2023年06月05日
【JR東海】「野宿しろということか」乗客怒り 運転取り止めの東海道新幹線、近くのホテルも満室…16時間後に運転再開 ★8
新幹線の運行中止が決まり、新富士駅で急きょ下車してホテルに向かう中学生ら(2日午後8時21分、静岡県富士市)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230602-01138492-kyt-000-7-view.jpg
JR東海は、2日午後7時35分、大雨の影響で東海道新幹線の東京—名古屋駅間の運転中止をホームページで発表した。京都新聞記者が乗り合わせた列車は新富士駅で停車。同駅構内では、駅員に説明を求めて詰め寄る人の姿も見られるなど混乱した。
【写真】混乱する新富士駅の改札。駅員に説明求める人も
記者が乗ったのは午後2時に東京発、新大阪駅行きのぞみ231号。午後2時50分ごろに新富士駅付近で止まった。静岡などで大雨が続いており、「運転再開まで相当な時間がかかる見込み」とのアナウンスが繰り返し流れた。
5時間近く経過した午後7時40分ごろ、「関東、東海地区の大雨の影響により全列車の運転中止を決定した。明日以降の運行予定は一切決まっていない」とのアナウンスが突然流れ、周囲で「ええっ」との驚きの声が漏れた。
午後8時10分すぎ、列車は少し移動して新富士駅のホームに停車した。「駅周辺のホテルは満室で、最寄りのコンビニは徒歩10分程度かかる」とのアナウンスが流れる中、乗客の多くがいったん下車した。この先、列車がどうなるのか、車内にいてもいいのかといったアナウンスはなかった。
駅ホームにいた係員は「列車は回送になるかもしれない。このまま車内にいられるかどうか分からない」と述べ、別の係員は「朝までは車内にはいられない」と話した。
駅の改札付近は、多くの人で混み合った。新横浜から大阪に向かう途中だという乗客の女性は「きちんと説明せず、ホテルも一杯。車内にいられるかどうかも分からなんておかしいし、野宿しろということか」と怒りをあらわにしていた。
中学生を引率して東京などへ修学旅行中で、奈良に帰るはずだった教員は「車内でホテルに連絡して何とか予約できて良かった。夜ご飯がまだなので買い出しに行かなければならず、保護者にも連絡しなければならないので大変です」と急ぎ足で改札に向かった。
午後9時半現在、記者がいる車両には乗客は4分の1ほど。ミネラルウオーターやカロリーメイトが配られたが、アナウンスは何も入っていない。
◇
新富士駅のホームに2日夜停車した新幹線はそのまま「列車ホテル」となり、多くの乗客が車内や駅構内で一夜を明かした。3日午前7時すぎ、雨の規制が解除されたため、速度を落として約16時間ぶりに運転を再開した。グリーン車を除いて自由席となり、当初通り、名古屋、京都、新大阪に停車するという。
6/2(金) 21:54配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d03c2e2d55ce973ad1d6cd6bea72c385bc7d0531
★1:2023/06/02(金) 22:58:31.38
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685771799/
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230602-01138492-kyt-000-7-view.jpg

JR東海は、2日午後7時35分、大雨の影響で東海道新幹線の東京—名古屋駅間の運転中止をホームページで発表した。京都新聞記者が乗り合わせた列車は新富士駅で停車。同駅構内では、駅員に説明を求めて詰め寄る人の姿も見られるなど混乱した。
【写真】混乱する新富士駅の改札。駅員に説明求める人も
記者が乗ったのは午後2時に東京発、新大阪駅行きのぞみ231号。午後2時50分ごろに新富士駅付近で止まった。静岡などで大雨が続いており、「運転再開まで相当な時間がかかる見込み」とのアナウンスが繰り返し流れた。
5時間近く経過した午後7時40分ごろ、「関東、東海地区の大雨の影響により全列車の運転中止を決定した。明日以降の運行予定は一切決まっていない」とのアナウンスが突然流れ、周囲で「ええっ」との驚きの声が漏れた。
午後8時10分すぎ、列車は少し移動して新富士駅のホームに停車した。「駅周辺のホテルは満室で、最寄りのコンビニは徒歩10分程度かかる」とのアナウンスが流れる中、乗客の多くがいったん下車した。この先、列車がどうなるのか、車内にいてもいいのかといったアナウンスはなかった。
駅ホームにいた係員は「列車は回送になるかもしれない。このまま車内にいられるかどうか分からない」と述べ、別の係員は「朝までは車内にはいられない」と話した。
駅の改札付近は、多くの人で混み合った。新横浜から大阪に向かう途中だという乗客の女性は「きちんと説明せず、ホテルも一杯。車内にいられるかどうかも分からなんておかしいし、野宿しろということか」と怒りをあらわにしていた。
中学生を引率して東京などへ修学旅行中で、奈良に帰るはずだった教員は「車内でホテルに連絡して何とか予約できて良かった。夜ご飯がまだなので買い出しに行かなければならず、保護者にも連絡しなければならないので大変です」と急ぎ足で改札に向かった。
午後9時半現在、記者がいる車両には乗客は4分の1ほど。ミネラルウオーターやカロリーメイトが配られたが、アナウンスは何も入っていない。
◇
新富士駅のホームに2日夜停車した新幹線はそのまま「列車ホテル」となり、多くの乗客が車内や駅構内で一夜を明かした。3日午前7時すぎ、雨の規制が解除されたため、速度を落として約16時間ぶりに運転を再開した。グリーン車を除いて自由席となり、当初通り、名古屋、京都、新大阪に停車するという。
6/2(金) 21:54配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d03c2e2d55ce973ad1d6cd6bea72c385bc7d0531
★1:2023/06/02(金) 22:58:31.38
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685771799/
-
2 hEcAYMBV0判断が遅い!
