おれらが抱きたいグラビアアイドルを挙げるスレ【歴史】家康と徳川家臣団、名家自称も実際は出自不明な流れ者の集団か

2023年05月30日

ウクライナ高官「1週間以内にもロシアに反攻」 BBCの取材に

ロシアの侵攻を受けるウクライナのダニロフ国家安全保障国防会議書記は、領土奪還に向けたウクライナの反転攻勢について「明日、明後日、または1週間以内にも起こり得る」と明らかにした。英BBC放送が27日に伝えたインタビューで述べた。

 ダニロフ氏は、反攻が「失うことのできない歴史的なチャンスだ」と強調し、「(反攻で)ミスを犯す権利はないことを私たちは理解している」とも語った。反攻が既に始まっているとの見方は否定したという。


 一方、英紙ガーディアン(電子版)は27日、ウクライナのポドリャク大統領府長官顧問が「(ロシア側の兵士に対する食料や装備の)供給ラインの破壊やその後方にある倉庫の爆破のような特定のプロセスは既に起こっている」と述べ、反攻の予備段階が始まっているとの認識を示したと報じた。【ベルリン念佛明奈】

毎日新聞 2023/5/28 10:34(最終更新 5/28 10:37) 355文字
https://mainichi.jp/articles/20230528/k00/00m/030/030000c


  1. 363 yy+P9qzD0
    >>1
    ウク高官「おぼろげながら浮かんできたんです。1週間という期間が」
  2. 368 PT6WtTKr0
    >>367
    既に半分は民間軍事会社だろ
    ワグネルみたいに名前出さないけど
  3. 371 9a8UHcTK0
    >>7
    そう言えばそうだね。
    と言うか北韓国の親会社って潰れたと思うんだけど、でもまだ代理戦争やってるの??
  4. 373 PT6WtTKr0
    >>372
    クレクレで使うならまだ良いが
    日本が送る高機動車が来年辺りアフリカで疾走してたら笑うわ
  5. 376 v6bplDS20
    >>375
    おっしゃる通りです
  6. 380 KW4kbjZc0
    ウクライナ軍は、ウクライナ国境外で小規模な攻撃を実施している。
    ウクライナ軍は、ロシア領土を攻撃するためにHIMARSとStrom Shadowを使用しないことに同意したため、
    これらの目的のために、ウクライナ軍は、さまざまなタイプの神風ドローンを使用している。

    全体として、現在、ウクライナ軍が、敵軍の集中地域に焦点を当てていることは明らかであり、
    現時点での主な標的は、パイロット、海兵隊員、特殊オペレーターなど、最も訓練され準備が整っているロシア軍の司令部である。

    並行して、ウクライナ軍は、ドローンを使用して、遠く離れた重要な供給ラインの物体、特に燃料に関連する物体を攻撃している。
    ドローンの成功率はStrom Shadowほどではないが、ドローンは安価で頻繁に発射できるため、
    ウクライナ軍は、先月だけで最大20の燃料関連施設を破壊することに成功した。

    この作戦の継続により、ロシア軍は、特に補給線と軍事物資が極めて脆弱な南方面において、
    人的資源と物資に関し、問題が確実に積み重なることになる。
  7. 382 ycnthPqp0
    開戦当初は「ロシアに勝てるわけないじゃん」って当たり前のことを一言書き込んだだけで狂ったプロパガンダ洗脳犠牲者が10人以上襲ってきたけど完全におとなしくなっててクソ笑ったw
  8. 384 hv0VpWUb0
    >>382
    現代でも平然とプロパガンダが行われてることがよく分かった戦争だわ
  9. 386 OwYiV+Pe0
    >>382
    すぐ落とせるって話だったけど何年かかってるの?
    気持ち悪い露助の工作員スレ
  10. 388 NfosAJUA0
    >>386
    まだ1年です
  11. 390 XFRTqZh90
    >>327
    NATOの出向じゃん
  12. 392 yy+P9qzD0
    >>382
    あの頃のウク信はマジですごかったね
    発狂したゾンビの群れに囲まれたようだったw
  13. 394 LfpiToDw0
    >>2
    反ワクで共産主義者?
  14. 398 PT6WtTKr0
    >>384
    ハイブリッド戦争→和訳、大本営発表戦争
    近い内に日本でも繰り広げられるからしっかり刻んとかないとな
  15. 400 /TH3zYIx0
    >>399
    未だに「侵略」とか言ってるアホって
  16. 402 kUVA/uUV0
    >>400
    明らかな侵略行為だろうが
  17. 405 +hHIwYXR0
    >>402
    迫害されたからコソボを助けたというNATO軍とドンバス戦争でロシア系住民が迫害されてるから助けていると言うロシア軍

