2024年05月19日
早稲田大の入試 「スマートグラス」でSNS流出 18歳受験生を書類送検 報酬支払いの約束も
早稲田大の入試 「スマートグラス」でSNS流出 18歳受験生を書類送検 報酬支払いの約束も | NHK | IT・ネット
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240516/k10014451051000.html
2024年5月16日 12時29分
ことし2月に行われた早稲田大学の入学試験で、問題用紙をメガネ型の電子端末で撮影し、外部の人に解答を求めてSNS上に流出させたとして、警視庁は、18歳の受験生を偽計業務妨害の疑いで書類送検しました。受験生は報酬の支払いを約束するなどして事前に連絡を取り合っていた複数の人に、入試問題とは伝えずに画像を送っていたということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240516/K10014451051_2405161146_0516121448_02_03.jpg
書類送検されたのは、東京 町田市に住む当時、私立高校の3年生だった18歳の受験生です。
警視庁によりますと、ことし2月に行われた早稲田大学創造理工学部の入学試験で、化学の問題用紙をメガネ型の電子端末「スマートグラス」で撮影したうえで、外部の人に解答を求めて、画像をスマートフォンから旧ツイッターのXに送信し、大学の入試業務を妨害したとして偽計業務妨害の疑いがもたれています。
試験の1週間ほど前に難しい問題を解けそうな人をXで探して「オンラインの家庭教師をしてほしい。代金を支払ってもかまわない」などとメッセージを送り、連絡を取り合っていた複数の人に当日、入試問題とは伝えずに画像を送信したということです。
そして、返ってきた答えをもとに解答用紙に記入しましたが、画像を受け取った1人が大学に情報提供し、受験生が後日、別の学部の試験に訪れた際にメガネのフレームにカメラが付いているのを大学職員が確認して試験結果を無効にしました。
解答を送ってきた人には数千円を支払っていましたが、警視庁は、これらの人たちに不正の認識はなかったとみています。
受験生は「化学」以外の試験でも不正を行っていたとみられ、調べに対し、「共通テストの結果が悪く、志望の国立大学に落ちて、不安だったので思いついた。大学や巻き込んでしまった人に謝罪したい」と話しているということです。
早稲田大学の学生は
入学試験で不正が行われたことについて、早稲田大学の学生に聞きました。
(略)
※全文はソースで。
※関連スレ
早稲田大の入試中に問題がSNSで流出…「スマートグラス」で撮影、受験生を容疑で書類送検へ [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1715728380/
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240516/k10014451051000.html
2024年5月16日 12時29分
ことし2月に行われた早稲田大学の入学試験で、問題用紙をメガネ型の電子端末で撮影し、外部の人に解答を求めてSNS上に流出させたとして、警視庁は、18歳の受験生を偽計業務妨害の疑いで書類送検しました。受験生は報酬の支払いを約束するなどして事前に連絡を取り合っていた複数の人に、入試問題とは伝えずに画像を送っていたということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240516/K10014451051_2405161146_0516121448_02_03.jpg
書類送検されたのは、東京 町田市に住む当時、私立高校の3年生だった18歳の受験生です。
警視庁によりますと、ことし2月に行われた早稲田大学創造理工学部の入学試験で、化学の問題用紙をメガネ型の電子端末「スマートグラス」で撮影したうえで、外部の人に解答を求めて、画像をスマートフォンから旧ツイッターのXに送信し、大学の入試業務を妨害したとして偽計業務妨害の疑いがもたれています。
試験の1週間ほど前に難しい問題を解けそうな人をXで探して「オンラインの家庭教師をしてほしい。代金を支払ってもかまわない」などとメッセージを送り、連絡を取り合っていた複数の人に当日、入試問題とは伝えずに画像を送信したということです。
そして、返ってきた答えをもとに解答用紙に記入しましたが、画像を受け取った1人が大学に情報提供し、受験生が後日、別の学部の試験に訪れた際にメガネのフレームにカメラが付いているのを大学職員が確認して試験結果を無効にしました。
解答を送ってきた人には数千円を支払っていましたが、警視庁は、これらの人たちに不正の認識はなかったとみています。
受験生は「化学」以外の試験でも不正を行っていたとみられ、調べに対し、「共通テストの結果が悪く、志望の国立大学に落ちて、不安だったので思いついた。大学や巻き込んでしまった人に謝罪したい」と話しているということです。
早稲田大学の学生は
入学試験で不正が行われたことについて、早稲田大学の学生に聞きました。
(略)
※全文はソースで。
※関連スレ
早稲田大の入試中に問題がSNSで流出…「スマートグラス」で撮影、受験生を容疑で書類送検へ [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1715728380/
-
3 ID:DGVoLDES0>>1
“80年代”から働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末m9😂9m
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?
どんだけポンコツ女しかいないの?
30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(^Д^)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女
💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w
m9(^Д^)9m 一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?m9😂9m
政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常
女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな
産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
m9😂9m 働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね! m9😂9m -
5 ID:DGVoLDES0>>1
m9(^Д^)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいいwwというか死ね!今すぐ
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実
↓
OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。
どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国
そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと戯言ほざく!
だから日本女は男性に殺されても文句言えない
【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います!
