2023年05月30日
【猟銃】銃所持、8年前に規制緩和 精神科医に限らず診断書 猟友会などの要望受け・長野立てこもり
https://news.yahoo.co.jp/articles/f62a84316ff2fd4a41c974b67be9585061e05464
長野県中野市で警察官を猟銃で殺害したとして逮捕された青木政憲容疑者(31)は、銃4丁の所持許可を得ていた。
青木容疑者が最初に許可を得た2015年、猟友会や議員連盟の要望を受け、銃刀法の規制が緩和された。
精神科医に限定していた許可・更新時に提出する診断書の作成が、かかりつけ医にも認められることになった。
銃所持の許可を受ける際は、講習や射撃場での教習のほか、警察による身辺調査も行われる。
許可は3年の更新制で、毎回調査が行われ、医師の診断書の提出が必要になる。
07年に長崎県佐世保市で8人が死傷した散弾銃乱射事件を受け、09年12月施行の改正銃刀法では、提出する診断書の作成を精神科医に限定。
欠格者の要件をストーカー、アルコール・薬物中毒、自殺する恐れがある者などに拡大した。
しかし、有害鳥獣駆除をする農村部の中には、精神科医がいない地域もある。
大日本猟友会や自民党の議員連盟は、農村部で鳥獣駆除を担う銃所持者にとって、3年に1回、近くにいない精神科医を受診するのは負担が大きいとして改善を要望。
大日本猟友会の佐々木洋平会長は、「数週間、入院して検査することもあり負担は大きかった」と話す。
要望を受け、改正銃刀法施行規則が15年3月に施行され、かかりつけ医の診断書が認められるようになった。
長野県警によると、青木容疑者は同年1月~19年2月、散弾銃など猟銃3丁、空気銃1丁の所持許可を受けたという。
所持目的は4丁全てが「狩猟」と「標的射撃」で、鳥獣駆除は含まれていなかった。
県警は銃の許可・更新手続きや当時の調査に問題がなかったか確認を進めている。
関連スレ
【猟銃】猟銃所持許可の診断書 精神科医が考える問題点 「初診の人に猟銃使用の評価をするのは無理ゲー」 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685317535/
長野県中野市で警察官を猟銃で殺害したとして逮捕された青木政憲容疑者(31)は、銃4丁の所持許可を得ていた。
青木容疑者が最初に許可を得た2015年、猟友会や議員連盟の要望を受け、銃刀法の規制が緩和された。
精神科医に限定していた許可・更新時に提出する診断書の作成が、かかりつけ医にも認められることになった。
銃所持の許可を受ける際は、講習や射撃場での教習のほか、警察による身辺調査も行われる。
許可は3年の更新制で、毎回調査が行われ、医師の診断書の提出が必要になる。
07年に長崎県佐世保市で8人が死傷した散弾銃乱射事件を受け、09年12月施行の改正銃刀法では、提出する診断書の作成を精神科医に限定。
欠格者の要件をストーカー、アルコール・薬物中毒、自殺する恐れがある者などに拡大した。
しかし、有害鳥獣駆除をする農村部の中には、精神科医がいない地域もある。
大日本猟友会や自民党の議員連盟は、農村部で鳥獣駆除を担う銃所持者にとって、3年に1回、近くにいない精神科医を受診するのは負担が大きいとして改善を要望。
大日本猟友会の佐々木洋平会長は、「数週間、入院して検査することもあり負担は大きかった」と話す。
要望を受け、改正銃刀法施行規則が15年3月に施行され、かかりつけ医の診断書が認められるようになった。
長野県警によると、青木容疑者は同年1月~19年2月、散弾銃など猟銃3丁、空気銃1丁の所持許可を受けたという。
所持目的は4丁全てが「狩猟」と「標的射撃」で、鳥獣駆除は含まれていなかった。
県警は銃の許可・更新手続きや当時の調査に問題がなかったか確認を進めている。
関連スレ
【猟銃】猟銃所持許可の診断書 精神科医が考える問題点 「初診の人に猟銃使用の評価をするのは無理ゲー」 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685317535/
-
2 sFh17IXc0ぼっちやべえ
-
3 1LNwKlTr0以下パヨのジミンガー連呼↓
-
4 dDA8W2Ry03年に1回のどこが負担なんだよ
-
5 sFh17IXc0
-
6 +EEuhh/n0殆どの人が銃所持は出来ないのに規制緩和とかバカなんじゃないの
-
7 wFsm1CMT0「わたしが正常だという診断書を書いてください」
「精神医学に『心神耗弱』なんて用語は存在しません」 -
8 V732KehX0長野だけ独自ルールだったんか。。。
-
9 PqO1PMIx0ウクライナは猟が目的ならライフルは買えたそうで
今ロシアに攻められてる状況ではそれが役に立っているわけ -
10 VhZxzELv0これが政治ですよ
-
11 +EEuhh/n0猟友会や市会議員が規制緩和を要望してたのかよ
-
12 hciQXjXC0猟銃殺人が多発するなら規制もやむ無しだけど
年に1件程度なら許容範囲だろ
それより警察の交戦力を高めた方がいい -
13 bEjSmxqh0>>9
戦時下ならマサノリも活躍できただろうに(´・ω・`) -
14 qXvDt4su0これは緩和どころではないな。診断書提出の意味があるとは思えない
-
15 nD/K0Nds0どのみち正当な手続きで銃持ってる人でも怨恨から犯罪する可能性がある以上、どうにもならんね
今回の犯人も精神科受診した所で審査クリアする程度の判断力は有っただろうし -
16 +EEuhh/n0手続きを面倒くさくすることで銃所持を辞められたらいいんだよ
家に銃があるから事件が起きる -
17 PqO1PMIx0規制論の行方も至極簡単な話で、
一般社会で猟友会の存在を意識するのは
イノシシやクマの出没時に駆除、
そしてシカの増えすぎとハンター不足。
要は公務として機能する人材ハンターを一定水準確保して
趣味ハンターの管理規制を強化すればいいだけの話。
まとめて議論するからどっちの目的にも的外れの規制になる。 -
18 peNDmqPh0> 大日本猟友会の佐々木洋平会長は、「数週間、入院して検査することもあり負担は大きかった」と話す。
数週間検査入院って、かなり怪しいのではないか? -
19 +N92VPtT0個人的に保管できないよう団体や公共の施設に銃を預けるようにするとかかね
-
20 uXSAGQw30まーた自民党かな?
