2024年10月
2024年10月30日
【ドラフト】オリックス6位指名を巡る「謎の20分間中断」の真相は…スタンフォード大の佐々木麟太郎を指名?!
ドラフト会議が24日に終わり各球団の指名挨拶が始まっているが、今なおファンの間で「謎」として話題となっているのが、オリックスの6位指名を巡っての20分間の中断だ。
オリックスは、NPB関係者の“説得”を受ける形で当初指名する予定の選手を取り下げて、NTT東日本の片山楽生投手(22)を指名したが、その取り下げた「X」が花巻東高から米国の名門、スタンフォード大に進学した佐々木麟太郎内野手(19)だった可能性が浮上してきた。
佐々木は昨年、プロ志望届を出さず米留学を決めたが、野球協約では、海外の大学に進学した選手への年数や年齢制限はなくオリックスのドラフト指名は可能だった。
ドラフト会議で“謎の20分間”があった。
中日が6位で聖カタリナ高の有馬恵叶投手を指名し、次にオリックスが6位を指名する順番になって、突如、会議がストップした。NPBの幹部らがオリックスのテーブルへかけつけて、湊通夫球団社長兼オーナー代行、福良淳一GM、牧田勝吾スカウト兼編成部副部長らと何やら協議が始まったのだ。初めてドラフトに参加する岸田護新監督も困惑の表情でその様子を見守っていた。多くのファンで埋まっていた会場は、ざわついた。
「今しばらく再開までお待ちください」
途中、場内アナウンスが入った。これも異例だ。
結局、中断は、約20分。オリックスはNTT東日本の片山投手を指名した。
スポーツ各紙の報道によると、湊球団社長は「該当する選手に載ってないので(NPBから)どうされますかと言われた」と協議の中身を明かした。
NPBが、プロ志望届を提出した選手などを対象に事前に作っていた「該当選手リスト」に名前のなかった選手を、オリックスが6位指名の選手としてテーブル上のパソコンに入力したのだ。湊社長は、その選手の素性や立場については「何も言えない」と口をつぐみ、NPB側の説明に納得した上で、その「X」を「最終的には取り下げて」片山投手に選択希望選手を変えたと説明した。
では、そのNPBの該当リスト外の「X」は誰だったのか?
関係者の話を総合すると、浮かび上がってきた名前は、この9月からスタンフォード大に進学したばかりの左打ちの“超大砲”の佐々木だった。
佐々木は、大谷翔平、菊池雄星を輩出した花巻東高時代に、高校生の通算最多本塁打となる140本塁打をマーク。夏の甲子園でもベスト8へチームを牽引するなど活躍した。2023年のドラフトの目玉だったが、父で同校監督である洋さんのススメなどもあり、プロ志望届は出さずに「合格率3%」という超難関のスタンフォード大への進学を決めた。その際「覚悟を持って決断した。2、3年後には大リーグや日本のプロ野球のドラフト会議で指名してもらえるチャンスもあるので、未熟な部分をレベルアップして指名をもらえれば」との意向を口にしていた。
佐々木は「2、3年後」という具体的な期間を示して、メジャーとNPBの両にらみであることを明かした。メジャーのドラフトは、4年制の大学では3年修了時点、または2年以上の在学で21歳以上の選手が対象となる。2026年4月に21歳となる佐々木が、メジャードラフトの対象選手となるのは2年後。しかし、NPBドラフトに関しては、その制限はない。
野球協約の「新人選手選択会議規約」の第1条では、ドラフトの対象選手(新人選手)を「日本の中学校、高等学校、日本高等学校野球連盟に加盟が認められている学校、大学、全日本大学野球連盟に加盟が認められた団体に在学し、または在学した経験を持ち、 いずれのNPBの球団とも選手契約を締結したことのない選手。日本の中学校、高等学校、大学に在学した経験を持たない場合であっても日本国籍を有するもの」と定めている。
続きはソースで
https://www.ronspo.com/articles/2024/2024102901/
続きを読むオリックスは、NPB関係者の“説得”を受ける形で当初指名する予定の選手を取り下げて、NTT東日本の片山楽生投手(22)を指名したが、その取り下げた「X」が花巻東高から米国の名門、スタンフォード大に進学した佐々木麟太郎内野手(19)だった可能性が浮上してきた。
佐々木は昨年、プロ志望届を出さず米留学を決めたが、野球協約では、海外の大学に進学した選手への年数や年齢制限はなくオリックスのドラフト指名は可能だった。
ドラフト会議で“謎の20分間”があった。
中日が6位で聖カタリナ高の有馬恵叶投手を指名し、次にオリックスが6位を指名する順番になって、突如、会議がストップした。NPBの幹部らがオリックスのテーブルへかけつけて、湊通夫球団社長兼オーナー代行、福良淳一GM、牧田勝吾スカウト兼編成部副部長らと何やら協議が始まったのだ。初めてドラフトに参加する岸田護新監督も困惑の表情でその様子を見守っていた。多くのファンで埋まっていた会場は、ざわついた。
「今しばらく再開までお待ちください」
途中、場内アナウンスが入った。これも異例だ。
結局、中断は、約20分。オリックスはNTT東日本の片山投手を指名した。
スポーツ各紙の報道によると、湊球団社長は「該当する選手に載ってないので(NPBから)どうされますかと言われた」と協議の中身を明かした。
NPBが、プロ志望届を提出した選手などを対象に事前に作っていた「該当選手リスト」に名前のなかった選手を、オリックスが6位指名の選手としてテーブル上のパソコンに入力したのだ。湊社長は、その選手の素性や立場については「何も言えない」と口をつぐみ、NPB側の説明に納得した上で、その「X」を「最終的には取り下げて」片山投手に選択希望選手を変えたと説明した。
では、そのNPBの該当リスト外の「X」は誰だったのか?