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!←( ´,_ゝ`)プッ
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
↓
寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw 死ね死ね今すぐ死ね死ね -
13 ID:qUZJEqJI0スゲェなぁ
スカウターみたいにレンズに解答が表示されるのか? -
18 ID:lxiGmfBK0スマートグラスってどこら辺がスマートなん?あんなごついのしてたらバレバレやろ
-
20 ID:aNJfMaOR0肩書きが受験生ってことはどこの大学にも受からなかったのか
-
21 ID:202pfypz0地上波をネットで同時配信するようなもんだからな
そりゃ関係者カンカンだわ -
23 ID:xmGf9urx0
-
24 ID:JbLkiHFf018歳なら実名報道もあり?
-
25 ID:bRLH7To20情報提供がなければ大学側は気付かなかったのか
-
26 ID:5ynlkcOw0メガネ禁止で
-
27 ID:AMlILfQu0陰毛エアーはフツウに伊達メガネでAndroid内蔵だもんな欲しいけど日本の大手サイトじゃ売ってないんだよな。チャイナサイトは怖くて買えんわ
-
30 ID:BnBagATA0そもそもメガネにカメラって盗撮前提の機能じゃないの
-
31 ID:rn3Slxwd0生まれつき脳みそ足りない奴か
勉強してもダメでアホみたいな事やり始める奴 -
33 ID:lxiGmfBK0>>23
そうか?俺にはスマートワロスにしか見えなかったわ -
34 ID:nZTKQjHX0>>7
必ず言うやついると思ったw 早稲田コンプをこじらせたかわいそうな高卒くん -
38 ID:uXnvaH0a0早大入試流出、偽計業務妨害疑いで18歳書類送検 スマートグラス使用「反省している」
2024/5/16 08:46
https://www.sankei.com/article/20240516-6FRFJDTYBVLUZH4N4BUUMC5RNQ/
2月にあった早稲田大の一般入試で、眼鏡型機器「スマートグラス」を使って試験問題を撮影し、X(旧ツイッター)で外部に流出させたとして、警視庁戸塚署は16日、偽計業務妨害の疑いで、東京都町田市の無職の男(18)を書類送検した。男は「反省している。不正に巻き込んだ人たちや大学に対して申し訳ないと思っている」と供述している。
書類送検容疑は、2月16日の早大創造理工学部の試験中、カメラ機能がついたスマートグラスで化学などの問題用紙を撮影。スマートフォンに画像を送信し、Xで流出させ、早大の入試業務を妨害したとしている。男は当時、都内の私立高校3年生だった。
戸塚署によると、男はXで連絡した外部の複数の人物に解答を求め、得られた解答を基に試験問題を解いたという。複数科目で複数送信されていた。応じてくれた人には報酬として数千円程度を支払っていたという。
男は2月21日の同大商学部の試験でも持ち込んだが、その際に大学関係者が眼鏡のフレームに小型カメラが付いていることに気付き発覚。警視庁に相談した。男はいずれの学部にも合格していない。 -
44 ID:D63M/OVE0そして不合格()
-
45 ID:v5AXol550悲しいことに答えは全部間違ってたらしいね
-
47 ID:JZDCI6tA0この前、呼んだデリ嬢が「これ掛けて良い?」と俺に尋ねて、テーブルに置いた俺の眼鏡を掛けていた。あれはきっとカメラが付いてる伊達眼鏡かどうか確かめていたのだと思う。
-
48 ID:RTPfhk3S0>>40 解答頼まれた側が大学に通報
-
49 ID:wj0QhWBQ0>>41
早稲田以外なら氏名もわからんからできるでしょ -
51 ID:UWaM41co0スマートグラスか、ソプに使えるな
-
52 ID:ldSRLlEw0うちのクラスにもいたな
隣りと協力したって言ってたやつ
隣りと2席は空けるのによく出来たなと
ただ彼は慶応経済補欠で受かってるからそんなアホではなかったと思う -
53 ID:lLg97imA0水割りをください〜♪(^o^)
-
55 ID:z9oj6vtD0
-
59 ID:uXnvaH0a0スマートグラスはフリマアプリで購入、解答者には数千円の報酬支払う…早稲田大入試不正
2024/05/16 12:20
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240516-OYT1T50067/
今年2月の早稲田大(東京都新宿区)の一般入試で、眼鏡型の電子機器「スマートグラス」で試験問題を撮影し、試験時間中にSNSで外部に送って解答を依頼したとして、警視庁は16日、東京都町田市在住の男子受験生(18)を偽計業務妨害容疑で東京地検に書類送検した。実際に複数人から不正に解答を得て試験問題に答え、1人当たり数千円の報酬を支払っていたという。
発表によると、男子受験生は -
61 ID:++Q7ixBH0>>1
そのメガネはさすがに怪しすぎだろw -
62 ID:o+ESQZ4L0返信された答えはどこで見るの?
-
63 ID:eL8z4RBs0京大が無罪放免したのが効いてるな
初めてネットを使ったカンニングが発覚した時に
もっと厳罰にしておくべきだった -
64 ID:pQ+1lVZM0>>61
バレなかったんだよ -
65 ID:Vm+Yt3K10中途半端なことするからバレたけど
最初からカンニング目的で依頼して受けてくれる人に頼めばバレなかったかも -
67 ID:Zj8oUebS0ズラでもチョンマゲでもできそうじゃん
-
68 ID:0rafyOYh0犯人の名前欲しいところ
https://www.yomiuri.co.jp/media/2024/05/20240516-OYT1I50087-1.jpg
語学SNSでよくみかけるような光景
あれはカンニングだったのか -
69 ID:Kk4LiUbg0>>62
眼鏡の 内側に映る -
70 ID:pzhwnhRG0水割りをください
-
71 ID:nqk1PTBB0Z世代は表立ってヤンチャしないけど、こういう悪知恵には長けているんだよな
-
73 ID:dYlIbau50もう大人でしょ
お名前は? -
75 ID:w1v2bxyd0>>62
トイレじゃね -
77 ID:zIG9Vcbs0ニュースでは第一志望の国立大に落ちて焦りがあったと述べてるけど
まだ国立の発表前じゃないかなこの時期は -
78 ID:qvEijUOt0
-
79 ID:0rafyOYh0トクリュウも動かないはずはなく
ジャミング設備費