お陰で精神病者にも銃が4丁も持てるいい世の中ですわ -
21 +EEuhh/n0猟もしてないのに猟銃を所持とかさせるなよ
銃があるから事件になる -
22 DFReNZ7b0>>1
笑った女が悪い -
23 C7MZAYL20この前、鹿児島の事件で規制が厳しくなったって報じられてたの、あれってウソか?
-
24 +N92VPtT0>>13
数ヶ月で自衛隊を辞めたヘタレなんですがそれは -
25 FcLs/eZu0基地外にころされるか増えすぎた熊やイノシシにころされるか好きな方選べって感じだな
-
26 iUYA9Dim0名を連ねた議員誰よ
-
27 +N92VPtT0それか猟友会の皆さんには弓矢にしてもらうとか
-
28 bEjSmxqh0
-
29 Kc1rKcoN0ワイが銃砲所持許可取ったときは診断書なんて要らなかったぞ
-
30 5uLdRyxu0ゴリゴリの刺青が所持してたりもうめちゃくちゃだよ
-
31 ppqDucHX0
-
32 csDaaSXZ0手間暇費用が掛かってもそれでも猟銃が必要な人間だけ保持すればいいんじゃね
面倒臭いなら持たないで -
33 aqyKsvel0いいねえ まじで熊が増えて面白そう
サファリパークいらない日本www -
34 7oFGErGE0カルト自民党がまた人を殺したのか
-
35 ncs7qF8T0銃の規制緩和とか意味分からん
-
36 +N92VPtT0>>31
まあメンテとかもしたいだろうから当事者たちにとっては個人保管は譲れないだろうね -
37 B9eMz9C40猟友会っていうのは日本のライフル協会か?
こんなのが通ってきたんだから族議員がいるハズ。
そいつを吊るせ。 -
38 G0bKnvjw03年に1度くらい遠出しろよ
そんな田舎なら車持っているだろ
山道歩くより楽だぞ -
39 09cCjpJM0猟友会って2Fが幹事長やってた時に国会議員送り込んだよな。
-
40 DFReNZ7b0コレでわかったな長野県民を怒らずと怖いってな
-
41 csDaaSXZ0
-
42 xVCC/fq10かかりつけ医w
議長の息子だし、恩を売っとくか
見たいなのりで許可出しそうw -
43 iSIKT3bZ0警察が熊退治したらあかんの?
-
44 pclJt1gJ0全面禁止して
ケダモノに人食い許可証やりゃいいだろw -
45 eCXESJjY0警察とか自衛隊だけが暴力装置になるのはおかしいだろ
-
46 Hg+qi96X0多少の犠牲はしょうがないだろ
熊の駆除要員がいなくなるのも困るだろ -
47 qLD4/hh90全米ライフル協会やんけw
-
48 XyXzm3AT0漁の実績ないとかwww
-
49 QGA9OJz00発達障害のアニメやゲームのオタクに銃の許可なんか出すなよ
-
50 8iaMGHtY0
-
51 P7QDNqZa0ちゃんと調査はされてるし今は厳しいから問題ないわ
-
52 9Stv3gl30田舎じゃ一応必要な道具だからしょうがない面があるんだよな
-
53 2LzpUueS0>>4
10年に一回免許更新が必要だった狂死共「教員免許更新制ハンターイ!!」 -
54 A+qv2f5o0このままだとヒグマもどんどん町中に出没するぞ
さっさと免許取って駆除してこい👹💢人間様を舐めるな -
55 O6wPRSJP0正規銃をいくら取り締まったところで山上は防げない
手製でも確実に対象を仕留めたからな -
56 mRLSSw0G0制度の問題じゃないと思うよ
議長の息子は頭がおかしいだなんて公安が言えるわけないだろう
病んで大学中退してる奴だぞ?
議長に忖度して許可出してるとしか思えない -
57 aYGUezED0狩猟の実績がなかったならこいつが免許とったのは狩猟目的じゃなく「護身用」だったんだろ?
そういうことは医者より猟友会のほうが気付けたんじゃないのか -
58 JemPGKDJ0長野の事件の犯人は刃物で通行人殺してる
銃があろうがなかろうが通り魔殺人は起こしてる
銃で撃たれて死者でたのは警察が無能だから
銃なんて山上さんみたいに自作だってできる
町田ではヤクザがハジキで堂々と人殺してんじゃん
史上最悪の性犯罪者ジャニー喜多川も捕まえられん無能警察 -
59 0yUzwqHN0「熊との戦い」で我が国は戦争状態なのに、銃規制強化となったら痛手だな
-
60 O8N69j+Y0>>33
熊だけじゃなくイノシシや猿もだな。 -
61 qzlvMaKw0>>58
ジャニー喜多川は氏んでるから逮捕は不可能なんだがw -
62 an9cfSup0>>55
まだ山上の弾が当たったと思ってんの? -
63 4mmK/bRj0親に買って貰ったんだよな
4丁も -
64 csDaaSXZ0
-
65 KQY21xdg0アメリカには憲法修正5条があるからな🥺
-
66 XyXzm3AT0>>62
スナイパー小屋から打ったんだよなwwwwww -
67 aYGUezED0>>62
え、ホンコン理論をここでぶっ込んでくるのか?w -
68 F7+dAn6A0>>62
まああんな能無しの弾なんか当たらんわな -
69 hGhjkZ/y0左翼のせいでこうなった、どうしてくれんだよ
-
70 px89EzHl0つまり安倍のせいだな
-
71 cowM16CK0緩和した責任者出て会見しろ
認めた自民党も会見しろ -
72 px89EzHl0>>66
訴えるぞいわれたら大人しくなったなwww -
73 cowM16CK0やはり、自民党だわ
票のためには、何でもやるからな -
74 cowM16CK0
-
75 mRLSSw0G0>>74
自分たちの首を締めるようなことできるわけがないじゃんw -
76 IBL6MktG0何だろこの流れは・・
みんなこの犯人を精神病認定したいわけ?
