2023年08月31日
【サッカー】石井正忠監督、タイサッカー協会の技術委員長に就任!「タイサッカー発展に尽力します」
【石井正忠 タイサッカー3冠監督日記】
2023/2024年シーズンのタイリーグ1部が開幕しました。
タイ史上初の2年連続3冠達成! ブリーラム石井正忠監督「さらなる高みを目指す」
第1戦は、タイ北東部の中核都市コンケーンに乗り込み、昨季13位(全16チーム)のコンケーン・ユナイテッドと対戦しました。
ブリーラム・ユナイテッドは昨季のリーグ戦、FA杯、リーグ杯のすべて制覇し、2シーズン連続で3冠を達成することができました。
これはタイで初めての偉業でした。私自身も大きな達成感に浸ることができましたし、何よりもブリーラムの選手たち、熱烈に応援してくれるサポーターたち、そしてオーナーをはじめとするチームを支える皆さまに改めて感謝の気持ちを表したいと思います。
今季開幕戦は、3年連続のテリブル(3冠)を狙うチームとして、アウェーのプレッシャーをはねのけ、きっちりと勝利を収めて勝ち点3を持ち帰ることが求められます。
しかし、攻めても攻めてもゴールを決めることができず、PKの失敗もあってコアレスドローという結果に終わりました。
私は、ベンチに座って試合の行方を注視しました。
リーグ戦第3節を終わって2位の好位置
コンケーン・ユナイテッドのスタジアムのピッチはお世辞にも良好とは言えず、ブリーラムの選手たちは普段通りの実力を発揮することが、なかなか難しい状況でした。
しかも、ここのスタジアムというのは、一種独特の盛り上がり方を見せることで知られています。
この日の観客数は6500人でしたが、地元チームを熱狂的に応援する声、相手チームに向けられる厳しいブーイングが「観客数以上の迫力となって」聞こえてくるところなのです。
ブリーラムの選手たちには、決して苦手意識があるわけではないのですが、昨季も一昨季も「チームの総合力の違い」を披露できたとは言い切れず、今季は0−0決着となりました。
ホーム開幕戦となった第2節は、昨季10位のランプーン・ウォーリアーズを3−0で退け、続く第3節は、昨季12位のスコータイFCとのアウェー戦も0−1で勝利して勝ち点3を積み上げ、首位のバンコク・ユナイテッドと同じ2勝1分け・勝ち点7ながら、得点差で2位に甘んじていますが、まずは「ブリーラムらしいポジション」に着けています。
さて、自分自身の現況をお伝えしたいと思います。
■2026年W杯タイ代表出場のために尽力
実は第2節、第3節とブリーラムのベンチに私の姿はありませんでした。
今季開幕前にタイサッカー協会(THA)の技術委員長(テクニカル・ダイレクター)への就任要請が届き、第2戦以降は戦列を離れているからです。
ブリーラムは現在、元横浜F・マリノスで2000年までコーチを務めていたオーストラリア国籍のアーサー・パパス氏が指揮を執っています。
2019年に横浜F・マリノスのコーチに就任してJ1制覇を経験。2020年で退任した後、2021年はJ3鹿児島で采配を揮いました(同年5月に退任)。
今シーズンは「3年連続の3冠、ACLでベスト8以上の成績を収めよう!」と、今シーズン最初のミーティングで選手と話をしましたし、オーナーとも共有したので、途中でチームを離れることは非常に残念でなりませんが、今後はタイサッカー発展のために、近い目標としては2026年W杯にタイ代表が初出場するために尽力していきたいと思っています。
アナウンスできるタイミングがありましたら、このコラムでお伝えできれば、と思っているところです。
それでは、また。
(石井正忠/タイ1部ブリーラム監督)
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa1c818b72ef554b154644b90aeba0cea688c66b