関係者の話を総合すると、浮かび上がってきた名前は、この9月からスタンフォード大に進学したばかりの左打ちの“超大砲”の佐々木だった。
佐々木は、大谷翔平、菊池雄星を輩出した花巻東高時代に、高校生の通算最多本塁打となる140本塁打をマーク。夏の甲子園でもベスト8へチームを牽引するなど活躍した。2023年のドラフトの目玉だったが、父で同校監督である洋さんのススメなどもあり、プロ志望届は出さずに「合格率3%」という超難関のスタンフォード大への進学を決めた。その際「覚悟を持って決断した。2、3年後には大リーグや日本のプロ野球のドラフト会議で指名してもらえるチャンスもあるので、未熟な部分をレベルアップして指名をもらえれば」との意向を口にしていた。
佐々木は「2、3年後」という具体的な期間を示して、メジャーとNPBの両にらみであることを明かした。メジャーのドラフトは、4年制の大学では3年修了時点、または2年以上の在学で21歳以上の選手が対象となる。2026年4月に21歳となる佐々木が、メジャードラフトの対象選手となるのは2年後。しかし、NPBドラフトに関しては、その制限はない。
野球協約の「新人選手選択会議規約」の第1条では、ドラフトの対象選手(新人選手)を「日本の中学校、高等学校、日本高等学校野球連盟に加盟が認められている学校、大学、全日本大学野球連盟に加盟が認められた団体に在学し、または在学した経験を持ち、 いずれのNPBの球団とも選手契約を締結したことのない選手。日本の中学校、高等学校、大学に在学した経験を持たない場合であっても日本国籍を有するもの」と定めている。
続きはソースで
https://www.ronspo.com/articles/2024/2024102901/
japanesesubtitles at 07:51|Permalink│Comments(0)
「全ての面において慶應が早稲田を凌駕しております」愛校心がえぐい生協に「早慶戦w」「もっとやれ」
ねとらぼ2024年10月24日 06時00分
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2410/22/news201.html
“愛校心がえぐい”慶應大学の生協の画像がX(Twitter)で話題となり、約9万件の“いいね”を獲得しています。
投稿したのは、慶應義塾大学に通うXユーザーの西くん(@keio_nishikun)さん。「愛校心えぐくてドカ笑い」と添えつつ、慶應義塾生活協同組合のひとことカードの写真をアップしました。
そこには早稲田大学学生からの、「正直学食は早稲田よりおいしいです!!!」というメッセージが書かれています。
●「全ての面において慶應が早稲田を凌駕しております」
すると生協からの回答欄には「ご利用頂きありがとうございます。その通りです! 慶應の食堂はプロのベテランスタッフが数多く在籍しており、いかに美味しく作るかを考え修行に励んでいます」と感謝のメッセージが書かれています。
さらに、早大生からの「正直学食は」の部分に対して「いえ、全ての面において慶應が早稲田を凌駕しております」と学食以外でも優位性をアピール。これはえぐい愛校心……。ちなみに投稿した西くんさんは「慶應の学食より早稲田派」なのだそうです。
愛校心とバチバチのライバル意識が感じられる投稿に、Xでは「早くもここで早慶戦w」「ものすごいプライドを持ってお仕事してらっしゃる」「こういうの見ると実は仲良しなんだろうなって思うw」「いいぞ、もっとやれ」などの反響が寄せられています。
学食は早稲田よりおいしい、というメッセージに……
https://news.biglobe.ne.jp/trend/1024/7784160750/yochan241019waseda-1_thum800.webp
https://image.itmedia.co.jp/l/im/nl/articles/2410/22/l_yochan241019waseda-2.jpg
続きを読むhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2410/22/news201.html
“愛校心がえぐい”慶應大学の生協の画像がX(Twitter)で話題となり、約9万件の“いいね”を獲得しています。
投稿したのは、慶應義塾大学に通うXユーザーの西くん(@keio_nishikun)さん。「愛校心えぐくてドカ笑い」と添えつつ、慶應義塾生活協同組合のひとことカードの写真をアップしました。
そこには早稲田大学学生からの、「正直学食は早稲田よりおいしいです!!!」というメッセージが書かれています。
●「全ての面において慶應が早稲田を凌駕しております」
すると生協からの回答欄には「ご利用頂きありがとうございます。その通りです! 慶應の食堂はプロのベテランスタッフが数多く在籍しており、いかに美味しく作るかを考え修行に励んでいます」と感謝のメッセージが書かれています。
さらに、早大生からの「正直学食は」の部分に対して「いえ、全ての面において慶應が早稲田を凌駕しております」と学食以外でも優位性をアピール。これはえぐい愛校心……。ちなみに投稿した西くんさんは「慶應の学食より早稲田派」なのだそうです。
愛校心とバチバチのライバル意識が感じられる投稿に、Xでは「早くもここで早慶戦w」「ものすごいプライドを持ってお仕事してらっしゃる」「こういうの見ると実は仲良しなんだろうなって思うw」「いいぞ、もっとやれ」などの反響が寄せられています。
学食は早稲田よりおいしい、というメッセージに……
https://news.biglobe.ne.jp/trend/1024/7784160750/yochan241019waseda-1_thum800.webp
