金曜の風俗のhimechan【芸能】市川猿之助、両親が自殺した「事件現場」の自宅で生活 「まるでホラー」の声 ★2

2023年09月10日

東海道新幹線の名物アイス、ワゴン販売終了後は自販機拡充へ あの「硬さ」の秘密

東海道新幹線の名物アイス、ワゴン販売終了後は自販機拡充へ あの「硬さ」の秘密
2023/9/6 07:30 産経新聞
https://www.sankei.com/article/20230906-SRLHDO73M5DFLBYPT6V7WZIUOY/


東海道新幹線の車内などで販売されている「スジャータアイスクリーム」はあまりの「硬さ」が話題を呼び、SNSでは「シンカンセンスゴイカタイアイス」と称される人気商品の一つだ。JR東海が東海道新幹線(東京-新大阪)の「のぞみ号」「ひかり号」で行っているワゴン販売を10月末で終了する方針を明らかにした直後には、一時的に品薄となる事態になった。車内販売を担当するジェイアール東海パッセンジャーズはワゴン販売終了後は駅構内に自動販売機を拡充する方針で、今後も安心してあの硬さを体感することができそうだ。

ドライアイスで温度管理

ジェイアール東海パッセンジャーズによると、スジャータアイスクリーム(バニラ)の車内販売は平成3年ごろからスタート。現在はバニラのほか、ずんだ、チョコレートの3種類を取り扱っている。車内に加え、東京駅に2カ所設置されている自販機などでも販売している。

開封直後のスジャータアイスクリームといえば、スプーンによっては折れてしまうほど硬いことで知られる。同社はその理由を「濃厚な味わいを出すため空気含有量を低くしており、一般的なアイスクリームよりも硬めになっている」と説明。その上で「アイス用の冷凍庫がない新幹線車内では、ドライアイスで温度管理を徹底しているため、結果的にカチカチの状態」と品質管理上の理由も挙げる。

同社のオンラインショップでは、スジャータアイスクリームを別称の「シンカンセンスゴイカタイアイス」を用いて販売している。


※全文はリンク先で


  1. 2 ID:k2w8J4nf0
    >>1
    車内自販機設置しろよ
  2. 3 ID:EWoC3Zp90
    折れも「スーパー器具類くん」という名前で政治活動をはじめたいと思うんだけど
  3. 4 ID:X9izM5oX0
    >>1
    “女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
    この構図をいつになったら理解するんだろうな?

    生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
    お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
    産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
    料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

    ■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
    .
    https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
    👆↑👆
    このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

    ●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
    https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg



     専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

    男性は女と関わらなくても何も問題なし
    男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

    世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
    日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
    あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

    ●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
    いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
    産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
    日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
    女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
    なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw
  4. 5 ID:X9izM5oX0
    >>1


    m9(ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้Дด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいい
    そして男性は世界一の働き者、ソースもある
    男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

    OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

    どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
    ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
    つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

    そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと喚くキチガイ
    だから日本女は男性に殺されても文句言えない

    【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
    でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
    女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
    当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
    財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
      ↓

    寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw
  5. 6 ID:X9izM5oX0
    >>1
    ■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
    権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
     
    平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
    有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

    例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
    例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
    例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど

    女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
    むしろ男性の方が大事だからな
    無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
    社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
    むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

    他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
    それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
    役に立たないゴミってことだわ
    ◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
    https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

    大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

    嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

    昔の人間は正しかったってこと
    姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
    今の糞メスを見てたらよ~くわかること
    男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
    既得権は決して手放さない

    この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
    女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
    女が数多くいても無駄だからな
    資源や税金の無駄使い
  6. 7 ID:X9izM5oX0
    >>1
    働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
    少子高齢化の原因は“女”だろ?
    なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

    どんだけポンコツ女しかいないの?

    30超えて産まない、働かない女ば処刑でいいわな😡
    先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女
    無職率が高くて怠け者なくせに妊娠出産すら女差別だから強要するな!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็

    💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

    m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ? m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw

    政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
    世界的に見てもこの国の女は異常

    女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

    産んだら処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
    働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!
  7. 8 ID:B5X0nlAB0
    食べたことないが
    あずきバーより硬いの?
  8. 9 ID:ZLQnld1a0
    自販機は車内にないと意味ないんだぜー
    まあわざわざ買いに行くかっていうとそれもあんまなさそうだけど
    売りにくるから食べたくなるって大きい
  9. 10 ID:XTPjXEhD0
    新幹線殺人事件
  10. 11 ID:3OJMju4J0
    ずんだはちょっと食ってみたい
  11. 12 ID:3AAqULTD0
    硬いけど小さい俺のアイス
  12. 13 ID:ZzmltDXJ0
    この前リニア鉄道館行ったら置いてあったから食べてみた

