【非婚】増加する「若者のうちに結婚できない」若者たち 政府の「若者いじめ」によるお金の不安が婚姻数を減少させている ★10【緊急】明日初めて風俗にチャレンジしようと思うんだが注意点とかあれば教えてくれ!

2023年06月08日

【映画】『スラムダンク』公開半年で動員1,000万人突破 興収144億円到達

2023年6月5日 14時22分
https://www.cinematoday.jp/news/N0137221
https://img.cinematoday.jp/a/_Nn6I6H-mWY9/_size_1000x/_v_1685942558/main.jpg https://img.cinematoday.jp/a/_Nn6I6H-mWY9/_size_1000x/_v_1685942558/main.jpg

 5日、アニメーション映画『THE FIRST SLAM DUNK』の国内観客動員数が、2022年12月3日の公開から半年となる6月3日に、累計1,000万人を突破したことが配給の東映から発表された。

 また、公開から累計184日間となる6月4日時点で、観客動員1,002万5,548名、興行収入144億3,607万8,140円を記録。現在もロングラン中で、東映は「この勢いでどこまで伸びるのか、引き続き、本作にご注目ください」としている。

 『THE FIRST SLAM DUNK』は、「週刊少年ジャンプ」(集英社)で1990年から1996年まで連載された人気バスケ漫画を、原作者・井上雄彦の監督・脚本で映画化した長編アニメ。メインキャスト以外、あらすじを含む映画の内容を極力明かすことなく劇場公開されたことも話題を呼んだ。日本国内だけでなく、韓国や中国でも公開され大ヒットを記録している。(編集部・入倉功一)


  1. 2 Anq2tc3V0
    やっぱり試合シーンは最高や
  2. 3 NJtzMu3i0
    スラダンは
    期間限定10種売りを
    第10弾くらいやってるだろw

    あれこそ転売ヤーを動員しての
    アコギなヒット

    邦画はこればっか
  3. 4 Bcf1bh510
    30年前終わった作品なのにワンピース(笑)とほぼ変わらないのか
    尾田くんまた敗北
  4. 5 +wJ6mtHE0
    10-FEET売れたな
  5. 6 NJtzMu3i0
    スラダンは100種近い限定商法
    クソオブクソの限定商法
  6. 8 OworhFu20
    >>3
    映画にもそういう売り方あるのか
  7. 9 UNl8mvF70
    スラムダンク見たことないやつが結構見に行ってるよな
    この時期他に面白そうなのやってなかったのか?
  8. 10 NJtzMu3i0
    >>4
    ワンピもアコギな限定商法だからな
    限定商品数が同程度だから
    同程度の動員になる
  9. 12 5snrVMkz0
    二匹目のどじょうを狙って昔の漫画の映画化がはじまる


    候補はあれ
  10. 13 NJtzMu3i0
    >>8
    コナンもワンピも
    人気アニメはみんなやってる
  11. 15 mG8spfsC0
    宮城の過去よりもっと山王戦にフィーチャーして欲しかった
  12. 16 CE9qUsNt0
    >>6
    なんだ。そういうカラクリか
    まあ偽物のスラムダンクだもんな
  13. 18 MDyBR4/t0
    試合シーンだけ繋げた映像を円盤特典に入れて欲しい
  14. 20 u+4liBYv0
    見に行くまでは興味ないが
    ネットにアップされたら見るわ
  15. 21 zARQsaCy0
    試合がえらい静かだと思ってたけど
    アレ視聴者が盛り上げながら見る事
    前提ってイノタケすげーな
  16. 23 O+m+QdZv0
    >>5
    あのリフはかっこいいな
  17. 24 OworhFu20
    >>1
    CDの数種売りってーとジャケット違うとかだけど映画の場合はどんなやり方なん?
  18. 25 OworhFu20
  19. 26 Bcf1bh510
    あー
    インチキ動員数なのか
    スラダン好きなのに萎えるわ
  20. 28 njB2/PAs0
    邦画完全復活やな
  21. 29 ukCgrulJ0
    流行ったなぁ、公開直後なんか芸スポで見てない奴が暴れてたし、そこまでロケットスタートじゃなかったのにw
  22. 30 rT+uUEAG0
    配信でみても絶対つまらん作品
    気になるやつは劇場で見とけよ
  23. 32 J/b/Udxc0
    >>28
    コナンも今まで100億いかなかったのに今回は軽く突破してて凄いと思ったわ
  24. 33 XUvwPNtJ0
    ここまで伸びると思ってた奴おりゅ
  25. 34 IlSqs7JC0
    結局続編やらないのかな
    これだけ儲かったらやりそうだよな、CGだから描くより楽だろ?
  26. 35 pxhjEFkq0
    早く円盤化してん
  27. 36 gwWj43mO0
    >>33
    公開前は80億ぐらいいけばすごいなと思ってた
  28. 37 UxgKWjsV0
    アマプラまだけ?
  29. 38 Kwdnxehu0
    >>34
    CGっていっても原画1枚1枚全部手直ししててめちゃくちゃ手間かかってるよ
  30. 39 0tElAK9w0
    円盤より劇場で見る作品だね
  31. 40 FG3Zdr5E0
    松本さん!
    漫才がしたいですゥ!
  32. 41 jNuMBWau0
    韓国映画4本を合わせた興収も「スラムダンク」1本に及ばず
    https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_913274/
  33. 42 jNuMBWau0
    なぜ中国は「スラムダンク」を生み出せないのか 中国メディア
    https://www.recordchina.co.jp/b913654-s25-c30-d0052.html
    中国でアニメといえば、依然として子どもに見せるものというステレオタイプなイメージがある。

