銀座のクラブに放火疑い、元従業員を逮捕 事件前、大仏のお面で侵入和田アキ子、逮捕されたつばさの党に苦言「見てて気持ち悪い」「テレビ出たらチャンネル変えちゃう」

2024年05月22日

トヨタ、カーナビアプリを無料提供 Android・iOS対応 日本の国道や都道県道に限った総延長距離、約40万kmほとんどをカバー

ホントに“グーグルマップ”よりも使いやすい!? トヨタが本気で開発した無料の「カーナビアプリ」 使い勝手はどう?

無料アプリにも多くの種類があります。人気なのは「Googleマップ」「Yahoo!カーナビ」、そしてiPhoneのiOSに標準装備される「マップ」ですが、いまその使いやすさでユーザー数を伸ばしているのが「moviLink(モビリンク)」です。
 トヨタの標準的な車載カーナビと同等の機能を持ちながら、誰でも無料で使えるカーナビ用アプリです。
 トヨタは近年、ディスプレイオーディオの標準搭載を進めていますが、このアプリを使うことで手軽にカーナビ機能が利用できるというわけです。しかも、その対象をトヨタ車ユーザー以外にも無料で解放しているから驚きです。

トヨタ発のアプリだけに、その使い心地はトヨタの純正カーナビそのもの。交差点名を読み上げる音声ガイドはまんま同じで、高速道路での合流案内や一般道での側道案内も行うなど、その案内機能はかなりの充実ぶり。

都市高速入口や高速道路での分岐点ではイラストを使って詳細にガイドするなど、もはや見た目には“トヨタ純正カーナビ”がそのままスマホに入ったと思えるほどです。
交通情報はVICSを基本にトヨタが独自に収集した「Tプローブ」をプラス。日本の国道や都道県道に限った総延長距離は約40万kmと、ほとんどをカバーしています。

詳細はソース 2024/5/17
https://news.yahoo.co.jp/articles/66d9eb8639a6f2dbc2c7614ff62677303ed68d2a


  1. 424 ID:8dCJuk2N0
    >>416
    Googleのは常に最短の時間表示だからな
    走ってると長くなる トヨタのはその反対
    慣れればどうということもない
    ただ 車でGoogleは信用したことがない
    渋滞状況みるくらいだわ
  2. 428 ID:nDhGHp/Q0
    >>316
    それが基になって日本の国家三角点網がある訳でw
    *何言ってるかはわかるよね?
  3. 430 ID:oAHbdli90
    >>412
    なるほど
  4. 433 ID:nDhGHp/Q0
    >>362
    肝心要の地物の形状と位置と属性がからきしダメなんよ
  5. 437 ID:81Cjb9640
    >>13
    んなこたーない
  6. 440 ID:KdaBmx7D0
    >>121
    ゼビウス状態
  7. 442 ID:wiQPDUJn0
    >>438
    他のナビアプリより早い結果を出して選ばれようとしてるのかGoogleのはその辺クソ
  8. 447 ID:ctE0f4/h0
    >>358
    プリウスミサイルを排除してください
  9. 449 ID:LeJWjPIz0
    >>41
    川幅30mくらいの川を渡れと言われた時は三度見した
  10. 451 ID:GDSInIzn0
    >>364
    オマエのスマふぉwがヘボいだけだぞ。
  11. 453 ID:tg5WMhIn0
    >>451
    > >>364
    > オマエのスマふぉwがヘボいだけだぞ。


