宮迫博之 牛宮城ピンチ報道を否定も「焼き肉がどんどん嫌いになってる」と衝撃発言「ずっと食べてみ。胃が終わっちゃう」蓮舫氏「総括さえも悠長な党執行部の姿勢に納得ができない」補選全敗の立憲執行部を批判 収まらない怒りをツイッターにぶつける

2023年04月30日

【春の褒章】WBC優勝の侍ジャパンが紫綬褒章を受章 栗山監督「命を削るような思いで全てをかけて戦った」

4/28(金) 5:01配信 日テレNEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9116d9adfc72c077fa4fc05e7f030b3c9c66af8

スポーツや芸術などの分野で功績のあった人や団体に贈られる紫綬褒章。「春の褒章」に、今年3月WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)で世界一に輝いた侍ジャパンが選ばれました。

日本代表チームが受章したことについて栗山英樹監督は、「スタッフの皆さんそれから選手たち、本当に命を削るような思いで全てをかけて戦った、そんな思いが国民の皆さんに伝わったんだと思います。本当に選手たちにそういうふうな思いを持ってもらったということは、すごくうれしいです」とコメントしました。

さらに栗山監督は「長い間野球をやらせてもらいながら、『よかったですね』とか『おめでとうございます』とは言われることはあっても、『ありがとうございます』って言われたことはほとんどなかった。会うみなさんに『選手たちから力をもらいました』、『ありがとうございました』って言ってもらえるのは最高の喜びだし、すごくうれしい」と話し、改めてWBCで優勝したことの影響力の大きさを語りました。

また、今後の野球界の発展については「先輩方が築いてくださった日本野球、僕も子供の頃、それに憧れて野球をやらせてもらいました。みんなで苦労しながら作り上げていただいたものを、できる限り同じような環境で次の世代に伝えなくてはいけない。今回の盛り上がりをいかに生かしていくかということは、本当にみんなで考えていかなくてはいけないな、という風に思います」と話した栗山監督。

WBCについては「一過性の大会」だとしながらも、「明らかに子どもたちの反応が違っている。野球チームの見学だったり、そういうものが増えているという中で、野球だけがいいってだけでなく、スポーツ全般が社会にとって本当に意味があるということをしっかり伝えながら、自分には何が出来るのか、簡単なことではないのは分かっているんだけれども、そこにだけは全力を尽くしていきたい」とスポーツ界の発展に対する思いも明かしました。

今回の褒章は、644人と20の団体が受章しています。


  1. 2 j9n7tBIj0
    紫綬褒章は陛下から授与されるんだろう
  2. 3 R1y1AtFG0
    WBCはWBC社と読売新聞社の共催
    スポンサーは日本企業ばかり
    日本からの金で成り立っているから日本代表だけ日程から何まで特別扱い
    グループの抽選すら無いし、日本代表がイージーに勝ち上がれるシステムの茶番
  3. 4 nNk1wu0J0
    世界大会ごっこに命をかけるのは日本だけw
  4. 5 luZWL+/b0
    <完全決着!年齢層別視聴率対決>
    ワールドカップ2022 vs WBC2023

    【老人以外】は全てサッカーの圧勝😁
    コアはサッカー25.0 > 野球20.0
    KID はサッカー24.1 > 野球17.0
    TENはサッカー23.7 > 野球17.5
    M1はサッカー19.0 > 野球17.8
    F1はサッカー18.3 > 野球16.3
    M2はサッカー29.7 > 野球20.0
    F2はサッカー29.6 > 野球25.3

    【老人だけ】ヤキウが勝利🥳
    M3はサッカー40.2 << 野球46.5 ←老人+6.3
    F3はサッカー33.8 << 野球42.4 ←老人+8.6