つまり責任能力が無いと言うことにしたいわけなんか? -
77 0yUzwqHN0銃が無理な世界だったらこの容疑者は刀剣を求めただろうな
-
78 Ge+i1QDK0確か東京Olympic向け政策で、地味問うが緩和させた奴だよね
-
79 IBL6MktG0実際、主目的な婆さん達はサバイバルナイフ?
で殺されてるわけでしょうにねえ -
80 41URGB9j0今以上に銃の所持について厳しくするひつようなんて無いだろ
数万分の一の異常者を締め付けるためにほぼすべての人がつきあわされる必要とかないわ
ただでさえ、害獣駆除要員の不足が問題視されてんのに -
81 XOtkB9cb0>>1
最初の二人は、ナイフで殺害しているから、銃規制しても事件は起きただろ。 -
82 vlJKhVgc0刀狩りはほんま悪政な
-
83 TE2TQ38h0で、厳しくしてクレー射撃の競技人口が減るわけだ
-
84 RYlEVvCe0>>6
ほんまやの~ -
85 cowM16CK0
-
86 xya0tYq20猟銃の許可持ちだから糖質のはずがない!
糖質無罪反対!
とか言ってた奴らの根拠が崩れたなw -
87 D+DJEVrl0>>83
どうでもよくねそんなの -
88 41URGB9j0>>85
自衛隊どうこうっていうなら、むしろ、有事の際に訓練期間が少なくできるよう、民間の銃所持者をふやしたほうがいいまであるな -
89 cowM16CK0
-
90 0yUzwqHN0熊やイノシシの駆除は国家資格の専門職にすればいいかもな。
国営のギルドに登録してその人専用の紋章が刻印された銃が与えられる。
ヒグマ討伐もこなすAランク以上にもなると年収数千万。
「先生、お願いします」と依頼が来てファーストクラスで全国から北海道へ飛ぶ。 -
91 RYlEVvCe0キチガイに猟銃許可したとか
-
92 cowM16CK0
-
93 XfgRzseD0だったら包丁は規制しないのか?
アレは銃の数百倍犯罪に使われてるで -
94 ok0VKxeF0>>1
> 農村部で鳥獣駆除を担う銃所持者にとって、3年に1回、
> 近くにいない精神科医を受診するのは負担が大きいとして改善を要望。
そっちは規制緩和でこっちは規制強化かよ
沖縄は猟銃の免許更新会場が県内から九州に変更された
そのせいで更新の金銭的負担が大きくなって免許を手放す人が確実に増加
有事がマジで近いから市民の武装解除を前倒ししてるとも言えるかも -
95 zUMX4iWA0ぼっちと噂されたからって
普通の大人はぼっちと言われて何のダメージもないやろ
何かの精神的疾患やろ -
96 pCBFIgEq0笑いながら警官射殺するキチガイになぜ銃所持の許可がおりた?
日本中まだまだこういうキチガイが銃持ってるだろ -
97 8ua1kcy00絶対に犯罪を起こさないと確信できる訳無いんだから、調査に問題は無いだろな
問題があるとしたら、民間人が猟銃を必要としてしまう環境か -
98 dAoUu8Os0結局、公安が悪いのか
人災と言わざるを得ない
獣害は罠の免許だけ簡単に許可すればいいだけだろう -
99 dAoUu8Os0
-
100 41URGB9j0>>92
アメリカの二の舞いにはならんやろ
他の銃所持が比較的容易な国とかみてもそこまで乱射事件はおこらんし
日本がアメリカの二の舞になるなら、ぃまの時点で故意に人混みに突っ込む車の大量発生が社会問題化してるわ -
101 1yplRyZo0>>1
ごまカンパチのスレ立て
2023年2月~4月
20230202 大麻2 他0
20230203 大麻1 他1
20230209 大麻0 他2
20230217 大麻2 他5
20230220 大麻1 他2
20230223 大麻0 他1
20230308 大麻3 他2
20230321 大麻1 他1
20230324 大麻1 他0
20230328 大麻1 他0
20230330 大麻0 他1
20230401 大麻1 他0
20230407 大麻1 他1
20230410 大麻1 他0
20230414 大麻0 他1
20230417 大麻0 他1
20230419 大麻2 他1
20230423 大麻3 他1 アルコール下げ1
20230424 大麻0 他0 アルコール下げ1
20230427 大麻0 他1 アルコール下げ1
20230428 大麻0 他3 アルコール下げ2
3ヶ月の合計 大麻20 他24 アルコール下げ5 -
102 6WRjYPpq0>>1
2023年05月29日
ごまカンパチ関連スレ
●アルコール下げ
【悲劇】結婚式当日に飲酒運転の車が衝突 花嫁が死亡 米・サウスカロライナ州 [ごまカンパチ★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685317137/
●その他
【猟銃】猟銃所持許可の診断書 精神科医が考える問題点 「初診の人に猟銃使用の評価をするのは無理ゲー」 [ごまカンパチ★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685317535/
【猟銃】銃所持、8年前に規制緩和 精神科医に限らず診断書 猟友会などの要望受け・長野立てこもり [ごまカンパチ★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685317706/ -
103 6WRjYPpq0>>1
2023年05月28日
ごまカンパチ関連スレ
●アルコール下げ
【危険薬物】ライブ配信のインフルエンサー、大量の飲酒後に死亡 中国 [ごまカンパチ★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685257299/
●タバコ下げ
【煙草】タバコの煙で子どもの近視リスクが有意に上昇、小児の受動喫煙に要注意 [ごまカンパチ★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685257553/
●薬物(大麻以外)
【コロナ後遺症】コロナ後遺症の改善に依存症薬ナルトレキソンが注目浴びる、「生き返ったよう」と話す患者も [ごまカンパチ★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685259510/
●アメリカ共和党下げ
