2024年12月

2024年12月31日

【契約解除から3か月】ジャングルポケット太田博久とおたけが初めて語る斉藤慎二への現在の思い、トリオ名の改名は…

https://www.jprime.jp/articles/-/34942
2024/12/29

お笑いトリオ・ジャングルポケットの斉藤慎二は今年10月、自身の不祥事によって吉本興業から所属契約を解除された。残る太田博久とおたけはコンビで芸能活動を続ける道を選び、来年3月には2人体制となって初の単独公演『HYDROGEN』開催を発表。そこで今回、斉藤の事件後から初となるインタビューに応じた2人は、改名を巡る紆余曲折や現在の斉藤との距離感、そしてこれからの『ジャングルポケット』についても『週刊女性PRIME』の取材に赤裸々に語ってくれたーー。
(中略)

突然トリオからコンビになってしまったジャンポケ。一度解散して、あるいは名前を変えての出直しなど、様々な選択肢はあったがーー。

太田「ふたりでなんとかやっていかなきゃとは思うものの、じゃあネタはどうするかってなるじゃないですか。やっぱりジャンポケのネタは、看板も主軸もあいつ(斉藤)だったんで。僕としては吉本に所属している以上は、ネタが強くないと生き残れないぞと思っています。群雄割拠と言いますか、ウチの事務所には僕らより若くてギャラも安いけど、人気があって面白い子たちがたくさんいます。そこで、一から出直しという意味も含めて、すべて書きおろしのネタで単独公演を開催することになりました」

ジャンポケのネタはすべて太田が作っているが、3人からふたりに、しかもフロントマン的存在だった斉藤がいなくなったことで、すべてが変わってしまった。
(中略)

新生・ジャングルポケットとして歩み始める太田とおたけ。しかし、事件を受けてその看板にはネガティブなイメージもついてしまった。

太田「実は、改名しようと思っていました。やはり最初は絶対にイジられるので、イジられ続けて、どんどん新しい名前が広まっていけばいいなと。18年もジャングルポケットとしてやってきて、賞レースでもそれなりの結果を出した上で改名というとあまり前例がないと思ったので話題になるかと思いました。

ただ、お世話になっているスタッフの方と話した時に、ジャングルポケットは『財産でもある』と言われたんです。18年やってきて、たくさんの方に知ってもらっている名前。その名前を変えるという選択もあるけど、ジャングルポケットという名前は財産として残して、そこから新たに加点していけばいいんじゃないか……と。僕としても、別にこの名前が嫌になったというわけでもないので、その後も何度も会社に来てみんなと話し合いをして。それこそ12月、ライブのポスターを制作するギリギリまでずっと話していました」
(中略)
太田「僕らももう40歳を超えている。これが30歳だったら変えていたかなとも思いますが、もはやいつまでお笑いができるかも分からないですし。『ジャングルポケット』は残した上で、新たな僕らふたりを見てほしいなという気持ちになりました」

3人で会って話す機会はなく、関係性も大きく変わってしまったものの、太田は改名の相談やライブ開催など斉藤と連絡を取ることはあるそうだ。

全文はソースをご覧ください

https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/1/d/1240mw/img_1da5dce6f24c117b1734ae680ba7c910209351.jpg https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/1/d/1240mw/img_1da5dce6f24c117b1734ae680ba7c910209351.jpg
続きを読む

japanesesubtitles at 23:51|PermalinkComments(0)

【サッカー】元日本代表・李忠成さん、再婚を発表 「かねてよりお付き合いしている方と」

https://news.yahoo.co.jp/articles/cb4fb46b1b077351b9ed180be1b31fef74535358

元日本代表・李忠成さん 再婚を発表「かねてよりお付き合いしている方と」


 23年シーズンを最後に現役引退したサッカー元日本代表FW李忠成さん(39)が27日、自身のSNSを更新し、再婚を発表した。

 李さんは「師走の候、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。私事ではございますが、この度、かねてよりお付き合いしている方と結婚する運びとなりましたことを慎んでご報告させていただきます」と発表。

 「いつも支えてくださる皆様のおかげでこの日を迎えられることとなりました。ありがとうございます」と、ファンや関係者に感謝をつづり「まだまだ未熟ではございますが、より一層の精進をして参りますので、今後とも何卒宜しくお願い申し上げます」と結んだ。

 李さんは2011年1月のアジア杯決勝・オーストラリア戦で延長後半に“伝説のボレー”を決めてザックジャパンを優勝に導き、その後イングランドのサウサンプトンなどでプレー。

 私生活では2020年1月、モデルの樋場早紀との結婚を発表したが、樋場は2023年6月に公開された「美ST ONLINE」のインタビューで離婚していたことを公表した。
続きを読む

japanesesubtitles at 23:31|PermalinkComments(0)