2023/2024年シーズンのタイリーグ1部が開幕しました。
タイ史上初の2年連続3冠達成! ブリーラム石井正忠監督「さらなる高みを目指す」
第1戦は、タイ北東部の中核都市コンケーンに乗り込み、昨季13位(全16チーム)のコンケーン・ユナイテッドと対戦しました。
ブリーラム・ユナイテッドは昨季のリーグ戦、FA杯、リーグ杯のすべて制覇し、2シーズン連続で3冠を達成することができました。
これはタイで初めての偉業でした。私自身も大きな達成感に浸ることができましたし、何よりもブリーラムの選手たち、熱烈に応援してくれるサポーターたち、そしてオーナーをはじめとするチームを支える皆さまに改めて感謝の気持ちを表したいと思います。
今季開幕戦は、3年連続のテリブル(3冠)を狙うチームとして、アウェーのプレッシャーをはねのけ、きっちりと勝利を収めて勝ち点3を持ち帰ることが求められます。
しかし、攻めても攻めてもゴールを決めることができず、PKの失敗もあってコアレスドローという結果に終わりました。
私は、ベンチに座って試合の行方を注視しました。
リーグ戦第3節を終わって2位の好位置
コンケーン・ユナイテッドのスタジアムのピッチはお世辞にも良好とは言えず、ブリーラムの選手たちは普段通りの実力を発揮することが、なかなか難しい状況でした。
しかも、ここのスタジアムというのは、一種独特の盛り上がり方を見せることで知られています。
この日の観客数は6500人でしたが、地元チームを熱狂的に応援する声、相手チームに向けられる厳しいブーイングが「観客数以上の迫力となって」聞こえてくるところなのです。
ブリーラムの選手たちには、決して苦手意識があるわけではないのですが、昨季も一昨季も「チームの総合力の違い」を披露できたとは言い切れず、今季は0−0決着となりました。
ホーム開幕戦となった第2節は、昨季10位のランプーン・ウォーリアーズを3−0で退け、続く第3節は、昨季12位のスコータイFCとのアウェー戦も0−1で勝利して勝ち点3を積み上げ、首位のバンコク・ユナイテッドと同じ2勝1分け・勝ち点7ながら、得点差で2位に甘んじていますが、まずは「ブリーラムらしいポジション」に着けています。
さて、自分自身の現況をお伝えしたいと思います。
■2026年W杯タイ代表出場のために尽力
実は第2節、第3節とブリーラムのベンチに私の姿はありませんでした。
今季開幕前にタイサッカー協会(THA)の技術委員長(テクニカル・ダイレクター)への就任要請が届き、第2戦以降は戦列を離れているからです。
ブリーラムは現在、元横浜F・マリノスで2000年までコーチを務めていたオーストラリア国籍のアーサー・パパス氏が指揮を執っています。
2019年に横浜F・マリノスのコーチに就任してJ1制覇を経験。2020年で退任した後、2021年はJ3鹿児島で采配を揮いました(同年5月に退任)。
今シーズンは「3年連続の3冠、ACLでベスト8以上の成績を収めよう!」と、今シーズン最初のミーティングで選手と話をしましたし、オーナーとも共有したので、途中でチームを離れることは非常に残念でなりませんが、今後はタイサッカー発展のために、近い目標としては2026年W杯にタイ代表が初出場するために尽力していきたいと思っています。
アナウンスできるタイミングがありましたら、このコラムでお伝えできれば、と思っているところです。
それでは、また。
(石井正忠/タイ1部ブリーラム監督)
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa1c818b72ef554b154644b90aeba0cea688c66b
