2025年02月
2025年02月28日
仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱」 実在の神社側「しかるべき対応」 ★9
ゲーム『アサシン クリード シャドウズ』で屈強な侍として描かれる主人公の弥助(ユービーアイソフト提供)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250221-00000107-san-000-8-view.jpg
戦国時代の日本を舞台にし、主人公の1人を織田信長に仕えた黒人の「弥助」に設定した、仏ユービーアイ(UBI)ソフトのゲーム『アサシン クリード シャドウズ』の発売が予定されている3月20日まで1カ月となった。弥助が屈強な侍として描かれるなど、不確かな内容が史実として海外で拡散されることを懸念する声が強まり、注目が集まったが、今度は実在の寺社について、使用許可を取らずにゲーム内に登場させている疑惑が浮上。特に、弥助が神社に入り、祭壇などを壊す映像が動画配信サイトで公開されると、SNSで批判の声が上がった。この神社の担当者は産経新聞の取材に「しかるべき対応をする」と話した。
【イメージ画像】主人公、黒人の「弥助」と架空の女忍者「奈緒江」
■「打診あれば使用断った」
この神社は、1400年以上の歴史があるとされる「播磨国総社 射楯兵主(いたてひょうず)神社」(兵庫県姫路市)。発売日が近づき、ユーチューバーらによるシャドウズの先行プレイ映像が配信サイトで次々に公開されると、弥助が神社の中で暴れ、置かれている物を刀で壊していく動画が話題となった。英語版で場所は「itatehyozu Shrine(神社)」と表示されていた。これはあくまでプレイヤーがそのように操作した場合の映像だが、少なくとも先行プレイ用のソフトでは神社内部を「壊せる」仕様になっているようだ。SNSでは、「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱している」「無神経だ」などの反応があった。
同神社の担当者に、事前にUBIから使用に関する連絡があったかを尋ねたところ、「なかった。もしあればお断りしていた」と不快感を示した。「しかるべき対応」の詳細についてはノーコメントとしたが、ゲームからの削除を求めている可能性がある。SNSで対応に乗り出したという噂が出ている神社本庁の担当者はこれを否定した。
■東大寺も「先方と協議」
シャドウズを巡っては昨年公開された映像で東大寺(奈良市)が登場していると指摘されていた。国宝に指定されている八角燈籠が映っていた。昨年10月時点で同寺の担当者は「(UBIとの)協議は事実だが、相手があることなので詳細は明かせない」と答えていた。その後もこの方針は変わっていないとしており、現時点で同寺とUBIに何らかの合意がまとまっているかは不明だ。ちなみに、東大寺は弥助が来日する十数年前の1567年に松永久秀と三好三人衆の戦いによって主要堂塔が焼失しており、ゲームの舞台となった時代にはまだ、再建されていない。
こうした問題は他にもあった。シャドウズの世界観を伝える画像「コンセプトアート」に、火縄銃の保存伝承活動と関ケ原のPR活動を行っている現代の「関ケ原鉄砲隊」の旗が無断で使用されていることが判明。UBIは昨夏に謝罪コメントを出したが、ゲームの豪華版に添付される冊子からは削除できないとしていた。ゲームの発売が2度延期された中、ようやく鉄砲隊の削除に応じ、この件は基本的に解決したようだ。
■海外のファンからも批判
弥助は実在の人物だが残された史料が少なく、侍だったかどうかも断定できない。シャドウズはアサシンクリードシリーズで初めて日本を舞台にし、UBIは主人公の侍に日本人でなく弥助を〝採用〟した。日本史を題材にしたゲームで史実に反した登場人物やストーリーが使われることは珍しくないが、すでに海外で、弥助が合戦で華々しく活躍した「伝説の侍」だったと信じている人がいる所に、影響力のある人気ゲームがその拡散を後押しするという懸念が強まったことなどにより、発売中止を求めるオンライン署名にまで発展した。「日本人だけでなく、海外のファンから『日本史を尊重すべきだ』という批判も多い」(ゲーム業界関係者)という。(以下ソース)
2/21(金) 19:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a07f9fc2ffd32ddf3bd6cfe544a39df74faea63
★1:2025/02/22(土) 05:34:30.93
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740301980/
続きを読むhttps://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250221-00000107-san-000-8-view.jpg

戦国時代の日本を舞台にし、主人公の1人を織田信長に仕えた黒人の「弥助」に設定した、仏ユービーアイ(UBI)ソフトのゲーム『アサシン クリード シャドウズ』の発売が予定されている3月20日まで1カ月となった。弥助が屈強な侍として描かれるなど、不確かな内容が史実として海外で拡散されることを懸念する声が強まり、注目が集まったが、今度は実在の寺社について、使用許可を取らずにゲーム内に登場させている疑惑が浮上。特に、弥助が神社に入り、祭壇などを壊す映像が動画配信サイトで公開されると、SNSで批判の声が上がった。この神社の担当者は産経新聞の取材に「しかるべき対応をする」と話した。
