トルコの教会で銃撃、1人死亡 容疑者47人逮捕、ISISが犯行声明若者、ガチで風俗に行かない…どうして?

2024年01月31日

旅客機の非常ドア開け翼の上歩く 乗客逮捕、他の客らは擁護の声明

メキシコの空港で、旅客機の非常ドアを開けて翼の上を歩いた男性乗客が逮捕された。背景には出発遅れがあったとされ、同じ便に乗っていた乗客らは、この男性を擁護する声明を発表した。

事故報告書などによると、首都メキシコ市のメキシコ国際空港で25日朝、アエロメヒコ航空のグアテマラ市(グアテマラの首都)行きの旅客機が出発を待っていた。しかし、予定時刻から約3時間が過ぎた午前11時半ごろになっても、滑走路上で待機を続けていた。

その間、機内は空調がきいておらず、乗客に水が提供されることもなかったという。

そうした状況で、乗客の男性が今回の行動に出た。これにより、同便は機材を変更する必要が生じたとされる。

空港によると、被害はなかったが、男性は警察に引き渡された。

■「私たちの命を救った」

これを受け、同じ便の機内で強い怒りを覚えていた他の乗客たちは、各自の名前と署名を入れた手書きの共同声明をソーシャルメディアで発表。

「機内にいた乗客が非常用の窓を開けたのは、全員を守るためで、全員の支持を得てのことだったと、CDMX(メキシコ市)発グアテマラ行きのAM0672(便)の全乗客が表明する。遅延と空気の不足が、乗客の健康にとって危険な状況をつくり出していた」とした。

さらに、「彼は私たちの命を救った」と主張した。

事故報告書によると、同便の出発が遅れたのはメンテナンスの問題が原因だった。

男性が拘束されたままなのかや、どのような罪に問われる可能性があるのかは、明らかではない。

(英語記事 Passenger opens plane door and walks on wing)

https://news.yahoo.co.jp/articles/46180f4ffbcadb50af5ed7c10eb122d51b6d1077


  1. 2 ID:1Uk/JAYF0
    この人だと言えるような人はなかなかいない。難しいですね
  2. 3 ID:O9Mrb9Mz0
    歩く必要はないよな。
  3. 4 ID:Dr5IDZkW0
    人類ってバカだなぁ
  4. 5 ID:kgWSZd880
    夜勤バイト明け昼から女がどうとか



    手動で必死にリロードしてるバカスクリプトw


    しかも2ゲット出来ないノロマっぷりwww
  5. 6 ID:O9Mrb9Mz0
    窓閉めさせないために歩いたなら馬鹿だけれど考えてるか。
  6. 7 ID:5HNvHAi70
    心の非常ドアを開け!
  7. 8 ID:4Xqctexm0
    まあ教室を締め切って3時間たったら息苦しいのと似たようなものだろうな
    空調も止まっていたんだから仕方がない
  8. 9 ID:a+1tUVCD0
    飛んでる途中に外に出たのか思った
  9. 10 ID:6JD/93Ey0
    CAだけ酸素を吸ってたったこと?
  10. 11 ID:an53MjlT0
    待ってる間にみんなすっげえくっせえ屁をこきまくったに違いねえ
    それに耐えきれなかったことは共有の秘密で
  11. 12 ID:+B5EeWLJ0
    >>9
    そんな訳ないのにそう思ってしまったわw
  12. 13 ID:P2xhYuBS0
    日本人は電車に8時間閉じ込められても我慢するというのに
  13. 14 ID:E1/yaren0
    こんな奴らが日本にやってくるんだぞ
  14. 15 ID:eBq0iWKZ0
    土人空港なんてこの程度
  15. 16 ID:TMJNTz7t0
    スレタイだけだと?ってなったが
    確かに擁護出るわな

