないと考えて、動き回っていただけの話
しかし実際には、男女共、全員が恋愛を望んでいるわけではなく、遺伝的に(環境も多少はあるんだろうが)恋愛に強い関心を抱く層だけが恋愛をする
結婚する必要はない、個人の自由だ、という話になったら、恋愛に興味のない層、薄い層は、無理をしてする必要はないな、となる
当然、結婚の前段階である恋愛自体をしないんだから、この人達は基本的に結婚はしない
するとみんな結婚どころか恋愛もしなくなるから、結婚するのが難しいという層が綺麗に消える -
76 ID:n52VrR4v0自分が味わってきたあんな惨めな負け組人生を自分の子供にまでさせたくない
そういう親心があるから…
と、いうのはウソでホントは単に異性に相手にされないだけだった -
78 ID:72z/mVMQ0653 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/06/05(水) 15:13:28.45 ID:sAUnkxnU0
そもそも日本人はセックスあんま好きじゃねえのが問題なんだよな
優先度低くてさ
690 名前: 名無しどんぶらこ 警備員[Lv.14][苗][sage] 投稿日:2024/06/05(水) 15:16:58.80 ID:72z/mVMQ0
>653
彼氏や彼女ができると、そちらに割く時間とお金、労力が物凄く発生するでしょ?
今の若い人はそっちに力を割くくらいだったら、趣味に時間を費やしたい、仕事の方に打ち込みたいって人が多いみたいだね
結局この現象も大した話じゃなくて、その人にとっては彼氏彼女を作って恋愛するという事の意味が、他の物との比較で負けちゃう程度の物って事
恐らく遺伝的に恋愛を好む体質をしてない人達って事だと思う
今までみたいに若い男女は絶対に恋愛しないといけないみたいな風潮があった事自体が異常だったんだろうね
何時頃からこういう風潮が出来たのかは知らないけど -
80 ID:Sdppizap0>>71
チャウシェスクの子供政策をやれってことか -
84 ID:DnUymnpw0バブル世代~のとか見てると嫁と旦那が
ブサイク過ぎる
よくこんなデブス相手に子作りしたなー
って思える
会社の部長の嫁さん本当にブスw
部長も老け顔で若い頃バカにされてたような
奴多いしw -
86 ID:nJ5Fg1m60
-
88 ID:tBzYnqC20少子化を外国人労働者で穴埋めしようと考えてたんだろうけど
円安で外国人労働者にも逃げられて慌てて賃金上げたり少子化対策しだしたりしてんのよね
二十年遅い -
90 ID:PJfLzBDh0
-
91 ID:SAZKXq+U0個人主義は本当に素晴らしい価値観だよね!
-
93 ID:cl+60HzS0もう種付け接種会場開いて妊娠したら補助金出すくらいしないと無理だよ
-
95 ID:PJfLzBDh0★ニュース速報+ 05/24
事件3日前に離婚成立 品川母子4人死亡、父は自傷か -
97 ID:PJfLzBDh0★ニュース速報+ 02/14
【速報】「殺そうと思って…」相模原のマンションに夫婦遺体 長男(15)を父親殺害の疑いで逮捕「」 -
98 ID:CoE6DZCN0増税メガネ内閣だししゃーない(´・ω・`)
-
100 ID:MrTTfoXN0>>99
日本人じゃないのが2億ぐらいいそう -
102 ID:o38V6W3/0超
岸
田
禍 -
103 ID:pLuFhbvC047万組もの男女が性交してると想像するだけで吐き気がする
-
104 ID:pLuFhbvC0これまで少子化対策にブッ込んだ数兆円を無能関係者どもに返還させろよ
-
105 ID:adW4SRY70BBAが婚活しても無意味だろ
