トラック運転手「点呼?僕の会社もやってない」 首都高3人死亡事故、背景には業界のギリギリな実態が小池百合子都知事が全国をリードした「コロナ休業協力金」 「2兆円」の効果はまだ見えない

2024年05月29日

【MLB】ド軍5年ぶり5連敗 大谷翔平は1安打、山本由伸は5回4失点で2敗目…今季初のカード3連敗

5/27(月) 4:47配信

Full-Count
悪天候で1時間9分の遅延も…流れ引き寄せられず
レッズ戦に出場したドジャース・大谷翔平【写真:Getty Images】

■レッズ 4ー1 ドジャース(日本時間27日・シンシナティ)

 ドジャースの大谷翔平投手が26日(日本時間27日)、敵地で行われたレッズ戦に「2番・指名打者」で先発出場し、4打数1安打に終わった。先発の山本由伸投手は5回4失点で2敗目。チームは今季ワーストの5連敗となった。

【画像】気温9度の敵地試合 大谷翔平が実行した“寒さ対策”

 この日、悪天候が予想されたため、1時間半試合開始が早まった。大谷は前日25日(同26日)、太もも裏の打撲で全力疾走しない場面もあったが、この日も出場。初回1死の第1打席は二ゴロ、4回先頭の第2打席も2ゴロだった。5回終了時点で悪天候のため、1時間9分の遅延。再開後、6回2死走者なしの第3打席は空振り三振だった。

 9回1死の第4打席は一塁へ打球速度113.5マイル(約182.7キロ)の痛烈な当たりを放った。失策とされたが、その後記録が安打に訂正された。二塁へ進塁し、フリーマンの適時二塁打で生還した。これで今季ワーストタイの8試合連続ノーアーチ。打率は.336、OPSは1.024となった。

 先発の山本は初回、2回と無失点に抑えたが、3回に捕まった。2死満塁のピンチを作ると、インディアに2点右前適時打、マルティニにも2点適時打を許した。5回6安打4失点8奪三振。防御率3.51となった。

 ドジャースの同一カード3連敗は今季初。5連敗は2019年4月8日〜13日(同9日〜14日)の6連敗以来5年ぶりで貯金は11となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ed3c93b278b0023e5115ba151f7b951bea66d40d


  1. 15 ID:8t07n/wA0
    >>1
    これ半分給料泥棒山本が悪くないか?
  2. 17 ID:N1FLM05y0
    >>1
    世界で誰もやらない競技で
    日本の一部とドジャースファンしか興味ないニュースを

    さぞ盛り上がっていると報道する

    これで馬鹿は騙される🤭
  3. 20 ID:q4JcI+Fw0
    >>2
    NHKだけで年間124億円だもんな
    バカみたい
  4. 33 ID:V6fwjkIC0
    >>30
    今永>山本
    は確定したな
  5. 37 ID:pOMjXSSY0
    >>32
    山本は大谷のオマケだよ最初から
  6. 39 ID:pOMjXSSY0
    >>34
    嫌なんであんだけ低迷してたって感じやん
    これから巻き返すんでないの
  7. 42 ID:q4JcI+Fw0
    >>40
    年俸考えるとダメだろ
  8. 43 ID:/JzneWwt0
    これ山本ドジャースに行ったから勝ち星付いてるけど、、エンジェルスなら下手すりゃ1勝とかだろ。。。
    全然安心出来ない。
    勝てた試合も決して安定してたわけじゃないし。
    過大評価気味とは思ってたけど、、パリーグごときで勝てたからといってメジャーは危ないな。。
    セリーグより強いってのもただの神話っていうか、、韓国と同じで日本戦(セリーグ)だけ命かけますみたいな気合いでやってただけだしな。。
    決して通常時がセリーグより強いなんてことぁないからな。
  9. 44 ID:q4JcI+Fw0
    >>41
    試合以外の疲弊は平等だしな
  10. 49 ID:wMlXvbPj0
    >>42
    ここまでの成績や投球内容を見たら裏ローテでギリ及第点って感じ
    ドジャースとしては大金積んで獲ったローテ2番手スターターなんだから期待ハズレだろう
  11. 51 ID:u6WI52r/0
    >>47
    ニュースで大谷の1安打のあと10秒ぐらいやるかな
  12. 53 ID:wMlXvbPj0
    >>44
    今だに先発登板の翌日もベンチ入りする意味合いがわからんわ
  13. 55 ID:+18Q3Sxs0
    >>1
    グラスノーも17日のレッズ戦で山本由伸と同じく被安打6の4失点