【イメージ画像】主人公、黒人の「弥助」と架空の女忍者「奈緒江」
■「打診あれば使用断った」
この神社は、1400年以上の歴史があるとされる「播磨国総社 射楯兵主(いたてひょうず)神社」(兵庫県姫路市)。発売日が近づき、ユーチューバーらによるシャドウズの先行プレイ映像が配信サイトで次々に公開されると、弥助が神社の中で暴れ、置かれている物を刀で壊していく動画が話題となった。英語版で場所は「itatehyozu Shrine(神社)」と表示されていた。これはあくまでプレイヤーがそのように操作した場合の映像だが、少なくとも先行プレイ用のソフトでは神社内部を「壊せる」仕様になっているようだ。SNSでは、「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱している」「無神経だ」などの反応があった。
同神社の担当者に、事前にUBIから使用に関する連絡があったかを尋ねたところ、「なかった。もしあればお断りしていた」と不快感を示した。「しかるべき対応」の詳細についてはノーコメントとしたが、ゲームからの削除を求めている可能性がある。SNSで対応に乗り出したという噂が出ている神社本庁の担当者はこれを否定した。
■東大寺も「先方と協議」
シャドウズを巡っては昨年公開された映像で東大寺(奈良市)が登場していると指摘されていた。国宝に指定されている八角燈籠が映っていた。昨年10月時点で同寺の担当者は「(UBIとの)協議は事実だが、相手があることなので詳細は明かせない」と答えていた。その後もこの方針は変わっていないとしており、現時点で同寺とUBIに何らかの合意がまとまっているかは不明だ。ちなみに、東大寺は弥助が来日する十数年前の1567年に松永久秀と三好三人衆の戦いによって主要堂塔が焼失しており、ゲームの舞台となった時代にはまだ、再建されていない。
こうした問題は他にもあった。シャドウズの世界観を伝える画像「コンセプトアート」に、火縄銃の保存伝承活動と関ケ原のPR活動を行っている現代の「関ケ原鉄砲隊」の旗が無断で使用されていることが判明。UBIは昨夏に謝罪コメントを出したが、ゲームの豪華版に添付される冊子からは削除できないとしていた。ゲームの発売が2度延期された中、ようやく鉄砲隊の削除に応じ、この件は基本的に解決したようだ。
■海外のファンからも批判
弥助は実在の人物だが残された史料が少なく、侍だったかどうかも断定できない。シャドウズはアサシンクリードシリーズで初めて日本を舞台にし、UBIは主人公の侍に日本人でなく弥助を〝採用〟した。日本史を題材にしたゲームで史実に反した登場人物やストーリーが使われることは珍しくないが、すでに海外で、弥助が合戦で華々しく活躍した「伝説の侍」だったと信じている人がいる所に、影響力のある人気ゲームがその拡散を後押しするという懸念が強まったことなどにより、発売中止を求めるオンライン署名にまで発展した。「日本人だけでなく、海外のファンから『日本史を尊重すべきだ』という批判も多い」(ゲーム業界関係者)という。(以下ソース)
2/21(金) 19:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a07f9fc2ffd32ddf3bd6cfe544a39df74faea63
★1:2025/02/22(土) 05:34:30.93
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740301980/
japanesesubtitles at 23:51|Permalink│Comments(0)
龍谷大平安高野球部で監督が部員暴行、謹慎 春夏計19回甲子園導く
【速報】龍谷大平安高野球部で監督が部員暴行、謹慎 春夏計19回甲子園導く|京都新聞
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1429299
2025年2月26日 6:00
龍谷大平安高硬式野球部の原田英彦監督(64)が部員に対する暴行を理由に謹慎していることが25日、分かった。同高によると、本人が暴行の事実を認めたため学校の処分として謹慎を命じたという。同高は調査委員会を設置して調査中といい、「今の段階で詳細は話せない」としている。
既に日本高野連に報告しており、3月上旬に日本学生野球協会の審査室会議に諮られ、同協会の処分が決まる見込み。同高は近く記者会見を開き、詳細を説明する方針。
(略)
※全文はソースで。
続きを読むhttps://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1429299
2025年2月26日 6:00
龍谷大平安高硬式野球部の原田英彦監督(64)が部員に対する暴行を理由に謹慎していることが25日、分かった。同高によると、本人が暴行の事実を認めたため学校の処分として謹慎を命じたという。同高は調査委員会を設置して調査中といい、「今の段階で詳細は話せない」としている。
既に日本高野連に報告しており、3月上旬に日本学生野球協会の審査室会議に諮られ、同協会の処分が決まる見込み。同高は近く記者会見を開き、詳細を説明する方針。
(略)
※全文はソースで。
japanesesubtitles at 23:41|Permalink│Comments(0)