【米国】トランプ氏に近いテキサス州の司法長官、共和党が多数派を占める州下院から弾劾訴追される 職務停止 [ごまカンパチ★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685255948/ -
104 6WRjYPpq0>>1
2023年05月28日
ごまカンパチ関連スレ
●その他
【感染症】マダニ感染症、最近10年で最多傾向 専門家「人の生活圏に入り込んでいる」 広島 [ごまカンパチ★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685256226/
【猟銃】青木容疑者は長野の猟友会員だった 長野4人殺害で使われた許可銃、鹿児島県内には2700丁 2011年にはライフル銃で射殺事件 [ごまカンパチ★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685256803/
【害獣対策】「クマも逃げ出す」 害獣から畑守る最新鋭の対策装置「モンスターウルフ」 光と音で威嚇 一式60万円も160台販売済み [ごまカンパチ★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685258650/
【魚】サバ不漁、沿岸から沖合へ移動か 水揚げ4割近く減、缶詰一時停止 [ごまカンパチ★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685258863/
【貿易】ウクライナのTPP加入申請支持 閣僚会合でカナダ貿易相 [ごまカンパチ★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685259064/ -
105 6WRjYPpq0>>1
2023年05月26日
ごまカンパチ関連スレ
●アルコール下げ
【薬物】相次ぐ飲酒運転の事故 相手の車を“転落”させた20歳女 クラブ帰りで同級生死傷の19歳男 立ち会わせて実況見分 [ごまカンパチ★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685103446/
【危険薬物】泥酔客を「鉄道に乗せない」時代到来か? 駅係員などへの暴力“飲酒がらみ”が7割超、止まぬ蛮行への最適解とは [ごまカンパチ★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685104068/
●アメリカ共和党下げ
【トランプ支持者】「米国人が犯しうる最も重大な犯罪の一つ」 米議会襲撃の首謀者に禁錮18年の判決、扇動共謀罪で [ごまカンパチ★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685102867/
【トランプ支持者】米議会襲撃、下院議長の机に足のせた被告に禁錮4年半 公的手続き妨害罪など8件で有罪 [ごまカンパチ★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685103076/
●その他
【戦車】ドイツ製ゲパルト自走対空砲 キーウ防空に目覚ましい戦果 (動画あり) [ごまカンパチ★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685102129/ -
106 6WRjYPpq0>>1
2023年05月25日
ごまカンパチ関連スレ
●アルコール下げ
【酒】「船長の飲酒操船が原因」 神戸港沖5人死傷ボート事故で運輸安全委が調査報告書 船長の遺体から基準値の約7倍のアルコール検出 [ごまカンパチ★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685018656/
【酒】運転士からアルコール検出で列車に遅れ JR北海道初の事態 [ごまカンパチ★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685018842/
●アメリカ共和党下げ
【米国】「棄権するか、あるいは生まれて初めて民主党に投票」 共和党支持のウクライナ系米国人、大統領選で苦渋の選択 [ごまカンパチ★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684942151/
【ドイツ】「トランプ氏は悪い存在になる」 独ショルツ首相、バイデン米大統領の再選支持を公言 異例の直接的表現 [ごまカンパチ★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684942486/
●その他
【ロシア】プーチン氏「歴史にウクライナなし」 独自の歴史観の根拠の古地図に、クリミア半島が「外国」と明記 [ごまカンパチ★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684941042/ -
107 6WRjYPpq0>>1
2023年05月24日
ごまカンパチ関連スレ
●アルコール下げ
コロナ禍でも年4千人以上が急性アルコール中毒で搬送、危険な飲酒から若者の命を守るには 近畿大一気飲み死亡事故遺族の慟哭 [ごまカンパチ★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684939008/
【アルコール】雲仙市のコンビニ駐車場で見つかった男性遺体 酒に酔い転倒か 長崎 [ごまカンパチ★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684939176/
【アルコール】飲酒運転事故で "知人を身代わりに" 犯人隠避教唆などの疑いで45歳の男を逮捕 佐賀 [ごまカンパチ★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684939378/
【アルコール】北海道小樽市で軽乗用車が電柱に衝突 酒気帯び運転の疑いで43歳男を逮捕 [ごまカンパチ★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684939514/
●その他
中国海軍の領海侵入相次ぐトカラ海峡 「庭先を荒らされている気持ち」 担い手不足に悩む漁師の苦悩 [ごまカンパチ★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684939862/ -
