【芸能】「確かに私です」12歳の吉永小百合の姿 67年前のTVデビュー作「赤胴鈴之助」の写真ネガが見つかる「あいみょんの『○○』って歌詞好き」架空の歌詞をSNSで投稿… あいみょん苦言「名前使われて遊ばれるのちょっと悔しい」

2024年06月06日

【野球】阪神・岡田監督が2軍の佐藤輝明言及「全打席ホームラン打ったら価値あるけど」1軍条件は失策撲滅と本塁打量産

テルの1軍復帰の条件は…。阪神岡田彰布監督(66)が、2軍調整中の佐藤輝明内野手(25)について言及した。ウエスタン・リーグ14試合で6失策のミスの多さを指摘。2本塁打で持ち前の長打力を取り戻しつつあるが「全打席ホームラン打ったら価値あるけど」と注文? も出した。4日から佐藤輝は2軍広島戦(由宇)、1軍は甲子園で「日本生命セ・パ交流戦」の楽天戦に臨む。

岡田監督が2軍調整中の佐藤輝について口を開いた。ウエスタン・リーグ14試合で打率3割2厘、2本塁打。それでも「2軍のピッチャーやからのう」とチクリと言った。昨年も2軍降格となった6月下旬からウエスタン・リーグでは打率4割5分と快音を連発していた。2軍レベルなら結果が出ることは分かっている、ということだ。

その上で「全部ホームラン打ったらなあ。全打席ホームラン打ったら価値あるけど」と繰り返した。パワー自慢の佐藤輝でも困難な全打席本塁打の注文。それぐらいの勢いで打たなければ、1軍昇格は見えてこないとも受け取れる。チームは近本を2試合連続で4番起用。打線を突貫工事中だが、佐藤輝に望むのは一時的な穴埋めではない。常に本塁打の恐怖を相手に与えられる状態。その仕上がりが求められる。

佐藤輝の打撃について問われると、守備の話に切り替えた。「ヒットの数だけエラーしてるやん」。2軍降格後は6失策。1試合複数エラーもあった。2軍落ちが決まった5月14日の中日戦(豊橋)では、8回に逆転負けを招く失策。和田2軍監督も「1日でうまくなるわけじゃない。何が何でも、という気持ちが大事」と話している。失策撲滅へ、引き続き練習から泥くさく白球を追うしかない。

出場選手登録抹消となった5月15日。1軍の中日戦後、佐藤輝について「ファームの選手や」とだけ言い残した。そこから背番号8についてのコメントはほぼ皆無だったが、打撃と守備両方について言及した。2軍再調整となってから、4日で21日目。佐藤輝は由宇で2軍広島戦、1軍は甲子園で楽天戦に臨む。

佐藤輝は1軍への思いを問われ「もちろんあります。準備し続けたい」と語ってきた。岡田監督は映像で2軍戦をチェックするのが日課。画面越しに攻守で結果を残し続けるだけだ。【中野椋】

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202406030000823.html


  1. 3 ID:uONyaP8M0
    >>1
    俺も同じこと思ってたわ
    1軍だった選手は
    2軍相手だと全試合ホームラン打たないと評価に値しないな

    それより2軍の試合でも失策しまくってるし三振してるから深刻
  2. 5 ID:uONyaP8M0
    >>2
    佐藤輝明を外野に守らせる方がヤバいソース
    これ首脳陣知ってるからサード守らせたからな

    htps://www.youtube.com/watch?v=H06EXb58rVA
    >>1
  3. 8 ID:wZbymhUS0
    佐藤は3年やってあれならもう大きく伸びることはないだろう
  4. 15 ID:uONyaP8M0
    >>8
    有名な格言でプロ2年目までは誰でも調子がいい
    3年目から伸びるか堕ちるかでプロとビギナーズラックかわかると言われてんな
  5. 25 ID:8uyfnoZh0
    三塁じゃないとあかんのか?
  6. 28 ID:qZOe9suQ0
    >>19
    パ・リーグも三振ばっかでたまに当たったら打つっていうドラクエのネタ武器みたいな選手なんていらんだろう
  7. 29 ID:NxAxm+MM0
    もはやサトテルという書き込みさえ見なくなった
    タイガースファンでさえ見放したんだな
  8. 31 ID:9ZNFZE+20
    >>10
    全打席HR打ったら一試合4点は確実にとれるわけだからなあ
  9. 33 ID:fky+EYeC0
    >>1
    パワー自慢の佐藤輝でも困難な全打席本塁打の注文。