-
3 N2AUbIx20逆にJR東海はどうすりゃ良かったんだ?
-
5 j+GogZzc0野宿しろよそういうことよ甘ったれてんじゃねーよゴミ共が
-
6 XNUD/a1g0ジャップの民度wwwwwwwwwwwwww
クソワロタ -
8 gsLJMFXK0絶対に野グソされないようにします
-
9 3El148UM0
-
11 F/tzhmbu0日本の鉄道や高速道路は災害に強いって世界で評判だよ。
-
12 aynEODfS0偉そうなやつは野宿してくれや
文句を言わない奴だけ救出するわ -
13 kXGD8ON20どうみても荒れまくりな天気予報だったし、野宿想定してテントくらい用意してから家出れば良かったのにな。
-
18 jkZVz+XW0良いね👍
-
20 dQ8iE/F+0「野宿しろ」ということですが、何か?
-
23 so0TbTHB0結局野宿してないのになんでこんな伸びてるの?
電車好きキチガイがID赤くしてるのは分かるけど -
24 VuJUIoeY0そりゃ宿なかったら野宿だろ。
つーか天気予報見てなかったのか? -
26 eGfRDKZT0自然災害だから諦めも付くだろう
怒ってもどうにもならない -
27 SCQ9X+X30腐っても新幹線の駅だろうに
近所にコンビニもないのか… -
31 QDXS9v0Y0
-
32 E5BGh7Un0
-
33 Ok5g4b7A0早めに終業となった会社も多かったのにねえ
-
34 exjpywAO0この修学旅行は伊豆にホテルとったらしいな!優秀な先生でよかったな
-
39 NdD56mGG0まあ車内にいてもいい気はするな
-
40 rwZWSCej0
-
41 exjpywAO0短時間の間に大型バスとホテル確保した先生優秀すぎだろ
-
42 Itn4+ll901のスレタイだけに釣られたコメントばかりでよく★8まで続くよな…
-
44 exjpywAO0かたや東京駅にいて熱中症だしちゃう先生もいるからなあ
-
45 E5BGh7Un0
-
48 SprF6Zny0野宿せーや
文句を垂れても何も変わらんぞ
その場その場で臨機応変に対応して自分で考えろアホか -
50 guDMh8U20徐行運転で動かせばいいのに
-
52 exjpywAO0自主的に野宿してる人たちもちらほらいるのになあ
-
55 B7FOOnsT0またチョンか
-
56 JoYyj82w0>>10
特急料金の払い戻しで相殺できるだろ -
57 NaR3CvJF0台風が来てるから止まるかも。ってわかりつつ乗って文句言ってんの?
それとも止まることすら予測できなかったの?
そもそも台風が来てることすら知らなかったの? -
58 ByYV0ytW0>>56
永住する気かよ -
60 BGKrIsmg0「クリリンのことかー」と同じくらいの声量で言ったとか言わないとか
-
61 8lDCnrJd0新富士w
-
62 exjpywAO0ゆきりんも乗ってた模様
-
63 n0MfoBcV0人を載せていると回送できず復旧が遅れるから嫌なんだろうなぁ
-
65 exjpywAO0野宿のプロ
-
67 kY8ctoXl0結局新幹線から一旦降ろされた乗客達はどうなった?
-
70 Jb87Xo8L0野宿はいいぞぉ
-
71 y5kIpX440>>67
宿泊用の列車に乗り換え -
74 zAazLHEh0異常気象で修学旅行すらままならない時代になったようだな
秋も気候がいいから修学旅行シーズンだがどうせまた台風でどっかの団体が立ち往生するんだろうな -
76 Y2OVRGLH0野宿しろと書いてる人が実際に同じ場面に遭遇したときどんな行動取るのかは興味ある。やはり野宿するのか。
-
77 6Ehf6Zlq0大雨になるの分かってるのに出て来て文句言ってんだろ
使うなボケ -
79 RBV2tNc90甘ったれてんじゃないよー
-
80 VuJUIoeY0>>76
天気予報見て最初から行かない。 -
86 ObscPMDn0>>42
カチンときた件wコメントした方も疲れてたんだろうさw -
88 Y2OVRGLH0>>80
つまり野宿する能力はないってことかな -
90 uBG2vyzZ0>>26
> 623 名前:備えあれば憂い名無し[] 投稿日:2023/05/03(水) 11:05:55.41 ID:LSZKSZ1V [2/2]
