【埼玉】県がLGBT計画案への意見公募 8割が反対 「社会的に弱い立場の女性や子供の権利が侵害されるべきではない」【最終手段】こうなったら風俗店員に転職!22発目

2023年08月02日

30~40代男女の7割が、Vtuberが配信している動画を全く見ないと回答。ほぼ毎日見ているのは14% ★2

30代~40代の男女を対象とした「YouTube等でVtuberが配信している動画を週にどのぐらい視聴しますか?」というアンケートで最も多かった回答は「全く見ない」で69%でした。
次いで多かったのが「ほぼ毎日見ている」と回答した方の14%。「週に1~2日見る」という回答が13%、「週に3~4日見る」が4%で、
Vtuberが配信している動画を全く見ないと回答した方は全体の7割に及びました。

Vtuberが配信している動画をほぼ毎日視聴していると回答した割合を男女別でみてみますと、男性が20%、女性が8%という結果になりました。
男性の2割の方が、Vtuberが配信している動画をほぼ毎日視聴していることが分かりました。

https://sheepdog.co.jp/press/vtuber-30-40/

前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690868828/


  1. 4 ID:zAuASih70
    何でVに拘るの?
  2. 5 ID:bQ5jjHC50
    >>1
    むしろ10パー以上が見てるの?
    異常でしょwwww
  3. 7 ID:on0DYCK70
    10代~20代では調べてないのか?
  4. 9 ID:QVEJ9ijw0
    絵に興味なし
  5. 10 ID:gI14YCJ70
    >>1
    >30代〜40代の男女

    仕事や子育てなんだかんだで人生で一番忙しい世代だから、そりゃ見ないよ
    テレビもつべも見ないと思う
  6. 15 ID:9qbGYNvi0
    >>10
    むしろこれはかなり見てる人がいるというデータだと思うが…
  7. 16 ID:SjmPFVrk0
    ゆっくりは見てるけど別に絵が好きで見てる訳じゃない。
    ゆっくりの人は儲かってるだろうなあ
    なんか見ちゃう
    顔も晒さず動画とるわけでもなく知識だけで儲けてていいよな
  8. 18 ID:0jxtJmxB0
    >>16
    解説系の動画は俺もよく見るんだけど
    滑舌悪い人はゆっくりとか機械音声にした方がいいと思う
    ボソボソ喋りだと面白い解説も勿体ない
  9. 19 ID:Z/1Qaw1z0
    >>16
    あれこそ絶対に見ない
    絵がキモいのもあるけど解説動画なんて死ぬほど意味がない
  10. 25 ID:ElRbOJj50
    それが普通よな
  11. 29 ID:ovkiGZtG0
    >>21
    基本的にはアバターが演者と連携して動作するもので、それを演者本人であるとして配信をしている配信者をVtuberと呼ぶとしてるが、現在様々なVtuberが生まれで来ていてその定義も揺らいでいたりする
  12. 33 ID:CYwYX6K40
    >>28

