【静岡】80歳の母親殴りけがさせた容疑で55歳息子を逮捕 母親はその後死亡【レイプドラッグ】同志社大学の元アメフト部員4人、酩酊状態の女子大生に性的暴行 初公判始まり起訴内容認める

2023年06月04日

子育て政策の財源は「年末までに結論」と先送り 政府の素案に明記へ

「異次元の少子化対策」をめぐり、政府が6月中にまとめる「こども未来戦略方針」案の概要が判明した。子ども・子育て政策の強化については「具体的な内容、予算、財源を一体的に検討した上で、年末までに結論を出す」と明記。岸田文雄首相は6月の骨太の方針までに財源に関して「検討を深める」と強調してきたが、負担増を伴う具体的な議論は先送りした形だ。

 政府は3月末、児童手当や奨学金の拡充などを並べた試案を公表。4月から岸田首相をトップとした「こども未来戦略会議」を開き、政策の優先順位や財源確保策を議論してきた。首相は同会議や国会で「必要な子ども・子育て政策の強化の内容、予算、財源について、さらに具体的な検討を深め、6月の骨太方針までに将来的な子ども子育て予算の倍増に向けた大枠を示す」と繰り返し説明。政府は6月1日の会議で、戦略方針の素案を示す準備を進めている。

 素案には、今後3年間の集中期間に実施する「こども・子育て支援加速化プラン」の内容を盛り込む。「将来的な予算倍増に向けた大枠」も示す。ただ、最大の焦点財源などは、「方針を踏まえ、予算編成過程において、政策の強化のための具体的な内容、予算、財源を一体的に検討した上で、年末までに結論を出し、『こども未来戦略』を策定することとする」とした。

財源確保をめぐっては議論が紛糾
 政府は児童手当について第3…(以下有料版で、残り473文字)

朝日新聞 2023/5/30 21:26
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR5Z6W0LR5ZUTFL014.html?iref=sptop_7_01


  1. 4 KF8jziel0
    選挙が終わったら手のひらクルクルwww
  2. 6 jd8cqVyI0
    宗教課税でおk
  3. 7 DBQFDtAL0
    //\
        / ./:::::::\
       / /::::⌒::::\
     /   /:::<◎>::\
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    >>1

    異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。

    機序
    �@大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力低下が起こります。
    �A膨大な資金需要が発生します。
    �B市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
    �C日銀が日銀券を大量に発行します。
    �DHインフレが発生します。
    みんなお仲間です。

    今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、戦争や大天災が人為的に起こされて、
    現金が多用される時が来ます。そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
    さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
    そして、Hインフレが起きます。
  4. 9 Vd8Nb7sE0
    政府関係者は子供を5人以上を育てろよ
  5. 12 Vd8Nb7sE0
    >>11
    長野県みたいな事件が多発するだろ
  6. 18 H5wI5CD90
    何がしたいんやw
  7. 19 huK3aTvb0
    ??「ワイの息子いじめたから検討やめる😡」
  8. 21 WMz+WDjV0
    >>1
    財源は子育て世代
    子育て世代から金を巻き上げ
    子育て世代へ金をばら撒く
  9. 22 ZWwlafeq0
    自民党が少子化対策をやると思っているバカ。子育て世帯が政治資金パーティーで寄付してるか?選挙支援してるか?やるわけ無いだろう。選挙のためのパフォーマンスだよ。いかに増税して中小企業の持続化給付金等に回すかだよ、考えてるとしたら。
  10. 27 FWc8r9Rr0
    「異次元の~」という枕詞は不要だろう
    物凄く頭が悪そうに思える
  11. 29 lnRErfdE0
    >>1
    財源の議論よりさ、そもそも少子化対策なんてできるの?
    お金は作れるけど、さらに見合う政策目標の実現はできるの?
    財源の議論で政治家が誤魔化している気がするのは俺だけ?
  12. 33 TR0I7GG40
    増税して子育て世代補助とかいいから
    移民増やせや。
  13. 35 zpbMVxYm0
    ある外務官僚の告白で
    重要な法案はすべて日米合同委員会で米国の管理・命令のもと決定している、とあったね