> >>622の福田村事件みたいな前科があるからね
>
> 殺人事件まで起こしたのに、村人は責任を一切取ってない
> 村人たちは悪い事をしたとも思ってなければ、俺達は悪くない、と言い張り、罪を認めようともしない
> これが「市民による自警団」とやらの実態
>
> やりすぎ防パトもこれと変わらないよ
> 仮に、本当に防犯でやってるんだとしたら、少なくとも被害者達は、そんな事をされなきゃならない謂れはない
>
> 仮に被害者達がそれを証明できたとしても
> 加害者となった住民達は、自分らがする必要もない人物の尾行や監視をして、執拗に嫌がらせして、精神的苦痛を与え、
> 重度の人権侵害を働いた事に対して、悪い事をしたとも思わなければ、罪も認めない、謝罪すらしないだろうし
> それどころか、どうせ、悪いのは変な情報を渡した警察だの、警察に疑われるような事をしたやつが悪いだのと言って
> 一向に自分達の罪を認めないだろう
>
> そういういい加減な輩共がやっているのが防犯活動なんだよ
>
> 警官の中にも高圧的で罪を認めずたちの悪いタイプがいるが、そういう連中の集まりが、積極的に防犯活動をやってる
> だから市民を活用した防犯なんて止めた方がいいんだよ
> ろくな事にならない
>>25 -
91 o5LCkOJy0こんなもの自己解決だろ 何でもかんでも人に頼るなよ
-
93 Day4ZgxM0客 野宿しろということか?
駅員 はい。
客 … -
96 YicyFtPe0なんで災害ちゅうに丸腰ででかけとんねんノロマが!!!
-
98 1E0USgkG0野宿しろという事だな
客も天気予報くらい見ておけよ
台風知らんのけ -
102 YKBXXVSa0「野宿しろと言うことか!」
東海「そういうことだ」 -
103 skNa1sPZ0タクシーで帰れよ
-
104 grSWBDu70大団体の修学旅行がバス宿手配できるのに何で個人は宿もさがせねーの
-
107 y5kIpX440
-
109 sc7LZxcx0JR東海を
出来るだけ使わないようにします -
110 412xsNhB0
-
113 6Psh0a6e0>>112
政府の「最大被害想定」は、天候のこと考慮してないんだよな
台風が来て大雨なら、地震で地盤が緩んで土砂崩れ頻発するだろうし、
高潮の危険性がある時に津波が来たら、重なって 予想以上に高波になるし
雨で危険な状態の時だと、避難もできないから犠牲者がめちゃくちゃ 増える -
114 YicyFtPe0見切り発車はあかんかったな 知らんとこで降りろ言われてもなw
-
115 foljE5Jo0野宿じゃなく歩いて帰れということだよ
-
116 YicyFtPe016時間あったら150キロくらいのんびり歩いてもいけるやろ
-
117 D1tIuPFp0偉大なる故火災将軍様の所為で東海豪雨24時間閉じ込めやらかしたの未だ教訓生かされてないんだな
-
118 PvTQsmRe0糞田舎者は穴ぐらの暗黒世界にはよカエレや
-
119 wyWm4G6c0野宿しろということは駅構内から締め出したの
-
120 dImy/P0k0>>2
(・∀・;)これ -
122 ZmO9142N0>>96 武装してそれか?にやにや
-
124 ygOOMyYN0オラオラこっちは乗客様だぞ、送迎出来ないならホテル準備しろやってコト?
-
125 0qJdWhbP0自然災害なら野宿は仕方ないだろ
3.11の日に東京出張で夕方帰る予定だった俺はヤエチカで一晩過ごした -
127 kbcbbzZq0初めから運休→帰宅できないかもしれない
ということは予想できたよ -
128 EWs/omE00大荒れ天気の中で電車を運行しろということか
バカじゃね -
129 gXuPZRKs0前の日から運行停止すれば客が野宿することはなかった
-
130 nBo1Ugsv0日本人で本当バカだよねー
特に電車に文句言ってるバカ -
132 nBo1Ugsv0こういうアホな事言ってるアホは、立派なモンスタークレーマーの域なので
線路に括り付けて轢き頃していい -
134 E1Vx6mNj0
-
136 1G0TwMVI0野糞はひどすぎるよ
-
138 cTWngsoC0何日も前から散々 巨大台風来る来る報道されてたろ。
情弱のアホが野宿云々 逆ギレしたところで
鼻で笑われて終わり。 -
140 N4bmma9L0
-
142 ucthIbWa0雨風凌りゃいいだろうよ。
悪天候になることくらい事前にわかってたはず。
電車は止まるかもしれない…そう思ってりゃ中止するか早めに行動できたはずだしホテルも予約できただろう。
全ては己の判断ミス。
それをJRが悪いと難癖つけるのはモンスターだわ -
143 6JzdQrEN0今回は計画運休しなかったのはなぜ?
-
144 kRboC+bk0>>142
事前に分かってたはずって言うけど、分かってないんだよ。
そんなの過去の震災の事例を見ても分かりきってるじゃないか。
経営陣が一流大学卒ばかりの電力会社だってことが起こって想定外だのなんだのと言うんだから。
一般人が判断誤って当然。 -
145 kcZItucX0
-
146 ucthIbWa0
-
147 ENtQu4An0
-
149 kRboC+bk0
-
151 wytzPKm30
-
152 fBMhahOz0
-
154 Kc77QGuC0事前に大幅な遅延になる可能性がありますって発表してただろ。
乗客側が最悪な事態になるかもしれないって事前にわかって行動した人達もいるだろ。
怒った乗客達は台風なのに事前情報も確認せず頭空っぽで乗った馬鹿ども。
それがすべて。 -
156 Kc77QGuC0
-
157 fBMhahOz0
-
158 Kc77QGuC0いくら話しても客側が劣勢なのは変わらんわ
-
159 fBMhahOz0>>156
事態を想定していたなら何で停車した後すっごいグダグダなんですかね -
160 Urw6cP7t0
-
163 fBMhahOz0>>158
わざわざ100対0で話す理由が分からねーわ -
164 yucnNHaP0>>152
バカとは会話できないという見本がこれ -
165 fBMhahOz0>>162
今回の件、バランスしていたか? -
166 XyM4Ri6Z0せっかくの機会なんだからこういう状況を楽しめば良いのに
-
167 Obfykkkt0一人やべぇ奴いるね
逆張りレス乞食ぽい -
168 Urw6cP7t0
-
170 OH6Rs9Vr0
-
172 ay+kDeYk0>>171
そりゃ100%勝てる正義棒振り回せる状況だからね -
173 Obfykkkt0大雨の風物詩
電車関連
川の様子を見に行って死ぬ関連 -
175 yKbGRRnT0途中で降ろされたらスタンド・バイ・ミーみたいに歩いて帰るわけ?JR東海止まるの珍しいって本当?
-
176 DFIoZKBr0台風接近で大雨になるのは最初から分かってたことなとにわざわざ出かける方が悪い。
-
177 LdkcFTZz0>>141
足止めになったから乗る人が多いのはわかるんだけど、降りる人が多いのにビックリ!静岡に用事なんてあるか? -
180 smVlVOuj0こういう場合列車ホテルにするのが通例だろ
-
182 wytzPKm30>>152
事態を想定すれば大雨でも走る電車が出現するのかよ、キチガイ -
185 O5zSPitt0人間の本性はこれだわ
腹黒偽善者って恐ろしいな -
187 fBMhahOz0>>182
事態を想定していれば停車後の乗客案内をスムースに出来た -
189 fBMhahOz0
-
190 WBXfBkIu0
-
191 DFIoZKBr0エッセンシャルワーカーでもないやつらが線上降水帯で大雨が予想される地域にノコノコ出掛けて混乱に拍車をかけているのは自業自得としか思わない。
-
192 O5zSPitt0
-
195 P0wVHvov0>>189
子供か -
197 HL5AkC850最近JRの工作員多すぎる
-
198 HL5AkC850ニートはいいだろうけど
最近JR止めすぎ
マジでみんな困ってる -
200 PWaU9uec0
-
204 wytzPKm30
-
206 uShspEnJ0悪天候ならしょうがない、文句があるなら地球に言え
-
207 7WeQdPHJ0
-
208 sr5e/G/T0駅員にキレた所で状況変わらなくない?
