「松本人志を面白いと思ったことない」ホリエモン オリラジ中田の松本批判を“擁護”…霜降りせいやには「一つのことしかできない」【芸能】元ジャニーズJr. 二本樹顕理氏がジャニー喜多川氏の性加害件数に言及 「少なく見積もっても300名ぐらい。4桁もあり得る」

2023年06月02日

同性婚訴訟、もう一歩踏み込んだ名古屋地裁 国の対応を促す違憲判決 ★3

同性婚を認めないことは憲法に違反する——。30日の名古屋地裁判決は先行した札幌地裁より違憲性に強く踏み込んだ司法判断となった。「同性カップルに対する保護がなされない影響は深刻」などと、国に強く対応を促すものとなった。

 「うれしくて涙が……」

 名古屋地裁で傍聴した東京都台東区の長屋友美さん(36)は目を細めた。愛知県出身で同性パートナーと4年前から交際中という。「『違憲』とはっきり言ってくれ、家族として認識してもらえたのが大きい」

 判決後の記者会見で、弁護団の堀江哲史弁護士は「私たちが主張してきたことを丁寧に拾ってくれた」と評価した。

 この日の判決は、先行した東京地裁判決と同じく、婚姻や家族に関する立法のあり方を定めた憲法24条2項に着目。東京地裁は同性カップルが家族になる法制度がない現状を「違憲状態」と指摘したものの、「制度の構築の方法は多様なものが想定され立法裁量に委ねられている」として「違憲」とは認めなかった。

 だが、名古屋地裁は踏み込ん…以下有料版残り1408文字)

朝日新聞 2023年5月30日 22時03分
https://www.asahi.com/articles/ASR5Z76ZRR5ZOIPE00N.html?iref=comtop_7_07
※関連スレ
同性婚不受理は違憲 名古屋地裁判決 法の下の平等・婚姻の自由に違反 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685425049/
★1 2023/05/31(水) 08:47:43.81
※関連スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685490463/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685526387/


  1. 249 z7ROZhc30
    たまたまこのスレの1覗いたらこんなのあったわ
    違憲判決は同性婚を義務付けるものではなかった
    とすると全然印象は変わるね

    >>946
    >同性カップルに対して、いかなる保護を付与する制度を構築するのが相当かについては、
    >現行の法律婚制度をそのまま開放するのが唯一の方法とは限らず、当該制度とは別の規律を設けることも、
    >立法政策としてはありうるところである。 同性婚を肯定している国においても、パートナーシップ制度等を先行させた上で、
    >後に同性婚制度に移行又は併存させるなど、制定過程は様々であり、現状でも、子に関する制度には異性婚との相違がある例や、
    >宗教的な配慮がなされている例があるなど、一様ではない。
    >(5) 以上からすれば、社会情勢が変化していることを考慮したとしても、憲法が一義的に、
    >同性間に対して現行の法律婚制度を及ぼすことを要請するに至ったとは解し難いといわざるを得ない。
    >したがって、憲法24条1項に違反するとはいえない。

    裁判所もそんな単純な話はしていないのよ。
  2. 251 hJs/5bZ90
    >>249
    82 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/06/01(木) 12:39:52.14 ID:z7ROZhc30 [1/17]
    >>71
    でこの裁判官は24条1項にも違反しないと判断してるわけ?
    見た限り何も触れないで逃げているようだが

    え?何も見てなかったの?
    見た限りとかほざいてるけど
  3. 254 z7ROZhc30
    >>251
    やはりスレタイと>>1だけ見てレスしたらいかんなと反省してるわ

    あと1スレの619F6Fut0氏の解説が秀逸だった、一読の価値あり
    曰く、政府は限りなく禁止説に近い
  4. 256 z7ROZhc30
    >>253
    パートナーシップ制度なら抵抗少ないだろ
  5. 258 jM94Q2qz0
    >>248
    お前さんちゃんと読めてないだろw

    >DNA鑑定で父子関係が否定されても、嫡出推定は覆せない

    それは出産から1年を超えた場合の話。

    自分で書いてるだろ
    >夫からの嫡出否認の訴えによるべきものとし,かつ,同訴えにつき1年の出訴期間を定めたことは,
    身分関係の法的安定を保持する上から合理性を有するものということができる