https://image.itmedia.co.jp/l/im/nl/articles/2410/22/l_yochan241019waseda-2.jpg

japanesesubtitles at 07:41|Permalink│Comments(0)
松本人志 ほぼ無職も海外配信の莫大収益でウハウハ…それでも和解に首を縦に振れない複雑事情
「松本人志という類いまれなる才能の持ち主が考えたアイデアが世界に広まったのは大変喜ばしい」
21日、仏カンヌで開催された世界最大級のコンテンツの国際流通マーケット「MIPCOM2024」で、Amazon MGMStudiosのインターナショナル・オリジナル責任者のジェームズ・ファレル氏との基調講演で、こう話したのが吉本興業ホールディングスの岡本昭彦社長。
ダウンタウン松本人志(61)が企画・プロデュースした「ドキュメンタル」は、現在、Amazonプライムビデオで「Last One Laughing(LOL)」として世界25以上の国と地域で配信。松本の笑いは世界でも受け入れられ、好評を博している。松本は昨年末の「週刊文春」による性加害報道で裁判中のため、現在芸能活動を休止しているが、海外配信による莫大な収益を得ているという。
「日本ではNetflixのオリジナルドラマ『地面師たち』や『極悪女王』が大ヒットしていますが、LOLは世界的なヒットと円安効果でそれらを上回る収益を上げているといいます。松本の懐には少なくとも億単位の収益が転がり込んでいるはずです。松本は裁判中の文藝春秋に5億5000万円の損害賠償を請求していますが、生活に困ることはまったくないでしょう」(お笑い関係者)
数多くのレギュラーや冠番組を抱え、日本のお笑い界の頂点に君臨していた松本を突如として襲った文春砲によって、芸能界引退の危機に立たされている。
「松本はTBS系『クレージージャニー』をはじめ、ピンで4本のレギュラー番組を持つほか、ダウンタウンとしては日本テレビ系『ダウンタウンD�]』など3本の計7本。ピンの番組は空席のまま継続し、ダウンタウンの番組は相方の浜田雅功が一人で続けてます」(芸能ライター)
現在係争中の両者に、たびたび囁かれるのが和解の噂だ。
■ジャンポケ斉藤とは異なるさまざまな点
「8月14日に予定されていた第2回弁論準備手続が東京地裁の判断で延期になり、11月14日に再開されます。その間、水面下で両者が接触する機会があったようで、文春側は松本側に女性に対する謝罪を求めたのではと言われています。しかし、それを受け入れれば性加害を認めることになるので、松本側はそれを突っぱねたといいます。先日女性からの性加害告発で警察に書類送検され、吉本を解雇されるなど、ジャングルポケットの斉藤慎二のケースとは様々な点で異なりますが、年内の決着は難しい様子です」(前出・芸能ライター)
松本は自身が企画・プロデュースした「FREEZ」が、ポルトガル最大手テレビ局TV�Tにフォーマット販売されると発表された際、海外で自分の笑いが求められることに対してこう喜びを表現している。
《『ドキュメンタル』に続き自分の笑いが世界に拡がっていくことはうれしいです》
配信番組を含め、海外展開に活路を見出すことも可能な様相だが、松本は日本での芸能活動にこだわっているという。
「いくら海外で稼げても、信頼して待っていてくれる芸人やスタッフ、関係者と元の場所で以前のように仕事をしたいというのが本心なのでしょう」(前出・お笑い関係者)
前回、文春側から「具体的な主張と証拠をすべて出す」という申し入れがあったが、果たして裁判はどういう展開を見せるのか。
(本多圭/芸能ジャーナリスト)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b14d042047ce654fa2856d1308bc7a07e2f470c4
続きを読む21日、仏カンヌで開催された世界最大級のコンテンツの国際流通マーケット「MIPCOM2024」で、Amazon MGMStudiosのインターナショナル・オリジナル責任者のジェームズ・ファレル氏との基調講演で、こう話したのが吉本興業ホールディングスの岡本昭彦社長。
ダウンタウン松本人志(61)が企画・プロデュースした「ドキュメンタル」は、現在、Amazonプライムビデオで「Last One Laughing(LOL)」として世界25以上の国と地域で配信。松本の笑いは世界でも受け入れられ、好評を博している。松本は昨年末の「週刊文春」による性加害報道で裁判中のため、現在芸能活動を休止しているが、海外配信による莫大な収益を得ているという。
「日本ではNetflixのオリジナルドラマ『地面師たち』や『極悪女王』が大ヒットしていますが、LOLは世界的なヒットと円安効果でそれらを上回る収益を上げているといいます。松本の懐には少なくとも億単位の収益が転がり込んでいるはずです。松本は裁判中の文藝春秋に5億5000万円の損害賠償を請求していますが、生活に困ることはまったくないでしょう」(お笑い関係者)
数多くのレギュラーや冠番組を抱え、日本のお笑い界の頂点に君臨していた松本を突如として襲った文春砲によって、芸能界引退の危機に立たされている。
「松本はTBS系『クレージージャニー』をはじめ、ピンで4本のレギュラー番組を持つほか、ダウンタウンとしては日本テレビ系『ダウンタウンD�]』など3本の計7本。ピンの番組は空席のまま継続し、ダウンタウンの番組は相方の浜田雅功が一人で続けてます」(芸能ライター)
現在係争中の両者に、たびたび囁かれるのが和解の噂だ。
■ジャンポケ斉藤とは異なるさまざまな点