-
209 fBMhahOz0>>204
アテンドしろとは言ってない
アナウンスするだけでもいいんだよ
「想定外の大雨で全線運行中止になりました。車内には○時までご乗車頂けます。後は約款に書いてありますからご自身でホテルを探すなり野宿するなりご勝手に」
JRに責任がないならハッキリこう放送したらいいだけのこと -
211 wytzPKm30
-
214 fBMhahOz0
-
216 wytzPKm30
-
217 zkMdyXfv0要領悪いバカって騒げばどうにかなるとこ思ってるよねw
-
218 fBMhahOz0>>215
5時間車内に閉じ込めた挙げ句やっと最寄り駅に移動してそのまま運行停止も車内に留まってもいいのかすら分からない状況と1分遅れを並べるとか大した詭弁だなぁ -
219 8STRxI5P0いつまでやっとんねん
もう普通に動いとるのに
文句言いたいだけ?w -
220 fBMhahOz0
-
222 wytzPKm30>>220
自分に甘くて他人に厳しいハゲクズ豚ダニ -
224 qNzIFL190
-
227 7ylOCWoV0
-
229 fBMhahOz0>>222
お前もやたら乗客には厳しいよな? -
231 wytzPKm30
-
232 VNlDH0sL0
-
233 e+bGUfg60マスコミのせいで我慢できなくなるわがまま民増えたな。
-
234 fBMhahOz0
-
235 4ibYSNgX0計画運休で午後は取りやめで良かったなJR
東京発13時は着けて、13時30分発は缶詰っておかしいやろw -
236 Gn8ta+vm0昔同じように大雨で新幹線が止まって駅で待ってたことあって客の一人が駅員に殴りかかってその駅員がすげえ謝ってた
そしたらそれを横で見てた高校生くらいの若い客が「みんな一緒だろうが!」つって殴りかかってた客に怒鳴ってた -
237 wytzPKm30
-
239 fBMhahOz0
-
241 K19a1Z9o0じゃあ次からもう荒天の日は終日運転停止でええやろ
-
244 6jF6QZ290地震や突発的な停電とかならまだしも台風の影響で梅雨前線が発達し
記録的な大雨になることは1週間前からわかってたのに新幹線や高速道路が
止まることを想定できなかった庶民の無能っぷりを表すニュース -
246 9j5aureC0>>1
世界を震撼させた小児性愛の犯罪者
世界一少年を強姦した名プロデューサー
ジャニー喜多川
国宝と称賛された英国最凶の児童強姦魔
ジミー・サヴィル
模範的市民で少年33人強姦殺人ピエロ
ジョン・ゲイシー
この3人の凶悪犯罪者に共通しているのは、
表向き社会に貢献する善人の顔を装いながら、その裏で残虐な犯罪を繰り返していたことだ -
249 fBMhahOz0
-
250 Gn8ta+vm0余裕持って早い段階で運行やめると文句言われるしな
-
251 wytzPKm30
-
252 aX1fk8CM0ダイヤ乱れに関係なく
関係者に声かけると
相談料10万 -
253 wytzPKm30
-
254 aX1fk8CM0大規模悪天時は
改札とおった時点で
運賃五倍でいいよ -
255 +Y0c62420こいつだけ野宿
スケジュールがカツカツの外国人かな? -
256 D1tIuPFp0>>241
JR東日本の場合1998年年明け首都圏大雪で立ち往生やらかして以来異常気象予想時計画運休しまくるようになった -
257 +Y0c62420駅のシャッター閉められてホームレス扱いで追い出されたのかな?
-
260 it3zf3xW0ワンマン化してるなw
-
261 aX1fk8CM0駅構内にいれただけでも
ありがたいと思わねえとダメだろ
普通追い出す。 -
263 cAcGEmYa0団体旅行の帰路じゃ悪天候で移動すんなとは言えないよな
急遽修学旅行の団体にバスと宿を確保した添乗員は有能 -
268 fBMhahOz0>>253
文句言われるのが嫌だからテキトーにやりますってバカの所業だろ -
269 wytzPKm30
-
271 YfE+aUup0
-
273 1tjhZoQM0一部の基地外が粘着
-
274 4u4k7bBX0警報出るレベルの大雨なのにいちゃもんつけるなら線路にほうり投げてやればいい
天気わかってたのに無理矢理乗って馬鹿なの?クズなの?新幹線乗らないと死ぬの? -
276 3rEKKlb80動かせるだけ動かす(キリッ
線 路 上 に 5 時 間 停 車
ほんとJRバカすぎじゃね -
278 rwZWSCej0>>271
最近インドで何百人も死んでたもんな。 -
279 d46+5UZB0天気予報見ろ馬鹿って言って殴れ
-
280 9Uxd7vo00
-
285 vk1pAvX60>>10
オマエ給食費出さない親かよ -
287 u3AZnGDL0途中で止まるかもしれないことはわかってて乗ったくせに
-
292 86ltQ1I70>>287
【速報】東海道新幹線「6月2日の列車に遅れの可能性」と発表「台風2号」接近に伴い沿線で大雨のため
https://news.yahoo.co.jp/articles/020db5fb793c0cf2036eda3ec7d32f683561d735
JR東海は遅れる可能性しか事前に発表してなかったからな
運休の可能性、途中で止まる可能性に言及しなかったJR東海に責任がないわけがない -
294 6McoaVNy0そもそもあれだけ予報出てた中をなんで外出するんだよ・・当たり屋かよ
-
296 fBMhahOz0>>269
見切り発車で5時間も線路で立ち往生させたのはテキトーとは言わないんですかね? -
297 aX1fk8CM0特急券の意味がわかっていない。
-
298 7nl6kmpj0モンスター駆除急務
-
299 aX1fk8CM0どうでもいいが
乗車券の効力は強い。
止まろうが遅れようが
何がなんでも
途中下車しなければ
目的地に必ず着く契約。 -
300 rwZWSCej0>>287
バカだから天気予報も見ないしJRのインフォメーションも見てないんだろ。 -
301 akVfpDzL0
-
302 aX1fk8CM0同業他社の雇われヤクザが
文句言うてそうw -
304 DitA3eQ40>>276
金がそんなにほしいんかね ギリギリまで運行 -
306 UXv6fhfB0
-
307 i7sElQNi0>>10
保険って知ってるか? -
308 lZBoUdO+0
-
311 mxhwtG/p0
-
312 pimtZLro0野宿もたまにはいいよ
-
313 Tp75DmWu0
-
315 weIG5lZU0突如止まったならともかく災害級の大雨って煽った上での事だからそうなること覚悟ぐらいしとけよ
-
316 craINorb0ACジャパンのCMに置き換わってるのってJR東海なの?
