【アニメ】アーニャ役の声優・種崎敦美が体調不良 『SPY×FAMILY』イベント出演見合わせ「大事をとって」へずまりゅう、社会復帰への“不安”語る「今現在サラリーマンの年収分を一ヶ月で稼いでいる 今更30万円ぽっちで生活できる訳がない」

2024年05月31日

三菱商事、夏ボーナス6.9%増641万円 ★2

日本経済新聞社がまとめた2024年夏のボーナス調査(中間集計)は、平均支給額(加重平均)が前年比6.92%増の90万7772円と、3年連続で前年を上回った。支給額1位は641万8800円の三菱商事だった。円安で業績が好調な自動車や商社が大きく伸びた。

23年夏と比較できる151社を対象とした。製造業は同5.62%増の93万619円。...

続きは日本経済新聞(一部有料)
2024年5月30日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO81029980Z20C24A5TB3000/

★1 2024/05/31(金) 11:37:26.86
※前スレ
三菱商事、夏ボーナス6.9%増641万円 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717123046/


  1. 79 ID:iLhNc5mJ0
    >>30
    法人税60%にしても誰も困らないぞ(笑)
  2. 82 ID:iLhNc5mJ0
    >>46
    それは庶子だけ
    生まれが良い勝者マンは楽して得していただきかしら!
  3. 87 ID:eo47Ccri0
    >>84
    0を何倍しても0だぞ?
  4. 91 ID:3hw+hu7F0
    >>84
    ふぇぇぇぇ1¥はあるのね
  5. 99 ID:jfcGXzst0
    >>22
    あなたはどっち?
  6. 101 ID:jfcGXzst0
    >>31
    ウソやろ
    激務すぎなん?
    ホンマに歯車やな
  7. 111 ID:YwRenm+Y0
    >>108
    あー。。。それだわ。
    物価高=商社の中抜き分が高騰
  8. 114 ID:1K/R1cfI0
    >>95
    普通の会社は3年以内に新人の3割以上が離職するのが社会問題になってるw
    内定者に配属先保障するプライム企業もでてきた
  9. 116 ID:toyY00Ee0
    >>1
    正真正銘のCIA工作員(岸信介)が首相になり、その弟(佐藤栄作)も首相になり、その孫(安倍晋三)まで首相になれた日本は完全にアメリカの属国。

    日本はアメリカから割高の兵器を大量に買わされてるが、発注元である防衛大臣(岸信夫)と仲介業者である三菱商事の取締役(安倍寛信)は安倍の兄弟。
  10. 123 ID:KoFvYUjB0
    >>112
    そんなにおいしい仕事なら自分たちでやればいいのに
    海外企業と交渉して、リスクも自分たちで負えばいいだけだぞ

    文句だけ言って自分で動かないからいつまでたっても奴隷のままなんだよ
  11. 126 ID:tUQdFwwS0
    >>37
    大企業の従業員数は2割なので無視できない数
  12. 132 ID:xNOjZmpp0
    >>26
    エグすぎるやろ
    どんなに働いてもバラマキパーティするだけの寄生虫に半分むしり取られるのか
  13. 138 ID:7FyzJKHF0
    >>87
    >>91
    預金利息収入くらいあるやろ
  14. 140 ID:a/CiAiUW0
    >>101
    60〜65までに8割が死ぬなんて
    ウソに決まってんだろ
    もし本当なら
    現役でも死にまくってるはずだし
    平均寿命が55歳ぐらいになってしまう
    実際はコネ入社も多いし他の大企業と
    そんな変わらん
    ただ、周り見ても長期海外赴任者が
    寿命を縮めるケースが多いのは事実
  15. 146 ID:OnRv8K7n0
    無職の多いパヨクが嫉妬で自民と絡めて発狂しそうwwww