JCJKが婚活したら一挙に結婚ブームが来る -
106 ID:FwMvrCQV0しかし50万→47万は最高だね
このペースなら20年くらいでゼロにならんやろか? -
107 ID:FQ8Idpjc0いくら都市部に出会いが多いと言っても上位20%のイケメンが日替わり定食してるだけ
女子の出会いは有ってもチーには出会い無いよ -
108 ID:ACZFz1m60【米議会】「米コロナ対策元トップは大量殺人罪で裁かれるべき」 社会的距離やマスク着用の科学的根拠は不明か [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717600037/
SNSのワクチン後遺症の人達を生温かく見守るスレPart178
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1716856023/ -
110 ID:h4EU/1tg0■大手企業の賃上げ回答額と賃上げ率の推移
https://i.imgur.com/uRnijVx.jpeg
■大手&中小賃上げ率推移2014-2024
https://i.imgur.com/EKS6rAR.jpeg -
111 ID:h4EU/1tg0■賃上げ率と引き上げ額の推移1992-2024
https://i.imgur.com/R77bPVq.jpeg -
114 ID:zvY8p2yJ0レアケースだけど知り合いの40後半おばさんは50過ぎのおっさんと再婚したので、その47万組み全員が子供を産める若者とは限らない
-
116 ID:PxKc8G5s0東大に行っていいのは金持ちだけ、★貧乏人は★下等な教育でいい…明治初期の★福沢諭吉がそう説いていたワケ 5/24(金) 16:17配信
news.yahoo.co.jp/articles/99f12befea3030b39fafecd019038c879777f2a7
■慶應大学をつくった福沢諭吉の東大批判
教育とは、そもそも「★公共の資金」を支出する対象ではない。
■貧乏人を教育から締め出す
★金持ちはよい服を着て美食するが、★貧乏人は粗末な衣食で満足するしかない。これが世の常態である。
■「社会の安寧」を乱す
★学問を修め精神を発達させると、どうしても社会の不完全さが目につき、★不満を抱くようになる。最大の不満は、もちろん我が身の不遇である。そういう人間はなんとかのし上がろうとして「結社集会」「新聞演説」といった手段に走る、と福澤はいう。
■「反・学問のすゝめ」
「★公共助成の教育」は、読み書き算盤の初歩といった犯罪防止に寄与する「★最下等」のものに限定し、それすらも現時においては★義務教育として行うべきではない(「公共の教育」)。
福澤諭吉は、
下級武士の出身で、
父親が早くに亡くなり、
親族の家で世話になっていた。
居場所がなく苦労しまくった貧乏人だった。
読み書きそろばんを超えた教育をうけて
のしあがろうとしたのは、
まさに福澤がいうところの
「社会の安寧を乱す」行為そのものだった。
福澤諭吉 真性の屑の詐欺師!! -
117 ID:Zj7qT4sN0なぜ巻き返せると思ったの
まあ希望的観測しか最近は
言ってないけど -
118 ID:piht3fjL0移民と結婚させればいいじゃん
Z世代は国際化くらいにしか考えないって -
119 ID:lAc1+wt10
-
121 ID:17gHNaVw0余裕がないんでしょ
若者はオーストラリアとか
外国に出稼ぎ行くぐらいだし -
122 ID:NmxqiHqY0さらには
奇形流産。
まあ馬鹿な天皇のおかげさ。
生命の定義は誰がしてるのやら?