【バスケ】Bリーグ決算 営業収入552億円に到達 入場料収入が前年比44.8%増など… 入場者数も129万人から452万人へ大幅に増加

https://news.yahoo.co.jp/articles/837f2f173b4ecc56ba1a5f047fe6d5537c4707e4

Bリーグ決算、営業収入552億円に到達…島田チェアマンが語る“黒字化”への意思

 12月26日、Bリーグ・島田慎二チェアマンのポッドキャスト番組『島田のマイク』第217回が配信。

 2026年秋に開幕する新B1「B.LEAGUE PREMIER(Bプレミア)」ライセンスの審査過程や、11月に発表されたBリーグの2023-24シーズンのクラブ決算概要について語った。

 19日に発表されたライセンス交付会見では、茨城ロボッツと京都ハンナリーズがBプレミアライセンス4次審査を通過し、2026-27シーズンから始動するBプレミアに参入することが決まった。島田チェアマンは審査結果について「4次審査というのは、ある一定蓋然性を担保していけば、合理的にライセンス審査会が判断できると見なせば、それを良しとして、理事会で承認も可能になる」と説明。

 審査の厳格さを保ちながらも、クラブをサポートする姿勢も大切にしているという。「落とすための審査ではなくて、なんとかするためにサポートするのが我々のスタンスです」と述べた。

 2023-24シーズンのクラブ決算概要の報告では、営業収入552億円、入場料収入が前年比44.8パーセント増、スポンサー収入も26.7パーセント増と大きな成長を遂げたことが報告された。

 入場者数は2020-21シーズンの129万人から2023-24シーズンには452万人へと大幅に増加。特にB2の伸びが顕著だったという。

 また、B1トップチームの人件費は平均7.3億円と、前年比18.6パーセント増を記録。

 選手の価値が上がってきていることに加え、クラブとしても高報酬を可能とする経営体制ができ上がってきていると島田チェアマンは分析しつつ、「ちゃんと各クラブが黒字化してほしい」と、Bリーグクラブが目指すべき姿を熱く訴えた。

 「スポーツチームとか株を持ったりすると『なんでスポーツチーム持つんですか』『株主利益を追求したら、そんなことする必要ありますか』とか言われてしまうことが、まだ日本にはある」という現状から、将来的にBリーグクラブの保有が、広告宣伝・地域貢献・採用力向上などの企業価値向上に直結すると評価されるよう、Bリーグの各クラブが黒字体質となって地に足のついた経営をし、資産的バリューアップを目指すべきだと、島田チェアマンはこれからの新しいスポーツビジネスの形を描いた。

「最高の資産を持っています!とオーナーには思ってほしいし、オーナーにとって価値ある状態となれば、クラブ経営者も報酬も含めてハッピーな状態になるし。そのような健全性が持てれば、そこで働くスポーツ業界の社員たちの給料も上がるはずだし、当然選手の報酬も上がっていく。やりがい搾取とかではなくて、さらに一生懸命働けるような仕事になっていくだろうから、そういう風になっていきたいですね。2028年ぐらいには、そういう状況がだいぶ現実感を持って見えるようになっていると思いますよ」
続きを読む

japanesesubtitles at 23:21|PermalinkComments(0)

【野球】栗山英樹氏 水原元通訳の事件受け大谷に「申し訳ない」と伝えていた 「これだけは嫌だと思ってることが…」

https://news.yahoo.co.jp/articles/c20ed804b8bf706d3f87bbfad591579ad40805a3

栗山英樹氏 水原元通訳の事件受け大谷に「申し訳ない」と伝えていた「これだけは嫌だと思ってることが…」

 23年WBC侍ジャパン監督を務めた日本ハム・栗山英樹チーフ・ベースボール・オフィサー(63)が29日放送のNHKスペシャル「メジャーリーガー大谷翔平 2024 試練と決断 そして頂点へ」にVTR出演。

 ドジャースの大谷翔平投手(30)の専属通訳だった水原一平氏が違法賭博問題と多額の窃盗によって球団から解雇された問題についてコメントした。

 水原氏は2013~17年に日本ハムの通訳を務めたが、同時期に日本ハムの監督だった栗山氏は「一番大切な者に、裏切られたかどうかっていうのは別なんですが“これだけは嫌だ”って思ってることが起こったんだと思います」と大谷の心情を思いやる。

 「常に自分が野球に集中できるために、一平が一生懸命それを埋めてくれてたっていう関係だと僕は思ってるんで。あれだけ信頼関係が生まれるっていうのはそれしか考えられない」と2人の関係を想像した。

 そして「僕は翔平も一平も信じて一緒にやってきたので。半分信じられないっていう思いと、それから翔平には伝えましたけど、“申し訳ない”っていうことは伝えました」と大谷に自身の思いを伝えたことを明かした。
続きを読む

japanesesubtitles at 23:01|PermalinkComments(0)