    ってことは20代は全員アレってことになるな
    まぁ、世論調査で6割以上が「韓国に親しみを感じる」って回答したゴミ世代だし
    この糞馬鹿失敗世代はあきらめて、10代がこうならんように守ってやらんとな
  13. 37 ID:NTKI6mXY0
    見た目がキモいから見ない
    ゲーム実況は声だけのものは見てる
  14. 41 ID:8Jj7UkR80
    >>39
    他人がどうだろうが関係なくね?そんなにみんなのすることがキニナルの?w
  15. 44 ID:E+QI+8m80
    3、40代で14%も毎日見てるんか…
  16. 46 ID:rXJ284jv0
    vtuberに貢ぐ心理だけはわからん
  17. 48 ID:aaQvNHIg0
    >>40
    今の時点で800億円くらいの規模があるとか聞いたことがある
  18. 50 ID:iVirgEtl0
    >>1
    単純な中高生ならまだしも20過ぎてVチューバーで喜んでるのはちょっと
  19. 57 ID:ovkiGZtG0
    >>55
    それは一応Vtuberには含まれない
  20. 61 ID:ovkiGZtG0
    >>52
    そういうVtuberもいる
    有名なのは桂言葉と西園寺世界
    毎年クリスマスイブにSchoolDaysをこの2人と同時視聴するという天国なのか地獄なのかよく分からない配信をするので有名
  21. 63 ID:ovkiGZtG0
    >>62
    実況板のホロライブスレで数人は確認されてるので、5ch全体なら数人は居ることは確か
  22. 64 ID:tdhRPWD30
    アーカイブ残ってんだからゆっくりみりゃいいだろ
  23. 65 ID:qc/yWE0V0
    >>62
    24時間なら起きてても別に死ぬわけじゃないし、見た奴はいるだろうな
    俺はぺこらは特に好きでも嫌いでもないから10時間くらいでギブしたが
  24. 66 ID:fwbQRkFP0
    >>64
    ホロ豚
    「同接ガー」
  25. 67 ID:tdhRPWD30
    >>66
    同接気にするのは配信に関わってるなら誰でも
  26. 69 ID:vNcHMGbr0
    ブイツーバーか。
    報酬がずいぶん下げられてるんだってな(笑)
  27. 70 ID:tdhRPWD30
    >>69
    どんだけ下げられてんの?おしえて
  28. 72 ID:CujbiEBs0
    視聴率で14%って凄くね
  29. 76 ID:C9X/T0Gi0
    >>65
    10時間www
    ローソンでぺこらのミルキーが大量に余ってたから買ってやれよw
  30. 79 ID:tdhRPWD30
    >>77
    アンケートに回答した300人中の14%だから全く問題ないぞ
  31. 80 ID:mEDq27OR0
    えっ?ぺこーら知らんの?
  32. 82 ID:qc/yWE0V0
    >>76
    俺は配信は見るが、金は一切使う気ないからな。メン限とかも入る気ないし。
  33. 83 ID:oJq4KBCK0
    >>75
    3割も見たことある人がいることに驚いた
    自分が見たことないせいかいても1割位かと思ってた
  34. 85 ID:Gn4ilCJ20
    >>79
    だわな
    俺の周りに見てる人一人もいないし杞憂だったわ
  35. 86 ID:YkGEeoUN0
    質問の仕方からみてホロライブやにじさんじだけをVTuberだと思ってそう
  36. 91 ID:C9X/T0Gi0
    >>88
    Vtuber=スパチャのイメージだけどYouTuberでもスパチャは飛びまくってるからな
  37. 94 ID:ZCZBbfKS0
    14%て凄いぞ
  38. 95 ID:uj3LjkxS0
    >>93
    ソダネー>>79
  39. 96 ID:OFbFDILw0
    ゲーム配信はおもしろいから見たりすることがあるけど
  40. 98 ID:j4Ppczkr0
    >>1
    俺はVチューバー観ないけどこの層で30%は良い数字だろ
    そんなにあるのかと驚いたぐらいだ

