【最終手段】こうなったら風俗店員に転職!22発目被災した高齢世帯への300万円給付、若者・子育て世帯にも拡大…首相「できることは全てやる」

2024年02月19日

【ラジオ】有働由美子「写真でええんちゃう?」 アクスタの楽しさが分からない…値段聞いて驚き「高っ!」

有働由美子「写真でええんちゃう?」 アクスタの楽しさが分からない…値段聞いて驚き「高っ!」
[ 2024年2月16日 19:17 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/02/16/kiji/20240216s00041000571000c.html
熊谷実帆X(@kumagaimiho131)から
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/02/16/jpeg/20240216s00041000560000p_view.webp


 フリーアナウンサー有働由美子(54)が16日、パーソナリティーを務めるニッポン放送「うどうのらじお」(金曜後3・30)に出演。推し活の定番アイテムであるアクリルスタンド(通称アクスタ)に“塩対応”を見せる場面があった。

 この日の番組のメッセージテーマは「グッズ」。有働アナは前週9日の放送でアクスタについて「初めて聞いた」と明かし、「だってアクリルでしょう?」「アクリルスタンドをアイドルの擬人だと思って?」とピンと来ない表情を見せていた。

 これを受けて番組アシスタントの熊谷実帆アナウンサーが自身と有働アナのアクスタを業者に発注し、この日の番組でお披露目した。有働アナは「こんなのもできるんですね。世界で一つですね!」と興味を示すも、3600円という値段を聞くと「高っ!」とビックリ。「3600円で作ってくれはったんやけど、何がええの?これ」と実物を前にしてもアクスタの楽しさが理解できない様子。

 熊谷アナが「ミニチュアフィギュアと一緒に写真を撮るとかわいいなって」と使用方法をレクチャーしたが、「こんなん写真でええんちゃう?」とあっさり。「立体的になってるのがいいんですよ」と言われても「何で?」と素っ気なかった。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


  1. 2 ID:MdemWXWI0
    ゆみこ!抱くぞ!
  2. 4 ID:VM8zcool0
    立体?
  3. 5 ID:vL49246J0
    有働アナの脇をこれでもかと言う程舐めたいね
  4. 6 ID:D34xOgIe0
    うむ
  5. 9 ID:0va8WWb10
    3600円もするのか
    すごいな
  6. 10 ID:rympGpdB0
    わかるー
    いい値段だしね
  7. 11 ID:gi0V1ILn0
    洗えるのがミソ
  8. 12 ID:5HygT6uI0
    歳を取るほどきれいになっていくな
    NHKの局アナ時代はかなりぶっさかったよ
  9. 16 ID:+dqPWz/r0
    ただのプラスチックだしな自分で作れるわ
  10. 17 ID:7JsdcwQB0
    アクスタなぁ
    セリアで売ってたの見て実際の値段はこんなもんなんだろなとは思った
  11. 18 ID:+dqPWz/r0
    スマホに映した写真でも同じことやれるけどな
  12. 19 ID:voW3IxoA0
    これで3600円なの?たっか
    存在価値も分からない
  13. 20 ID:EZQ3P36M0
    これには同意
    フィギュアで撮影してるのも意味がイマイチ分からなかった
  14. 21 ID:phlA8eFA0
    アクリルって黄ばんでこないの?
  15. 23 ID:1uyZCaD40
    ワンオフのアクスタなら3600円は高いとは思わないけどね
    でも、この被写体のアクスタには確かに3600円の価値は感じないね
  16. 24 ID:6Bw2cBlO0
    >>1の有働のは単品で作らせたのが3600円で、普通に生産されているものなら1500円程度
  17. 25 ID:5twXoRhZ0
    >>1
    最近の素材も
    消しゴムのカスがくっついたりするのかな?
  18. 26 ID:4FAKmM4b0
    貧乏人のフィギュア