    また、『スラムダンク』『キャプテン翼』『タッチ』などは何十年にもわたって人気であり続けているが、
    中国のアニメはそれに携わる人々も、そこそこ売れればそれでいいという気構えだ。

    「『スラムダンク』では主人公が敗れたり、平凡な生活に戻ったりする結末が描かれる。
    青春に無念さは付き物というストーリーを描くのは非常に高度だ。一人ひとりの平凡さを直視し、
    それぞれの光る部分にフォーカスする。このような描き方は、すべての人に自分の可能性を感じさせ、
    結果として共感を呼びやすい。

    中国は女子バレーボールを描いた『奪還』にしろ、『中国兵絶地反撃』にしろ、
    壮大さを追求しすぎており、優勝に向かってひた走るというテーマの中で
    人物は詳しく描かれずに薄っぺら。観客の心に響くことはないため、興行収入が低いのも道理だ。

    『スラムダンク』をノスタルジーに乗じているだけと批判する人もいるが、そんなに簡単なものではない。
    それは心の共鳴、感情の触発、時間の浸潤を必要とする。だから、お金を払って映画館で
    観賞する人たちはバカではないし、何度も観賞する人も狂っているわけではない。
    作り手が芸術を尊重すれば、観客はその作品を尊重する。簡単な理屈なのだと結んだ。
  34. 44 IlSqs7JC0
    宮城母シーンカットして、湘北パート増やせばもっと良くなる
    あのシーンは2回目は重くて見たくなかった。不出来次男坊気の毒
  35. 46 5ij7n++Q0
    >>44
    確かにもう一回観たい気持ちもあるけど宮城の過去があると思うと見る気になれないんだよなあ
    試合シーンだけで良かった
  36. 47 veZQFa3f0
    SECOND SLAM DUNK
    にも期待できそうだね
  37. 48 qqR8Yt2S0
    エンディング曲がヤバい
    聴いてて頭が変になりそう
  38. 49 MDyBR4/t0
    公開前は50億いけば大成功だと思ってたが初日見に行って100億超えるのは確信できた
  39. 50 5p1lycvq0
    まだ上映してるのかよ
  40. 51 GKinLodv0
    一方マスゴミ総出でゴリ押しした何とかワニさんは
  41. 53 IlSqs7JC0
    >>38
    モーションキャプチャーに3Dで起こした各アングル嵌めてるだけじゃ無いんだ?
  42. 54 dMIXHHiU0
    中国の4月の映画興行収入、「スラムダンク」と「すずめの戸締まり」がワンツー
    https://www.recordchina.co.jp/b913422-s25-c30-d0052.html
  43. 55 6IZ9JOWl0
    そんなに人気なんや
    漫画すら見たことない
  44. 56 0sBZSGrf0
    歴代興収ベスト100
    2023年6月4日現在