    GPS届かない場所でスマホがボロいとか関係ないのもわからんバカ発見
  12. 456 ID:HgOepiuI0
    >>424
    Googleのは走ってると長くなるよな
    予定通りつかないことがなんどもあった
  13. 459 ID:eYPTIHMw0
    >>7
    もうゼンリンは自前のアプリでしか活用されてないはず今は
    あのヤフーですらMapboxにいつのまにか変わってる
  14. 461 ID:Su0R0FLb0
    >>27
    もう少しで9年目になるけど、そんな不具合出たことないよ
  15. 463 ID:xpVgjyp30
    >>459
    パイオニアのアプリはゼンリンになった
    元子会社のインクリメントを切った w
  16. 467 ID:81Cjb9640
    >>460
    普通はこれ
    グーグルたまーにアホな子になるから
  17. 482 ID:LRMkBEYC0
    >>475
    実はあなた使ったことないでしょ?
    車の運転もできないでしょ?
  18. 486 ID:eYPTIHMw0
    >>478
    VICSワイドになって渋滞対策対応になって多少便利になっとる
  19. 488 ID:jsjJjKp50
    >>21
    バックモニターとスマホが連動するものとか今の世の中ならありそうだが
  20. 491 ID:jsjJjKp50
    >>35
    エディアとか潰れたかな?
    PNDで酷い目にあったよ・・・
  21. 493 ID:nqusUkuY0
    >>485
    ジモティー車の迂回経路を学習して経路表示してるみたい>ぐぐる
  22. 500 ID:S9BgpDqu0
    >>1
    アプリ内課金と表示されてるんだが、、、
    課金と非課金で何が違うのかの説明も無い
  23. 504 ID:5LNdK90A0
    >>45
    w
  24. 517 ID:Ueb6NHv90
    >>488
    もし動かなくて人がなくなったときに問題になるから無理だと思うよ。
    バックモニターって、バックに入れてから数秒で表示させなければならない法律もある。
  25. 519 ID:GDSInIzn0
    >>453
    バカはオマエ
    教えてやらんけどなー
    GPSwwwwww
  26. 526 ID:Ya5fqyAw0
    >>21
    あれ便利だけど360℃はもっと便利だよね
    大きい画面のほうがみやすいしね
  27. 532 ID:O83RET1h0
    >>338
    それは昔な。昔はバイクが高速で抜ける狭いトンネルとか車が走れない路地を案内されたけど
    最近のgoogleは制限速度を超えない想定でルート計算して裏道は遅いから案内されない
  28. 540 ID:MBcRtb5B0
    >>539
    ディスプレイオーディオ選ばなかったお前が情弱なんだぞw
  29. 543 ID:+tA9zTgP0
    >>541
    勘違いしてるけど
    スマホで見るんじゃなくて
    車のディスプレイオーディオに無線キャストして
    車の大きなディスプレイで見るのよ
  30. 545 ID:MBcRtb5B0
    >>541
    今のディスプレイオーディオは車載のGPSアンテナ使えるの多いからナビ能力だけなら専用機器とそう変わらんよ TV必要な家族持ちが地デジ付き選ぶって感じ 今の車持ってる若い子は車内で動画見たいから割と手が込んでる
  31. 549 ID:OIjovW/s0
    >>541
    トヨタのディスプレイオーディオで比べたけどそう、それを思い知った。
  32. 551 ID:7E5XoTUD0
    >>544
    逆じゃね
    アンドロイドユーザーvs道路管理者
  33. 553 ID:ZYjUYzij0
    >>551
    VICS無い道が道路管理者はお手上げだ
  34. 557 ID:KnCmLSBi0
    >>539
    日産は3年無料だがその先は更新なしだぞ
  35. 559 ID:5EIAPRhA0
    >>547
    最新スマホに最新アプリを使えば遅延がなくなるよ
  36. 561 ID:KYhyxYA30
    >>543
    トヨタ車以外に使えるのかな?
    >>557
    マジか?更新なしはひでーなw
  37. 565 ID:9ZvUpva20
    「OBD 危険」でyoutubeを検索してみるべき
    メーカー純正のカーナビはもはや害悪でしかない

    googleマップのマイマップがPC連携で鍛えられて良き
    だがスマホのgoogleマップのナビはくっそ狭い道を
    選ぶのが難点
    他社のスマホナビがマイマップ連携をしてくれれば
    良いのだが