    ガンダムみたいなタイトルロゴならなまだ解る
  19. 28 ID:RVIoshS70
    プラ板でできん?
  20. 29 ID:PvBBb9kT0
    800~1500円ぐらいかと思ってた
    そんなにするのか
  21. 30 ID:9oXVUUZP0
    話がくだらなすぎっ
    ブスのくせに上からしゃべるな
  22. 31 ID:izqjZig10
    >>27
    アクスタの魅力ってのは俺も理解出来ずに、アクスタをよく買ってる奴に色々聞いて好きになるプロセスみたいなものは何となく理解したけど、説明するのも複雑で奥深い話になってて他の人に説明するのも難しいw

    まあ凄い端的に言うと、ヲタが拗れまくった末にハマるものって感じかw
  23. 33 ID:EU52gk+70
    写真だと添い寝したりチューしたりペロペロしたりするとクシャクシャになるじゃないか
  24. 34 ID:LVoPJjJC0
    アクスタって目の保養じゃね?本だと重いし
  25. 35 ID:LfzSIJlE0
    うむ。フィギュアやぬいぐるみはブッカケした後洗うのが大変なんだよ。だから売れてる。
  26. 36 ID:31ZIr25x0
    コロナで用済みなったやつ再利用してるんちゃうん?
  27. 37 ID:BQyrczOk0
    >>28
    オーブントースターが必要だし
  28. 38 ID:OhvjzpnU0
    量産すれば単価は下がるはずなんやがなぁ…
  29. 39 ID:bguzVLCM0
    おばさん知らんのか
    なんだかわからんけど流行ってんだよ
  30. 40 ID:YaV6Yaex0
    ぼったくりだよなこれ
  31. 43 ID:NdikQ3Pc0
    360円だろこんなん
  32. 44 ID:izqjZig10
    >>40
    むしろもっと高くても買う人はいる
    アクスタって人気のキャラだと転売屋に高額転売されててそれでも売れてるからな
  33. 45 ID:7fc/eHBI0
    グッズは欲しいけどフィギュアとかだと場所取るからアクスタ集めてるんや
  34. 46 ID:K6Dvvg390
    プラゴミやん
    レジ袋よりアクスタ規制しろ
  35. 47 ID:+1nt/t7g0
    >>1
    アイドル風のかと思ったら2人一緒でラフな服か。
  36. 50 ID:e2xK1ytK0
    栗山千明のお宝の綾波レイのフィギュアの箱を開けようとした有働由美子か
  37. 52 ID:QPZ2xBja0
    関西顔
  38. 53 ID:n334M6rP0
    >>48
    それな、何億も稼ぐのに高いもへったくれもあらへんわ
  39. 54 ID:nbdzfcga0
    観光地とかカフェでアクスタとぬいぐるみ飾って写真撮ってる人をたまに見るわ
    持って出掛ける物なんだな
  40. 55 ID:CqQXuL6d0
    ずっと思ってたんだけど
    アクスタってあそこまでの分厚さじゃなきゃ自分で作れるよね?
  41. 56 ID:vfBaoZ800
    まぁ確かに
  42. 57 ID:z5dxs8MV0
    大金持ちが庶民派ぶってるのほど気持ち悪いものはないな
  43. 58 ID:luAjb2AD0
    推し活商品自体がいらない
  44. 59 ID:m30IvCvn0
    要は飲食店とかに置かれてたアクリル板の使い回しだよね
  45. 60 ID:u2wKYmE+0
    アクスタって何に使うの?見るだけ?
  46. 63 ID:n5apYv2T0
    コロナのついたてだったアクリルが余りまくってるんだから
    そっとしておいてやれ
  47. 64 ID:rQAUDO+Y0