    教育関係や子育てに関する経費の消費税を無くせばいい話だ
    財源あんか必要ない

    でも米国がそれを許さない

    岸田はタダの操り人形
  14. 39 /GPFgIW70
    .
    これ以上無駄どころか有害な増税するな、くそ自民党
  15. 41 mxFlQG4o0
    これが民主の埋蔵金と何が違って自民なら問題ないのか
    説明して欲しいね
  16. 43 lnRErfdE0
    >>41
    民主はしがらみがないから無駄を排除
    できるけど
    自民党は無駄な排除ができない

    そして増税
    自民党も民主党も通貨発行は否定します
  17. 45 PBE68MfH0
    >>41
    埋蔵金が即見つかったら埋蔵とは言わないよ
    毎年、事業仕分けしてコツコツ微々たるモノを重ねて財源になる

    待った無しの歳出改革って言いながら
    環境省、観光庁、デジタル庁、子供家庭庁・・・増やしてばかりなのが糞自民
  18. 46 z/fbZbcz0
    負担増し増しで無駄な省庁で中抜き
    余りがばら蒔かれるだけ

    始めから負担減らすだけでいいはずなのだが
  19. 47 beViTks60
    >>1
    団塊ジュニアにベビーブームを起こさせればここまで酷いことにはならなかったのに
    自民党は何故そうした政策を取らなかったの?

    昭和の末期には数多くの有識者が警鐘を強く鳴らしていたのに
  20. 50 Aw1bhV7i0
    いっかいバラマキや助成金すべて廃止して減税してから
    また必要なとこに配ればええねん
  21. 52 fWGrJJxX0
    >>50
    そのご、必要なところに配りました
    お前「バラマキだー」
  22. 53 tgzlCwe40
    >>42

    これこれ

    年内に解散ですわ
  23. 61 /6VT9BZR0
    >>27
    高次元のとは言っていないからな
    低次元なものでも異次元には変わりない
  24. 64 +xjhVvFs0
    財源も何もたった1マンで扶養控除廃止など実質子育て世帯は増税だろ
  25. 65 PBE68MfH0
    毎度、待った無しの「先送り」
  26. 66 ngtOvnlb0
    >>1
    令和3年度の国の決算で、
    税収および印紙収入が約64兆円
    社会保障関連費が約55兆円

    つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。

    日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
    障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
    少子化対策などなにか新しいことをやろうとすると現役世代の負担が増えていくんだよ。

    日本にいま一番必要なことは
    少子化対策以外の社会保障をバブル期なみの10兆円未満にまで削減し
    現役世代の負担を減らしつつ少子化対策をすること。
  27. 68 ksg4ZMou0
    >>60
    もう騙されないぞ!
    ・・・
    消去法で自民!
  28. 73 IA02P64z0
    廃案にしろよバカ
  29. 74 /GPFgIW70
    .
    美男美女は貧乏で結婚してる現実から金は関係ないぞ

    てか、金(建前)が原因じゃないってみんなわかってんだろ?
  30. 75 Vz1a96NW0
    無駄遣いを減らすのが最優先すべきことでは
  31. 76 y+Pw5QIA0
    人のせい口だけ横着日本人の得意技だよな
  32. 82 /6VT9BZR0
    >>40
    年寄りの労働力まで当てにしないと回らないぐらいで、当然に女性も織り込み済み
    その上でどう両立させるかで他の先進国に倣えばいいだけなのに未だに出来ていない
    更にで少子化対策なんだけど、当然出来ていない
    女性の社会進出をって言うなら、労働と収入を劇的に改善させる必要があるけど、それこそ無理だよね
  33. 85 LmSYb6ci0
    右の利権屋様、左の利権屋様、どうか私を選挙で当選させてください!
    当選させてやるから税金の分け前をくれ?
    いいですよ。やったーやったー当選したー

    右の利権屋様、左の利権屋様、今年も私を選挙で当選させてください!
    当選させてやるから去年よりも分け前よこせ?
    いいですよ。足りない分は増税で。やったーやったー当選したー

    今年も私を選挙で当選させてください!
    当選させてやるから去年よりも分け前よこせ?
    増税で人口減っちゃった。いいですよ。グエンを入れて税収アップ。やったーやったー当選したー

    今年も私を当選させて!
    去年よりも分け前よこせ?
    人口減って、グエンも来ない。移民入れて、社会保険料、消費税あげて税収アップ。やったーやったー当選したー