    ・約3時間が過ぎた
    ・機内は空調がきいていない
    ・水も提供されない
  16. 17 ID:BuL0IwgI0
    3時間缶詰めってJRみたいだな
  17. 18 ID:jOTliLZX0
  18. 19 ID:idVWRC220
    翼を痛めて機体を使えなくしたのか
  19. 20 ID:9Nzr3TIA0
    三時間空調なし
    水提供なしとか拷問だろ
    さすがに降ろせよ
  20. 21 ID:bwe4oBuf0
    >>16
    空気循環されてなくて息苦しくなってた感じもあるな
  21. 22 ID:Ay40xk/N0
    ダイ・ハード2ごっこ
  22. 23 ID:kafugwC50
    >>1
    気密性能高いから空調なしで三時間は確かにキツイな
    そものも換気窓とか無いのだから、一旦搭乗者はタラップ付けて降ろすべきやろ
  23. 24 ID:mDkuD5f70
    古い映画で飛行機の窓から外をのぞくと小人みたいなシルエットが主翼の上で蠢いてるシーンがあったが
    なんて映画だったか思い出せない
  24. 25 ID:5XgnvnhD0
    >>20
    降ろしたら離陸の順番待ちが最後尾になるから無理
    待機中に空調回し続けるのは燃料が減るから無理

    ということで真夏に3時間乗客を機内に密閉してたら発狂して非常ドアこじ開けられたでござる
  25. 26 ID:9hWzJ93X0
    お国柄ってあるんだな

    日本ならみんな我慢してるんだから逮捕は当然って袋叩き
    同じ乗客が擁護するなんて絶対にない
  26. 27 ID:V72sLfE30
    翼の上はダメだろう
    NO STEPと書いてある部分もある
  27. 28 ID:5e19rA250
    >>24
    トワイライトゾーン、では?
  28. 29 ID:xsEKa+nI0
    >>26
    日本ならネットで航空会社を袋叩きだな
  29. 30 ID:WDYowyOL0
    翼の上に人がいるって映画のトワイライトゾーンの確か4話目
  30. 31 ID:DdNQbHdG0
    何で翼の上歩けんだよ!?
    普通なら一瞬で飛ばされるよな?
    サンチン立ちの達人かよ!!
  31. 32 ID:93buqvvX0
    モナリザにスープかける環境保護団体を擁護してるようなもんかな
  32. 33 ID:+UMHUa7J0
    擁護?
    考えていることがわからん
    やはりこんな者たちはアメリカの国境を不法に通過させられんな
  33. 34 ID:5XgnvnhD0
    ちなみに燃料ケチらなければ普通に空調は入れられる
    航空会社が節約しただけ
    会社によっては目的地到着時の燃料残量で機長にボーナスがつく制度があったりするくらいだし
  34. 35 ID:idVWRC220
    >>24
    トワイライトゾーン/超次元の体験
    第4話 「2万フィートの戦慄」
  35. 36 ID:lEXeBlD+0
    >>9
    わしもコナン思い出したよ。
  36. 37 ID:83ZzgzLg0
    空気の不足ってどういうこと
    出発してても危なかったってこと?
  37. 38 ID:pczMzJn80
    穴水で水を取り出す避難民
    メキシコでドア開け翼を歩く人
  38. 39 ID:hbO2ZxR00
    水も来ないし息苦しいって一体どんだけ酷いんよ
  39. 40 ID:2Q499fER0
    エアコン無しはキツイな
  40. 41 ID:s3jPH0gG0
    蒸し焼きにしてやる
  41. 42 ID:R2GP4V1Q0
    外気も入れ替えなかったら相当息苦しいぞ
  42. 43 ID:hp4ACj5M0
    日本でいうとJR束日本みたいなもんか
    何時間も閉じ込めるのとかもろ一緒じゃん
  43. 44 ID:kO15lQtY0
    CAの人は何してたんだろうな
    SOSの代わりに翼の上を歩くとか日本じゃありえないね
  44. 45 ID:mi1yGD6U0
    >>37
    空調が入ってないということは、温度調節ができてないのはもちろんだが、空気が循環してなかったんじゃなかろうか
    基本、航空機は気密性高いし
  45. 46 ID:FwDIIWQM0
    メーデーで取り上げろ
  46. 47 ID:mi1yGD6U0
    >>34
    あったな、それが原因で発生した事故
  47. 48 ID:1mDMSFd40
    日本人は忍耐強いから満員電車に8時間閉じ込められても文句一つ言わずに耐え抜くよ
    もう少しメキシカンも見習え
  48. 49 ID:wa5tmK/n0
    こいつは三菱重工には関わってないが、三菱って当時ベトナム戦争で米軍にジープや備品等補給して
    間接的に一儲けした企業の後背景くらいこの機会に勉強してくれ
    三菱は今も被害者面したコメント発表しているが、当時三菱の労組も会社側に
    ベトナム戦争に協力スナって闘ってたくらいなんだぞ
  49. 50 ID:mi1yGD6U0
    電車の例出してる人いるが、あれ航空機ほど気密性高いの?
  50. 51 ID:OVj27O1k0
    【訃報】セクシー田中さんの原作者、自殺。ネットリンチの犠牲者がまた一人 [597635614]
    https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1706518130/
  51. 52 ID:pa3/hBr50
    >>1
    >遅延と空気の不足が