    >>5 俺も 4時間はいける
  48. 65 ID:TQGJRWtb0
    アクスタ欲しいと思ったことはないな
    ただ一点物を作ってもらって3600なら高いとまでは思わないけど
  49. 67 ID:OkBmg/qA0
    別にこちらもアクスタが欲しいと思って買ってるわけじゃない
    推しが何か出すものは全部買うだけだし
  50. 68 ID:+dqPWz/r0
    昔はフィギュアだったんだろうなとは思うけどもう高すぎてワンコインとかありえないもんな
  51. 69 ID:dl4rya810
    そもそも推し活とかいうのが気持ち悪い
  52. 70 ID:9wz9R0Qg0
    飛沫を予防するために、この悪スタ使うの?
  53. 72 ID:tA7v+cGO0
    自分も最初そんな感じだったけどつい先日某アニメのアクスタをとうとう買ってしまった・・・
  54. 73 ID:Qyt+v2QV0
    これは有働に同意
    あんなん買ってる奴はアホだと思っている
  55. 75 ID:OVHoO8VO0
    下火になると100円で購入可能ですよ
  56. 77 ID:r5ZTRCcT0
    どこに飾るのか知らんけど、邪魔にしかならんものに3600円って
  57. 78 ID:QKJdmGPE0
    ヒトガタになってるから写真と違って捨てる時に困りそう
  58. 79 ID:6eohxEFY0
    スーパーの袋削減とかやる前にこの手の推し活グッズ商法を違法にしろよ
    よっぽど環境に悪いだろ
  59. 81 ID:lHHKJzWk0
    お土産業界にいるけどアクキーやアクスタは安く作れて更に店に置く際に場所を取らない、高く売れるから助かる。
    トレカとか綿菓子の感覚
  60. 82 ID:HsdeGmkR0
    コロナで需要が膨らんだアクリル版が今度は全く必要なくなった
    そこでアクリルスタンドを売り出しただけだからな
  61. 83 ID:JuE7tC2/0
    おばちゃん
  62. 84 ID:OkBmg/qA0
    >>79
    それはちょっと思う
    全部後にはゴミなんだよなぁ
  63. 85 ID:4vL5ijGH0
    これはまあそう
    でも好きな奴以外こんなに高いの信じられない!なんて良くある話だしね
  64. 86 ID:0/puR6Ek0
    安く作れる割にアホが買う
    これはおいしい
  65. 87 ID:6/6J3iwV0
    >>1
    うしおととらに見えた
  66. 88 ID:LVoPJjJC0
    >>78
    普通に燃えるゴミかプラゴミで良くね?
  67. 89 ID:LVoPJjJC0
    フィギュアは悪霊憑いてるのが多いよ、ヲタが呼び寄せるんだろうなぁ
  68. 90 ID:a2fqjcZ40
    原価の数十倍の値段でキモオタが買ってくれるボロい商売やで
  69. 92 ID:Yd5tuxMD0
    まあ依存性の奴らから搾取するためのアイテムだから
  70. 93 ID:G8lDhYWN0
    1個だけ注文して作らせたならまあそれくらいは取られるよな
  71. 94 ID:1G0QSLGI0
    一番くじのハズレとコラボカフェのオマケのアクスタ率見ると
    よっぽど安上がりなんだろうなあ、とは思うよな
  72. 95 ID:lqZUeYUS0
    >>14
    じゃあ、
    パチンコはパチって言うンゴ
    カンパイはKP(2文字)にするンゴ
  73. 96 ID:mdqxYVUy0
    >>5
    若い頃に綺麗系の年増といたした事がある
    最初シュチュエーションには興奮して勃起するんだけど、実際にはグロい絵面と臭いで萎えた
    あれは自ら望んだ拷問みたいなもんだった