    来年も〜当選させてよ〜(自民党)
    - To be continue -
  34. 86 myKiAkGm0
    >>82
    他の先進国で2.1上回ってんのは何処
    具体的な国は?
  35. 88 7bHuGsIA0
    とりあえず増税しとけば?何に使うか知らんけど
  36. 90 I3i+QvFz0
    >>86
    先進国で1.4台は日本だけ
  37. 93 BiLw3ydO0
    増税増税騒いでる奴らも選挙になったらコロっと自民に入れるんだからな
    アホの集まりだよ日本人は
  38. 95 myKiAkGm0
    余程ウルトラCがなければこの国家運営だとどこも増税だろw
    年金廃止とか訴えるなら別だけどw
  39. 96 oJD0pb320
    法人税
    物品税の復活
    宗教課税

    この3つ財源にしたら死ぬまで自民に投票してやるわ
  40. 98 ASWmldby0
    子育てに特化した財源を作るわけじゃないんだから、オペレーション上は全部国債だろ
    バカを騙しにかかるなよ
  41. 100 /6VT9BZR0
    >>86
    少子化対策を他国に倣ってとは書いて無いよ
    主に女性の社会進出に絡めた、それに付随する話
  42. 106 nYEBlG0T0
    >>1
    さすが統一教会
    子供にやるカネは無い
  43. 107 rmpprUIF0
    今だけ金だけ自分だけ
  44. 111 7gnfFoHD0
    ひと月に500円だけと言ってるが、絶対に金額を増やすと思うわ。
    消費税率も最初は3%だったが今は10%だよ。
    再エネ賦課金なんてもっとひどいし。
  45. 113 Uw5oucBK0
    道路特定財源が車持ちから取るみたいに
    子育て財源は子持ちから取ればいいだろ
  46. 116 VwXH7rwi0
    自由壺党「天皇を暗殺する」
  47. 120 EmPRTVfc0
    >>111
    年金も最初は100円レベルだったもんな
  48. 122 613IWbAt0
    報復増税くるよ
  49. 124 fCJm/pQV0
    >>122
    「これは翔太郎の分!」
  50. 128 cvwrLIk00
    老人全員医療費3割負担にすれば余裕で出せるだろ
  51. 129 hBvQug690
    解散総選挙への影響を考えて曖昧に先送りと
  52. 131 RkNTE7S00
    まずは議員とキャリア公務員の給料を半減しろ
  53. 132 lt0DKt7v0
    解散総選挙もうすぐなんだな、絶対自民党に入れたら駄目だぞ
    自民勝たせたら異次元の増税が待ってるからな
  54. 133 JmhCKU3P0
    選挙は、何時?
  55. 135 m01YUIqh0
    選挙が終わるまでは増税発言は禁句なんですよ。終われば大増税ヨロピク。
  56. 138 ho/XLWZk0
    >>132
    公明党のポスターみてみばらまきは殆ど公明党の
    利権の反映だから
    公明党だけ切ればいい
  57. 144 4nGIteZg0
    岸田「よくも息子を!3人目の3万もやんねーよ!」
  58. 146 wZU3qEap0
    >>1

    解散総選挙は来年だよ。

    今年天下の宝刀を抜けば、岸田はこれで終わり…

    来年の自民総裁選挙では支持率低下で勝てない。

    総選挙で1、2か月前に勝ったということだけが
    総裁選挙再選へのきっぷであり、首相だけの特権。
  59. 148 5oTrOA6p0
    渡辺明名人『人生は親ガチャ次第。才能はもちろん、努力できるかどうかも親の遺伝次第』
    《 NEWSポストセブン インタビュー記事より要約・抜粋 》

    マイケル・サンデル氏は《実力も運のうち》という本を出版されました
    『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』と主張されている方達が努力をすれば
    彼ら以上にお金を稼ぎ、彼ら以上に社会的に影響力のある人物になることが出来るのでしょうか?
    何事にも向き不向きがあると思いませんか?
    貴方は興味が無い事に対して、努力が出来ますか?
    才能というギフトを親から受け継いだ方達が、その能力をふんだんに発揮され人々に夢や希望を与え、
    沢山納税をしてこの国を豊かにしてくださることは、非常に素晴らしい事だと思います

    これ以上、消費税や所得税を増税して、一般庶民の可処分所得を減らすべきではありません
    これ以上、社会保険料の引き上げをして、一般庶民の可処分所得を減らすべきではありません
    どうしても増税をするのであれば、金融所得課税を強化すべきです
    さらに細かく言わせていただくと、親から相続した株や不動産から得る収入の税率を引き上げるべきです
    たまたま運よく、お金持ちの家に生まれて来ただけの方達から、もっと沢山税金を
    徴収すればいいのです