我観せず。
自分の娘が不妊になりようやく気付くのさw -
123 ID:WJXOACEf0>>31
うまずして何が女性か -
125 ID:NmxqiHqY0神々が宮内庁の官僚みたいに忖度するかアホ
-
127 ID:xrU9Imv50
-
128 ID:WQX8N+760まだ少子化に抗うつもりなのか?
いい加減諦めろよ -
132 ID:xNVL4LtC0没落国
-
133 ID:cdOF7z3C0
-
136 ID:pYQaYBuy0寧ろまだこんなに居るのに驚きだわ
教育の失敗だな -
137 ID:L2ok0kWz0
-
138 ID:qRXs288/0女性がここまで社会進出というか大学まで行くのが当たり前になれば、こうなるわな。
-
140 ID:gTApn8kl0東京にいたら結婚もできないし
結婚できる貴重な人材も子供ができるのが遅れて少子化加速
東京に重税課して対策予算にしろよ -
141 ID:PoM4ZJ6o0コロナ禍で経済弱ったその延長にあるんだから当たり前
政府が経済ちゃんと回復させればどうだったか、というところ -
144 ID:BjB/uvuG0経済界が安い労働力を求めて派遣を増やしたら結婚出来ない人が増えました
-
146 ID:3WPtd8DR0
-
148 ID:jiysDHWz0日本に個人主義は早かったか。まさか民族消滅に向かうとは。
-
149 ID:CA5jgX3L0結構ヤバいくらい下がってるんだな
-
151 ID:ZsTJZasW0ゲリウンコインバウンドで増える外国人
減る日本人
コロナ禍で減る外国人
増える日本人
コロナ禍明けに増える外国人
減る日本人 -
153 ID:SsPGvzE20したくてもできないのか、したくないのか
割合ださないとあまり意味ない統計だよな -
154 ID:42/am0CB0>>153
どっちもだけど金だろうね
これも明らかに
平均年収が300万台よ?
平均ってことは下はもっと多い
ならその年収に見合った生活物価指数になってる?
逆方向に動いてるからね
それを加速させたのがクソノミクス
先に物価上げれば給料も上がるだろって跳んでも理論
景気が良くて給料も上がるからそれに連れて物価も上がるのが本当に好景気
物価が上がりのは後
卵が先か鶏が先かみたいなトンデモ論でやったのが今よ -
155 ID:SDGAsCub0結婚は不幸になるから絶対にしないほうが良いよ。
-
158 ID:MEgFFK6h0>>157
虚数はかけるとマイナスになるんやで -
161 ID:QJQ3yn5O0地獄のニュースだらけだな
ある意味祭りだわ -
162 ID:t5+3kmbD0国民の義務を以下の通り4大義務とします
教育 勤労 納税 セックス -
163 ID:vIqTEuQ10>>1
ワクチンを一回も打っていないし、マイナカードも作っていない俺ってほんと凄いやつだと思う!
※急に反ワクが増えてきたみたいだが、俺みたいな一回も打っていないやつが真の反ワクなんだからな!
