2024年06月04日
仏独首脳、ウクライナのロシア領攻撃を容認 供与の武器で
https://news.yahoo.co.jp/articles/115a7324593dda1a811facc1dfe918530280a56d
フランスのマクロン大統領とドイツのシュルツ首相は28日、ロシアがウクライナを攻撃するのに使っている軍事拠点に限定して、
ウクライナが欧米諸国から供与された兵器を使ってロシア領を攻撃することは認められるべきとの考えを示した。
マクロン氏は訪問先のドイツでの共同記者会見で、フランスがウクライナに供与した長距離ミサイルなどの兵器を
ロシア領の基地への攻撃に使用することは認められていると明言。
ウクライナへの攻撃でミサイルを発射している軍事拠点を無力化するのに、供与の兵器を使うことは認められるべきだと述べた。
ただし、民間施設や他の軍事施設などへの攻撃には使われるべきではないとした。
シュルツ氏も供与国が示した条件と国際法を尊重する限り、ウクライナは供与された兵器を自衛に用いることができると述べ、マクロン氏と足並みをそろえた。
ウクライナへ供与した兵器をめぐっては、西側諸国はこれまでウクライナ領内での使用に限定すべきとしてきた。
これは供与の兵器がロシア領への攻撃に使用された場合、北大西洋条約機構(NATO)を巻き込んだ戦争に発展しかねないとの懸念からだ。
これに対し、ロシア領から発射されるミサイルなどで大きな被害を受けているウクライナのゼレンスキー大統領は同盟国に、
供与された武器でのロシア領への攻撃を認めるよう、繰り返し求めてきた。
ウクライナにとって最大の武器供与国である米国はこれまで、供与した武器でのロシア領への攻撃を禁じている。
ただ、ブリンケン米国務長官は29日、状況の変化に応じて支援を調整していくと述べるなど、方針転換の示唆ともとれるコメントをしている。
フランスのマクロン大統領とドイツのシュルツ首相は28日、ロシアがウクライナを攻撃するのに使っている軍事拠点に限定して、
ウクライナが欧米諸国から供与された兵器を使ってロシア領を攻撃することは認められるべきとの考えを示した。
マクロン氏は訪問先のドイツでの共同記者会見で、フランスがウクライナに供与した長距離ミサイルなどの兵器を
ロシア領の基地への攻撃に使用することは認められていると明言。
ウクライナへの攻撃でミサイルを発射している軍事拠点を無力化するのに、供与の兵器を使うことは認められるべきだと述べた。
ただし、民間施設や他の軍事施設などへの攻撃には使われるべきではないとした。
シュルツ氏も供与国が示した条件と国際法を尊重する限り、ウクライナは供与された兵器を自衛に用いることができると述べ、マクロン氏と足並みをそろえた。
ウクライナへ供与した兵器をめぐっては、西側諸国はこれまでウクライナ領内での使用に限定すべきとしてきた。
これは供与の兵器がロシア領への攻撃に使用された場合、北大西洋条約機構(NATO)を巻き込んだ戦争に発展しかねないとの懸念からだ。
これに対し、ロシア領から発射されるミサイルなどで大きな被害を受けているウクライナのゼレンスキー大統領は同盟国に、
供与された武器でのロシア領への攻撃を認めるよう、繰り返し求めてきた。
ウクライナにとって最大の武器供与国である米国はこれまで、供与した武器でのロシア領への攻撃を禁じている。
ただ、ブリンケン米国務長官は29日、状況の変化に応じて支援を調整していくと述べるなど、方針転換の示唆ともとれるコメントをしている。
-
6 ID:oYgFeQpo0いやしかし倍返しされるだけなんだが
-
7 ID:5UQ9C/jq0そりゃそうだろう。なんでロチスがガンガン長距離兵器使って民間施設を空爆しまくるのに、
こちらが持っていてもなにも反撃できないんだ。 これは本当に自衛戦争と言えるのか?
シナがその気になれば、トマホークによる基地潰しは絶対必要だぞ。もちろん移動式ランチャーも毎日マークしてんだから、それもセットで潰す -
9 ID:oYgFeQpo0>>7
涙拭けよネオナチwww -
15 ID:oYgFeQpo0>>12
涙拭けよウクライナの自業自得www -
19 ID:oYgFeQpo0つかウク馬鹿ってバカってより
ウクライナがカスなの知っててウクライナ擁護してるからな
ただのガチカスなんだよな -
20 ID:WWJ7wHCS0>>1
よし。まずはよし。ドンドンやれ。 -
22 ID:XhibynnE0>>1
大麻キャップ ごまカンパチ★
X発のフェイクニュースでアルコール下げ
命がけで飼い主を守った犬は瀕死の重体…酔ったナンパ男4人、被害女性の犬を暴行し逃走「酷い、鬼です!」「絶対に許せない」 ★2 [ごまカンパチ★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1713480114/
VoiceforAnimals_japan(@eugene_vegan)
x.com/eugene_vegan/status/1780936704804978844
pbs.twimg.com/media/GLcoffSbgAAYua_?format=jpg&name=large -
27 ID:q9SwKB6l0
-
28 ID:CEV05qIa0さっさとケリつけろやノロマ
-
31 ID:TmEViFUj0マクロンが核ミサイルを提供すればプーチンは停戦を申し出るはず
-
39 ID:y3LDiNOc0ロシアはストームシャドウを迎撃できないからなぁw
これからどんな損害だすかワクワク -
41 ID:oYgFeQpo0>>21
涙拭けよウソつき負け猿wwww -
46 ID:xBITdBxr0>>1