「8月14日に予定されていた第2回弁論準備手続が東京地裁の判断で延期になり、11月14日に再開されます。その間、水面下で両者が接触する機会があったようで、文春側は松本側に女性に対する謝罪を求めたのではと言われています。しかし、それを受け入れれば性加害を認めることになるので、松本側はそれを突っぱねたといいます。先日女性からの性加害告発で警察に書類送検され、吉本を解雇されるなど、ジャングルポケットの斉藤慎二のケースとは様々な点で異なりますが、年内の決着は難しい様子です」(前出・芸能ライター)
松本は自身が企画・プロデュースした「FREEZ」が、ポルトガル最大手テレビ局TV�Tにフォーマット販売されると発表された際、海外で自分の笑いが求められることに対してこう喜びを表現している。
《『ドキュメンタル』に続き自分の笑いが世界に拡がっていくことはうれしいです》
配信番組を含め、海外展開に活路を見出すことも可能な様相だが、松本は日本での芸能活動にこだわっているという。
「いくら海外で稼げても、信頼して待っていてくれる芸人やスタッフ、関係者と元の場所で以前のように仕事をしたいというのが本心なのでしょう」(前出・お笑い関係者)
前回、文春側から「具体的な主張と証拠をすべて出す」という申し入れがあったが、果たして裁判はどういう展開を見せるのか。
(本多圭/芸能ジャーナリスト)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b14d042047ce654fa2856d1308bc7a07e2f470c4
japanesesubtitles at 07:22|Permalink│Comments(0)
運転免許センターの車両と試験コースを私的に使った岡山県警幹部2人に懲戒処分
岡山県警の幹部2人が2023年度、大型免許取得のため、県運転免許センター(岡山市)の車両と試験コースを私的に使って練習を繰り返していた問題で、県警は25日、いずれも行政職員の50代男性幹部2人をそれぞれ停職1カ月と戒告の懲戒処分にしたと発表した。
関係者によると、2人は当時運転免許課に所属し、停職処分を受けたのは課長、もう一人は幹部課員だった。元課長は辞職の意向を示しているという。
県警監察課などによると、元課長は23年9月~24年1月の間、センターの車両やコースを私的に使い、部下の指導を受けながら実技訓練を30回程度行って大型2種や大型特殊など五つの運転免許を取得した。元課員は24年2月ごろ、同様の方法で大型特殊の運転免許を取得した。
5月下旬に内部通報があり、県警が調査していた。元課長は「業務に生かせると思った。極めて軽率な行為だった」、元課員は「災害などが発生したときに役立てられると思った。公私混同だった」と話しているという。
県警は同日、元課長に実技指導したなどとして、いずれも50代の技術職員と警部を所属長注意とした
https://news.yahoo.co.jp/articles/cecdfb03ac00ce22185b0edc0e6694bb90599c99
続きを読む関係者によると、2人は当時運転免許課に所属し、停職処分を受けたのは課長、もう一人は幹部課員だった。元課長は辞職の意向を示しているという。
県警監察課などによると、元課長は23年9月~24年1月の間、センターの車両やコースを私的に使い、部下の指導を受けながら実技訓練を30回程度行って大型2種や大型特殊など五つの運転免許を取得した。元課員は24年2月ごろ、同様の方法で大型特殊の運転免許を取得した。
5月下旬に内部通報があり、県警が調査していた。元課長は「業務に生かせると思った。極めて軽率な行為だった」、元課員は「災害などが発生したときに役立てられると思った。公私混同だった」と話しているという。
県警は同日、元課長に実技指導したなどとして、いずれも50代の技術職員と警部を所属長注意とした
https://news.yahoo.co.jp/articles/cecdfb03ac00ce22185b0edc0e6694bb90599c99
japanesesubtitles at 07:11|Permalink│Comments(0)
【野球】中日ドラゴンズ 松中信彦氏、平田良介ら新コーチ6人を発表 今季限りで退団していた落合英二氏は2軍監督就任へ
2024年10月28日14時20分
中日は28日、来季から新たに就任する6コーチを発表した。
04年に3冠王を獲得した松中信彦氏(50=打撃担当)、日本ハムのスカウトを退任した飯山裕志氏(45=野手総合)、楽天投手コーチを務めていた小山伸一郎氏(46=投手)、今季限りで引退した田島慎二氏(34=投手)、球団広報の小林正人氏(44=育成)、22年に現役を引退したOBの平田良介氏(36=外野守備)の6氏で、近く入団会見を行う。
また、井上一樹監督(53)は2軍監督として、今季限りで退団していた落合英二氏(53)に就任を要請、受諾されたことを明らかにした。なお、各コーチの1、2軍や担務の詳細は今後、調整が行われる。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202410280000662.html
続きを読む中日は28日、来季から新たに就任する6コーチを発表した。
04年に3冠王を獲得した松中信彦氏(50=打撃担当)、日本ハムのスカウトを退任した飯山裕志氏(45=野手総合)、楽天投手コーチを務めていた小山伸一郎氏(46=投手)、今季限りで引退した田島慎二氏(34=投手)、球団広報の小林正人氏(44=育成)、22年に現役を引退したOBの平田良介氏(36=外野守備)の6氏で、近く入団会見を行う。
また、井上一樹監督(53)は2軍監督として、今季限りで退団していた落合英二氏(53)に就任を要請、受諾されたことを明らかにした。なお、各コーチの1、2軍や担務の詳細は今後、調整が行われる。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202410280000662.html