お前らにわかの反ワクと同じにしないでいただきたい。 -
166 ID:i4PeTXnL0独身が肩身の狭い思いをしない時代になったな
若者どころか今や中年の3人に1人が独身
多様性を追求した結果先進国は己の民族存亡の危機だがおれには関係ないわ
日本を滅ぼすのを選んだのは意識のお高い国民 -
167 ID:arN+6G720この夫婦が全員子供3人産めば出生数は100万人突破
-
168 ID:arN+6G720>>162
兵役も加わるかもね -
170 ID:oOkszkxx0
-
173 ID:xPjC1xbF0結婚数が少ないのに育児支援を少子化対策だと
ずっと勘違いしている日本の少子化対策 -
174 ID:xPjC1xbF0
-
175 ID:pzjMKF5P0女は不必要の世の中になってきたな
-
177 ID:19yVL0rk0>>174
それに加えて、バツイチ男が初婚の女を掻っ攫っていくという。 -
178 ID:BbX3eGy+0こんだけ物価上がって税金上げて巻き上げようとしてる状況で
自分だけでも手一杯、結婚できないだろ。 -
179 ID:MY3w1a/+02023年人口動態
外国人含む 出生数5.1%減 婚姻数5.9%減
日本人のみ 出生数5.6%減 婚姻6.0%減
日本人さん、、、 -
180 ID:MY3w1a/+0
-
181 ID:MY3w1a/+0>>142
東北、、、 -
183 ID:sBsZfZyn0コロナで披露宴できないから延期しただけなのだから
続くと考えたのなら頭疑う -
184 ID:naguWcLt0私は男でなくて良かった。
なぜなら、女と結婚しなければならないからだ。byスタール夫人
男にとっても、結婚はしばしば一つの危機である。その証拠に、多くの男性精神病患者は婚約期間中、もしくは結婚生活の初期に生まれる。byボーヴォワール -
186 ID:eDbqQDVE0>>169
阿呆か
今より金のない時代、国が子供作ってんのよ
少子化に金は関係ない
先進国の多様性の推進がすべて
これだけ娯楽が溢れてる時代に
「好きに生きていいんだよー」
なんて意見が溢れたらそりゃコスパ重視の若者は結婚しねーよ -
187 ID:gawSVXJc0結婚したほうが精神的にも、(共働きなら)経済的にも、豊かな生活が送れるのはわかってるんだけど、なかなか難しい
一人になれちゃうと人に合わせるのが面倒になっちゃって
まあ、それでもいつかは結婚したいわ
老後に一人とか寂しすぎる -
188 ID:KWasJg5G0外国人が増えて国際化も進めれば婚姻数も増えるのでしょうか?情報求むっ!!
-
189 ID:KWasJg5G0>>188
そして子供を産む年齢も低くなるのでしょうか?情報求むっ!! -
191 ID:3QbRQz8e0>>157
既婚者が嘘吐きだから -
192 ID:3QbRQz8e0>>166
恋愛強者の勝ち組既婚者が負け組は結婚しなくていいむしろするなと圧かけてるからな -
193 ID:3QbRQz8e0>>173
育児支援さえすれば子沢山くらいしてやるよって吠えたのはお前だろクソ既婚者 -
194 ID:V07dwAJI0>>171
イージーかどうかで語ってしまうと間違いなく独身の方がイージーだから効果は無いと思う -
195 ID:5KEKz5IF0まあ子どもの問題だけだから子育てサービスを充実させるしかないだろう
預けたり面倒見たりする仕組みを充実させてなるだけスマホ見たりなどの自由時間を増やすしかない -
196 ID:c9xF2Eyn0
-
199 ID:rezTvKXB0
-
200 ID:9ReJ8SAk0とりあえず戸籍制度を変えて父親の欄の記入を求めないようにしてくれ
-
201 ID:cjKpWOoa0<今の若い人のデフォルト>
・自分一人を養える稼ぎがあれば合格(これだけでも充分立派)
・ホワイトエリート勤務同士がオプションで結婚できる
・加えて子供の面倒を見てくれるジジババが近所にいるというSSRガチャ引いた人が出産できる -
202 ID:Z4Qoyi9E0
- 広島・森下が8試合連続QS達成でチームの連敗止めた!江本氏「内角へ食い込んでくる」と唸った球種は?
- [ITmedia マーケティング] PayPalが広告事業に参入 大規模ファーストパーティーデータ保有企業が狙うリテールメディアの後追い
- 「motorola edge 40 neo」の実機をチェック!edge 40の廉価版と片付けるには惜しい良機種
- [ITmedia ビジネスオンライン] 入退社手続き、4割超が「紙ベース」で管理 「管理できていない」の声も
- [ITmedia News] パリ五輪巡りロシアが妨害工作、トム・クルーズさんの偽音声も 米Microsoftが報告書
- 【騒然】渋谷スクランブル交差点で女性と路線バスが接触 取材中のカメラが捉えた事故の一部始終【めざまし8ニュース】
- [ITmedia PC USER] PCケースはピラミッドや氷山からダイヤモンドへ? AZZAの新作を見てきた
- 鎌田大地の退団が決定的なラツィオ、トゥドール監督も電撃退任へ…補強方針でクラブと対立か
- Altera JapanのPresidentにSam Rogan氏が就任
- ヤクルト、サンタナ逆転打&オスナ7号3ランで3連勝! 真中氏「村上ばっかりに負担がかかるイメージですけど」
- マイボトルを持たない人は「貧乏」になりやすい?