「2年半もの間、人間サンドバッグ扱い」書類送検されたK-1王者・金子晃大、元練習生が告発していた壮絶暴力
2月27日、朝日新聞の社会面に〈K-1王者 書類送検〉とのタイトルが躍った。千葉県警が今年1月、K-1のスーパーバンタム級現役王者である金子晃大選手(28)を傷害容疑で書類送検していたことを報じた記事だった。昨年8月、被害を受けた男性の訴えを最初に取り上げたのは「デイリー新潮」である。あれから半年の月日を経て、とうとう男性の訴えが事件化される可能性が出てきたのだ。
今回、厳重処分の意見付きで金子選手が書類送検された傷害容疑は、2023年1月2日に、千葉県千葉市内の格闘技ジムで練習中、防具をつけていないAさんの顔面をグローブなしで殴って怪我させたというもの。
(略)
元の顔がわからないくらい「パンパンに膨れ上がった顔面画像」
1〜2年前にAさんが自撮りしたという画像は、元の写真と見比べても同一人物だとわからないくらい変形していた。どれくらい殴られたらこんな酷い状態になるのかと思うくらいパンパンに顔面が膨れ上がった画像も。
腫れが引いた現在のAさんの顔も目元や頬が浮腫み、鼻が崩れ、以前とは別人になっていた。この取材の3カ月後の7月、Aさんは1週間入院して脇腹の骨を鼻に移植させる手術を受けた。さらに顎に入ったままのプレートを外す手術も控えているのである。
Aさん自身はこう語り出した。
「このすべてが、私がK-1の現役チャンピオンから練習にかこつけて暴行を受けた後に自撮りした画像です。私は2年半もの間、彼に人間サンドバッグ扱いされてきました。そればかりでなく、いいようにパシリとして利用され、金まで巻き上げられてきたのです」
2人は被害届を提出しに千葉県警習志野警察署に行ってきた足で取材に応じたのである。
2人きりの自主トレに参加するうちに「対等」から「上下」に関係が変わった
父子が“加害者”として名指しした人物が、K-1のスーパーバンタム級現役王者である金子晃大(27)だ。
金子は16年、K-1と同じ団体が主催するK-1の登竜門的格闘技イベント「Krush」でプロデビュー。18年6月にKrushバンタム級王座についた。19年からK-1に参戦し、22年にはスーパーバンタム級王座を戴冠。その後2回の防衛に成功中で、甘いマスクと実力を兼ね備えたK-1の顔と言える人気選手である。
2人の出会いは2015年に遡る。格闘家を目指していたAさんは20代前半の頃、世田谷区・三軒茶屋にあるK-1系列のジムの門を叩いた。そこで先に入会していたのが金子だった。
「私の方が5つくらい年上だったこともあり、最初は互いに君付けで呼び合い、ミットを持ち合って練習する関係でした。その後、私は別のジムに移籍。いったん彼との関係が途切れたのですが、20年夏頃、金子から『自主トレに参加しないか』と誘われ加わるようになりました」(Aさん)
上述したようにすでにこの頃、金子はK-1でプロデビューしていた注目選手だった。そんな選手と一緒に練習すれば強くなれると思ったAさんは、金子の知人も含めた4人で千葉県習志野市の金子の自宅近辺にある公園で走り込み練習などに励んだという。だが、
「数カ月すると他の2人が脱落し、私と金子2人きりになってしまいました。そこから徐々にそれまでの対等な関係から、金子が上、私が下という師弟関係に変わり、命令口調で指示されるようになったのです」
実際、実力差が大きかったためその関係を受け入れたAさん。だが、意に反して金子の態度は増長していくばかりだったと語る。
「2人きりの練習が始まって数カ月もすると、彼は練習に『マススパーリングを取り入れよう』と言い始め、実行しました。ただそれは練習という名のイビリでした」
続きはソースで
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/02272006/
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2024/08/2408221741_1-714x476.jpg
続きを読む今回、厳重処分の意見付きで金子選手が書類送検された傷害容疑は、2023年1月2日に、千葉県千葉市内の格闘技ジムで練習中、防具をつけていないAさんの顔面をグローブなしで殴って怪我させたというもの。
(略)
元の顔がわからないくらい「パンパンに膨れ上がった顔面画像」
1〜2年前にAさんが自撮りしたという画像は、元の写真と見比べても同一人物だとわからないくらい変形していた。どれくらい殴られたらこんな酷い状態になるのかと思うくらいパンパンに顔面が膨れ上がった画像も。
腫れが引いた現在のAさんの顔も目元や頬が浮腫み、鼻が崩れ、以前とは別人になっていた。この取材の3カ月後の7月、Aさんは1週間入院して脇腹の骨を鼻に移植させる手術を受けた。さらに顎に入ったままのプレートを外す手術も控えているのである。
Aさん自身はこう語り出した。
「このすべてが、私がK-1の現役チャンピオンから練習にかこつけて暴行を受けた後に自撮りした画像です。私は2年半もの間、彼に人間サンドバッグ扱いされてきました。そればかりでなく、いいようにパシリとして利用され、金まで巻き上げられてきたのです」
2人は被害届を提出しに千葉県警習志野警察署に行ってきた足で取材に応じたのである。
2人きりの自主トレに参加するうちに「対等」から「上下」に関係が変わった
父子が“加害者”として名指しした人物が、K-1のスーパーバンタム級現役王者である金子晃大(27)だ。