    大谷ジャッジトラウトでも無理
  10. 34 ID:qZOe9suQ0
    >>29
    オールスターの投票でもノミネートされててもサトテルの投票数低いのが物語ってるな
  11. 37 ID:oemPxaD70
    >>19
    .250、20本、6500万の選手が欲しいなら2A~3A辺りで外人ガチャ引きまくった方がいいだろ
    こっちの主力1人と引き換えに何がなんでも取りに行くような選手じゃねえわ
  12. 38 ID:fky+EYeC0
    >>2
    鉄砲肩なんでライトのほうがいい
  13. 40 ID:qZOe9suQ0
    >>10
    いないし
    矢野の時代だから39打席ノー安打の記録持ってるのも佐藤だし
    よく今まで代打じゃなく使ってたのが不思議なくらい
  14. 42 ID:fky+EYeC0
    >>37
    円安でマイナーでも取れないんだよ今は
    もう外国人はあてにできん
  15. 51 ID:fky+EYeC0
    >>45
    本来村上、中日の石川、何故かファーストからコンバートした清宮、年食った浅村
    そしてサトテルはサードからファーストなりレフトライトにコンバートしたほうがいい
    投手が気の毒だしその分打てば、ってもミス回避した上で打ってくれたほうがいいのは言うまでもない
  16. 52 ID:P8Ax2MNI0
    二軍でシーズン60失策ペースでエラーしてるのは凄い
  17. 53 ID:PZ1DLTyT0
    >>35
    それも左打者という時点でね
  18. 55 ID:6afQdQ9q0
    >>24
    でも阪神の選手で大山佐藤よりホームラン打ってるの近本と森下だけやん
    外野もう1個空いてるやろ

    >>37
    阪神の助っ人外国人1本塁打と0本塁打やん
  19. 60 ID:blba9Z6C0
    秋広と交換して欲しい
  20. 62 ID:RQx8pmrC0
    >>28
    リチャード「ロマン枠は譲らない」
  21. 67 ID:+8Cl3VF00
    >>63
    ヤクルトか日ハムだな
  22. 69 ID:9JeD4hIt0
    >>55
    ノイジー
    打率.244(119打数) 本塁打1本 OPS.618
    森下
    打率.244(176打数) 本塁打6本 OPS.744
    前川
    打率.272(94打数) 本塁打1本 OPS.743

    成績考えたら近本、森下、前川で決まりだろ。守備考えたらノイジーかもな。
    ミエセスは要らない。
  23. 70 ID:PdGX58Wa0
    >>61
    佐藤が育成コースで採用したらその通り
    でも支配下としてドラフト宣言したわけだから自分でスランプは脱却しないと自己責任
    アホすぎる
  24. 78 ID:hXtH0+ui0
    >>74
    1軍より打球ゆるいのにな
  25. 81 ID:63BwUgvD0
    来年監督変わったら間違いなく見向きもされずに2軍だろうな
    奇人変人の岡田だから使ってたくらいだし
  26. 82 ID:hlOEGmQf0
    >>78
    緩すぎて逆にリズム掴めないんだよ
    一軍の方がリズムに乗れるかもな
  27. 85 ID:PdGX58Wa0
    >>80
    1軍で打率1割の佐藤w
    結果出してたら多少エラーしても落とされない事も知らないキチガイ近大ゴリラ信者w
  28. 88 ID:6afQdQ9q0
    >>69
    3月.200
    4月.324
    5月.250
    6月.000
    前川なんて4月だけやん
    得点圏で全然打てんから打てんから二軍に落とされてる佐藤より1割も得点圏打率低いしな
    前川の守備はサードの佐藤くらい終わってるし
  29. 92 ID:RQOwqWU60
    >>89
    エラーするならその分打てよってぐらいの意味だろ
    どっちも出来てないないからずっと2軍
  30. 94 ID:PdGX58Wa0
    >>86
    そら、>>5見てたら外野ならフォローするやついないけど
    サードなら後ろはレフトいるしショートもいるからエラーされても救済あるからな
    だから当初佐藤をサードに固定した経緯あるからな
  31. 97 ID:PdGX58Wa0
    >>89
    こういうアスペルガー症候群て本人も同じこと思ってたりしてなww
    だから指導されても伝わらないとかw
  32. 102 ID:hlOEGmQf0
    >>96
    だからそうやって諦めから入るならそもそも指導者はいらないんだよ
    とにかくやらせてみろって
  33. 108 ID:PdGX58Wa0
    >>104
    佐藤と同じスペックのミエセスでシミュレーションしたっぽい
    だからレフト守らせたらどうなるかってためしたらこの前の大ちょんぼ
    だから佐藤の外野守備はないなって判断にいったんだろうな