    パクストンは18日のレッズ戦で被安打7の被本塁打2の3失点で
    さらに25日のレッズ戦は被安打5の被本塁打2の5失点

    現在山本由伸より上のドジャース投手陣二本柱のこの2人がこれだから、チーム内では山本由伸だけ悪いというわけではない

    ロバーツ監督とかデータ班の問題だな
    こんなんじゃポストシーズンでまたあっさり負けるぞ
  14. 57 ID:eG/aEiEF0
    もはや今永に1500億の価値があるレベル
  15. 62 ID:JDQqEwX+0
    >>55
    だから何?
    山本がチーム随一の給料泥棒であることに変わりはないけど
  16. 69 ID:+18Q3Sxs0
    >>56
    いまだにそれ言ってるのはさすがにキチガイ
    大谷が引っ張ってきたドジャースと契約した日本スポンサー、銀だこで10社目の契約だっけか

    >>62
    年俸に見合った成績ではないな
    でも俺がしているのはそういう話ではない
    「山本由伸だけ悪いというわけではない」←これに対しての君のそのレスはキチガイ
  17. 76 ID:pKHesMag0
    >>66
    法則が見事に発動したか
  18. 78 ID:+18Q3Sxs0
    >>71
    ここのところオープナーやブルペンデーで大谷対策で左投手を初回に当てられる事が多い
  19. 81 ID:wMlXvbPj0
    >>73
    当てられたら持って行かれるから
    当てられまいと三振を取りにいくしかないんやで
    全打者とギリギリの勝負で余裕のないピッチングな証拠や
  20. 87 ID:3EdjehUI0
    >>80
    ばかやろこんな書き込みしてお父さんかお母さんかしらんけど子供なくで
  21. 93 ID:wn2EAhOl0
    >>1
    日ハムの万波がライトからホームへの送球速度が177kmだったことにはマスゴミ触れたっけ?打球速度じゃなくて送球速度で177km
  22. 97 ID:+18Q3Sxs0
    >>90
    真ん中にキムチサッカー選手入っとるやんけ
    パクストンや
  23. 100 ID:90A/YQK10
    山本由伸と千賀って
    どんくらい年俸に差があるんや

    大型長期の契約と
    釣り合わないだけで
    ここまでの投球内容的には及第点やろうに
  24. 101 ID:pKHesMag0
    >>95
    助走だからだろワインドアップで出るのか
  25. 103 ID:ZYgvZaWy0
    >>91
    でも錦織って1000も優勝したことないじゃん
  26. 108 ID:+18Q3Sxs0
    >>100
    山本由伸の場合は25歳という若さがあるからな
    良い投手は25歳になったら球団がポスティング了承拒否しようがストライキでもしてメジャーに行くべきだわ
  27. 113 ID:VWXfOFCX0
    アンラッキーヒットみたいのはちょっとあったな
    1点じゃどちらにしろ負けてるけど
  28. 116 ID:pOMjXSSY0
    >>108
    かと言ってここからの成長は無理だろ
    大谷のように肉体改造はしないだろうし
    普通に干されると思うよ
  29. 119 ID:+18Q3Sxs0
    >>106
    ドジャースはキム・ハソン獲得の噂があるな
    夏にトレードか、今シーズンでの契約年数終了を待ってのドジャース移籍があるかもしれん
  30. 124 ID:+18Q3Sxs0
    >>116
    まだなんとも言えんな
    メジャーだと防御率3点切るかどうかで10年使えたら成功ではあると思うわ
    3点台ならギリ戦力
    干される場合は4点台が続くようならってとこかな
  31. 127 ID:l21GEsHN0
    こいつらの給料で受信料払えよごみども
  32. 134 ID:+18Q3Sxs0
    >>130
    グラスノーを引っ張ってきたのもドジャース入団前の大谷だぞ
    大谷からのビデオレターに感激したとグラスノーが言ってる
  33. 140 ID:+18Q3Sxs0
    >>130
    というか、グラスノーと山本由伸がいなかったらドジャースのチーム防御率ひどい事になってるんじゃないか?
  34. 147 ID:+18Q3Sxs0
    >>146
    たぶんじゃなくてロバーツ監督がそう言ってるよ
  35. 149 ID:wMlXvbPj0
    >>147
    そうなんだ
    監督のコメントまでは見てなかったな
    まああれしか考えられんけど
  36. 161 ID:mkvXFEBa0
    >>1
    得点力落ちてるな
    大谷も今日はヒット出たけどここ数日内容が悪い
    左太もも痛いなら無理せず休んでくれ
  37. 181 ID:BwsQVsQ40
    >>166
    マドンやネビンが止めても言う事聞かなかった大谷をロバーツが止めれるか?
    対話しても大谷が取り合ってくれそうな奴があんまいない気がする
  38. 183 ID:suxb3Nzy0
    >>11
    大谷含めてみんな爺ばっか
  39. 185 ID:pKHesMag0
    >>148
    大谷を引っ張った事によりドジャースは裕福になったんだが
  40. 186 ID:l21GEsHN0
    なんでこんなマイナー競技でさえ負けてるの不思議だよな