    違いがあるのかね?
  18. 408 p6Es3zAi0
    反転攻勢ヤルヤル詐欺、これで何十回目なのか?正直もう飽きてます
    バフムートを包囲してワグネルが酷い目に合うという話もどうした?もう週開けて全然その気配がないぞw
    ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/05/post-101699.php
  19. 410 5MFnZxKS0
    ウクライナ軍がバフムト包囲作戦展開か

    5/22 (月) 23:26テレ朝 Ameba

    ウクライナ東部のバフムトについて、21日にロシア側が完全制圧を発表しましたが、
    ウクライナ軍は街を包囲する作戦を進めていることを明らかにしました。

     この映像はウクライナ軍の特殊作戦部隊が21日に、
    バフムトの市街地で撮影したとされる映像です。

     破壊され尽くした建物の脇を戦闘任務のためウクライナ軍の兵士が整然と進んで行きます。

     ロシア国防省は21日、バフムトの制圧を発表しましたが、
    ウクライナ陸軍のシルスキー司令官はSNSの投稿で、
    部隊が市街地の側面に沿って前進していて、街を包囲する戦術を
    とっていることを明らかにしました。

     アメリカのシンクタンク戦争研究所は、バフムトを東側から
    攻撃を続けてきたロシアの民間軍事会社ワグネルの部隊が
    市街地の西の端まで到達した可能性が高いが、ウクライナ側は
    郊外への反撃を優先しているとしています。



    どう? そろそろワグネルの包囲殲滅出来た?
  20. 413 miVkVpq20
    >>410
    わからんのだけどなんで今まで押し返す事ができなかったのに
    包囲するために前進できるんだろうか?
    だいたいそんな事しようとしたら北側や南側のロシア軍が後ろから撃てることになるだろうに
  21. 417 kUVA/uUV0
    アイツがやったから俺もOKってのが親露派に多すぎる
    なら台湾沖縄もOKなのかって聞くと黙り込むか意味不明な言い訳するからな
    何者なんだよ
  22. 419 p6Es3zAi0
    >>410
    これは>>408に貼った記事での米のマーク・ハートリング元司令官のヨタ発言と同じ。
    つまりウクライナの司令官と米戦争研究所と足並みそろえてガセネタを拡げてるのがモロバレ。
    こうやって世間を騙し続けてきたのが、この1年以上なwwww
  23. 421 +GS+9KMK0
    物乞い共和国に名前変えたらいいのに
  24. 424 XFRTqZh90
    >>420
    以前よりテレ朝はCNNとの関係が深い
  25. 426 DKEpU3IQ0
    「取り戻す時が来た」反転攻勢開始か “大けが”ウクライナ軍総司令官

    https://news.yahoo.co.jp/articles/ee9bf462d32564c35ce94d5d0a6dce8ec2ef28f6

    キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
    ザルジニーも普通にいるしww
  26. 428 DKEpU3IQ0
    >>427
    ロシア大本営発表盲信者かよww
    こういうやつがいるんでロシアに嫌悪感抱くはww
  27. 430 5spGF4WA0
    >>428
    いや、それ兵隊が足りないから軍隊に来いと呼びかけてるだけやで・・
  28. 433 DKEpU3IQ0
    >>430
    あんたが行くんか? ww
  29. 435 DKEpU3IQ0
    >>432
    占領したならなんで撤退するん? ww
    阿保はお前じゃんww
    キンジャールはどうしたん? ww
  30. 437 p6Es3zAi0
    >>435
    マジでオツム弱すぎる、こいつwww
    バフムート陥落というミッションを終えたから後はロシア正規軍に跡継ぎさせるんだよボケ
    ワグネルは仕事終わったんで休養モードだバーカ