108 41URGB9j0>>95
便所飯なんてのが話題になったぐらいだしで、「普通の大人」の範囲をある程度ひろげれば、ボッチ扱いされるのに強い不快を覚える人はそのなかにも十分入るやろ -
109 L2NRyrsC0●2023年5月のごまカンパチ(5月29日まで)
20230502 大麻0 他0 アルコール下げ1
20230503 大麻0 他3
20230505 大麻0 他0 アルコール下げ2
20230508 大麻3 他0 アルコール下げ3
20230510 大麻0 他1 アルコール下げ3
20230511 大麻0 他1 アルコール下げ0 薬物(大麻以外)1
20230512 大麻1 他3 アルコール下げ1 薬物(大麻以外)0 共和党下げ1
20230513 大麻0 他0 アルコール下げ1
20230517 大麻0 他1 アルコール下げ4
20230518 大麻2 他2
20230524 大麻0 他1 アルコール下げ4
20230525 大麻0 他1 アルコール下げ2 薬物(大麻以外)0 共和党下げ2
20230526 大麻0 他1 アルコール下げ2 薬物(大麻以外)0 共和党下げ2
20230528 大麻0 他5 アルコール下げ1 薬物(大麻以外)1 共和党下げ1 タバコ下げ1
20230529 大麻0 他2 アルコール下げ1
●5/29までの合計 大麻6 他21 アルコール下げ25 薬物(大麻以外)2 共和党下げ6 タバコ下げ1 -
110 2qyQs4240
-
111 G9nTKQcu0この規制緩和のせいで警官二人は死ぬ羽目になったの?
-
112 ggTcg9H10飲めば飲むほど疾病リスクが高くなる…「少量の酒は問題ない」という定説を覆した最新研究 がんや感染症のリスクも軒並み上昇 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/amp/61316?page=1 -
113 Woq2d8x40銃刀法の所轄は、警察署
精神科医どうこうなく、問題起きた時に責任が問われるのは、
許認可権限もってるところ。医者は許認可の際の検討材料作ってるだけで
最終的な判断は、警察署がする
今回の事件は、警察署が銃の許可だし
許可出した自分が殺されたんだから、警察の間抜けな失態
他の二人は刺殺されてるし、警察官だけ銃殺されたのは
きちんと銃所持審査しなかった警察の自業得だな -
114 8O2Kb6QY0しかしなんでとんでもない凶悪犯罪者って必ずいつも日本人なんだ?
-
115 76BSSnAs02022年1月の「ふじみ野市散弾銃男立てこもり事件」で警察が犯人を射殺しなかった事だろう
恐怖がなければ銃砲所持者を管理するのは無理だ -
116 0o/jDHeV0
-
117 e4sw/YmL0電車内で股間の銃乱射すんなよ
-
118 7kebkT700狩猟を生業にしてないのに銃の許可出すなアホンダラ
-
119 dDA8W2Ry0>>110
銃を持つんだからそれくらいやってもらわないと -
120 qlrMYguY0「悪口」って定義が難しい
でけー声で実際何か言ってたんだろう
「このお宅の長男は全く、まあ」みたいな -
121 5lZFk8Xb0何とも言えんな
北海道なんか熊駆除するやつ少なくなったせいであれだし
漫画の影響で猟銃持つ若いやつ増えたなんて記事あるけど -
122 pXKa26UW0ひところしたいとか自殺したとかいうストレス抱えてるひきこもりでも
受け答えくらいはしっかりできるやついるからな^
逆に精神科で演技や大げさなこといって診断もらって年金もらってるやつだっているわけだし -
123 8O2Kb6QY0とんでもない凶悪犯罪者って必ずいつも日本人だよな。
-
124 eqSjZIfR0この青木ってのは結局趣味で銃を持ってた訳でしょ?
害獣駆除とか関係ない人だろうし -
125 /AGjkVGb0精神科医に限定しないという規制緩和はダメじゃないか?