    TV番組の特定コンテンツを視聴しますか?と設問したとき、3割は高いよ
    TVドラマより良いんじゃないか
  41. 100 ID:C9X/T0Gi0
    30〜40代はホロライブのメイン視聴者層だな
    にじはかなり若い
  42. 102 ID:rsAaO/Om0
    >>100
    よおにじ豚
    ホロも若い視聴者多いぞ
  43. 107 ID:uj3LjkxS0
    >>106
    幸せそうやん
  44. 110 ID:uj3LjkxS0
    >>108
    いきなり出産したおめシスっての居なかったっけ
  45. 113 ID:yBjtNQl40
    vtuber中毒深刻度
    ステージ1配信を日常的に見ている
    ステージ2チャンネル登録をしている
    ステージ3Twitterをフォローしている
    ステージ4スパチャを投げたことがある
    ステージ5コラボグッズを買ったことがある
    ステージ6有料メンバーシップに入ってる
    ステージ7イベントに行ったことがある
  46. 114 ID:yBjtNQl40
    >>100
    ホロはもっと上じゃないかな
    40-50代。しかも100%男
  47. 115 ID:C9X/T0Gi0
    >>112
    200万登録者いる人でも20%くらいは海外の登録者
    日本だけでは150万くらいが限界
  48. 117 ID:33zApNXX0
    >>114
    普通に中高生とかガッツリ見てるっての
  49. 120 ID:yBjtNQl40
    >>117
    それにじだろ
    ホロの支持層は100%弱男だ
    美少女アバターが水着姿で踊ってるだけの配信に
    リア充の10代、まして女性が食いつくわけない
  50. 122 ID:uj3LjkxS0
    >>121
    こっちはよく見るやつだなwww
  51. 125 ID:uj3LjkxS0
    >>123
    44.5人ぐらいだぞ
  52. 126 ID:Yz9SmFUu0
    >>118
    コミケを越えるガチのキモオタの巣やな

    昔から顔がアレな声優オタはヤバいの知れてたが
    Vtuberオタはその下をいく
    弱男の闇
  53. 130 ID:6IwnjU0J0
    当たり前だろ
    まともな社会人がV
    に入れ込むわけがない
    そんな暇あるかよw
  54. 131 ID:C9X/T0Gi0
    >>120
    にじは共学の高校のノリなんだよね
    男とコラボするだけで発狂するホロコーンには耐えられないんだろうな
  55. 133 ID:0aCZZuJQ0
    普通にトークもゲームも詰まらんのによく見てられるな
  56. 134 ID:uj3LjkxS0
    >>133
    普通に面白いから見てるぞ
  57. 137 ID:uj3LjkxS0
    切り抜きもファンアート動画?もクオリティー高くて最高だよな
  58. 138 ID:yBjtNQl40
    ホロは30を境に断層ができてる
    エロ押し売りとか偽装レズとかASMRのノリがキモいから
    30代以上の男しか客層がいない
    キャバクラの客層と同じ
  59. 143 ID:3PkhoxMJ0
    どんだけ盛ってんだよ
    必死だな
  60. 145 ID:ax8FcTVV0
    >>118
    まあvtuberも3Dを被って顔を出せないってことは似た者だろ
  61. 147 ID:x163vBlF0
    >>20
    顔出しできる容姿じゃないから可愛いアバターを盾にするんだろ
    ブスだから顔出しできないんだってVtuberのスレで書き込みしたら開示請求きたからますますVtuber嫌いになった
  62. 149 ID:uj3LjkxS0
    >>147
    ええやん武勇伝
  63. 153 ID:tsvTnGBS0
    >>144
    あれはホロライブを全く知らない人が1週間でどハマりして沼に落ちていくのを見れる研究対象として面白い。
    ホロライブに落ちていくのに本業のプロ格闘ゲーマーの腕前が全然落ちてないのも良い。
  64. 154 ID:f9TrQskY0
    弱者男性だけが現実逃避しているが
    美少女コンテンツ自体がオワコンだし
    これが現実だよ

    ぼっちざろっくとかも超絶ステマかましたのに不発だったし
    ブルアカとかもステマだけは凄いがさっぱり人気出ないもんな
    あの手のコンテンツが人気出る時代は終わったのよな
    Vチューバーも2021年がピークだったしな
  65. 156 ID:f9TrQskY0
    >>148
    コミケ自体がもう完全オワコンなのよ
    2000年代がピークだったわな
    ファンザやDLサイトコムの電子流通が主流になって以降は
    マジで同人ゴロ以外は二次版権モノ扱わなくなったし
    コミケにも参加しなくなったからな
  66. 161 ID:f9TrQskY0
    今はスマホゲームですらカジュアル系コンテンツ1強だからな
    ブルアカとか壮大なステマかましてもまったく人気出ねえし
    何故かプロスピとかイーフットボールとかの人気が上がる始末