    >>21
    3000円くらいのドラレコでもバックモニター機能
    付いてるぞ。モニター小さいが
  38. 567 ID:47DTGtOf0
    >>564
    やっぱスマホナビは「それなり」だわ
  39. 575 ID:2ILeRb+g0
    >>453
    ワロタw
    核シェルターにでも引き篭もってんのw
  40. 577 ID:uspZ4AHq0
    >>573
    高くても更新出来ればいいけど
    純正のエントリーモデルだと諦めるしかなかったりするからなー
  41. 580 ID:6CuupbjI0
    >>526
    死ぬわ!
  42. 584 ID:DSDh1She0
    >>533
    案内どーりに走ってたら最後は階段がある道に案内されたわ
    Googleはマジ糞だわ
  43. 591 ID:zZ/EGN4j0
    >>4
    相変わらずゼンリンだけは別格。
    問題がある場所を連絡すると速攻で調査に来て修正している。
  44. 594 ID:ViwzO3ll0
    >>45
    Googleマップで走ってたら港に落ちたやついたじゃん
  45. 598 ID:SIEn4S+B0
    >>589
    高級スマホ使ってればジャイロとGセンサーでトンネル内でも動くよ
    精度は悪いけどGPS信号喪失で完全停止はしない
  46. 600 ID:Tnhaq/ph0
    >>192
    ゼンリンから切られた頃は酷かったよなw
    角地のコンビニの駐車場が道路になったりサイクリングロードが自動車道になったり
  47. 608 ID:u5vkGYns0
    >>598
    首都高は無理だわ
    備え付けの方が圧倒的に正確
  48. 610 ID:oCXYheiO0
    >>2
    近所の去年4月に開通した道が、まだ反映されてないな
    GoogleやYahooは反映されてるけど
  49. 613 ID:d6DHo7l60
    >>21
    いやバックモニター頼みの駐車なんかしないわ
  50. 616 ID:TjzAh3Jx0
    >>615
    都市伝説じゃないかそれ
    ど田舎北海道で使ったが、農道に案内されるなんてほぼなかった
  51. 624 ID:uR0I03tR0
    >>616
    徒歩ルートでも地元民でも殆ど歩いてないような草だらけの道とか民家の敷地横断みたいなルート出してくるぞ
  52. 626 ID:s84yIzs40
    >>330
    しかも反映されるの半年後とかな
  53. 629 ID:DCDAOFUG0
    >>616
    秋田の観光牧場いったら
    放牧場の中の小道を行けと
    案内してくれたよ(´;ω;`)
  54. 632 ID:OYKnrzh50
    >>575
    山手トンネル通ったこともない田舎者には関係ないよね。
  55. 640 ID:Ehb3a9gC0
    >>616
    奈良でグーグルマップ使ったら建物の中を突っ切ったアホルート出された
  56. 650 ID:4d4ogXUe0
    >>1
    そんな要らんもん作るより若い社員駆り出して道路の補修でもさせろ売りっぱなしでクソ重い車体でアスファルト痛めつけるだけ痛めつけやがって
  57. 655 ID:4d4ogXUe0
    >>77
    早く楽になれ
  58. 658 ID:D4lDeu1u0
    >>632
    色分けされてるからナビなくてもわかるじゃん
  59. 661 ID:RUKhEFTo0
    >>21
    便利機能=下手くそ運転養成機能
  60. 671 ID:1xU/O/P20
    >>665
    冥府魔道の道か
  61. 673 ID:tU43dbKe0
    >>640
    誰かが通ったことあるルートを使用可能ルートとして登録するからな
    近くまで来たけどわからないって人がGoogleマップで検索して車移動設定のままルート設定して地図みてこのビル抜けりゃ早いんじゃね?ってやって現地時間についてひまうと地獄
  62. 676 ID:jLcmqdYb0
    >>670
    Googleマップよりyahooナビの方が使いやすい気がする
  63. 683 ID:fbWNWpfk0
    >>681
    若くないけど、次の車は軽自動車買うかリースにしようかと思ってる
  64. 688 ID:FBQApXnc0
    >>682
    パチンコガンダムで有名だろうが
    その程度
  65. 691 ID:2skV+AEZ0
    >>28
    トラックみたいに後ろ見えないような車以外はなくても大丈夫だろw
  66. 693 ID:TknYCq+P0
    >>682
    CarPlayで使うなら他より見やすいしApple Watchと
    連動するのが良い
  67. 699 ID:ZLt7zuLR0
    >>648
    新しく出来たラーメン屋の名前で検索してナビ使って行ったら同じ場所でやってたラーメン屋の移転先だったことがある。
  68. 702 ID:xgoSVGLm0
    >>314
    アルファードみたいな車だと流石に欲しいわ
  69. 706 ID:/UhdQC8N0
    >>704
    他のアプリが収集してない、とでも?
  70. 708 ID:0HMrw4/+0
    >>689
    見てきた
    面白いけどもっとバリエーションが欲しいなw
  71. 710 ID:VP6qzHlF0
    >>1
    車の運行情報を収集するのが目的
    かわりにナビと渋滞情報を提供する
  72. 713 ID:xEHXHnqu0
    >>712
    残念なやつって言われない?
  73. 718 ID:xaiNLUcG0
    >>21