珍露涙目で草 -
52 ID:tJy2dyeT0
-
55 ID:qDCVgthf0核保有国に対する領土攻撃ってめっちゃヤバいニュースだろ
もうロシアが戦術核兵器使うか?否か?ではなくいつ使うのかになるぞ -
59 ID:ytDDYZkI0フランス、ドイツの覚悟をみたな。
自国が戦禍にさらされるのに比べたらやっすいもんだ。 -
61 ID:MmZUK0jS0侵攻容認しないとジリ貧だからな
-
62 ID:/Tf5hCOU011月になればアメリカ大統領選だからな
-
64 ID:Cgv5R3kj0
-
65 ID:n719RC4z0最初から認めておけと
-
70 ID:2M1SgBMO0>>55
ならないと言うか撃てない。シベリアやEUの核がロシア向いてて
今回脅しで核兵器見せたけどウクライナ一切びびってない所か
火に油状態。今さら停戦交渉ももうできない
ウクライナがロシアに進軍したら考えたくないね
自業自得や -
72 ID:vAFzDhMw0>>71
フランスは核保有国だぞ -
73 ID:87fwcVMQ0日本がやるべきは、ウクライナに憲法9条の有用さを教えてやること。
日本は9条があるから侵略されてない。
一方、ウクライナは9条無いから侵略された。
事実が全てを物語っている -
77 ID:5aDA27m80
-
79 ID:5aDA27m80>>78
こらこら自己紹介すんなキチガイ猿ww -
81 ID:2M1SgBMO0
-
82 ID:zb5uO4890もうロシアは通常兵器を損耗しすぎて核戦争出来ない
核戦争は核兵器だけで戦うにあらず
核兵器とともにNBC対策の施された通常兵器を使って戦う
その通常兵器の大半をウクライナで損耗して残りは旧式
出来るのはハッタリの各恫喝だけ -
85 ID:q4lAC8Zq0
-
88 ID:OAwUXVSN0>>72
だからだよ フランスが派兵なんて言い出しているのは核持って
いるから攻撃されないだろうと言うたかくくり。その考えが
甘いんだよ フランスの保有数なんてロシアに比べれば微々たる
数でしかない。フランスがロシアに数発打つ前にロシアはパリ、
凱旋門、何度でも破壊できるだけの核を持っている まじに
ぺんぺん草生えないくらいに地上から消す程度の。
もしウクライナにロシア領への攻撃を認めたと成ればウクライナ
殲滅する前に派兵する前にフランスに核が落ちる 同罪なんだよ
フランスよりバカでかいロシア領に撃った処でフランスはその
数倍の核を打たれる どちらが先に消えるなんて馬鹿でも解る
計算。その覚悟も無いのにいい加減な派兵発言してりゃ国内から
崩されて当然。他の国みたいにフランスは選挙の結果を待たずに
政権が倒される西側唯一の国なんだと言う自覚すらない。 -
91 ID:5aDA27m80>>81
涙拭けよガチクズウク馬鹿猿www -
92 ID:5aDA27m80
-
93 ID:5aDA27m80>>87
そりゃお前のことだわガチカス猿www -
94 ID:5aDA27m80.
つかウク馬鹿ってバカってより
ウクライナがカスなの知っててウクライナ擁護してるからな
ただのガチカスなんだよな
殺処分されとけよバカ猿
. -
97 ID:vAFzDhMw0
-
98 ID:toyY00Ee0>>1
古くは北方十字軍に始まり、ポーランド・リトアニア連合王国から仏ナポレオンや独ヒトラーに至るまで、ロシアを侵略し続けてきたヨーロッパが被害者ヅラするなど笑止千万。 -
101 ID:OAwUXVSN0>>97
なんでや? 発射台を潰して続砲を防ぐのは当然だろ
そんなピンポイントでロシア全土に配備されている発射口
を叩けないだろうが。例えモスクワに撃った処でフランスに
降り注ぐ核の数が減らない限りフランスの壊滅は阻止出来ん
モスクワがやられたくらいでロシアの発射口が減る訳なかろう -
103 ID:OAwUXVSN0皆、気付いているだろ ウクライナがロシア領へ再び攻撃すれば
次が無い事を。最悪で核だがまぁ、キエフに空爆は間違いなく
する。今度こそ焼け野原だよ その状態で戦えるわけも無しに
直ぐに終戦と成る。つまり欧州、フランスはさっさとウクライナ
が負けてくれと言う後押しなんだよ。派兵する意味も無くなるし
存在感を示せたから後は仲直りしてロシアの資源買う算段 -
105 ID:vAFzDhMw0
-
109 ID:vdr6RKub0>>4
そっちかーい -
110 ID:Rz7qFQyO0>>108
イスラムテロかロシアテロかわからないからセーフ -
112 ID:kffen0fe0
-
114 ID:2M1SgBMO0>>84
なってるよ。プーチンビビりちらしてるよ
何でフランスが派兵したか勝ち筋見えたからだよ
そう言う国だよ。狙いはロシアの天然資源よ
アメリカはバイデンがビビってる
もうおとしどころないやん。あれだけ民間人狙ってたら無理無理
そもそも干渉地帯ほしいロシアとEU加盟したい周辺国
もう干渉地帯ないよ。作戦勝ちはアメリカかな。
実に下らんことで子供死ぬのは胸が痛いわ
でも戦争決断したプーチンや軍部は負けたら死刑よ
一人も逃がさんよって話かな -
115 ID:a7aUyb6t0そろそろ終わりが近づいてきたか
-
118 ID:2M1SgBMO0>>117
出来ないと言うかやったことないだけ。いまだにやったことないだけでできないわけではないよ
実験不可能やろ成功例がないもの成功するとはいえないだけで出来ない訳ではないよ
エクスカリバー命中率98%なのに出来ない方がおかしいから -
122 ID:xglQfYIr0"ごまカンパチ"といえば大麻
大麻といえば"ごまカンパチ" -
123 ID:2M1SgBMO0>>121