    と思ったら既にいたわwww>>143
  16. 148 ID:wc8rS/Ig0
    >>1
    三菱商事の夏のボーナスだけで年収負けてる奴多いだろw
  17. 154 ID:equ0S3SR0
    >>95
    嘘こけ
    ほとんど定年までいるぞ
  18. 156 ID:p98lEcqy0
    >>1
    これ入社何年目で何歳くらいの数字なの?
    仕事大変だし優秀な人も多いから他社より貰えるのは当然だが、給料とボーナス合計したら他社なら取締役かその直前の数字でしょう
  19. 159 ID:equ0S3SR0
    >>149
    トピックの点数だけは高いが
    英語は大谷翔平よりしゃべれない
  20. 162 ID:equ0S3SR0
    >>128
    そりゃ僻むは入社三年目で夏のボーナス600万円だからな
  21. 170 ID:u+stZ3t90
    >>164
    それなw
  22. 178 ID:tTkxw+jj0
    >>108
    そのとおり
    だから買い物は市場で買う
    業者の振りしてw
    小売で買う奴はアホ
  23. 180 ID:equ0S3SR0
    >>178
    だけど市場に行く交通費が高い
  24. 182 ID:equ0S3SR0
    >>179
    それ三菱重工業
  25. 187 ID:5vTUFJ3m0
    >>183
    どんでんの長男も阪大工→三菱商事だしなあ
  26. 189 ID:equ0S3SR0
    >>172
    東大出たら会社持ちで三年間留学
  27. 193 ID:TOhTZuHL0
    >>188
    これ夏だけのボーナスだろ
    冬も合わせたら年収2000万どころじゃないのでは
  28. 195 ID:fkYhvqol0
    >>191
    どうでもいい情報で草
  29. 198 ID:5vTUFJ3m0
    >>188
    所詮サラリーマンだからなあ
    この程度だと贅沢はできん
  30. 203 ID:equ0S3SR0
    >>194
    この5か月でその程度です
  31. 209 ID:equ0S3SR0
    >>193
    4000万円あるよ
  32. 211 ID:psd7r9Vy0
    >>200
    お前が雑魚すぎるからだろwww
  33. 215 ID:XPNR2tg60
    >>156
    一般職とか新卒も含めてる
    か組合平均だから外れる管理職は対象外

    なので26−7歳の平社員
  34. 218 ID:equ0S3SR0
    >>205
    にたような仕事しているサラリーマンは多いが
    年収は10倍違うからな
  35. 221 ID:psd7r9Vy0
    おいおい糞雑魚の妬みがあまりにも醜くみっともなくて見れたもんじゃねぇなwww>>207
  36. 224 ID:equ0S3SR0
    >>166
    それ
    TOYOTAは円安しか儲からないけど
    商社はどっちでも儲かる
  37. 229 ID:equ0S3SR0
    >>223
    基本給60万円の世界
    残業代含めたら月給100万円越えます
  38. 232 ID:TOhTZuHL0
    >>231
    整理整頓できていて偉い!
  39. 234 ID:yN8DIpSM0
    >>226
    アベノミクスに乗らんわ
    インフレでも貯金してるわでアホすぎる
    そんな奴らはくたばってどうぞ
  40. 237 ID:7k4VlEiE0
    >>232
    一階も整理整頓出来てんだぜw
    https://i.imgur.com/jTw7q4L.jpeg
  41. 241 ID:yN8DIpSM0
    >>233
    アメリカの最貧困地域の平均年収がそれくらいだからな
  42. 244 ID:7k4VlEiE0
    >>240
    レコードが主
    計算したことないけど3桁万円は使っているなw
  43. 246 ID:pmXH63vx0
    >>239
    早稲田ラグビー部は工業高校とかがいるけど、慶應ラグビー部は塾高、志木高が多いんじゃね
  44. 252 ID:Nq4gDqhH0
    >>248
    バブルの時の証券会社もこんな感じだったよ
  45. 254 ID:cC5nNswU0
    >>20
    これ
    あまり言われて無いが海外の援助ばら撒きとか利権以外なにものでもないよな
    結局税金に集たかれる立場なだけ気がするな
  46. 260 ID:+ZODX1hi0
    >>253
    同級生にいるけど(彼が辞めてなければの話)
    俺は金とか世間体とか、そういう偶像の崇拝者じゃないので
    普通に会えるよ お前さんと一緒にしないでね
    ちなみに俺は無職ひきこもりではないよ
  47. 264 ID:2oGaWkPw0
    >>246
    ですね、慶應は内部進学や地方の名門公立が多い
  48. 268 ID:7k4VlEiE0
    >>264
    俺の年子の弟(53)は志木から慶大
    今頃コネのあるヤツには敵わねえとか吐かしているよw
  49. 270 ID:l4Mh4UtG0
    >>267
    そんなに長生きしてどうすんの(。•́ωก̀。)…グスン
  50. 272 ID:equ0S3SR0
    >>237
    半額弁当が哀愁を誘う
  51. 275 ID:7k4VlEiE0
    >>272
    作るの面倒くせえから帰宅時に半額弁当ゲット出来ると超ラッキーなのよw
  52. 280 ID:pmXH63vx0
    >>268
    筑波大附属駒場も慶應志木も元々は農業高校だったのに偉くなったもんだ
  53. 284 ID:7k4VlEiE0
    >>282
    ソコは俺が32歳まで管理職やっていたとこだな
    毎月の部下の給料計算ホント胃が痛かったよw
  54. 290 ID:x+ZiU8g/0
    >>8
    ネトウヨは壺を鬼ローンで買ってるから
  55. 295 ID:ACP1Tnjh0
    >>22
    エリートなら分かるが平均でしょ?
  56. 297 ID:2oGaWkPw0
    >>231
    こういう生活感ある部屋好き
    健康だけは気をつけて
  57. 300 ID:IdIWhWwS0
    >>1
    ナニナニ、一般的に冬より夏のボーナスの方が
    少ないのに冬のボーナスは800万コースか?w
  58. 302 ID:WGvqbCQT0
    >>58
    ググった