    先代ヴォクシーだが、お金がなくてナビもバックモニターも付けなかった。
    幸いぶつけたこと無いけど、いざとなったら降りて確認するw
  74. 720 ID:aJxZnxzQ0
    >>2
    昔は4万したぞ
    1度も更新しなかったわ(笑)
  75. 724 ID:jLcmqdYb0
    >>697
    歩きとか自転車なら悪くない道なんだけど車なら絶対通りたく無いわw
  76. 726 ID:YPB4TChW0
    >>719
    社外で設定できんのそれ?
  77. 731 ID:MEEh3OQJ0
    >>729
    携帯の位置 移動状況
  78. 734 ID:B+V7y40Y0
    >>726
    最初の設定はスマホのテザリングでつないでやればいいよ
  79. 736 ID:Pu2xTEw+0
    >>734
    ルート設定の話
  80. 738 ID:lt/WmBWW0
    >>13
    何でもかんでもスマホで済ませようとするのはやめた方がいい
    と最近思い始めてる
  81. 742 ID:XXhFfL280
    >>732
    マジレスすると信号の交差点なんかをナビ頼りで曲がるのは危険だろ
    標識もあるんだし自分の判断とタイミングで曲がれ
    なんか急に危ない曲がり方する奴いるがアレ絶対ナビに従って曲がってるだろ
  82. 744 ID:Zft3juaq0
    >>713
    言われねえなあ
    なんで?
  83. 746 ID:4Z25D3e90
    >>714
    アメリカでも色々言われてるが裁判にまけた話も聞かんし直す予定は無いだろ
    何年も前に通行止めになってる橋に誘導されて落ちたとか死ぬ事例も有るから信じては駄目なんだ
  84. 750 ID:YUnWRhbN0
    >>747
    ヤリスですらディスプレイオーディオ標準装備なんだからつけるスペースないだろう
    トヨタのナビの方が安いし
    ノートは+30万だっけ
  85. 752 ID:3NMIoYP00
    >>717
    これ
  86. 754 ID:Tm9UBGZy0
    >>748
    更新できるのはまだマシ
    十年とか経つとさせてもらえないんだわ
  87. 756 ID:Pu2xTEw+0
    >>751
    怖いなら左折で迂回すればいいじゃん

    >>749
    知らない土地行くのに事前にルート確認しないアホなんって
    思うわ
  88. 758 ID:zv7C8XOF0
    >>718
    これが一番確実
  89. 761 ID:Tm9UBGZy0
    >>758
    後ろベコベコのまま走ってる軽バンも同じ事考えてるよ
  90. 763 ID:kIieO6400
    >>747
    健在です
    https://panasonic.jp/car/navi/products/G1500/