結構垂流ししてるんだな
とりあえずTOKIOに戻せや -
320 7ylOCWoV0>>301
12時発迄で以降は運休にしたら良かったね? -
322 pRGz77rt0
-
326 OP80Rjx50
-
327 mXRQLWWN0工作員うじゃうじゃ湧いてて草
もうJR東海は絶対に使わない -
329 ti34mYV80
-
331 ti34mYV80>>327
ヤフコメも工作員だらけ -
332 SCQ9X+X30福知山線の事故からこっち
JRちょっとビビり過ぎ -
333 W0s514mt0>>327
気持ちはわかるけど
自分の意見に合わないものが工作に見えるなら
それはちょっと別の病気のサインだから
深刻にならないうちに心療内科受診した方がいい
自分のメンタルのことってなかなか気づけないから… -
335 K7tP35Qu01 首都圏の虎 ★ 2023/06/01(木) 16:05:59.29 ID:uvvgrQGD9
【速報】気象庁「線状降水帯の 予測情報」発表 四国地方と中国地方であす大雨に厳重な警戒を
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb07bb791c3267a452940a23841cecbf3bcb2784
そもそも気象庁が四国地方と中国地方だけに警告だしてたから
隣の近畿はともかく、まさか東海地方に
まで線状降水帯が来るとは思わんよね
JR東海も乗客も気象庁に騙された被害者だよね -
337 haNiIVwg0
-
339 qmmD9wdz0天気予報見てねーのか。こんな時出掛ける方がアホでしょw
-
340 G4y2pXnW0
-
343 HL5AkC850JR工作員多すぎるわなw
電車止まって擁護するやつなんていないぜ
周りに1人もいない -
348 mzrwjBS20まあ事前にわかってたケースだから脱糞くらいは覚悟してたんだろ?
-
349 4M/3IchF0大雨だから予定変更しようという柔軟性も無ければ、いつ再開するかも解らないのに駅で待つ
-
350 qryDEi/o0ウェザーニュースのアプリは、悪天候の被害予想で道路の通行止めやJR運行予想も事前に表示される
参考になるのかな? -
353 5PvSZpKw0野糞スレは伸びるw
-
354 InpA4pKu0>>343
変わってんな -
355 xHOsP72F0しろよ
-
356 9PHg+Ob70いい経験になるよ。
-
357 Gt+W35dH0ノーマスクラスターで再マスク令あくしろや
https://youtu.be/qBCdEBS8jEg
- 中国のハイブリッド稲専門家、マダガスカルで活躍
- がんの治療に「最適な時間帯」が存在するかもしれない
- [ITmedia Mobile] 楽天ペイと楽天ポイントのキャンペーンまとめ【6月4日最新版】 「楽天ペイチャンス」で最大全額ポイント付与
- 追跡トラッカーを付けてノートPCをリサイクルしたところ正しくリサイクルされず転売されたり盗まれたりしている実態が明らかに
- 現代人を驚かせる出土品 3000年余り前の商代の墓発見 中国・陝西省
- ガーシー容疑者、報道陣に笑みを浮かべる場面も 空港到着後の様子は
- 【写真特集】大迫力! 度肝抜くサッカー界のコレオグラフィー
- チャーチルダウンズ競馬場、レース停止へ 1か月で12頭死ぬ
- 天安門事件34年「自由にものが言えない」 厳戒の香港、追悼許さず
- 堺市長選出口調査 現職の永藤英機氏がすべての年代でリード
- 無料でブラウザとウェブカメラがあれば誰でも簡単にVRM形式の3Dアバターで表情と手指の動きをトラッキングして動かせる「OpenLive3D」を使ってみた
- 仏サッカーの選手襲撃、観客の男4人を拘束
- フェルスタッペンがスペインGP初のPP、ルクレールとペレスは出遅れ
- 昨年準Vルードが全仏OP4回戦へ ルーネ、ズベレフも16強
- [ITmedia ビジネスオンライン] 台頭する「カルビ丼」専門店 吉野家HDも参戦 「東京チカラめし」との違いは?
- 動画:土星の輪そっくりの地形を撮影 中国青海省茫崖市
- 気候変動により南極沖で海底地滑りが起こり巨大な津波が発生して多くの人命が奪われる可能性
- [ITmedia Mobile] 価格にシビア? ドコモの品質問題の影響も? MVNOサービス(格安SIM)が再び注目を集める
- 砂漠の民の伝統「サンドホッケー」 モロッコ
- <ZDNet Japan>さくらと高専機構、包括連携協定--地元に貢献するデジタル人材を育成
- 中国が支援、ネパール持続可能開発プロジェクトモデル村が始動
- [ITmedia ビジネスオンライン] 「北関東の住みここち」ランキング 2位「茨城県東海村」、1位は?