    ミエセスは西武に放出案でてきてるが
  34. 109 ID:KsrNLuqz0
    お互いに2軍同士だし
    てると清宮トレードしてみたら良いんじゃね
  35. 116 ID:s5RvYkLs0
    >>98
    言うなれば、そこまで相手にもされてない終わった選手ということだろうw
  36. 120 ID:Qp85nJ7i0
    >>15
    去年が3年目やから
    うまく行ってる世界線に乗っかってるやろ
  37. 125 ID:RlIcMflw0
    >>102
    甘ったれんな
    球団はサトテルのためにあるのではない
    二軍でダメなら諦めさせるのがプロだ
  38. 128 ID:rIK4ab370
    >>5
    後逸した後のおいかたが問題だな
  39. 130 ID:jeDuTSyR0
    >>115
    外野は森下、前川、井上とか若手がいるから佐藤がサードでうまくやってくれた方が戦力上がるから
  40. 135 ID:gATg7YlI0
    >>51
    ただ外野って後ろにフォローがいないからエラーやもたつきが大量失点に結び付きやすく
    ファーストは送球の捕球だ何だで作業量もあるし守備力が無いと傷口が広がりやすい
    つーとサードが一番守備を軽視しやすい感じだからここで無難に立ち回れないとキビシイ
  41. 138 ID:wP+LGGdJ0
    >>54
    何でそうなるかっていうと、とにかく何でも振りに行くから。
    打てるとか打てないとかじゃなくて、我慢して振らないという事が出来ないと一軍に上げたら駄目だろうな。
    低打率でも、ヒットじゃなくて良い場面で我慢して四球を選んだり打ち取られてもランナー進めるバッティングすれば使ってもらえるよ。
    岡田監督はそういうの好きだから。
  42. 140 ID:wP+LGGdJ0
    巨人さんは、FAする大山を面倒見てくれ。
  43. 142 ID:jeDuTSyR0
    >>134
    佐藤より打てる外野手がいたらもう1軍だろw
    佐藤を外野固定にすると野口や豊田、井坪とかもチャンスが減る
  44. 146 ID:s5RvYkLs0
    >>112
    ワロタ
    サトテルゴリ押ししてるの他球団のヲタの可能性は確かにある
    インハイせめてボール球降らせたら簡単に三振取れるからなw
  45. 148 ID:RlIcMflw0
    >>139
    ヘルナンデスをくれ
    巧打攻守でひたむきな姿勢はどんでん好みだ
  46. 152 ID:jeDuTSyR0
    >>145
    その場合は読売にいる猛虎戦士の岡本門脇とのトレードではないか?w
  47. 154 ID:rPY972uM0
    >>80
    バレンティンの3分の1しか本塁打打てないからなあ
  48. 160 ID:QwaDBZkQ0
    >>112
    サヨナラヒット打たれるからダメ
  49. 169 ID:N+kwFjeb0
    そもそもがライトだと上手い部類だったのをサードに動かして守備が原因で2軍幽閉とかボケお爺過ぎるだろw
  50. 170 ID:j9a36zLl0
    「あんまり感じてなかったかもしれないですね。大学の時も、野球以外の寮生活とかで戸惑うことはありましたけど、うわ、大学4年生ってオトナやわ、めっちゃ凄いな、みたいなのはなかったかも。プロに入った時も、凄い生意気なんですけど、野球に関しては全然なかったかもしれない」
  51. 171 ID:PdGX58Wa0
    >>133
    いつも思うけど佐藤信者ってありもしないことを書くけどどこまで本気で書いてるのか分からないから痛いな
    まあ他球団のヲタなんだろうけど
  52. 173 ID:N3wfpJKI0
    矢野が佐藤を2軍に落としたとき解説者時代の岡田怒ってたくせに
  53. 177 ID:ovwlYkZr0
    >>174
    流石の阪神ファンも今年の佐藤には投票しないよ
    人気投票じゃないんだから
  54. 179 ID:s5RvYkLs0
    >>151
    その過去の成績があるから今はゴミでも使えってかw
    同じ近大の世耕とか政治の世界じゃないからそんなの無意味だよ
  55. 182 ID:PdGX58Wa0
    >>151
    だからそれが知れ渡ったから今年全然打てないし
    たまにピッチャーも狙い通りに投げられなかった時に仕留められてヒット打たれてるだけという仕組みだよ
  56. 185 ID:ovwlYkZr0
    >>179>>182
    5月からは復調して普通に打ってたからな
    そのタイミングでエラーで二軍落とされただけで
    毎年のことじゃん5月ぐらいから上げていくの
    それでシーズン終わったらチームの誰よりホームラン打って打点稼いでる