中居正広 ソフトバンクCM動画がギャラリーページから消滅 ★3

元SMAPの中居正広が出演しているソフトバンクのCM動画が、同社のギャラリーサイトから削除されたことが29日、わかった。

 中居はソフトバンクのCM「ペイトク店長」編に出演。様ざまな職業に扮し、華麗なダンスを披露していたが…。

 29日午前時点で、それまでソフトバンクのCMギャラリーページにあった中居出演のペイトクCMは閲覧不可能となっており「現在公開中のムービーはありません」の案内が表示される事態となっている。

 中居をめぐっては、19日発売の「女性セブン」で女性との間で何らかの性的なトラブルが発生し、中居が代理人を通じて9000万円もの大金を解決金として女性に支払ったと報じられた。

 これを受け、中居がMCを務めるTBS系「中居正広の金曜のスマイルたちへ」の収録が直前でキャンセルになったほか、年明け放送予定の同局「THE MC3」も放送を見送ったという情報もある。

 当の中居は27日、有料会員サイトで「このたびは、大変ご迷惑をおかけしております。申し訳ございません」と謝罪。「今向き合わなければならないことを真摯に、懸命に取り組んでおります」との声明を発表した。
東スポWEB

https://news.yahoo.co.jp/articles/db9cd7395b7ab0d9776b3e44227815caaf5a1805

前スレ
中居正広 ソフトバンクCM動画がギャラリーページから消滅 ★2 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735445949/
続きを読む

japanesesubtitles at 22:51|PermalinkComments(0)

【競馬】ホープフルS(G1)、クロワデュノールV! 無傷3連勝で2歳中距離王者に

https://news.yahoo.co.jp/articles/99f80074cd565a02b1be3f6d48647dc5f920a991

【ホープフルS】クロワデュノールV!無傷3連勝で2歳中距離王者に


 ◇G1ホープフルS(2024年12月28日 中山芝2000メートル)

 2歳中距離路線の王者を決める「ホープフルS」は、クロワデュノール(牡2=斉藤崇)が制した。

 クロワデュノールは父キタサンブラック、母ライジングクロス(母の父ケープクロス)の血統で通算3戦3勝。

 騎乗した北村友はJRA・G1通算6勝目、斉藤崇師は同8勝目となった。

 マイルのG1・朝日杯フューチュリティSはアドマイヤズーム(牡2=友道)が制している。

 ▼ホープフルS 84年に創設され、阪神で行われていたG3の「ラジオNIKKEI杯2歳S」が前身。14年に2歳中距離路線の頂点となるレースとして中山のG2に昇格し、レース名も「ホープフルS」に変更された。17年にG1に昇格した。
続きを読む

japanesesubtitles at 22:31|PermalinkComments(0)

【漫才】関根勤、M-1審査員にズバリ物申す「辛口なアドバイスいるかな?」「正直キライです」

タレント関根勤(71)が29日までに自身のYouTubeチャンネル「関根勤チャンネル」を更新。22日に行われた、令和ロマンの大会初2連覇で幕を閉じた漫才日本一決定戦「M−1グランプリ2024」の審査員に対し、「気になったこと」を話した。

関根は今回の動画を「【M−1グランプリ2024】今年もお笑いの祭典をめちゃくちゃ楽しめた関根 ただ…これだけは気になったと言うことを物申します!」というタイトルで更新。動画のサムネイルにも「M−1グランプリ2024 審査員のアレは…正直キライです」と書かれていた。

関根はまず冒頭で「M−1、楽しみましたよ。面白かったね、やっぱりね。令和ロマンの優勝も、異論なし。僕も令和ロマンでした。非常に気持ち良かった。自分の考えと結果が同じだったから」などと切り出した。

そして審査員たちの話題になり「あとね、これ、僕だけかなあ。審査員が、面白いのは”面白い“って言うんだけど、(ネタが)イマイチの時って、結構辛口なアドバイスみたいなのが入ってたでしょ。あれ、いるかな?と思って。かわいそうだなと思って。決勝に出たんだから、いいところだけ言えばいいんじゃないかと思って」と私見を述べた。

その後、自身がピン芸人日本一決定戦「R−1グランプリ」の審査員をしていた時の話題になり、「R−1」で関根は、出演芸人に対し、終わってからアドバイスをするなどしていたことを明かした。「僕は終わってからやる。審査員中にあれ(辛口なアドバイスなど)、言わないでほしい。決勝までいったんだからさあ。いいじゃないですか、お祭りで。(M−1では)なんかそういう(辛口のアドバイスをするような)ムードになっちゃって。“もう少しこうやってくれればもっと点が上がる”みたいなアドバイスみたいなのは、僕はちょっと嫌だったですね」などと話した。