- [ITmedia Mobile] ドコモ販売ランキング:Pixel 7aが1位キープ、新発売のGalaxy A54 5Gは?【5月22日~5月28日】
- [ITmedia ビジネスオンライン] 水槽にまさかの展示物 海水450トン抜いた「海遊館」の大真面目な企画
- 想像力は凶器にもなる セカオワ藤崎彩織さん、執筆と音楽の原点は
- メッシ退団発表のPSG 今季最終戦で敗戦
- 原因は信号の問題か インド列車事故
- ポルシェにBMWも…高級車を「無免許」で スウェーデンの十代若者
- 米債務上限停止、大統領が署名・成立
- 中国の一部青少年 宿題などで睡眠不足
- ChatGPTなどの大規模言語モデルはどんな理論で成立したのか?重要論文24個まとめ
- [ITmedia エンタープライズ] CISA、ソフトウェアの安全証明フォームを公開 フィードバックも募集
- [ITmedia News] カプセル自販機のハンドルがカプセルトイに 「THE! ガチャハンドル」10月発売
- 前線で食べられる即席ボルシチ、市民が用意 ウクライナ
- ガーシー容疑者に「自業自得」「事実を話して」 被害者らコメント
- 動画:F・マーキュリーさん直筆クイーンのヒット曲原稿公開 9月競売
- [ITmedia News] さようならCortana──Copilot登場でMicrosoftがサポート終了へ
- [ITmedia ビジネスオンライン] 資金ゼロでも米留学は可能なの? 就職にも有利「年収3倍に」
- 経済危機で兵士も副業 軍は見て見ぬふりも レバノン
- 寡黙なガリ勉から一変したChatGPT 日本語AI開発者の視点
- [ITmedia ビジネスオンライン] 「それでは聴いてください、チグハグ」はもう古い? 高校生が今年流行りそうだと思う言葉
- 動画:草原でオオカミの親子を撮影 中国・四川省
- 持ち家それとも賃貸? 中国の若者が熱く議論
- 無料でEdgeがなくてもチャットAI「Bing Chat」をWindows・macOS・Linuxで単体起動でき会話履歴の画像・PDF・マークダウン形式保存やショートカットキーも駆使でき便利なアプリ「BingGPT」を使ってみた
- [ITmedia ビジネスオンライン] キットカット、サーティワンとコラボ 人気フレーバー「チョコミント」を再現
- [ITmedia ビジネスオンライン] 「アンナミラーズ」姿を消して1年、人気のパイはどうなったのか
- チャットGPTって何? 会話を学習したAIが、問いに文章で対応
- GPUメモリが小さくてもパラメーター数が大きい言語モデルをトレーニング可能になる手法「QLoRA」が登場、一体どんな手法なのか?
- 大田区の都議補選、投票率25% 当選は無所属・森氏と自民・鈴木氏
- 動画:1年に1度の光景、中国雲南省金平県でチョウが一斉羽化
- [ITmedia ビジネスオンライン] “街全体がホテル”好調 埼玉県秩父市での試みがユニーク
- おかあさんコーラス、7団体が全国大会へ 東京支部大会が閉幕
- [ITmedia ビジネスオンライン] 「食品」に「電気代」の伏兵 値上げラッシュ再燃も
- 被災地訪問の両陛下、久々の予定外のお声がけ 被災者と気さくに交流
- 「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」でパラセールなしで四地方を救うとプルアが特別なセリフを言うことが明らかに、一体どうやってパラセールなしの過酷な旅を実現するのか?
- シフィオンテク、51分完勝で全仏4回戦へ ガウフは16歳新星下す
- 青銅製文化財約300点 中国・成都に登場
- [ITmedia Mobile] Google、AndroidとWear OSの新機能紹介 「ウォレット」に物理カードのコード登録も
- 中国、176ビット量子計算プラットフォームを世界に開放
- 真っ二つにすると余計に増殖する恐るべき外来種「ハンマーヘッドワーム」による被害がアメリカで拡大中
- TikTokで殺人事件の被害者が自分の最期を語る映像が増加中
- [ITmedia ビジネスオンライン] 百貨店は終焉か、あるいは復活か
- 【世界の日常風景】トリポリ(リビア)
- マリノス、今季初3連勝 水沼宏太が狙った「クリアしづらいボール」
- [ITmedia Mobile] Androidスマホで“秘密の写真”をバレないように保存する方法
- 能楽師大鼓方で人間国宝の亀井忠雄さん死去
- [ITmedia Mobile] おすすめ防災アプリ5選 災害時の緊急速報や避難所の確認に役立てよう
- マンCがFA杯制覇で3冠に王手 ギュンドアンの2発でマンU下す
- 北京市消費者協会 ライブコマースに改善の余地あり
- ジョコビッチ、全仏OPの「失礼」なファンに苦言
- 【今日の1枚】AFPジャーナリストが残したもの シリアでも広がる共感
- 字幕:前線で食べられる即席ボルシチ、市民が用意 ウクライナ
- [ITmedia ビジネスオンライン] Z世代が選ぶ「梅雨あるある」 3位「外出が面倒」、2位「自転車通学は地獄」、1位は?
- サバレンカが初の全仏OP16強 第3シードのペグラは敗退
- 巨大水風船が割れる様子を内側から見るとどんな光景なのか?
- ダルビッシュ有が7回無失点で4勝目 カブス鈴木から2三振
- 日本6位のスプリンターは公務員 練習は一人でも「これで大丈夫」
- 【写真まとめ】寺田明日香が激戦制す 女子三段跳び24年ぶり日本新
- [ITmedia エンタープライズ] 米国、英国のサイバー保険市場はなぜ安定しているのか?