    こんなん乗ってたら整備不良のまま飛ばしてマジで墜落するんじゃね?
  52. 53 ID:Wo9ZsYzi0
    >>10
    エコノミー症候群+ストレス
  53. 54 ID:jgxf+EUE0
    落ちますよ
  54. 55 ID:OuCF+QiJ0
    >>45
    空気入れ替えるだけなら窓開けりゃいいだろ
    メキシコ土人はアホばっかりか
  55. 56 ID:eO9o009O0
    未来少年コナンが翼に乗るのは破壊行為のため
  56. 57 ID:lXFL+Iy50
    マスパセとマスパセを擁護したやつらのいる日本も変わらん
  57. 58 ID:I+up7qso0
    >>55
    窓開くの?
  58. 59 ID:eHZTWEbr0
  59. 60 ID:Yux7CPH10
    風を感じたかったのかもしれない
  60. 61 ID:DufaK+7r0
    2万フィートの戦慄的な話かと思った
  61. 62 ID:OFBATtJO0
    大雨で京王線止まった時女子高生がおしっこ漏らして凄い興奮した
  62. 63 ID:1Q525PRS0
    3時間は長いなあ
  63. 64 ID:OAPKChdf0
    飛行機の主翼は踏んだらダメだろ
  64. 65 ID:gsW+TSwM0
    >>55
    航空機の窓は開かないんだけど
  65. 66 ID:u3N65Exr0
    読まずに。
    どうやって外に出たんだ?
  66. 67 ID:7kMlbeKU0
    これはヒーローやな
  67. 68 ID:myPeiFJk0
    未来少年コナン状態かと思ったら止まってたのか
  68. 69 ID:T7Wcal9y0
    は?エンジン切ってるからエアコンも回ってないってこと?3時間?メキシコ?蒸し焼きになんだろw
  69. 70 ID:4dmM9MZl0
    >>64
    非常口が翼横についてる意味を考えろ?

    https://i.imgur.com/EExFH1Q.jpg
  70. 71 ID:A/4+0MFL0
    他の乗客がちゃんと署名入り共同声明出して擁護しとるのは偉いな
  71. 72 ID:2+nWIdaO0
    ルパン孫や未来コナンかとおもたやん
  72. 73 ID:zyrCN6rP0
    >>55
    久々にワロタ
  73. 74 ID:1/ZmppJk0
    >>66
    スレタイすら読まないなら書き込むなよ
  74. 75 ID:zyrCN6rP0
    >>66
    非常ドアを開けて外に出たんやで
  75. 76 ID:pa3/hBr50
    >>66
    壁抜けバグ
  76. 77 ID:T8CgzQGg0
    >>55
    メキシカン以下の馬鹿が何か妄想垂れ流してるなw
  77. 78 ID:8hBA2Jab0
    非常ドアって乗客が開けられるもんなの?
  78. 79 ID:r1mQVBr80
    コナン事しちゃアカン
  79. 80 ID:SVFtHOpm0
    メヒコ
  80. 81 ID:3NeKbQoc0
    レッドブル 翼を歩ける~
  81. 82 ID:zyrCN6rP0
    >>78
    むしろ非常ドア近くの座席になると開け方教わって、いざとなったらよろしくお願いしますとか言われる