    出産から1年以上経過した場合は、嫡出否認ができない。
    逆に言えば、1年以内ならDNA鑑定で嫡出否認ができる。
  6. 260 CKK9v4Sc0
    >>256
    同性婚の人々がそれで納得するならいいんじゃね

    判決文はさらに

    (5) 現行制度の趣旨は、歴史的な伝統的家族観に根差すもので、これを重視する立場の国民が一定の割合を占めており、それ自体合理性を有するものである。

    しかしながら、旧民法の起草過程という時期においてさえ、婚姻が両心の和合を性質とするものであるとされるなど、婚姻の意義は、単に生殖と子の保護・育成のみにあるわけではなく、親密な関係に基づき永続性をもった生活共同体を構成することが、人生に充実をもたらす極めて重要な意義を有するものと理解されていた。

    近年家族の多様化が指摘されており、伝統的な家族観が、唯一絶対のものであるというわけではなくなっている。


    もっと個人を大事にしろってさ
  7. 262 z7ROZhc30
    とにかく名古屋地際裁判官への誤解が解けて個人的には良かった
    推進派の曲解と誘導が酷すぎた
  8. 265 yYDNebJM0
    >>254
    ああ、あのよく分からない独自理論なを延々と書いて反論されまくってた人か

    つか君本人なんじゃないの?
  9. 268 z7ROZhc30
    >>265
    え?
    あの人がスレタイと>>1だけ見てレスしてるとか本気で思ってんの?
  10. 270 hJs/5bZ90
    >>268
    そのレベルだろ
    政府見解も知らなかったから禁止説だってずっといってたぞ
  11. 272 jM94Q2qz0
    >>264
    先の判例にはDNA鑑定でによる嫡出否認が難しいか、なんてことは書いてないよw
    1年を経過した場合は嫡出否認の訴えは起こせない、と言ってるだけ。

    同性婚に関係する部分は説明したろw
    女性同士なら親子に生物学的親子関係(DNA鑑定)がないんのは明らかなので
    出産から1年以内なら嫡出否認がいつでもできる。
    そこは法律で仕切るべきということ。

    例えば女性同士の場合、嫡出否認は時期によらずできない、とかね。極論だが。
  12. 274 CKK9v4Sc0
    >>269
    本件諸規定は、同性カップルに対し、その関係を国の制度によって公証し、その関係を保護するのにふさわしい効果を付与するための枠組みすら与えていないという限度で、憲法24条2項に違反するものである。
  13. 276 z7ROZhc30
    >>275
    その枠組み=同性婚じゃないからな
    そこを黙っているからタチが悪いわ
  14. 278 CKK9v4Sc0
    >>276
    判決文は両性婚か同性婚を決めるのは法律ではなく個人なので個人の要請に従って権利を守る婚姻の権利について同性婚を求める人々が不利な立場になることは憲法24条婚姻を定める24条に違反するという判決ですよ

    1項は法律として違反じゃないと言ってるだけですよ
  15. 280 byrtX0Nb0
    >>247
    で?
  16. 282 jF1te3Jw0
    >>272
    女性同士の同性婚については嫡出推定制度は適用しないということで良いのでは
  17. 284 CKK9v4Sc0
    >>283
    米国の判例

    同性婚を憲法上の権利として確立した15年6月26日の米国の連邦最高裁判決 同性婚カップルを結婚から排除している数法の合憲性が争われ、裁判官9人のうち5人の多数意見で「違憲無効」とした
    判決は、「結婚の歴史は継続性と変化の両面を持つ」と指摘。異人種間の結婚の禁止を無効とした過去の判例などに触れ、「結婚を異性カップルに限定することは長い間自然で正しいと考えられてきたかもしれないが、結婚する基本的権利の中核的意識度の矛盾は明白」と述べた
    そのうえで、「結婚する権利は人の自由に内在する基本的権利で、憲法の修正14条のデュープロセス(法の適正手続き)条項や平等保護条項などに基づき、同性カップルからこの権利や自由を奪ってはならない」結論づけた
    米国内では同性婚を支持する世論も高まり、昨年12月には、連邦議会で超党派の賛同を集め、同性婚の権利を連邦レベルで保障する法律も成立した
    米国の連邦最高裁判決は時代とともに結婚や家族のかたちが変わり、それに伴い憲法の解釈が変わることをはっきりと示したのだった