金子は16年、K-1と同じ団体が主催するK-1の登竜門的格闘技イベント「Krush」でプロデビュー。18年6月にKrushバンタム級王座についた。19年からK-1に参戦し、22年にはスーパーバンタム級王座を戴冠。その後2回の防衛に成功中で、甘いマスクと実力を兼ね備えたK-1の顔と言える人気選手である。
2人の出会いは2015年に遡る。格闘家を目指していたAさんは20代前半の頃、世田谷区・三軒茶屋にあるK-1系列のジムの門を叩いた。そこで先に入会していたのが金子だった。
「私の方が5つくらい年上だったこともあり、最初は互いに君付けで呼び合い、ミットを持ち合って練習する関係でした。その後、私は別のジムに移籍。いったん彼との関係が途切れたのですが、20年夏頃、金子から『自主トレに参加しないか』と誘われ加わるようになりました」(Aさん)
上述したようにすでにこの頃、金子はK-1でプロデビューしていた注目選手だった。そんな選手と一緒に練習すれば強くなれると思ったAさんは、金子の知人も含めた4人で千葉県習志野市の金子の自宅近辺にある公園で走り込み練習などに励んだという。だが、
「数カ月すると他の2人が脱落し、私と金子2人きりになってしまいました。そこから徐々にそれまでの対等な関係から、金子が上、私が下という師弟関係に変わり、命令口調で指示されるようになったのです」
実際、実力差が大きかったためその関係を受け入れたAさん。だが、意に反して金子の態度は増長していくばかりだったと語る。
「2人きりの練習が始まって数カ月もすると、彼は練習に『マススパーリングを取り入れよう』と言い始め、実行しました。ただそれは練習という名のイビリでした」
続きはソースで
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/02272006/
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2024/08/2408221741_1-714x476.jpg

japanesesubtitles at 23:21|Permalink│Comments(0)
クルド人歌手、入国拒否され…埼玉会館で開催予定、コンサートが中止に 亡命先の日本大使館には連絡済み…米国やカナダなどで出演 ★2
クルド人歌手、入国拒否…埼玉会館で開催予定、コンサートが中止に 亡命先の日本大使館には連絡済み 恥ずかしい…米国やカナダなどで出演も「この対応はない」 入管、電話取材に応答なし|埼玉新聞
https://www.saitama-np.co.jp/articles/124738/postDetail
2025/02/24/16:20
さいたま市
川口市
日本クルド文化協会(埼玉県川口市)は23日、埼玉会館(さいたま市浦和区)で24日に開催を予定していたコンサートの出演者の男性が入国できなかったことにより、中止すると発表した。コンサート活動が入国の条件に適合しなかったことが原因とみられる。
同協会によると、コンサートに出演予定だったクルド人歌手の40代男性は、22日夕に飛行機で成田空港に到着したが、同日夜に入国を拒否された。男性は昨年、亡命先のドイツの日本大使館に対しコンサートに出演する目的で来日することを伝えていたという。
同協会は23日、報道陣の取材に応じ、詳しい経緯などは調査中とした上で、「男性はこれまで、米国やカナダなどでコンサートに出演しているが、このような対応を受けたことはないと聞いている。この対応は(主催者として)恥ずかしく悲しい」とした。
(略)
※全文はソースで。
※前スレ (★1 2025/02/24(月) 18:56:40.88)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740391000/
続きを読むhttps://www.saitama-np.co.jp/articles/124738/postDetail
2025/02/24/16:20
さいたま市
川口市
日本クルド文化協会(埼玉県川口市)は23日、埼玉会館(さいたま市浦和区)で24日に開催を予定していたコンサートの出演者の男性が入国できなかったことにより、中止すると発表した。コンサート活動が入国の条件に適合しなかったことが原因とみられる。
同協会によると、コンサートに出演予定だったクルド人歌手の40代男性は、22日夕に飛行機で成田空港に到着したが、同日夜に入国を拒否された。男性は昨年、亡命先のドイツの日本大使館に対しコンサートに出演する目的で来日することを伝えていたという。
同協会は23日、報道陣の取材に応じ、詳しい経緯などは調査中とした上で、「男性はこれまで、米国やカナダなどでコンサートに出演しているが、このような対応を受けたことはないと聞いている。この対応は(主催者として)恥ずかしく悲しい」とした。
(略)
※全文はソースで。
※前スレ (★1 2025/02/24(月) 18:56:40.88)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740391000/
japanesesubtitles at 23:11|Permalink│Comments(0)
群馬県が初の全国1位に 「移住希望地」アンケート
NHK
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20250225/1000114576.html