    アイドルも声優もオワコンだし
    この界隈はマジで勢いあるコンテンツが0だよな
  67. 163 ID:f9TrQskY0
    >>160
    美少女コンテンツブーム時代の残滓のおかげだわな
    弱者男性はマジで美少女コンテンツがまだ人気だと誤認しているからな
    実際はチーズ牛丼にも馬鹿にされている界隈なんだが
    今は美少女コンテンツ界隈はマジで人がいねえわ

    ブルアカとかもいくらステマしてもアクティブ数すらショボイいし
    美少女コンテンツは既に自動NG扱いだわ
  68. 165 ID:f9TrQskY0
    ぼっちざろっくとかアレだけステマしても
    中堅なろうよりもコミック売れてないんだよな
    つか、僕ヤバとかにも売上普通に惨敗しているし
  69. 168 ID:C9X/T0Gi0
    >>157
    ぼざろは美少女売りしてないから弱者男性ではなく普通の10代男女が楽しんで見てるよ
  70. 171 ID:yBjtNQl40
    >>169
    人間としての感情がこもってるかこもってないか
  71. 173 ID:C9X/T0Gi0
    >>162
    バチャ豚というかホロ豚だな
    にじは普通に男女で配信してるしそれを咎めるリスナーもいない
  72. 175 ID:BYMuVTjI0
    >>150
    椎名の中の人の顔見て萎えた
  73. 178 ID:C9X/T0Gi0
    >>170
    とりあえずお前がぼざろとブルアカ嫌いなのは分かった
    ステマの話なら普通推しの子持ってくるはずだけどそれを出さないのは推しの子は好きなんだなw
  74. 180 ID:ovkiGZtG0
    お前らみたいなのにお勧めするVtuber
    (ホロライブ・にじさんじはいません)

    〇宇推くりあ
    宇宙工学Vtuber
    先日のJAXAの事故のニュースの映像・記事・解説はほぼ全てのマスコミはこの宇推さんから提供されたもの
    アニメ同時視聴の多いVtuberの中で、世界中の宇宙ロケット打ち上げ実況中継の同時視聴するのはこの人ぐらい、英語翻訳からミッションの解説まで下手な専門家より分かりやすく解説してくれる

    〇三珠さくまる
    技術系Vtuber
    3Dアバターでスカイダイビングとか空中ブランコとかします
    AI技術など最新技術を使ってみるなどの動画が多いので、一般人でも出来る最先端ってのがどんなものか見られる

    〇学術系Vtuber集団 まなぶい
    6人の学術系Vtuberによるグループ
    虫・薬学・生命科学・犯罪学・美容学術・VRの専門系Vtuberがいる
    昨年このメンバーの動画が経済産業省のライブラリに入ったことで少し話題になった
    犯罪学のかなえ先生あたりはお前らは好きな話は多いかも
    学術系Vtuberと呼ばれるVtuberは結構増えて来ていて、今年は夏休み科学相談室とかやってる人達も居たりする

    〇九条林檎
    本人も面白いが主催するVR演劇集団IMGNって試みが面白い
    VRchatでの演劇ってのはこれまでも色々とされて来たが、定期公演を行う劇団を作るってのは初かもしれない
    まだ始まったばかりだけど、演劇が好きな人には新しい体験となると思う

    〇紡ネン
    中の人なぞ居ない、AIによるVtuber
    チャット欄のコメントに反応し、稀にコメントに返答をする
    コメントそれぞれに好き嫌いの反応をし、それにより学習するしないを切り替える
    コメント主に対してネンがどういう感情を抱いてるか、過去のコメントに対しての統計を見ることも出来る、みんなでAIを育成出来るゲームみたいな感じが楽しめる
    最近返答がマトモになって来たとファンの間では話題になってはいる