    名古屋地裁は米国の判例に習ったんでしょうね
  18. 286 jM94Q2qz0
    >>277
    先の判決の主旨は
    子供の養育を考慮すれば、1年経過以降に
    嫡出否認を認めないことは合理性がある
    ってもので、嫡出否認が難しいかどうか
    という話ではないよ。
    1年縛りあっていい、という判決。

    女性同士と男女の違い
    何度も書いたと思うが
    女性同士では絶対に片方が
    親子ではないのが明らかってことだよ。

    男女の場合はDNA検査するまでわからないし
    DNA検査で親子関係が否定できれば
    嫡出も否定できる。
    しかし女性同士はそれができない。
    その違いがある。
  19. 288 jM94Q2qz0
    >>282
    それが正しいと思うよ。
  20. 290 WkojcNiz0
    >>289
    いや、そんなことない。
    判決文全部見たらどっかに出てきてるから
    ワシ今用事してるからすぐ見つけれんけど
  21. 292 hJs/5bZ90
    >>286
    https://www.huffingtonpost.jp/2013/12/11/story_n_4423781.html
    最高裁は12月11日、「性同一性障害」で戸籍の性別を変えた夫が、第三者から精子の提供を受けて妻が出産した子供を、
    法律上の夫婦の子と認める判決を出した。一審、二審の判決を覆し、
    最高裁は、一般の夫と同じように「妻が婚姻中に妊娠した子は夫の子と推定する」という民法が適用されるとの初判断を示した。

    片方が親ではないのが明かでも推定は働くからこれとの違いがないです
  22. 294 jF1te3Jw0
    >>291
    うん
    全然読めてない人だった
  23. 296 CKK9v4Sc0
    >>293
    法律的にね

    損害賠償請求は出来ないということを説明するために

    しかし婚姻を侵害される解釈は名古屋地裁はしていませんよ
  24. 298 jF1te3Jw0
    >>296
    名古屋は東京と同じように2項が家族についての規定でもある点を強調してるじゃん
    ちゃんと読みなよ
  25. 300 CKK9v4Sc0
    >>298
    同性婚の婚姻の権利を24条は保証しているという名古屋地裁の判決文ですけど?
  26. 302 CKK9v4Sc0
    >>298
    名古屋地裁の判決文
    2023年5月30日

    「憲法24条1項は、婚姻をするかどうか、いつ誰と婚姻をするかについては、当事者間の自由かつ平等な意思決定に委ねられるべきであるという趣旨を明らかにしたもので」

    この部分を読み飛ばしているんですか?
  27. 304 cZeOufzz0
    日本は性転換さえすりゃ同性同士でも結婚できるだろ
  28. 306 CKK9v4Sc0
    >>303


    名古屋地裁の判決文
    2023年5月30日


    【判決の要旨】
    1 憲法24条1項に違反するかについて

    (2) 憲法24条1項は、婚姻は、「両性」の合意のみに基づいて成立すると規定し、婚姻した当事者を「夫婦」と呼称するなど、男性と女性の双方を表すのが通常の語義である文言を用いている。

    人類は、男女の結合関係を営み、種の保存を図ってきたところ、婚姻制度は、この関係を規範によって統制するために生まれたものであり、伝統的には、正当な男女の結合関係を承認するために存在するものと捉えられてきた。

    我が国では、明治民法において、婚姻とは終生の共同生活を目的とする一男一女の法律的結合関係をいうもので、同性間の婚姻は当然に無効であるとされており、憲法24条の起草過程においても、同性間の結合が婚姻に含まれるかについての議論がなされた形跡は見当たらず、草案の文言においても「男女両性」、 「男女相互ノ」といった文言が用いられていた。

    したがって、憲法制定当時において、同条1項の趣旨に照らして、同性間に対して法律婚制度を及ぼすことが要請されていたとは解し難い。
  29. 308 cZeOufzz0
    >>305
    結婚に意味がないと?
    全ての性同一性障害者が本物の性同一性障害者だとでも思ってんの?
  30. 310 CKK9v4Sc0
    >>303
    名古屋地裁の判決文
    20230年5月30日