    若王子支店長(三井物産マニラ支店長)
    1986年 11月(53歳)誘拐される
    1987年 3月開放、帰国後札幌支店長
    1989年 2月(55歳)膵臓癌のため死亡

    当時毎日のようにワイドショーでこのニュースが流れていたのは覚えているけど亡くなったのは知らなかった
    やはり誘拐事件の影響もあるんだろうね
  59. 312 ID:equ0S3SR0
    >>284
    27年前の夏 東京で一人暮らしをしてたが
    会社を退職して大阪の実家に戻る時引っ越し代
    10万円ボッタクリにあって最低な会社か
  60. 315 ID:equ0S3SR0
    >>308
    学生時代に特許持っているなら
  61. 318 ID:7k4VlEiE0
    >>312
    繁忙期だったらそれぐらいは普通
    家族の引越だったら100万円は当たり前だったからな?w
  62. 323 ID:equ0S3SR0
    >>305
    名刺屋に総合商社らしき名刺を頼むことだ
  63. 328 ID:Nq4gDqhH0
    >>323
    株式会社 豊田商事
  64. 330 ID:D8/dNo+P0
    >>320
    三菱商事の社員に俺と同じひきこもりの生活与えたら逃げるかな
  65. 333 ID:7k4VlEiE0
    >>327
    6月末も意外と繁忙期だよ
    まぁボラれているとは思うがねw
  66. 335 ID:equ0S3SR0
    >>320
    具体的に仕事内容を、話せ
  67. 337 ID:equ0S3SR0
    >>328
    金券を売買している有名な会社じゃねえか
  68. 340 ID:A63lhngf0
    >>291
    アメリカ企業ってこと?
    軍事関連で利益あげてるのはそういうことだし
    結局安倍ちゃん系
  69. 342 ID:7k4VlEiE0
    >>341
    我が栃木県を支配しているのは東武グループなw
  70. 345 ID:bXMaGfaz0
    >>1
    総合商社すげーなw
    家の子が国立大に行けたら商社を推しとくわ。
  71. 349 ID:tTLB/52o0
    >>345
    基本的に体育会系でコミュ力オバケじゃないと無理やで
  72. 351 ID:equ0S3SR0
    >>328
    三井商事、三菱物産、伊東中商事、角紅、住友物産
  73. 354 ID:L55z1ud10
    >>52