    日本しかガチでやってないんだぜ?世界から馬鹿にされてるんだぜ?
  41. 194 ID:0vOJGfcc0
    >>1
    山本由伸(笑)



    メジャーで毎回泣きそうになりながら投げてるの草
  42. 202 ID:p8QnO1+30
    5連敗してもまだ2位とは5.5ゲーム差なんだから温い地区だよな
  43. 203 ID:0vOJGfcc0
    もう直近変わらねえよ
    ジャイアンツ、レッズという最弱レベルの打線に5回4失点レベル

    こりゃ次の次のヤンキース戦から逃亡と予想(笑)
  44. 205 ID:YHHTUUT+0
    >>139
    そういう投手には145球くらい投げさせればいいんだよ
  45. 211 ID:hCTSs8wu0
    >>200
    電通が大谷を持ち上げまくってるからな
    電通はNPBには見捨てられたんだろう
  46. 213 ID:XRpw+kUn0
    >>102
    ジョークらしいよ
  47. 215 ID:GSn6P3OK0
    >>210
    アドレナリンの量を調節とか苦手なんやろね
  48. 217 ID:zZaUf3hs0
    >>2
    アメリカ様への上納金だよ
    日本企業のスポンサーマネーもな
    ごちゃごちゃ文句言わないで楽しみましょー
  49. 223 ID:xYjjfXIE0
    >>216
    それは契約した方の問題だからな
    最初のボロボロから
    立て直したのは大したもんだ
    予想より賢い感想
  50. 226 ID:pOMjXSSY0
    >>132
    世の中には冗談が本当に通じない人がいるんだよ
    俺の同級生にもいた
    発達かはわからんが頭がいいヤツだった
    大谷もそのタイプかもしれんな
    そこからチーム内の人間関係が一気に悪くなってるかもしれんね
  51. 228 ID:Mo2VlSQl0
    >>139
    メジャーではよくある事だろ
    グラスノーだって直近のレッズ戦で山本由伸と同じ被安打6の4失点で5回降板しとるよ

    ちなみにバーンズのリードは慎重、ウィル・スミスは強気

    山本由伸は今回
    2回終了時点で33球
    3回2死の時点で49球
    あとアウトひとつが遠くなった
  52. 232 ID:Mo2VlSQl0
    >>227
    ドジャース全員不調なんだけど
  53. 233 ID:zUlotMnP0
    オワコンが過ぎる
  54. 235 ID:pOMjXSSY0
    >>106
    >>119
    こんなとこでも用日かよ
    用日は簡単に日本ブランド力をタダで手に入れられる麻薬みたいなもん
    開幕戦でキムが注目されず大谷ばかり注目されたから嫌な予感がしたが
    トレードでキム連れてくんのかよ
    ドジャーズは金のためならなんでもやるな
    ヤンクスみたいに胡散臭いサイン盗みとかはしないが
  55. 240 ID:hmXfWCn30
    >>239
    マスゴミ「電通に利益がない選手は持ち上げません」
    今永が勝てなくなったら叩き出すだろう
  56. 242 ID:6o5wvqjD0
    >>200
    MLB観だすと、NPBはちょっとな。
    レベル低すぎて観てられない。
  57. 248 ID:EdQ1SfRA0
    >>235
    そりゃ金のためなら何でもするよ。ドジャースなんてオーナーからしてこれだからな。入団会見で大谷翔平にユニフォーム着せてた人