ちゃうよそれしかできないんよ。交戦限界が今年の秋には出てくるから
そもそもね
犯罪者>一般人>傭兵>順犯罪者<<いまココ
ぜーんぶ前線おくって突撃させる愚行おこなって
人員おらんし天然資源も買い叩かれててもうお手上げ
秋までやる?降参する?増員する?って話でどれを選ぶかまだわからん -
126 ID:wy96paf80
-
128 ID:Z/9VKQUX0世界大戦の様相
-
129 ID:2M1SgBMO0
-
130 ID:5aDA27m80>>125
てめえに何がわかる?ならなかったらどうすんだよこのクソ野郎 -
131 ID:5aDA27m80>>128
ないよアホの猿w -
133 ID:2M1SgBMO0
-
134 ID:wy96paf80
-
135 ID:OTx7z5KI0>>133
うちは核の話はしていない 戦争継続の話 というか3月以降烏軍の兵士は前線で死に過ぎている 信じられないほど死んでいる
ロシア軍は戦果を毎日アップしている ウクライナは今までロシア軍の攻撃映像を嬉々としてアップしていたが数が激減している それと維持費うんぬんはいつもの西側プロパンダ 確実に戦略核も戦術核も使える -
137 ID:2M1SgBMO0>>134
核爆弾1tあるんよwロケット花火に石つけて飛ばしたらいいよw -
141 ID:wy96paf80
-
144 ID:9xoEsqe60>>138
うまいこと言いますな
というか実際 ウクライナを利用して特に米英が実験場にしているが血と汗で戦っているロシア軍の方が西側兵器をかなり研究できているという皮肉な結果になっていますな エイブラムスは破壊されすぎで身勝手なウクライナ側からエイブラムスは使えないってクレーム出るしハイマースはジャミングされまくりだし西側は自らの兵器の弱点をロシアに教えているようなもん -
145 ID:l7qaGgHX0ドーピングでロシアをスポーツ界から追放したように戦いはフェアじゃないとね
-
146 ID:2M1SgBMO0>>141
核兵器の重さは最低で1t小型化は不可能ですw君は理系ではないから教えるよ
核反応起こすためには360度爆発による圧力が必要で
原子爆弾なら火薬水爆なら水素を規定量がないと核反応が起こせません!
お、こ、せ、ま、せ、んwwwバカもやすみやすみいいなさい
その最低小型化して1tなのわかる? -
148 ID:faXd0wg/0軍事施設は許してたってことは一般人も殺せって話か?
-
152 ID:2M1SgBMO0
-
154 ID:faXd0wg/0>>153
話がすりかえられてるような気がするなあ -
156 ID:JAMjbTWL0核落とされるわねえこりゃ
-
159 ID:2M1SgBMO0
-
162 ID:wy96paf80
-
165 ID:wy96paf80
-
168 ID:2M1SgBMO0
-
169 ID:wy96paf80>>168
なにを言ってんだ
ウクライナ空軍がボロボロだから純粋な戦闘機のSu-35の仕事が無いんだよ
それと破壊映像ってこの事か?
ウクライナの「1カ月でSu-25攻撃機を7機撃墜」は水増しの疑い
http://forbesjapan.com/articles/detail/71291
ビデオゲームの映像で戦果を水増しだとよwww -
173 ID:2M1SgBMO0>>168
スコアがすべてなのでスコアで結果でてるのに現実みれないの?
もう6月だからF16きますやんかwミンチにされるよという優しさわからんの?
ミンチにされるのいややろ?帰りなさいと言うんよ俺は
弾きただけでかなり変わる時点で察しろよ -
174 ID:2M1SgBMO0>>172
ANNみてきてみYouTube -
178 ID:2M1SgBMO0
-
182 ID:2M1SgBMO0
-
193 ID:OTx7z5KI0>>191
キエフというよりハリコフやクラマトルスクといった都市の攻撃がまずターゲットになると思います
防空システムを近場に誘き寄せてから叩くでしょう 民間に被害が出たと騒いで報復攻撃だというでしょうね
そもそも攻撃できる高性能な兵器は西側の兵員がオペレーターですから西側の軍人に被害が出ることになります -
201 ID:e2RNcmDf0
-
203 ID:vAFzDhMw0
-
205 ID:e2RNcmDf0
-
207 ID:vAFzDhMw0>>206
とっくに再開してるが -
209 ID:2M1SgBMO0>>205
面白い意見やけど0とは言わんけど死亡数からみて自殺行為と思うよ -
212 ID:+doI6U4k0>>202
世界平和 -
213 ID:vAFzDhMw0
-
222 ID:e2RNcmDf0
-
224 ID:vAFzDhMw0>>216
敗北宣言乙 -
226 ID:2M1SgBMO0>>219
国際法守ってたらエスカレーションはねぇーんだよ -
227 ID:e2RNcmDf0後もう一つ
常識的に行ってあり得ん
そんな愚策するはずが無い
そこまで愚かじゃない
ってことをロシアやっているんだよな
専門家ことごとくウクライナ侵攻
を予測できていなかったんだよなぁ -
228 ID:vAFzDhMw0>>225
問題はシロヴィキ連中が背後にいること -
230 ID:vAFzDhMw0>>227
さすがに首都強襲なんて情報握ってなきゃまず想像つかんわな -
232 ID:2M1SgBMO0>>227
俺ほぼ当ててるよ。中東荒れる南米荒れる当ててるよ
そもそもバイデンがウクライナに進行しても何もしない<<ここから初まってて
なんでウクライナ人が虎ノ門でてたかできなくせぇとおもってたよ
俺の回りみんな予測当ててるからききにくるよ -