受験料2倍だなw -
80 ID:gAVGn8M60この受験生の頭の中にはミッション・インポシブルの曲が流れていたはずw
-
83 ID:br0ulCzo0>>78
出来ないというか妨害電波級の強さの電波使用は設備の許認可や要資格者がやるってこと -
85 ID:xwjcTRrN0>>81
一瞬ともさかりえに見えた -
86 ID:6rz/Eas+0
-
87 ID:0JPoDq0t0
-
88 ID:Z6ZyZBbq0ネットで堂々と募集して翌日も同じメガネできたらそらバレるやろwww
-
91 ID:6rz/Eas+0>>87
早稲田は中国からの留学が多くて不正受験生だらけなのにな -
93 ID:6rz/Eas+0>>88
16日 創造理工 バレなかった
21日 商学 バレた
受けてるとこは早稲田の下位(創造は理工の底)
学力も低い受験生だな -
94 ID:zIG9Vcbs0
-
95 ID:AMlILfQu0>>74
仲間がチクった -
97 ID:6rz/Eas+0
-
99 ID:ug/VYMvS0
-
101 ID:LbNkda550むかし、日本電気はというと
モバイルギア、ちんぽに
ちいさめにNetBSDかFreeBSDいれてなにしてんのう、だよ
なんもすすんでない -
106 ID:6rz/Eas+0悠仁さまももうそろそろ目を悪くされてお眼鏡をおかけにならないと
あ、前髪で準備万端か -
108 ID:CbhJC5P90もうちょっと待ってればGPT4oが使えたのに
-
109 ID:qBtlcGTc0もうちょい緻密にやればまずバレわな
というかスマホ見れるのかよって話だが -
111 ID:ZINeVaKB0肛門にセンサー入れて括約筋でモールス信号送受信すればバレない
-
112 ID:d8MfPtpP0辞書機能もメガネにつけてスタンドアローン状態で起動も遠くないな
-
114 ID:GV5mRm2W0センター試験はもうこういうのやってるかもな
-
115 ID:6rz/Eas+0>>113
入場させるまえに素っ裸にして穴という穴を検査してからだよな -
116 ID:6rz/Eas+0別記事に
「男子受験生は化学などの問題を撮影し、ポケットに隠し持っていたスマホに転送し、Xを通じて複数人に解答を求めたということです。」
とある。
会場でスマホを覗き見しててもバレなかったんだな -
117 ID:ZINeVaKB0
-
118 ID:I6RiCrWk0これドローンの時みたいに変な規制かけて世界に遅れをとる日本な流れ?
-
119 ID:oBnfbm1h0
-
121 ID:WBG88+Zz0>>12
学習院か? -
124 ID:WBG88+Zz0>>77
共通テストで足切りに遭ったんでね? -
125 ID:IRuFgZNj0まあ社会に出てもそのやり方なら問題に対処できそうだから良いんでない?
-
127 ID:6rz/Eas+0試験監督した連中のなかで
スマートグラスの実物を見たことあるやつ居ないんだろな -
128 ID:ZINeVaKB0>>126
撮影禁止の風俗とかな -
129 ID:btU4vCdX0SNS上に流出させなかったらバレてなかった点がヤバイところ
他にもいるんじゃないか -
131 ID:9EP+2EPj0
-
133 ID:9EP+2EPj0
-
135 ID:6rz/Eas+0
-
136 ID:6rz/Eas+0大学によくあるひと続きの机
受験者の腰不付近は試験監督からよくみえない -
137 ID:Fyw7bMc70>>12
バカボンのパパの出身大学の校歌なんだが、知らない世代が増えたね -
139 ID:5lBTzJTH0コナン君みたいのじゃないとね
-
142 ID:6rz/Eas+0>>141
監督となら完全犯罪 -
147 ID:6rz/Eas+0
-
148 ID:owP9WH0/0>>145
窓際ならドローンが望遠で上空から撮ります -
149 ID:kB9snNyD0
-
151 ID:6rz/Eas+0>>149
麟太郎「そんなことないでしょ」 -
152 ID:6rz/Eas+0>>150
スマホを机上に出させて電源切ってカバンに入れさせる儀式はしてるところあるんだがな -
155 ID:2r+SAjPZ0氷山の一角
-
157 ID:6rz/Eas+0>>156
「性の同一ガー」 -
158 ID:3B1T6s8/0スマートの意味をわかってない人がいるな
-
159 ID:UUHtiXUP0
-
160 ID:WKTPLMmI0ザ・カンニングって映画昔あったな
-
161 ID:7rAkzRKX0技術や法律が凄くても人の悪意は止められないからな
-
163 ID:sJL++vYo0国立がダメだったから思いついたんじゃないだろ
もっと前から計画していたはずだわ -
165 ID:3N+lzBi/0これってバレてねーやつも何人かいそうじゃね?
-
170 ID:nLbMNX5Q0
-
174 ID:WBG88+Zz0>>163
共テボロボロでも東大に特攻したんだろうな。 -
176 ID:/f6PvnUY0名前報じて見せしめにしろよ
-
177 ID:LbNkda550
-
178 ID:sK8RU60y0
-
179 ID:BxnljfFS0>>9
文系選択だった小保方は早稲田卒業してるんやで -
181 ID:6rz/Eas+0>>180
警察官がそういう使い方して「捜査」してるって記事もあるね -
184 ID:6rz/Eas+0>>183
無職 -
185 ID:6rz/Eas+0>>178
生成AIが答える -
187 ID:MvTgTknE0>>39
聞いてねえし -
188 ID:8r72SqQi0>>167
大昔そんな映画あったなw -
189 ID:MvTgTknE0
-
190 ID:0wLEQmY+0コタエチョウダイオー
-
193 ID:4h5cNqSM0>>150
スマホ複数台持ってたら? -
196 ID:/e/suDe40>>191
俺もそこがよくわからんかった
納得できるとしたら一次で足切り喰らう身の程知らずのバカ
って場合のみ
であれば不正やるバカであると共に
不正すればワンチャン早稲田も入れちゃうと背伸びするバカ
救いようがない -
197 ID:6rz/Eas+0>>196
公募制は学校推薦は共通テストも課することが多い -
198 ID:6rz/Eas+0学校推薦の公募制は共通テスト+面接とかも多い
-
199 ID:UmRjCqqY0>>38
>男は2月21日の同大商学部の試験でも持ち込んだが、その際に大学関係者が眼鏡のフレームに小型カメラが付いていることに気付き発覚。警視庁に相談した。男はいずれの学部にも合格していない。
合格してないんかい!