    でも彼女は慣れててテクニックだけで復活させてくれたわ
    激しくないフェラとゆるゆるなあそこがあんなに気持ちいいとは知らなかった
    唾もマンコも臭くて風呂に入っても臭いが落ちなかったのには参ったけど
  74. 97 ID:Zg6Z/i/Q0
    アクリルじゃなくて木のやつがあるけどあれはちょっと欲しい
  75. 98 ID:RxlyPyOL0
    無理くりな若づくりだけやっておけ
  76. 99 ID:4YCBeBNM0
    有働由美子の脇汗アクスタなら5000出してもいいかな
  77. 100 ID:8X7aebBE0
    自作ラミネートでええやろ
  78. 101 ID:7i9Yu7jv0
    アクスタとかアクキーの魅力が分からない
    安っぽく見える
  79. 104 ID:vcqCVQLc0
    似たような事言ってた人が翌年アクスタ入れて運ぶものないかなあって
    聞いてきたからな
    アクスタが欲しくなるっていうより
    面白いと思った映画やドラマがあってそのグッズの一つにアクスタがあると知ると
    パッと買い始めるよ
  80. 105 ID:z3SAG1iQ0
    ファイル→500円
    アクスタ→1500円
    Tシャツ→3500円
    トートバッグ→3500円
    ブルゾン→6000~8000円
    キーホルダー→1000円
    値段これくらいじゃね
  81. 107 ID:U2nAE8OD0
    >>2
    バッチコーイ!
  82. 108 ID:Ckg9yABz0
    コンサートとかイベントでのグッズってお布施(実際には入場料だけでは運営できないので)だと思うけど、Tシャツとかタオルとかも収納スペースを食うし、目新しくてイコンっぽくて価値が曖昧なアクリルスタンドが暫定的な最適解なのかな。
  83. 111 ID:8cMeuPCn0
    >>36
    空気感染ウイルスだなんてことは最初からわかりきっていたのに、そうではないふりをし続けた結果だよ
  84. 113 ID:TnyfqRoE0
    >>96
    それ年増云々違う
  85. 114 ID:6NECLXrZ0
    ニュースゼロの顔絆創膏のアクスタとジオラマだったら需要あるんじゃないか
  86. 115 ID:zCED7uHT0
    >>113
    病気持ちだよな
  87. 116 ID:czt9XQ8t0
    自分で作れるじゃん
  88. 117 ID:YHAvEyPH0
    アクスタと自撮り何回もしてるのが理解出来ない
    それインスタに上げて何が楽しいんだか
  89. 118 ID:zKH1vrgx0
    どんな事でも他人が好きで楽しんでるもんを自分がそう思わないからって
    わざわざ否定してるようなのはろくな人間じゃない
  90. 119 ID:r+MRQ9Ww0
    ただのアクスタをアクリルフィギュアと言うな
    平面なんだからフィギュアじゃないだろ
  91. 120 ID:w5nPUtMt0
    3Dプリンタで自分の姿の人形を作るなら面白そうだけど
    確かにアクリルスタンドは何が面白いのかよくわからん
  92. 121 ID:gw0Xyzpn0
    俺もアクスタのよさがわからん
  93. 122 ID:vcsuvCl+0
    全身計測して3Dプリンタで作っても
    全く似ないし。
  94. 123 ID:8zkvs1AL0
    >>88
    ヒトガタには魂が宿る
    いやマジでマジで
  95. 125 ID:7Kf8m+Cy0
    月曜日の実況で必ず出る、吉田類のアクスタとか誰が買うんだよ
  96. 127 ID:YHh5xut20
    アクスタとラバーキーホルダーは邪魔でしかない(´・ω・`)
  97. 128 ID:/wDzmX+D0
    透明のプラスチックにキャラクター印刷して売れば原価より高く売れるからファンも業者もWinWinだな
  98. 129 ID:8cMeuPCn0
    >>123
    時々動くのがあるよな
    抱いてた人形の首がいきなりこっちを向いて、子供が泣き叫びながら、ぶん投げる動画とかある
  99. 131 ID:RrwpTb7s0
    デカいのだと5,000円越えとかあるんだよな
  100. 132 ID:RxlyPyOL0
    コイツ昔はお盛んだったよな
    真面目な顔してさ
  101. 133 ID:rwHcNuXA0
    推し活とかやってるやつ10年後もそのキャラグッズあるのか?
  102. 134 ID:X+uqWXvq0
    確かにアクリルスタンドは何が良いのかサッパリ分からん
    あんなのただの板だよ
  103. 135 ID:3ASxICW50
    どこに需要があるのか分からない人
  104. 139 ID:U8aWNxKY0
    どんなツイートの画像にもアクスタや人形入れるガイジはこの世から抹殺するべきだな
  105. 140 ID:PE9RJZq70
    マスクなし(ヒゲもなし)だと普通のダイエット
    何がある」キャンペーンも
    炭水化物が切れてきたな
  106. 144 ID:0WyZHUDS0
    やにぬちふたよゆせんてみすえわぬすたはこみそなかわるもえるりすわ


japanesesubtitles at 21:21│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
【最終手段】こうなったら風俗店員に転職!22発目被災した高齢世帯への300万円給付、若者・子育て世帯にも拡大…首相「できることは全てやる」