- 「おジャ魔女どれみ」&「明日のナージャ」の絶版絵本が電子書籍で同時復刻。東映アニメーション社による貴重な描きおろしのイラストの贅沢な絵本として刊行されながら、長年絶版となっていた往年の名作絵本37冊が緊急復刻
- 西武、再び今季ワースト借金17…4失点の隅田5敗目、打線は2度の満塁生かせず
- ドクターペッパー、米炭酸飲料市場で2位躍進 ペプシコ抜く
- 薮宏太、『tick, tick...BOOM!』主演 梅田彩佳が恋人役、草間リチャード敬太が親友役
- ヘタフェ、レアルMFギュレルのレンタル加入を画策? グリーンウッドの買い取りは困難か
- アメリカには「なんか女々しい」という心理で「運転中ウィンカーを出さない人」がかなりいてトキシックマスキュニティを痛感する、という話に「日本にもたくさんいる」の声
- 印刷会社が突然の事業閉鎖 韓国支社が管理システムやサーバを乗っ取り→日本本社は何もできず
- ベルギー代表、2-0でモンテネグロ代表を下す! デ・ブライネ&トロサールの得点で快勝
- [ITmedia Mobile] NothingのペイCEO、「来年発売のPhone (3)はAI端末に」
- 1軍の“主力”になれない…?広島、出場機会に飢える選手(1)崖っぷちに立つ…
- [ITmedia News] SpaceXの巨大宇宙船「Starship」、帰還に初めて成功 4度目の打ち上げで
- [ITmedia PC USER] Raspberry Pi 5でAI推論を行える「Raspberry Pi AI Kit」が発表
- 葵、自首した井出が自分に執着する理由分からず…『約束』第9話「反転」
- 全文「本部長が隠ぺいしようとした」“不祥事告発”後に逮捕 鹿児島県警元幹部の証言
- [ITmedia PC USER] ZOTAC初参入の7型OLEDポータブルゲーミングPC「ZOTAC GAMING ZONE」が登場 開発工程のモックも披露
- OUR FEEL(アワフィール)| 女性マンガレーベル、第1・3木曜日更新!!
- [ITmedia ビジネスオンライン] 求人への応募は3倍に 愛知県の運輸会社が「年間1000万円」かける“本気の健康経営”
- アンタ山崎&FUJIWARA藤本「パクりたい‐1GP」、COWCOW・永野ら芸人6組参戦
- ヤクルト、逆転勝ちで今季2度目の3連勝 サンタナが逆転打、好投の小川2勝目
- [ITmedia PC USER] Samsung、同社製SSD「990 PRO」に「ストリートファイター6」収納ボックスが付属する数量限定モデルを販売開始
- 「REDMAGIC 9 Pro」レビュー、純粋なゲーミングスマホを今求めるなら“買い”
- [ITmedia PC USER] 自宅の自作ハイスペック環境でAI学習が可能に? GIGABYTEが「AI TOP」シリーズ製品群を一挙に投入 Intelの「新型CPU」対応マザーボードも
- [ITmedia News] 「Yahoo!検索」に商品レビュー要約表示 生成AI活用
- 「関心領域」のヘスは無関心でも「凡庸」でもない ナチ研究者の警鐘:朝日新聞デジタル
- [ITmedia ビジネスオンライン] なぜ人は「3分のドラマ」にハマるのか BUMPが刺激する“非合理的な欲求”
- [ITmedia Mobile] LINEMOの新プラン、当月解約で990円の解除料、ソフトバンクやY!mobileへの導入も検討
- パリ五輪に向けたU23アルゼンチン代表の候補メンバー発表! T・アルマダやエチェベリら招集
- パリッコのおつまみ革命(48) 娘の言い間違いから生まれた「めだまごやき」! 目玉焼きと玉子焼きが融合した“革命的タマゴ料理”はアレンジも無限大
- [ITmedia News] 印刷会社が突然の事業閉鎖 韓国支社が管理システムやサーバを乗っ取り→日本本社は何もできず
- [ITmedia Mobile] 出そろった「Xperia 1 VI」の価格 ドコモ、au、ソフトバンク、ソニーストアでお得なのはどこか【6月6日最新版】
- <独自>立憲民主党の看板110枚を撤去 無許可設置に茨城県守谷市「おやめください」
- 【2024年6月6日の運勢】12星座占いランキング(総合運・恋愛運・金運・仕事運・健康運)
- 町田や広島ら先勝、長崎の無敗記録は19で止まる…J3富山は札幌とドロー/ルヴァン杯PO第1戦