    11 173.0億円 ハリー・ポッターと秘密の部屋
    12 159.0億円 アバター  
    13 155.0億円 崖の上のポニョ 
    14 147.9億円 すずめの戸締まり 
    15 144.4億円 THE FIRST SLAM DUNK ※上映中
    16 142.3億円 天気の子  
    17 138.0億円 劇場版 呪術廻戦 0  
    18 137.2億円 トップガン マーヴェリック ※上映中
    19 137.0億円 ラスト・サムライ 
    20 135.1億円 ボヘミアン・ラプソディ 

    27 125.6億円 名探偵コナン 黒鉄の魚影 ※上映中
    37 109.6億円 ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー ※上映中
  45. 57 NKWMWiIN0
    ワンピースと合わせて340億か
    東映も笑いが止まらんだろ
  46. 59 HAPSQ+Vi0
    映画館で観るべきとか言われまくってたから、逆に行かなかったわ
    なぜかというと、IMAXで観ろとかいう話になるし、それ以外で観たら金の無駄やん
  47. 60 6MQaskpB0
    ジャンプとして売れるには桜木花道が主人公にせざるを得ないが
    井上としては宮城を主人公にしたかったんだろうな
  48. 61 NLwnG4zV0
    >>53
    質量とか感じられないのっぺりした映像になったらしく全部手を加えたらしいよ
    でも「コートの10人がそれぞれ動いてちゃんとバスケしてる」映像にするのがイノタケの絶対条件だったから
    この方法にするしかなかったみたい
  49. 62 iMNLHwh90
    イノタケも満足しただろ
    はよバガボンド終わらせろや
  50. 64 XVlGg8ss0
    シンエヴァも真っ青な特典商法やってたよな
  51. 66 qd0mO7l20
    声優ガーは結局、ここで言われてた通り声のでかいヲタが暴れてただけだったな
  52. 67 ALTncIo20
    あんだけネガキャンしてた声オタはどこに行ってしまったんでしょうか
  53. 68 Kwdnxehu0
    >>64
    特典つけてたの5回くらいで複数種類あったのはそのうち1回だけだよ
  54. 71 5YBQMS0z0
    >>9
    そりゃあさすがに旧作はもう古臭くて観てらんないからな
    旧アニメを持ち上げてるやつは声オタと思い出補正でしかない
  55. 73 /1i/DCpn0
    ID:NJtzMu3i0
    が誰にも相手されてないから誰か相手してやって
    可哀想に、自演までしてるのにさ笑
  56. 75 GaUiNGej0
    面白かったけど原作信者としてはやっぱり原作に忠実な山王戦を観たかったな
    そっちの方が興行収入ももっと伸びてただろうし
  57. 77 Fx8GhVyK0
    >>75
    なんでこういうマウントネタバレガイジが湧くんだろうな脳味噌少ないんじゃないか
    俺は見たからいいがDVDか配信待ち多いだろうにお前以外にも沢山見てるから
  58. 78 NLwnG4zV0
    >>66
    三井の新キャストの人、三井に憧れてバスケ始めてPGでがっつり部活やってたから
    体力限界のときの息遣いとかアフレコで再現できて、他のキャストがイノタケから鬼リテイクくらってる中
    あっさりOKもらったってのがすごいわ、イノタケにとって三井の最適解だったんだろうな
  59. 79 mGN7qPaK0
    鬼特典出して引っ張ったからねぇ
  60. 80 iMNLHwh90
    >>77
    ネタバレされたくなかったらこんなスレ開くなよ…
  61. 81 h/eyXqEk0
    >>57
    聖闘士星矢の実写版…
  62. 84 Jo9ZGcTN0
    >>64
    無い
    1000万人動員のうち500万人分は単一の特典(ARつきコースター)配るだけで済ませてたんだぞ
    ランダム特典は一度あったが韓国興行でつけられてた特典を日本でも真似ただけ
    特典無いとは言わないが商法というほど酷くはない
  63. 85 umt7fG6j0
    >>75
    考え方の違いかもしれないけど
    全くそのままアニメ化するなら原作漫画読めば良いやと思ってしまうかな
    原作をぶち壊さない事は大前提で新しい要素が少しは欲しい
    原作エピを補完するアニオリとかさ
    今回の映画は原作者監修だからエピ同士組み合わせてその辺上手くやってるんじゃないの
    見てないから分からないけど
  64. 86 umt7fG6j0
    >>83
    まだそんな事言ってるの?
    旧アニとは別物だと割り切って見に行けば良いのに
    そもそもオリジナルキャストも亡くなってる人居るから完全集結は無理だよ
    加齢で声質変わっている人や引退者も居るだろうしね
    映画まだ見てない自分が偉そうに言えないけどさ
  65. 87 ogYULDzx0
    入場特典8回
  66. 88 Fx8GhVyK0
    >>80
    日本語わからんお前も同類晒してて滑稽だわ
  67. 90 STER7s9p0
    もう絵は描かなくていいからバガボンドとリアルの続きを進めてくれ
    イノタケは監修だけやってくれればいいから
  68. 91 ALTncIo20
    リアルタイム世代だけど旧作をなんでそこまで神格化してる人いるのか分からないそんな大した出来じゃなかっただろ
  69. 92 iMNLHwh90
    >>88
    こういう異常に攻撃的な奴って惨めな底辺生活してるんだろうなーって察するよな
  70. 94 mgcMp9Qw0
    >>75
    面白いとこものすごく削ってるから気持ちはすごく解るが、一本の映画としてこの構成にしたのも正解だと思うわ
    原作の面白さとは別の魅力を打ち出すことに賭けて、そして上手くいった
    映画から初めて原作を手に取ったり、久しぶりに読み返したりする人が大勢出れば原作ファンとしても嬉しい
  71. 95 4Wh+zlu90
    これ観てない上で
    マリオってスゲーんだなと
  72. 96 IlSqs7JC0
    リアルタイム世代だけど、当時からアニメの出来には不満あったので(主題歌や声優うはさておき)、バスケ部経験者からすと映画版のが没入するぜ、観てみ?