    これは住所録流れて特定アジアの犯罪者どもに狙い撃ちしてもらいたいな
    うちとか入っても2,3万しか出せんぞ

    でもあいつらカード奪ってATM仲間が向かって暗証番号言わなきゃ拷問するのが怖いわ
  74. 357 ID:equ0S3SR0
    >>347
    TOYOTAは過去最高益で暴落
  75. 361 ID:yH5kP5I40
    >>343
    三菱は脱落するのも多いからな
    1コ上の先輩は2年目には目が死んで独り言言うようになってた
  76. 364 ID:7k4VlEiE0
    >>351
    全部俺からすりゃ西国出身の仇敵だわなw
  77. 369 ID:KUbtROrg0
    >>7
    はえーとかまじキモい
  78. 372 ID:equ0S3SR0
    >>363
    羨ましいよな
    労働組合があるから窓際でも600万円貰えるし
  79. 374 ID:KUbtROrg0
    >>319
    かもね。27で1200万で同期の中では低いとか言ってた商社勤めがいたな。
  80. 376 ID:equ0S3SR0
    >>36
    つぶやきシローしか知らねえわ
  81. 378 ID:6dceQ0v80
    >>373
    それちょっと野村證券のコピペも入ってね?
    稼ぎはいいけど激務だぞ
  82. 385 ID:equ0S3SR0
    >>375
    夏だけで600万円
    夏冬あわせたら1500万円
  83. 389 ID:tm6pCeZN0
    >>378
    そのコピペを知らんわ
    ちな大和証券
  84. 392 ID:7k4VlEiE0
    >>387
    羨ましい限りだぜ
    俺の父は先月に母は24年前に亡くなっているからなw
  85. 395 ID:JA58Mox60
    >>384
    平成バブル崩壊とネット証券の勃興で軒並みリストラされたがな
    今時証券業界に残っているのは少数のやり手と残りは基地外の感じ
  86. 397 ID:5doeypqs0
    >>382
    年収2500と言われると、別に大した事無いなぁ…
  87. 404 ID:BbiJf7Zp0
    >>393
    良いけど、やりがいあるのかな?
    結局サラリーマンだし

    それなら売れなくても自分で創作活動してる人たちのほうがすごいと思うけどな
  88. 412 ID:tOAvyY6C0
    >>371
    俺は去年より10万増えて100万ぐらいだな
    底辺作業員のわりには結構貰えてる
  89. 420 ID:Gg368cf10
    >>414
    軍事関連
  90. 423 ID:9DVPSIDN0
    >>417
    寄生虫女にモテても嬉しくないだろ
  91. 426 ID:JSeeVY5W0
    >>412
    底辺ってのはボーナスも出ないところに勤めてるワイみたいなのを指すんだぞ
  92. 430 ID:Gg368cf10
    >>404同感
    ショパンとかまだ作曲もしてないのに
    構想だけで数千万円の契約金もらったりしてた
  93. 432 ID:tTkxw+jj0
    >>423
    寄生虫女=頂き女子りりちゃんみたいな女w
    金の切れ目が縁の切れ目w
  94. 434 ID:BbiJf7Zp0
    >>429
    いやお前の世界が資本主義とか金銭的価値しかないことが哀れだよ

    だから、そこまでして何を生み出してるのだ?日本のエリートたちは?
    教えてくれ

    それに売れない創作って言っても、最近は諸々の手段でマネタイズできるしな
  95. 436 ID:equ0S3SR0
    >>347
    国によってはTOYOTAの方がベンツより高い
  96. 439 ID:JA58Mox60
    >>434
    横レスだがワイらの日常生活で食い物からインフラから商社の皆さんのお世話になっているものは多いで
    表立って商社の名前が出て来ないので気付かんだけやね
  97. 441 ID:fA8xOtmd0
    >>435
    高値掴みか?ワイの三菱商事の買値利回り12%ちょいあるで
  98. 444 ID:bIkj09lZ0
    >>434
    稼いでる金の多寡だけの話じゃねえよ
    教えてくれじゃなくて、ネットにいくらでもネタあるんだからてめえがそのスマホかパソコンで企業HPにでもいって少しくらい調べろや
    本当の一流企業ってのは社会生活の根幹を支えてるんだよ
    何が売れない創作活動の方が凄いだ
    ふざけるのも大概にしろ
  99. 452 ID:9SXtj6zn0
    >>46
    でも過労死するほど働いても年収300万がザラだけどな
  100. 454 ID:D8/dNo+P0
    >>449
    空気も作ってるんだよ酸素とか窒素とか
  101. 457 ID:21M8Zn9l0
    >>300
    下手したらボーナスだけで1500万かよ🤣
  102. 461 ID:tTkxw+jj0
    >>456
    だからそんな低能がやる仕事をおれがやる必要ないんだよw
  103. 464 ID:2qBKWMG60
    >>14
    働けよカス
  104. 466 ID:JA58Mox60
    >>449
    豆の缶詰から空母まで個人で引っ張ってくるマッコイじいさんは遣り手だよな
  105. 468 ID:BbiJf7Zp0
    >>444
    お前は何を怒ってるんだ?
    短気なのは何か理由があるから、自分を反省したほうが良いよ。脳が萎縮してるのかもしれない。病院いったほうが良い。