233 ID:2M1SgBMO0キーウ攻撃したら全面攻撃になるよ。愚行や!まぬけすぎる
-
234 ID:bSMqB11C0アメリカ兵器でロシア領を攻撃できるようになったみたいね
ロシアもう勝てんわ
つーかミサイルをウクライナの民間人にぶっ放すみたいな事してるからこうなったのでは? -
235 ID:e2RNcmDf0ドイツ制服高官がいつぞや
もう攻め込むしかないで
とか発言して
おいおい
って思っていたけど
あれくらいから方向性固まって
いたんだろうな
おそらく西側は相当確度高く
ロシアの米蔵は空
って調べ付いてんだろ -
236 ID:vAFzDhMw0>>234
ATACMS追加供与届いてるからね -
237 ID:I/1aDVxX0>>6
プーチンは西側に攻撃出来ないよ -
240 ID:I/1aDVxX0>>229
www -
243 ID:clTRrRK20鬼畜米英、家畜毒物
-
247 ID:0kYQfCI20プーハゲのハゲ頭にスカルプ撃ち込め
-
253 ID:ZCgki4DT0
-
256 ID:a67oz9fg0>>253
アメリカはドイツと日本相手に二正面作戦して勝ったじゃないですか -
259 ID:bnX1eac70>>257 へーよかったね(棒
その技術とやらが、5月の遅霜で枯れた小麦の芽生えを復活させられれば、今年の秋の収穫は減らないよね
謎の超技術なんか無くても、弱った小麦に化成肥料を撒いてやれば、平年の育ち方までは戻せるのです
しかし、ロシアでは2023年から化成肥料の密輸が横行し、そんな予備があるとは思えないのです
アメリカ企業が周辺国で買い漁ったおかげで、遠い日本の肥料相場が下がるほどに大量密輸されちゃいましたから、
今年の雨が順調でも、豊作だった去年より収量は減るはずです
皮肉なことに、去年の豊作は畑の肥料を減らしてしまいましたから・・・・
そういうわけで、今年の凶作は人災です -
262 ID:bnX1eac70
-
264 ID:bnX1eac70>>263 民が侵略者を許すはずが無い
-
269 ID:8/OUUqmH0ジャップ=アジア人
アジア人=不細工モンゴロイドゴキブリ汚物😂😂😂 -
274 ID:5Hj4hrZE0ホロドモール忘れへんで〜
恨むならスターリンはんあたってや〜 -
276 ID:aB6CkGUL0
-
280 ID:0fu8Wotb0>>274
民族主義のウクライナ人はナチスと一緒に祖国ソ連を攻撃した裏切り者だからな
そりゃ戦後に冷遇されるだろ
そのナチスの亡霊が再び形を変えて現れたのがマイダン革命とウクライナ戦争
まあ、ロシアから見たらどちらも祖国防衛 -
282 ID:CA0b9iru0>>248, 253, 256, 258, 261
現在の米国には2つの地域で2つの大国と二正面作戦を行う国力はありません。
○国防予算削減、「二正面作戦」放棄へ~米国、日本テレビ放送網、2012年1月6日 8:30
アメリカ・オバマ大統領は5日、国防予算を今後10年間で約38兆円削減する新たな国防戦略を発表した。これにより、大規模な2つの地域の紛争に備える「二正面作戦」は放棄することになった。 -
284 ID:54RFJrTS0>>280
>民族主義のウクライナ人はナチスと一緒に祖国ソ連を攻撃した裏切り者だからな
ナチスに協力していた人たちは、現在の西部ウクライナでありガリツィアの人々。
第二次世界大戦前、ガリツィアはポーランド領だったので、彼らにとってソ連は祖国ではない。
>そりゃ戦後に冷遇されるだろ
冷遇されるってか、戦後、ガリツィアのナチス協力者たちは西側諜報機関の工作者員になるか、ヨーロッパか北米へ逃げた。
これが日本のメディアと専門家たちがダンマリを決め込んで言わない西側の闇。
ウクライナのナチス協力者たちは、ナチスの指令とは別にポーランド人とユダヤ人を虐殺している。
にも関わらず、情報工作してまで訴追から庇って西側は彼らを工作に使った。
それはロシアの妄言ではなく、機密開示された西側の一次資料で裏付けられている。
逃げた人たちの最大のコミュニティがあるのはカナダ。
反ロシアで有名なカナダの副首相のフリーランドの祖父が、まさに戦時中ウクライナでナチスに協力していた。 -
285 ID:54RFJrTS0
-
288 ID:UEch+XKD0
-
290 ID:dQdEay6q0
-
291 ID:UEch+XKD0さすがに今どきガチの侵略戦争やる国があるとは思わなかった
もはやどこが戦犯モスクワに戦略核を撃ち込んでも非難する人は居ないだろ -
294 ID:qHfN9lXT0
-
296 ID:qHfN9lXT0>>295
大本営発表を信じ過ぎだぞw
そんなに米国兵器が凄いなら現時点の様な状況にウクライナはなっていない
西側に出てくる報道や動画だけだと、一方的にウクライナが勝ってるように見せてるけど
現場から漏れ出てくる状況は全然違うぞ
ウ軍が全然で最前線で勝てなくなってるので、仕方が無く後方とかに攻撃をしてるだけになりつつある -
297 ID:MzwGrQ9N0>>296
戦争は現実の物量で決まる。アメリカの追加支援が入った5月より、
戦線はウクライナが押し込まれる状態から、全面的に膠着に変わった。
ウクライナは領土を全然取り返せて無いが、ロシアも突撃で前進
できなくなってる。この場合、攻勢をかけてる側がひたすら死ぬ。 -
298 ID:54RFJrTS0>>288
横レス
それでは暗殺された安倍元首相がなんと言っていたかお伝えしましょう。
2022年5月26日、エコノミスト誌の安倍元首相へのインタビュー