  57. 189 ID:DwZheCEp0
    >>12
    さとおーん、全打席アレならなあ、そらもうアレやけどなぁ、おーん
  58. 191 ID:pgyeWcqH0
    >>188
    日ハムは清宮も野村もどうにもなってないから
    本人の資質よ
  59. 197 ID:9ASi7R5h0
    >>194
    守備に関してはやったらやった分だけ上手くなるとは言わないが下手にはならないとは思うからな
    とりあえず落合か高柳に3時間ぐらいノックを連日して貰えば森野クラスの守備にたどり着けるんじゃない?
  60. 198 ID:xZsgvv9i0
    内野は無理だろ
    2軍で練習すべきは外野守備じゃね?
  61. 199 ID:LuUGMpOU0
    >>112
    ポンコツ阿部が監督やっている限り巨人はノーマーク。
    怖いのは広島だけ。
  62. 201 ID:rP6Jd5B60
    >>10
    年間400本塁打とか凄い記録が出るから必要wwww
  63. 205 ID:7USbj7GU0
    攻撃面の補強を昨年に少しでもやっておけば、今の投手力でブッチギリ首位でいられたものを
    何一つやってないから
    テルやミエちゃんが成長するとでも考えてたわけ?
  64. 208 ID:ZGWG4gAf0
    >>192
    30年前の選手、しかも一年確変しただけの選手でコーチとしても誰か凄いバッターの師匠でもない人のアドバイスなんか今の子は聞かんよ
    いまだに打率打率うるさい時代遅れの人やのに
  65. 211 ID:pgyeWcqH0
    >>205
    オリックスは日本シリーズだけ活躍して日本一に貢献したオッサン外国人あっさり切ったからな
    年俸もあるけど
  66. 213 ID:LuUGMpOU0
    >>211
    そんなことやっているからオリックスは去年のリーグ優勝チームなのに、今年は6月にして首位に13ゲーム差の5位なんだろうなw
  67. 215 ID:yEJdihHC0
    >>25
    佐藤本人が入団当初から内野志望
    チームの編成上も若手有望選手は外野手ばかりだから
    佐藤を外野にして、外野3枠が近本佐藤森下で埋まると
    若手が出られなくなる
    現状の守備不安から
    佐藤は外野が適してるのは首脳陣こそよくわかってるけど
    それでは次世代の育成にマイナスになるから堪えてる
  68. 217 ID:JljglytF0
    >>216
    だったらそこまでちょっとくらいの佐藤のエラーにめくじらたてなくてもいいですよね岡田監督
  69. 218 ID:jj5w4/Le0
    ライトに戻してやれって
    森下だってサードをやらしたらあれくらいはエラーする
  70. 222 ID:JljglytF0
    >>219
    じゃあ2軍でもグロ打率
    降格前は怠惰走塁したりよくみたらわかるけど時気を抜いて真剣に球おわなかったりするノイジーを最短で昇格させるのはなぜ
  71. 226 ID:H22VVLl+0
    >>4
    二軍の試合見ていってんだぞ
    たとえ話っていったい何にたとえてんの?
  72. 229 ID:D8w/Vd4k0
    佐藤とか大山とかがスター扱いされてるお笑いチーム
  73. 233 ID:z2KEWJ1Z0
    >>194
    別に上手くなれとも言わない
    あくまで及第点の守備、チームの足を引っ張らない程度の守備なら良い
    パワプロで言えば守備C
  74. 235 ID:GJm3y+j10
    好き嫌いで長打打てる奴を干すのはな間違えてるな
    指名打者で使ってろよ
  75. 236 ID:31SD7Fxv0
    ノムさん時代の今岡みたいな扱いになってない?
  76. 239 ID:ecrjuntc0
    >>236
    おお、ノムさんなあ(笑)ヤクルトて英語でどういう意味や?
  77. 242 ID:gATg7YlI0
    >>136
    前回ミエセスがエラーしたといってもうーん…こっちは助っ人枠で扱いが更に軽いわけだし
    同じようにエラーするから使うとはなりにくいんじゃねw
  78. 245 ID:nqibW/WH0
    >>236
    しかもそれをそばで見ていた張本人が佐藤を干してるという事実
  79. 246 ID:s5RvYkLs0
    >>243
    去年からサードで高校野球でもやらないようなエラー乱発しなければ落とされなかっただろうね。
  80. 247 ID:9JeD4hIt0
    >>239
    今岡は2000年は干されたって言われるけど、40試合113打数で打率.212で打てなかったから使ってないだけだぞ。
    2000年以外は使ってる。