依頼した解答は合ってたのかな? -
200 ID:6rz/Eas+0国公立は推薦は公募制しかない
-
201 ID:fHxZPMLB0早稲田理工なんて行ければ人生勝ち組だからな…
-
202 ID:lLg97imA0チクったやつは
どうして早稲田の入試問題やと気づいた?
(^。^)y-.。o○ -
203 ID:6rz/Eas+0この時期恒例の事件だからさ
どこの入試会場から送信されたかは不明でも
自分が犯罪に加担してるかもと察知した -
205 ID:dfxrIT6a0こういうのってブラックリストに載る?
-
206 ID:ygqj1Vbt0明治でええやんね
-
207 ID:ox/fQzhU0こんなことしなくても勉強したら簡単に受かるだろうに
-
208 ID:VGOu+iNy0
-
209 ID:gIuxUDzB0JKのパンツを映せよ
-
213 ID:gXNFBfwP0>>212
語尾からして分かってると思うぞ -
214 ID:/w68fQn30スマートコンタクトレンズ
-
215 ID:7hPMYRHg0これスマートウォッチならバレなかったんじゃね?
-
221 ID:ug7m0JJm0
-
223 ID:ug7m0JJm0
-
225 ID:ug7m0JJm0Ray-Ban Meta Wayfarerって高いな
日本未発売で定価8万円か! -
226 ID:WwqWzcm+0
-
228 ID:oMBbRcS30
-
230 ID:UKbahrEW0
-
231 ID:4iiQUPYm0
-
238 ID:U9iPUGzt0もしスマートグラスだけで完結できれば
どんな試験でも応用できるな -
239 ID:ClI/kNUo0創価臭いがしてきたワセダ
-
242 ID:1xpo7NvH0
-
244 ID:1xpo7NvH0
-
245 ID:T7zwKQmN0昔なんか同じような話の小説を読んだ事あるぞな
-
247 0>>242
まぁそうだが大学は学生同士を離すために高校に比べて大部屋の試験が多いし、高校までみたく担当教員が履修生の顔やメガネなんかいちいち覚えてないからなあ -
249 ID:invG+99B0>>241
というふうにAIに関しては「えーい、出しちゃえ!」ができたChatGPTに先を越された -
250 ID:Cfi9KY6z0早稲田の他の大学でも複数の学部でやったとの記事もあるな
-
252 ID:J82now+z0>>241
ここ10年で何か変わった? -
254 ID:rdgnbqhs0>>252
https://youtube.com/shorts/TqOxIHvGhR4?si=48RiTSYD0gZZ5j08
今のトレンドARグラス
1年前のショートだから、今はもうちょい進化してるはず -
256 ID:bzgBbwC/0試験以外の用途にも使えそう商品化したらどうよ
- [ITmedia エンタープライズ] CrowdStrike、生成AIを活用する次世代SIEM「CrowdStrike Falcon Next-Gen SIEM」を発表
- 世界1位シェフラーを一時拘束 全米プロ会場外で警察とトラブル
- 消えゆく色彩、リキシャアートが危機 バングラデシュ
- 冷たい金属で肌を直接冷やすソニー製温度調整デバイス「REON POCKET 5」外観レビュー
- Uber配達員に7000円を盗まれた人が報復に晒上げ → Uber公式が謝罪する事態に
- OpenAIがGoogleドライブやOneDriveから直接データをインポートできる機能などChatGPTのデータ分析機能のアップデートを発表
- Xboxがサイコロの各面を自由にカスタマイズしたりサイコロ同士をつなげたりして自分だけのコントローラーを作り出せるモジュール式コントローラー「Proteusコントローラー」を発表
- 中国の出生数が「7年間で半分」に急減 その根底にある根深い「不信感」とは 次世代中国
- 【2024年5月18日の運勢】12星座占いランキング(総合運・恋愛運・金運・仕事運・健康運)
- Googleで「Minecraft」と検索すると検索ページで探索&素材集め&クリーパー退治ができる
- 「アルゴリズム」という言葉の由来は?
- 木の幹から内戦時の地雷3個 カンボジア
- ソニーミュージックがコンテンツを学習しないようAI開発者に警告
- [ITmedia ビジネスオンライン] 社保料や税滞納の倒産急増 なぜ?
- サウジで初の水着ファッションショー 「歴史的な瞬間」
- 元清水のピカチュウ所属、万年3部リーグだったフォルタレーザが南米王者を目指す
- 「はっきり言って、嫌な子供でした」小4で月収3000万円、打ち合わせは叙々苑、でも財布はわざとベリベリに…内山信二(42)が「どうかしていた」と語る芸能人生の“ピーク” | 文春オンライン
- 手取り17万くらいでずっと何年も働いてたんだけどなんやかんやあって手取り..