    世帯視聴率の差は野球の+5.1%
    この差を生んだのは圧倒的は老人支持な🤣

    ソース
    https://i.imgur.com/l2VOhll.jpg
  5. 6 wty7qwPX0
    誰が勲章を貰いに行くの?
    栗山監督?
    で、30人全員勲章貰える訳?
  6. 7 u1+u/EBk0
    球蹴りイキり代表には世界一なんて夢のまた夢やね
    訳のわからん国に負けてブラボー言ってるようでは話にならん
  7. 8 j0BhN/Ve0
    特別扱い禁止
  8. 9 j9ni51Qa0
    東京五輪でもたった6か国で試合してたのに
  9. 10 T/ORNwwi0
    さっき国営で世界を熱狂させたとかなんとか
    もちろん次のオリンピックも金メダルだよな、期待してるぞ
  10. 11 o6U1kvre0
    雑魚ばかり集めた茶番世界大会で命を削るとかどんだけお笑いなんだよw
    ぬるい世界やのう
  11. 12 CJ0XeegZ0
    >>5
    クッソワロタ
    前回大会に続いて今回も老人w
  12. 13 5E7Uc5j/0
    税金使って痛い痛いコントする球蹴りじゃ一生かけても達成できない名誉だなぁ
  13. 14 rh7CQw5X0
    マスコミの洗脳はすげえな。
  14. 15 Qp/hpL7B0
    ヒリヒリ感のある試合って最後2試合くらいじゃないの?
  15. 16 77C8bcwY0
    いやいや国民栄誉賞だろw
  16. 17 u1+u/EBk0
    命を削るような思い

    大谷vsトラウトみたいな勝負は球蹴りには理解できんだろうなあ
    弱いくせにイキり倒して、グラウンドで唾吐いて、そのくせガリガリの奴に押されて倒れて痛いンゴやってる連中だから
  17. 18 ArxBR12B0
    サッカーで言えばアジアカップ位の参加国数とそれくらいの規模なのにこれで世界大会って悲しすぎるな、野球人気無いんだな
  18. 19 EE1U9+Ou0
    羽生結弦を見習え

    @
    クリケットに渡りまず課題にされたのが…基礎づくり!
    オーサー曰く…『ファンデーションが大事!』
    それを忠実に守り基礎作りに没頭した羽生くん!
    それが今日までずーっと生きてますよね。
    羽生くんの名台詞!
    『基礎!正しい技術が出来ていなければ芸術は成り立たない!』に繋がるのです。

    #羽生結弦

    https://pbs.twimg.com/media/Fus8-X5aMAArJ0D.jpg
  19. 20 jEOUMqVQ0
    WBCとかいうインチキ世界大会でヤラセ優勝しただけの茶番に
    勲章を与えるとか、何考えてんの?
    日本の野球ごり押しは異常すぎる
    これで日本の勲章の価値も無くなった
  20. 21 E4ENiRlS0
    野球ってコリジョンルールとか作ってフィジカルコンタクトから逃げた雑魚スポーツだからなあ
    MLBのベンチの床はひまわりの種食った残りカスや唾吐きまくって汚れまくってるしキモすぎるw
  21. 22 VtBeMYJo0
    今回すごすぎて全てやり尽くしちゃった感あるな
    次回大会はある意味プレッシャーだな
  22. 23 zQ1liI8O0
    嫌がる中国人に無理やり野球をやらせ
    欧州から連行した素人サラリーマンのチェコを恫喝
    圧倒的有利なホームゲームで韓国に勝ってイキる
    そして決勝、対戦相手の米国人選手の名前を知ってる人は誰ひとりいなかった
    老人ホーム向けエンターテイメント野球
    試合時間4時間、今日も年寄達がデイケアセンターで命を削って観戦する
  23. 24 PIULvl/O0
    命を賭けぬ野球など野球ではないわ
  24. 25 7PrLUUWy0
    【陛下と長嶋さん】天皇陛下“憧れ” 長嶋茂雄さんに文化勲章
    https://youtu.be/l9YmeUDCd_k

    【実話】戦場に散った...プロ野球伝説の投手。球速160キロを投げ...手榴弾を80m遠投した。
    https://youtu.be/n4WIOGSKGTo
  25. 26 xCsmng3H0
    国民栄誉賞→総理大臣からの賞

    勲章→天皇陛下からの賞
  26. 27 j9ni51Qa0
    >>22
    次は大谷もいないからな
    盛り上がらねえだろな
  27. 28 mtatkjIb0
    高尾山でも凄い

    よくがんばったね!
  28. 29 x52GBPJl0
    何でWBC優勝の侍ジャパンが紫綬褒章で
    国枝が国民栄誉賞なん?
  29. 30 2i17K2IH0
    命をかけるって言い方が大袈裟だな
  30. 31 tARE0vEN0
    日本って結局国自体が野球ごり押ししてるんだよな
    WBCなんてまじでラグビーW杯以下だし世界で騒いでるの日本だけなのにな
    そりゃ政治も経済も日本はすいたしていく一方だな
  31. 32 x52GBPJl0
    国枝から国民栄誉賞剥奪して侍ジャパンに与えるべき
  32. 33 mtatkjIb0
    国内で良い条件て試合して
    相手はどこも弱い国ばかり