    この他にも面白いVtuberは結構居たりするのでホロにじあたりのイメージだけで敬遠するのは勿体ないとは思う
    ホロにじもエンタメとして見たら面白いとは思うけどね
  75. 182 ID:f9TrQskY0
    >>178
    推しの子はガチで社会現象枠いったからな
  76. 184 ID:2nC+Rxjf0
    >>178
    横からだけど推しの子のステマって具体的にどういうことしてるか教えてほしいわ
  77. 186 ID:x163vBlF0
    >>173
    そう、ホロ豚を虜にしてるから
    その大好きな熱意が金銭に大きく影響してるから
    スパチャランキングの上位は大体がホロライブだからね
  78. 189 ID:ovkiGZtG0
    >>188
    中身おっさんでもいいやになる世界だぞw

    兎鞠まりは自分をおっさんと思い込んでる幼女w
  79. 190 ID:jpml3C3F0
    独身者しか見ないだろw
    俺とか

    ファミリーで観るならぽんぽことかは良いとは思うが
  80. 192 ID:GfBrLldl0
    中の人を確認出来てかつ気に入った女子(ホロライブのみ)しか観ない
  81. 194 ID:C9X/T0Gi0
    >>184
    アニメ始まった頃推しの子だけ異様にスレ乱立してた
    ステマではないがアニメ始まる前からアドトラックや渋谷のビジョン使って推しまくり
  82. 201 ID:uj3LjkxS0
    ずんだもんって何でトップバリュ紹介の人みたくなってんだろう
  83. 203 ID:Fy+z21Y/0
    >>198
    どうせYoutuberなんて個人的に知り合いになる事なんてないから
    中身がブスでビッチでもいいんじゃね
    恋愛感情持つなら無しだけど
  84. 204 ID:kAKLOXrB0
    >>201
    重箱チェックしてるずんだもんしか知らない
  85. 205 ID:yBjtNQl40
    vtuber中毒深刻度
    ステージ1 配信を日常的に見ている
    ステージ2 チャンネル登録をしている
    ステージ3 Twitterをフォローしている
    ステージ4 スパチャを投げたことがある
    ステージ5 コラボグッズを買ったことがある
    ステージ6 有料メンバーシップに入ってる
    ステージ7 オンライン有料ライブを見たことがある
    ステージ8 対面イベントに足を運んだことがある
  86. 206 ID:Fy+z21Y/0
    >>199
    ブルーロックはアニメ全然盛り上がってないぞ
  87. 208 ID:Fy+z21Y/0
    >>205
    それYoutuberにも言える事じゃん
    お前も気を付けろよ
  88. 220 ID:gLQNDz5n0
    アニメキャラがちょろちょと動いて鬱陶しいから見ないな
  89. 223 ID:1oYjZIg50
    >>205
    スパチャが1番ハードル高そうに思うけど
    他はリアルアイドルのファンクラブとかライブみたいなもんだろ
    金払った分確実に得るものがある
  90. 226 ID:QnsQlRrI0
    >>207
    そうだよね
  91. 228 ID:W5K+iZ860
    >>225
    バービーに誤爆すんなよ恥ずかしいやつだな
  92. 230 ID:W5K+iZ860
    >>227
    初代バーチャファイターで思った
  93. 232 ID:akrqvbEC0
    >>194
    それはただの宣伝だし期待度高いアニメだとそりゃ広告も打つでしょ
    そして前評判ある時事ネタを5ちゃん民が拾わないわけないし
  94. 233 ID:BKYMTzGY0
    イイ歳して見てたらやばいだろうよ
  95. 234 ID:W5K+iZ860
    >>233
    やばいよやばいよ
  96. 236 ID:qEq0btk80
    >>228
    別に恥ずかしくないわw
    タップした箇所間違えただけやんけ
    俺のストーカーしとるキモオタヒキニート爺のお前の方が恥ずかしいやろがガイジ死ねよ糟wwww
  97. 239 ID:qEq0btk80
    >>238
    図星突かれてファビョんなよ爺wwww🤣🤣🤣🤣