「ゼレンスキー大統領に、自国はNATOに加盟しないと約束させるか、東部の2つの飛び地に高度な自治権を認めさせれば、戦争を回避できたかもしれない。」
「東部の2つの飛び地」というのは、ドネツクとルガンスク両共和国のこと。
日本では2022年2月24日にロシアが一方的に「侵略」を開始したと報道されているが、それは違う。
しかしながら、キエフ政権はドネツク&ルガンスク共和国に自治権を与える義務を履行しなかった。
2021年12月、ゼレンスキーはミンスク合意を反故にする発言をしていた。
2022年2月16日からドンバスでの砲撃はからエスカレートしていた。
それでドネツクとルガンスク両共和国の人々のウクライナに留まろうという心が折れてしまった。
ドネツクとルガンスク両共和国の人々はロシア連邦議会に独立の承認と保護を求め、ロシア連邦議会がこれを承認し、2月24日プーチンが「特別軍事作戦」を開始した。
そして、2022年12月、メルケルは「ミンスク合意はウクライナ軍を増強するための時間稼ぎだった」と告白してしまった。
日本では報道されていないけれど、西側が軍事訓練していたのはウクライナのネオナチだった。
現在、ロシアとドンバスは安全保障のために戦っているのだ。 -
300 ID:MzwGrQ9N0>>299
> 予算前倒しで現物の兵器はとっくにウクライナ軍に送られて
> もう使われてしまってるのが現実だからなw
何を言ってるのこのひと。アメリカ軍が予算前倒しで先にモノを
送るなんてあり得ないから。あなた統合失調症? -
302 ID:qHfN9lXT0
-
304 ID:MzwGrQ9N0
-
306 ID:DEeN7yAr0>>304 だよね
イスラエルが砲弾を買い漁ると、中東一帯の武器相場が上がるから、南アフリカからの武器弾薬も買いにくくなる
ウクライナへの支援はドル建てだったので、砲弾が値上がりすればウクライナ軍に届く砲弾が減るのは当然
そこまで考えてハマスを支援したというなら、プーは上手い -
308 ID:qHfN9lXT0>>304
お前が全くウクライナ情勢をウォッチしていないのが良く判るw
あんなの観察していれば予算と兵器の使われているタイミングに矛盾があるのが一目瞭然
建前上は供与前なのに、とっくに現場では使われてた西側兵器が多数だったのすら覚えてないのか?
西側ニュースすらちゃんと見てないだろ -
310 ID:qHfN9lXT0>>300
詳細さんくす!!
そうそう、今の米国民主党政権って色々と無茶苦茶なのよね
国外だけじゃなく国内問題でも予算決定や決議前に事実上の契約や政策、行政執行を行ったりで
法治を完全に無視してやりたい放題
だから途中で予算が止まったりすると矛盾が出るので死に物狂いで予算をゴリ押しで押し通す
そりゃ予算がまだ下りてないのに、その金は使っちゃってたりしたら大変だしね
だからトランプ政権になったら不正だらけ発覚からの逮捕だらけで内戦かもw -
313 ID:9cwbp4C+0ロシア擁護派は売国奴
日本人の敵 -
314 ID:A6ZzKePJ0>>313
シカゴ大学の国際政治学教授であるジョン・ミアシャイマーは、現在世界で最も高く評価されている地政学者の一人です。
彼は2014年から下記と同じことを日本人に警告していました。
「日本政府は、米国とその同盟国にとって、ロシアではなく中国が本当の脅威であり、長期的にはロシアと協力するほうが合理的であることを、米国政府に理解させなければなりません。」
『この戦争の最大の勝者は中国だ』、ジョン・ミアシャイマー、文藝春秋2022年5月号
彼のこの言説が、なぜ日本でほとんど報道されていないのかについて考えてみてください。 -
316 ID:w/zynI8P0>>315
モリカケの不正を追求する正義漢って、大臣と副大臣が中国人スパイと計画していた不正ビジネス計画や機密保持義務には寛大ですよね。
<李春光事件>
2012年、民主党政権下で李春光事件が発生しました。
李春光は中国の一等書記官で、虚偽の身分で外国人登録証と銀行口座を取得し、ウィーン条約で禁ずる商業活動を行ったり、スパイ活動をしていました。
その商業活動というのは、農林水産省の事業を利用した中国向けの不正輸出ビジネス計画でした。
李春光は鹿野農水大臣、筒井農水副大臣(当時)に話を持ちかけていました。
この不正ビジネス計画は、怪文書が出回ったことによって発覚しました。
さて、当時、メデイアがほとんど報道しなかったので、鹿野農水大臣、筒井農水副大臣が中国人スパイと不正なビジネスを計画指定やことを、ほとんどの国民は知りません。
また、日本の国家公務員には機密保持義務があり、機密を漏洩した場合、罰則が課せられます。
ところが、国務大臣、副大臣、大臣政務官に関しては罰則がありません。
したがって、李春光事件の発覚で鹿野農水大臣、筒井農水副大臣は辞任はしましたが、罰則は課せられませんでした。
不正を正すべきと考えるのならば、国務大臣、副大臣、大臣政務官の機密保持の罰則をもうけることについて主張されては以下ファでしょうか?
国内収賄疑惑どころではない、国益上、重大な問題ですよ。 -
318 ID:w/zynI8P0>>317
>ああ、自民党のことやんw
苦しいなあ。
李春光事件は2012年の民主党政権下で起きた、中国人スパイと民主党政権の農水大臣と副大臣が、農水省の事業を使って不正ビジネスを計画していたという前代未聞の事件です。 -
321 ID:rm0fwnhz0
- [ITmedia News] 全国交通系ICカードは止めます──熊本市のバス、市電が苦渋の決断 市長「同様の自治体が出てくるのでは」
- 「歴代の彼女達にも見せてきたんだろうな」彼氏の甘えた姿を見ても、元カノを思い出してしまう…。マイナス思考をストップするには!?