    こんな茶番でもらうの?
  33. 34 CRBbuXcy0
    そこら辺のおっさんが監督してもベスト4までは余裕
  34. 35 wsjRRcWz0
    野球馬鹿の大袈裟の発言ほど気持ち悪いものは無い
  35. 36 YipvG3mt0
    >>35
    サカ豚悔しいねえw
  36. 37
    丸坊主禁止
    お茶当番禁止
    11~12歳は1日85球まで 10歳以下は1日75球 まで
    選手が1日に66球以上の投球をした場合、4日間の休息

    これを実現しないと野球は滅びる
  37. 38 yuV/rb9N0
    元プロ野球選手の里崎智也氏「W杯予選はつまらない。緊張感ないっすよ。“絶対に負けられない戦い”はないですよね」
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682634743/
    里崎「負けてもいけます。楽勝っしょ!みたいな(笑)」


    絶対に負けられない戦いwwwwwwwwwwwwwwwwww
  38. 39
    国民栄誉賞→統一教会の朝鮮人からの賞  通称:罰ゲーム 糞賞

    勲章→天皇陛下からの賞

    まったく別物
  39. 40 I/yp09oA0
    大袈裟だなあ
    普通にやって普通に優勝しただけだろ
  40. 41 VVY3icoQ0
    >>2
    WBCをテレビ観戦 “野球好き”の天皇ご一家 [ギズモ★]
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1681605993/
  41. 42 UXn7G5jk0
    >>26
    国民栄誉賞はもともとは内閣総理大臣顕彰がスポーツ選手に受賞という例がなかったのと、
    王選手が当時は若過ぎたということで作られた賞だから内閣総理大臣顕彰と考えればいい
    国民栄誉なんて名付けたせいで変な意味を帯びるようになった
  42. 43 mK6HZZRK0
    サウラビ茶番w
  43. 44 gb0iz4so0
    栗山名将扱いが謎
    ハムの頃から選手のケガ軽視の精神論が気持ち悪い
    こいつに長くやらせると焼け野原になる
  44. 45 i40qJG7p0
    何故国民栄誉賞じゃないの?
    ブスなでしこにもやったのに(笑)
  45. 46 sypJNy5+0
    和歌山の漁師さんたちにも紅綬褒章か勲章あげてほしい
  46. 47 MhneFOrs0
  47. 48 vXaAOaPL0
    >>3
    決勝はガチだったけどな

    そういえば、でかい口叩いていた割には予選敗退したチームがあったらしい。
  48. 49 YCOOp7BY0
    >>16
    国民栄誉賞は総理大臣の人気取りオ◯ニー賞だから
    話題になるけど価値はそんなにない
  49. 50 YCOOp7BY0
    >>33
    紫綬褒章はスポーツ選手にとっては
    マイナー競技でも五輪金メダル獲れば貰える
    野球にはもう五輪は無いので…
  50. 51 W9wj24NX0
    侍ジャパンの野球は世界中で熱狂の渦を巻き起こしたからな
    知らんけど
  51. 52 OpIVRzA10
    アメリカの年金稼ぎ大会なのに
    何で陛下が勲章あげなければならないの
  52. 53 PAtxbTPg0
    >>45
    こっちの方が価値あるよ。あんなもん時の総理の人気取りやんw
  53. 54 GJVs3JwR0
    >>53
    世界からすりゃアジア初のW杯優勝の方が後世まで価値あるがな
  54. 55 DSCC9dYC0
    オオタニサンの通訳ももらえるのか
  55. 56 t0XKhBRE0
    >>45
    イチローが反対したんじゃねw
    福島弓子の呪いw
  56. 57 Aj8rgoRQ0
    >>52
    五輪のマイナー競技で金メダル取りまくった人が国民栄誉賞になるんだから
    日本人を喜ばせた人なら大会の価値なんてどうでもいいんだよ
  57. 58 GJVs3JwR0
    毎回日本で開催します
    クソマイナー国は仕事休めないんで辞退する選手もいます
    北中米も全く盛り上がってなく怪我したくない選手は辞退します

    何の価値あるの?これ
  58. 59 LC4fp2TR0
    佳子様は栗山と結婚して田舎暮らししたら幸せになれるんじゃないだろか
  59. 60 KSqn6Yzo0
    >>2
    俺の親父の叙勲の賞状には安倍晋三と書いてあるぞ。皇居で貰ったみたいよ
    息子の俺は無職だけど
  60. 61 mcCfBtUY0
    侍ジャパンは国民栄誉賞じゃないんだな
    ブスシコには国民栄誉賞やったのに…
  61. 62 8kOMpNS40
    アウエー真っ只中のアメリカで勝ちきったのはほんと凄いわな
    それこそ命削るってのもわかる気がするわ
  62. 63 GJVs3JwR0
    >>61
    観客数も世界的注目度も女子サッカーW杯のが圧倒的に上だからな
  63. 64 0doVU9BY0
    >>61
    イチローは4回辞退
    死ぬまでもらう気なし
    福本も辞退
    松井はミスターと同時じゃなかったら辞退していただろうな