    【判決骨子】
    1 同性カップルの婚姻を認める規定を設けていない民法及び戸籍法の婚姻に関する諸規定(以下「本件諸規定」という。)は、憲法24条1項に違反しない。
    2 本件諸規定が、異性カップルに対してのみ現行の法律婚制度を設けて、 その 範囲を限定し、同性カップルに対しては、その関係を国の制度として公証する ことなく、その関係を保護するのにふさわしい効果を付与するための枠組みすら与えていないことは、国会の立法裁量の範囲を超えるものとみざるを得ず、その限度で、憲法24条2項、14条1項に違反する。
    3 本件諸規定を改廃していないことが、国家賠償法1条1項の適用上違法の評価を受けるものではない。



    24条に違反して賠償請求をしているが1項が法律的に違憲ではないので賠償には当たらない
    その上で婚姻の権利を現状の法律は侵害していると書いてあるじゃない
  31. 312 CKK9v4Sc0
    >>307
    名古屋地裁の判決文
    2023年5月30日

    (3) その後、多数の諸外国において同性婚制度が導入され、我が国でも、地方自治体において、登録パートナーシップ制度の導入が進み、諸団体から同性婚の法制化を求める声が上がるなど社会情勢の変化が起こっている。

    確かに、憲法制定過程の帝国議会における審議などを見ると、憲法24条の主眼は、明治民法下の家制度を改め、戸主同意権を廃するなど、婚姻を含む家族生活について民主主義の基本原理である個人の尊厳と両性の本質的平等の原則を特に定めたところにあったと解され、同条が同性間に法律婚制度を及ぼすことを禁止しているとは解されない。



    24条は両性を規定した法律ではないと書いてあるけど?
  32. 314 hJs/5bZ90
    >>311
    法律論以外に興味ないんで罵倒なら存分にどうぞ
  33. 316 jF1te3Jw0
    >>312
    いや、そんなところの話をしてるわけじゃないじゃん
    1項の趣旨からダイレクトにあるべき婚姻制度を導くというのは無理なので、
    (1項違反かどうかについて)2項による具体的な法律婚制度が1項の趣旨に
    反するかどうかという形で裁量審査をします、と宣言してるでしょ
    1項ではなく2項に反してると言ってる意味が本当に分かってないのか

    うーん、なんか判決文引用してるから分かってるのかと思ったこっちが前の
    めりすぎたかな
  34. 318 hjvFYqAa0
    両性の同意って当時は男と女を想定してるので両者とするように憲法改正するのが筋だととラジオで言ってた なるほどと思った
    変えればいいじゃん 
    なんでも好き放題解釈変えればいいなら憲法の意味が無くなると なるほどと思った
  35. 320 hJs/5bZ90
    >>318
    ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」なんか聞いてる人いるんだな
    その人憲法専門の人じゃないから間違ってるんで参考にしないほうがいいよ
    今回憲法解釈の変更はないってのは4つの裁判所で一致してるんで
  36. 322 jF1te3Jw0
    >>314
    法律論に興味あるの?
    じゃあ、遠慮なく来てもらっていいけど、
    嫡出推定ってのは、一般的な事実推定なんかと全然違ってて、
    否認の主体と時期を大きく制限する効果があるわけだよね?
    ただ、推定される事実そのものは血縁関係でしかない
    そうすると、推定が働く範囲が広くても、現実に血縁関係がない
    なら否認訴訟を起こせば簡単に認容されちゃう
    なにしろ血縁関係はあり得ないわけだから

    君が引用してる220や238は、あくまで嫡出推定による一種の擬制的
    効果が争われた例なんだよね
    248も、推定により否認訴訟によらない限り親子関係を否定できない
    ということ
    ちなみに、264でDNA鑑定による先例がないとか、判例の趣旨から難
    しいと言ってるけど、判例検索システムでも使ってみればわかるが、
    先例自体は普通にある
    先例的価値があるようなものは少ないので公刊されてないのも多そう
    だけどね
    以上、否認訴訟の認容要件と推定とは別の次元の話だということ
  37. 324 hJs/5bZ90
    >>322
    178 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/06/01(木) 13:28:28.93 ID:jM94Q2qz0 [4/16]
    >>171
    男女なら自然生殖による可能性があるからね。
    男の配偶者控除を父親と推定するのはとりあえずいいだろう。