- 円売り是正、難敵はオルカン 「日本に投資」へ眠る宝磨け 円の警告・国富を考える(2) - 日本経済新聞
- SL技術主任の奮闘努力 物言わぬ「生きた鉄の塊」の不具合探る
- [ITmedia News] 公式サイトのドメイン盗まれアクセス不能に ドメイン管理会社への不正アクセスが原因 夢展望子会社
- [ITmedia News] LINEヤフー「脱NAVER」へ高いハードル 大きなシステム依存度、韓国世論も影響
- 今も帰らぬ10万人、見つかる集団墓地 「国家として異常な姿」
- ソニーにおけるプロダクトマネジメント スマホアプリ事例紹介
- 岸田首相、今国会中の解散見送りへ 支持率低迷で政権立て直し専念:朝日新聞デジタル
- 小松菜奈と松田龍平が出会い、互いに惹かれ合う…境遇の似た2人の運命は 「わたくしどもは。」を採点!
- [ITmedia Mobile] ドコモの「キッズケータイ コンパクト」7月中旬以降発売 予約は6月7日から
- [ITmedia PC USER] Intelの次世代CPU「Lunar Lake」搭載のプロトタイプ機がASUSの展示会に!
- トランプ氏、ジョージア州選挙介入公判は大統領選後 時間稼ぎに成功
- 「お母さん、やめて!」泣き叫ぶ10歳の娘に包丁を振り回して…父親が家を出た後、母親の身に起きた“恐ろしい変化”
- 休日は「ゴロ寝で映画一気見して2度寝3度寝の極楽」がダメな理由…最新研究でわかった「最強の7大休養法」 行楽地への旅行やスポ―ツは"疲れる"が、すっきりリフレッシュ、元気が増す
- [ITmedia エンタープライズ] フィッシングが1200%増加 AIが引き起こすサイバー脅威についてIPAが調査を公開
- [ITmedia ビジネスオンライン] 審査・担保不要で「最大100万円」 PayPayの“借りない資金調達”は何がすごいのか
- コツをつかめば素人でも素手で石を割れる
- 生誕100年の前衛画家・芥川紗織 「同時多発的」作品公開で再び光
- 「初デートでサイゼはない」に元社長が喜んだ理由
- 「持っていけない」産地に言われ 野菜、果物の物流危機、市場で対策
- 「ダーティペア」と「ふたりはプリキュア」の類似を原作者・高千穂遙氏が語る。「サンライズのPが東映のPに「いくらなんでも、これはやりすぎだろ」と…』『ふつーは髪の色ぐらいは違うものに…』
- [ITmedia News] ドコモ、高高度無人機による通信サービスを26年に開始へ 英AALTOと資本業務提携
- オペラ座の怪人とぬいペニ現象
- インプレゾンビとテンプレ人間 生成AI・「魔族」的錯覚が映す皮肉
- 「職員たちもピリついていた」何から何まで特例つづき…“カルロス・ゴーンの国外逃亡を手伝った親子”が日本の拘置所で見せた「驚きの態度」
- [ITmedia ビジネスオンライン] 進まぬ日本企業のDX 米ITサポートCEOが明かす“構造的欠陥”とは
- [ITmedia Mobile] 「OPPO A79 5G」が一括110円に IIJmioでスマホ大特価セール、9月2日まで
- 災害支援のデジタル化、河野氏が方針 マイナカードで避難者把握へ
- 賭博推進に回った米プロスポーツ界 「非合法」の日本は世界で少数派
- [ITmedia エグゼクティブ] 中国への不透明感で重要性増すインドビジネス 日本企業進出は頭打ち、構造的要因も
- 「ああ、トヨタも不正か」とため息をつく前に、自動車メーカーはセコいが、国交省はアタマが硬いと思ってしまう
- 「すごい速さ」でバズるandymori、アルバム全5作のアナログ盤発売
- PlayStation®VR2がPCゲームに対応! 8月7日(水)発売のアダプターでSteamの膨大なVRゲームがプレイ可能に
- [ITmedia News] 最高裁、メールのBCCとTOを間違え漏えい
- 【資料公開】ステークホルダーとの付き合い方を考える
- [ITmedia News] ペルチェ素子で身体を冷やす ミズノ「アイスタッチデバイスベスト」発売
- JR東海社長が岐阜県知事に報告遅れを陳謝 リニアの水位低下問題
- 9.7兆の為替介入「一定の効果があった」鈴木財務相
- 百合子さま101歳に 戦争継続か終戦か 青年将校と夫の激論を目撃
- 初任給は23万→26万円に くら寿司が全社員に一律3万円のベア
- [ITmedia News] Amazon、生成AIによる出荷前問題検出システム「Project PI」導入
- 「強権的だ」大阪府の万博意向調査に抗議、交野市が関連グッズを撤去
- 窓が開けられず、ゴミと虫が大量に…実際に住んで分かった「商業施設入り物件」のリアル《1階にコンビニ、飲食店があったら?》
- 【6/5発売】『週刊文春CINEMA』2024夏号で『マッドマックス:フュリオサ』ほか話題作を総チェック! 杉野遥亮や津田健次郎も登場
- [ITmedia PC USER] Intelが「Xeon 6プロセッサ」の詳細を発表 コンパクトな「6700シリーズ」と大型の「6900シリーズ」の2本立て
- ガザだけじゃない 米の抗議デモで学生が声をあげる理由
- 本当に大切にすべきもの、どう探す? 心のケア担うチャプレンに聞く
- 赤ちゃんと子ども動物の動画ばかり見てる
- 「Google Maps」を名乗る方から電話がかかってきて「営業時間を教えて欲しい」と聞かれ…会話の仕方が完全に人間だった「不気味の谷現象を体感する時代」
- 自民の機能不全に幹部「党内も誰も信用できない」 規正法でゴタゴタ
- 夜を泳ぐ魚たちは - 夜を泳ぐ魚たちは | ヤンマガWeb
- [ITmedia マーケティング] 「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2024年6月)
- CAが北陸のとりこになったわけ 世界を知る旅のプロが「応援隊」に
- 「右も誹謗中傷だろ......」アスリートに対する『バカ キモい 負けろ』は誹謗中傷→わかる、『練習しろ 下手くそ やめろ』は批判→!?