02月25日 14時22分
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80953/54/80953-54-8fb5c604989d863d6149145fd997c36a-1040x557.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C75&format=jpeg
地方への移住を支援するNPO法人が窓口相談に訪れた人に行った「移住希望地」のアンケートで、群馬県が初めて全国で1位になりました。
東京のNPO法人「ふるさと回帰支援センター」は、移住の窓口相談やセミナーなどに初めて参加した人に「移住希望地」のアンケートを行っていて、去年は1万9000件余りの回答がありました。
それによりますと、窓口で相談した人の移住希望地で、群馬県は前の年の全国2位から去年は初めて1位になり、2位は前年に1位だった静岡県、3位が栃木県でした。
また、年代別でも群馬県は20代以下から50代までの各年代で1位となっています。
NPO法人は、首都圏へのアクセスの良さや自然環境に加えて、前の年に2位となって注目され、20代や30代の移住相談が増えたことなどが背景にあると分析しています。
県によりますと、昨年度、県内に移住した人は1479人で、前の年度から150人余り増えて過去最多となっています。
人口減少が進む中、県は、移住の促進に力を入れていて、新年度では、子育て支援を強化するなど若い世代の呼び込みをさらに進めていくことにしています。
今回の結果を受けて山本知事は「県への関心の高まりを実際の移住につなげていけるように取り組んでいきたい」と話していました。
【関東甲信越で20位までのランキング】
窓口相談に訪れた人に「移住希望地」のアンケートを行ったNPO法人は20位までのランキングを公表しています。
関東甲信越で20位までに入っているのは、1位の群馬県、3位の栃木県、4位の長野県、8位の山梨県、13位の千葉県、14位の東京都、17位の神奈川県です。
続きを読むhttps://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20250225/1000114576.html
02月25日 14時22分
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80953/54/80953-54-8fb5c604989d863d6149145fd997c36a-1040x557.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C75&format=jpeg
地方への移住を支援するNPO法人が窓口相談に訪れた人に行った「移住希望地」のアンケートで、群馬県が初めて全国で1位になりました。
東京のNPO法人「ふるさと回帰支援センター」は、移住の窓口相談やセミナーなどに初めて参加した人に「移住希望地」のアンケートを行っていて、去年は1万9000件余りの回答がありました。
それによりますと、窓口で相談した人の移住希望地で、群馬県は前の年の全国2位から去年は初めて1位になり、2位は前年に1位だった静岡県、3位が栃木県でした。
また、年代別でも群馬県は20代以下から50代までの各年代で1位となっています。
NPO法人は、首都圏へのアクセスの良さや自然環境に加えて、前の年に2位となって注目され、20代や30代の移住相談が増えたことなどが背景にあると分析しています。
県によりますと、昨年度、県内に移住した人は1479人で、前の年度から150人余り増えて過去最多となっています。
人口減少が進む中、県は、移住の促進に力を入れていて、新年度では、子育て支援を強化するなど若い世代の呼び込みをさらに進めていくことにしています。
今回の結果を受けて山本知事は「県への関心の高まりを実際の移住につなげていけるように取り組んでいきたい」と話していました。
【関東甲信越で20位までのランキング】
窓口相談に訪れた人に「移住希望地」のアンケートを行ったNPO法人は20位までのランキングを公表しています。
関東甲信越で20位までに入っているのは、1位の群馬県、3位の栃木県、4位の長野県、8位の山梨県、13位の千葉県、14位の東京都、17位の神奈川県です。
japanesesubtitles at 22:51|Permalink│Comments(0)
(一社)日本クルド文化協会 埼玉会館でのコンサート延期について
セイダ・ペリンチェクのコンサートについて – 一般社団法人日本クルド文化協会:
https://www.nihonkurdish.or.jp/%e3%82%bb%e3%82%a4%e3%83%80%e3%83%bb%e3%83%9a%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%83%81%e3%82%a7%e3%82%af%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/
2025年2月24日
親愛なる皆様へ、
24日で開催予定であったセイダ・ペリンチェクのコンサートが、日程を変更して延期されることになりました。
延期の理由は、関係当局がアーティストに誤ったビザの種類を案内したことによるものであると報告されています。