-
2 ID:sgtIkKJx0ネトウヨどうすんだこれ
-
7 ID:BJH+ZhpZ0日本はもう海外組ばかりで
選手のが世界を知ってるからなー -
8 ID:uspiA1kU0タイ、夏春制なのか
-
10 ID:nYXMNt4O0鹿島の監督やめて給食おばさんしてた人
-
11 ID:5mcNWweQ0ACLでも代表でもタイは厄介な相手になりつつある
そんな相手に鹿島イズムとか注入するなよ -
12 ID:s4/nu2520>>4
大宮は今の成績を見れば誰がやってもダメだったことがわかる -
13 ID:BoID6wfi0大宮も石井さん以降全然だめだしな
もう一年やらせりゃ昇格出来てたんじゃなかろうか -
14 ID:BJH+ZhpZ02026年W杯にタイ代表が初出場するため
タイは日本サッカーを手本にしてるの? -
15 ID:RgS7YvG80タイは刺激的で面白い国だったな
-
17 ID:hpC2TPAa0みんな逃げて行くな
-
18 ID:tTlCuLaZ0中東、日韓、オーストラリアに勝てるようになればW杯でれるんじゃね?
-
19 ID:MsGYfeUl0金崎のせいで鹿島は名将失う
-
20 ID:+A/iNvJh0タイはチャナとかチェックみたいな良い攻撃的な選手いるけど
ディフェンスがなあ -
21 ID:QU6RyvMs0ブリーラムって甲府と対戦するトコ?
-
22 ID:N4TbLl7L0湘北〜〜〜!
ディーフェンス! ディーフェンス! ディーフェンス! ディーフェンス! -
23 ID:2eFcrxYD0
-
25 ID:8y6rZjMg0また鹿島で監督して欲しかったけど当面無理だな
-
26 ID:/Zwk+qkj0プロ野球では脱北者と呼ばれる人達が成功しているが
サッカーだと脱鹿者か -
27 ID:WMrTHYJs0ロシアウクライナ戦争中に大麻満喫
-
28 ID:pzSTiAkZ0円安だしタイのほうが稼げるだろうな
-
29 ID:orKNldF70>>4
給食センターと比べて大宮は組織として温すぎた -
31 ID:51c+hFt60三冠って名監督じゃん。言葉も分からないのに
-
32 ID:8H8U09Pv0金崎に泣かされた人だっけ?
-
34 ID:hPivtp2A0とりあえずタイキックされてみてよ(´・ω・`)
-
35 ID:MdrcXvOx0代表監督としては韓国のほうが割と結果出してるのはなぜなんだろうな
西野は散々だったし
ベトナムじゃあのデブメガネは英雄だろ -
37 ID:K4Ej+EgU0レアル・マドリーと延長まで戦った初めての日本人監督
-
38 ID:w3lN1MBF0>>35
西野はコロナ禍であったことも影響してるが良くやった方と言われてるよ -
39 ID:avC0of3r0本山も今鹿島の仕事してんだよな
将来的には石井さん復帰と本山監督待望論
鹿島はじまったな -
40 ID:UG04Ml7T0オワコンゼイリーグからの脱出おめでとう(笑)
-
43 ID:1DZlxbJr0任期が終わったら故郷の千葉を救って欲しいわ
-
44 ID:IRibxSB/0
-
45 ID:bqVBL6h30指導者の輸出もできるようになるっていいことじゃん
望まれるならんどん行くといい -
46 ID:fhTzKRqZ0日本より未来も活気もある国だな
-
49 ID:shLOd3890西野は?西野はどうしてる?
-
50 ID:l+bmupk90タイは途上国なのに出生率が1.4しかなくてバンコクなんて東京より低い
途上国のまま一気に高齢化している -
51 ID:/Zwk+qkj0>>50
途上国といわれてるけど日本よりいま経済の羽振りはよさそう -
52 ID:xYY+cgqQ0W杯アジア2次予選中国益々オワタ
-
53 ID:tY4hbBFY0
-
54 ID:okE3GcXV0技術委員長って代表の監督を選んだりする役割だろ
国内のチームの監督がそんなの兼任するのか -
56 ID:z5m26Hdx0タイの風俗行き放題?
-
57 ID:NABR89iJ0
-
58 ID:RFv6lwiA0何が熱気だよ賭けが無きゃ地元民さえ誰も見向きせん程度のリーグだよ
-
59 ID:9bAMnVIe0前に手倉森も監督してたしタイとの関係が深まるのはいいこと
スパチョークがミシャの指導で化けないかな -
60 ID:sgtIkKJx0そんなことよりJリーグで無双してたタイ人いなかったっけ?
-
62 ID:ltdvWIv50>>60
チャナなら川崎経由でタイに戻った -
64 ID:YHgk998V0金崎夢生が↓
-
65 ID:wubzH04N0I'm Thai(なんかくれ)
-
66 ID:wmc9Oijf0ジェンダーレス美容師が「ジェンダーレス」をやめたい理由
https://ghyuki.aidbayarea.org/0830/49f0hy7d.html -
67 ID:sgtIkKJx0>>62
あーチャナティップだった。。。ニュージーンズのハニオンニもベトナムだし東南アジアもサッカーどんどん強くなるねww -
68 ID:aNj1Tv5S0注:鹿島の世界二位とは違う人です
-
69 ID:somZEjgm0大宮なんか引き受けたからこそ
タイにめぐり付いたとも言えるのがね。
あんな泥舟監督も選手も終わってるわ -
70 ID:7Qrc5Km90韓国か中国を引きずり降ろして、最終予選に出て欲しいわ
特に中国が、また予選落ち続きなら
中国にW杯出てもらい、金儲けしたいFIFAが、
アジア枠の増加(NZ以外弱小なオセアニア1.5枠から1枠分捕る等)か
出場国枠自体の再拡大を、早める可能性が高まるし -
73 ID:GF3ZQzQa0
-
74 ID:SUi7c8An0>>40
オワコンなのはお前さんの脳みそだよ勘違いすんなクソガキw -
76 ID:5nhI9/5I0
-
77 ID:ZPgsXvOx0もしかして鹿島産最高傑作なのでは
-
78 ID:YUBevSh80>>8
買春に見えた -
80 ID:sgtIkKJx0>>73
ハニオンニは生粋のベトナム人だけどオーストラリアで生まれて育っただけじゃなかった?。。。私もニューヨークで生まれてまだ二重国籍だけど両親ともに純血日本民族だし -