    アニメの湘北メンバー声優陣はプロのオトナだから、ある意味高校生らしいリアリティに関して言えば弱かったけど、映画版はその辺りリアルでハマれると思うけどな

    何より皆セリフが少なくてイイ。花道なんて全作で喋るの「カエセ」だけ(ウソ)
  73. 97 gJl8wfQ40
    鬼滅の刃抜くのも時間の問題か
  74. 98 Fx8GhVyK0
    >>92
    攻撃的?日本語わからないから教えてやるけど指導してやったんだよ勝ち組の俺が
    1000円やそこいらでマウント取ってる底辺になお前の事だよ呆れて可哀想の思えるよ
  75. 99 FjTEOgy20
    >>10
    限定欲しがるやつがわからん
  76. 102 1l33ZM2w0
    湘北バスケ部最後の日を映画にして欲しい
  77. 103 HAPSQ+Vi0
    これで味を占めてまた映画やるんだろうな
  78. 104 RhSuTAQC0
    リアルの連載ちゃんとやってくれ
  79. 105 mgcMp9Qw0
    >>59
    意味わからん
    全くわからん
    主体性ないんか?
  80. 106 UBWndSW70
    今更スラムダンクこんなヒットするんだ
    その世代の子供とかと家族で見に行ったりするんかな
  81. 107 8K5X5Brs0
    >>5
    あんなのハイスタの子分みてーな3流感しかなかったのに人気なのか?
    山崎邦正が売れるみたいなモンだろw
  82. 108 qEpDa7D70
    主題歌が良い
  83. 109 9JvYLnur0
    >>97
    それは難しいと思うけど、作者プライド高いかり400億いくまで終映しなさそう
  84. 110 NZqJPG670
    妥当鬼滅なんだろうなぁw
  85. 111 KQJ+1ek10
    >>1
    それより、
    ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービーが、
    世界一位になりそうだぞ!
  86. 112 iMNLHwh90
    >>98
    顔真っ赤にして手ぷるぷる震えてるせいで日本語おかしくなってますよ

    可哀想の思えるよwww
  87. 113 mgcMp9Qw0
    >>106
    俺もこんなにヒットするとは全く思ってなかったが、
    公開前の「これあかんやつじゃね?」からの、公開後の掌クルーの高評価の流れが多分デカいと思う
  88. 115 Fx8GhVyK0
    >>112
    お前だろ誤字突付くとか謎なんだけど推敲しない殴り書きなんだよねホンマアホは自分から晒すして
    ストレスなくレスバ出来るわ雑魚なんだよお前
  89. 116 ALTncIo20
    >>114
    中国でバカ売れしてるだろ
    日本人以外には分かりにくいとか大嘘
  90. 117 5h5eYiex0
    配信で見るからはよ終わらせろや
  91. 119 bcPhArGw0
    >>106
    普通に若い子達が友達と観に来てた
    今更のスラムダンクって感じは全然しない