    だからバフムート包囲網はどうした?>>408 >>410 スルーするんじゃねーぞ哀れなゴミ
  31. 439 oG9CmERU0
    >>429
    それが許されるなら南京大虐殺とか騒ぐなよw
  32. 441 5spGF4WA0
    >>436
    このザルジニーは偽物だよ
    肌のつやも目の色も違う
    本物がどうなったかは知らないがね
  33. 443 DKEpU3IQ0
    >>441
    じゃあプーは? ww
  34. 445 DKEpU3IQ0
    >>442
    「容易でない」って言ってるじゃんww
    ちゃんとみろや( ゚Д゚)ヴォケ!!
  35. 449 oG9CmERU0
    >>445
    「容易ではない」事を成す俺らスゲーだろw
    文字を追うだけでなく文意を読もうかw
  36. 451 DKEpU3IQ0
    >>448
    じゃあ聞くけどさ
    これでロシア勝ったの?
    あんたはどういう状況でロシアが勝ったって思うの?
  37. 455 DKEpU3IQ0
    >>449
    苦しいなww
    これ、下手したら寝返るぜww
  38. 457 oG9CmERU0
    >>455
    彼らはビジネスソルジャー10倍払えばそれもあるかもなw
  39. 459 DKEpU3IQ0
    >>456
    ロシアが負けてるって認めるんだねww
    マジで哀れな奴だww
    大使館のばいとですか? ww
  40. 461 DKEpU3IQ0
    >>460
    もうそれしか言えないんだねww
    下らないロシア擁護なんてやめちまえよww
    キンジャールも張りぼてだって分かったしww
  41. 463 +GS+9KMK0
    >>423
    物乞い共和国嫌なのか?
    じゃあ、コジキ帝国でどうだ?
  42. 465 DKEpU3IQ0
    ルカシェンコ大統領、救急搬送か 「プーチン氏と密室で会談後」

    https://news.yahoo.co.jp/articles/7f21d38a6c44cdc81c46b96a26f3627ad88e89e0

    ほらほら、しょうがない親露派がこんなところでイキってる間に
    どんどんツボにはまってるんだがww
    ロシアオワタ\(^o^)/\(^o^)/
  43. 467 nOViaJev0
    >>466
    ルカシェンコまた倒れたのかよ。

    ベラルーシやべえな。ロシアが無理やり参戦させようとしてるが。
  44. 469 pV3XGXVl0
    もし本当だとして、それをわざわざ口にするメリットなに?
  45. 472 x52wLjPR0
    この戦争のややこしい所は
    アメリカの目的が勝つことではなく
    ウクライナを使ってロシアを弱体化させることにある