    サトテルも
    打率.209(129打数) 本塁打3本 長打率.326 OPS.607
    三振47(セリーグ3位)三振率ダントツトップ
    これなので使えない。
  81. 251 ID:JljglytF0
    >>248
    気分転換とかお気楽な理由で確実に才木と近本の負担ふやしてまで使ったの?
    岡田監督勝つ気あるの?
  82. 253 ID:sf8DEtwr0
    そういや立浪も猛打賞取った次の日に落合にレギュラー剥奪されて二度とレギュラーには戻れなかったけど、その日は立浪の怠慢守備で負けたのが理由だったんだよな。

    >>235
    最近はその長打もあかんのに守備で肝心なとこでやらかすから、同じ打率なら守備上手い方を使うだろ。
  83. 257 ID:8FRrP3bL0
    >>251
    5連敗中というのはそういう段階や
    基本の態勢ではもう打つ手なし
    あと一つ負けても大して変わらんやけっぱち
  84. 259 ID:ecrjuntc0
    >>251
    オレ、ベンチで勝ちたいと執念を燃やすようなことは、ないんや
  85. 261 ID:aofgTohl0
    >>258
    新庄日ハムに行ったら凄い打者になるかもな
  86. 264 ID:TNXahdny0
    パに出せよ
  87. 265 ID:ecrjuntc0
    >>263
    オレは佐藤を(他球団に)やるなんて全然、考えていない。まったく考えていない。一切、考えてない
  88. 266 ID:JeJkc/ar0
    岡田「こいつはもう使えない」
  89. 269 ID:RlIcMflw0
    >>258
    DHは打撃力を求められることを知ってるのか
    打率2割本塁打3本の扇風機のためのポジションではない
  90. 272 ID:6JI8nG2a0
    >>234
    スケープゴートを恐ろしく間違えてるなおっさん
  91. 275 ID:6JI8nG2a0
    普通に考えたら去年の日本一チームが戦力落とさずにいて 他がまともな戦力補強出来てない状態で独走出来てないのもおかしな話

    やはりオフの取り組み方からして変えなきゃ駄目なんだろうな
    岡田だと早稲田閥繋がりで本人もあれだからタニマチ相手にするなとは言えないし
  92. 277 ID:s5RvYkLs0
    >>177
    人気投票なんだけどな
    だけど阪神ファンでも少数派が擁護してるだけで冷静に投票してるのは見直した。
  93. 280 ID:JljglytF0
    >>272
    指摘ありがとうごめん 訂正してもう一回はっとくわ

    豊橋の試合もさ
    あの試合で失点に直結するエラーしてたのは別選手だったんだよね
    外野で目測誤ってピンチつくってた選手もいた
    佐藤のポロリは坂本が気をつかってゆっくり送球した分タッチをあせった気の毒な面もあった
    そもそもあの時点で連打あびてもうすでにボロボロだった村上おろしてたらすんでた話だよね
    だれかスケープゴートにしたいんだね
  94. 284 ID:JljglytF0
    >>272
    ごめん 自分間違い多いんだ
    前のレスももう一度はっとくから間違ってたら添削おねがい

    あんだけエラーがエラーがっていってるけどミエセススタメンで使ったよね岡田監督
    連敗中の才木の絶対負けられない試合で
    案の定いきなりエラー
    余計なハンデつけられた才木もセンターで介護させられる近本も絶対エラーしないよう頑張ってる野手もどう思ったろうね
    本気で守り勝つっていうかそもそも勝つ気あるの岡田監督
  95. 287 ID:JljglytF0
    >>286
    単に好きなんじゃないの
    エラーして打てなかった試合の後でSNSライブで遊んでてもおとがめなしなどころか岡田監督本人も出てくるぐらだし
  96. 289 ID:Wj3aLc9Z0
    佐藤 二軍成績
    .302 2本塁打 13打点