    野球の場合は、国民栄誉賞くれるって言われてももらいにくい空気ある
  64. 65 GJVs3JwR0
    >>62
    ケーブルテレビでしか中継してないアメリカにそんなプレッシャー感じるかw
  65. 66 ihFl3nLK0
    NFLスター選手が大谷見たさに観戦
    https://full-count.jp/2022/04/02/post1201188/
    https://pbs.twimg.com/media/FPN8cTdVkBM41bP?format=jpg
    大谷翔平を「最大限リスペクトしている」 

    NFLのスター選手であるJJ・ワット選手が大谷見たさにオープン戦観戦に訪れた。
    大谷やトラウト外野手らと記念撮影するなど満喫したようだ。
  66. 67 GJVs3JwR0
    >>66
    一般人興味無くてガラガラなのに他競技の選手は見に行くの面白いな
  67. 68 e4Qyizj50
    なんかベスト16で休日にしろとかイキってた競技があったな
  68. 69 WOOlEUsi0
    「好きなスポーツ選手」ダントツで大谷翔平
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1682052366/
    2位は羽生結弦 サッカー選手トップ10入りせずw
  69. 70 WOOlEUsi0
    アメリカでサッカーは人気なし
    https://news.yahoo.co.jp/articles/1d8d53105e63882661568db964ffc236459e1f20
    代表ユニフォームがバスケコーナーで売られる現実w
  70. 71 e4Qyizj50
    >>67
    税リーグの悪口はそのくらいにしとけ
  71. 72 dn3uIb510
    >>63
    で?
    日本はWBCは3回優勝、女子サッカーW杯も優勝国だから無問題www
  72. 73 Cj5l0e/a0
    Instagramフォロワー数

    スポーツ選手トップ3
    ロナウド(5億7000万)
    メッシ(4億5000万)
    コーリ(2億4000万)

    野球選手トップ3
    大谷(556万)
    トラウト(218万)
    ハーパー(177万)
  73. 74 JrxrmlYB0
    素人相手に命を削るwww
  74. 75 GJVs3JwR0
    >>70
    そのMLSはスーパーボウル並みに客入っとる試合もあるがな

    CL決勝をアメリカ開催したら15万人くらい入るわ
    いつまでアメリカがサッカー人気ないという嘘を通せるかな
  75. 76 dn3uIb510
    >>73
    ちなみに日本人サッカー選手やJリーガーは?
  76. 77 2BAnBLdh0
    >>71
    野球も随分前からゴリ押ししてたのにガラガラじゃんwww すんごい水増ししてるけどw
  77. 78 OBlLhFMV0
    Jリーグ J1福岡、4期連続の赤字 債務超過3億3300万円
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1682612157/
  78. 79 OBlLhFMV0
    Jリーグ ゴールデンウィーク 78試合に14万人を無料招待
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1682052962/
    Jリーグへの関心は低下傾向、新たなファン獲得目指す

    一番の かき入れ時に無料招待w
    もう恥も外聞もなくなってきたな
  79. 80 /Z6gQq2Z0
    >>76
    毎日ゴリ押ししてるNPBの選手はどれくらい?
  80. 81 dn3uIb510
    >>78
    大谷サンに土下座して買ってもらえよ
    税金対策で考えてくれるかもしれんw
  81. 82 dn3uIb510
    >>80
    聞いてるのに答えないで質問で返すのか?
  82. 83 57mxAMje0
    >>79
    西武自治体でタダ券配ってるよお爺ちゃんw
  83. 84 sZmVutbD0
    サッカーJFLチームが解散していた 運営会社が破産申請 負債3億円超
    https://news.goo.ne.jp/article/saninchuo/region/saninchuo-20230315101707.html
  84. 85 sZmVutbD0
    18歳、19歳の観戦体験でBリーグがJリーグ上回る
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1681823442/
    Jリーグは上位5傑から圏外w 野球人気は盤石