検死だか司法解剖でも解剖医じゃない人が見落としとかするらしいしやはり専門の医師にまかせるべきでは -
126 4u5PVFnJ0>>124
都会住みでクレー射撃してる人は害獣駆除や猟なんかに興味ない -
127 RJms01HM0やる奴は銃がなくても車や刃物でやる
https://i.imgur.com/A67z6YB.jpg -
128 P9V2tBef0武器の問題ではない
武器を規制すればいいという発想は止めろや -
129 MtMtNiAc0
-
130 RJms01HM0
-
131 mYab6+TN0>精神科医
ちゃんと科学的検知から診断してるのかね -
132 Fko1BEAY0むかしの人は良い事をいった
キチガイに刃物 -
133 IBL6MktG0俺としては精神鑑定うんぬんより
銃所持者の銃犯罪をより重罪にするのが重要だと思う
というか、その辺にしとくのが現実的じゃねえかなあ
と言ってみる -
134 Fko1BEAY0田舎の議員って都会の人には理解できないけど、神的存在なんだよ
-
135 RJms01HM0
-
136 W9c68A980>>46
じゃあ次お前の家族な -
137 FmSsDgGi0
-
138 aJuqwlzx0ルネサンスの事件調べたけど怖いな
やっぱり独身に銃所持させちゃマズイな -
139 K3QG3pRY0医者に丸投げかよ
この患者が銃で犯罪を犯すかどうかなんてエスパーでなければわからんよ -
140 53vb046B0
-
141 4u5PVFnJ0
-
142 Zar6uMhO0猟友会が元凶かよ
被害者遺族は猟友会に損害賠償請求した方がいい -
143 WMmxfy6W0銃は全部預けて手元に置かずに害獣駆除依頼が出た時だけ使用許可出せば?
趣味?知らねーよ -
144 weW+q5te0精神鑑定なんてそんな確実じゃないのにそんなものに頼るなんて
利権誘導ですか? -
145 /AGjkVGb0>>122
投薬してない統失には無理 -
146 GSiDMWKG0>>144
事故があったら、許可を出した医者に罰則でもないと意味ないわな -
147 6YogsT4U0キセーカンワ
大成功!! -
148 M/obk76C0で、犯人は猟をしたことあるのか?ただ持たせてあげただけとかないの?
-
149 tLNZlt7j0>>141
その意味でも、銃の個人宅保管を原則禁止して警察署に預けるシステムにするのは良いね。 -
150 Qs5U2KtP0かからつけ医の診断書wなんてなんの意味もないじゃん
-
151 4u5PVFnJ0>>149
ただ使った後や普段から手入れを徹底するんだよ
うちの親は分解してよく磨いてというのを使わなくても数丁毎日やってた
使った日はより丁寧に
だからどこかに預けて使う時にだけ取りに行くというのは現実的じゃない
ただし受け取りが365日24時間OKならいいと思う -
152 VUnPExPm0
-
153 GSiDMWKG0>>148
クレー射撃やるとか報道されてなかったっけ -
154 B2peaqM30また規制強化しろと騒いでるのかマスコミは
とにかく鉄砲の形をしてるものを嫌って規制させようと躍起になる日本のマスコミ
こいつらのせいでどれだけトイガン文化が犠牲になったことか -
155 /aRMmKOF0やはり安倍のせいだったか
-
156 tLNZlt7j0>>151
警察署は年中無休24時間営業だから、その辺はなんとかなるかも。
保管を警察署にするかわりに、威力の大きなライフルの所持を緩和してほしい。
普段から警察署で銃器の整備をやるのなら、警察だって所有者の人となりをもっとよく観察できるだろうし、
こういう事件だって未然に防げる。 -
157 8eg0QcGE0>>143
これで良いやん -
158 yemRwypo0
-
159 t2Q25N560>>3みたいなキチガイには銃所持許可は下りない
-
160 owWFljrB0初めの2人は刃物でヤッたんだから猟銃以前の問題だろ
猟銃規制を強化しても糖質事件を防いだ事にならない
糖質には治療臨界期があり早期に治療を始めれば寛解しやすい
報道機関は糖質をタブー扱いせず世に周知し早期治療を促すべき -
161 +XY/vRQZ0銃刀法をもとに戻すべきだな。
-
162 l5MimEDF0>>151
毎日整備する必要あるん?趣味じゃなくて? -
163 O6wPRSJP0>>68
能無しには能無しの弾が当たるんじゃね? -
164 6sm8xAvk0精神科医だからって初診で見抜くとか無理だ
-
165 yeSOJsxt0
-
166 vZuARFPw0今はどこの駅前にも、メンタルクリニックばかりw
そんな精神科医の安易な診断書で日本中、身体障害者手帳持ち、ばかりなw
その考えで診断書作れば猟銃は安易に取得出来ないよなw -
167 1a+fW7Ih0>>166
精神障害者と身体障害者を混同してるとか大丈夫かおまえ -
168 xheR/3Gg0警察が上級に忖度して警察を殺されたわけだな
-
169 ZKfTN8yY0>>131
最初からできてないから意味ないよ -
170 CTJzBFxd0銃がなくても火炎瓶とかより強力な手投弾とかになるんだろ?
-
171 CTJzBFxd0銃だけの問題ではないだろ
-
172 CTJzBFxd0最初はナイフやし
-
173 6LQdPJAb0身辺調査で近隣の人に、〇〇さんが銃を持っても大丈夫だと思いますか?って聞きまくるんだよな(´・ω・`)
-
174 OQnsfVNt0猟友会は自民に影響力あるんでやりたい放題だよ 見間違えたって何人撃ち殺されてんの? ちゃんと逮捕してんのかね
-
175 g4Uh+rMD0>>162
火薬残渣がこびりつくと不発不作動事故おきるからこまめに手入れしないといかん
- 「震えた」「史上1、2を争う怖さ」 フジドラマ予告「無言の15秒」恐怖演出にネット騒然
- “首相官邸で自殺”25歳巡査が明かしていた悩み「拳銃を持ってトイレに行くと、引き金を引いてしまいそうで…」
- 巨人・中田翔は「無理に1軍昇格させる必要あったのか」 スピード復帰も阪神戦3連敗...首脳陣に疑問
- 「出産後に劣化した」と言われ…MEGUMI41歳が”ほうれい線”を消すためにやったこと
- 人気声優の文字が「達筆!」「めっちゃキレイ」 直筆結婚報告にSNS反響「品があると確信できる」
- [ITmedia ビジネスオンライン] 出社を拒否する営業社員 「成果は出している」というけれど……何らかのペナルティを与えるべきか?
- 「リアクションしてくれないのね…」藤井聡太以前、以後で将棋は変わった 果たして“史上最年少名人”は誕生するのか
- 自分がやると決めれば悪事であっても断固としてやる。それが私の“武士道”
- [ITmedia ビジネスオンライン] 「子育て支援」政府にしてもらいたいこと 1位は?
- 日本最古の総合週刊誌「週刊朝日」今日発売号で休刊 「100年戦争」のライバル誌は粋な惜別、名物連載継承へ
- 11年前に失踪した夫が突然帰宅、がんの高額な治療費を求められ…「平凡な主婦」の穏やかな生活が一変 「波紋」を採点!
- [ITmedia ビジネスオンライン] 富士通のDXコンサル子会社、「生成系AIコンサルティングサービス」提供開始
- TBS安住アナ、長野立てこもり事件で卒業文集読み上げも「容疑者の何がわかるか...」 葛藤吐露?