    どんでん「お前は毎試合ホームラン打たな永遠に一軍に上げへんで」

    ノイジー 二軍成績
    .286 0本塁打 1打点

    どんでん「成績悪くて二軍落としたけど二軍で最高の調整してきたな最短の10日で昇格や」
  97. 290 ID:6JI8nG2a0
    >>284
    他人に読ませる為ならもっと短く書けると思うよ
    自分が書きたい事はだけど人に読んでもらいたいって気持ちをまず持つ方が良いのかと思います

    書き込み押す前に一度音読するか?すれば佐藤と同じくイージーなミスは減ると思います
  98. 291 ID:JeJkc/ar0
    守れない奴はほんと使えないからなぁ
    伝説のノリさんですら守備は超絶上手かった
  99. 292 ID:JljglytF0
    >>291
    早くミエセス2軍に落として頼むから
  100. 294 ID:SJ7H+LkF0
    >>291
    ミエセスノイジーは外野サトテルよりずっと酷いぞ
  101. 300 ID:cSpWZysB0
    >>278
    粗いの出身高校は、広島県立工業
    多分当時も今も偏差値50前後 高津の出身
    高校でもあるが、そこそこ野球の強い
    高校でもあるが、頭脳的にはNPBでは
    多分かなりマシな方 広商ほどではないが
    当然広○とかとは違う

    栗山の東京の一応国立大と比べたら、アレ
    だけどw
  102. 301 ID:Ebrl/bmZ0
    サトテルは上限見えた感じだな
    .240 25本程度の成績を10年ぐらい続ける中田翔の左版って感じ
  103. 303 ID:N+kwFjeb0
    >>299
    5月7日の0-2で負けてる8回満塁のチャンスでフルカウント
    見逃し三振 154km/h ストレート、判定不服(佐藤輝)、悔しがる(佐藤輝)

    これで岡田のコメントがこうやって佐藤を責めるコメントするんだからそりゃ記事ものっかるって
    下手に機嫌損ねたらまた長期の会見拒否食らうんだし岡田が仕向けてる