    SANYO時代からゴリラを使ってる
    PANAゴリラになったら、ルート生成能力が落ちたと感じる
    俺のは少々古いから、新型は良くなってると期待したい
  91. 765 ID:jLcmqdYb0
    >>748
    カロッツェリアだと年3000円くらい(去年から5000円くらいに値上げした)で地図更新し放題だったから割と古いナビでも地図だけは最新だった
  92. 767 ID:jLcmqdYb0
    >>756
    事前にルート確認しないで済むためのカーナビだったはずなんだけど難しいやね
  93. 769 ID:jLcmqdYb0
    >>768
    カロッツェリアとかも渋滞データとか収集にて反映してるからそれはどこも同じかと
  94. 777 ID:USPfxPgH0
    >>24
    中古車乗りだからGoogleマップは助かったわ
  95. 779 ID:Pu2xTEw+0
    >>758
    人轢いてからじゃ遅いけどな

    >>767
    Googleさんやで 運用気をつけるの当たり前

    >>768
    具体的にどのあたりで?
  96. 783 ID:Kw3s+dlm0
    >>770
    画面飛ばす機能つきは普通に売ってる
    ただBluetoothじゃ映像を転送するには帯域不足だからUSBかwifi接続
  97. 787 ID:6kV8N5j80
    >>768
    ちゃんと保険料にも反映されるのでご安心ください!
  98. 790 ID:nysgWK150
    >>782
    癖はあるけど慣れると便利だよなGoogleマップ
    あれはナビとして使うのではなくて高機能の地図として使うものだよ
  99. 794 ID:7GEuaYgd0
    >>21
    そうなるとモニターしか見なくなる癖がついてバックしながら安全確認しなくなるからマジで気をつけろな
  100. 800 ID:Pu2xTEw+0
  101. 806 ID:E0rUGW1j0
    >>341
    ナビメーカーが作ったアプリって事で期待して使ってみたがびっくりしたわ
    あれで金取るとか犯罪レベル
  102. 812 ID:+DF5gbLP0
    >>716
    どこいらが?
  103. 814 ID:NGgNbK300
    >>782

    おまいは
    >道路標識、周りの景色、路面の状態など考えながら
    崖から落ちて、地獄に落ちろ。マウントとりが好きなだけの屑野郎が
  104. 817 ID:Frv5oXAU0
    >>813
    お爺ちゃんは無理せずディーラーオプションのナビ付けとけよ
  105. 820 ID:9F5ycI/10
    >>819
    あれの弱点は、タッチパネルの反応悪いのと画面の切り替わりが悪いのかな
    あとは、取り外しするときに金高い
  106. 825 ID:52Q61HmX0
    >>688
    流石に昔すぎて高齢者のありがちな書き込みでしょう
  107. 828 ID:xIgBhhk/0
    >>826
    俺の知人も30万のナビ付けてた
    市外に出ることすらない奴なのに
    グーグルナビでいいじゃんって諭したのに買って後悔してた
  108. 836 ID:XXhFfL280
    >>814
    この程度でマウントてw
    運転初心者というよりネット初心者か?
  109. 838 ID:D4lDeu1u0
    >>823
    爺さんそれアップルだから
  110. 842 ID:JadzRx3z0
    >>841
    トラック用のナビタイムがあるよ
  111. 849 ID:U8R07mSo0
    >>815
    近くまでいったら
    道路標識で確認した方が
    安全だよね😔
  112. 852 ID:btvGrHG90
    >>843
    そういう奴に限ってナビ通りに走って
    ちょっとでも不都合があると怒りまくって
    ナビスレ荒らしてたりするしなあ
  113. 855 ID:D4lDeu1u0
    >>844
    主語を読み取れ
  114. 862 ID:08dFlmUB0
    >>860
    誰でも他メーカーでも使える
    トヨタ車で純正ナビだと連携がイロイロ
  115. 867 ID:yE43AFpt0
    >>866
    文系脳?
  116. 872 ID:1oDL3Qpr0
    >>866
    軽度の知的障害入ってそう
  117. 875 ID:Aq04V8Jn0
    >>128
    どう見ても馬鹿はお前だけどな
  118. 878 ID:+VutmnDW0
    >>8
    あーなる
  119. 880 ID:BbB64KLS0
    トランプ氏、ヘイリー氏を「ニマラタ」と呼び攻撃 国籍も疑問視 ★2(2024. 1.19 /newsplus/1705912019
    トランプ氏、対中関税を検討 米大統領就任なら中国からの輸入品に一律60%の関税(2024. 1.28 /1706452185
    トランプ氏、大統領就任なら「恐ろしいことだ。即座に阻止する。絶対にだ」 日本製鉄のUSスチール買収(2024.2.1
    トランプ氏、再選なら移民を「大規模送還」と公約 ★2(2024.2.11 /newsplus/1707640671
    (CNN)トランプ氏再選なら米国はNATO離脱、元側近らが警告(2024.2.13 /newsplus/1707778172
    「ウクライナにあげる金などない」、支援に米欧が内向き…トランプ氏が復帰すれば「終わりの鐘響く」 ★4(2024.2.22
    「ジョー、お前はクビだ」トランプ氏、ヘイリー氏の地元でも勝利 指名獲得へさらに前進 ★2(2024.2.25 /1708836744
    【米大統領選2024】米富豪の政治団体、ヘイリー元国連大使への支援を停止(2024.2.27 /newsplus/1709014244
    【米大統領選挙】米最高裁 トランプ氏立候補資格事実上認める《コロラド州最高裁判断を覆す》2024.3.5 /1709565996
    【米国】ヘイリー氏、大統領選候補者争いから撤退へ −本選挙は2020年の再戦か(2024.3.6  /1709735733
    ヌーランド国務次官、数週間内に退任へ (ブリンケン)「プーチンによるウクライナ全面侵略に..(2024.3.9 /1710009311
    トランプ前大統領「イスラエルは戦争を早く終わらせろ。平和に戻れ。人々を殺すのをやめろ」★2( 4.17 /1713658654