    >その2カ月後、インドの首都ニューデリーに近いグルグラム(グルガオン)にある質素なビルで、ウォルター氏が関与した投資案件の一つについて警察の捜査が始まった。
    >2011年から今月にかけ、インフラストラクチャー・インディアPLC(IIP)は、ウォルター氏とグッゲンハイムが所有もしくは関係する複数の会社から3億2000万ドルを受け取った。その主な目的は建材から米アップルのスマートフォン「iPhone」に至るあらゆる物資を鉄道でシャトル輸送する物流網を構築するためだった。
    >だが、何百もの文書と数十回に及ぶインタビューを基にしたブルームバーグ・ビジネスウィークの調査によれば、そうした資金は失敗しそうな土地取引や数千万ドルの管理手数料、IPP最大の子会社の取締役が所有し実体がはっきりしない事業体が関与する一連の取引に無駄に費やされた。
  58. 250 ID:pOMjXSSY0
    >>246
    NPBが弱いだけ
    MLBのデータ野球に山本は通じなかった
  59. 254 ID:EPLuEm960
    >>246
    日本だと先発であの球威で投げれるのは極少数
    けどメジャーだとそこまで珍しくはないのが一点
    あと球筋が素直なとこ あっちは半分以上は球が動く
    綺麗な回転の直球で勝負するタイプは逆に珍しい部類
    グラスノーでさえ調子悪いと打たれちゃうし
    今永が通用してるのはそれでしょ 日本だと目が慣れてるから普通だったけど
    メジャーは今のとこあの軌道の球投げるのが珍しいから初見だと面食らう
  60. 264 ID:EdQ1SfRA0
    >>259
    よくわからないものをよくわからないものをものに喩えてしまって恐縮だけど、プロ野球ってメジャーリーグって旧ジャニーズとK-POPみたいな感じですかね?
  61. 266 ID:hCTSs8wu0
    >>264
    K-POPも旧ジャニーズもよく知らないからよくわからない
    電通案件かそうじゃないかの違いだと思う
    大谷ではなくNPBが電通案件だったらもっと持ち上げてたんじゃないか
  62. 268 ID:Mo2VlSQl0
    >>263
    今日の山本の不運なお見合い失点もアウトマンなら取れてた気がするわ

    打てなくても必要かもしれないな
    ヘイワードやテイラーも打てんし
  63. 270 ID:L4doH5ym0
    そもそもジャッジに勝てるわけないだろ?
    投手と打者兼任でやってた時ですら負けたのに
    まあ金に目が眩んだ男の末路やなw
  64. 273 ID:EPLuEm960
    >>270
    だから62本打った当時は打者専任なら大谷もジャッジ並みに打てるとかいう
    信者みたいな人は多かった 今年見たらとてもそうには思えんけどさ
    普通に二刀流の時とそう変わらんと思う今のとこは これで6月ブーストかからないといよいよヤバげ
  65. 276 ID:pOMjXSSY0
    >>267
    サイン盗んでるからな
    サイン盗むと言うよりボールの握りを
    360どどこからでもカメラで撮ってるから
    瞬時に見分けて打者に伝えてると思う
    打ち方見ればわかるがまさに狙い打ち状態
  66. 280 ID:EPLuEm960
    >>276
    そういうイチャモンつけても意味ないてもう
    サイン盗みならドジャースもやばいでしょ ピーダーソンの件がある
    ベッツなんて赤靴下時代やってたと自白してるし そんなもんだよ野球は
    アストロズは散々言われたけどどこも似たようなもん
  67. 283 ID:p8QnO1+30
    >>276
    それ打者に球種伝わって理解するころにはボールはミットの中じゃないか
  68. 284 ID:hCTSs8wu0
    ピッチクロックも知らなそうな奴がサイン盗みしてると書いてて草
  69. 286 ID:FoZblHdF0
    >>279
    ジャッジチラ見で検索してみ
  70. 289 ID:EPLuEm960
    >>286
    あれは問題ないよ
    仮に一塁コーチャーから伝達されてたとしてもそれはコーチが癖を見抜いてサイン出してるんであって
    癖を見抜いてるのは何もルール違反ではない サイン盗んでるわけじゃないもの
  71. 291 ID:DbdqvKJ60
    >>286
    イカサマしてるのはスパイダータック大谷翔平ね(笑)

    https://www.tiktok.com/@mlbhotspot/video/6987521755833208069
  72. 293 ID:hCTSs8wu0
    >>286
    検索したが276みたいなことは書いてなかった
    物理的に無理だということが野球見たことがあればわかる