- ポイ捨て、路駐やめて...東海オンエア「聖地巡礼マナー」に市が注意喚起 背景は?担当課に聞いた
- 「いちいち女々しい」才賀紀左衛門に事実婚妻ブチギレ 浮気匂わせ騒動翌日...「ごちゃごちゃ攻撃してくんな」
- [ITmedia ビジネスオンライン] 大手スーパーで“充実”しているのは? 消費者が3つの項目を評価
- [ITmedia PC USER] ネットワークカメラの屋外配線に最適! 扉や窓を通せるUSBフラットケーブルを試す
- [ITmedia News] 日本人ならすぐ吹ける? イタリアからやってきた電子リコーダー「ルナティカ」に挑戦
- [ITmedia ビジネスオンライン] アルバイトの平均時給、1236円に上昇 飲食は1085円と過去最高
- 「実際に触れてお試しください」トイレットペーパー陳列で話題 ビバホームが「体感できる店づくり」にこだわる理由
- 「若い時より今が1番かっこいい」 市原隼人36歳の肉体美にファン驚愕「筋肉やばすぎ」
- ネット小説大賞「誤解を招く発信」で謝罪 辞退作めぐる発表が物議...「不適切な対応、深く反省」
- [ITmedia News] ソフトバンク、NVIDIAと生成AIで協業 5G/6Gアプリ提供へ
- [ITmedia Mobile] 月額1390円で10GB+5分かけ放題 日本通信が“激安プラン”を提供できる理由――福田社長に聞く
- 川の中央にポツンとたたずむ数軒の民家…地元住民に尋ねてわかった“異世界のような町並み”の“意外な歴史”
- [ITmedia News] パスワード管理ツール LastPass vs. 1Password 「使いまわし」「下二桁変更」で済ませていませんか?
- 5000万ロールス・ロイス売却 戦力外の元中日選手、引退後の現実にネット衝撃「悲しすぎるだろ」
- 「本当に度を超している」公明を激怒させた自民側の一言 自公亀裂で広がる疑心暗鬼、ちらつく「2つの影」
- [ITmedia ビジネスオンライン] モス、営業利益98%減の衝撃 「手作り感」にこだわるジレンマ
- 「甘く見ていた」ワンオペ育児のつらさ糧に 保育園でレトルト総菜販売、実現させた父親の熱意
- 「16万円ブラウス謝罪」で1年前に炎上も... 人気キャバ嬢が伝えた変化「ユニクロ行ってこよー笑」
- 結婚式「おろしたロングヘア」はマナー違反? 「注意された」投稿で議論勃発...識者の見解は
- [ITmedia ビジネスオンライン] 「サラリーマン川柳」改め「わたしの川柳」 1位は「また値上げ 節約生活 もう音上げ」
- 「アイドルになるんじゃなかった、もう全部大っ嫌い」人気アイドル意味深投稿 「血まみれ顔」も...ファン心配
- [ITmedia ビジネスオンライン] 格安コピー品「自慢する」米Z世代 正規ブランドがとった“常識外れ”の一手とは
- “休日はイオンでデート”なカップルに飼われているネコの不思議すぎる恩返し
- [ITmedia News] 久しぶりにエアコン使ったらカビ臭い…… 梅雨時期に増える「カビ風」に要注意 対策は?
- 「ノージャパンからイエスジャパンへ」韓国でのマリオ映画人気でわかった、韓国Z世代の“日本への本音”
- [ITmedia エンタープライズ] 使い回しのパスワードでログインされたらどうする? サービス運営側が取るべき対策
- 「人間のエゴで博打の駒にして...都合良すぎ」 スキルヴィング急死、競馬ファンに元騎手激怒「偽善者大嫌い」
- [ITmedia ビジネスオンライン] 企業の光熱費、8割で増加 最も増加額が大きい業界は?
- [ITmedia ビジネスオンライン] 幸楽苑の“低迷”はどうなる 「安くてうまいものを提供する」ビジネスの行方
- [ITmedia News] コーエーテクモがまた初任給アップ 29万円→30万5000円に
- [ITmedia News] NVIDIAのファンCEOがCOMPUTEXで披露した生成AI関連製品まとめ
- [ITmedia ビジネスオンライン] スノーピーク、ららぽーと新三郷にオープン 埼玉県初の直営店
- 30人予約ドタキャン被害公表→翌日公演は「文字通りの超満員!」 客の優しさに出演者感動「泣きそうになりました」
- [ITmedia エグゼクティブ] 胃がんの早期発見にAI活用 AIメディカルサービス
- [ITmedia ビジネスオンライン] 「成果」を上げるために、何が必要なのか
- [ITmedia ビジネスオンライン] はごろもフーズ、シーチキン20商品を値上げ 「シーチキンマイルド」は335円→385円に
- [ITmedia News] 原子力規制庁・カジノ管理委員会でも生成AI活用へ 資料作成効率化や情報収集
- [ITmedia ビジネスオンライン] 「ヘアドライヤーのメーカー」購入ランキング 1位は「パナ」、2位以下は?
- [ITmedia ビジネスオンライン] 「家での主な過ごし方」ランキング 3位「SNS」、2位「仕事・勉強」、1位は?
- 日本唯一?「折り紙の自動販売機」...愛媛・内子町へ、全国から人がやってくる
- 〈翔太郎秘書官辞任〉岸田首相一族が首相公邸で大ハシャギ 「階段寝そべり」写真と翔太郎秘書官の「閣僚ひな壇」撮影
- [ITmedia News] PS Plus利用権も25%オフになるセール、SIEが6月2日から
- 蒼井優との結婚「しずちゃんがフラガール引き受けてなかったら...」 山里亮太「もみ消し画策」に視聴者驚き
- [ITmedia ビジネスオンライン] 「晴海フラッグ」にも? マンション転売ヤーに、昔からおばあちゃんがいる理由
- [ITmedia News] 厚労省サーバから「Re: Can I trust you?」10万件 迷惑メールの踏み台に
- [ITmedia エンタープライズ] ChatGPTを脅かす間接的なプロンプトインジェクション攻撃 セキュリティ研究者らが指摘
- ササミピーマン、キンピラゴボウ、焼鮭のおろし和え、酒のお供を少しでもヘルシーにした結果は…
- [ITmedia News] 相次ぐマイナカード関連ミス デジタル庁がFAQページ公開 問題の原因や問い合わせ先を説明
- 人気YouTuber、愛犬虐待疑惑を否定 ケガめぐり視聴者指摘も「憶測で疑うのはやめていただきたい」
- [ITmedia ビジネスオンライン] 呼ばれたら困る結婚式の日時 3位「平日の夜」、2位「日曜日の夜」、1位は?