- [ITmedia Mobile] iPhone以外で唯一「AQUOS sense3」がランクイン ムスビーの5月の中古スマホ取引数ランキング
- トヨタから翌日届いた「大切なお客様へ」 認証不正、納車待つ人は
- 東京都がマッチングアプリ、夏にも実用化 「独身」「年収」証明必須:朝日新聞デジタル
- ストレッチトレーナーでも、整体師でもなく…わかりやすい「筋肉の動き方」図鑑の“意外な需要”があった職業とは
- [ITmedia News] 先延ばし癖、楽観的になれば改善する? 東大の研究
- ギャンブル依存疑い「スポーツ界は多い」 3千人調べた研究者の警告
- [ITmedia News] 人気VTuberのタグにグロ画像添付……“荒らし”の個人を特定、賠償請求 ANYCOLOR
- WBSについて学び直した - Qiita
- [ITmedia PC USER] エプソンダイレクト、“メーカー再生部品”の販売を開始
- インド総選挙、「与党勝利」 現地メディア報道 野党も善戦
- オッペンハイマーの孫「核兵器は絶対悪」その理由と祖父が残した教訓
- [ITmedia News] トヨタなど相次ぐ認証不正、経済に下押し圧力 規定とメーカーの安全意識にギャップ
- 二階俊博元幹事長(85)の世襲三男・伸康氏(46)に聞いた「父の心臓病説」「兄との溝」
- 僕の心のヤバイやつ【最新話無料】・Karte.146 僕は祭りどころじゃない
- WEBデザイナー向け!はじめての「ChatGPT」で業務効率化をするヒント|toto|Rabee.inc
- [ITmedia PC USER] SPARKLE、Thunderbolt 4接続に対応した12ポート搭載拡張ドック
- [ITmedia Mobile] mineoで10周年記念キャンペーン 1GBプレゼント、10周年を迎える他サービスのグッズプレゼントも
- “遊んでそう”な彼氏から「元カノ気にしてるって?」と聞かれて、思わず「気にしてない」と返してしまったけど…? 不安への対処法とは
- X線では「見えない骨折」AIが発見へ 病院直結の工学研究所が論文
- ここ最近のモテ論争、めっちゃ有用な意見多いわ
- 小学館版 田中さん報告書の見所
- 大阪・梅田の空中庭園7月から大人1500円→2千円 子どもは安く
- たっぷりの生ニラにバラ肉の旨味…ありそうでなかった、立ち食いそば屋の「酢辛ニラ汁もり」は爽やかな味だった
- [ITmedia ビジネスオンライン] ChatGPTならぬ「MapGPT」とは? ハンドル握らず「音声指示」で自動運転は実現するか
- [ITmedia エンタープライズ] Kaspersky、Linux向けのマルウェアスキャナーを無料で提供開始
- 「ルパン三世」峰不二子役の声優 増山江威子さん死去 88歳
- ド下手な俺が半日だけ絵を練習してみた|shi3z
- X、アダルトと暴力コンテンツを条件付きで許可するポリシーをひっそり公開
- 銀座本社建設記念の本作は東映時代劇全盛期の象徴だ!――春日太一の木曜邦画劇場
- 河野氏肝いりの再エネ会議廃止 中国ロゴ問題で批判
- [ITmedia Mobile] au PAYとPontaのキャンペーンまとめ【6月4日最新版】 10%~35%還元などお得な施策を見逃すな
- 甲子園で夢破れた球児が目指した米名門大 be動詞からの勉強法は
- [ITmedia Mobile] Android、6月の月例更新で「致命的」3件を含む40件の脆弱性に対処(Pixelはまだ)
- 被災地の介護、存続の危機 利用者の避難、職員の退職…続く苦境
- 首相側近「政府への反発か」若手がLINEで共有した提言、非公表に
- ソープに来る若い男の子によく言ってるんだけど、ソープに来ちゃう様な人は根本的に寂しがりだから結婚した方が良いよ→「泣けてきた」
- 吉井正澄・元水俣市長が死去 水俣病問題を謝罪、「もやい直し」提唱
- [ITmedia News] X、アダルトと暴力コンテンツを条件付きで許可するポリシーをひっそり公開
- 韓国経済の奇跡は終わったか─過去の成長モデルに固執して改革を怠った国 | 英経済紙が報じる「韓国の失速とその原因」
- [ITmedia News] 「2024年の夏は節電要請しない」 経産省
- 先延ばし癖、楽観的になれば改善する? 東大の研究
- [ITmedia ビジネスオンライン] 名鉄・神宮前駅の「あつたnagAya」9月に開業、どんな店が入る?