「M−1グランプリ2024」の審査員は石田明(NON STYLE)、海原ともこ、柴田英嗣(アンタッチャブル)、哲夫(笑い飯)、博多大吉、塙宣之(ナイツ)、山内健司(かまいたち)、礼二(中川家)、若林正恭(オードリー)が務めた=50音順。柴田、山内、若林は初の決勝審査員。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202412290000019.html
続きを読む

japanesesubtitles at 22:21|PermalinkComments(0)

【テレビ】NHK、韓国航空機事故を受けコメント 紅白の内容・出場者は「変更の予定はありません」

https://news.yahoo.co.jp/articles/ea2bb5577ce86a5f57442c995b998ffa9d95f3a1

NHK、韓国航空機事故を受けコメント 紅白の内容・出場者は「変更の予定はありません」


 NHKは30日、モデルプレスの取材に応じ、29日に発生したチェジュ航空機事故を受けてコメントを発表。

 あわせて大晦日に放送される「第75回NHK紅白歌合戦」(午後7時20分~)について、出場アーティストに変更がないことを明らかにした。

 同局はモデルプレスの問い合わせに対して「痛ましい旅客機事故により多くの尊い命が失われたことに、深い悲しみを覚えております」とコメント。

 「第75回NHK紅白歌合戦」については、TWICE(トゥワイス)、TOMORROW X TOGETHER(トゥモロー・バイ・トゥギャザー/TXT)、LE SSERAFIM(ルセラフィム)、ILLIT(アイリット)の4組を含めて、「番組の内容や出演者については、変更の予定はありません」と伝えた。
続きを読む

japanesesubtitles at 22:01|PermalinkComments(0)

【MLB】T・ヘルナンデス、ドジャースと再契約と報道… 3年総額約104億円、自身のSNSで「I’m back」

https://news.yahoo.co.jp/articles/d0e9902d53b6a8d6d0a14687e6e6b082d3ef143a

T・ヘルナンデス、ドジャースと再契約と報道…3年総額約104億円、自身のSNSで「I’m back」


 ドジャースからFAとなったテオスカー・ヘルナンデス外野手がドジャースと3年総額6600万ドル(約104億円)で再契約に合意したと、LAタイムズのジャック・ハリス記者が27日、自身のSNSで報じた。

 ヘルナンデスは自身のインスタグラムのストーリーに「I’m back」と記した。
続きを読む

japanesesubtitles at 21:51|PermalinkComments(0)

【NBA】ドンチッチが空き巣に宝石盗まれる 米国でプロスポーツ選手の自宅被害続出

2024年12月29日 12:00 バスケット
スポニチアネックス取材班
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/12/29/kiji/20241229s00011061089000c.html
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/12/29/jpeg/20241229s10011061094000p_view.jpg https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/12/29/jpeg/20241229s10011061094000p_view.jpg

 NBAを代表するスター選手、マーベリックスのGルカ・ドンチッチ(25)が空き巣の被害に遭った。同選手のビジネスマネジャーが28日、スポーツ専門局ESPNなど複数の米メディアに明かした。

 マネジャーによると、ドンチッチの自宅に強盗が押し入ったのは27日夜。マネジャーは「当時、家には誰もいなかったが、幸いなことにルカと家族は無事だ。警察に被害届を出しており、捜査が行われている」と話したとESPNは報じた。地元紙ダラス・モーニングニュースが入手した警察の内部報告書によると、約3万ドル(約473万円)相当の宝石が盗まれたという。

 スロベニア出身のドンチッチは18年のドラフト1巡目でホークスから指名され、トレードで交渉権を得たマーベリックスに入団。NBA1年目で新人王に選出され、昨季は得点王に輝いてチームをファイナルに導いた。25日のティンバーウルブズ戦で、1カ月以上の離脱とみられる左ふくらはぎのケガを負ったばかりだった。

 米国では今秋以降、NBAとNFLの選手が自宅を狙われる事件が続出している。9月にNBAティンバーウルブズのPGマイク・コンリー、10月にはNFLチーフスのQBマホームズとTEトラビス・ケルシー、11月にはNBAバックスのPFボビー・ポーティス、12月にはベンガルズのQBジョー・バローが被害に遭った。

 NFLとNBAは選手たちにセキィリティー警報を発令したが、選手がアウェーへ遠征している際に事件が発生するケースも目立つ。AP通信が入手した文書では、NFLは「複数のプロスポーツ選手の自宅が、組織的で熟練した集団による侵入窃盗の標的になることが増えている」と警告。NBAは、米連邦捜査局(FBI)がいくつかの事件を「南米の多国籍窃盗グループ」と関連付けていることを明らかにしている。
続きを読む

japanesesubtitles at 21:31|PermalinkComments(0)