2025年01月

2025年01月31日

【声優】福圓美里 剛力彩芽主演の舞台を急きょ降板 「制作側の不手際」舞台側が謝罪…チケ払い戻しへ

2025年01月27日 12:29

 女優・剛力彩芽(32)主演の3月公開舞台「~女子大小路の名探偵 新章~ 舞台『死は、ど真ん中に転げ落ちて』」公式は27日、出演を予定していた声優・福圓美里(43)の降板を発表した。「制作側の不手際」のためと説明し、舞台側が謝罪した。

 この日「福圓美里様降板についてのお知らせとお詫び」と題する文書を発表。「この度、出演を予定しておりました福圓美里様は、制作側の不手際があり、所属事務所と協議した結果、降板することとなりました」と説明し「福圓美里様、ならびに関係各所にご迷惑をおかけしました事お詫び申し上げます」と謝罪した。

 また、チケット購入時に「応援するキャスト:福園美里」を選択した購入者については「払い戻しを実施いたします」と呼びかけた。

 大ヒットアニメ「鬼滅の刃」竈門すやこ役や「僕のヒーローアカデミア」トガヒミコ役、「美少女戦士セーラームーンCrystal」ちびうさ役などで知られる福圓。あやめ十八番「空蝉」(22年)など数多くの舞台に出演していた。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/01/27/kiji/20250127s00041000135000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/01/27/jpeg/20250127s10041000109000p_view.jpg https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/01/27/jpeg/20250127s10041000109000p_view.jpg
続きを読む

japanesesubtitles at 23:51|PermalinkComments(0)

フジ、今期数百億円減収か CM差し止めで業績不安 中居さん問題、影響深刻化

元タレント中居正広さんの女性トラブルへの対応が批判されているフジテレビで、広告主から相次いだCM差し止めによる業績不安が広がっている。

 これに伴う減収額は今期、数百億円に上る見通しだ。グループで見れば不動産に支えられる事業構造にあるが、早期に信頼を取り戻さなければ来期以降に影響が長引き、全体の経営に深刻な事態を及ぼしかねない情勢だ。

 フジでは港浩一社長(当時)が問題発覚後初めて記者会見した17日以降、「説明が不十分」などとして70社以上の広告主がCM差し止めに踏み切った。フジは自社の責任を認め、差し止めとなったCMの料金について1月末までの分を請求せず、2月以降もキャンセルする場合は請求しない方針を打ち出している。

 27日には、港氏と会長だった嘉納修治氏が引責辞任した。10時間超の「やり直し会見」で再度説明したが、広告主からは「人権侵害に対する疑義が解消されなかった」(キリンホールディングス)との声が上がり、2月分のCM出稿をキャンセルする動きが相次いでいる。3月末の第三者委員会の調査結果公表まで契約を見送る意向の企業が多いとみられ、4月以降の広告も「交渉が止まっている」(清水賢治フジ社長)状況という。

 フジの2024年3月期の放送広告収入は1473億円。2カ月半分の広告料が入らなければ、これだけで単純計算で300億円規模の減収となる。ただ、グループ全体への利益貢献で見れば、オフィスビルやホテルなどの都市開発・観光事業が半分以上を占め、フジは2割以下だ。

 親会社フジ・メディア・ホールディングスの金光修社長は27日の会見で、業績に対するCM差し止めの影響について「通期までの状況を精査している」と語った。 

時事

https://news.yahoo.co.jp/articles/55bcdf6c6593e47a581b9d2fcbfe96e240d4ad70
続きを読む

japanesesubtitles at 23:32|PermalinkComments(0)

【フィギュアスケート】ワシントンの旅客機事故で消防当局「生存者いない」…28人の死亡確認

米国の首都ワシントン近郊にあるレーガン・ナショナル空港付近で29日午後9時(日本時間30日午前11時)頃、アメリカン航空の旅客機と米軍ヘリが衝突し、両機ともポトマック川に墜落した。消防当局は28人の死亡を確認し、生存者はいないとの見解を示した。NBCニュースは30人以上の遺体が発見されたと報じた。

 アメリカン航空機はカンザス州ウィチタ発ワシントン行きの5342便(ボンバルディアCRJ700型機)で、乗客60人と乗員4人が搭乗していた。米軍ヘリはUH60ブラックホークで、3人が搭乗していた。消防当局の責任者は30日午前、「現時点で、この事故による生存者はいないと思う」と語った。

米国フィギュアスケート協会は、ウィチタで開かれた大会に参加した選手やコーチらが搭乗していたと明らかにした。在米日本大使館は、旅客機に日本人が搭乗していたかどうかの確認を急いでいる。