- 「慶応」も「コンクリート」も漢字1文字で ~Unicode標準に新しいブロックが提案中/手書きでしばしば用いられる「部首+カナ」スタイルの略式漢字【やじうまの杜】
- セックスワーカーを危険に晒す反ポルノ戦争 | p2ptk[.]org
- 首都圏15駅でみどりの窓口復活 繁忙期にJR川口、蒲田駅など
- [ITmedia Mobile] 楽天モバイル新規申込+楽天ペイのコード決済で最大3.5%ポイント還元 毎月開催
- [ITmedia PC USER] PFU、AI OCRソフト「DynaEye 11 Entry AI-OCR」最新版を提供開始
- [ITmedia ビジネスオンライン] セブン「149円」パン、ローソン「198円」カップ麺…… 節約志向の高まりで、どんな商品が売れているのか?【2024年1~5月ヒット記事】
- [ITmedia News] 巨大ロボ、貸します──「アーカックス」のツバメインダストリがリース事業を開始
- 「母と私と弟だけの“秘密ごっこ”がはじまって…」“宗教2世”の少女が親を信じられなくなった瞬間
- [ITmedia News] 元弁護士ドットコム取締役創業のHRスタートアップ、16億円調達 LayerX福島CEOもエンジェル投資
- 南北の軍事合意、全面停止 韓国政府が閣議決定 北朝鮮の挑発に対抗
- 市民3人殺害の“凶悪ヤクザ”が自殺→日本中の矯正施設で「色鉛筆の使用」が禁止になったワケ
- [ITmedia ビジネスオンライン] SEO対策は「オワコン」か? 検索エンジンへの生成AI実装、予測される未来は
- ミカンの皮に関心示した美術家フランク・ステラさん 抽象を具体的に
- 釣銭不足に困った昭和のスーパーが苦肉の策で私製券を出したら「日本の貨幣体制が危ない!」と日銀が大慌てした話
- シンディ・ローパー、ヒット曲「Time After Time」の歌詞にまつわる裏話を語る - amass
- [ITmedia News] 「龍が如く」実写ドラマに アマプラで10月配信 桐生一馬役は竹内涼真さん
- [ITmedia ビジネスオンライン] 「たなか」はどうなる? ローソン、名札の表記ルールを変更 背景にカスハラ対策
- 国交省がトヨタ本社に立ち入り検査 「型式指定」を巡る認証不正で
- [ITmedia PC USER] 次世代CPU「Lunar Lake」でIntelが目指す“AI PC”とは? 驚くべき進化点と見える弱点、その克服法
- オイルダンパーの「F1」 鹿島の最新型、制震技術をリード
- キムタクが「できるじゃん、彼女」と…“めるる”こと生見愛瑠(22)、共演者からの“本当の評判”《「くるり〜誰が私と恋をした?〜」で連ドラ初主演》
- 授業料無償化で暮らしは楽になるのか 「東京に住む」「ほんの一部」
- [ITmedia エグゼクティブ] カンヌ国際映画祭でスタジオジブリに「名誉パルムドール」
- ネットにおいて広告は「迷惑コンテンツ」で課金は「迷惑を取り除いてもらう代金」みたいになっているが、広告主はまだ広告に価値があると信じているのか?→賛否両論の議論が巻き起こる
- 23年連続勝利のヤクルト・石川 喜びかみしめ200勝へ一歩前進
- [ITmedia マーケティング] メディア総接触時間は432.7分 「携帯電話/スマートフォン」のシェアがさらに拡大
- [ITmedia Mobile] 会員登録せずにiPhoneからスタバで注文 「App Clip」導入の狙いと「モバイルオーダー&ペイ」の真価
- 「都議会のドン」を猛批判していたが…「百合子の乱」から8年、小池都政の“不都合な事実”とは?
- [ITmedia PC USER] サンワ、クレジットカードサイズの小型筐体を採用したワイヤレスモバイルマウス
- 体育以外はオール5だった 5月場所前に去った名大関の七転八起人生
- [ITmedia ビジネスオンライン] 基本給30%増でも「転勤受け入れられない」 総合職正社員の約4割弱
- 〈弊社の事実誤認〉と謝罪 「マイナビに聞いた」いなば食品社長が転職希望者に送った“恫喝メール”の内容《マイナビ側はメールの内容を完全否定》
- 「Google従業員が、YouTubeを介して任天堂のゲーム発表動画を閲覧し事前にリークしていた」との報道。管理者権限で非公開動画を見る手口 - AUTOMATON
- 【国交省が立ち入り検査】トヨタ・豊田章男会長に社外取締役が実名で苦言 「副社長を次々放逐して、率直に物を言う人がいなくなった」 《グループ3社で不正が連続発覚》
- HIV治療薬、半導体技術、高性能の制震装置 全国発明表彰決まる
- [ITmedia News] Apple、「iPad Air」のスペック表記をサイレント修正 M2チップのGPUが10コア→9コアに
- 集団下校中の女児が車にはねられ意識不明 運転の84歳を逮捕 埼玉
- 旧国鉄客車を改装のカフェに賛否の声 鉄道ファンら「価値失われた」 | 毎日新聞
- 「ボルテスV レガシー」10月18日から劇場公開! 日本の観客のためにフィリピン製作陣が用意した“超電磁編集版” : 映画ニュース - 映画.com
- [ITmedia エグゼクティブ] 第3回若手が辞めにくい職場のつくり方
- 女優・飯豊まりえと“17歳差婚” 高橋一生(43)の「あざと優しい」テクニックとは
- 【国交省が立ち入り検査】トヨタ自動車が豊田章男会長“喜び組記者”を社外監査役に抜擢 古巣の中日新聞社長は直撃に「トヨタ寄りだったかもしれないが」《トヨタも公式回答で…》
- [ITmedia ビジネスオンライン] インボイス発行事業者未登録は7割 理由は「課税売上高が1000万円以下だから」が最多
- Figmaでちょっとしたデザインをつくるときに使っているプラグイン8選 - ICS MEDIA
- 国民民主・玉木代表「自民と維新のグダグダ、解散戦略にも影響」
- セクシー田中さんにおける「ドラマ化に必要な改変」に関するズレ
- 全国から1万人以上が日比谷公園に集結し「日比谷一揆」宣言に歓喜〜反ワクチンの一番長い日〜(前編)|雨宮純
- 大集合「光の戦士」1万人。「WHOから命を守る」日比谷公園の反ワクチン大会、詳報(前編)
- 最高裁、メールのBCCとTOを間違え漏えい
- [ITmedia PC USER] PlayStation VR2をPCで利用可能になる変換アダプターが発表 8月7日発売
- [ITmedia News] 「Suica」「えきねっと」統合アプリ公開へ マイナカード連携やマーケ活用も 「JRE POINT生活圏拡大」
- [ITmedia ビジネスオンライン] 退職後のキャリア実現、5割が「活用したい制度ない」 ミドルシニアの期待と企業制度にギャップ
japanesesubtitles at 18:21│Comments(0)