japanesesubtitles at 06:52|Permalink│Comments(0)
“明治神宮外苑の再開発”で樹木の伐採・移植スタート 現場には日本イコモス国内委理事の姿も 「専門家として見せていただきたい」
10/28(月) 17:47配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d27e487d63f4eafbdf128babf0c25dac66afd4b
東京・明治神宮外苑の再開発をめぐり、きょう樹木の伐採が始まりました。事業者側は、改めて再開発の意義を訴えました。
1年遅れての着工となりました。
記者
「いま、神宮外苑のケヤキの木が伐採されています」
神宮第二球場跡地ではきょう、解体工事などに伴う樹木の伐採と移植が始まりました。
この明治神宮外苑の再開発。神宮球場などを建て替え、高層ビルも建設する計画です。
事業者側は今年9月、伐採する樹木を124本減らすなどとする見直し案を公表。先週、東京都の審議会へ報告し、当初の予定よりも1年遅れての着工となりました。
しかし現場周辺では…
反対する都民(70代)
「樹木には命があります。その命があるものを切って、それも有名どころのを切って。高い建物の中で私たちは生きていけるでしょうか」
樹木の伐採をめぐっては、これまでにも反対の声があがっています。また、「日本イコモス」の国内委員会が事業者側の見直し案は「不適切」と主張しています。
記者
「午後0時半すぎです。報道陣が中へと入っていきました」
きょう、ゲート前には「日本イコモス」の石川理事の姿が…
日本イコモス国内委員会 石川幹子 理事
「世界遺産の諮問機関『イコモス』の委員として、専門家として見せていただきたいと言っているわけで、工事の邪魔をするわけでもないし」
(関係者)
「本日は報道機関以外の方は…」
日本イコモス国内委員会 石川幹子 理事
「いえ、本日って切られてしまうわけでしょ?切ってしまうわけでしょ?」
すると…。
記者
「いま、石川理事の所に警察官が来ました」
事業者のひとつである三井不動産は、再開発について“4つの意義”を示しています。
三井不動産の担当者
「(神宮外苑を)次の100年に向けて、皆様により親しんでいただけるような場所にしていく、非常に意義のある開発だと」
明治神宮外苑の再開発は、2036年の完成を目指しています。
続きを読むhttps://news.yahoo.co.jp/articles/1d27e487d63f4eafbdf128babf0c25dac66afd4b
東京・明治神宮外苑の再開発をめぐり、きょう樹木の伐採が始まりました。事業者側は、改めて再開発の意義を訴えました。
1年遅れての着工となりました。
記者
「いま、神宮外苑のケヤキの木が伐採されています」
神宮第二球場跡地ではきょう、解体工事などに伴う樹木の伐採と移植が始まりました。
この明治神宮外苑の再開発。神宮球場などを建て替え、高層ビルも建設する計画です。
事業者側は今年9月、伐採する樹木を124本減らすなどとする見直し案を公表。先週、東京都の審議会へ報告し、当初の予定よりも1年遅れての着工となりました。
しかし現場周辺では…
反対する都民(70代)
「樹木には命があります。その命があるものを切って、それも有名どころのを切って。高い建物の中で私たちは生きていけるでしょうか」
樹木の伐採をめぐっては、これまでにも反対の声があがっています。また、「日本イコモス」の国内委員会が事業者側の見直し案は「不適切」と主張しています。
記者
「午後0時半すぎです。報道陣が中へと入っていきました」
きょう、ゲート前には「日本イコモス」の石川理事の姿が…
日本イコモス国内委員会 石川幹子 理事
「世界遺産の諮問機関『イコモス』の委員として、専門家として見せていただきたいと言っているわけで、工事の邪魔をするわけでもないし」
(関係者)
「本日は報道機関以外の方は…」
日本イコモス国内委員会 石川幹子 理事
「いえ、本日って切られてしまうわけでしょ?切ってしまうわけでしょ?」
すると…。
記者
「いま、石川理事の所に警察官が来ました」
事業者のひとつである三井不動産は、再開発について“4つの意義”を示しています。
三井不動産の担当者
「(神宮外苑を)次の100年に向けて、皆様により親しんでいただけるような場所にしていく、非常に意義のある開発だと」
明治神宮外苑の再開発は、2036年の完成を目指しています。
japanesesubtitles at 06:41|Permalink│Comments(0)
【フジテレビ】朝も夜も“大谷編成”で視聴率が好調! 朝は4倍、日本シリーズ裏番組のワールドシリーズ録画放送も肉薄
2024年10月29日 05:00 芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/10/29/kiji/20241029s00041000006000c.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/10/27/jpeg/20241026s10001007459000p_view.jpg
フジテレビが独占中継する大谷翔平所属のドジャースとヤンキースのワールドシリーズ(WS)の平均世帯視聴率が28日、明らかになった。26日の第1戦が12・7%、27日の第2戦が13・9%(いずれもビデオリサーチ調べ、関東地区)と好数値を記録。同時間帯の前4週の平均がそれぞれ3・0%、2・8%だったため“大谷効果”で4倍近く数値を上昇させたことになる。