- 領収書の「黒塗り」容認 馬場維新代表、規正法改正で:時事ドットコム
- 古川琴音、『海のはじまり』で目黒蓮の亡き元恋人役「その瞬間に込められた愛がたくさん描かれた作品」
- 園田競馬場「爆破」と投稿疑い 大学生の21歳女を逮捕、レース観戦中に見つかる
- 「適当な相手がいない」のは女性が「そもそも人を好きにならない」から
- 「次また同じことやったらどうするつもりなの?」になんて返せばいい
- [ITmedia Mobile] ホームボタン搭載iPhoneが依然として人気 にこスマの5月中古スマホランキング
- 津田健次郎、『ブルーモーメント』に声の出演「非常に緊張感のあるドラマチックなシーン」
- アレン『大ブチ切れ‼️で【トリュフのコース料理が無料‼️】になった、そのワケ…✨』
- 日産X-TRAILの全グレードの魅力を解説!価格も紹介
- グーグルの生成AIサービス「NotebookLM」が日本でも一般公開、調査と制作を助けてくれるAIパートナー
- 「20メートル歩かされ激怒」 パワハラ告発された知事『注意した』と認める 疑惑追及の百条委員会設置か|FNNプライムオンライン
- 柴咲コウ、流暢な英語&フランス語を披露 通訳への気遣いも見せる
- 女の子とデートでフレンチに行くと見栄で断れないのをいいことに高額な追加料金でトリュフを勧められることがあるらしい→さまざまな意見や対処法が集まる
- 【2024年6月6日の運勢】九星気学占い(総合運・恋愛運・金運・仕事運)
- 元選手村「晴海フラッグ」 3割以上の部屋で居住実態確認できず | NHK
- [ITmedia PC USER] ASUSが超進化した「ROG Ally X」を台北でアピール! Copilot+ PC準拠のRyzen AI搭載新型ゲーミングノートPCも多数展示
- フィール・ヤングの新Webマンガサイト誕生、新連載8本とヤマシタトモコの読み切り登場
- ドラマ「伝説の頭 翔」彩役は関水渚、高橋文哉扮する達人のビジュアルも
- [ITmedia Mobile] JVCケンウッド、最大27時間再生+手のひらサイズのワイヤレスイヤフォン「HA-A30T2」6月下旬に発売
- [ITmedia Mobile] ポケモンGO、色違いの「メラルバ」などが登場する「炎のステップ」 6月21日から開催
- [ITmedia PC USER] ビデオ会議のダイナミックマイクデビューにいいかも お手頃なFIFINEでミキサー環境を整えてみた
- ベルシステム24、エスプールセールスサポートと「リアルプロモーションCRM」提供 対面販促から顧客育成まで支援
- [ITmedia Mobile] ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの端末セールまとめ【6月6日最新版】 新発売「Xperia VI」「Xperia 10 VI」をお得に入手せよ
- マネジメントの新ハック「優先事項のメンタルマップ」 | Coral Capital
- 津田健次郎とKing Gnu・常田大希の対談がNHKで、津田の声でオリジナル音源を制作
- 少子化対策の優先順位は 非婚化対策 経済対策 晩婚化対策の順
- 『爆上戦隊ブンブンジャー』DXブンブンマリンとDXブンブンサファリが2台セットで登場
- [ITmedia Mobile] LINEMOの新料金「ベストプラン」発表 3GB以下で990円、3~10GBで2090円 5分以内かけ放題とのセットプランも
- [ITmedia マーケティング] 赤ちゃん本舗が「AdCoinz」を導入 アカチャンホンポ120店でリテールメディアを展開
- 【今日のプロ野球】中日対ソフトバンクなど|6月6日の対戦カード・試合開…
- 山田裕貴、涙で感謝伝える「7年間ありがとう」『特捜9』進藤が異動に
- 寺田心、高校生になり思春期&反抗期に 将来俳優と両立したい職業明かす
- [ITmedia News] Google、“ChromebookでWindowsアプリ”を可能にするCameyoを買収
- [ITmedia PC USER] “貼らないステッカーチューン”を実現! ASUS ROGのフルカラー電子ペーパー天板ノートPC「Project Dali」の完成度が高くて物欲を刺激する
- 【漫画】ドタバタで葬儀場を決めて超お金がかかった話→共感の声続々
- [ITmedia News] 「Apple Vision Pro」の日本上陸はもうすぐ? 6月中旬までに発売と著名アナリストが予測