- 「あざと可愛い女子がモテる時代は終わった」 人気YouTuberてんちむ持論...「気付け、男!!」
- [ITmedia PC USER] カプコン、「STREET FIGHTER 6ベンチマーク」を公開
- 「憧れからは抜け出さないといけない」藤井聡太20歳のことばから“無極の成長”を読み解く
- [ITmedia ビジネスオンライン] 神奈川県「住んでみたい」人気の駅ランキング 3位「平塚」、2位「本厚木」、1位は?
- [ITmedia ビジネスオンライン] 「近所で住んでほしくない人」ランキング 3位「汚部屋」、2位「非常識」、1位は?
- [ITmedia エンタープライズ] SX推進で富士通がMicrosoftと戦略的グローバルパートナーシップを締結
- 岸田首相長男の追及「ファミレスでやれや」 投稿のブラマヨ吉田、批判に反論「誰からどんな理由で金貰えると?」
- 立地環境はイマイチなのにタワマンが売れている…“夫婦ダブルローン”の未来が不透明なワケ
- [ITmedia ビジネスオンライン] ホテルの「多言語サイト」作成・更新を手軽に 観光DX企業が新サービス
- 「非常に効果が強く、致死性が高いクスリを10錠も…」市川猿之助“一家心中事件” 両親が飲んだ“睡眠薬”のヤバすぎる成分《自殺ほう助で逮捕の可能性》
- [ITmedia エンタープライズ] 「.zip」ドメインの悪用サンプルをセキュリティ研究者が公開 WinRARを模倣
- 人気キャバ嬢に「3万でどう?」 歌舞伎町の「汚いおっさん」にブチギレ「怖くてキモくて泣いた」
- [ITmedia ビジネスオンライン] 梅雨時に頭痛が増える人は6割 3人に1人が、週半分以上を頭痛のまま過ごす
- 162cm40.5kg人気TikToker「太った」→体重非公開に 彼氏が報告も...ネット困惑「どこが太ったのか分かんない」
- ファミマ限定「ちいかわ」エコバッグ、追加販売が決定 取り置き&買い占め報告で物議...高額転売も
- 《日常業務のほとんどは効率化される》東大・松尾豊教授が教える「チャットGPT」時代に求められるスキル
- [ITmedia エンタープライズ] リアルタイムデータ活用が日本でも本格化か Databricksが国内SIパートナー拡大を計画
- [ITmedia News] 「みそきん」8月に再販へ 「できる限りの量を用意する」
- 岸田翔太郎氏更迭は「解散総選挙に向けた環境作り」 国民・玉木氏が指摘「選挙準備を加速化したい」
- 優秀な社員がなぜか異動に...どうして?元上司に質問→まさかの返答 Twitter話題投稿から考える「人材不足問題」
- 「躍動感エグくて草」大谷翔平がまさかの姿 衝撃の1枚にネット爆笑「手が漫画みたいになってる」
- [ITmedia PC USER] エプソン、13世代Coreプロセッサに対応したクリエイター向けデスクトップ
- [ITmedia News] 政府、今後30年で“花粉半減”へ 対策案とりまとめ 岸田首相「スパコン・AIで飛散予測の精度向上を」
- [ITmedia ビジネスオンライン] 愛知県「住んでみたい」人気の駅ランキング 3位「大須観音」、2位「鶴舞」、1位は?
- [ITmedia ビジネスオンライン] 人事の管理職325人に聞いた どんな指標で人事データを把握している?
- 「大人の気品」「前髪の重さでこんなにも違う」 人気女性アイドル8年の垢抜け...激変にSNS衝撃
- 《町田“銃撃”暴力団員死亡》事件が“抗争の火種”へと発展するのを防いだ“ヤクザLINE”とは…「血だまりに倒れた男の、はだけた胸には入れ墨が」
- [ITmedia ビジネスオンライン] グーグル翻訳を超える「DeepL」トップが描くAIの未来図 「英語学習は必ずしも必要でなくなる」
- 「動物をコキ使うバカな連中」 スキルヴィング急死めぐり整形タレントが猛批判...ネット意見割れる
- 岸田一族「大ハシャギ写真」に見る、脱力するほど無自覚な「公私混同」《安倍元首相、菅前首相も…》
- 「今の私の限界はこれ」…広末涼子42歳が解禁した「ビキニ姿」と「子どもの話」――2023年4月BEST5
- 知らないうちに日経平均がバブル以降の最高値を更新…日本の株価が回復した「3つの理由」
- 35歳アイドルが第1子妊娠、卒業へ 「これ以上の喜びはない」運営祝福...本人が伝えた出産への思い
- [ITmedia ビジネスオンライン] 自販機で買えたらうれしいモノ、「傘」「インスタント食品」抑えた1位は?
- [ITmedia マーケティング] 「A/Bテスト」ツール 売れ筋TOP10(2023年5月)
- [ITmedia エンタープライズ] Macの法人利用を支援 NTT comがMac運用管理のサブスクサービスを開始
- [ITmedia PC USER] GIGABYTE、GeForce 40シリーズを搭載する15.6型ゲーミングノート「AORUS 15」新モデル
japanesesubtitles at 15:21│Comments(0)