    「判定ていうか、そらボールばっかり振ってるバッターやからな。そらそうやで、
    選球眼のええバッターやったら、審判も人間やから、ボール言うかも分からんで」
    「そうやんか、ボール振るバッターやから、そら人間やから審判も思いよるよ。
    こいつは絶対ボール振れへんてなればボールなるよ。機械じゃないんやから。
    そういう意味では味方に付けなあかんわ、審判も」
  104. 305 ID:VmfyZfre0
    >>1
    あなたがサードで使うから駄目なんだよ間違いを認めてライトへ再コンバートして矢野監督を敬えよ
    決して間違いを認めて正すことは恥ずかしい事ではないし阪神タイガースのことを第一に考えてください
  105. 307 ID:KUBuFDaM0
    >>35
    土の球場は足腰への負担は人工芝より軽いけど、人工芝より守備の難度が上がるからな。
    対応できる守備力がないと、レギュラーポジションは掴めない。
    得点は何点取っても敗ける可能性があるけど、失点はゼロなら絶対に敗けないで引き分けで踏みとどまれる。
    敗け数を増やさないためには、まず失点を防ぐという考え方が妥当。
    そのためにエラーは少ないほうが良い。
  106. 311 ID:KUBuFDaM0
    >>305
    外野は、エラーの前に追いつけるかどうかとか、追いついてからの処理とか、
    内野と比べて上手さや下手さが失策数に現れにくいので、
    失策の数値だけは下がる。
    しかし、失点を減らすには、やっぱり守備が上手くないといけない。
  107. 314 ID:J2Xa7Cko0
    ミエちゃん、やっぱり面白かったわ
  108. 316 ID:DcO5lCfm0
    >>22
    ミエセスはベンチを明るくしてるか佐藤はふて腐れてるからな
    ヒットゼロでも初ヒットが出た時のベンチの盛り上がりに期待してるし岡田の頭の中ではミエセス>>>佐藤なんだろ
  109. 318 ID:gQh2d+Xp0
    >>317
    パリーグのエースとトレードや
  110. 319 ID:DcO5lCfm0
    >>227
    守備と送球は上手いからな
    あとは打つだけ
  111. 321 ID:N+XYuCT90
    >>320
    左で甲子園本拠地で毎年20本打てる選手を使わない球団なんかどこにもないだろ
    年間2000本弱ホームランが飛び交ってたラビットボール時代じゃないんだぞ
    今は1200本しかない時代
  112. 323 ID:DcO5lCfm0
    >>117
    ベンチの賑やかし
  113. 326 ID:9ZNFZE+20
    >>303
    これは岡田が正しい
    サトテルの真逆が落合
  114. 328 ID:9ZNFZE+20
    >>322
    これまで出続けて前の試合で打率二割を切ったのが
    スタメンにいるので
  115. 330 ID:9ZNFZE+20
    >>327
    甲子園に行かなくてもプロにはなれるんやで
  116. 332 ID:DcO5lCfm0
    >>169
    佐藤本人がサードを守りたいって言ってたような
  117. 335 ID:cIJukRV30
    テルヒコなにしてんねん
  118. 336 ID:jzvm6Ngs0
    ぼちぼち守れたら250 20を期待出来る選手を落とす理由なんかないんだろうけどな
  119. 338 ID:NNVOowA80
    >>80
    3本塁打なんだが‥
    バレンティン??
  120. 343 ID:N+XYuCT90
    >>342
    構想としては正しいってだけよ
    サードは渡邉と糸原しかいなかったんだから
  121. 347 ID:5EeNn02Q0
    佐藤は佐藤なりに二軍で結果出して頑張ってるのに全打席ホームラン打ったら上げてやってもいいよ〜とか
    ただのパワハラだよね
    無理難題を言ってさ
  122. 348 ID:6JI8nG2a0
    >>344
    練習だと横っ飛びして楽してるんだと思うよ
  123. 349 ID:NhHWJSyB0
    5打席4本とかだとどうするんだろうな
    「全打席やないからな」っつったら
    それはそれでポリシーを感じるが
  124. 354 ID:c4VMnOPx0
    >>350
    いやレフトガラ空きじゃん
  125. 356 ID:ecrjuntc0
    >>324
    Zジェネやね
  126. 360 ID:KJ6ibuuJ0
    >>358
    厳しくし過ぎって印象、ハムや西武辺りの方が良かった印象
  127. 363 ID:BzOeR0Rl0
    >>358
    厳しくというか岡田の好む評価ポイントと佐藤の打撃が致命的に合わない
    佐藤にとっては最悪の監督と言っていい
  128. 367 ID:6JI8nG2a0
    >>365
    ライト上手いってなんの冗談だ
    中日の細川よりもちょっと良いレベルの守備じゃない?
  129. 370 ID:lL2J5pjF0
    >>367
    2022はライトやってたけどUZR7.1で12球団の中で3位だった
    君みたいに主観で語るのはやめてくれないか
  130. 373 ID:lL2J5pjF0
    >>372
    ちなみに君が同等と評価してた細川は去年UZR−10.7で12球団で最下位でした
    単年ではわからんというのは正しいがこの差は歴然ですよ
  131. 375 ID:4X79vbY30
    >>363
    頭沸いてんな
    ここまでの佐藤は打率.209、OPS.607
    12球団どの監督でも問題視する低成績だ
    これを監督の評価と合わないと抜かす馬鹿w
  132. 376 ID:wP+LGGdJ0
    テルはともかく、ノイジーとミエセスは岡田監督が残したんだから、
    球団としては責任取ってちゃんと使えという事で、ある程度は強制的に
    使う事を要求されるだろう。
  133. 378 ID:wP+LGGdJ0
    >>363
    三振するくらいなら、ゲッツーになってもバットに当てる方がマシって考えだから絶望的に合わんだろうな。
  134. 383 ID:oWAoMZyZ0
    >>362
    4月調子悪かったのが5月入って.286で出塁率なんて4割超えて調子出たとこで懲罰降格
    アレコレ言わず通しで出りゃ最終的には例年通り.250超える選手だろ
    守備だって去年の時点であれだけボロクソ言われながら指標見たらデービッドソンに次いでセ2位じゃん
    ヘタクソが多いリーグとはいえ叩かれすぎなんだよ
  135. 384 ID:j/QUE6lg0
    自分の鶴の一声で残したミエセスの失敗を絶対に認めないのな
  136. 386 ID:AdzEe9cg0
    10日ですぐ戻るのかと思っていたよ
    私生活のやらかしすら疑う不可解起用だな
  137. 390 ID:oWAoMZyZ0
    >>387
    OPS
    2022 .749
    2022 .798
    2023 .837
    誰が2年目から打てないって?着実に打撃成績上がってるんですが
  138. 391 ID:uv2vR3D90
    >>389
    佐藤
    3月 OPS.167
    4月 OPS.609
    5月 OPS.769