    サッカーは若者に人気があるw
  85. 86 whc+k8qw0
    あんまり会話慣れてない感じ?
  86. 87 Mpc7WycH0
    ナイーブすぎるやろ
  87. 88 TKk1S0CK0
    サッカーにもあげないとまた発狂するぞ
  88. 89 0SGQy7gH0
    その辺だよねサッカーとの違いは 
    インタビューでもアモーレアモーレ言ってて真剣味が足りなかったもん
  89. 90 CIJMeGxT0
    >>5
    お前みたいな年齢差別主義者はさっさと死んだ方がいい
  90. 91 Diy9GMsn0
    プレミア12とかでも貰えるのかな
  91. 92 DdQTO1Gb0
    永遠に優勝出来ないヘディングさん達www
  92. 93 BAy2a0Rl0
    たしかに命削ってたわ
    栗山1年に10年分ずつ老けていったもんな
  93. 94 S/VUSq8W0
    命削ってとか大げさな物言いやな
    ガチなん日本だけやんけ
    負けたからってどうってことない
  94. 95 VVY3icoQ0
    >>1
    <WBC>5月7日にテレ朝で特番 大谷翔平選手ら侍ジャパン活躍の裏側は 栗山監督が選手、スタッフに送った手紙も
    https://news.yahoo.co.jp/articles/10b896b0304f3dfec75fc991db99fd5f05304d5e
  95. 96 oge6PW8T0
    >>92
    競技人口が違うからじゃ?
  96. 97 nvP6ER7u0
    世界の誰もWBC世界一を称賛しなかったからなwwW
    自画自賛ww
    世界の誰も興味がなかったWBC
  97. 98 S/VUSq8W0
    ほんま日本も恥ずかしい国になったわ
    マイナー競技で愛国ポルノやるしか盛り上がることができないとか
    韓国がアーチェリーのメダル誇るのを笑えんわ
    今の日本は韓国以下やな
    韓国はウリナラマンセーに飽きたみたいやけど日本はまだまだ愛国ポルノを必要としとるみたいやし
  98. 99 qvpI8p3K0
    国民栄誉賞なんかあげようとしなくてよかった
  99. 100 vfte6A0f0
    あのガッフェがここまで成し遂げるとはなあ
  100. 101 1ES/HwWE0
    >>96
    例え10ヵ国だとしても優勝なんて出来ない定期
  101. 102 nvP6ER7u0
    2023第5回WBCまとめ

    ★雑魚ばっかりと対戦して何の緊張感もないつまらない試合
    ★視聴率分割祭り再びww
    ★休日午前中に予定されていたアメリカ戦を急遽決勝戦に回す茶番劇っぷり
    ★結局ドミニカやプエルトリコみたいな強豪国と当たらず、何の盛り上がりも無かった
    ★有名選手の辞退続出で真剣勝負とは程遠い茶番劇
    ★平日午前の決勝戦も大して下がらず、見ていたのはおじいちゃんおばあちゃんだけだったことがバレた
    ★やっぱり野球はつまらない
  102. 103 Ub96fcpu0
    >>98
    ネトウヨサカ豚日本を憂うw
  103. 104 S/VUSq8W0
    >>102
    唯一の救いは愛国ポルノに熱狂しとるのがジジババ中心ってことやな
    若いのは冷めとる
    いいことや
  104. 105 OpIVRzA10
    ダルビッシュは命賭けるな
    楽しんで野球しろ

    って言ってたよね

    大リーグと初めて対戦する若手投手が
    のびのび活躍出来た
  105. 106 /iC7k3ZA0
    オープン戦なのに
  106. 107 nvP6ER7u0
    サッカーみたいな戦闘的なスポーツと同じ盛り上げ方をしてもダメでしたね

    野球はのんびりとしたスゴロク遊び
    あのダラダラした試合では若者は盛り上がれない
    ゴールシーンがはんぺんを踏む作業とかどうしようもない
  107. 108 /iC7k3ZA0
    >>81
    大谷さんは日本ハムファイターズを買うよ
  108. 109 7m7KoUMw0
    危なっかしい采配だったのに?
    選手たちの血の滲む努力と気力と体力と超絶な運の良さで奇跡的に優勝した感じ。
    あの勝ち方は不思議な勝ち方だった。
    栗山は持ってる。
  109. 110 P/FUSynd0
    オープン戦に命を掛けて戦ったw
    ウケる
  110. 111 8MduU8sp0
    紫綬褒章
    声優は野沢雅子がもらってない
    漫画家は鳥山明がもらってない
    アーティストは小田和正や山下達郎ももらってない
    アニメ監督だと去年庵野秀明がもらったので、上記の人ももらっていいと思うのですが、紫綬褒章
  111. 112 6GgemomN0
    >>101
    なんでできないんですか?
  112. 113 nvP6ER7u0
    最高峰の大会をシーズン開幕前にやるわけがないよね
    みんな体が出来上がってないし有力選手は辞退しまくり