    >>83
    過去の声優にこだわってる人アホだなぁ
    映画館で観る向けの映画だから観とかないともったいないよ?
  92. 120 8V8+nbz80
    海外では三井、流川のグッズだけ売り切れ続出
    男を顔で判断するクソビッチまじうんこ
  93. 121 bcPhArGw0
    >>117
    配信で見るなんてこの映画の良さ半減だよ?
  94. 122 Ux9ZiSE70
    いつまでやってんねん
  95. 123 bcPhArGw0
    >>120
    男も女を顔で判断するでしょうがw
  96. 124 PD9kyJ2t0
    昨日初めて見たけど声優は桜木以外は違和感無かったな
    桜木の出番が少ないし気にせず見ればいいよ
  97. 125 G5Hvm4CI0
    強烈な口臭と言わざるを得ない
  98. 126 vh1rvPQt0
    >>5
    長いキャリアの中で10-FEETっぽくない曲がタイアップで売れるのってどんな気持ちなんだろう
  99. 127 iMNLHwh90
    >>115
    自分から晒すしてwwww

    お前発達障害だよ
    たった2行見返すことも出来ないようじゃ、学校のテストもろくに出来ない落ちこぼれだったんだろうな
  100. 128 NLwnG4zV0
    >>118
    一般ファンが言うのは勝手だけど旧アニメスタッフが恨み言みたいなツイートしてるのは
    色々勘違いしてやしないかとしか思えない
    作品は作者と集英社のものであってアニメーターのものではないだろよ
  101. 129 L+TFjcti0
    桜木ジャイアン
  102. 130 ZciczI6K0
    原作何度も読んでる、アニメは一切見てないんだが
    ぶっちゃけ何がそんな惹きつけるのかよく分らんかったわ

    山王戦とか漫画で何度も読み直してるから今更そこ見させられても…って感じだし、後付けの宮城のストーリーとか興味ないし。

    漫画もアニメも見てない層が見たとして、漫画とかの小ネタ知ってないと絶対理解できないネタとかもあったし、果たして楽しめるのかあれ?

    声優云々は元の声大して知らんからどうでもよかったが、やっぱ動き続けるスポーツ漫画のアニメ化って勢いなくなるからつまらんくなるな
    終盤に漫画みたいな演出あったけど、正直終始あれでやってほしかったレベル
    試合中ずっとEAが出してるNBAのゲームやってるみたいな殺伐とした雰囲気で萎えたわ
  103. 131 Fx8GhVyK0
    >>127
    2行見返すって返答として推敲殴り書きって書いてるからおかしいんだよねほんまアホ弱すぎなんだが
    結論に至った理由論理的説明がいるのに書き間違い突付く事しかできないアホ相手なんよ君は
  104. 133 MG4B8H1c0
    >>5
    2%やRiver聞いてた当時の自分に今になって売れたと言っても信じないだろうな
  105. 135 FG3Zdr5E0
    三井物産1200円で5000株もってる
  106. 136 umt7fG6j0
    >>118
    ヤバ過ぎて草
  107. 137 MG4B8H1c0
    >>130
    何度も読んでる矛盾
  108. 138 Wdcagxu00
    良かったけど宮城のはってのがチラホラいるが同意
    原作通りの方が良さそうだったな。TVアニメでイチからリメイク版が観たい
  109. 139 iolnr7tg0
    >>62
    なんかこの宮城親子のベタな人間ドラマ書けるなら
    バガボンドもそんな難しく考えんなよって思うよな
  110. 140 3Dwq7pBS0
    >>138
    制作費をケチって、シールケちゃんが出てくる、テレビ版ベルセルクにな~れ。
  111. 143 k17oJ8RG0
    これ5人分山王戦やる可能性0じゃないよな
  112. 144 gdRMgRN+0
    バガボンドは止めておいて車椅子の方は描けるっていうちょまてよ感
  113. 145 Hn6oRzO30
    声優オタク大敗北ワロタ
    声なんて興行になーんも影響無し
  114. 146 5IKTBPRo0
    欧米で流行っとらんやろ
  115. 147 n6X9pwUA0
    ワンビの映画ってレッドが出るまでの14作品の累計興行収入を足しても鬼滅一作品にかなわなかったんだよな?
    それがAdo効果で200億近い興収って
    ルフィ単体だと50億前後の男だからadoだけでスラムダンクといい勝負なんだよな
  116. 148 7672qi7G0
    140億は立派だなあ
    これで漫画の原作の人が監督のアニメも見たくなるね
  117. 149 VnYoIkm20
    スピンオフ「晴子の青春」はまだかよ
  118. 150 QNLfJKWB0
    スラムダンクヲタは声優変更理由に誰も観てないらしいけど
    それでも大ヒットだったな