- アルテタ監督に気負いなし! 今季のプレミア王者が決まる最終節「ポジティブな結果になると楽観視している」
- 「日本になぜジョブズが生まれない」と言ってる人、未来のジョブズ(風呂入らない性格の悪いオタク)が目の前にいても排除すると思う
- ゼレンスキー氏、「五輪休戦」拒否 仏大統領提案
- トランプ氏、三男バロンさんの高校卒業式に出席 公判は休廷
- 広島大、遺伝子に傷をつけるDNAの原料を生細胞で可視化する技術を開発
- ベルギー首相も「やってしまえ」 ラジオ司会者、スロバキア首相銃撃受け問題発言
- [ITmedia Mobile] ドコモ販売ランキング:「Pixel 8a」が事前販売の勢いで3位に初登場【5月6日~5月12日】
- ハルビンに「ロシア(ハルビン)国家製造館」がオープン
- ピラミッド状の山々に注目集まる 中国貴州省安竜県
- ペルー政府、「性転換症」を「精神疾患」に分類 LGBTQ+団体反発
- [ITmedia PC USER] One-Netbook製8.4型携帯ゲーミングPC「ONEXPLAYER 2 Pro」に新モデル CPUをRyzen 7 8840Uにアップグレード
- [ITmedia ビジネスオンライン] シューズに変身したミャクミャク 実は高性能で、注文は好調
- 友だちと2ショットの自撮りを撮りたい
- [ITmedia News] 自民、能動的サイバー防御の議論本格化 早期導入目指すも公明とは温度差
- 「悪魔崇拝者」250人超逮捕 イラン
- サバゲー好きのオタク系女子・菜本みくる、豊満バストをアピール
- 「どうですかー?」ファン絶賛!FANTASTICS佐藤大樹初の銀髪に
- やっぱり快適なポータブルヘッドホン! Beats Solo 4実機レビュー
- 広島・大瀬良が6回無失点で2勝目!安仁屋氏「會澤のリードが良かった」
- 花咲舞(今田美桜)、千鳥足の昇仙峡玲子(菊地凛子)を介抱『花咲舞が黙ってない』
- 厚さ1ミリのイノシシ牙の彫刻から見える5300年前の中国の蚕文明
- [ITmedia News] ペット口実にLINEアカウント乗っ取り 外部SNS使った手口に注意
- これがGK大迫敬介 復調の好セーブと「失点しても崩れないメンタリティ」
- [ITmedia Mobile] Nothing、全オーディオ製品へChatGPTを統合 Nothingスマホとペアリングで直接対話が可能に
- BougeRV、1,100Wの本格的なポータブルエアコン 睡眠時に向く静音モードも搭載
- 「Grand Theft Auto VI」の発売時期が2025年秋に決定
- ウクライナ、国外の徴兵対象者への領事業務を再開
- 動物の習性を美少女に擬人化したショートオムニバス「あにまるぅちん」
- 東海道・山陽新幹線「のぞみ」2024年お盆期間も全車指定席、期間は
- 寝台特急「サンライズ瀬戸」琴平駅へ延長運転、2024年夏は計30日間
- Metaの未成年者保護施策が十分かEUが調査を開始
- 植物にも「うろこ」ができる? 中国山西省で大量の鱗木類化石を発見
- 習近平主席、プーチン大統領と会談
- 銀河系にはエイリアンの巨大構造物が星を包み込む「ダイソン球」の候補が7つあるとの研究結果
- 台湾総統就任式、8首脳が出席へ パラグアイと太平洋島しょ国
- [ITmedia News] OpenAIのAI危険対策チームトップが「限界に達し」退社 「安全確保が後回しになっている」
- 人類は気づいていた。この勉強の仕方が1番早いということを。 - Qiita
- [ITmedia Mobile] 楽天モバイル、料金シミュレーション後の申し込みで3000ポイント還元
- 寝台特急「サンライズ出雲」2024年お盆期間も臨時列車を計4本設定
- [ITmedia Mobile] パイオニア、ドコモのデータ通信が定額使い放題の「カロッツェリア」車載用Wi-Fiルーターを9月発売
- 製造販売禁止! 「特供酒」に対する厳格な監督管理が再び 中国
- [ITmedia ビジネスオンライン] 無印良品、国産米を使った菓子「お米のスナック」発売
- リヴァプール新監督就任が確実に スロット監督が移籍を認め、フェイエノールトが「お別れ動画」を投稿
- 最初のインターネット検索エンジン「Archie」のソースコードが発見され現代に復元される
- [ITmedia ビジネスオンライン] ドンキ、「方言Tシャツ」が大ヒット 地元愛くすぐる商品なぜ企画? 売上だけではない“波及効果”とは
- バルセロナ、シャビ監督を一転解任か 報道
- 1600トン自動昇降式風力発電プラットフォームが試験航行を完了 中国
- ミランが今大会3勝目 ポガチャルは首位キープ ジロ・デ・イタリア
- 理科大、バニラの香りの主成分「バニリン」を生成する酵素の開発に成功
- 「家が買えない」なぜ高騰?いつまで続く?マンション・戸建て 首都圏の最新住宅事情 | NHK
- LGBTQの権利保障押し付け、「反欧米感情」あおる セネガル首相
- ペイサーズがニックス下し3勝目 決着は最終第7戦へ
- [ITmedia News] ジョイフル本田、ECサイトでクレカ番号、セキュリティコードなど約4000件漏えいか 個人情報約2万件も
- 中国の科学者・顔寧氏 2024年「ロレアル―ユネスコ女性科学賞」を受賞
- 【今日の1枚】王冠を頂く恐竜、街中に出現 英ロンドン
- 最新量子コンピューターの高密度マイクロ波相互接続モジュール国産化に成功 中国
- 朗読コンテストで脳性まひ少年が転んだがひざまずいて朗読を継続=中国吉林
- [ITmedia PC USER] Raspberry Pi 5用のM.2変換基板が発売 国内提供は近日開始の見込み
- 数百万人が無料で洗濯できるようになるランドリーサービスのセキュリティバグを大学生が発見
- [ITmedia News] コミケの当落メールが届かないかも? Circle.msからGmailユーザーに注意喚起 「重要な通知はポータルサイトで確認を」
- 中国海南省、外資企業の研究開発機関設立を支援
- ズベレフがイタリア国際決勝へ ベッカーの記録に並ぶ
- 仏代表がEUROメンバー発表 MFカンテが電撃復帰
- 従業員が長時間トイレにとどまり解雇され損害賠償を請求 中国
- アラフィリップが初のジロ区間V けがによる苦難の2年乗り越え
- 中国とフランスの科学技術協力が新たな段階に
- 中国EVメーカーのNIO、新ブランド「楽道」を発表
- [ITmedia PC USER] 最大60Wの電源供給や8K出力対応のUSB4増設カードがプチヒット!