82 ID:Xr8XYUIu0
-
83 ID:Xt3ocITT0鹿島いた奴か?
出世したな -
84 ID:Xr8XYUIu0
-
85 ID:Xr8XYUIu0しかも、アジア9番手だと弱すぎて
まずプレーオフ負けるだろうから
実質8枠だからな
UAEとイラク、カタールあたりで決まりだろうな -
87 ID:vxxKkMze0東南アジアってフィジカル的に無理じゃね?
そもそも強い団体球技ある? -
88 ID:2olViGm40
-
91 ID:ZZduwFIZ0>>87
セパタクロー -
93 ID:GF3ZQzQa0
-
96 ID:Xr8XYUIu0
-
97 ID:/3NGvIQB0MD2 10/3(火) or 4(水)
> 横鞠 a 山東泰山(中国)
> 甲府 h ブリーラム(タイ)
> 川崎 h 蔚山現代(韓国)
> 浦和 h ハノイFC(ベトナム)
10月に国立で試合あるな -
99 ID:4bIcztR00>>10
男なのにおばさんとはこれ如何に(´・ω・`) -
101 ID:/+L5Uk6v0>>98
鹿サポが脅したんだよ -
102 ID:4bIcztR00
-
103 ID:Xr8XYUIu0>>98
時給は1300円だったらしいな -
104 ID:9qRgbe7e0>>103
鹿嶋にしてはかなり高いな -
105 ID:4bIcztR00>>80
君は最後の1行を読めないのか? -
106 ID:/+L5Uk6v0>>76
レアル・マドリードに八百長させられる金を払える日本企業って存在するか? -
107 ID:xQloL2LM0給食センターからの出世が過ごすぎる
-
108 ID:nsN1qEJr0金崎は謝罪したのか
-
109 ID:mroAKB7d0タイ代表はキックオフ前にムエタイの踊りをすればいいと思う
-
110 ID:rQrxxLA80>>98
記事になってたから見てくれば? -
112 ID:To27bMhJ0何で鹿島サポは石井を嫌ったの?
-
114 ID:7xLLsuf50
-
116 ID:F6oSF6pg02年連続3冠て圧倒的じゃん
-
117 ID:luK0AA/50>>114
しねあほ -
119 ID:MNw1ZHMp0
-
120 ID:wiHL1ep00元名古屋の
デュリックスはベトナム人と
結婚して長いこと指導者
トルシエは
ベトナム代表監督 -
122 ID:To27bMhJ0トルシェの成績は日本の監督して以降パッとしないよ
クラブチームを降格させたり、成績不振で解任されたり -
123 ID:n6u13QRW0>>118
名勝石井だろ -
125 ID:XTV9Lrpq0ケースケ・ホンダを呼んでやれ
-
126 ID:XTV9Lrpq0技術委員長を外国人に任せるって中々ないよな
ほぼ強化の全権握ってるんだろ? -
127 ID:Xr8XYUIu0
-
129 ID:XTV9Lrpq0鹿島を出る喜び
-
130 ID:s52e+Wuh0
-
131 ID:To27bMhJ0監督の実績としては悪くないどころか良いと思うけど
Jからオファーないのか
鹿島
2015(2ステージ制)2nd途中から2位(14試合/17試合)
2016(1st)1位
2016(2nd)11位、総合優勝
2017(1ステージ制)7位途中解任、ACLベスト16
大宮
2017途中から降格処理3試合
2017(J2)5位、PO初戦敗退
その後の大宮見ても石井が悪かったとは思えないけど
何故かJの監督は以降しないんだな -
132 ID:To27bMhJ0鹿島
2018年にACLは優勝するものの(大岩監督)
石井の時に優勝して以降、リーグ戦もカップ戦も優勝無し
大宮
石井退任の翌年は3位となるものの(高木監督)PO初戦敗退
翌年以降は2桁順位
2023年現在最下位でJ3降格筆頭に位置する
何がそんなに気にいらなかったんだって感じだな -
133 ID:yegICfh90鈴木満に死ぬほど嫌われててすぐに大岩にしたかった
-
135 ID:Xr8XYUIu0
-
136 ID:Xr8XYUIu0東南アジアは基本マイルドヤンキー風味で
悪い人は少ないが
ベトナム人とカンボジア人だけは別格やな
まぁ、ベトナムとカンボジアはほぼ同民族だが -
137 ID:LTfnVc1j0アホの金崎と馬鹿島が追い出したんだっけ
-
138 ID:To27bMhJ0金崎っていうと
去年のPOで負けてるにもかかわらず、意味不明に揉めだした
アホの子か
鹿島の時はアホの子ほど可愛いってやつだったのかな? -
141 ID:xAcYB8xk0>>137
クレームをつけまくったのは鹿島の女サポだよ -
142 ID:URnn1rOm0>>138
金崎は何処に行っても揉めてる気がするが -
144 ID:2Q3fVrIq0>>136