    まぁでも14%もおらんやろ流石にw
    桁二つ間違えとるわ
  98. 241 ID:qEq0btk80
    >>230
    爺wwww
  99. 247 ID:xzklwR6W0
    「ゲームやってるだけで億もらえていいよな」とかいう人はさ、
    vTuberはだれでもはじめられるんだからお前もやればいいじゃん。
    それで同時視聴者が毎回のように数千とか数万いくのがいかにすごいことかわかるよ。
    TVにでているアーティストや有名人が生放送しても数千人ぐらいが普通だから。それと同レベルかそれ以上ってことだ。
    狩野英孝みたいなごく少数を除き、TVでている芸人でさえも生放送で1000人いけばいいほうだし、
    その数分の1の100人ぐらいの視聴者を毎回集められるだけでもそうとう成功してる部類だよ。
    やってみ。毎回1万人も視聴者を集めるのは、東大主席になるより難しいかと。

    スパチャがどうこう言う人は、スパチャはvTuberの収益の数割でしかなく、
    メンバーシップやグッズ販売やイベントや企業とのタイアップなど、
    スパチャ以外のほうがvTuverの主な収益源だって知らない人なんだろうね。
  100. 249 ID:yPclcphq0
    >>245
    やっぱりキモいな
    こんな奴らばっかなんやろw
  101. 250 ID:CwiY+9IQ0
    vtuberってラジオみたいなもんじゃん
    こんなもんだろ
  102. 251 ID:HB+ButUC0
    >>247
    ボール投げて億もらえる人がいるんだからお前もやってみたら?
    に近いものがあるな。
  103. 252 ID:qEq0btk80
    >>248
    しつこい爺やなw
    キモオタヒキニートの爺の癖に生意気抜かすな蛆w
  104. 255 ID:yPclcphq0
    >>247
    キッショw
  105. 256 ID:Hnzs/agM0
    知らないジャンルのゆっくりはまあまあ楽しめる
  106. 257 ID:qEq0btk80
    >>254
    答える?
    はぁ?wwww
    教えて欲しいなら教えて下さいやろハゲw
    人にものを頼む態度かよ糞爺www
    ストーカーばっかしやがって気持ち悪いw
    これやからヒキニートは嫌いやねん臭いしw
  107. 259 ID:XshUUXP70
    Vに投げ銭してる人間とは絶対に近づきたくない
    青葉とかと同じタイプの人間でしょ
    いつ発狂して暴れてもおかしくないキチガイ
  108. 261 ID:xzklwR6W0
    >>253
    まったくきにしないな
    ドラえもんのしずかちゃんがおばさんがやっていたときも引いてたの?
  109. 264 ID:CPG+43p40
    >>259
    Vにかぎらず投げ銭してる信者は五十歩百歩じゃね
    自分の投げ銭相手は実在してる分マシとか思ってるとそれこそ青葉候補だろ
  110. 265 ID:fz1K7njJ0
    >>258
    画の方が反感持たれないってメリットあるんだぜ
    実際顔出し女がゲーム下手で騒いでるとイラつくが、Vの画だとまあ許せる
    現実問題Vの中の人は本人としてニコ生とかやってた人も結構いるだろ
    その頃より明らかに受け入れられてる
  111. 266 ID:xzklwR6W0
    >>265
    メリットの話はしてないよw
    メリットしかないやん
  112. 267 ID:xzklwR6W0
    >>263
    NHKでスパチャしてるひとの特集の時は、
    医者や金余ってて毎晩キャバクラに行ってた人がVにはまって5万とかのスパ茶する人の正体だった
  113. 272 ID:gfN1XkAW0
    今後どうなるかわからんけど凄い成長したコンテンツだよ
    弱点は画面から出れないこと
    こっちから入る事もできるけどまだまだ
    そこらが改善すれば他分野にも広がりそう
  114. 275 ID:7e1vws7Q0
    vtuberの有名人と言えば?
    知らない…
  115. 278 ID:hY3MjzCQ0
    >>275
    兎駄目ペコラ
    超可愛いよ
  116. 280 ID:ICNhR+bT0
    既婚で子供いたら見ないよね普通
  117. 281 ID:W5K+iZ860
    奥さんに遠慮してって話?生きづれえな
  118. 284 ID:47CrdqnA0
    🦒「くんにちは」
  119. 285 ID:VI5Gy0GN0
    >>283
    いつの時代の人間だよw
  120. 287 ID:tX1Z4N+R0
    >>269
    物乞いする乞食と自分も貧乏なのに大金なげる地獄絵図
  121. 292 ID:W5K+iZ860
    >>287
    夏色まつりちゃんの赤スパ祭の切り抜き見たら地獄味わえるよ
  122. 295 ID:KzyL3xeL0
    >>294
    ホロライブが電通
  123. 300 ID:2sQieR8r0
    ミスった
    vTuverだろう人→vTuberだろう人
  124. 302 ID:9TVu+UJC0
    14%も見ているのかw