    阪神がサイン盗み疑われたの知ってるか?
    セカンドランナーが捕手の構えるコースを打者に教えてると疑惑があったからだぞ
    投手の握り見て打者に伝えてそれを打つなんて時間的に無理だっつってんの
  73. 299 ID:/NUPDmUJ0
    >>11
    大谷がDH独占しているお陰で選手が毎日守備につかないといけなくなり疲労が蓄積する説
  74. 304 ID:rUaBW0gg0
    >>234
    まあ豚でもできるスポーツもどきだしな
    だから野球は世界で流行らない
  75. 306 ID:2QhRWs2z0
    カス山本🥺
  76. 308 ID:EPLuEm960
    >>299
    今のとこ影響あるのはスミスくらいでしょ
    休めないってよりもDH使えないから年間の打席数減るって意味でだけど
    今日なんて大谷休みでスミスがDHでもよかった気がする
  77. 311 ID:HE/muPcF0
    >>296
    首位から転落するほどの反動があるわけねえだろ豚
    原因があんだよ
  78. 320 ID:pOMjXSSY0
    >>309
    30行かない
  79. 327 ID:DqB1F01y0
    >>326
    180kmのノックを一塁で受けてから言えw
  80. 329 ID:qLjr8tsj0
    >>299
    数年前まではドジャースのいるナ・リーグはDHなかったんだが定期
  81. 331 ID:zZJTech90
    >>327
    大谷信者発狂中
  82. 333 ID:SYNPOlIF0
    >>18
    ひるおびここ一カ月はみなくなったけどまだ大谷さんスゲエwしてんの?
  83. 345 ID:2q7kcpHk0
    >>28
    ピッチャーにだけ付く勝ち星って意味分からんわ
  84. 347 ID:EPLuEm960
    ジャッジのスイング見てもなんか軽く振ってスタンドインしてるのと
    大谷みたいにマン振りして飛ばしてるのとでは体にかかる負担が違いすぎるよな
    そりゃ8割でスイングしてる方が好調維持できるよ 年齢重ねればそれが顕著に出てくるだろうし
    今日なんて休んだ方がよかったでしょ まるでエンゼルス見てるようだわ起用法が
    代わりの選手いるのに休ませないってロバーツもどうかしてる
  85. 349 ID:13FWoMqQ0
    守備もせず4回打席に立って1本ヒット打ったら活躍扱いでスポーツニュース独占
  86. 350 ID:npgM/xbh0
    >>27
    いや太りすぎによる影響で3ルイまで走ろうと思ったらアレが限界なんだろ?
    佐々木麟太郎だっけ?アメリカの大学に行ったとかいうヤツと一緒
  87. 352 ID:v8a4VnS50
    >>277
    イチローの時と同じでヒット打った事を大々的に報道して、最後に小さくチーム負けたと告げる悪どい報道に溢れてるからな。
  88. 355 ID:npgM/xbh0
    >>132
    試合数の多さに加えてどれだけ負けても降格もないし日本からの大谷マネーで潤ってるからか試合に対する緊張感もないし勝利への執着心も感じられないんだよな
    よくベンチの大谷がカメラに抜かれるけどヒマワリの種食いながら常にニヤニヤしてる
  89. 358 ID:npgM/xbh0
    >>195
    アメリカのWWEと同じだろ、自前で選手育成出来なくなったから多少のカネ使ってでも他所の国の選手を呼ばないと興行を維持出来ないから
  90. 365 ID:scI7XPw10
    もう許して
  91. 366 ID:SYNPOlIF0
    >>334
    プロ野球はやってないの3日前は朗希でてきてバンク相手に完投したのに
  92. 380 ID:YzcAIRQM0
    >>377
    下にフジしかおらん・・・
    これでは厳しい