    確かに固かったw
  13. 14 ID:4vwCwHV60
    ターャジス
  14. 15 ID:CWErubxH0
    いま幾らするんですか?
  15. 16 ID:8ntmKliB0
    その昔、ドライヤーズという今はネスレ傘下のアイスクリームのブランドが異常に空気の含有率が高かった
    日本市場ではあまり支持されなかったのか売り出してから撤退までが早かったけど
  16. 17 ID:Lqregwwp0
    空気の混入が少ないのか
    確かに濃厚だけど少し重いよな
  17. 18 ID:Tfz3vGls0
    >空気含有量を低くしており、

    氷に近くなっているのか
  18. 19 ID:yhuf5Yy/0
    家なら電子レンジで柔らかくするんだが
  19. 20 ID:ULuEHvX20
    ぶっちゃけハーゲンダッツの方が100倍美味いよね
  20. 21 ID:BKWeo5tu0
    あずきバーとどっちが?
  21. 22 ID:byhclPKO0
    「この銀五郎をどうしようってんだ…」
  22. 23 ID:Auatv1I40
    朝の寝ぼけた状態でいただくコーヒーが無くなるのかよ
  23. 24 ID:Aayi1MLc0
    めいらくの稼ぎ頭
  24. 25 ID:oJk70zJZ0
    マルノウチ・スゴイタカイビル
  25. 26 ID:evajFgwa0
    >>9
    自販機は補充が大変だから
    列車から撤退の動き
  26. 27 ID:mzNox8pw0
    スゴイカタイ・ワイノキノコ
  27. 28 ID:vaLETPY30
    >>21
    新幹線のアイスの方がかたい。
  28. 29 ID:W+UC8TFC0
    見てみたけどめっちゃ高いんだな
    120mlしか入ってないのに1個650円もする
  29. 30 ID:Za5sQObX0
    自販機にはあずきバーも入れて硬さ対決をしたらいい。
  30. 31 ID:isvxQGRn0
    蓋開けてフィルムも剥がし、10分くらい放置するとちょうどいい硬さになる
    そのままだといつまで経っても硬いまま
  31. 32 ID:KRrsFQRh0
    冷凍みかん4個入りは?
  32. 33 ID:oJk70zJZ0
    ショッギョ・ムッジョ
  33. 34 ID:ClQSdPY90
    おれのチンポの方が硬いかも…
  34. 35 ID:B9Pcg4130
    これハーゲンダッツより脂肪分も糖質もカロリー多いんだぜ
    卵脂肪は2倍
  35. 36 ID:+Wf70Nea0
    乗る前に購入して、乗ってすぐ食わないといけないのか?
  36. 37 ID:PyFvKi/B0
    時代はSUV、ワゴン終了は当然
  37. 38 ID:7CDdhhkM0
    車内に食い物の販売機は欲しいな
  38. 39 ID:SQ/z765z0
    >>29
    えっ300円位じゃなかった?
  39. 40 ID:PtQB6X+l0
    近鉄の特急には車内に自販機コーナー付いてるやつあるな、熱いコーヒーなんかは荷物あるのに乗る前に買うのなんかほぼ無理だから羨ましい
    コーヒーだけじゃなくて菓子もキーホルダーも無料の白湯まである、JRは見習え
  40. 41 ID:WWlD1Ff80
    スジャータがガチの宗教企業だということは割と知られていない
    そもそもスジャータとは仏陀が悟りを開くに至った少女の名前
    そしてスジャータと取引きのあるスーパーは一度は「静磁気治療器(450万円)」の売り込みをかけられている
  41. 42 ID:FgoCdQHK0
    >>34
    よし、金槌で全力で叩いて確かめてみよう
  42. 43 ID:evajFgwa0
    >>40
    近鉄特急は運行本数も乗客数も知れてるからな
    そんなに補填しなくてもいけそうだし
  43. 44 ID:UgIgPojH0
    >>41
    一般的な宗教ならばむしろ信仰を持っている会社のほうが良心的な商売をやってたりする
    代表的なのが松下電器
  44. 45 ID:ZumKmrPF0
    >>2
    無理だろ
    電車の中に設置できる冷凍商品の自販機ってせいぜいマイナス18度程度
    これではカタクナイアイスしか売れない
  45. 46 ID:evajFgwa0
    >>44
    松下電器はPHP研究所立ち上げて
    従業員に創業者松下幸之助の思想を植え付ける
  46. 47 ID:fytGCJy50
    車内販売廃止はリニア絡みでしょ
    東京-名古屋40分 大阪まで1時間じゃ駅弁すら売れなくなるから 将来性のないサービスは廃止
    肝心のリニアはいつになるやらだが
  47. 48 ID:6e25BA/O0
    質問