連邦航空局(FAA)によると、旅客機はアメリカン航空グループ会社のPSA航空が運航していた。着陸のためにポトマック川沿いを北上し、空港滑走路に接近していたところで南下してきたヘリと衝突した。

米メディアが流した事故当時の映像では、下降する旅客機とみられる光にヘリとみられる小さな光が近づき、重なった瞬間に大きくオレンジ色に発光した。国防総省と陸軍によると、ヘリはバージニア州の軍施設フォート・ベルボアに所属し、訓練飛行中だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b32299f553296d01c28167d535ba73aafb40147
続きを読む

japanesesubtitles at 23:21|PermalinkComments(0)

「独身税」「通勤手当税」「走行距離税」…いつの間にか大増税 国民を苦しめる「ステルス増税」★2

いつの間にか「大増税」されていた…! 実は国民を苦しめている「ステルス増税」のヤバすぎる実態
週刊現代1/27
https://gendai.media/articles/-/145122
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250127-00000022-gendaibiz-001-1-view.jpg https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250127-00000022-gendaibiz-001-1-view.jpg
https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/3/1/1280m/img_3187ea5edd4c685a5aa0473d2fe510ef204825.jpg https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/3/1/1280m/img_3187ea5edd4c685a5aa0473d2fe510ef204825.jpg

■国民は気づいていない
はたらけどはたらけど猶わが生活(くらし)楽にならざりけり——手取りが増えない原因は「ステルス増税」かもしれない。国民が気づかないように、広く薄く搾り取るのがステルス増税の特徴であり、それはすでに始まっている。

昨年6月から、住民税が1000円多く徴収されているのをご存じだろうか。給与明細を見ても、普通は気づかないだろう。

「住民税に上乗せする形で、森林環境税が年に1000円徴収され始めました。目的が『森林整備およびその促進』と曖昧で、本当に必要かどうかもわからないですし、環境対策と言われると反対しづらい心理を利用しているとしか思えません」(経済ジャーナリストの荻原博子氏)

今年もさまざまなステルス増税が控えている。税理士の宝田健太郎氏が解説する。

「2013年から所得税に2.1%上乗せされている復興特別所得税は、当初は2025年で徴収期間が終了する予定でしたが、2037年まで延長されました。代わりに税率が1%引き下げられたため、政府は『減税した』と強調しているものの、2027年からは『防衛増税』として所得税率が1%引き上げられるので、ただ徴収期間が12年延長されただけです」

さらに今年の4月1日からは、贈与税でも実質的な増税が予定されている。結婚・子育て資金を一括贈与する場合、1000万円まで設けられていた非課税枠が廃止されるのだ。

■ステルス増税の代名詞「独身税」
来年以降もステルス増税は目白押しだ。2026年度からは「異次元の少子化対策」の財源として、「独身税」と揶揄される子育て支援金の徴収が始まる。

「年間1万2000円が医療保険料に上乗せされる予定で、物価上昇で苦しむ家計にとっては大きな負担です。しかも『支援金』という怪しい名前からわかるように、税金でも社会保険料でもないため、国民負担率の計算には含まれないことになっている。まさにステルス増税の代名詞です」(前出の荻原氏)

近年ではEVのほか燃費がいい自動車が増えたため、ガソリン税の減収が著しい。そのため走行距離に応じて課税する走行距離税、通称「ネオ自動車税」の導入も検討され始めた。

増税や税の新設、社会保険料の値上げに加えて、政府は控除の縮小によっても税収を増やそうとたくらんでいる。

「検討中のもので、現役世代に影響が大きいのは退職金控除の縮小でしょう。現在の制度では、勤続年数に応じて退職金から控除したうえで、その金額の50%が所得税の課税対象になっていますが、この計算式を変更するだけで税収は大きく増えます。

しかも増税と異なり、税金の計算式の変更にまで気を配る国民は少ないため、反発が小さいと踏んで断行する可能性は高い」(前出の宝田氏)

こうしたステルス増税のおかげで、2025年度の税収も過去最高を更新する見込みだが、国民の懐と我慢は限界を迎えている。

「週刊現代」2025年1月25日号より

★1:2025/01/30(木) 17:43
前スレ
「独身税」「通勤手当」「走行距離税」…いつの間にか大増税 国民を苦しめる「ステルス増税」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738226603/
続きを読む

japanesesubtitles at 23:02|PermalinkComments(0)