カンボジアはクメール人、ベトナム人とは別民族 -
145 ID:Na/sJrCJ0ベスイレ取った頃のチャナにベルギーやドイツあたりに行ってほしかったな、どこまでやれたか
違う人種3人に囲まれながらドリブルでガンガン前進むのはペルージャの中田のようだった
東南アジア→jリーグ→欧州リーグのルートもできてより活気がついたのにな -
146 ID:vpibETRd0>>12
相馬解任してさらに勝てなくなったバカチーム -
147 ID:RG6WCLXS0>>44
やきうは選手も指導者も輸出できないから…
- [ITmedia ビジネスオンライン] JR東日本、川越駅改札内に「一風堂」監修ラーメン店&おむすび店を開業
- [ITmedia Mobile] NAVITIMEドライブサポーター、価格の安いスタンドを“なぞって”探せる機能を追加
- AppleはX(旧Twitter)やYouTube上でのカスタマーサポートを打ち切る予定、「顧客は電話ベースのサポートを好む」と説明
- [ITmedia News] ポケモン題材の実写ドラマ「ポケつめ」10月放送 「ゲームボーイ」で赤をプレイすることから始まる物語
- 「お酒を飲むと相手が魅力的に見える」のではなく「お酒を飲むと魅力的な人に近づく勇気が出る」という研究結果
- 産経記事、二審も「真実と認められない」 元宮古島市議への賠償倍増
- Huawei「Mate 60 Pro」は規制回避のため独自開発の5Gチップ搭載か
- Intelが「8コア528スレッド」のプロセッサを設計していることを明らかに
- [ITmedia ビジネスオンライン] 嫌いな上司の特徴、「嫌味を言う」「感情的・怒鳴る」を抑えた1位は?
- プリウスPHVやリーフなどが対応する「急速充電」はバッテリー寿命を縮めるのか?1万2500台以上のテスラ車を調査した結果が報告される
- [ITmedia News] 「鳩 vs. インターネットが話題ですわ!」「そういう発想のデータ移送手段ってもうあるんですよ」 ITお嬢様小話
- 【速報中】トルコ大統領、プーチン氏と4日に会談へ ロイター報道
- [ITmedia News] GMOペパボ、「GitHub Copilot」の利用データ公開 AI提案のコード、どれくらい採用?
- [ITmedia ビジネスオンライン] 「池袋に百貨店を残そう」──「そごう・西武」労組がスト実施 駅前で雇用維持訴え
- 酒に酔って外国人収容者を診察 大阪入管が女性常勤医を停職処分
- 住宅ローンの固定金利引き上げ メガバンク3行、変動金利は据え置き
- [ITmedia エンタープライズ] パナソニックが富士通のリスク管理サービスを導入 強靭なサプライチェーンマネジメントの実現を図る
- 「除名と聞いて絶句しました」日本共産党を除名された松竹伸幸氏と斎藤幸平氏が一刀両断
- 最後まで戦うことやめない日本、大逆転呼び込んだ バスケW杯
- [ITmedia News] 曲がる交差点までの信号機の数を知らせる機能、「カーナビタイム」で
- 捕鯨母船・関鯨丸が進水式、建造費は70億円 商業捕鯨の担い手に
- 台風11号(ハイクイ)が沖縄接近へ 台風12号(キロギー)も発生
- [ITmedia エンタープライズ] ローコード/ノーコードはERP開発の「魔法のつえ」ではない
- [ITmedia News] NURO光、契約内容ごとに分かれていた電話窓口を統一
- 《独立阻止か》“限界突破”氷川きよしの所属事務所が新芸名「Kiina」の商標登録を出願していた「音楽活動休止中に…」
- 政務活動費で熊本や京都へ 東京都議のリアル視察、ふたたび活発に
- 【実物写真入手】「しばらくお米はありません!」の張り紙には“元ネタ”があった? 現役時代の立浪監督が星野仙一に激怒された“両手におにぎり事件”のトラウマ
- 西武池袋本店の土地などヨドバシに売却、3000億円の負債返済へ
- 首相ら殺害目的で爆発物投げたか 7つの容疑で追送検、捜査終結へ
- [ITmedia News] アニメ「ゼーガペイン」17年ぶり続編制作決定でトレンド入り 「何回目のリセット?」と話題に
- [ITmedia News] ZOZOスーツで思春期に多い脊柱側湾症を検知 セルフ診断ツール開発へ
- [ITmedia Mobile] Yahoo!乗換案内、地図上で走行中の列車が動く「トレインキャスト」を導入
- 日本産水産物の禁輸は「露骨な政治的判断」 駐日米大使が中国を批判
- [ITmedia エンタープライズ] 「日常型AI」は働き方をどう変える? ガートナーが2023年版デジタルワークプレースイノベーションの「ハイプ・サイクル」を発表
- ガーシー元議員も捜査 警視庁“財務のプロ集団”が木原事件「伝説の取調官」を狙っている!