    アラサーのオタク的な人かな??
  125. 303 ID:N5Yqpjf70
    >>274
    お前はいくら投げてんの?
    鼻糞みたいな金額でイキり倒してんのか?
    親御さんの年金をそんな事に使ってネットでドヤして恥ずかしくないのかい?
  126. 305 ID:W5K+iZ860
    >>304
    キモいってわざと書いたけど刺さるんだなあww
  127. 307 ID:N5Yqpjf70
    >>305
    わざと書いたとか意味不明
    俺もおじさん必死ってわざと書いたけど刺さったの?
    http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230802/VzVLK2laODYw.html
    キモいよおっさん
  128. 309 ID:N5Yqpjf70
    >>308
    まぁ刺さってても何でもいいけど
    俺のレスに怒り狂って追従してきてんのはおじさんだろ?
    キモいよ?
    http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230802/VzVLK2laODYw.html
  129. 314 ID:N5Yqpjf70
    >>311
    おじさんも投げ銭してんの?
    幾らくらい突っ込むの?
  130. 315 ID:1hPZRkW10
    何がいいのか分からん
  131. 316 ID:N5Yqpjf70
    >>313
    攻撃材料じゃなくて
    そんな状況を憂う俺の優しい気持ちがわからないのか?
    何でもかんでも肯定して 投げ銭してる馬鹿な人達を庇っても意味ないよ?
    俺はお前達の様な可哀想な奴を見るとほっとけないたちなんでね

    ところで俺の家庭環境わかったんなら 言ってみてくれよおっさん
  132. 320 ID:g/xsOjLx0
    >>318
    2〜3時間も見てられん人には切り抜き動画ですよ
  133. 322 ID:g/xsOjLx0
    >>315
    普通にしゃべりが芸人以上に面白いVtuberもいるから2次元オタじゃなくても楽しめる。
    必ずしも絵(アニメ)ありきでは無いって事。
    ラジオ聞く感覚で楽しめるし、ラジオには、もうこんな面白い人は出てないでしょって感じ。
    ただ、たくさんいるから、その中から「これだ」っていう当り引く前に「Vtuberはこんなもの」って思っちゃってる人も多いかも。
  134. 326 ID:1HIgxy1Q0
    いちいちCM入ってスキップ出るまで待って押さないとならんし
    そのCMもどうしようもないクズみたいのばかり