しかし、セイダ・ペリンチェクができるだけ早く正しいビザに切り替えて、再び私たちと一緒にいてくれることを期待しています。
この予期せぬ、そして私たちの手に負えない出来事により、皆様にご迷惑をおかけし、失望させてしまったことを心よりお詫び申し上げます。皆様のご理解とご寛容に感謝いたします。
しかし、この遅れを今後必ず取り戻し、何千年もの文化的遺産が反映されたクルド音楽を通じて、近いうちに再び皆様と共にダンス(ハライ)を楽しむ機会を作ることをお約束いたします。
【チケット払い戻しについて】
(略)
※全文はソースで。
※関連スレ
クルド人歌手、入国拒否され…埼玉会館で開催予定、コンサートが中止に 亡命先の日本大使館には連絡済み…米国やカナダなどで出演 ★2 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740439681/
続きを読むhttps://www.nihonkurdish.or.jp/%e3%82%bb%e3%82%a4%e3%83%80%e3%83%bb%e3%83%9a%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%83%81%e3%82%a7%e3%82%af%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/
2025年2月24日
親愛なる皆様へ、
24日で開催予定であったセイダ・ペリンチェクのコンサートが、日程を変更して延期されることになりました。
延期の理由は、関係当局がアーティストに誤ったビザの種類を案内したことによるものであると報告されています。
しかし、セイダ・ペリンチェクができるだけ早く正しいビザに切り替えて、再び私たちと一緒にいてくれることを期待しています。
この予期せぬ、そして私たちの手に負えない出来事により、皆様にご迷惑をおかけし、失望させてしまったことを心よりお詫び申し上げます。皆様のご理解とご寛容に感謝いたします。
しかし、この遅れを今後必ず取り戻し、何千年もの文化的遺産が反映されたクルド音楽を通じて、近いうちに再び皆様と共にダンス(ハライ)を楽しむ機会を作ることをお約束いたします。
【チケット払い戻しについて】
(略)
※全文はソースで。
※関連スレ
クルド人歌手、入国拒否され…埼玉会館で開催予定、コンサートが中止に 亡命先の日本大使館には連絡済み…米国やカナダなどで出演 ★2 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740439681/
japanesesubtitles at 22:41|Permalink│Comments(0)
【芸能】京大法学部卒芸人・ロザン宇治原 オンラインカジノ問題に「違法なんです」「グレー、って何を言ってるんだ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce718168e0dabb3c220368d954b3fec2f088078e
京大法学部卒芸人 オンラインカジノ問題に「違法なんです」「グレー、って何を言ってるんだ」
京大法学部卒で、高学歴芸人として知られる「ロザン」の宇治原史規(48)が25日、MBS「よんチャンTV」に出演。オンラインカジノの問題について、コメントした。
宇治原は「オンラインカジノは違法なんです。やってはいけないもの。この話が出てきてから『グレーだと思った』というような発言がありましたけど、グレーって何を言ってるんだ、これは違法行為だ、ということをしっかり認識することがまず大事」ときっぱり語った。
活動自粛を発表した吉本の後輩コンビ、「令和ロマン」の高比良くるまは、かつてオンラインカジノをしていたことを認め、謝罪し、「(違法にはならない)グレーだと思っていた」と話していた。
続きを読む京大法学部卒芸人 オンラインカジノ問題に「違法なんです」「グレー、って何を言ってるんだ」
京大法学部卒で、高学歴芸人として知られる「ロザン」の宇治原史規(48)が25日、MBS「よんチャンTV」に出演。オンラインカジノの問題について、コメントした。
宇治原は「オンラインカジノは違法なんです。やってはいけないもの。この話が出てきてから『グレーだと思った』というような発言がありましたけど、グレーって何を言ってるんだ、これは違法行為だ、ということをしっかり認識することがまず大事」ときっぱり語った。
活動自粛を発表した吉本の後輩コンビ、「令和ロマン」の高比良くるまは、かつてオンラインカジノをしていたことを認め、謝罪し、「(違法にはならない)グレーだと思っていた」と話していた。
japanesesubtitles at 22:11|Permalink│Comments(0)
【立民】政権交代掲げるも拓けぬ展望 政策協議で維新や国民の後塵 政党支持率低迷
立憲民主党2025年度定期大会で参院選、東京都議選に気勢を上げる立件民主党の議員ら=24日午後、東京都千代田区の都市センターホテル(松井英幸撮影)
立憲民主党は24日の党大会で、夏の参院選で与党を改選過半数割れに追い込んだ上で、次期衆院選で「国民生活を守るために政権交代を実現する」との目標を掲げた。「政権を取りに行く」(野田佳彦代表)のは野党第一党の責務だが、政党支持率の低迷にあえぐ。令和7年度予算案の修正でも日本維新の会や国民民主党の後塵(こうじん)を拝しており、政権交代に向けた展望は開けていない。