    と聞いたことはあるが実際の所は知らんけど
  82. 83 ID:FNMg81mt0
    ブルース・ウィリスです
  83. 84 ID:LBKPaouC0
    そういやメキシコは夏か
  84. 85 ID:+a59E07O0
    メキシコシティの天気見るとここ最近は最高気温17~20度くらいだな
  85. 86 ID:8+WGuyAk0
    民度が低い航空会社に、
    民度が低い乗客が乗っていた、と
    クソは所詮がクソ
  86. 87 ID:zyrCN6rP0
  87. 88 ID:mvddE0EB0
    夏で空調が効いてない飛行機とか、思考力が働かないやろ
  88. 89 ID:6jKA/IGq0
    >>55をバカしているバカ
    ここ30年の旅客機には空けられる窓がある
    無いのはA380ぐらい
  89. 90 ID:NODETkqW0
    >>55
    悪魔猿だとガチで言ってそう
  90. 91 ID:yc0dCyA10
    鉄道の事故処理とか
    動かない車両でずっと締め切られた空間にいると
    失神しそうになるわな
  91. 92 ID:ji7GlOoZ0
    翼の上で小さな鬼のような怪物がエンジンを壊そうとしていたんですね、分かります
  92. 93 ID:ATXVnqay0
    警察に電話すれば監禁罪で対応してくれたんじゃないか
  93. 94 ID:1uEDkQU90
    >>93
    それいつだったかアメリカで実際にやった奴がいてニュースになってたな
  94. 95 ID:lWa6zdwd0
    その者青き衣を纏いて
    金色の野に降り立つべし

    みたいな光景?
  95. 96 ID:2arpO0LI0
    3時間監禁した方を逮捕しろ
  96. 97 ID:sngzxkin0
    動物愛護で闘牛は中止にさせるのに?
  97. 98 ID:ehUb9rOK0
    空調なしで水ももらえないとか
    液体持ち込み制限もあるだろ
    あり得ないな
  98. 99 ID:RFW3wBlU0
  99. 100 ID:j9DG9b+r0
    もし麻薬カルテルの関係者だったら報復とされそう
  100. 101 ID:3whXbyJe0
    そのまま飛べ
  101. 102 ID:GDNxzJfo0
    ききわけのない ゴンザレス
  102. 103 ID:3whXbyJe0
    >>5
    おせーよ、他のスレでマルポされまくってるぞノロマ
  103. 104 ID:bKHL/Mkq0
    >>9
    落ちそうになって足の指で踏ん張ったりしたのかと思ったよね
  104. 105 ID:wt4QWffQ0
    遅れるって分かってるのにギリギリまで言わないよね?チェックインは従来の時間通りさせて何もないゲート前で待たせて放送もないとか、ゲートも突然変更されたりとか客の利便性はガン無視なんだよなぁ
  105. 106 ID:6jKA/IGq0
    >>24
    古畑任三郎の玉置浩二の回
  106. 107 ID:2Tzgs2hl0
    >>16
    メキシコなら今は真夏だしな
  107. 108 ID:j9DG9b+r0
    探し物があったのかも
    https://i.imgur.com/7E0IuHc.jpg
  108. 109 ID:bs5pmLxS0
    テロリスト擁護で草
  109. 110 ID:dy5u0WLt0
    コナンと言えば名探偵
    ジジイは未来少年
  110. 111 ID:qqfF1YPl0
    飛行中に決死の曲芸を見せたから擁護されたのかと思ったら
  111. 112 ID:3jjCfXSL0
    コナンか?コナンなのか?
  112. 113 ID:aZiFkZ3x0
    >>9
    未来少年コナンは夢があるよね
  113. 114 ID:cPaiS1gS0
    飛行機の主翼は踏んでいいところといけないところが厳然と決められている
  114. 115 ID:g3GgHoOi0
    空調切ってたのかもな
    発電機動かさないかんし
  115. 116 ID:sR0XQk3o0
    コナン、ダイ・ハード2、トワイライトゾーン
    スレタイ見て俺が想像したのだいたい出てたw
  116. 117 ID:RvNncCvc0
    うわこんな土人飛行機に乗り合わせたら最悪だな
    客をなんだと思ってんだよ死ねよ
  117. 118 ID:xbDJfpHw0
  118. 119 ID:2arpO0LI0
    飛行中なら捕まらなかったのに
  119. 120 ID:A0lFQ2Bz0
    「イピカイエ! 」
  120. 121 ID:v7Pv8WWF0
    メキシコを漢字で書くと墨西哥
  121. 122 ID:zyrCN6rP0
    コックピットの窓とドアを開ければ換気できるだろっていうアクロバット擁護は流石に草
  122. 123 ID:QK1rt8uO0
    しかしコナンは駿唯一の長編にして最高傑作だよな
    ピクサーのwall-eなんてあからさまにに影響受けてる
  123. 124 ID:g9Uu4E8P0
    空調無し3時間はキツイ
  124. 125 ID:IwtO/xqk0
    てか離陸まで3時間も待つくらいならスポットから離れないで待ってろよ
  125. 126 ID:YCti8T4i0
    メキシコの今日の気温
    最高気温20℃
    最低気温6℃