- [68話]バンオウ-盤王- - 綿引智也/春夏冬画楽 | 少年ジャンプ+
- [ITmedia Mobile] Y!mobileオンラインストアで「OPPO A79 5G」が1円に MNP&シンプル2 M/L契約で
- 亀梨和也、思い通りにいかない人生「どう受け入れて、消化していくか…」
- [ITmedia Mobile] J:COM MOBILEが70万契約突破 9割以上が「データ盛」利用
- [ITmedia Mobile] povo、「からあげクン」のセットトッピング提供 0.3GBが実質無料に
- 津田健次郎が歌って踊って料理する!「西園寺さんは家事をしない」にYouTuber役で出演
- [ITmedia PC USER] Stream Deckみたいなモジュール式「MasterHUB」やアーケードマシン風ガジェットが熱いCooler Masterブース
- ばんくしさんによる「ゼロから作る自作 Python Package Manager 入門」がほんとよい! 写経を積みます - nikkie-ftnextの日記
- 「こいつら殺されても仕方ないよな?」暴走する支持者たち…SNSで大絶賛される安芸高田市長・石丸伸二氏「人気の正体」(取材不足) @gendai_biz
- プレミア、来季のVAR継続採用が濃厚に…ウルヴスによる廃止要求は否決される見通し
- [ITmedia ビジネスオンライン] KFC、ドリンクをストローなしで飲めるフタに改良 プラスチック削減に向けた取り組み
- [ITmedia PC USER] G-Tune、14世代Core i9+RTX 4080を搭載したハイエンド16型ゲーミングノート
- 「ストレスがない人」は幸せで健康、でも脳の調子は悪化、米調査
- [ITmedia エグゼクティブ] 高効率で合成メタン生成、国内初の「SOEC」装置 大阪ガスが完成、試験開始
- [ITmedia News] あいざわアセットマネジメントで個人情報流出 社外の関係者らに投資を促すスパムメールが届く
- 【物議】対馬で韓国人観光客が“逆ギレ”禁煙の神社で喫煙ポイ捨て注意も怒鳴り声…韓国人出入り禁止に|FNNプライムオンライン
- 虎の4番が自ら二軍降格を申し入れ!? 異例の事態に谷沢氏「4番バッターが弱気になるってのは、阪神を象徴してます」
- [ITmedia News] 気象庁、地震観測システムに障害 緊急地震速報、最大13秒遅れる可能性
- ”干物グラドル”吉野七宝実、男性を虜にする33歳のスレンダーボディ
- 「WinMerge」ってこんなこともできたんだ……しかも、10年前から/比較できるのはテキストファイルだけじゃないぞ!【やじうまの杜】
- 菊池風磨、先輩・増田貴久に禁断のツッコミ「バカなんですか!?」
- [ITmedia News] 札幌市営地下鉄、クレカタッチ決済の実証実験を25年春に実施
- [ITmedia PC USER] Amazon、屋内用セキュリティカメラ「Ring Indoor Cam(第2世代)」に新色3モデルを追加
- [ITmedia PC USER] HTC、VR HMD「VIVE XR Elite」に4種のアクセサリーを付属した“デラックスパック”を発売
- [ITmedia News] 「8番出口」がVRゲームに 「Meta Quest」版が7月登場
- 関水渚、ヤンキーアイドル“彩姐”役で『伝説の頭 翔』参戦「毎日、歌とダンスの練習を」
- はるな檸檬「ファッション!!」全話を84時間限定で無料公開、OUR FEELでの連載再開記念
- 「蓮舫さんを勝たせましょう」立憲・枝野氏に公職選挙法「事前運動の禁止」違反疑惑…専門家の見解は - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
- [ITmedia News] NVIDIA、Apple抜いて時価総額で世界2位に 3兆ドル突破
- 「Google マップ」のタイムライン、Web版は廃止へ
- [ITmedia News] ワークマン、8800円のランドセル発売 「機能性と価格に自信」
- “何度 妊娠しても流産してしまう…” | NHK | WEB特集
- [ITmedia ビジネスオンライン] 中小企業が「賃上げできない」理由 3位「雇用維持の優先」、2位「景気低迷」、1位は?