    しかし女性同士の場合は配偶者が遺伝的親であることはありえない
    ありえない事を推定はできない。


    そもそも論点は明かに生物学的親子関係がない
    女性同性婚の場合の出産していないほうの女性に
    推定を受けさせるかという議論だから
    別に推定を受けさせることに問題は起きないし
    今も明かに生物学的親子関係がない親に推定いれてるよって話だよ
    ありえないことを推定することはできないということを
    判例をもって否定しただけの話に対して
    君がよくわからんこというから法律論苦手なんだろうなって話なんだけど
  38. 326 byjMvk5l0
    >>317
    法で想定されてないことが許容されるのは法治国家として当たり前の話
    許容されてることは現実として受け止めたうえで反対するんだよ
  39. 328 8HuCgSYt0
    >>325
    確か札幌が24条1項からも24条2項からも同性婚の要請は出てこないとしたうえで
    憲法14条で同性婚制度がないのは違憲だとしたんじゃなかったっけ
  40. 330 eDH/xEgB0
    >>328
    札幌は24条2項については触れてすらいなかった気がする
  41. 332 Uf+ubMLs0
    「婚姻」という文言使わなければ好きにすればいい
    使いたいならちゃんと憲法改正しろよな
  42. 334 hJs/5bZ90
    >>330
    https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6051715cc5b6f2f91a2d567e
    (2) また,婚姻及び家族に関する事項の個別規定である憲法24条2項は,
    具体的な制度の構築を第一次的には国会の合理的な立法裁量に委ねたと解される。
    その趣旨を踏まえて解釈するのであれば,包括的な人権規定である同法13条によって,
    同性婚を含む同性間の婚姻及び家族に関する特定の制度を求める権利が保障されていると解するのは困難である。
    実質的にも,同性婚という具体的制度の内容を,憲法13条の解釈のみによって直接導き出すことは困難である。

    触れてるのは触れてる
  43. 336 hJs/5bZ90
    >>333

    178 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/06/01(木) 13:28:28.93 ID:jM94Q2qz0 [4/16]
    >>171
    男女なら自然生殖による可能性があるからね。
    男の配偶者控除を父親と推定するのはとりあえずいいだろう。

    しかし女性同士の場合は配偶者が遺伝的親であることはありえない
    ありえない事を推定はできない。


    根本はIDかわってる君がいいだしたこれだろ
    なんで論点ころころかえるんだ?
  44. 338 VKAcP6gl0
    >>332
    各裁判所の判決が同性間の婚姻に憲法改正なんか要らないことを論理的に示してるのに感情的に文句言っても意味ないよ
  45. 340 8HuCgSYt0
    >>330
    いや札幌は
    1 同性婚を認めてない民法及び戸籍法は憲法24条1項及び2項には違反しない
    2 同性婚を認めてないことは憲法13条に違反しない
    3 同性愛者に婚姻によって生じる効果の一部すら享受する法的手段を与えていないことは憲法14条1項に違反する
    4 同性愛者にそういう規定を作ってないことは国家賠償の対象にならない
    というのが判旨で24条2項にも触れていたかと
  46. 342 jF1te3Jw0
    >>340
    札幌はすごくさらっと、(24条)1項及び2項は、異性婚について規定しているものと
    解することができる、と言ってるんだよね
    それに対し2項を家族関係規律の法だとした東京判決のインパクトは個人的には
    大きかったなあ
  47. 344 jF1te3Jw0
    >>343
    勘違いなんてしてないってば
    同性婚カップルで仮に推定されても否認ができるのは当然なんだから、
    君の言ってることには誤解が含まれてるってのを指摘したのが297の
    レスだよ
  48. 346 wcJ6EB5f0
    >>331
    異論がある人は、きっと俺だなw