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が22、23両日に実施した合同世論調査では、立民の支持率は前月比3・2ポイント低い6・9%に下落した。例年、衆院での予算案審議が始まると、野党の政党支持率は上昇する傾向にある。だが、自民、公明両党が衆院で過半数割れする中でも立民は反転しない。
「一喜一憂しない。150日間の通常国会でじわじわと存在感を示していきたい」
野田氏は24日の党大会後の記者会見で、FNN・産経合同調査の政党支持率の結果を問われ、冷静に受け流した。支持率が上向ている調査もあるとも語り、少数与党に自らの政策をのませることなどで参院選に向けた実績としたい考えだ。
立民の支持率が低迷するのは、国会論戦で埋没しているからだ。
実際、所得税が生じる「年収103万円の壁」引き上げなどを訴える国民民主は同2・6ポイント高い9・8%、教育無償化などで与党と実質合意した日本維新の会は2倍超の5・7%にそれぞれ伸びた。与党との政策協議で果実をもぎ取ろうとする姿勢が評価されているとみられる。
与党との政策協議で一進一退を続ける維新や国民民主に比べ、立民との協議はほとんど動きがない。
立民は「本気の歳出改革作業チーム」で予算案の無駄を洗い出し、与党に修正案を示した。野田氏は党大会で国会を動かすのは「議席の数」と強調し、政府・与党が党が掲げる政策実現で動かない場合は「覚悟を持って戦っていきたい」と宣戦布告した。
野田氏は党大会後の記者会見で「法案審議も野党が連携して実現できる可能性が高まる」とも述べたが、与党は政策協議を通じて野党分断を進める。支持率とともに、野党内の求心力を高める野田氏の実力が問われそうだ。(深津響)
産経新聞 2025/2/24 19:25
https://www.sankei.com/article/20250224-UEVDAF2EEBLF5HRNB3NMPNHV7I/
続きを読む立憲民主党は24日の党大会で、夏の参院選で与党を改選過半数割れに追い込んだ上で、次期衆院選で「国民生活を守るために政権交代を実現する」との目標を掲げた。「政権を取りに行く」(野田佳彦代表)のは野党第一党の責務だが、政党支持率の低迷にあえぐ。令和7年度予算案の修正でも日本維新の会や国民民主党の後塵(こうじん)を拝しており、政権交代に向けた展望は開けていない。
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が22、23両日に実施した合同世論調査では、立民の支持率は前月比3・2ポイント低い6・9%に下落した。例年、衆院での予算案審議が始まると、野党の政党支持率は上昇する傾向にある。だが、自民、公明両党が衆院で過半数割れする中でも立民は反転しない。
「一喜一憂しない。150日間の通常国会でじわじわと存在感を示していきたい」
野田氏は24日の党大会後の記者会見で、FNN・産経合同調査の政党支持率の結果を問われ、冷静に受け流した。支持率が上向ている調査もあるとも語り、少数与党に自らの政策をのませることなどで参院選に向けた実績としたい考えだ。
立民の支持率が低迷するのは、国会論戦で埋没しているからだ。
実際、所得税が生じる「年収103万円の壁」引き上げなどを訴える国民民主は同2・6ポイント高い9・8%、教育無償化などで与党と実質合意した日本維新の会は2倍超の5・7%にそれぞれ伸びた。与党との政策協議で果実をもぎ取ろうとする姿勢が評価されているとみられる。
与党との政策協議で一進一退を続ける維新や国民民主に比べ、立民との協議はほとんど動きがない。
立民は「本気の歳出改革作業チーム」で予算案の無駄を洗い出し、与党に修正案を示した。野田氏は党大会で国会を動かすのは「議席の数」と強調し、政府・与党が党が掲げる政策実現で動かない場合は「覚悟を持って戦っていきたい」と宣戦布告した。
野田氏は党大会後の記者会見で「法案審議も野党が連携して実現できる可能性が高まる」とも述べたが、与党は政策協議を通じて野党分断を進める。支持率とともに、野党内の求心力を高める野田氏の実力が問われそうだ。(深津響)
産経新聞 2025/2/24 19:25
https://www.sankei.com/article/20250224-UEVDAF2EEBLF5HRNB3NMPNHV7I/
japanesesubtitles at 22:01|Permalink│Comments(0)
【ボクシング】「そんなに塗ったら反則やん」那須川天心に敗れた元世界王者モロニーの大量ワセリン使用問題
プロボクシングのWBOアジアパシフィックバンタム級王者、那須川天心(26、帝拳)に大差の判定で敗れた前WBO世界同級王者のジェーソン・モロニー(34、豪州)が顔にワセリンを塗りたくった“反則行為”が波紋を広げている。元OPBF東洋太平洋ライト級王者で3階級制覇王者のワシル・ロマチェンコ(37、ウクライナ)と戦った男として知られる中谷正義氏(35、大阪・吹田の中谷ボクシングフィットネスクラブ会長)がXで指摘してバズった。中谷氏にモロニーの狙いと陣営に「アンフェア」と疑問を呈された判定問題について意見を聞いた。
「そんなに塗ったら反則やん」
ライブ配信したAmazonプライムビデオが天心との最終ラウンドに向かうモロニーの顔面の映像を大きく抜いた瞬間、中谷氏は、思わず叫んだという。クリームのようなワセリンが顔面全体に塗りたくられていたのだ。