    私は富裕層に対する、所得税の累進課税を強化すべきだと思います
    大谷翔平選手や松山英樹選手が沢山納税をしたくないという理由で、派遣社員をやるはずが無いのです
    世界で一番売れている漫画家である尾田栄一郎先生が、沢山納税をしたくないという理由で
    フリーターになるはずが無いのです
    棋士の藤井聡太氏が、ニートになるはずが無いのです
    彼らは誰に頼まれるでもなく、ご自分達の意思で現在の職に就かれているのです
    沢山納税をしたくないのであれば、低賃金の職に就けばいいのです
    高収入の職・ポジションには、どうせ他の誰かが就くでしょう
    何事にも向き不向きがあるはずです
    どれほど努力をしたところで、誰もがみんな彼らのような人間にはなれないのです
  60. 153 5oTrOA6p0
    『法人税を上げて、現預金分に内部留保税を導入すると、大企業が海外脱出をするぞー!』
    このようなご主張をされる方が、時々おられます
    何度も言っておりますが、現在の法律では海外移住・海外移設は法規制されておりません
    少なくとも外国の労働者は、日本人の様に低賃金で長時間労働はしてくれないでしょう
    当然、サービス残業もしてくれないでしょうし、少しでも待遇や給与に不平不満があると
    すぐにストやデモを行うでしょう

    大企業・富裕層の海外流出が多発すれば、出国税を徴収すればいいのです
    私は世界規模で、タックスヘイブンを規制強化すべきだと思います
    どうして、今ある法律や憲法・制度がすべて正しくて、未来永劫変える必要が無いと言えるのでしょうか?
    これらは有史以前から存在していた、絶対的なものでは無いはずです
    時代や国民の意識の変化に応じて、その都度変えていけばいいのです
    憲法を改正しないと、日本は未来永劫核武装が出来ないという事になってしまいます
    それでもいいのでしょうか?

    今ある法律や徴税方法等を変えた結果、何かしらの不平不満・景気減速が発生した場合、再度
    法改正をすればいいのです
    どこかの世襲議員の方が、『政治は結果だ』と仰っていました
    ご聡明で高学歴な国会議員・官僚の皆様方に、全権を委ねた結果、この国の財政状況は
    一体どのような物となっていますでしょうか?
    今までの富裕層優遇の徴税方法・政策では、結果が出ていないことは明白です
    皆様は近い将来、各種税金や社会保険料が引き下げられる日が来ると思いますか?
    この世界に、『もっともっと沢山納税をしたい。もっともっと社会保険料を引き上げて欲しい』
    このような事をお望みの方が、お一人でもいらっしゃると思いますか?
    かと言って、税金を徴収しないという選択肢など、絶対に存在しないはずです
    日本では税収不足が毎年のように発生しております
    どこかの誰かに、更なる負担を強いらなければならないのです
    その決定権を私に委ねてくださいとは主張しておりません
    国民投票を実施して、納税者全員で決めましょうと、提言・提案をしているだけです
  61. 154 5oTrOA6p0
    たまたま金とコネのある家に生まれた人間の
    たまたま金とコネのある家に生まれた人間による
    たまたま金とコネのある家に生まれた人間のための政治
    この世界の大抵の先進国・日本は、民主主義でも資本主義でもなく、世襲資本主義国家です

    税金の徴収方法や政策の決定権を持つ政治家を決めるための選挙制度が、明らかに不公平なのです
    全てを完全に公平平等にすることは不可能でしょう
    しかし、明らかに不公平で是正すべき箇所は、いくらでもあるはずです
    大抵の国民は、選挙権や被選挙権を得た時には
    現在のたまたま金とコネのある家に生まれた運がいいだけの人達が
    有利になる選挙制度が出来上がっていたはず
    『政治家のレベルが低いのは、選んでいる国民の責任』
    このようにおっしゃる皆様は、この現状をどうお考えですか?
    先祖の罪も、今を生きる我々が被るべきなのでしょうか?