    ただの乗客だけど
    俺が勝手にワゴン販売したら法律的にダメなの?
  48. 49 ID:evajFgwa0
    >>47
    人件費を上回る売り上げがないんだよ
    売れまくってればリニアは別で新幹線で売ればいいけど
    山陽・九州新幹線はもっと前に中止したはず
  49. 50 ID:yomOuqGR0
    >>48
    jrに許可取れば
    列車内はホームとかと一緒だよ
  50. 51 ID:YZ6BYhyp0
    セブンティーンアイスの自販機が設置されるのか。
    胸が熱いな。
  51. 52 ID:JFLA6ZY70
    カチンコチンだけどちんこはついてないのだ
  52. 53 ID:56Hg0TwF0
    あの硬さは凶器になる
    灰皿と変わらない
  53. 54 ID:wuqMeNGc0
    >>14
    わかるwww
  54. 55 ID:H/yp3Zt10
    金属スプーンも売ってくれよ
  55. 56 ID:H/yp3Zt10
    >>14
    街の中で見かける
  56. 57 ID:9/tKZtMW0
    >>45
    mRNA遺伝子治療薬保存するための冷凍庫余ってるだろ
    途中から冷凍温度緩和されたもんな
  57. 58 ID:+GN/RxAy0
    >>44
    そうだよな
    創価学会のヤマダ電機とか、創価学会の第三文明社とか、創価学会のパソナとか良心的な企業ばかりだな
  58. 59 ID:jey3mdNf0
    スジャータTOMI
  59. 60 ID:YeIU6Gui0
    >>41
    乳粥ってアレのメタファーだとずっと思ってたけど普通に乳粥らしいな
  60. 61 ID:Y2+rQ31D0
    多分、マックのデリバリーでアイス頼むとこれのバニラ
    でも、そんなに固くなかった
  61. 63 ID:bJQbeZ7o0
    不味くはないが美味しいとも思わなかったな
  62. 64 ID:xHfMcY4P0
    頼むからコーンポタージュ味を復活してくれ
  63. 65 ID:vUWY8LDC0
    アイスとちんぽは固い方がいい
  64. 66 ID:g94pzRYG0
    how much is it
  65. 67 ID:h0IHVtOg0
    >>20
    旅心がわかってないね。
  66. 68 ID:atkeSRTa0
    あずきバー
    「宿命のライバルが…」
  67. 69 ID:NUb4DVTi0
    >>48
    関係ないけどストリップ劇場で自分の出番の前に客席回って菓子パンとか売ってる踊り子さんの話を思い出した。
    スーパーとかで100円で買ったパンをそのまま100円で売ってる。
    自分の踊りを見に来てくれたお客様へのサービスでやってるのだと。そういう気配りが客にも知られて人気があったそうな
  68. 70 ID:estp0pmw0
    凍って硬いといったら冷凍ミカンだろ
  69. 71 ID:HSydhPBK0
    車内で自販機が移動販売してくれるのか?
  70. 72 ID:I+G2kGWM0
    戦車砲弾に勝るあずきバーに勝てる硬さはない

    https://youtu.be/ov9INQiGR8I?si=LGsKAMpVOPPbdI6_
  71. 73 ID:Xrgvcv3z0
    >>64
    ガリガリ君だけかと思ったら、スジャータでもコーンポタージュアイス出してたんだな。
  72. 74 ID:NUb4DVTi0
    東京駅のスジャータアイス自販機は新幹線ホームにあるぜ
    https://tetsudo-shimbun.com/article/topic/entry-3309.html
    あと東京駅構内の駅弁屋「祭」でもショーケースで売ってる
  73. 75 ID:ajH1D+Ws0
    よろしいな。