日本、日銀利上げで9万6000社のうち1700社が赤字に転落、金利1%まで上げると3500社が 帝国データバンク ★4

日銀追加利上げで約1700社が「経常赤字」転落…借金返済の際に負担する利息増加が影響

帝国データバンクが「日銀の追加利上げが企業に与える影響」について緊急調査(対象:約9万6000社)したところ、日銀が政策金利を0.5%程度に引き上げたことにより、
(略)
これは、経常利益を平均2.1%ほど押し下げることになり、黒字から赤字へと転落する企業は、全国で約1700社(1.8%に)にのぼるということです。
帝国データバンクは、政策金利が、今後1%程度まで引き上げられた場合は、「赤字へと転落する企業は約3500社規模まで膨らむ可能性がある」と試算しています。
詳細はソース FNN 2025/1/24
https://news.yahoo.co.jp/articles/503fa5b04d1270094bd6c3d60c86ab6f2925bf7d
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737861623/
続きを読む

japanesesubtitles at 22:51|PermalinkComments(0)

卵料理「半熟派」が7割以上! 好きな卵料理1位とたまに食べたい料理は同じ結果に

※調査期間:2024年12月11日~12日

卵料理「半熟派」が7割以上! 好きな卵料理1位とたまに食べたい料理は同じ結果に|よろず~ニュース
https://yorozoonews.jp/article/15604769

2025.01.30(Thu) よろず~ニュース調査班

 ファミリーマートがこのほど、全国18~69歳の男女1030人に対して「卵料理」についてのアンケートを実施。その結果、半熟派が固め派を大きく上回ることが分かった。

 卵料理は半熟派か固め(固ゆで・固焼き)派かの質問には、半熟派が「71.1%」と、固め(固ゆで・固焼き)派を大きく上回った。また、卵料理で好きな食感としては、1位が「ふわふわ」、2位が「とろとろ」となり、食べたい卵料理の味わいについて、82.9%が「濃厚」と回答した。

 好きな卵料理に関する調査(複数回答可)では「オムライス」が1位(65%)となり、オムライスの人気が明らかになった(略)

※全文はソースで。
続きを読む

japanesesubtitles at 22:31|PermalinkComments(0)

【文化放送】大竹まこと、森永卓郎さん生前最後の出演の様子伝える「かなりの激痛に耐えて、体をくの字に曲げて…」 最後のメッセージも

経済アナリストの森永卓郎さんが28日、原発不明がんのため、自宅で亡くなった。67歳。訃報を受け、大竹まことが29日の文化放送『大竹まこと ゴールデンラジオ!』(月~金曜 後1:00)に生出演し、森永さんの生前最後の出演の様子を伝えた。

森永さんの生前最後の出演が、27日放送の同番組だったとあって、大竹は番組冒頭、自己紹介のあと「はい、えー、えー、えー」と言葉に詰まった。そして「この番組のリスナーとの約束を破り、私との約束も破り、見事にバットを振り切って、森永卓郎が亡くなりました。ご冥福をお祈りします」と切り出した。

「とにかく、すごい男だったと。時系列から申し上げますと、月曜日にラジオ番組2つをこなしたんですか。月曜日の昼間、リモートでこの番組に出演なさいました。番組出演した時間帯。それからまる1日、同じ時刻に亡くなりました。最後の最後まで、バットを振り切ったというか。番組ではリモートでご出演だったのですが、リモートの最初の方に『森永さん、(日が入って)カーテンしか映ってませんよ』みたいなことを言っていて。森永さんはあの日を浴びながら、手前の方にうずくまるようにしていらっしゃったんです。これは想像ですが、かなりの激痛に耐えて、体をくの字に曲げて、左に傾きながら、あらんかぎりの力を振り絞って、メッセージをいただきました」と、生前最後の番組出演の様子を振り返った。

続けて「森永さんのこの番組でお話になった、皆さんへの最後のメッセージです」と、オンエアでの森永さんの言葉を放送。森永さんは「楽しい社会ってなんなのかと言うお話をしたいんですけど…」と切り出し、石破茂総理の話を持ち出しながら「みんなで弱っている人を袋叩きにするというのを楽しみにしている人が、本音では多いのではないか。ストレスを発散するような社会がいい方向なのかなって思うわけです」「もう1度ね、どうやったらみんなが楽しい社会、楽しい文化を追求できるのかというのを見直さないといけないんじゃないかなと思うんです」「私はエンターテインメントの果たす役割がすごく大きいと思う。エンターテインメントは何の役にも立たないわけです。ご飯を食べるという意味では。でもそういう時代だからこそ、楽しめる社会をつくるために、大きな貢献ができるのではないかと気がして仕方がないんです」「我々なんのためにこの世に生まれてきたのかというのは、私は人を袋叩きにするために生まれてきたわけじゃないと思うんです。世の中に役に立たない物だけに、こういう時代に一番役に立つんじゃないかなと思うんです」と紹介した。