    だから膠着状態が長く続くし
    このスレみたいにプロパガンダまみれになるw
  46. 474 A6u7g7nc0
    >>472
    それはアメリカがロシアに核を打ち込んでさっさと終わらせろってこと?
  47. 477 5spGF4WA0
    >>465
    それはガセだったことがもうバレたんだが
    ルカシェンコは元気にTVインタビューに答えてる
  48. 479 kUVA/uUV0
    >>477
    俺もガセとは思うが、ルカが否定したってどこ情報よ
  49. 483 3SsfI1dL0
    >>2
    元からだよ
    やっと気づいたね
  50. 485 3SsfI1dL0
    >>32
    外人集めた非正規軍はウクライナのほうが多いだろw
  51. 487 3SsfI1dL0
    >>98
    15ヶ月間くらい言い続けてるな
  52. 489 dwn5X3yF0
    >>485
    おいバカwウクライナの非正規軍とやらがウクライナの中で何すんだよw
    なんでも主語を替えれば言い返せると思ってんじゃねえぞ低学歴がw
  53. 491 3SsfI1dL0
    >>408
    Newsweekは1940年代からCIAの広報です。
  54. 493 3SsfI1dL0
    >>417
    14年からドンバスで1万人ものロシア語話者が殺戮され、ミンスク合意を再三破棄する、またはクリミア軍事侵攻を宣言し、そのうえ22年2月16日から砲撃を激化させたとしても何もするな、と言うのがウク信な。
  55. 495 3SsfI1dL0
    >>489
    低能くんはドンバスの二州が住民投票により独立し、ロシアに併合を求めていたことを知らないらしい。
  56. 497 kUVA/uUV0
    >>477
    無視かよ
    なんなんだ?お前は
  57. 500 kUVA/uUV0
    >>499
    お前ら親露派って必ずマイダン革命からのクリミア侵攻スルーするよな
    都合悪いの?
  58. 502 lzfRFjj20
    >>1
    世界中が知っている反転攻勢
    ロシアもバカじゃないだろ当然何かする
  59. 504 KX9/2gI70
    >>503
    違う違うw
  60. 507 1ekq0nNe0
    >>500
    親露派というわけではないが
    マイダン革命てEU経済につくかロシア経済につくかの革命でEUにつく派が勝った革命かな
    そらEUにつけばロシアは気分悪いわな
    クリミアもウクライナのイジメに耐えかねてクリミア共和国として独立して国民の選挙でロシアにつく方を選んだんだろ。クリミアをイジメて住民を虐殺してたウクライナの自業自得じゃね
  61. 509 KX9/2gI70
    プーチンははじめからベラルーシとウクライナをロシアのものにしたがっている。
  62. 511 1ekq0nNe0
    >>507
    そもそもクリミアの問題はミンスク合意の項目にいっさい盛り込まれてない時点で暗黙の了解だろう。クリミアを返して欲しければクリミアの返還とか軍の引き上げとか盛り込まれるはずよ
  63. 514 1ekq0nNe0
    >>509
    というか自分の言う事を聞く緩衝地帯としてのベラルーシ、ウクライナが理想じゃないかな
    ロシアにしてしまうとNATOと接してしまうから
    ワンクッションおきたいと思うが
  64. 516 FWZODs9Z0
    >>508
    よく言うよ、ウクライナをロシアにぶつけたのはアメリカじゃねえか
    ウクライナに大量の兵器と元アメリカ兵を置いていったのもな
    ロシアを戦争せざるを得ない状況に追いやったのはアメリカだろ
  65. 519 5spGF4WA0
    >>518
    頭悪そう