WSの放送権は各局の持ち回りで、今回はフジが偶然手に入れた形。その幸運を最大限に生かそうと社内でも躍起になっており、25日の定例会見では港浩一社長も「歴史的な世紀の一戦を届けられることは、この仕事をしていて大きな喜び。個人的にはドジャースが4勝3敗で勝ってくれたら」と語っていた。
チャンスを逃すまいと、夜にはダイジェスト版も放送する異例の“大谷編成”を敢行。26日が8・1%、27日が5・6%だった。ちょうど裏にはTBSで日本シリーズも放送されており、第1戦が10・5%、第2戦が6・9%と肉薄する数字を叩き出していた。
きょう3戦目の日本シリーズはフジの独占中継が決まっている。この日もプレーボールまでWSの録画を放送する予定で、同局関係者は「日本の野球ファンを取り込めるまたとないチャンス」と気合が入っている。
続きを読むhttps://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/10/29/kiji/20241029s00041000006000c.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/10/27/jpeg/20241026s10001007459000p_view.jpg

フジテレビが独占中継する大谷翔平所属のドジャースとヤンキースのワールドシリーズ(WS)の平均世帯視聴率が28日、明らかになった。26日の第1戦が12・7%、27日の第2戦が13・9%(いずれもビデオリサーチ調べ、関東地区)と好数値を記録。同時間帯の前4週の平均がそれぞれ3・0%、2・8%だったため“大谷効果”で4倍近く数値を上昇させたことになる。
WSの放送権は各局の持ち回りで、今回はフジが偶然手に入れた形。その幸運を最大限に生かそうと社内でも躍起になっており、25日の定例会見では港浩一社長も「歴史的な世紀の一戦を届けられることは、この仕事をしていて大きな喜び。個人的にはドジャースが4勝3敗で勝ってくれたら」と語っていた。
チャンスを逃すまいと、夜にはダイジェスト版も放送する異例の“大谷編成”を敢行。26日が8・1%、27日が5・6%だった。ちょうど裏にはTBSで日本シリーズも放送されており、第1戦が10・5%、第2戦が6・9%と肉薄する数字を叩き出していた。
きょう3戦目の日本シリーズはフジの独占中継が決まっている。この日もプレーボールまでWSの録画を放送する予定で、同局関係者は「日本の野球ファンを取り込めるまたとないチャンス」と気合が入っている。
japanesesubtitles at 06:21|Permalink│Comments(0)
大激戦の山口2区 自民の現職 岸信千世氏が当選
27日投開票の衆議院議員選挙。
山口2区は自民党の前職岸信千世さんが2回目の当選を果たしました。
続きはYahooニュース
山口放送 2024/10/28 0:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dc8578f868d17a7b40e20404c550a7f7eb08fa2
※関連スレ
各識者・地元も当惑…岸信千代氏HPに言及 「なんだこの人は」「男尊的な閨閥の自慢」「山口県はそういうところと思わせてしまう」 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677748383/
続きを読む山口2区は自民党の前職岸信千世さんが2回目の当選を果たしました。
続きはYahooニュース
山口放送 2024/10/28 0:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dc8578f868d17a7b40e20404c550a7f7eb08fa2
※関連スレ
各識者・地元も当惑…岸信千代氏HPに言及 「なんだこの人は」「男尊的な閨閥の自慢」「山口県はそういうところと思わせてしまう」 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677748383/
japanesesubtitles at 06:11|Permalink│Comments(0)
自民・高市早苗氏「日本の国家経営やりたい気持ちに変わりない」奈良2区当選確実
奈良2区で当選を確実にした高市早苗さんは、会見に応じ、「いつか日本の国家経営をやりたい気持ちに変わりはない」と述べ、改めて総理大臣を目指すと明言しました。
高市さんは午後8時過ぎに、後援会の関係者から「当選確実、おめでとうございます」の声をかけられましたが、厳しい表情を崩しませんでした。
その後も、祝辞が続いたものの、表情を緩めることはなくい、万歳三唱になっても頭を下げ、自ら手を挙げることはありませんでした。
その後、報道陣からの取材に応じ、次のような内容を述べました。
【奈良2区当選確実 自民・高市早苗さん】「今回、本当に数時間しか選挙区に行くことができませんでした。そんな中で、演説会場で頑張ってくれというお声、強い経済を目指すということを訴えていましたので、しっかりと景気対策取り組んでくれという声をいただきました」
(Q自民過半数割れ、取りざたされる選挙、その原因は?石破総理はじめ自民執行部の責任は?)
【奈良2区当選確実 自民・高市早苗さん】「いま特に役職のない1人の自民党員であり、政治家でございます。特に、党全体のことを話す立場にはないと思います。
全国を回る中で、最終盤の3日、九州にいたときですけども、厳しい情勢になったというのは各陣営の言葉を聞いて感じました」
(Q.役職を打診されたら?)
【奈良2区当選確実 自民・高市早苗さん】「仮定の質問にお答えできるような立場ではありません。一政治家として、愚直に働いてまいります」
(Q.総理大臣は目指すのか?)