大竹は「これが最後の言葉でしたね」といい、「(森永さんは)2008年10月からレギュラーで出演なさってます。16、7年、長い間お世話になって、いつも楽しい話と、厳しい話とたくさんの話をしていただきました」と振り返った。

その後、森永さんの歌の音源を放送し、出演陣と思い出を振り返った。

森永さんは、1957年生まれ、東京都出身。東京大学経済学部経済学科出身。幅広い知識と独特のキャラクターを活かし、コメンテーターや評論家として多数のメディアで活躍。書籍『年収300万円時代を生き抜く経済学』(光文社)など、著書も多数。2023年末にステージ4の膵臓がんを公表。その後、体調をみながらメディアへの出演を続けており、28日放送のニッポン放送『垣花正 あなたとハッピー!』にも出演予定だったが、体調不良のため、欠席していた。

https://www.oricon.co.jp/news/2366384/
2025-01-29 13:27
(ORICON NEWS)
続きを読む

japanesesubtitles at 22:21|PermalinkComments(0)

【芸能】生島ヒロシ 無期限活動休止「セクハラ、パワハラ」不適切写真を女性スタッフに送信 番組スタッフに「当たりきつく」★2

2025.01.27(Mon)

 生島ヒロシ(74)が27日、芸能活動を無期限で休止すると発表した。生島をめぐっては同日、TBSラジオが「生島ヒロシのおはよう定食」「生島ヒロシのおはよう一直線」の降板を電撃発表していた。生島が設立し、会長を務める芸能事務所「生島企画室」は同日、公式サイトで生島のセクシャルハラスメントとパワーハラスメントを認め、全役職退任と芸能活動の無期限休止を発表した。

 公式サイトでは、生島や関係者への聞き取り調査の結果、「番組製作スタッフへの厳しい言動やインターネット上に掲載されていた不適切な画像の送信等の行為があったとのことであり、パワーハラスメント、セクシャルハラスメントへの認識の欠落がまねいたことだと認識しております」と公表。「生島ヒロシの行為により辛い思いをされた方には、心よりお詫び申し上げます。弊社は、今回の降板を重く受け止め、生島ヒロシにつき、弊社における全ての役職を退任させ、また、芸能活動を無期限で自粛させることに決定しました」と報告した。

 生島自身もサイトで声明を発表。降板を報告し「この番組は私のライフワークでもありましたが、この度、TBSラジオからコンプライアンス違反があったとのご指摘を受け、降板になった次第です。ひとつは、私が友人から送られた不適切な写真をラジオスタッフに送ってしまい、女性スタッフから大変不愉快とのご指摘を受けました。さらには、朝の90分の生放送中、思わずスタッフに対して当たりがきつくになってしまったことがありました」と詳細を明かした。

https://www.daily.co.jp/gossip/2025/01/27/0018586490.shtml?pg=2

【事務所全文】生島ヒロシが活動休止「番組スタッフへの厳しい言動、不適切画像送信、パワハラ、セクハラ」
https://www.daily.co.jp/gossip/2025/01/27/0018586576.shtml

関連スレ
【芸能】生島ヒロシ ラジオ電撃降板は「複数の関係者へのハラスメント行為」フジテレビは無関係とTBS説明
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737963847/

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737968104/
続きを読む

japanesesubtitles at 22:01|PermalinkComments(0)

【警視庁】ドラッグストアなどから大量の化粧品など盗む、ベトナム人万引きグループによる事件、新たにグエン容疑者を再逮捕

ベトナム国籍の万引グループが各地のドラッグストアなどで大量の化粧品などを盗んでいた事件で、警視庁捜査3課は新たに実行役として窃盗の疑いで、同国籍の無職、グエン・チョン・トゥ被告(25)=入管難民法違反罪で起訴、東京都板橋区東山町=を再逮捕した。調べに対し「間違いない」と容疑を認めている。

再逮捕容疑は昨年11月22日夜、荒川区のドラッグストアから化粧品や健康食品計15点(販売価格計6万1600円)を盗んだとしている。

捜査3課によると、グエン容疑者は平成30年に技能実習生として来日。昨年12月に不法残留の疑いで逮捕され、自宅マンションから医薬品など約2500点が見つかったという。同課は令和2年6月ごろからドラッグストアを中心に約20件、計400万円相当の商品を盗んだとみて追及する。