- [ITmedia ビジネスオンライン] ビックカメラ、翻訳機「ポケトーク」の貸し出しサービス開始 全国12店舗で
- [ITmedia News] 富士フイルム新機種に重くのしかかる為替レート 「X-T50」の値段は「X-T30 II」の倍以上に
- 狩野英孝、初ミュージカルで歌唱し川平慈英が絶賛「泣けます」“ネオバレエ”シーンも
- 「うまずして何が女性か」上川陽子外相、静岡県知事選応援演説で | 毎日新聞
- 「うまずして何が女性か」 上川氏、選挙演説で発言 | 共同通信
- [ITmedia News] ChatGPT、GoogleドライブやOneDriveとデータ連携可能に
- フューリー、ウシクのため「祈る」 トラッシュトーク封印で大一番へ
- コッポラ監督待望の大作『メガロポリス』 メディアの評価二分 カンヌ映画祭
- 5月17日は「大谷翔平の日」 米ロサンゼルス市が制定
- トゥヘル監督が退任明言 バイエルンと留任の条件折り合わず
- 李白の詩には日本文学とどのような関連があるのか
- 60歳代おひとりさまの「平均貯蓄額」はいくら?
- [ITmedia Mobile] Xperia 1 VI用の特殊樹脂製バンパー「CLEAVE G10 Bumper CHRONO」6月発売、Deffから
- 自民党がフリーなカネ「政策活動費」温存に一生懸命 独自の政治資金規正法改正案を提出 しっかり穴だらけ:東京新聞 TOKYO Web
- 3nmプロセスの「256コアCPU」をAmpere Computingが発表
- ガザに浮桟橋設置、支援物資の搬入開始 米軍
- 300社以上を騙して北朝鮮関連のIT労働者を雇用させ核開発資金を稼いだ疑いでアメリカ司法省が5人を起訴
- 【今日の1枚】時を見つめて、ファーストレディー外交 仏パリ
- 中国伝統医薬産業、AIで発展加速 基盤モデル発表
- フェミニスト大嫌いな人こそ、特権階級の女様が主人公のドラマ、虎と翼を見るといい
- [ITmedia ビジネスオンライン] 美容室の倒産、過去最悪のペースに 値上げした後の「顧客離れ」がリスクに
- シャウフェレが首位維持、逮捕のシェフラーは「66」 全米プロ
- 由美かおる、70代の今も変わらぬプロポーション維持 美と健康の秘けつは
- [ITmedia News] 新型iPad AirとiPad Proで、Smart Keyboard Folioは利用できるのか? 検証してみた
- ユベントス、アレグリ監督解任 伊杯決勝での行動を問題視
- 上川外相、静岡知事選の応援演説で「生まずして何が女性でしょうか」…配慮欠けると指摘の可能性も
- 中国商務部 「『新エネ製品人気』は政府補助金によるものではない」
- [ITmedia ビジネスオンライン] 「25卒」に人気のIT企業ランキング 15年連続で1位を獲得した企業は?
- 乃木坂46 田村真佑「普通の女の子だった私が…」人生が一変した「2018年」を振り返る
- 動画:英王室公式写真の100年を振り返る企画展 ロンドン
- バグ・エラー・不具合を動画と画像とメタデータで再現可能にして開発者とサクッと簡単にブラウザの拡張機能で共有できる「Jam」レビュー
- Googleが視覚補助アプリ「Lookout」や「Googleマップ」などに障害者のアクセシビリティ向上に役立つ新機能を追加
- [ITmedia News] 「XのURLが変更される予定です」──「twitter.com」が「x.com」にリダイレクトされる仕様に
- 絶滅寸前の植物「亮葉月季」、貴州省で発見
- [ITmedia PC USER] エルザ、“初音ミク”コラボデザイン筐体を採用したミドルタワーPC
- ダンジョン飯。ライオスのキャラクター、世の作家が抱える「どうやれば強烈な個性が獲得できるんだ……」という悩みに、「スペック・姿・人格的に取り立てて強烈な個性はないが常に『……ん?』という二度見するような強烈な違和感を放つ」で攻略している話
- 男って女より年収低くても育児するつもり無いよな
- ピラミッド群沿いに「失われた川」、巨石運搬の謎解く鍵か エジプト
- 北海道新幹線、青函トンネル内260km/h走行 - 2024年お盆期間も実施
- 動画:ナショナル・ギャラリー 開館200年でライトアップ 英ロンドン
- Intel Core Ultra搭載のMSI初のポータブルゲーミングPC「Claw A1M」のベンチマーク結果をまとめてみた
- [ITmedia ビジネスオンライン] 伝説のドキュメンタリー番組の仕掛け人が上梓した『ありえない仕事術』とは?
- 「ヒップホップジュエリー」展 米自然史博物館で開催
- [ITmedia PC USER] スポットライトも内蔵! 屋外監視に適したネットワークカメラを試す
- 【2024年5月18日の運勢】九星気学占い(総合運・恋愛運・金運・仕事運)
- 『魔王軍最強の魔術師は人間だった』、先行上映会情報&キャラPV第3弾公開
- 中国・ラオス鉄道 生鮮貨物の1日平均輸出入量が1500トン突破
- 三浦宏規、バレエ題材のミュージカル『ナビレラ』に「舞い上がって…」川平慈英は「養子縁組したい」
- なぜクジラの「淀ちゃん」死体処理に8000万円? 維新と近い業者が受注 大阪市のテキトーな理由【内部文書入手】 | AERA dot. (アエラドット)
- ホントに“グーグルマップ”よりも使いやすい!? トヨタが本気で開発した無料の「カーナビアプリ」 使い勝手はどう? | VAGUE(ヴァーグ)
- [ITmedia ビジネスオンライン] 中部薬品、AI活用でドラッグストアの自動発注率が80%超え 週1000時間の作業削減を目指す
- 母校の大阪市立大学(大阪公立大学)の大学生からTwitterで「ガイジ」「池沼」などの誹謗中傷を受けたので慰謝料請求事件として民事訴訟で裁判を起こして勝訴した話|あると
- パリオリンピック選手村に前回大会で話題となった段ボールベッドが到着、一部海外メディアは「性行為を防ぐアンチセックスベッド」と報じる
- レッツノート FV5レビュー - 日常使いで役立ちそうなCore Ultraの性能と3:2のディスプレイ
- 中国は「平和サミット」に参加を ゼレンスキー氏が呼び掛け
- 「i☆Ris the Movie」推す人にも推される人にも観てほしい、ファンと一緒に作った映画
- OpenAIがRedditとパートナーシップを締結、RedditコンテンツでChatGPTを強化
- 米政権、大麻規制緩和を提案 解熱鎮痛剤と同等扱いに
- X/旧Twitterが専用のスペースとタイムラインを持ち関心のあるトピックを中心にネットワークを築けるコミュニティ機能の改良版を展開
- 独身の50代だけど寂しいから止まらない
- [ITmedia Mobile] LINEの「スタンプアレンジ機能」、履歴からの送信が可能に アレンジしやすいスタンプ特集も
- パソコンミニに待望の新モデル!「PasocomMini PC-8801 mkII SR」発表!