- 医療費の窓口支払いを一定額以上はゼロ円にできる「限度額適用認定証」の取得&申請方法、月々の支払いに限度額を設けられるので負担が減って助かる
- [ITmedia ビジネスオンライン] 就活生向け“視線が上がる広告”に反響 「OfferBox」運営元が込めた思いとは
- <CNET Japan>微生物が地球のサステナビリティ向上に役立つ可能性--進む宇宙探査技術の開発
- 天安門事件34年、新宿で犠牲者を追悼 サングラス姿の中国留学生も
- 「イガのベーグル屋」は相手に失礼 シフィオンテクがぴしゃり
- 中国の「エコバッグ院士」 受賞後に謎の退場
- 年間の入山日数は最高300日 山のよろず屋、歩荷からVR撮影まで
- [ITmedia PC USER] 2022年度の国内PC出荷台数は2年連続の減少/米連邦取引委員会と司法省がAmazonを提訴
- 青森知事選、宮下氏が初当選確実 「県民党」掲げ青森で最年少知事に
- 2023年6月2日のヘッドラインニュース
- 【速報中】 ロシア兵、約40人が脱走か ウクライナ軍が報告
- [ITmedia ビジネスオンライン] 松屋が「30~80円引き」のランチを夕方まで提供できる理由
- [ITmedia PC USER] 「値上がりの気配を背中に感じながら」――PNYの割安RTX 4070 Tiカードが登場
- 英皇太子夫妻、ヨルダン皇太子の結婚式に参列
- 元タレントの上岡龍太郎さん死去 「ナイトスクープ」初代局長
- [ITmedia ビジネスオンライン] 「満足度の高いネット銀行」ランキング 3位「ソニー銀行」、2位「auじぶん銀行」、1位は?
- 【写真特集】世界の名珍ゴールパフォーマンス
- [ITmedia Mobile] UQモバイルが楽天モバイルとahamo対抗の「コミコミプラン」を発表――KDDIの本心としては「値上げ」したかったのか
- 【写真特集】AFPが選んだ全仏オープンテニス2023の「TOPSHOT」
- 動画:砂漠の民の伝統「サンドホッケー」 モロッコ
- 作曲家カイヤ・サーリアホさん死去
- セルヒオ・ラモス、メッシに続きPSG退団へ 今季限りで
- イギリスダービーをディープインパクト最後の世代・オーギュストロダンが勝利
- 「天安門事件記念館」、米NYに開設 元学生リーダーら
- 生態保護レッドラインで美しい大自然を守る 中国
- [ITmedia マーケティング] 「CDP」を使う企業と使わない企業の違い
- [ITmedia マーケティング] 「TikTok」と「Instagramリール」、Z世代にアプローチするならどっち? 「Bing AI」の結論は
- 【写真まとめ】泉谷駿介が日本新 男子100メートルは坂井隆一郎V
- ウクライナのNATO加盟、ロシアとの紛争中は「不可能」 ゼレンスキー氏
- [ITmedia Mobile] 「WWDC23」でAppleは何を発表する? VR/ARヘッドセットは確実か iOS 17はサイドローディングに対応?
- 4年ぶりの泥まみれ 佐賀県有明海の干潟で「ガタリンピック」
- YouTubeで再び低評価数を表示させる「Return YouTube Dislike」レビュー
- iOS 17で音声認識アシスタントSiriの「Hey Siri」から「Hey」が削除される可能性
- 「アーツカウンシル」って? 美術や舞台芸術を後押し、金沢でも誕生
- [ITmedia ビジネスオンライン] 「パインアメ」が炭酸飲料に きっかけは社員のある”思い”
- ナダル、手術結果は「前向き」も復帰には5か月
- [ITmedia ビジネスオンライン] AIに代替されると思う職業 2位「店員」、1位は?
- [ITmedia PC USER] 「着せかえグラボ」「スマホもバックアップできるSSD」など見どころたくさん 日本上陸を期待したいPCアクセサリーを一挙にチェック!
- 【写真特集】フランス・リーグ1歴代優勝チーム、2001-02シーズン以降
- ガーシー氏を「まもなく飛行機に」 UAEからの連絡、急転の逮捕劇
- NHK現会長が異例の特命監査指示 前会長「先行投資は必要」と主張
- OPECプラス、協調減産を延長 サウジは100万バレル自主減産へ
- 動画:「ママはどこ?」 ピューマの赤ちゃん2頭保護 コロンビア
- [ITmedia News] ニコン「Z 8」は“今の最高峰”といっていいかもしれない
- [ITmedia エンタープライズ] MandiantのCEOが語る、サイバー攻撃に有効な“7つのアドバイス”
- 「素晴らしい気分」 西岡が熱戦制し自身初の全仏OP4回戦進出
- ライプツィヒがドイツ杯連覇 フランクフルトに快勝
- アジア太平洋版NATO創設なら「紛争の渦」に 中国国防相
- アザール、アセンシオが今季限りでレアル退団
- 動画:「編み物職人」キムネコウヨウジャクの巣作り 中国・雲南省
- [ITmedia Mobile] au PAYとPontaのキャンペーンまとめ【6月3日最新版】 最大30%の高額還元を見逃すな
- [ITmedia ビジネスオンライン] 「長野県の住みここち」ランキング 3位「御代田町」、2位「松本市」、1位は?
- ストラスバーグ、重度の神経損傷で選手生命絶望も 報道
- 【今日の1枚】巨大魚、中身はぎっしりプラゴミ インド
- [ITmedia ビジネスオンライン] 「女性だからどうせやめる」 面接で不適切な質問、5人に1人が経験
- [ITmedia ビジネスオンライン] なぜ「スマートロック」は売れているのか 分析から見えたマーケティングの本質
- 無料でブラウザ上で遊べてマップの自作や複数人プレイも可能な2D魚バトルゲー「Fish Folk: Jumpy」レビュー
- クラフトコーラで「喜界島の文化守りたい」 捨てていた島みかん活用
- 「北京大学蔵秦簡牘」が出版 秦代の社会を示す貴重な資料
- 中国のミュージアムグッズ、身近な魅力でブームに
- ウクライナのスビトリーナ、ロシア選手との握手拒否 全仏OP
- [ITmedia Mobile] NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、愛知県や静岡県の一部で通信障害 台風2号と大雨の影響で
- <CNET Japan>Fitbit、「チャレンジ」など一部のソーシャル機能を廃止
- 米最大の軍事基地、奴隷制支持の南部連合由来名を改称
- [ITmedia News] どこもかしこも“Vlog強化” ここまで「Vlogカメラ」が増えた理由
- 「責任は必ず問われる」 モディ首相、列車事故現場を視察
- 三笠宮妃百合子さま、100歳に
- [ITmedia News] ChatGPTを活用した翻訳端末、ピクセラが開発 Android用の翻訳アプリも
- オーギュストロダンが英ダービーV レース中にはコース侵入で逮捕者も
- 流行から日常へ 急成長期の中国コーヒー市場
- 自分好みのプロンプトやアバターを設定した「俺の嫁」との会話を手軽に楽しめるアプリ「OshaberiAI」を使ってみた
- 無免許運転の疑いでプロゴルファーを逮捕 免許取り消し後も運転か
- 「電事連」会長、異例続投の理由 電気料金値上げの代償
- 選手がファンに襲われ脳振とう、仏サッカー2部の試合が中止に
- 中国初の国産大型クルーズ船が出渠段階に
- 中国ネット文学の海外購読者数が1億人に
- Google Chromeバージョン115のベータ版リリース、スクロール量に応じてアニメーションを動かす設定が可能に
- 大坂なおみ、妊娠中の赤ちゃんは女の子 SNSで公表
- ナダルが関節鏡手術 股関節の状態確認のため
- ナワリヌイ氏釈放を求めロシアで支援行動 厳戒当局、90人以上拘束
- 中国の風力・太陽光発電総設備容量が8億キロワットを突破
- [ITmedia News] マンガ家、「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」に行く ドラマ通りの魅力と原作ファンが覚えた違和感
- 時には「孤独」も必要だと心理学者が提唱、メンタルヘルスに有害な「孤独感」との違いとは?