【奈良2区当選確実 自民・高市早苗さん】「先月、総裁選挙に負けたばかりでございます。敗北は敗北でございます。いつか日本の国家経営をやりたい、その気持ちに変わりはありません」
一方で、「新党結成」という声も上がっているということについて聞かれると、笑顔を見せ…
【奈良2区当選確実 自民・高市早苗さん】「今回の選挙戦でも、市町村長や県議会のみなさま、何といっても我らが誇る女性局、青年局のみなさま、奈良県内の党員のみなさまにも支えていただきました。そのようなことはございません」
明確に否定しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/664638da97801e38380bd9c1c54d2b6eb45d36e6
続きを読む高市さんは午後8時過ぎに、後援会の関係者から「当選確実、おめでとうございます」の声をかけられましたが、厳しい表情を崩しませんでした。
その後も、祝辞が続いたものの、表情を緩めることはなくい、万歳三唱になっても頭を下げ、自ら手を挙げることはありませんでした。
その後、報道陣からの取材に応じ、次のような内容を述べました。
【奈良2区当選確実 自民・高市早苗さん】「今回、本当に数時間しか選挙区に行くことができませんでした。そんな中で、演説会場で頑張ってくれというお声、強い経済を目指すということを訴えていましたので、しっかりと景気対策取り組んでくれという声をいただきました」
(Q自民過半数割れ、取りざたされる選挙、その原因は?石破総理はじめ自民執行部の責任は?)
【奈良2区当選確実 自民・高市早苗さん】「いま特に役職のない1人の自民党員であり、政治家でございます。特に、党全体のことを話す立場にはないと思います。
全国を回る中で、最終盤の3日、九州にいたときですけども、厳しい情勢になったというのは各陣営の言葉を聞いて感じました」
(Q.役職を打診されたら?)
【奈良2区当選確実 自民・高市早苗さん】「仮定の質問にお答えできるような立場ではありません。一政治家として、愚直に働いてまいります」
(Q.総理大臣は目指すのか?)
【奈良2区当選確実 自民・高市早苗さん】「先月、総裁選挙に負けたばかりでございます。敗北は敗北でございます。いつか日本の国家経営をやりたい、その気持ちに変わりはありません」
一方で、「新党結成」という声も上がっているということについて聞かれると、笑顔を見せ…
【奈良2区当選確実 自民・高市早苗さん】「今回の選挙戦でも、市町村長や県議会のみなさま、何といっても我らが誇る女性局、青年局のみなさま、奈良県内の党員のみなさまにも支えていただきました。そのようなことはございません」
明確に否定しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/664638da97801e38380bd9c1c54d2b6eb45d36e6
japanesesubtitles at 05:51|Permalink│Comments(0)
【話題】「おじさんの多い定食屋さん」は信用できるワケ おいしいお店にはある“意外な共通点”とは
ランチタイムにおいしいごはんを心ゆくまで味わいたい——。そんな希望を叶えてくれるお店に定食屋さんがありますが、女性ひとりだったりするとなかなか入りにくいもの。
そこで、書籍『そこに定食屋があるかぎり』で魅力的な定食屋を紹介している作家・エッセイストの大平一枝さんに、定食屋巡りの魅力や、お店探しのコツ、初めて行くお店への入り方などを伺いました。
◆安くておいしくてたっぷりなのは、営業努力のたまもの
——大平さんはなぜ定食屋さんに魅かれるのでしょうか。
大平「おいしいものが食べられて、元気になれるからなんですけど、高い満足感が得られるというのも大きいですね。私は量が少ないとイヤなんです。せっかく料理がおいしくても、ちょっとしか量がないとガッカリしてしまう。おいしいものを満足するまで食べられるのが、定食屋さんのいいところだと思います」
——おいしくて量も多いって、それだけでいいお店な気がします。
大平「実際、安くておいしくて満足感のある定食を出すお店って、独自の営業努力をしてるんですよね。お魚にしても、昔からの信頼関係がある市場の仲買人さんがいて、いい食材を特別な価格で卸してもらっていたりする。それって、長い歴史があるからできていることなんですけど、若い定食屋さんの中にも、築地でアルバイトをして市場の人たちと関係性を作ってからお店を出したという人もいます」
◆おいしい味噌汁や山盛りの千切りキャベツも“いい定食”のポイント
——なるほど。ボリューム感のある定食を出すお店は、その時点でいい定食屋さんである可能性が高いんですね。では、ボリューム以外に、“いい定食”としてどんなポイントをチェックすることが多いですか?
大平「まずは味噌汁を見ます。定食屋さんに来たお客さんはたいてい味噌汁から手をつけますけど、その味噌汁がダメだとほかも期待できないじゃないですか。具だくさんのおいしい味噌汁かどうかは大事ですね。あとは、野菜の種類が豊富でたっぷりとれること、キャベツの千切りがしっかり山盛りで、自家製の漬物がついていること。ドレッシングも自家製だとなおいいですね」
——たしかに、メイン以外も手を抜いていないお店は、いいお店な気がします。
大平「メインだとチキンカツやアジフライといったフライ系が多かったりしますが、古い油で揚げていないかは気にしてますね。私の持論ですけど、『サクッとしている』と評判のお店は、いい油を使っていることが多いです。逆に、『重い』『しっとり』『かたい』と言われるのは、古い油を使っているケースがほとんどだと思います」
◆おじさんの多い店は信用できる
——実際に料理を目にする前に、いい定食屋さんかどうかチェックする方法はあったりしますか?