    嫡出推定において、配偶者側が嫡出子であることを認めるならば
    かつ、遺伝的親が親権の主張をしないならば
    問題ない。

    そうではなく、配偶者が嫡出否認した場合
    遺伝的親が親権を主張した場合のために
    法整備がいる、と言ってるんだよ。

    前者においては男女ならDNA監査で解決できるが、女性同士にそれは使えない。
    後者も含め、事前に3者の合意手続きが必要
    また、子供の出自を知る権利についても
    新たに法律が必要だろね。
  49. 348 8HuCgSYt0
    横からで悪いが
    嫡出推定に関してはちょっとややこしい最高裁判決がある
    女性から男性に性転換した人A(法律に則って性転換し戸籍上も男性)が生物学的な女性Bと結婚し
    Bが他人の精子を使って子供を設けた場合にAの嫡出子であるという嫡出推定が認められるとした
  50. 350 hJs/5bZ90
    >>348
    いやまあその判決はもうだしたんだわ割と早い段階で・・・
  51. 352 wcJ6EB5f0
    >>336
    そうだよ。
    それが根本
    だから女性の配偶者は1年以内なら
    いつでも嫡出否認否認ができる

    それを認めるかどうかの法がいる
    ってこと。

    他人の子である事が確定してるから。
  52. 354 jF1te3Jw0
    >>346
    第三者の自然的父子関係を否定するのは結構な方針転換になりそうだね
    三者合意が子に及ぶことの根拠づけも厄介そう
  53. 356 jF1te3Jw0
    >>348
    推定が働くのはまあ制度論だけど別にいいんだよ
    ただ、推定が働いたところで自然的血縁関係がなければ
    結局否認訴訟が認容されるからさ
    しかも、親子関係法は改正の見込みで、第三者からの
    否認訴訟もできるようになるからやっぱり見直しは必要かと
  54. 358 wcJ6EB5f0
    >>349
    精子提供に関していえば
    男性も女性も他者の精子で妻が妊娠
    出産する事を事前に合意し
    病院でサインする。

    しかし女性間は病院の介在が
    必須ではないからな。
  55. 361 xSaDUdYR0
    >>357
    はい、私は日本語が上手なので正しく憲法24条1項の趣旨を理解しています
    あなたは日本語が下手で可哀想ですね^^
  56. 363 wcJ6EB5f0
    >>353
    同性婚と直接関係しないが
    関わる問題だからね。女性間においては。

    不妊治療と明らかに違うのは
    男女の場合、病院にて合意書にサインする。
    女性同士の場合は病院なくても妊娠できるからね。配偶者の同意なく妊娠できるのが大きな違い。
    もちろん男女でも男性の合意なく女性が妊娠する事は可能だ嫡出否認というガードがある。
    女性感にはそれがない。

    こんなシンプルな話がわからないかなあ
  57. 365 jF1te3Jw0
    >>358
    合意の効力は意思表示規定の適用を完全には免れないだろうし、
    否認される危険はいくらでもある
  58. 367 EnADmOe20
    憲法学者や専門家が九条や24条の解釈で、国民に
    自衛隊や同性婚の合憲性を説明することが必要のない憲法にアメンドしましょ?
    チャプターの文言を素直にコンセンサスにできない欠陥憲法はあかん。小学生でもわかるように。
  59. 369 4wupDTeC0
    これが違憲なら重婚が認められないのも違憲だろ
  60. 372 LOmb0Jhi0
    >>369
    重ねて婚姻をしたい人、重婚禁止のお陰で妾の立場に甘んじている人の人権を侵害していると考えられるな。
  61. 374 hJs/5bZ90
    >>364
    認容されるよ?
    なんで?
  62. 376 hJs/5bZ90
    >>363
    配偶者の同意なく妊娠した場合は
    現状不貞によって妊娠したケースと分ける理由がないのでは
  63. 378 jF1te3Jw0
    >>374
    なんでって、否認訴訟での審理の対象は否認者と子との自然的血縁関係の有無だからだよ
    なんで疑問の余地があるの?
  64. 381 tRkXCxzH0
    ホモキモい死ねと素直に言えないカスどもが
    屁理屈こねてなんとか綺麗に反論しようとしてるなw
    自分の中の差別感情を認めろ
  65. 383 hJs/5bZ90
    >>380
    いや同時じゃなくていいよ別に
    同時である理由が一切ないからな
  66. 386 2GBn/9NM0
    >>381
    どっちかというと(脳内の)パヨクを懲らしめたいって方じゃないかな
    同性婚そのものは割とどうでも良さそう