中谷氏は、その写真と共にXに「モロニーのワセリンの量 おかしくないか。笑」と投稿。76万件以上のアクションが付くほど反響を呼んだ。
「あそこまで塗ったらダメですよ。普通は目の周りと額付近には塗りますが、ほっぺたから、顎まで顔全体に塗っていましたもん。反則ですよ。本来、油脂のワセリンを塗るのは、カットの防止なんです。ただモロニー陣営の狙いとしてはパンチのダメージの軽減があったんでしょう。6ラウンドくらいから打ち合いになって天心のパンチをもろに浴びるシーンが目立ってきたので、セコンドが心配になって塗りまくったんでしょうね」
もう一度、試合映像を見直すと、序盤は、そこまでワセリンを塗っていなかったが、6ラウンド終了後のインターバルからその量が増えだして、最終ラウンドの前にその量はピークに達した。まるで顔面パック状態。
その効果があったのか、天心は7ラウンドには、モロニーが顔を大きくのけぞるほどの強烈な右アッパーをクリーンヒットさせるなどしていたが、ダウンシーンは一度も演出することができなかった。
日本薬局方によると(白色)ワセリンとは「石油から得た炭化水素類の混合物を脱色して精製したもの」。肌の乾燥を防ぐために使われる油脂クリームだが、本来は中谷氏が指摘するように目の周りを中心にカットを防止するために使用される。
ただJBCルールの第5章「試合の管理」の第96条(薬品等の使用禁止)では「ワセリンその他の油脂類は、最小限の適当な防護処置と認められる場合に限り、スーパーバイザー、レフェリーの許可を得て使用することができる」と定められている。モロニーが顔面パックのように塗りたくったワセリンの量は、明らかに「最小限の適当な防護処置」からは逸脱している。
本来であれば、コーナーを出てくる段階で、スーパーバイザー、インスペクター、あるいはレフェリーが注意し、セコンドにワセリンの拭き取りを指示しなければならない。
中谷氏もこう指摘した。
「僕の現役時代は対戦相手もそうですが、他の試合などを見てもあそこまで塗るのは珍しいですよ。実は、日本製と外国製ではワセリンの質が違っていて、日本製のものは、あんな風に固まりにはならず、肌に浸透するように流れます。でも外国製は固いので、ああやって固形物が顔に残るんですよね。そもそもインスペクターやレフェリーが注意しなければいけないけれど見過ごしていましたね」
続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c1440885a8c8579389a3e8d28650cdce6e91d71
続きを読む「そんなに塗ったら反則やん」
ライブ配信したAmazonプライムビデオが天心との最終ラウンドに向かうモロニーの顔面の映像を大きく抜いた瞬間、中谷氏は、思わず叫んだという。クリームのようなワセリンが顔面全体に塗りたくられていたのだ。
中谷氏は、その写真と共にXに「モロニーのワセリンの量 おかしくないか。笑」と投稿。76万件以上のアクションが付くほど反響を呼んだ。
「あそこまで塗ったらダメですよ。普通は目の周りと額付近には塗りますが、ほっぺたから、顎まで顔全体に塗っていましたもん。反則ですよ。本来、油脂のワセリンを塗るのは、カットの防止なんです。ただモロニー陣営の狙いとしてはパンチのダメージの軽減があったんでしょう。6ラウンドくらいから打ち合いになって天心のパンチをもろに浴びるシーンが目立ってきたので、セコンドが心配になって塗りまくったんでしょうね」
もう一度、試合映像を見直すと、序盤は、そこまでワセリンを塗っていなかったが、6ラウンド終了後のインターバルからその量が増えだして、最終ラウンドの前にその量はピークに達した。まるで顔面パック状態。
その効果があったのか、天心は7ラウンドには、モロニーが顔を大きくのけぞるほどの強烈な右アッパーをクリーンヒットさせるなどしていたが、ダウンシーンは一度も演出することができなかった。
日本薬局方によると(白色)ワセリンとは「石油から得た炭化水素類の混合物を脱色して精製したもの」。肌の乾燥を防ぐために使われる油脂クリームだが、本来は中谷氏が指摘するように目の周りを中心にカットを防止するために使用される。
ただJBCルールの第5章「試合の管理」の第96条(薬品等の使用禁止)では「ワセリンその他の油脂類は、最小限の適当な防護処置と認められる場合に限り、スーパーバイザー、レフェリーの許可を得て使用することができる」と定められている。モロニーが顔面パックのように塗りたくったワセリンの量は、明らかに「最小限の適当な防護処置」からは逸脱している。
本来であれば、コーナーを出てくる段階で、スーパーバイザー、インスペクター、あるいはレフェリーが注意し、セコンドにワセリンの拭き取りを指示しなければならない。
中谷氏もこう指摘した。
「僕の現役時代は対戦相手もそうですが、他の試合などを見てもあそこまで塗るのは珍しいですよ。実は、日本製と外国製ではワセリンの質が違っていて、日本製のものは、あんな風に固まりにはならず、肌に浸透するように流れます。でも外国製は固いので、ああやって固形物が顔に残るんですよね。そもそもインスペクターやレフェリーが注意しなければいけないけれど見過ごしていましたね」
続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c1440885a8c8579389a3e8d28650cdce6e91d71
japanesesubtitles at 21:41|Permalink│Comments(0)