    5月22日にウクライナからベルゴロド地方の領土に入り、その後壊滅させられたこの破壊工作・偵察グループには、ポーランド人やアメリカ人を含む外国人も含まれていた。これは、破壊工作員によって負傷し病院にいる??グレイヴォロンスキー地区とシェベキンスキー地区の住民を訪問した後、同地域のヴャチェスラフ・グラドコフ知事が電報チャンネルで発表した。
  66. 522 FWZODs9Z0
    >>518
    日本だって体面上はそうだろ
    それで日本にどんな自治権があるんだ?
    結局はアメリカの言いなりじゃねえか
    そしていまは、アメリカは中国軍と戦わせようとしている
    邪魔だから消えてくれ
  67. 524 KX9/2gI70
    >>522
    日本は独立国だよ?
  68. 526 FWZODs9Z0
    >>521
    それはアメリカとウクライナが言ってることだろ
  69. 528 FWZODs9Z0
    >>524
    違うね、いまも植民地だ
  70. 531 j9liJcx60
    >>507
    ちょっと違う
    EUにつくかロシアにつくかの大統領選でロシア派が勝った
    これが不満のEU派が武力クーデターを起こした
    EU側は革命と言ってるけど選挙で選ばれた大統領を武力で追い出すのはクーデターだよ
  71. 533 KX9/2gI70
    >>526
    えっ?ブダペスト覚書しらんの?
  72. 536 KX9/2gI70
    >>531
    また、IDかえたのか?ヤヌコピッチは職務放棄して逃亡したんだけど?そして、ヤヌコピッチに投票したひとらが全部新政権支持したの
  73. 541 pTA6OJjy0
    もう戦争はアメリカとそれ以外の国の持久戦なんだよな
    西側だってアメリカ以外の国は早く戦争終わってほしいと願ってる、アメリカがこの先生きのこるにはもう戦火を世界中に飛び火させる事くらいなんだろう。
  74. 545 KX9/2gI70
    >>541
    間違い。世界の多くの国はロシアの侵攻に対して反対していて、早くロシアが占領地域から撤退すること=終結を望んでいる。
  75. 547 KX9/2gI70
    >>544
    クリントンがウクライナに核をロシアに譲るように説得したの
  76. 549 j9liJcx60
    >>541
    アメリカじゃなくてイギリスだと思う
    イギリスがロシアに核を使わせたがっている
    プーチンはその手には乗らないだろけど
  77. 552 niYVmzif0
    >>549
    核を使わせたがってる?んなわけないよw
  78. 554 tET/hTbd0
    >>545
    去年の5月ぐらいだったか、
    フランスイタリアは東部2州は独立させて戦争終結させろとゼレンスキーに進言してたよ
    英米はまだまだ儲け足りないから続けろという感じで
    今でも終結させる気が全くないのがイギリス
  79. 556 niYVmzif0
    >>554
    だから兵器での儲けなんてアメリカの巨大なGDPの前ではほんのわずかだよw
  80. 558 niYVmzif0
    >>554
    東部二州を独立させて停戦することをマクロンが?ソースありますか?
  81. 560 Htq9yELS0
    もしバフムートの周辺でウクライナ軍に奪還される地域が増えていくなら、意外にあっけなく
    ロシア軍は戦わずしてバフムート市街から撤退すると思われ。
  82. 565 Htq9yELS0
    >>564
    ただ死守には軍事的にコストベネフィット上の利点がない。
    で、バフムートを頑張って獲ったワグネルも、それほど執着しているわけでない。
  83. 567 riLJh9Wr0
    >>564
    バハムートはもはや地雷原にする価値もない
  84. 569 8qULxr9H0
    5月反攻もバフムト逆包囲も結局ないみたいねw
  85. 572 ShZ6g6Yu0
    >>569
    5月反抗、か

    でも、もう、後、数日で・・・・

    5月は終わるんだ。

    残念ながら、ね。

    だから、5月反抗はもうないだろう。

    なら、次は・・・6月反抗なのかな、って。

    思った。
  86. 574 N9Thbb/v0
    >>565
    戦略的にバフムトはなんの価値もないのに人員物資投入して制圧した
    ただ分かりやすい戦果が欲しいという政治的な理由だけでな
    そして単なるロシアの面子という下らない政治的な理由で死守させられる
  87. 576 fjsXN7Vq0
    >>574
    よう、腐りきったクズ野郎。もう一つ見せてやる。
    ゼレンスキーはバフムトの結果はウクの将来に関わるとまで言ってたんだぜ
    ttps://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-idJPKBN2VG01O
  88. 578 niYVmzif0
    >>568
    元アメリカの司令官がワグネルは痛めつけられるだろうといったという記事か?
    誰が責任とるんだ?おまえアホか?
  89. 580 niYVmzif0
    >>576
    おまえとことん頭悪いな。ほんとに反論になってない。

    ゼレンスキーがいってるのは

    >ウクライナ軍は、バフムトから撤退しないのは、ロシア側に甚大な被害を与えているからで、今後の反撃を容易にしていると強調している。

    これなら、目的を達成してるからだろ。おまえ目はふしあなか?
  90. 582 fjsXN7Vq0
    >>580
    テメー、何言ってるんだ?あ?
    ゼレがバフムトに拘ってただろ。ザルジニーが撤退を進言しても受け入れなかっなのも知らんのか?
    戦略的価値がないとホザいてたから、だったらそこを防衛してたウク軍の損害は
    何なんだっつーてるんだよゴミ