    どれほど高尚・高潔な志を掲げて国政選挙に立候補したとしても、議員に当選した瞬間に
    その方は、既得権益側・富裕層側の人間になってしまうのです
    残念ながら人間という生き物は、自分で自分が損をする行動は絶対に起こさないのです

    富裕層・既得権益側の人間達は、絶対に直接民主制に反対されるでしょう
    しかし、私は世論や民意が無意味だとは思えません
    議員年金は廃止になりました
    貴族院・華族制度は廃止になりました
    年金受給者に対する5000円給付は廃案になりました
    国という単位で見ると、水道民営化の流れは止まりました
    古くは塩の専売公社も無くなりました
    たまたま金とコネのある家に生まれてこれなかった人達
    税金を掠め取っている側でない人達、政府の徴税方法や税金の使い方に疑問をお持ちの方は、
    直接民主制の導入に、是非とも賛同していただきたいと思っています
  62. 156 RuV2HsZP0
    日本政府って、
    いつから日本国民の事を騙しても良いって事になったんでしたっけ?
  63. 159 ED1zl2pT0
    お前らは「増税クソメガネ」って叩くけど、安倍さんが先送りにしてきた負担増の議論の尻拭いをしているという見方も出来るよな
  64. 160 VsBaPI4C0
    >>159
    お前の増税クソメガネを通してみるとそう言う見方もできるのか
  65. 161 9LY8vAOy0
    >>128
    それやな
  66. 162 8nZl6MSO0
    馬鹿国民共はこれが増税阻止の最後のチャンスだよ
    おそらく選挙があるからそこで今度こそちゃんと投票しないと日本人は終わらせられるからな
  67. 164 S67+LSMj0
    明日やる明後日やる来月やる年末やる
  68. 166 wZU3qEap0
    >>162
    解散総選挙は自民党総裁選挙の
    半年から3か月前からあります。

    そういうことなので今年の年末まで
    自民党議員の反対派への圧力に使い
    そして増税が決まるのは来年の年末。

    (¯—¯٥)
  69. 168 7ZkyC0Bb0
    >>167
    嘘つきは総理大臣の始まり(´・ω・`)
  70. 170 622TvDfo0
    >>156
    善し悪しなんて無意味だから
    騙しても罰も無い
  71. 172 a3W0QSv60
    >>171
    イタリアは学者が完全な政権予備軍になってて
    出元の情報からして虚像虚構だらけで金儲けに走ってるよ
  72. 174 a3W0QSv60
    >>173
    実際あの時は国民は自民に全てまかせっきりで
    官僚が優秀だからと変な責任転嫁して何も考えようとしなかった知ろうともしなかったから
    あぁ言う事言われて当たり前
  73. 176 iMQ5Nu6p0
    >>174
    政府が国民を騙す事が当たり前?

    何言ってんのお前?
  74. 178 AgQbKWT20
    >>146
    インボイス導入前だと思うぞ
  75. 179 pVR5XYUO0
    異次元の財源論
    このタイミングでの増税訴えてる政治家の名前全員公表してくれ。それがマスコミがやるべきことだろ。
  76. 181 iMQ5Nu6p0
    では、先ずは、

    財務省が発表してた『国民一人当たりの借金1000万円超え』て、あれ何なん?
  77. 183 a3W0QSv60
    >>180
    買取をして残高を日銀の通帳に全部ぶち込むなら
    国債は借金ではない理論も間違いではない

    だがそれは最近出た話であって、皆知らないのが前提なら
    騙されて当然なのさ

    お前が適当言って他人を馬鹿にするのは勝手だけど
    お前も結局騙されてる側に居るわけ
  78. 184 a3W0QSv60
    >>181
    (政府の借金を)日本人が全員で払うとしたら?という仮説じゃないかな
  79. 185 iMQ5Nu6p0
    >>183
    意味分かんねえけどww
  80. 187 AdJnHL1q0
    木造住宅推奨すれば
    杉の木の伐採量増やせる
  81. 190 iMQ5Nu6p0
    一国の政府が自国民を騙すの普通の事なん?