    どんでん「サトテルが打撃の調子上げるまで使わん」
  139. 392 ID:g9NqKfB00
    >>378
    サトテルってトレードに出さないの?
    絶望的に合わない監督の下にいても腐るだけよ
  140. 394 ID:NAZsWoqA0
    >>2
    初年度テルはサードの守備上手いといってたやつ出てこい😡
  141. 405 ID:RlIcMflw0
    >>402
    DHは打撃力を求められることを知ってるのか
    打率2割本塁打3本の扇風機のためのポジションではない
  142. 410 ID:aofgTohl0
    >>408
    飯食いながらスマホやりながら観れば全く苦にならない
  143. 412 ID:OmMhpmTj0
    >>120
    どんでんキッショ
    糸井監督爆誕や!
  144. 419 ID:R0//RtpB0
    >>358
    エアプ
    矢野は二軍落として解説者岡田が酷評した時期あるんだが
    むしろ外野で使ってそこそこやらせた矢野と本人の希望通り下手くそなサードで使ってボロボロにしたの岡田なんだが
  145. 422 ID:Msjd1iM40
    なべりょとか使っても意味ねーだろクソジジイ
  146. 423 ID:F2gofcWR0
    根尾はどの球団に入っても芽が出なかったと思うが
    佐藤はくじ当てた阪神だったのが悪かったな
    素材は一流だが入団した球団が最悪だった
  147. 426 ID:6xMofZO40
    守ればノーエラー
    打てばホームラン連発

    そんな超人はアストロ球団にもいない!
  148. 427 ID:tRkCDP6F0
    本人がサードやりたがってるからな
    そりゃ自分でなんとかするしかないよ
  149. 431 ID:mCHiMIJR0
    >>421
    いや大山は全く打ててないから全然違う。
    サトテルは2軍で結果出しまくってるのに1軍に呼ばれないから問題になってる。
    ノイジーはヒット1つ打って最短昇格だからな
  150. 432 ID:PO4pRq4s0
    >>5
    DHさえあればな
  151. 433 ID:Kt1KiRg20
    >>426
    15試合でエラー6つは流石に異次元すぎるw
  152. 436 ID:20iktL1g0
    >>390
    おまえ単細胞と言われてるだろ
  153. 439 ID:JOYKJ4Xe0
    >>433
    ピッチャーがたまらんわな。
  154. 442 ID:/CSAzYzD0
    >>440
    外野に戻したら>>5みたいな怠慢守備されてシングルヒットがホームランにされるから、他の守備陣が気が散るしピッチャーからしたらやってられん。二軍で守備鍛え直すかエラーしても取り返すようなホームランバッターにならなきゃ一軍には上げられんよ。
  155. 444 ID:2Xg5PLqM0
    去年の日本一戦力に足りていないのは佐藤輝と大山くらい。
    ここが復調さえすれば今年も優勝出来る。その事を理解していれば焦ることなんか何も無い。
    佐藤輝、大山は必ず復調するので、今年も優勝は阪神タイガースで決まり。
  156. 445 ID:ezBebIbe0
    >>442
    普通に及第点だわ
    >>124
  157. 447 ID:w6tDcc9h0
    >>443
    ライトでトンネル
    良く覚えてる
  158. 449 ID:M0lIoTJ00
    >>441
    どういう意味?
  159. 454 ID:qjFnsWRr0
    >>452
    アマチュアじゃないんだから
    プロは練習するほど変なクセついて下手になるやつらだらけだぞ


japanesesubtitles at 04:31│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
【芸能】「確かに私です」12歳の吉永小百合の姿 67年前のTVデビュー作「赤胴鈴之助」の写真ネガが見つかる「あいみょんの『○○』って歌詞好き」架空の歌詞をSNSで投稿… あいみょん苦言「名前使われて遊ばれるのちょっと悔しい」