    こいつ、ホントにトンデモねークズだわ。
  91. 586 niYVmzif0
    >>582
    おまえの出した記事にゼレンスキーのバフムトから撤退してない理由書いてるだろ。

    これだ。バフムトにこだわるのはロシアとウクライナでは理由が違う。ウクライナの目的は町を守ることではなく、相手兵力の消耗だ。


    >ウクライナ軍は、バフムトから撤退しないのは、ロシア側に甚大な被害を与えているからで、今後の反撃を容易にしていると強調している。

    もう一つのこれも。↓
    568 ウィズコロナの名無しさん 2023/05/29(月) 01:48:50.60 ID:fjsXN7Vq0
    ワグネルは今週、酷い目に合うとホザいた記事が先週月曜に出て、その責任取ったの

    この記事のことか?
    ワグネルは今週、酷い目に遭う——米軍元司令官
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9a733d513288263e84d6436f9506e0662c6f65f1


    この記事は「〇〇は○○といっています」という記事だ。
    誰がどう責任とるんだ?

    おまえはリテラシーが全くない。
    記事を読んでも中の内容をわかってない。

    もうアホとしかいいようがない
  92. 588 niYVmzif0
    >>585
    プーチンはウクライナに侵攻しないといってたよな?www
  93. 590 niYVmzif0
    >>589
    おまえとことんバカだよw リテラシーないバカだからロシア擁護してるっていうのがよ~くわかったわwwww
  94. 593 niYVmzif0
    >>589
    ロシアがバフムトで10万人死んだという記事はみたけど、ニシガワガノダイホンエーガーと10回唱えたのか?wwww

    否定するソースはおまえの願望でwww
  95. 596 fjsXN7Vq0
    >>593
    あ?こいつ、意味不明のレスをし始めて、ついに発狂したかw
    元々キチガイカルトのウク信だもんな
  96. 598 niYVmzif0
    >>595
    おまえはニュースも記事にもなににも目を通さないほうがいい。

    何読んでも頭が悪いから内容もわからないし、リテラシーないから間違った思い込みで脳味噌がさらに腐るだけ
  97. 600 niYVmzif0
    >>599
    ほら、また確認できない自分たちの思い込みを書き込んでる。
    記事を読んでも5W1Hの内容を把握できていない。頭の中で違う情報になっている。バフムト包囲時の俺の書き込みまで創造しはじめた。そういった思い込みはおまえの中ではそれが真実となっていくのだろう。
    おまえの脳の腐っていく醜態が手に取るようにわかる。リテラシーって大事だぞ
  98. 603 k+Ld2Wgm0
    >>598
    渡部悦和(元陸上自衛隊東部方面総監)

    「誰が何と言おうとバフムトには戦略的価値があるんですよ」
    「全世界の評論家が、戦略的価値がない、とよく言いますけど、それは間違いです」

    https://youtu.be/1ZX3q3TgYJI?t=1961
  99. 605 niYVmzif0
    >>603
    うん。渡瀬さんがいってるね。

    「ゼレンスキー大統領がこのバフムトの作戦目的を2つ確立しているんですよ
    一つはこのバフムトで徹底的にロシア軍の兵力を擦り落とす。
    実はこのバフムトの前方で約10万人をロシア兵を死傷させた。すさまじい死傷者です。これ第一の目的は成功してるんです。
    第二の目的はウクライナ軍の反転攻勢の時間をかせぐということで見事にこのバフムトを4カ月防いだことによって、見事にウクライナ軍が反転攻勢できるんです」