    空調いらんのちゃう?
  126. 127 ID:m2KGDyz20
    日本なら「あの人が勝手にやった」とか手のひら返されるパターン
  127. 128 ID:T2p/JsAU0
    >>26
    川崎駅のすぐ手前で雪のために缶詰になった列車の非常ドアコックを開けて線路に降りたり、夏場に缶詰のために体調不良者が続出した車両で窓ガラスを消化器で割った人がいたりと日本人もやるときはやっているよ。
  128. 129 ID:mImfoyrh0
    マジかよ、翼を歩けば人を救う事ができるのか…
  129. 130 ID:2NzphUU80
    客乗せてから3時間待機ってアホか
    普通戻って下ろしてメンテナンスに入るかキャンセルだろうに
  130. 131 ID:2NzphUU80
    しかも滑走路上で待機って
    他の飛行機の出発も出来んじゃないか
  131. 132 ID:GorKBnlA0
    窓開けんかったら車の熱中書みたいになってたんだな
  132. 133 ID:1uEDkQU90
    要するにコイツがこの行動に出た事によって会社側はこの機体を使えなくなって乗客全員を降ろさざるを得なくなり、乗客たちはこの監禁状態から脱出することがかなったのでコイツに感謝していると
  133. 134 ID:n2vYDTau0
    これ飛行機会社も大概やろ
    熱中症で死人が出るのとどっちが良かったんや?って話やな
  134. 135 ID:NytWGD2O0
    そもそも予定時刻3時間も遅れたのはなぜなんだ
    空調なし水なしってのも謎
  135. 136 ID:zroYqBFn0
    こういう声明だして一人のせいにしないってすごいね
    助かったけどあいつ馬鹿だったよねーw
    とか平気で言う連中が多い世の中なのに
  136. 137 ID:9yclR9k/0
    飛行中にやったのかと思い驚愕した
  137. 138 ID:EG7sd1o40
    >>136
    ジャップしぐさやね
  138. 139 ID:DDpGA/LT0
    ネコかよ
  139. 140 ID:awqu2o8k0
    三時間缶詰とか、JRみたいな航空会社だな
    航空会社を訴えろや!
    JRもな!
  140. 141 ID:reKlmxqB0
    非常用の窓とは何か
  141. 142 ID:tDTbXu8j0
    >>092
    アウターリミッツだっけ?
  142. 143 ID:yy8z2mv30


    鉄道もそうなんだが、プロづらしたド素人って

    「外側の安全」だけ気にするが

    「安全確保というのは、内側の安全も含むんだぞ」ということを知らないよな

     
    知能が足りてない
     
  143. 144 ID:MohHN2l70
    世界一ワクチン打った国
  144. 145 ID:3MerIFzj0
    ガーゴイルみたいなやつがイタズラしてた映画おもしろかったよね
  145. 146 ID:n9NyNXjw0
    >>9
    ほんそれ
  146. 147 ID:n9NyNXjw0
    >>145
    その通りだよネモ君。
  147. 148 ID:Jz00VU5A0
    >>1
    メンテナンス中なら乗客搭乗させるなよ
  148. 149 ID:4Yymd/fT0
    真夏に空調無しで3時間缶詰とか子供や老人なら死んじゃうこともあるよ
  149. 150 ID:xfgBnjVN0
    サーカスショウが見れて子供達はいい思い出になっただろうな
  150. 151 ID:xfgBnjVN0
    >>145
    飛行機を落とすのはグレムリンだな
  151. 152 ID:ZrTK8jjI0
    >>145
    トワイライトゾーンやね
  152. 153 ID:j4f8X5O60
    息の根止めとけ
  153. 154 ID:2ir4VyMt0
    >>11
    メキシコだぞ
    体臭とんでもないぞ
  154. 155 ID:aj7REgpa0
    ギガント


japanesesubtitles at 21:51│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
トルコの教会で銃撃、1人死亡 容疑者47人逮捕、ISISが犯行声明若者、ガチで風俗に行かない…どうして?