    声優変えて大成功じゃん
  119. 151 bcPhArGw0
    >>150
    >スラムダンクヲタは声優変更理由に誰も観てないらしいけど

    それが本当ならこんなに稼げてないからw
  120. 153 HLJLuuOS0
    普段CG嫌いなんだけどこれは井上先生の絵がそのまま動いてる感じですごいと思った
  121. 154 fyyEZuar0
    >>138
    コート内でちゃんと10人動かないでダムダムして30分終わっちゃうようなアニメはイノタケが絶対許可しないよ
  122. 155 0tElAK9w0
    150億超えそうだ
  123. 156 nibO7TWK0
    >>5
    途中でリズムがおかしくなる 瀬戸内寂聴としか聞こえないし
  124. 157 5FSwxGM/0
    この映画、氷河期世代にバカ受けしてるんだろうな。
  125. 158 PRR3g3jZ0
    >>3
    安西監督グッズが出るならまた見に行ってもいい
  126. 159 HlpQZYhV0
    はよ終焉してくれ
    いつまでも配信始まらんし
  127. 160 5FSwxGM/0
    >>146
    > 欧米で流行っとらんやろ

    中国韓国では大人気だろ。
    おそらく東南アジアでも受けてる筈
  128. 161 wAaerHEu0
    まだ見てないけど、どうなんだろ
    面白いのかな。
  129. 162 NJtzMu3i0
    >>160
    中国でスラダン大人気って
    日本で提灯ニュースやってたが

    中国で莫大な広告費使って
    スラダンキャンペーン打って
    実際はガラガラw

    https://youtu.be/NGNrwlsJLe0
  130. 163 bfRr6Jg60
    >>6
    節子それスラダンやない鬼滅や
  131. 164 QNLfJKWB0
    >>151
    観に行って「あんな声スラムダンクじゃねえよー」とかワメいてるの?