- 「史上類を見ないレベル」のDDoS攻撃を実行可能と評されるマルウェア「Mirai」を10代の少年3人が構築した経緯とは?
- [ITmedia マーケティング] 生成AIが変える動画広告の未来は明るい? 暗い?
- 青森知事選、宮下氏が大きくリード 3候補引き離す 朝日出口調査
- 「ママはどこ?」 ピューマの赤ちゃん2頭保護 コロンビア
- チリ北部の海鳥大量死、鳥インフルウイルス検出されず
- 廃棄物に残るバッテリー、AIが自動判別 破砕時の火災防止に期待
- フルーツがゴロゴロ大量に入ったミスドのアイスティー「赤色フルーツティ ストロベリー&キウイ」「黄色フルーツティ パイン&マンゴー&パッションフルーツ」を飲んでみた
- 「西洋型の食生活」がアルツハイマー病のリスクになるとの研究結果、認知症の予防に重要な食べ物やサプリも判明
- [ITmedia ビジネスオンライン] TVerの番組再生数ランキング 3位「星降る夜に」、2位「100万回 言えばよかった」、1位は?
- ソマリア派遣のPKO隊員54人死亡 武装勢力襲撃 ウガンダ大統領
- [ITmedia Mobile] 「ChatGPT」アプリの登場で“生成AIとSiriの関係”はどう変わる? AppleのAI戦略を予想する
- 自撮りも他撮りも自由自在なキヤノンのVlogカメラ「PowerShot V10」外観レビュー
- ジョコ、アルカラスが全仏16強入り ルブレフは大逆転で敗退
- 米国がアップルと組んでサイバー攻撃 ロシア主張
- 中国最高検察が「未成年者検察活動白書(2022)」を発表
- 福原愛は心配した 「大変だな」 惑わされず、期待に応えた石川佳純
- バルセロナが女子欧州CL制覇 2点差ひっくり返し逆転優勝
- 堺市長選、現職の永藤英機氏が再選確実 財政運営などアピール
- ChatGPTのオープンAIに注意喚起の行政指導 個人情報保護委
- ごみ捨て場で餌を探す野生ゾウ スリランカ
- 「今日のパリの天気は雨ときどきプラスチック汚染」、初のプラスチック予報でパリには1日50kgのマイクロプラスチックが降下するとの予測
- 41歳イブラヒモビッチ、今季限りでミラン退団
- サバレンカが全仏OPの会見拒否 ウクライナ関連質問で不安感
- [ITmedia エンタープライズ] サイバーレジリエンス(回復力)を高めるために企業は何をすべきか?
- 2022年のネイチャー・インデックス 中国が存在感を示す
- 「思い出すのはつらそうでした」はだしのゲン50年、筆者の妻が語る
- 85歳男性、車2台にはねられ死亡 横断歩道を歩行中 埼玉県入間市
- Uber Eatsが自律型配達ロボット2000台を導入へ
- [ITmedia ビジネスオンライン] 「空」でも「地上」でも履ける JAL系航空会社が「1足2万円」のスニーカーを発売したワケ
- 「神舟15号」の宇宙飛行士3人、無事帰還 中国
- インドでこれまでに起きた大規模列車事故
- タリウム事件で警察が描く「財産目的」 容疑者は黙秘、直接証拠なく
- 関西で初の出力制御を実施 再エネの受け入れ一時停止 関電送配電
- 字幕:夢は兵士になること 「戦争ごっこ」で遊ぶウクライナの子どもたち
- [ITmedia Mobile] 「FCNT経営破綻」の衝撃 arrows/らくスマ販売好調でも苦戦のワケ、穴を埋めるメーカーは?
- デビットカード市場、銀聯がビザを抜き初の1位に
- 悪意あるコードが仕込まれたChrome拡張機能が大量に発見される
- 重度の統合失調症と診断された女性の脳が自己免疫疾患で損傷していたことが判明、治療を受けて20年ぶりに家族と会話できるように
- [ITmedia Mobile] スマホのバッテリー、あとどれくらい持つ? Android端末で残量と持続時間を確認する方法
- 東京駅の切符売り場に長蛇の列 大雨で新幹線ダイヤに乱れ
- ウクライナ紛争、和平交渉に「多くの問題」 中国特別代表
- インド列車事故、死者288人以上に
- Appleが開始した高利回りの普通預金サービスに「送金するのに数週間かかった」という苦情の声が寄せられる
- キピエゴンが世界新 陸上女子1500m
- 強まるエルドアン氏への働きかけ スウェーデンのNATO加盟めぐり
- メンタルヘルスを改善させるにはどんな観葉植物を選ぶべきなのか?
japanesesubtitles at 05:51│Comments(0)