    >>1
    >トランプ前大統領「(米国は)かつての偉大な企業であるUSスチールを日本に売却...

    日本といっても、(増税裏金/嘘吐き親中派=反日主義者)安倍晋三は"失われた30年"確信犯の結局ただのスパイ朝鮮人だからね、日鉄も(トヨタ日産ソニーホンダ三菱住友三井みずほ..も)たぶんその繋がりだとしたらアベ創価統一(在日/同和)朝鮮(=いわゆるヤタガラスとかイルミなチョン?)の会社ですけどね
  120. 885 ID:BbB64KLS0
    【円安】電機大手、3社で最高益 シャープ、赤字で明暗 ソニーグループも売上高、過去最高(2024.5.20
    asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716173555

    [ >>880 >>1 ]
    >だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。

    まあ、世界中の国に民族構成が公式情報としてあるように同様にして、名前は中国名/朝鮮名のまま(通名禁止)でいいよね
  121. 893 ID:CSY2ME+R0
    >>879
    ナビではなったときないな
  122. 895 ID:Mq7wCotv0
    >>414
    ゼンリンだけじゃねえよ馬鹿
  123. 898 ID:SsCpCYYW0
    >>856
    登山だと紙地図とコンパス派が進行方向を上とか
    わざわざ雑誌で特集組んで宣伝してるんだよねぇ…
    なんなんだろアレ
  124. 900 ID:SIU/+yCT0
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1716302814/
    >>1 【急がなくてもOK】トヨタ、カーナビアプリを無料提供 Android・iOS対応 [514943473]
  125. 902 ID:Xusewf3h0
    >>893
    いいなあ。うちは数年前のスマホだからかな。かと言ってポンポン買い替えらたくない・られないけどさ。
  126. 904 ID:CBlWCr3l0
    >>887
    ナビはヤフーがいいらしいね
    2画面にしてGoogleマップと併用がいいんかね
  127. 908 ID:Sb4k0JoO0
    >>887
    禿同。
  128. 910 ID:a16WDxAM0
    曖昧な検索でも
    Googleマップと差が無い上に自分の乗ってる車の幅も設定できる
    無償で申し訳無い


japanesesubtitles at 07:01│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
銀座のクラブに放火疑い、元従業員を逮捕 事件前、大仏のお面で侵入和田アキ子、逮捕されたつばさの党に苦言「見てて気持ち悪い」「テレビ出たらチャンネル変えちゃう」