    そうでもなかったらここまで不勉強にならんでしょ
  67. 388 wcJ6EB5f0
    >>376
    そうだよ。
    男女の場合は、DNA監査でそれ明らかにできるが
    女性同士の場合は不貞なのか合意の上の計画判断できないだろ。
  68. 390 hJs/5bZ90
    >>389

    なんで?
  69. 392 hJs/5bZ90
    >>389
    闘い?
    どういうこと?
    タイプミス?
  70. 394 hJs/5bZ90
    >>393
    同時である必要がないし
    共同親権について俺は何の意見もない

    論破されたら新しい論点持ってくるのは別にいんけど
    異性婚とかわんないよねで全部論破できるものにすぎないからどうにもならんよ
  71. 396 wcJ6EB5f0
    >>391
    片方Aが勝手に子供が欲しくて妊娠した
    パートナーBは子度はいらない、という。

    AはBも合意の上の妊娠だと主張する
    Bはそんな話聞いた事ない主張する

    子供の扱いはどうすべきか?
  72. 398 wcJ6EB5f0
    >>393
    論破された?
    俺の論はなにも壊れてないよ。

    女性間において嫡出推定はやめるべき。
    間違ってるから。
    男女とは異なるこの取り扱いルールが必要。

    異成婚と異なる部分は何度も書いてるが
    お前さんが理解しないだけだろw
  73. 400 wcJ6EB5f0
    >>397
    AIDの場合は精子提供者も含め
    合意ができてる。

    夫との合意ができてなければ
    それは浮気で嫡出否認ができる状態

    女性間の場合はどう扱うよ?
  74. 402 wcJ6EB5f0
    >>401
    すり替えというか
    こういうムチャクチャな事件はあったな
    https://www.bbc.com/japanese/47931231
  75. 405 hJs/5bZ90
    >>400
    同意があった場合と同意がなかった場合でわけてるのは異性婚とかわらんから
    同性婚固有の問題ではないと思う
    法律の制定が遅れてるけど裁判所の判断ははっきりしてるから
    特にその議論で結論が分かれる理由はないと思う

    そもそも同意の有無が争いになるってのも異性婚とかわらんし
  76. 408 fVWJ984q0
    壺しか反対してない
  77. 410 12gS+58m0
    >>407
    なんなの「も」って
    差別主義者は「区別」していいに決まってんだろ
  78. 412 UKxsqElv0
    >>410
    何言ってんだ?
    絡んでくるならちゃんとしろよ
    カスが
    なら絡むなよ
  79. 414 zuazgQW90
    >>404
    多分、愛とかの事言ってると思うんだけど婚姻の条件に愛とか無いんだよね
  80. 416 XyOFCoYS0
    >>411
    そこで無関心でさえ差別主義者のレッテルを貼るポリコレ輩の出番ですよ
  81. 418 hJs/5bZ90
    >>416
    無関心のやつは反対しないから差別主義者にはならんよ
  82. 420 BXAO5jdC0
    >>417
    もうちょっと具体的に書けば
    一方は合意した
    もう一方は合意してない
    という話な
  83. 422 WAjj5OOg0
    >>411
    もう時代は進んだんだよお爺ちゃん
  84. 424 BXAO5jdC0
    >>423
    揉めた結果、をどう想定してる?
    例えば明確な合意といえる証拠がない場合
  85. 426 hJs/5bZ90
    >>424
    >そもそも同意の有無が争いになるってのも異性婚とかわらんし
  86. 428 8qqK2kzF0
    >>425
    日本国でLGBT🏳‍🌈差別しているのは日本国憲法だけ
    「婚姻は両性の合意」