- 中国 米国を抜いて再びインド最大の貿易相手国に
- メッシ年俸はMLS最高31.9億円 25チームの総額も上回る
- [ITmedia ビジネスオンライン] レンタルビデオ→書籍→? 「SHIBUYA TSUTAYA」オープンのCCC、二度のピーク経て変化を続けるビジネスモデルに迫る
- 動画:立ち食いタコス店、ミシュランの一つ星獲得 メキシコ
- 「金運が良い人」や「お金持ち」がよく使う言葉って?
- 『私は運が悪い!』という人を観察すると、色々な意思決定において違和感のある選択をして、ろくでもないことを引き寄せてるように見える。
- 動画:無土壌栽培の「トマト工場」、農村振興を後押し 中国河南省濮陽市
- 『9ボーダー』失踪中だった大庭家の父・五郎役は高橋克実「驚きました(笑)」
- 47都道府県ごとの最古の木造建築を調べてみた!
- [ITmedia ビジネスオンライン] 鳥貴族、ミドルレンジ・ハイエンド焼鳥業態と協業 海外展開を目指す
- 「次のパンデミックはインフルエンザの可能性が高い」と専門家が警鐘を鳴らす
- 誰でも宇宙旅行できる2050年の暮らしを体験! SusHi Tech Tokyo 2024が開幕
- 村上佳菜子、フィギュアコーチ役で『イップス』出演「私自身と変わらない部分も」
- 「現場を知らなすぎ」 政府広報が投稿「令和の給食」写真に批判続出…… 識者が指摘した“学校給食の問題点”
- [ITmedia News] スクエニのスマホゲー、またサービス終了へ 「トワツガイ」が7月で幕 舞台の千秋楽と同日に
- Samsungが「Appleの炎上PV」をからかう動画を公開「創造性は壊せない」
- 手術前に高脂肪な食事をすると術後の記憶力が損なわれる可能性、脳のダメージを和らげるサプリも判明
- [ITmedia Mobile] Googleから「Pixel 8a」登場 一番おトクに変えるのは直販? でも見方によってはキャリアがおトクかも
- 古代エジプトではどのようにして硬い花こう岩に穴をあけていたのか?
- 熊本大など、データベースを更新し疾患を引き起こすゲノム状態を“地図化”
- [ITmedia Mobile] ドコモが「dポイントクラブ」を改定する真の狙い “d払い併用”でも損する場合あり
- Bety 花咲心菜、初水着に挑戦しフレッシュな輝き スクールライフとアイドル活動を両立
- [ITmedia マーケティング] 電話・スマホでのコミュニケーションは「通話」? 「テキスト」?
- Googleは対話型AI「Bard」のミスで時価総額1000億ドルが吹き飛ぶ、現実味を帯びる生成AI倒産 【生成AI事件簿】顧客からの問い合わせに誤回答、社内規則や契約書類で重大ミス、大切な場面で失敗して評判失墜など | JBpress (ジェイビープレス)
- [ITmedia PC USER] AYANEOが5月19日午前5時(日本時間)にポケットレトロゲーム機「Pocket DMG」を発表? 謎のマシン「POCKET MICRO」も
- ロシア支援と西側との関係改善「中国は両立できない」 米
- 夏に向けて盛り上がる! 理美容品の直近の売れ筋は? - 古田雄介の家電トレンド通信
- 字幕:消えゆく色彩、リキシャアートが危機 バングラデシュ
- 転換点を迎えている「Xperia 1 VI」、体験会で見えたソニーが訴求したいポイント
- クロップ監督、VAR廃止の可能性について見解を語る「私ならVARの“使われ方”に反対票を投じる」
- 大谷翔平、逆方向へ13号2ラン ドジャースも勝利
- 崖っぷちウルブズが王者ナゲッツに圧勝 シリーズは最終第7戦へ
- 数年前の写真が復活する「iOS 17.5」のバグの続報 ー 初期化し売却したデバイスで以前のユーザーの写真が復活する事例が発生 | 気になる、記になる…
- 彗星社、女性向けコミックレーベル「Crape comics」を2024年9月に創刊
- 金与正氏、ロシアへの兵器輸出を否定
- 築30年以上の中古マンション人気 思わぬリスクがある物件も?購入の注意点 リノベーションの事例は | NHK
- 「下手な大河ドラマより時代考証が正しい」邦画史上、最も考証学的に正しい戦国時代を描いたのは『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦』説
- [ITmedia News] VTuber事務所運営「カバー」急騰、株価が大幅高に 掲示板「ファンなら予想できた」胸を張るトレーダー
- 連勝のヤクルトは新切り込み隊長の働きがカギ⁈ 全打席出塁の丸山に大矢氏「ものすごく機能した」
- [ITmedia ビジネスオンライン] ローソン、コーヒーなどの「濃さ」選べる仕様に 背景に“客離れ”回避
- フェイエノールト監督、リバプールの指揮官就任を明言
- ロシア軍、民間人捕らえ「人間の盾」に ウクライナ主張
- マラドーナ氏やアグエロ氏より早い「14歳29日」でトップデビュー…アルゼンチンの最年少出場記録が更新
- 中国の研究者、世界初の量子もつれベース都市圏量子ネットワーク構築
- 日本人の同性カップル、カナダで難民認定 「迫害に根拠ある恐怖」:朝日新聞デジタル
- [ITmedia News] 国立天文台、観測衛星が撮影した「X5.8」太陽フレアの様子を公開 白トビするほどの明るさ
- 松山英樹が「65」で暫定11位浮上 全米プロ
- PC版『Ghost of Tsushima』、NVIDIA DLAAを使いながらFSRでフレーム生成が行える最新仕様
- 偏差値低めの大学にいったら講義の話をする相手がいなくて「偏差値高めの大学に行く意味」を思い知った話…自分に合う環境であるかは大事
- あまりに失敗を繰り返すと、ある時点で「人は失敗から学ばなくなる」と判明! - ナゾロジー
- 京大など、準粒子「エニオン」の新型を系統的に記述する理論的枠組みを構築
- 喜美子、由利の声に激しく嫉妬…耕二との恋に代償!? 衝撃の事態が『東京タワー』
- FAが11歳以下の意図的な「ヘディング」を禁止へ…2024-25 シーズンから段階的に導入
- [ITmedia ビジネスオンライン] 住みたい街の特徴 3位「交通の便がいい」、2位「治安がいい」、1位は?