    知りたいのはこれ。

    その質問をする事ってコッチがイキってる事になるのかww?
  82. 191 a3W0QSv60
    >>190
    騙す側も騙される側も何も分かってない中世に行って
    「地球は回ってるんだ」って皆分かった後に言いふらしてるのを見たら

    「ウワきっしょイキってる…」ってなるでしょ

    それぐらいの馬鹿って事
  83. 193 tHrYNShW0
    >>1
    少子化対策以前に、財務官僚や諮問機関の連中は、国民の貧困化や国家の衰退よりも、政府の負債が増える方が問題だと認識しているという事です
    安倍が回顧録で書き、齋藤次郎がバカな反論した通りを、現在進行形で行なっているの過ぎません
    財務省の諮問機関である財政制度等審議会の憲法違反提言を、有難いお言葉として報道するマスコミ
    国民の代表たる国会で審議されるのは、少子化対策の「財源」の話ばかり
    つまり増税をいかに姑息に行うかという議論に自公政権は終始する

    私は、日本が財務省主権国家から財務省独裁国家に移行しているという認識ですが、現状として見事にそうなりつつあります
    大多数の国民が意識を変えない限り、財務省独裁国家の打破は相当に厳しいのですが、財務省は国民を分断して茹でガエルにし、中々気付かないようにしている
    現実問題として、日本はこのまま行き着くところまで行くでしょうね
    行った先がどうなっているか分かりませんが、そこからやり直すしか無い気がしています
  84. 195 a3W0QSv60
    >>194
    正解だった部分が大半だからね
    100点満点で95点だった秀才にお前含め一般人、政治家が太刀打ち出来るか?って話で

    言いくるめられるのがオチだね
    結局、国債は借金であるってのも条件付きで部分的には正解だもの

    社会保障を国債で賄ったラ市場が縮小します!とか言われて素人が
    いやいや出来るから!とか言った所で中身がないと無理なのさ
  85. 196 +29Rh8lr0
    >>195
    すべて不正解では?
  86. 197 a3W0QSv60
    >>196
    何でそう思うんだ?

    実際国債はもはや乱発しても何の意味もない
    インフレも起きないしデフレも起きないのだから

    ある意味今が正常で、国民の借金だ!と言ってた方が政府権限の維持という意味では正しいし
    インフレを起こさないという名目でまだ行政改革出来たろう

    そこを無能な左翼共に付け入れられたのが自業自得だがね
  87. 199 iMQ5Nu6p0
    >>195
    インフレは起きてますよ、コストプッシュインフレだけど。

    お前、現状把握すら出来てないやん。
  88. 203 a3W0QSv60
    >>199
    ごちゃ混ぜに考えちゃうとそうなるけどね

    言っちゃえばコストが高くなってインフレしてるのは国債とは関係ないんだよ

    別に金をバラまいて働かないヤツが増え誰かの労働価値が上がってインフレした
    とかではないんだから
  89. 204 i+zAWgC90
    今のうちに棚上げにして隠す
    選挙する頃には忘れてる
    それが日本国民w
  90. 205 iMQ5Nu6p0
    >>203
    なぜコストが高くなってるの?
  91. 206 a3W0QSv60
    >>205
    昨今で言えばアメリカがシェールガスを渋ったから
  92. 207 mxHDOn0X0
    来年から本気出す!ヨシ
  93. 209 iMQ5Nu6p0
    >>206
    ウクライナ戦争による穀物高と燃料高が原因やろ。

    やはりお前バカだろ。
  94. 212 a3W0QSv60
    >>209
    2年前の事で物価云々言うのはいいけど
    実体はコロナとエネルギー不足だね

    シェールガスを掘りまくってた中国が工場を止めまくったせい
    戦争の前にも10円20円必需品の値段が上がってたでしょ

    アレのせいでロシアが膨張した、その後の事は副産物
  95. 214 UyevWv7H0
    >>95
    年金は氷河期世代が貰うまでに廃止だから10年後に言い出すだろ
  96. 216 HaEjt+kW0
    >>1
    子育てに失敗した岸田が子育て政策云々を語るとか笑止千万
  97. 218 axYhNFNc0
    子育ての財源だから子育てしていない人から取れば良いよ。
    ウチは子供2人だから手厚く頼むわ
  98. 219 MAlh2CK40
    >>218
    と思うよな
    しかし高校生分の控除廃止案もあるそうだ
  99. 220 lphTZSVG0
    扶養控除なくなったら税金増えて高校無償化対象世帯が減るらしいよ
  100. 221 I6asOltN0
    財源は国交省から持って来いよ(´・ω・`)
  101. 222 I6asOltN0
    >>219
    実質0円!(´・ω・`)
  102. 223 iWOx47Dd0
    待ったなしの先送り
  103. 224 tUSem9o60
    >>222
    むしろ人によってはマイナス!笑
  104. 226 qs+tdQsj0
    自民党と財務省の財政政策の失敗が原因で日本が少子化したのに、

    こいつらに少子化対策やらせるのww?