    俺が580にかいたとおりだね?
  100. 609 dSS9XTyn0
    >>1
    武器や部隊移動が活発なんだろうな
    オオカミ少年状態で、相手が「またか」と思うタイミングで反攻
    ワグネルの弾ない連呼からの攻勢と同じ
    信じ易い状況の嘘が効果的
  101. 612 ggc1KQ0K0
    >>495
    おまえ「沖縄が独立すると言ったら?」と言えよw
  102. 615 uvQ3NK010
    >>19
    気がつかないから6回目7回目の接種に邁進してるんだろw
  103. 618 6YA2NR220
    >>569
    5月中旬にゼレンスキーが反攻はもう少し後になるって修正してた。
    航空兵力が必要だがF-16の供与が確約されてなかったから。
    今回供与の意思を示されてるだけで60機ほどになり、ウクライナが以前要求してた40機を上回る。
    訓練は密かに3月くらいから行っていたとの話が漏れてきてる。
    これからは各国で堂々と訓練してペースアップするし、シュミレーター使うと数ヶ月で完了する。
    目に見える本格的な反攻は1〜2ヶ月後じゃネ?
  104. 621 m5RMgzRG0
    春に大反撃するっつってたのにね
    もうすぐ六月w w w
  105. 625 +1qG/+bB
    >>621
    春は何月から何月まで?

    3月21日火曜日 から 6月21日水曜日


    まだ・・3週間あるもん!!
  106. 627 c9ZCTTh30
    「反転攻勢」と言うからには、少なくとも地上兵力(歩兵 砲兵 戦車)の進軍は必須だと思うが、

    ウクライナの女性元国防次官の言によると、そうではないらしいw

    小銃を1発 ロケット弾を1発撃つだけでも反転攻勢だとかw
  107. 629 +1qG/+bB
    >>627

    ウク信によれば、西側の最新兵器を携えて数百キロを進軍して南下し
    ロシア軍を分断してクリミア半島を奪還するそうだww
  108. 636 HWdfHdMN0
    >>1
    "ゼレンスキーの失政による"ロシア侵攻によるウクライナ戦争

    これが本質 
    マスゴミは大事な部分をはしょる
  109. 639 HOOiKYZS0
    でもバフムト逆包囲してる妄想してるんでしょう?
  110. 641 niYVmzif0
    >>639
    ほら、また妄想なんていっちゃった。なにもわからないのに。
    今はまだバフムトの積極的な作戦は起こっていないから様子見だ
  111. 644 niYVmzif0
    >>643
    だいたい、バフムトの現状況の情報は、ウクライナ側やロシア側やブロガー側からでているが、どれも包囲してるとか、ワグネルはまだ動いていないとか、ワグネルよりロシア正規軍のほうが与しやすいからタイミングみてるとか、動静や積極的な動きの情報はでていない。
    否定も肯定もできる段階ではない。640が正しいとは想うが
  112. 648 nq+qKCc70
    ロシアは今バフムトに予備兵力を投入している
    10ヶ月かけて制圧したバフムトを意地で守らないといけないから
    戦略的価値はないのにも関わらずだ
    バフムトのロシア軍ひき肉機はまだ当分の間機能するようだ
  113. 652 3nsZXLa60
    地元住民のタレコミがあると、戦場に行く前に兵士を大量に狩れるからいいよねw
    このままどんどん拠点をつぶしていけば占領された都市の無血開城もあるでしょう
    ただ徴集令状で集められただけのロシア兵が命かけてまでウクライナの都市を守るとは思えないし自主的に撤退するよねw
  114. 654 wM1YaqcR0
    >>651
    また胡散臭い人を出してw
  115. 657 CKbsJXjP0
    ああ>>644だったわ
  116. 659 wETh7hQK0
    >>386
    すぐ落とせるなんて西側メディアのプロパガンダであってロシアは一言も言ってないんだが
    あるんなら証拠出せよ
  117. 661 HWdfHdMN0
    >>648
    戦略的価値がないならウク軍もムキなって取り返そうとせずににドニプロあたりを固めてほっとけばよさそうだが
    取られた負け惜しみでゴミマスゴミが言ってるだけだろ
    地図を見ても交通の要衝であることは大体わかる
    ドニプロかハリコフへの道が開ける
  118. 668 HWdfHdMN0
    >>667
    バフムトはウク軍が手間暇かけて要塞化してたらしいから道路だけ抑えるのは至難だろ
    街ごと陥落させないとゲリラ的に補給を狙われる
  119. 670 nq+qKCc70
    >>668
    要塞化されているならむしろ無理に攻めず
    周囲の道路を抑えるだけで消耗を避けるべきだった