    4シームスピンレート
    今永2439
    ダル2306
    平均2283(2023年)
    千賀2283(2023年)
    前田2278
    菊池2264
    大谷2259(2023年)
    山本2144
    藤浪2014(2023年)
  93. 383 ID:hQ5GSTnB0
    ダメだこりゃ
  94. 385 ID:FxrZzpZW0
    >>380
    こんなに違うのか
    NPBでは無双してたのに
  95. 391 ID:1hPXAkEs0
    >>348
    その通りのTheキングボンビー
    おミソ枠のこいつが居るだけでチームの士気が落ちるんだろうな
    客も大ダニ効果でどんどん少なくなって行くからよく見とけよw
  96. 401 ID:pHUuRXEZ0
    ヤマモロ・・・(;゚Д゚)
  97. 422 ID:uMKY3jyw0
    >>402
    大谷は10年間で打率は低くて.260、高くて.320位
    ホームランは少なくて30多くて48本位の成績を残していきそう
    大谷が.350 50本、60本打つイメージはないなあなんとなくだけど
    まあ大型契約選手はそこそこの割合でダメになってるイメージがあるから
    上記の成績でも上出来だと思う
    年にホームランを最低30本打っていれば通算500本に手が届くし

    投手は元のパフォーマンスを発揮できるかは分からんから言及しない
  98. 429 ID:0vOJGfcc0
    >>425
    レッズはナ・リーグ中部地区最下位ですが(笑)
  99. 434 ID:S9vvUQrI0
    >>433
    ばかやろう
    お前以外は一人残らず俺に激しく同意なんだよ
    そうだよなあ! みんな
  100. 436 ID:eGekIXiX0
    >>434
    うん
    なかなか名文だなと思ったw
  101. 439 ID:UAEUX2eY0
    >>384
    涙拭けよウソつき犯罪者大谷www
  102. 443 ID:3+zCeoHg0
    この投球フォームは急速が遅い投手がやらないと大した効果ないだろ
  103. 446 ID:ZdTG/tqK0
    >>444
    それだとドジャースに大谷を超える選手がいないと言う事
    今までも大谷が打ったから勝利してたと言うことね
  104. 447 ID:0ZHok2Jl0
    日本のメディアは、BSやCSの番組表を長時間埋めてくれる格安の放映権料の野球コンテンツ(プロ野球やMLB)を、日本人の暇を持て余したアホな視聴者にごり押し宣伝報道し洗脳
    都合の悪い情報は隠蔽...

    プロ野球は親会社の広告や宣伝の為
    メディアは自社の放映権のコンテンツだからごり押し宣伝報道

    世界的に野球は価値ありません

    時間がもったいない

    騙されないでください
  105. 452 ID:rRSXKIuC0
    >>451
    菊池雄星や千賀忘れてる
  106. 454 ID:A7akBKSR0
    >>452
    それを入れても雑魚なんだろ?
    おい、パンピーのくせに跳ね上がってんじゃねえぞ!!!
    おとといきやがれ
  107. 455 ID:sOvtFjEF0
    >>453
    これだけは間違いないと思う
    千賀もだけどWBC出場の名誉より次の仕事優先して調整してメッツに貢献したし鈴木も代表蹴ったことが今の成績に繋がっている
    シャーザーやカーショウやベッツやジャッジがなぜWBC辞退したかわかるか?それは超一流だから
    千賀や鈴木はその高みに近づける資質はあると断言する
  108. 458 ID:CUIziGXa0
    >>445
    涙拭けよウソつき犯罪者大谷www
  109. 461 ID:yKwIxPTf0
    >>457
    トラウトも出場したしカーショウは出場望んだけど保険屋に許可されず
  110. 462 ID:eBGNItKT0
    大谷の呪い効いてきてて草

    エンジェルスと同じ運命になりそう
  111. 464 ID:QywyWvNt0
    >>455
    適当に書きすぎ


japanesesubtitles at 22:21│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
トラック運転手「点呼?僕の会社もやってない」 首都高3人死亡事故、背景には業界のギリギリな実態が小池百合子都知事が全国をリードした「コロナ休業協力金」 「2兆円」の効果はまだ見えない