- 子育て支援クーポンや授業料減免 最大級予算の使い道は
- Googleが2年ごとにスマホをもらえるサブスク「Pixel Pass」をわずか22カ月で終了
- ドイツに生息する野生のイノシシが高濃度の放射性物質で汚染されている理由が明らかに
- Xは元Twitter社員との仲裁手数料だけで5億円超えの支払い義務が生じている
- [ITmedia Mobile] ゲオ、360度撮影できるドライブレコーダー発売 1万978円
- [ITmedia News] X(Twitter)、「いいねタブ」を非表示にする有料向け機能 第三者から「いいね」隠せるように
- UFC・NBA・NFLが海賊版ライブ配信を即時削除できるようDMCAのルール変更を要請
- 北海道吹奏楽コンクール高校A 遠軽と東海大付札幌が全日本へ
- [ITmedia Mobile] au、Amazonプライム付き料金プランを値上げ 10月1日から
- 「もう犯罪は最後にします…」“伝説の保護司”と呼ばれる女性は、何度も刑務所に出入りしていた“元ヤクザ”をいかにして更生させたのか
- 部品ごとに修理交換可能なモジュール式スマホ「Fairphone 5」が登場、8年間のソフトウェアサポートを保証
- マクドナルドのソースをめぐる口論で16歳の少女が刺殺される
- 沖縄を代表する作曲家、與儀亨さん死去 71歳、民謡の編曲でも活躍
- PS5の月額サービス「PlayStation Plus」が値上げ、9月6日スタートで最大3000円超の値上げに
- 藤井聡太名人の「八冠」挑戦は黒星スタート 永瀬拓矢王座に屈す
- <CNET Japan>微生物が地球のサステナビリティ向上に役立つ可能性--進む宇宙探査技術の開発
- 《契約満期を狙うJA共済》「絶対に損をしないから」と促され… 終身保障転換の〈罠〉にハマった元JA職員
- [ITmedia Mobile] PayPay商品券、PayPay残高との併用が順次可能に 有効期限を180日→2年に延長
- [ITmedia ビジネスオンライン] 女性が管理職を望まない理由 「責任が重い仕事はイヤ」を抑えた1位は?
- ビッグモーター社員を逮捕 競合他社の男性突き飛ばした疑い
- [ITmedia News] 新聞紙一部でご飯が炊ける「魔法のかまどごはん」、タイガーが発表 防災グッズにも
- 浦和サポーター17人が無期限入場禁止に 暴力問題でJFAが決定
- 《ジャニーズ問題》実名告発「同世代のJr.は“通過儀礼”と…」ジャニー喜多川氏から受けた継続的な性暴力
- [ITmedia PC USER] アイ・オー、医用画像向けの27型WQHD液晶ディスプレイ
- 島村大・自民党参院議員が死去 歯科医出身、厚労政務官など務める
- 全世界で70万台以上のデバイスに感染してさまざまなランサムウェアギャングに利用される凶悪ボットネット「Qakbot」をFBIが解体
- 「無所属」が示すぶれない強さ バスケ日本、馬場雄大の夢のかなえ方
- [ITmedia Mobile] 楽天モバイル、音声SIMも簡易申し込み可能に 楽天銀行/証券/生命ユーザー限定
- “ドラゴンボール3兆円利権”をめぐり集英社の敏腕編集者が部下2人と電撃独立! 新会社の名前は「カプセルコーポレーション・トーキョー」 鳥山明氏(68)は取材に対し……
- [ITmedia News] “1那由他”通りの味を再現できる装置 ワインや梅干しの品種や産地も 生成AIで料理写真からも「きっとこんな味」
- [ITmedia ビジネスオンライン] Z世代の転職、5年で2倍に 理想の環境は?