    日本のマスゴミはスポーツメディアじゃなくて芸能メディアなのです
  113. 114 CIJMeGxT0
    準決勝はヒヤヒヤだったな
  114. 115 HcTbX7800
    こんな大会で良いんならオリンピックでメダル取った選手らも全員に配らんと
  115. 116 CIJMeGxT0
    >>115
    あの異常な高視聴率は特別だわ
  116. 117 55Fpfs1b0
    >>60
    うちのお爺ちゃんは三木武夫さんから貰った。
    ただ、賞状の文面は「日本国天皇は」って
    書いてた筈だから、あくまで叙勲は天皇が
    行う建前
  117. 118 UmlnbXcD0
    俺も命を削る思いでここに書き込んでいる
  118. 119 f4LmigTY0
    >>27
    大谷は次も出るって言ってたよ
  119. 120 f4LmigTY0
    >>11
    発想が逆だバカ
    参加すらできないザコ国だらけなんだよ
  120. 121 oge6PW8T0
    >>120
    わざわざ招待したのに?
  121. 122 k7W/GJ7W0
    >>16
    紫綬褒章の方が上だぞ
  122. 123 Crs0Vk7m0
    アマチュアや
    やる気の無い相手に
    命を削ったのかw
  123. 124 FdGHvqDS0
    サッカー 3日間にわたるアスリートチェックにおいて、少しショッキングな数値が出た。
    http://number.bunshun.jp/articles/-/830056?page=4
    フィジカル的に他競技の選手と比べても、かなり低い数値だったことは、
    こっちとしてもショックな数字でした。一番低かったのがジャンプ力。

    サッカーは、卓球選手レベルのヤツがプレイしてるだけだからなw
  124. 125 2VjCSH740
    高校野球もそうだけど日本における野球の特別扱いってすごい
  125. 126 +XM4evDY0
    ヤフー アクセスランキング プロ野球・MLB・高校野球の話題多数
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680352235/
    Jリーグは圏外w

    サッカーファンの間では「Jリーグの報道が少なすぎる」と不平不満の声を上げ
    野球に八つ当たりをする光景がよく散見されるが、「Jリーグの試合のある日」の
    アクセスランキングにJリーグの話題がほとんどランクインしない現実を考えると
    「Jリーグは話題性に欠け、需要無し」と結論付けざるを得ない。

    また、サッカー記者からも「野球に比べJリーグの話題は世間の反応が悪く
    需要を感じにくいのが現実」という声が多数上がっている。
    Jリーグサポーターは年々高齢化の一途を辿っており、また子供の間でも
    「Jリーグって何?」と存在すら知らない声が増えているというw
  126. 127 I0Pfe8Rj0
    削られすぎて村上死んでんじゃん
  127. 128 nvP6ER7u0
    日本のマスゴミはサッカーを取り上げられたからな
    ネット配信に

    野球しか残ってないのです
    だから必死になってきたのですww
  128. 129 nF81P5KV0
    わらわらサカ豚釣れてて草
    まあ人間の一番強い感情は嫉妬だからな
    サカぶーちゃん日本から出て行った方が幸せになれるで多分
  129. 130 nvP6ER7u0
    焼き豚恥ずかしいww

    世界の誰も認めないから自画自賛w

    WBCなんて日本のじじばばしか興味ねーよww
  130. 131 OOcsrCj50
    エキシビションに必死だったのは日本くらいだろうに。。。
  131. 132 opnq1t8L0
    命を削るような思いで?
    シーズン優先で大した怪我でもない選手が日本も含めて各国辞退した選手がいるのに何言ってんだ?
  132. 133 nvP6ER7u0
    ここまで茶番を演じたら立派な共犯者ですね
    どうせならパレードをして欲しいww
  133. 134 Odd1AbG30
    >>130
    >>133
    そういうことは、あなたの贔屓の競技の日本代表が世界一になってから言ってくれ
    なってもいないのに、なれそうもないのにごちゃごちゃ言うのはみっともないよ
  134. 135 EF5YseOu0
    雑魚ボコっただけのお遊び大会でチョロいな
  135. 136 jPQ8xPo20
    国民栄誉賞と褒賞はどっちが格上なの?
  136. 137 Os73VCHY0
    >>4
    アロザレーナが試合中にサイン会やっちゃうような牧歌的な大会なんだよな実はw
  137. 138 yUeGsELt0
    >>4
    さかあもいつかはこれくらいの栄誉ある賞をもらえる日が来るといいねw
  138. 139 g6yHut4A0
    流石にスポーツ大会で
    命を削るのは大袈裟だろうw
  139. 140 SJyAVkpo0
    アメ公でも見てるやつ少ないんだっけ?
  140. 141 qD5myn8Y0
    ボディコンタクトの一つもないすごろくレジャーで

    試合中何時間もベンチに座りながら

    何が命削っただよ

    選手全員汗ひとつもかいてないだろ?