- ストロングゼロがドイツへ進出。ドイツ版はアルコール度数10%…こんなの輸出して外交問題にならない?
- [ITmedia ビジネスオンライン] ユニクロ、駅構内12店舗で「青いユニクロ」を展開 クールシェアスポットとしてエアリズムに特化
- [ITmedia Mobile] 「iPhone SE(第3世代)」が5500円、「iPad(第6世代)」が1円に ゲオモバイルが中古端末のセール、UQ mobileとセットで
- イラストレーター志望の引きこもりがちの高校生への進路指導、昔は「芸大や専門に行け」だったが今は「まずコミュ力を鍛える」「絵が上手ければやっていけるという思い込みを捨てる」になってるらしい
- 世界初の容量6TBの2.5インチ外付けHDDをWestern Digitalがリリース
- [ITmedia Mobile] 「Xperia 1 VI」が大きな変貌を遂げたワケ 実機に触れて感じた「進化」と「足りないところ」
- [ITmedia News] 手持ちのJRE POINTを従業員へのチップに JR東、店舗などのスタッフに感謝を伝えられる新サービス
- “インプレゾンビ” やめました | NHK
- Microsoftが中国に住む数百人の従業員をアメリカや同盟国に移転させようと試みていることが判明
- インドの謎の鉄柱、1600年経った今もさびない理由とは?
- TRUMPシリーズ初のTVアニメ「デリコズ・ナーサリー」ティザーPV第3弾公開
- 『クッキークリッカー』「現実でクッキー作り12枚RTA」4分切りの大幅更新も、曖昧ルールが急整備され議論起こる。そもそもそれは本当に『クッキークリッカー』のRTAなのか - AUTOMATON
- 独代表、EUROへ予備登録メンバー発表 ミュラーやクロースら27人
- レンズフードに取り付けるストロボディフューザー「影とりII」 大小2種類
- ピラミッド建設に使われた「失われたナイル川の支流」の証拠が見つかる
- 大阪のコナン応援上映で服部平次が家に入っていくシーンで誰かが「邪魔するでー」と言ったらみんなが「邪魔すんねやったら帰ってー」と返してた→「関西人ならもはや脊髄反射」
- 中国、外国のクルーズ団体に沿岸地域へのビザ免除を実施
- [ITmedia News] LINEの“スタンプ合成”が人気、1日に送信1200万回 履歴からの再利用も可能に
- ブラジルの点取り屋がライバルのユニフォームを着てくつろぐ写真が流出…クラブは処分を検討か
- [ITmedia マーケティング] アップルのiPad Pro炎上CMにサムスンが一撃 「クリエイティビティーはCrushできない」
- 27年女子W杯はブラジル開催 FIFA総会、ガザ問題も議論に
- 動画:「ロボット犬」が電力供給の安全を確保 北京市
- ナポリ、ユヴェントス、アトレティコ・マドリードがグリーンウッドに興味? ヘタフェ残留は移籍金の高さから困難か
- 明太子食べ放題のやっている天丼屋、明太子に手を出せるほど白米を余らせることは可能なのか?
- 本宮ひろ志の新作「みらい話」命を紡ぎながら新天地を目指す人々の物語
- 「彼に打順は関係ないのかな」広島・小園は4番定着後7試合7打点&5月得点圏打率.636!
- CopilotキーやIntel第14世代SoC「Core Ultra」を搭載したDellのノートPC「XPS 13」「XPS 14」フォトレビュー
- [ITmedia Mobile] なぜ? ドコモのスマホから消えた「docomo」ロゴ その理由を聞いた
- [ITmedia PC USER] ASRock、ミニPCベアボーン「DeskMini B760/X600」にホワイトモデルを追加
- Apple上級幹部2人が「ほとんどのMacユーザーはiPadも持っている」「AI PCとしてのiPad」などを語るインタビューが公開中
- [ITmedia News] NHK「スマホやパソコンを持っているだけでは負担の対象にならない」 改正放送法成立受けコメント、詳細は検討中
- timelesz松島聡、相葉雅紀の保護犬トリミングに参加 犬愛あふれるチームプレー
- クラシックゲーム ワールドミュージアム
- 軍政と前線で戦う、10代の女性戦闘員 ミャンマー
- 動画:海外の料理人が語る中国・安徽料理「徽菜」
- 11種のスパイスを使ったピリ辛メキシカンフレークが決め手の「メキシカン・アボカドワッパー」3種がバーガーキングに登場したので食べてみた
- バナナの皮で妻たたき暴行容疑で夫逮捕 警察「物で人たたけば暴行」:朝日新聞デジタル
- 2024年5月17日のヘッドラインニュース
- オタクは実利が無いと金を出さない?ガールズバーでキャストのドリンクを出し渋るオタクと散在してしまう人の心理
- 突き飛ばしに暴言連発 フューリーが前日計量で大暴れ
japanesesubtitles at 02:01│Comments(0)