- [ITmedia Mobile] iPhoneで「通知はないのにバイブだけ鳴る」“ゴーストバイブ”の報告が相次ぐ 原因はあのアプリ? 対処方法は
- 体中から物凄い殺気を出す“化け猫様”。しかし、密偵の粂八はある事からその正体を見破る
- コロナ感染抑える人工たんぱく質、サルで効果確認 薬の実用化めざす
- 「麻原彰晃みたいと笑われて…」ヘッドキャップをかぶせた“5歳の我が子”を繰り返し畳に叩きつけた‟子殺し母”の「悪魔のカウントダウン」《埼玉本庄5歳児虐待死事件》
- 24年度予算の概算要求、114兆円規模 過去最大に
- 首相、万博準備は「胸突き八丁」 作業の加速指示、費用増額に対応も
- [ITmedia マーケティング] 「Webライターはやめとけ」と言われる3つの理由とは?
- YouTubeやX(Twitter)への投稿をめぐってサウジアラビアの男性に死刑判決
- [ITmedia PC USER] TP-Link、縦置きデザインのエントリーWi-Fi 6無線LANルーター
- 「まだこんなことやってるんですか…」重大事犯少年が事件から10数年後に明かした“伝説の保護司”に対する“意外な思い”
- <CNET Japan>Fitbit、「チャレンジ」など一部のソーシャル機能を廃止
- 「インターネット」と「伝書鳩」はどっちが速いのか?
- 2年生に進級した次男。しかし、カウンセラーから「発達障害の疑いがある」と指摘される
- [ITmedia News] ニコ動、そごう・西武ストライキを生中継 店舗前活動を定点観測
- [ITmedia News] X(Twitter)に通話機能 イーロン・マスク氏が予告
- 創作をより素晴らしいものにする「改訂の技術」に関する3つのポイント
- 2023年8月31日のヘッドラインニュース
- 野球の高校日本代表、台湾で練習 慶応の丸田「ありきたりだけど…」
- 都議の政務活動費6億7692万円 「広報紙」と「人件費」が8割超
- 平等院鳳凰堂 創建当時は屋根の一部が板ぶき? 復元イメージも公表
- 「殺したくなかった」被告側、心神耗弱を主張 女子大生嘱託殺人公判
- クマ、犯罪、事故。気を付けることはたくさんあるけど、ひとりの車中泊の楽しさは、他とは比べ物にならなくて
- [ITmedia マーケティング] サーキュラ―(循環)な行動が若年層で拡大――博報堂「生活者のサステナブル購買行動調査2023」
- [ITmedia News] 君は解けるか? ITパスポート試験に新登場する“生成AI”のサンプル問題、IPAが公開
- [ITmedia News] WordPressから「100年プラン」登場 データ・ドメインを1世紀にわたって保護 約550万円
- 「限度超えた違法な取り調べ」実弾紛失誤認、奈良地裁が県に賠償命令
- 創業59年、新宿が誇る純喫茶「珈琲西武」が閉店へ…運営会社が明かした「決断の理由」
- MicrosoftがMac向け統合開発環境「Visual Studio for Mac」のサポートを2024年8月で終了することを発表
- 「仏像でも売ろうかな…」市川猿之助(47)、愛着あるお宝を手放して‟歌舞伎界引退”の準備
- 安倍派の新体制スタート 15人の常任幹事会、影響力増す森元首相
- 人類はすでに「火星の生物」を発見していたが偶然にもその生物を殺してしまった可能性
- [ITmedia News] povo 2.0にサーティワンのアイスがついてくる“トッピング”
- Googleが発表前のPixel 8 Proの外観をうっかり公開してしまう
- YouTubeで陰謀論やフェイクニュースを追いかけてしまう「ウサギの穴」現象はほとんど確認できなかったという実験結果
- [ITmedia News] Microsoft、「Visual Studio for Mac」終了
- 調剤薬局大手の社長ら3人を入札妨害の疑いで逮捕 札幌の病院めぐり
- ミスドの2023年秋限定メニュー「さつまいもド」5種試食レビュー、見た目が焼きイモそのものな「まるで焼きいも」やパリパリ&ねっとり食感のバランスが見事な「蜜いもブリュレ」などが登場
- [ITmedia News] パーソル、AWSエンジニア派遣の新会社 クラウド特化SIerと共同で立ち上げ
- 防衛予算「規模ありき」7.7兆円要求 内部からも「厳しく査定を」
- ムービーをアニメ風にしたり被写体を変えたり映っていない部分を補完したりできるAI「MagicEdit」が登場
- 南ア最大都市ヨハネスブルクで火災、70人超死亡 不法占拠の建物か
- [ITmedia News] 日よけに“値崩れソーラーパネル”はいかが? 自宅で「プチ家庭発電」してみた