    価値観はそれぞれで良いだろ?お前もそう思うだろ?
    俺にとってはささやかな創作のほうが心を豊かにしてくれるから素晴らしいことだと思うがな。
  106. 470 ID:tvZaIeJw0
    >>1
    さすが安倍ちゃんのお兄ちゃんの会社やで🤣
  107. 472 ID:bIkj09lZ0
    >>461
    違う
    お前じゃ能力不足過ぎて三菱商事の社員にはついていけないという話
    皆まで言わせるなや
  108. 477 ID:Gg368cf10
    >>470 >>442
    アメリカ軍事関連って儲かるのだね
  109. 479 ID:BbiJf7Zp0
    >>439
    いや、必要最低限ならいいし感謝はするけど、過剰な生産してない?
    利益追求してるからボーナスも上がるのであって、つまり利益追求のために何かを犠牲にしてるのでは。
  110. 481 ID:tTkxw+jj0
    >>472
    バーカw
    商社で評価される能力は、いわば”ゴミ拾いの能力”なんだよw
    そんな能力をつけようとは思わないって事さ
    低能は理解できないのか?w
  111. 488 ID:7Tf2uLpC0
    >>473
    国内需要のために何かを生産する人が報われる政治じゃないとなあ
    投資家や営業が一番儲かる状況はどう考えても不健全
  112. 491 ID:Gg368cf10
    >>482
    天才香川照之さんが
    坂の上の雲で演じてた
  113. 493 ID:Da+eAOtT0
    >>491
    坂の上の雲じゃない
    龍馬伝
  114. 495 ID:kmy3TG1N0
    >>491
    ちょっと笑ってしまったw
  115. 497 ID:BbiJf7Zp0
    >>456
    おまえ、さっきから何を言ってるんだ?

    ビジネスのアイデアの有無についてのコメントに対して、お前はなぜ社員の業務遂行能力について反論コメントしてるんだ?
  116. 499 ID:Da+eAOtT0
    >>496
    何怒ってるのよ
  117. 501 ID:Gg368cf10
    >>486
    先進国の定義は?

    日本は平均年収が先進国最下位
  118. 503 ID:BbiJf7Zp0
    >>480
    指導 笑
    やばいな、勘違いした暴力教師のような気持ち悪さ
  119. 505 ID:bIkj09lZ0
    >>481
    その認識が間違ってんだって
    今の一流商社はプロジェクトベースで動いてんの
    ハードスキルの方はお前みたいな底辺でも、記憶残したまま人生100回やり直せば身に付く可能性はあるよ、そりゃ

    けどな、あいつらが持ってるソフトスキルはお前じゃ1億回死に戻りしても絶対無理
  120. 507 ID:ReiYzLoL0
    >>9
    ほんまこれ
    大した仕事してないしな
  121. 509 ID:mJSF/Zos0
    >>478
    東京は年収1000万が普通
    ボーナスも最低300万から
  122. 511 ID:kmy3TG1N0
    >>508
    正岡子規やね
  123. 513 ID:bIkj09lZ0
    >>497
    ん?450に対する456の何がおかしいの?
  124. 516 ID:Gg368cf10
    >>511
    思い出した

    ありがとう
  125. 519 ID:Da+eAOtT0
    >>508
    正岡子規
    で、わりとすぐ死ぬ
  126. 522 ID:POIRpNxy0
    >>49
    元々スペック高い奴集めてるからな
    凡人が行ったらついていけない
  127. 525 ID:RA3Kj5ge0
    >>20
    バフェット「チュ~チュ~」


japanesesubtitles at 19:51│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
【アニメ】アーニャ役の声優・種崎敦美が体調不良 『SPY×FAMILY』イベント出演見合わせ「大事をとって」へずまりゅう、社会復帰への“不安”語る「今現在サラリーマンの年収分を一ヶ月で稼いでいる 今更30万円ぽっちで生活できる訳がない」