    確かにワイドショー都バラエティはクソうるさいだけでオワコン、見る価値は無い番組だらけ

    でもスポーツやニュースでテレビつけっぱなしの方がCM含めてまだマシ
  135. 327 ID:/BV4mSKh0
    まあゼロか泥沼かという話ですな
  136. 328
    >>245
    我が世の春を謳歌するホロメンの無名下積み時代を調べるのは面白い
    プロ野球選手のアマチュア時代をついつい調べたくなるように
  137. 329 ID:yjhk1ngi0
    VTuberに金投げるやつは詐欺に引っかかるやつ
  138. 333 ID:CPG+43p40
    >>331
    ガチ恋営業しながら男発覚で叩かれて居なくなったVTuber
    ガチ恋が意味不明だと思ってだけど中の人は普通に可愛い人だった
    中の人込みでガチ恋って話なのかと理解はしたが、そもそも現実の中身あっても、画面向こうにガチ恋自体気持ち悪いのは変わらないけどねぇ
  139. 339 ID:mnXW6Q+n0
    >>192
    なるほど
  140. 340 ID:bWyc7+/s0
    ゆっくりとなんJまとめばっかみてる おもろい
  141. 342 ID:72xvpw6Q0
    >>338
    ナイスダメ出し!
    ここはなんJじゃなくて芸スポという公共の場だ
    内輪受けの言葉使うんじゃねえ
  142. 346 ID:72xvpw6Q0
    >>341
    思いあがるなバチャ豚
    顔を出す勇気もない卑怯者の時点でyoutuberより雑魚だろ
  143. 347 ID:72xvpw6Q0
    >>344
    自治体がV使って町おこしやってるのって本当にゴミだ
    しかもノウハウもないからドン滑り
    そこまでして観光客呼びたいか?
  144. 349 ID:72xvpw6Q0
    >>348
    あなたが健全で多数派なのです
    何も恥じることはない
  145. 350 ID:tKMYAIOP0
    >>346
    別にどっちでも変わらんし興味もない
  146. 352 ID:FIxV6aX+0
    それなりに歳とると親の脛もかじれないし食ってくためには無駄な事に費やす時間もなくなるのか
  147. 355 ID:w++YwMB80
    adoもvtuberでしょ?
  148. 357 ID:byycpKSy0
    過去にニコニコで活動していたボカロPが今一番売れてるアーティスト
    見ないやつはVチューバーを馬鹿にしているけど今後覇権握るかもしれないので一応チェックはしておいたほうがいいぞ
  149. 363 ID:72xvpw6Q0
    >>358
    ここはなんJじゃなくて芸スポだと何回言ったらわかる?
    バチャ豚は消え失せろ
  150. 364 ID:zui+Jh8N0
    Vtuberってだけで見ない人はまだまだ居るんだよな
    ただ、コンテンツ的にはVtuber特有の売り方してるヤツいる一方で
    既にやってる奴が溢れすぎてやってることが実写や顔出ししてない配信者と変わんねーヤツばっかだ
    だからそこまで抵抗するような時代ではない感じはある
  151. 366 ID:3Q1nnVj70
    >>364
    Vチューバーもストリーマーもすぐにブーム去っただろ
    2021年くらいがピーク
    芸能ってコンテンツ自体が人気ないから
    今の時代は無理なんだな

    アイドルや声優がオワコンになったから
    別の🏺売りコンテンツとしてごり押しされたが
    失敗したって感じだろ
  152. 368 ID:c2lnGlF+0
    >>366
    ストリーマーは今勢いあるでしょ
  153. 370 ID:3Q1nnVj70
    >>368
    もうオワコンやね
    つか、元々過大評価で集客力全然なかったし

    絵師とかも今年影響力まったくないのがバレたよな
    今やただの同人ゴロ野郎扱いだし
  154. 373 ID:72xvpw6Q0
    >>371
    というかインボイスという個人事業士皆殺し法案でみんな殺される
    大物ミュージシャンや漫画家すら絶望してるのにVごときが無事なわけない
  155. 380 ID:c2lnGlF+0
    >>370
    Vはよく知らんけどTwitchのストリーマーはどんどん伸びてるよ


japanesesubtitles at 09:01│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
【埼玉】県がLGBT計画案への意見公募 8割が反対 「社会的に弱い立場の女性や子供の権利が侵害されるべきではない」【最終手段】こうなったら風俗店員に転職!22発目