    難波安でも取寄せ出来へんのかな。
  74. 76 ID:H4R1DfkE0
    >>4







    スレ違いコピペバカリアル童貞丸出しゴキブリ発見www








    www
  75. 77 ID:gLfTs6wH0
    >>3
    それはやめてくれいじー
  76. 78 ID:0NgmsJSy0
    日本はなんでも過密なのが
  77. 79 ID:xzzq+Etg0
    自販機だとドライアイスの
    あの固さを再現できないのでは…?!
  78. 80 ID:Ky2y3STT0
    一部のネットの評判鵜呑みにしたところで
    味自体は大して美味くないからすぐ廃れそう
  79. 81 ID:BRU/ZSpX0
    売店のスペースくらい作ればいいのにね。
    JRになってからドケチすぎて
    座席設置したほうが儲かるって考えしかないから呆れる。
  80. 82 ID:oh+dQejd0
    俺のチンコのほうが~
    禁止
  81. 83 ID:1J3HucLo0
    ワゴン販売のおねーさん涼しげな顔してやってるけど結構ハードらしいね
  82. 84 ID:BthrOkGO0
    美味くはないな
  83. 85 ID:+Fxu1Q/X0
    ここの工場のすぐ近くにパチンコの京楽産業の工場がある
  84. 86 ID:rWDQeuJj0
    車内の自販機は採算取れないとかで撤去したんだっけ?ホットコーヒーとか売れそうだけどなあ
  85. 87 ID:xrwrGiXj0
    スカスカアイスはイヤだね
  86. 88 ID:pE2QYtoR0
    >>79
    無理だね。固くないアイスになっちゃう
  87. 89 ID:NUb4DVTi0
    リニアのヘリウム冷却器を利用してリニアスーパースゴイカタイアイスを売ろう
  88. 90 ID:bi9EF0VD0
    >>89
    なにそのボクノカンガエタサイカタアイスみたいなの?
  89. 91 ID:kUOwtanP0
    スジャータの時報CMってもうやってないそうだね
    スジャータ、スジャータ、白い広がりスジャータ🎵
  90. 92 ID:IqsfsE4v0
    あのアイスは便秘の俺のウンチより硬いんだから
  91. 93 ID:gHjYm1H70
    入れ立て珈琲も自販機化してくれよ
    よくSAにあるやつ
  92. 94 ID:h+Kkfuzh0
    店でも売ってるけど固くなくてハーゲンダッツやレディーボーデンと変わらない
  93. 95 ID:5cW6TSqZ0
    アイス買っといてしばらく食うの忘れてりゃあの硬さになる。
  94. 96 ID:rYt7xZ9m0
    >>81
    喫煙スペース撤去すれば
    コーヒーマシンとか余裕で設置出来るのにな
  95. 97 ID:vY5gm9OS0
    グズった子供のご機嫌取りに有効なんだから車内が騒がしくなっても知らんぞ
  96. 98 ID:cll52DUo0
    >>97
    あれを子供の泣き止ましに買ってる親を私はみたことないわ
    ほぼほぼ大人が買ってると思う
    バニラとホットコーヒーでアフォガードにして食べるのが流行りだそうで
    アイス買う時は売り子さんが必ず「ご一緒にコーヒーいかかがです?」って聞いてくる
    いちご味やピスタチオ味が好き
  97. 99 ID:6JLuKZeF0
    ダァシエリイェス
  98. 100 ID:3o+V3ydg0
    >>26
    ビュッフェカー復活させよう
  99. 101 ID:wdZEDpLC0
    新幹線アイス型のペグハンマー
  100. 102 ID:cNLYYGTA0
    >>85
    工場も有るけど本社な
  101. 103 ID:cNLYYGTA0
    >>95
    ならない
    オマエの家の冷凍庫は特殊だな
  102. 104 ID:lWlhNyJV0
    >>47
    だいたい東京から新横浜の間で駅弁食うんやから、リニアでも駅弁は売れるやろ
  103. 105 ID:h8Ljrwyo0
    自動でワゴンを巡回して売りに来させろよ
  104. 106 ID:hoaNIhzc0
    >>105
    それ案外実現しそう
  105. 107 ID:8aX2Nywc0
    無人販売みたいに物だけとって払ったふりするやつ出てこないか?
  106. 108 ID:N/7EN6y50
    めいらくと天理教で検索すると
    けっこう出てくるね
  107. 109 ID:lZTkdg6x0
    カチカチアイスを凶器として使う殺人事件が!
  108. 110 ID:fVGH7AJY0
    ずんだもあるのか
  109. 111 ID:1ZN0Q2yL0
    硬いといえば井村屋のあずきバーも年々硬さを増しているという
    健康志向で砂糖の量を昔より減らしているからだという
  110. 112 ID:lw4hgAtD0
    スジャータアイス食いたい


japanesesubtitles at 06:01│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
金曜の風俗のhimechan【芸能】市川猿之助、両親が自殺した「事件現場」の自宅で生活 「まるでホラー」の声 ★2