    まあバフムトが要塞化されているなんて妄想で
    証拠の映像は一切無いし
    そもそも軍事施設じゃなく街を要塞化とか発想が間抜けすぎるが
  120. 672 LlfDKBzu0
    >>605
    いーちにーさんせーとー
    いーちにーさんせーとー
  121. 674 9tflyZ0Y0
    日本人ウクライナ義勇兵がウクライナ軍にスパイ容疑で拘束されてその後どうなったかも知らないお前ら最高に笑えるな
  122. 676 niYVmzif0
    >>674
    いつの話のこといってるの?だいたい見当ついてるが、せいぜいプーアノンの情弱ひけらかして笑わせてくれやw
  123. 678 w2jeSJiG0
    もーいくつねるとー はんてんこーせー?
  124. 683 MgsilgF60
    ポーランドは、ロシアとベラルーシで登録された
    貨物自動車の国境通行を無期限で閉鎖すると発表しました。

    Well done for Poland
    Bravo Poland
    Nice work Poland
    Whole EU must do the same

    They'll just use vehicles registered in other countries
    他の国で登録された車両を使えばええやろ?
  125. 685 XLJ5V15w0
    >>531
    と、ウクライナとアメリカが主張しているだけ。
    ヤヌコビッチが勝った選挙は「親欧米政権下で行われたものだ。
    この結果まで不正選挙だ、が通るならあらゆる国の選挙は意味がなくなる。
    ウクライナのマイダンって、トランプ支持者が議会占拠に成功してそのまま実権握ったようなやつだぞ。
  126. 687 zKJ1ngVB0
    >>2
    言ったとおりに行動したら対策されちゃうからな
    やるやる言っとけばロシア軍は防御の戦力を動かしにくい
  127. 690 0Kw/ykjS0
    >>678
    いまザポリージャへの空爆が始まったとこ
    ロシアは防衛できずに全弾命中だとさ
  128. 692 bdG44K370
    無人艇がロシア偵察艦を攻撃 当事国が直前の映像を公開
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f00ce302f607e06759b6477dc93aa5d40423fd14
  129. 695 uAne9Fod0
    >>690
    ソース?
  130. 697 HJybcs+60
    >>696
    いやイスラームになる
  131. 699 7QzUK/9v0
    >>696
    ちなみにトルコはウクライナとアゼルバイジャンのケツ持ち親分です
  132. 702 uAne9Fod0
    >>699
    なのにロシアには制裁をしない
  133. 704 DPqFQK+R0
    人を殺しに行こうっていう人達が気持ち悪くて仕方ない
    さっさと死ね
  134. 706 26H/A/Iq0
    >>704
    次はお前がそうなるんだが?
  135. 708 bYnRX5aD0
    >>704
    それな
    ウクライナのネオナチが人を殺さなければ戦争なんか起きなかった
  136. 710 HJybcs+60
    >>708
    クリミア侵攻してなきゃ宇は右傾化せず、また親露政権誕生の芽もあった
    こうも言えるな

    >>709
    それはロシアも同じや
    何で双方あそこに拘ってたんだ?
    おかげで北半球の軍縮が進む進む
  137. 712 823W4Zkc0
    >>692
    震洋だな
  138. 714 4FVak6ze0
    >>711
    マイダンマイダン言ってるけど
    ロシアに買収されたヤヌコーヴィチが
    勝手にコケただけだからな。

    ヤヌコーヴィチがプーチンからもらった
    100億の腐敗の館とか観光スポットになってるしな
  139. 717 Agkk6qZn0
    いまだにウクライナを応援してる奴がいるのか
  140. 719 HJybcs+60
    >>717
    そらロシアが今のままで勝つと困るからな
    しかしトルコはエルドアン、キルギスが露の防空協定に入った
    かなりマズい状況だ
  141. 721 ggPtMECY0
    >>720
    はい妄想おつ


japanesesubtitles at 00:22│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
おれらが抱きたいグラビアアイドルを挙げるスレ【歴史】家康と徳川家臣団、名家自称も実際は出自不明な流れ者の集団か