1/31(金) 11:21配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/adf361d8a1952664b975859319f12d9bf9f31e1d
続きを読む

japanesesubtitles at 21:51|PermalinkComments(0)

【被害女性X子さんが新証言】港社長の会見への違和感「微妙に話を変えられた」上司に相談するも『気づいた社員から声をかけた』と説明★2

引退を発表したタレント・中居正広(52)の女性トラブルをきっかけにフジテレビが危機を迎えている。世論への影響力の大きいテレビ局は、公共の電波を独占利用する資格があるのかを問われる存在である。しかし、その経営トップである港浩一社長に、新たな疑惑が浮上した。中居のトラブルに関与していたと報じられたフジテレビ編成幹部A氏が発起人となり、港社長の「誕生日会」が開かれていたというのだ。その会には、エース級の女性アナとともに中居とのトラブルの被害者であるX子さんも参加させられていたという──。【前後編の後編。前編から読む】

上層部が最も恐れること

 1月17日に行われた港社長の会見後、本誌・週刊ポストの直撃にX子さんは港社長の会見での発言について思いを明かした。

「私自身の被害について社内でどのくらいの人が知っているのか、とアナウンス室局次長の佐々木(恭子)さんに確認したら『3人だけ』と言われていたんです。それが会見では社長も知っていて、かつ相手方からも連絡を受けていたのにそのまま複数の番組を続けさせていた。もしトラブルが世間に公にならなかったら、ずっとテレビに出続けていたのかと思い、深く絶望しました。

 もう一つ、細かいことなのでどうでもいいですが……。最初に相談が始まった経緯について、港さんは私の様子がおかしいと気づいた社員が『声をかけた』と説明していました。ですが、私から上司に声をかけて相談したのに、微妙に話を変えられたなと」

 港社長の「誕生日会」に出席させられたことも「事実です」と認めた。

「私は港社長とはほぼ初対面なので、『なんで私が?』とは思いましたが、(編制幹部の)Aさんに言われて参加させられました。会見で港社長は『飲み会の参加は自由』と仰っていました。ですが、偉い人との飲み会を若手社員が断われるわけないじゃないですか。今のように不透明なまま調査をしても、フジの実態が明らかになるのかは疑問です」

 X子さんの証言についてフジテレビは「プライバシー保護の観点から回答は控えさせていただきます」(企業広報部)というのみだった。

 今、フジの上層部が最も恐れているのが、1月中旬に「心身に負担が募った」ことで「出社停止中」だと報じられるA氏が洗いざらい“告白”してしまうことだという。

「中居氏だけでなく、フジのほかの幹部社員やタレント、他局の関係者からスポンサーまでA氏の交友関係は幅広い。もしほかの“献上事例”が暴露されたら、その影響は計り知れません」(前出・フジ局員)

 フジテレビアナウンス室の元部長・露木茂氏は古巣の状況に嘆息する。

「中居さんのトラブルの話はまるで別の会社のよう。私がいた頃は(女性アナが被害に遭うようなことは)あるわけがなかった。フジはどこでどう変わってしまったのか」

 企業としても厳しい状況に立たされている。会見以降、ほとんどのスポンサーがCM放映を見合わせる事態となった。別のフジ社員が言う。

「広告代理店に契約のキャンセル希望が殺到しています。極めて異例の事態で、2月以降が危ない。1社提供番組はCMだけでなく『番組が流せない』事態にも直面している」

 元テレビ朝日法務部長の西脇亨輔弁護士が語る。

「ACジャパンに差し替えても企業がテレビ局に払ったお金が戻るわけではありません。ですが、契約が切り替わる時期、例えば4月以降は危ない。フジテレビがよほどドラスティックに生まれ変わり、社会全体が納得しない限り、今後も出稿する企業は出てこないでしょう。説明責任を果たさなければ、放送法に守られた企業としての背信行為であり、企業として存続の危機となります」

 関係者の証言で浮かび上がる港社長自身の問題、そしてフジテレビの経営危機は深刻だ。

https://www.news-postseven.com/archives/20250127_2019823.html?DETAIL

《フジテレビ問題》女性アナが参加する“港社長の誕生日会”に渦中の被害者X子さんが出席させられていた 会見時の「ないと信じている」発言に呆れる社員も
https://www.news-postseven.com/archives/20250127_2019822.html

関連スレ
【X子さんが直撃に告白】フジ・港浩一社長の誕生会に「強制参加させられました」エース級の女性アナも…渦中のフジ幹部A氏が発起人★6
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737796678/

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1738029750/
続きを読む

japanesesubtitles at 21:31|PermalinkComments(0)