- ラツィオ、“復調の立役者”トゥドール監督の辞任を発表…今年3月から指揮官就任も3カ月の短期政権に
- Google、パソコン用 Googlebot によるクロールを完全に終了。 2024年7月5日以降
- フランス代表、3発完勝でルクセンブルク代表を寄せ付けず! レアル加入発表のエンバペが1G2Aの大活躍
- [ITmedia News] 盗撮専門サイト「電車対面パンチラ研究所」 運営者を再逮捕 電車内で女性の下着盗撮か
- ウェストハムがジローナのスペイン代表MF獲得に名乗り!? レヴァークーゼンと口頭合意報道も
- [ITmedia News] 5万円で「15秒のプロモ動画」作ります――出張撮影→4時間で納品、ラクスルが「まる投げ集客サービス」
- 色々あったんだよ出会い系
- [ITmedia ビジネスオンライン] カスハラ被害が多い職種は? カスハラ経験と離職の関係
- 玲子、入院を先延ばしに…“無実の証拠”求め南雲のもとへ『Believe』
- 創業90周年のニッカウヰスキー、「ザ・ニッカ ナインディケイズ」数量限定発売
- [第二十六話]サチ録~サチの黙示録~ - 茶んた | 少年ジャンプ+
- 西武、ベテラン栗山が存在感示す先制打も…真中氏「栗山選手を脅かしたり、抜く選手がどんどん出てきてほしい」
- 【DeNA】一丸野球も悔しい惜敗も三浦監督は“準備力”に手応え「みんな必死にやりながら日々取り組んでることを試合で出そうとしています」
- ユニクロの【3000円~5000円】の「高機能すぎない」アスリート向けコレクションは、街着からトレラン、ゴルフと大活躍間違いなしと確信
- 最初から完ぺきを求める必要はない。10年かけて、英語で生活できるようになった話 | レバテックラボ(レバテックLAB)
- セミを死ぬまで交尾に駆り立てる「セックスゾンビ菌」、周期ゼミ大発生の米国で感染拡大 - YouTube
- 熟練が必要なUIについて、それがよくない理由と、UIの慣性について
- えなこ、色白バスト輝く 爽やかな夏衣装で美ボディ披露
- [ITmedia Mobile] LINEMOの新料金プランに「10GBまで」を加えた理由 20GBは値上げだが「ほとんどのお客さんには値下げになる」
- 中日・序盤5失点が響き鷹に連敗…谷沢氏ばっさり「得点圏でのリードではない」小笠原・宇佐見バッテリーに苦言
- 【スクープ】「常識で考えろ!」…長谷川岳参院議員から”カスハラ”を受けたタクシー運転手の衝撃告白 | FRIDAYデジタル
- [ITmedia News] イーロン・マスク氏、東京都の“官製マッチングアプリ”に好反応 日本の少子化憂う
- [ITmedia ビジネスオンライン] 25卒学生、生成AI「活用経験あり」が6割 どんな場面で活用する?
- 陸自「沖縄戦は善戦した」 幹部候補の教育方針に 住民被害に触れず識者が批判 市民団体の開示請求で判明 | 沖縄タイムス+プラス
- 名刺印刷専門のSuperPrint:76種の用紙でオフセット印刷
- サバンナ八木、自身が考案した“未確認生物”の可能性実感「夢が広がる」 漫画も計画中
- [ITmedia News] 動画ガチ勢のためのミラーレス「LUMIX GH7」登場 ProRes RAW内部記録や、32bitフロート録音に対応
japanesesubtitles at 03:21│Comments(0)