    日本人とはどこまでお人好しのバカなのでしょうかww?
  105. 227 LWVGqaUq0
    選挙後の増税決定だな
  106. 228 jooqW7De0
    まさか翔太郎は出馬準備?
  107. 230 cSwqYHIq0
    どうせ増税
    増税するだけの素人自民
  108. 238 x04poGmx0
    つまり年内多分夏頃に解散総選挙ってことですかね
  109. 241 D9ytvUr00
    最近の政治家て税金絞り取って配る以外のアイデアが無いんだよな。ホントに無能が増えたと思うヨ。
  110. 242 cCnqvsYb0
    財政黒字至上主義の財務省の認識って、高度成長期の貿易黒字が大きかった時代のままなんじゃ?
  111. 245 2Rnm7Me10
    自民党と財務省の財政政策は、

    明らかに間違っています。
  112. 246 w8n5VJxz0
    >>241
    税収伸びないからしゃーないやん
    税収伸びないのにあれやれこれやれってお前らがわがままばっか言うんだもん
  113. 247 w8n5VJxz0
    >>245
    じゃあお前が景気回復のための素晴らしいアイディアを自民党に持ち込んで景気回復させればいいじゃん
    どうせ対案もないし何もできないくせに批判だけはいっちょ前のゴミクズが何人束になったところで価値は0だからな
  114. 248 w8n5VJxz0
    何一つ産まない日本の企業が世界で競争に負け続けたがために国内の雇用がボロボロになって
    税収も伸びないGDPも伸びないで悲惨なことになってんのに政治家のせいにしてりゃー気が済むアホどもは
    ほんと幸せそうでいいなwwww
    政治家のせいにしてんじゃねーよお前ら自身の問題だろバカが
  115. 249 LbeZZUvQ0
    >>248
    財務省の財政健全化がすべての元凶やろ。

    日本のデフレ不況は政府の減税と財政出動した脱却する方法は無いのだが、
    やらない原因は財務省の財政健全化。

    投資をしなければイノベーションなんて絶対に起きないのだが、
    やらない原因は財務省の財政健全化。
  116. 254 LbeZZUvQ0
    >>253
    経済成長してるまともな国ならそれで良いと思うよ。

    但し日本はそうではない(今も)。

    日本は25年間もデフレという緊急事態を続けてきた戦後世界唯一の超異常国家だから。

    非正規が全体の4割を超える雇用が不安定な国では若者は結婚できない。

    若者が結婚できなければ子供は産まれない。
  117. 256 N56AQZvm0
    コレから生まれてくるガキが成人して彼らにその負担を押し付ける目的で増やせ言ってんだから本末転倒
  118. 257 N56AQZvm0
    国民はお前ら自民党の金蔓じゃねえ
  119. 260 tZAC4K090
    日本人は子どもに自分よりいい生活をさせたいという「まだ生まれてもいない子ども」への愛情が強い
    ここ30年の経済情勢考えると将来が今より良くなる実感なんて持てないから結婚して子ども産もうなんて思わないんだろうな
    本当に必要なのは小手先の少子化対策じゃなくて抜本的な経済の立て直しだろ
  120. 261 07VNOdlr0
    >>256
    国債は未来永劫借り換え続けるだけだが。
  121. 263 07VNOdlr0
    減税して財政出動をすれば、日本はデフレ脱却して経済成長する。

    その経済成長こそ最高の少子化対策だと思うのだが。

    それをやらない原因は財務省の財政健全化。
  122. 265 r+AF9b2K0
    >>1
    財源は50年償還の国債でいいよ
    子ども国債でも勝手に発行しろ
  123. 268 e3J9RmZt0
    >>1
    少子化対策の財源「先送り」批判で?……「年末までに結論」を急きょ削除 追加5000億円の中身に「やらないと選挙ヤバい」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e97e9b570e0bc20dd5d4c57f97e9ef1ee39a8b65
  124. 276 Zkqb2BUT0
    今のデフレ期の日本で財政健全化を施行するって、

    冬に冷房掛けるようなものやでww
  125. 278 Zkqb2BUT0
    冬に冷房はカルト教団やろww


japanesesubtitles at 10:11│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
【静岡】80歳の母親殴りけがさせた容疑で55歳息子を逮捕 母親はその後死亡【レイプドラッグ】同志社大学の元アメフト部員4人、酩酊状態の女子大生に性的暴行 初公判始まり起訴内容認める