大平「おじさんやおじいさんが多いお店は信用できると思っていて。おじさんってお小遣いが決まっていて、安くておいしいところをよく知っていると思うので、おじさんたちが吸い込まれていくお店は当たりが多いですね。それから、定食屋デビューをする方には、ある程度歴史のあるお店がおすすめです。長く続いているということは、それだけで地域に認められていて、理念もしっかりしているということですから」
——とはいえ、知らない定食屋にひとりで飛び込むのって勇気がいりますよね。「独自のシステムがあったらどうしよう……」といった不安もありますし。
大平「やっぱり女性ひとりだとジロジロ見られることもありますし、初めてのお店は入りにくいものですよね。そんなときは、とにかく知ったかぶりをしないようにしています。最初に『初めてなんですけど、どう頼めばいいか教えてください』って素直に聞くのが一番。私も初めてのお店では注文の仕方やおすすめメニューなどを聞いていますが、店員さんが親切に教えてくれますし、お会計までずっと気にかけてくれたりもしますよ」
——たしかに、ヘンに慣れているフリはしないほうが良さそうですね。
大平「そうすれば、店員さんが味方になってくれますから。常連さんだって、一見さんが困っていたら助けてくれることのほうが多いです。物珍しそうに見られても、イヤな顔をされたことはないので、『女なんか来るなよ』とは誰も思っていないはず」
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
2024年10月26日 8時45分 女子SPA!
https://news.livedoor.com/article/detail/27438683/
https://news.livedoor.com/article/detail/27438683/?p=2
画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/b/eb3ca_1343_b1a9425c_254eccc7.jpg
続きを読むそこで、書籍『そこに定食屋があるかぎり』で魅力的な定食屋を紹介している作家・エッセイストの大平一枝さんに、定食屋巡りの魅力や、お店探しのコツ、初めて行くお店への入り方などを伺いました。
◆安くておいしくてたっぷりなのは、営業努力のたまもの
——大平さんはなぜ定食屋さんに魅かれるのでしょうか。
大平「おいしいものが食べられて、元気になれるからなんですけど、高い満足感が得られるというのも大きいですね。私は量が少ないとイヤなんです。せっかく料理がおいしくても、ちょっとしか量がないとガッカリしてしまう。おいしいものを満足するまで食べられるのが、定食屋さんのいいところだと思います」
——おいしくて量も多いって、それだけでいいお店な気がします。
大平「実際、安くておいしくて満足感のある定食を出すお店って、独自の営業努力をしてるんですよね。お魚にしても、昔からの信頼関係がある市場の仲買人さんがいて、いい食材を特別な価格で卸してもらっていたりする。それって、長い歴史があるからできていることなんですけど、若い定食屋さんの中にも、築地でアルバイトをして市場の人たちと関係性を作ってからお店を出したという人もいます」
◆おいしい味噌汁や山盛りの千切りキャベツも“いい定食”のポイント
——なるほど。ボリューム感のある定食を出すお店は、その時点でいい定食屋さんである可能性が高いんですね。では、ボリューム以外に、“いい定食”としてどんなポイントをチェックすることが多いですか?
大平「まずは味噌汁を見ます。定食屋さんに来たお客さんはたいてい味噌汁から手をつけますけど、その味噌汁がダメだとほかも期待できないじゃないですか。具だくさんのおいしい味噌汁かどうかは大事ですね。あとは、野菜の種類が豊富でたっぷりとれること、キャベツの千切りがしっかり山盛りで、自家製の漬物がついていること。ドレッシングも自家製だとなおいいですね」
——たしかに、メイン以外も手を抜いていないお店は、いいお店な気がします。
大平「メインだとチキンカツやアジフライといったフライ系が多かったりしますが、古い油で揚げていないかは気にしてますね。私の持論ですけど、『サクッとしている』と評判のお店は、いい油を使っていることが多いです。逆に、『重い』『しっとり』『かたい』と言われるのは、古い油を使っているケースがほとんどだと思います」
◆おじさんの多い店は信用できる
——実際に料理を目にする前に、いい定食屋さんかどうかチェックする方法はあったりしますか?
大平「おじさんやおじいさんが多いお店は信用できると思っていて。おじさんってお小遣いが決まっていて、安くておいしいところをよく知っていると思うので、おじさんたちが吸い込まれていくお店は当たりが多いですね。それから、定食屋デビューをする方には、ある程度歴史のあるお店がおすすめです。長く続いているということは、それだけで地域に認められていて、理念もしっかりしているということですから」
——とはいえ、知らない定食屋にひとりで飛び込むのって勇気がいりますよね。「独自のシステムがあったらどうしよう……」といった不安もありますし。
大平「やっぱり女性ひとりだとジロジロ見られることもありますし、初めてのお店は入りにくいものですよね。そんなときは、とにかく知ったかぶりをしないようにしています。最初に『初めてなんですけど、どう頼めばいいか教えてください』って素直に聞くのが一番。私も初めてのお店では注文の仕方やおすすめメニューなどを聞いていますが、店員さんが親切に教えてくれますし、お会計までずっと気にかけてくれたりもしますよ」
——たしかに、ヘンに慣れているフリはしないほうが良さそうですね。
大平「そうすれば、店員さんが味方になってくれますから。常連さんだって、一見さんが困っていたら助けてくれることのほうが多いです。物珍しそうに見られても、イヤな顔をされたことはないので、『女なんか来るなよ』とは誰も思っていないはず」
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
2024年10月26日 8時45分 女子SPA!
https://news.livedoor.com/article/detail/27438683/
https://news.livedoor.com/article/detail/27438683/?p=2
画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/b/eb3ca_1343_b1a9425c_254eccc7.jpg

japanesesubtitles at 05:41|Permalink│Comments(0)