- [ITmedia PC USER] MSI、14型ゲーミングノート「Stealth 14 Studio A13V」にオンラインストア向けバリエーションモデル
- 《埼玉本庄5歳児虐待死事件》「殴られ、逆さ吊り、猫用ケージに監禁」計4人が死亡した「凄惨‟虐待”現場」は更地に【今日初公判】
- AIが操縦する自律型ドローンが人間の世界チャンピオンにドローンレースで勝利
- 韓国で処理水めぐり攻防 大統領は食べて安全強調、野党は「断食」
- [ITmedia News] 月が地球に最も近い「スーパーブルームーン」今夜 東日本中心に「バッチリ見える」
- [ITmedia Mobile] ドコモの「爆アゲ セレクション」、9月7日から「Apple Arcade」を追加
- [ITmedia Mobile] 「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」提供開始 スマホ代金から最大半額を免除、Androidも対応
- 米拠点の美術家・桑山忠明さん死去 ミニマルアートで国際的評価
- [ITmedia News] 大阪市、生成AI活用に向けAWS・PwCと連携 2024年4月からの利用目指す
- [ITmedia マーケティング] CTAとは? ユーザーの行動を促しコンバージョン率を上げる秘策
- [ITmedia PC USER] CHUWI、第13世代Core i5を搭載したミニデスクトップPC「CoreBox 5th」を予告
- 「金額なし」が定着、進む概算要求の形骸化 止まらぬ予算の規模拡大
- 東電に原発を動かす資格があるのか 規制委による適格性再確認、開始
- グランド・セフト・オートVのコミュニティサーバー「FiveM」で「IPアドレスを流出させる」などの悪用が可能な脆弱性が見つかる
- [ITmedia News] 初音ミク(16)、16周年を迎える 誇張なく世界を変えた歌姫のこれまで
- [ITmedia Mobile] ポケモンGOで「GOバトルリーグ:冒険の日々」が9月2日開幕 新わざ追加、有名わざの弱体化も
- 《埼玉本庄5歳児虐待死事件》暴行死した歩夢くんの遺体を裸にし、‟生ゴミ発酵促進剤”をふりかけ土中に…“悪魔じみた提案”を受け入れた実母「涙の告白」
- 親、友達、恋人。誰かといる時は怖くて、ひとりでいる時だけが安全。そんな風に生きてきたマンガ家がはじめた車中泊
- 2023年8月30日のヘッドラインニュース
- キャップをひねった瞬間からフルーティな香りがブワッと広がるホット紅茶「キリン 午後の紅茶 TEA SELECTION ハーモニーティー」試飲レビュー
- 井上康生、“黒帯バスローブ不倫”の代償で…妻・東原亜希のSNSに起きていた「ある異変」とは…
- [ITmedia エンタープライズ] 鉄鋼業界向け温室効果ガス排出量分析サービス「MIeCO2」 NTT comプラットフォームを採用
- <ZDNet Japan>さくらと高専機構、包括連携協定--地元に貢献するデジタル人材を育成
- 大震災での虐殺、戦争の犠牲 名古屋の朝鮮人慰霊碑が刻む歴史の記憶
- 日清カップヌードルの「担担」が登場、カシューナッツや花椒が入った超本格的仕上がりの「カップヌードル 坦坦」を食べてみた
- 肺の難病 きっかけは細胞老化 ミニ組織で解明 理研
- [ITmedia PC USER] 専用ソフト不要で顔を中心に捉えるJabraの4K対応オンライン会議向けWebカメラ「PanaCast 20」
- バスケ日本、86-77でベネズエラに大逆転勝利 五輪に大きく前進
- [ITmedia PC USER] CORSAIR、光学式キースイッチを採用した65%レイアウトキーボード「K65 PRO MINI」など4製品を発表
- 日本の内閣サイバーセキュリティセンターが受けたサイバー攻撃の背後には中国政府がいるという報道
- 「わいせつなことはしていない」と釈明も…アイクぬわら(37)未成年“おはガール”自宅連れ込みで「おはスタ」を降板させられていた
- 【国際ニュース写真まとめ】カメラがとらえた世界の8月
- 品川のいじめ対応「解決する姿勢が欠如」 重大事態認定遅れで調査委
- [ITmedia News] ポケモンGOにパルデア地方のポケモン登場 「ニャオハ」「ホゲータ」「クワッス」など9月中に21種
- 「Chromeで既定の検索エンジンをMicrosoft Bingに切り替えます。」のポップアップ表示は「意図的ではないので一時停止した」とMicrosoftが発表
japanesesubtitles at 22:51│Comments(0)