    憲法が同性婚を差別している🥹
  87. 431 hJs/5bZ90
    >>430

    同性婚固有の問題はないのになんで粘ってるのかわからん
    AIDの同意の有無なのにDNA鑑定関係ないじゃん
    君自分で何言ってるか理解できてないだろ
    最後にレスしたら勝ちじゃないよ?
  88. 433 hJs/5bZ90
    >>432
    合意のない男女間のAIDの場合嫡出否認否定した判例があるから
    同性婚でも同じでまったく問題ない

    合意のない男女間のAIDにお前DNA鑑定しろってずっといってるんだけど
    その意味はなに?
  89. 435 BXAO5jdC0
    >>433
    >合意のない男女間のAIDの場合嫡出否認否定した判例があるから

    判例をリンクしてくれ
    明確な合意の履歴があるからだろうと思うがw

    てか日本では配偶者である夫の合意なしに
    AIDできないよw


    >合意のない男女間のAIDにお前DNA鑑定しろってずっといってるんだけど

    言ってないよw
    妄想か?
  90. 437 BXAO5jdC0
    >>434
    それでも同じ
    親子関係不存在なのは
    DNA鑑定したかどうか知らんが
    生物学的親子関係がないことが明らかだからなんじゃないか?

    それを踏まえた上で
    女性同士はもともと一方が生物学的親子関係はない。
    だから嫡出否認できる基準は男女とは別の基準が必要、という当り前の話だな。
  91. 439 hJs/5bZ90
    >>435
    大阪地方裁判所決定 1998(平成 10)年 12 月 18 日 判タ 1017 号 213 頁
  92. 441 hJs/5bZ90
    >>435
    432 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/06/01(木) 20:56:20.04 ID:BXAO5jdC0 [7/9]
    >>431
    男女は最終的にDNA鑑定で結果が出る

    いってるじゃんバカかよお前
  93. 443 FrbLuAps0
    >>1
    「日本国憲法第十三条 
    すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、

    ”公共の福祉に反しない限り、” 立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。」


    日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
    障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
    現役世代の税負担が右肩上がりになっていくんだよ。

    少子化対策のために同性婚に制限があるのは”公共の福祉”だよ。
  94. 445 hJs/5bZ90
    >>442

    リンクである必要がないしそもそもなんでもリンクはねーだろ
    判例なんか本来金はらってみるもんだからな
    言い逃れしたいがために無茶苦茶言うのはよせ

    https://www.moj.go.jp/content/001315837.pdf
    ちなみに法務省資料にも記載されてるぞ
  95. 447 hJs/5bZ90
    >>444
    AIDの話してるのに”男女は最終的にDNA鑑定で結果が出る”ってレスしてるのはお前だろ
    俺のせいにすんな
  96. 449 hJs/5bZ90
    >>448
    限らないならそもそも同性婚の話と全然関係ないじゃん
  97. 451 BXAO5jdC0
    >>449
    女性同士の同性婚において
    嫡出推定は問題がある
    という話をしている。

    その理由は
    パートナーは遺伝的な親ではありえない

    女性同士に場合はDNA鑑定という手法がとれない。
    つなりは男女とは別の手法による
    判断基準が必要になる。
    もしくは女性同士の場合、嫡出否認はできない、とするとかね。
  98. 453 12gS+58m0
    >>452
    そしてその方向には絶対に改憲されない2
  99. 456 Lgi4L9860
    >>452
    リベラルがいくらそう主張しても、何十年経っても同性婚の法律はできないだろ。
    それが答だよ。
  100. 458 m07h9/ui0
    >>456
    禁止されてるからできないんじゃなくて国会議員が作らないからできないだけね
  101. 460 Lgi4L9860
    >>458
    「できない」も「やらない」も結局同じことさ。
    同性婚は日本では実現しない。
    憲法を改正しない限りはね。

    まあ推進派は好きなだけやればいいよ。無駄に終わるから。
  102. 462 ihGMFMom0
    >>460
    壺ウヨの負け惜しみ草


japanesesubtitles at 00:21│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
「松本人志を面白いと思ったことない」ホリエモン オリラジ中田の松本批判を“擁護”…霜降りせいやには「一つのことしかできない」【芸能】元ジャニーズJr. 二本樹顕理氏がジャニー喜多川氏の性加害件数に言及 「少なく見積もっても300名ぐらい。4桁もあり得る」