    だったらスラムダンクヲタって本当バカだね
  132. 165 MA1cNLHy0
    >>164
    それスラムダンクオタじゃない、TVアニメ版スラムダンクオタ
    原作オタとは全く種類が違う
  133. 167 tU+LoZrJ0
    え、もう半年経ったっけ
  134. 168 9JvYLnur0
    >>120
    だよな
    男は木嶋佳苗で大満足だというのに
  135. 169 SEuMjrwS0
    背中を怪我した花道を下げないのはやっぱりクソ監督だよな
  136. 170 SRBbtPQu0
    すごいといえばすごいんだが、キングコング対ゴジラ凄かったんだな
    キンゴジは1200万人だぞ
    あの時代入れ替え制ではないし、家から弁当や水筒持ち込んで一日中映画館に入り浸るやつも珍しくなかったうえで1200万人
  137. 171 iolnr7tg0
    >>170
    子供の頃は人気のある映画は通路に座って見たり
    1番後ろで立ち見だったり
    立ち見だと見えないから親に肩車してもらったり
    そんなんだったな
  138. 172 qp7VTtWN0
    同じ人が何回も見に行ってそう
  139. 173 mOchC6e50
    スラムダンクで批判されたらワイルドハーフとかロマンサーどうなるんや
  140. 174 uCHlD6L20
    >>1
    特典商法
  141. 175 axYAzEUU0
    見る気もしないが
    どうせクソアニメだろ
  142. 176 7F9EP73W0
    凄いな
    日本国内で3人に1人が観ているのか
    俺は観ていないが
  143. 177 5+QVpxgS0
    >>175
    そんなお前も、実はプペルは見たんだろ?
  144. 179 MVstj3em0
    バスケに興味ないからなー点が入りすぎなのがどーも面白くない
  145. 180 AdeZLsTB0
    >>5
    あれ本当に10FEETが作った曲?
    あんなバンドだったっけ
  146. 181 GKZGERb20
    >>118
    これアンチスレに貼ったの誰だよ、あいつら慌てふためいちゃってるじゃんw
  147. 182 Ni0UZbTn0
    くっさ
  148. 183 WFHqrUh80
    >>179
    バスケに興味ない人が見てるんだぞ
  149. 184 nvj4AchV0
    曲がきつすぎる
    なにあれ
  150. 185 yOthlrNM0
    単価1440円か
  151. 186 5qcFKjDe0
    >>57
    それらはすべて聖闘士星矢の実写版に
    注ぎ込む輿丁らしい。
  152. 187 vNqvPFe30
    観たいけど新コロが怖いから映画館に行けない
  153. 188 umyw/4gj0
    >>109
    マリオを目標にしてるかもしれんよ?w
  154. 190 LPMr3ltd0
    >>109
    井上さんはそういう感じじゃないよね。
    自分の納得いくものを作ることに拘る職人タイプだと思うので
  155. 191 AxWUQrpn0
    >>189
    東映としては至上命題で、あのプロデューサーをけしかけてるだろうけど、問題は井上雄彦が首を縦に振るかどうか
    設定本見ると相当大変そうだから今回が最後かもと思わなくもないけど、
    でもやり残したことがあったり、監督としての喜びをもう一度味わいたいという事なら続編の可能性はまだあるだろう
    次あるなら流川で豊玉戦だよなあ
  156. 192 LPMr3ltd0
    でも山王戦やってなら豊玉戦って変じゃない?ファンはなんだって嬉しいけど
    あと夏からリアルが再開する。あと身体大事なので仕事しすぎて倒れないでほしい
    バスデのチバさんとか同年代だし
    身体あっての仕事なので
  157. 193 LPMr3ltd0
    やってなら→やってから
  158. 194 ljjXvyel0
    公開前文句言ってた層は今頃シレッと劇場に足運んでそうだなw
  159. 195 O9DjL81f0
    >>5
    結成25周年にて最大のヒットだもんなあ
    京都大作戦チケ完売も当然だわ
    あとこのタイミングで活動休止せざるを得なかったThe Birthdayが不憫過ぎる
  160. 196 GKZGERb20
    >>192
    リアル再開するのか、バガボンド完結が先かと思ってた

    豊玉戦は結構アリだと思うけどな、まだ映像化されてない唯一の試合だし、桜木達のその後とかも追加してくれればもう思い残すことはないよ
  161. 197 iO4l6PPd0
    2020年代に見に行った映画
    鬼滅、シンエヴァ、スラダン
  162. 198 C2qWIC/Y0
    2022年に観に行った映画

    TOP GUN
    SLAM DUNK
    RRR

    当たり年
  163. 200 oIwuXc+60
    >>7
    実写の星矢が全て溶かしたって話
  164. 201 CZUJJFdr0
    10-FEETがめちゃくちゃ良い仕事してる
    スラムダンクなら、知らんbeingのアーティストも良く思える、と思ってたが本来好きなのはこっち(ロック)。バースデイもだしこだわり抜いてくれて本当にかっこいいもの見せてくれて感謝
  165. 202 CO5MM08c0
    10feet紅白出ないかな
    birth dayも出て欲しかったが
  166. 203 1WSOmq7h0
    >>202
    お声がかからなかったらおかしいレベルで売れてるからな
  167. 204 vT8oCEzr0
    北米とヨーロッパで公開されたら、更にヒット拡大だわな
  168. 205 yWaNJkFg0
    下手したらワンピースを抜いてしまうやん
  169. 206 Eula43/q0
    海外収入合わせたら既にワンピ超えてる


japanesesubtitles at 23:52│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
【非婚】増加する「若者のうちに結婚できない」若者たち 政府の「若者いじめ」によるお金の不安が婚姻数を減少させている ★10【緊急】明日初めて風俗にチャレンジしようと思うんだが注意点とかあれば教えてくれ!