    他のスポーツに失礼なので間違ってもアスリートとか言わないで欲しい
  141. 142 0zFOxXvC0
    >>141
    そう思う奴はプロレス見とけ
  142. 143 pktJa7pV0
    シーズン始まっても大谷くらいか
    後は搾り取れるだけ搾り取った
  143. 144 V98kX/AJ0
    WBC効果 メキシコで空前の野球ブーム 
    https://news.yahoo.co.jp/articles/88f803d5631a7824e44d9d70a1bcb44dda8dfa1b
    最高のタイミング、今週末に首都で4年ぶりのMLB公式戦
  144. 145 HtBg+6w00
    >>144
    ほらな
    アホがメキシコではサッカーだから野球なんて誰も見ないとか言ってたけど現実はこれよね
  145. 146 dYuZOkkw0
    何年持つかねー
  146. 147 NQ29dNSG0
    優勝優勝と騒いでいるが
    サッカーだってあと一歩だったんだぞ
    次こそは悲願のベスト8
    必ず北朝鮮に追いついてみせる
  147. 148 pz4XdwyY0
    サッカーも10チームぐらいにして税金使わないようにしろよ
  148. 149 BYmm1Nly0
    命を削るような戦い!

    いやザコ狩りしてただけどね?予選()は全部日本、決勝ラウンドはたった2試合で終わり…
    命を削るとは?
  149. 150 IT1UDbGA0
    まあ優勝は凄いよやっぱ
    実績ないとね
  150. 151 xy/VC4xl0
    スポーツなんですがw
    命を削るまでやるのはやり過ぎだよ。もう引退しなさい
  151. 152 NBrychjr0
    >>145
    自演?
  152. 153 hhFwLAZw0
    WBCって位置的にはエキジビジョンだろ?
    野球べったりマスコミが必死に事実隠蔽してW杯レベルに持ち上げてるけどさ
    そういう人を騙して平気でいる体質が嫌いなんだよ
    ”侍ジャパン”も泥棒だしな
  153. 154 xzDI9gN90
    サッカーファンは、男子日本代表が一度でも世界一になってから
    文句を言うべきだな
    現状はただの負け犬の遠吠えに過ぎない
  154. 155 t/nxUcG00
    >WBC全試合視聴率40%超え

    ★捏造される視聴率 よくある質問★

    Q)これって本当?オープン戦と大差ない試合に?なんか嘘くさいけど

    A)捏造でしょう。ビデオリサーチ社の株は34%が電通です。2000年にニールセンが撤退したので
     競合も無く操作し放題。2021年東京オリンピックなど電通案件では露骨に上乗せしています。

    Q)40%っていったら2002日本ワールドカップの日本対トルコと同じ位だけど

    A)40%超えが本当なら国民男性の大半が見ているわけだから下のようなことが起きる訳がありません:

     「しかし若者の町である渋谷は普段と変わらない週末を迎えていた。日本代表のユニフォームに身を包み、渋谷センター街に設置されて
     いるテレビで日本代表を応援していた男性は「サッカーワールドカップのときみたいにめちゃくちゃ
     盛り上がるかなって思ったんですけど、試合見ている人全然いないですよね。せっかく韓国に勝ったのに
     ハチ公前でスマホを見ている人のほとんどがツイッターをやっててWBCは見てないみたいだったんで、ちょっと残念です」
     実際、渋谷で日本代表のユニフォームを着ている人は片手で数えられる程度」(2023/3/12(日) 8:00配信 FRIDAYデジタル)
  155. 156 t/nxUcG00
    Q)「年寄りが野球を見ているから」という意見もあるけど
    A)75歳以上の人口比はわずか15%。女性は観ませんから更にその半分です。仮に全員が観たところで高がしれてます。
     大体巨人阪神ですら2%なのにこれも嘘くさい。

    Q)2019年のラクビワールドカップも22%とかかなり疑わしかった
    A)本当ならその後ラクビー人口が増えたり高校ラクビー大学ラクビーの人気もあがるはずですが、相変わらずさっぱり人気がありません。

    Q)最終戦は平日の朝8時なのに40%超えってどう考えてもおかしい。学校や会社に行っているでしょ普通。
    A)あり得ません。家庭の主婦は野球よりドラマ、引退した老人なんて高がしれてます。

    Q)どれも「電通視聴率だけ」が不自然に高い
    A)国民の関心が高ければ、2ch5chなどでは何百スレの大量の書き込みがありますが、
     そうしたこともありません。abemaやamazonなどネット配信もサッカーは何千万人と視聴したのにかなり少ない。
     
     
    視聴率捏造が常習化しています。賢明な国民は真に受けないようにしましょう
  156. 157 NBrychjr0
    >>154
    じゃあんたは陸上100mとテコンドーの金メダル
    価値は同じだと思う?
  157. 158 srKzFSrc0
    >>144
    まぁ長期的には一時のブームぽい感じだな
    カナダみたいに本格的にMLBチーム本拠地置こうというのは現実的ではないようだし
    現存する野球場とキャパ狭くて老朽化なところ多いし
    2015年にF 1メキシコGP復活した時に
    野球場取り壊して観客席はスタンドに
    グラウンドはインフィールドセクションに転用してたぐらい
    メキシコの野球はサッカーやルチャ(プロレス)と違って縮小傾向だからな…
  158. 159 sdY3G1F20
    サカ豚の嫉妬が気持ちいい
    雑魚競技じゃこうもいかんしな
  159. 160 xrffF4yZ0
    >>129
    サカ豚追い出すより野球追い出してくれ
    マスゴミは野球野球でうんざりだわ
  160. 161 5oXF3Ar80
    >>141
    じゃあサッカーのゴールキーパーもアスリートじゃないなw
  161. 162 gLzprmtr0
    やらせでトナメいじってるのにこんなのに褒章とか頭イカれてんのか?
  162. 163 ezYM7cSD0
    つか、五輪の金メダル程度で
    紫綬褒章が貰える方がおかしいよな
    それをしたのが例の森元だが
    森元死んだら見直しになる感じだろうな
  163. 164 ezYM7cSD0
    >>98
    WBC決勝の話なら
    アメリカじゃゴルフの全米オープン最終日や
    スタンレーカップファイナル、インディ500並の視聴者数なので
    全然マイナーイベントじゃねえよ

    テニスの全米オープン決勝とか男女とも
    WBC決勝の3〜4割の視聴者だし
    F1のアメリカ開催のGPもそんな水準
  164. 165 UIq/csc20
    アメリカで地上波で放送もされないような不人気大会に命がけってw
  165. 166 frEpYMQO0
    >>163
    五輪はガチだけどWBCはまだエキシビションに毛が生えた程度のイベントだろ
  166. 167 GGerPJhk0
    監督としては有能。2013と2017はなんだったんだというレベル
  167. 168 9k07lvO50
    >>1
    WBCってオープン戦扱いなのに命削るって阿呆かよwww
  168. 169 hjO//SV40
    >>148
    地方民の草野球程度にプロ野球が開催出来るような野球場を
    バカスカ建てる税金の無駄遣いしてるのは良いんだ?
  169. 170 HtBg+6w00
    >>169
    需要と供給って知らんの?
    住民の求めが多いからでしょ
  170. 171 uIag23mE0
    栗山一気におじいちゃんになってたからなぁ
  171. 172 eoJpJIlC0
    >>161
    キーパーの運動量はどう見てもピッチャーやキャッチャーより少ないよな
  172. 173 neOKtYWq0
    >>170
    需要あるのか?
    浜松市のドーム球場計画とか
    市民団体やウミガメ保護団体から猛烈な反対喰らってるのに
    静岡県の焼き豚の知事が建てたがってるだけだろ
    焼き豚知事はリニア工事は環境破壊云々で反対してるのにな
    野球場建てて環境破壊は良いというダブスタ
  173. 174 Nrcbs4lj0
    >>170
    浜松市民だけど全然歓迎されてないぞ新球場計画


japanesesubtitles at 21:41│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
宮迫博之 牛宮城ピンチ報道を否定も「焼き肉がどんどん嫌いになってる」と衝撃発言「ずっと食べてみ。胃が終わっちゃう」蓮舫氏「総括さえも悠長な党執行部の姿勢に納得ができない」補選全敗の立憲執行部を批判 収まらない怒りをツイッターにぶつける