2024年07月
2024年07月31日
【沖縄】コカイン使用の疑いで15歳とび職の少年逮捕 「SNS使い、売人から入手した」
7/29(月) 20:48配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/db49e86d677cd80ec7b2113a449bc73195b3110a
コカインを使用したとして、沖縄県警那覇署は29日、沖縄本島南部に住むとび職の少年(15)を麻薬取締法違反(使用)容疑で逮捕したと発表した。10日付。容疑を認めているという。
逮捕容疑は5月27日、沖縄本島南部にあるアパートの駐車場でコカインを使用したとしている。
同署によると、関係者から「少年の様子がおかしい」との通報があり、任意で尿検査をしたところ、コカインの成分が検出された。少年は調べに対し「興味本位で大麻から始め、コカインも使った。SNS(ネット交流サービス)を使い、売人から入手した」と供述しているという。少年は那覇家裁に送致された。【喜屋武真之介】
続きを読むhttps://news.yahoo.co.jp/articles/db49e86d677cd80ec7b2113a449bc73195b3110a
コカインを使用したとして、沖縄県警那覇署は29日、沖縄本島南部に住むとび職の少年(15)を麻薬取締法違反(使用)容疑で逮捕したと発表した。10日付。容疑を認めているという。
逮捕容疑は5月27日、沖縄本島南部にあるアパートの駐車場でコカインを使用したとしている。
同署によると、関係者から「少年の様子がおかしい」との通報があり、任意で尿検査をしたところ、コカインの成分が検出された。少年は調べに対し「興味本位で大麻から始め、コカインも使った。SNS(ネット交流サービス)を使い、売人から入手した」と供述しているという。少年は那覇家裁に送致された。【喜屋武真之介】
japanesesubtitles at 18:41|Permalink│Comments(0)
スラムダンク作者・井上雄彦氏「勝利に値したことを世界中が見ていた」 大金星目前の奮闘ぶり称賛「我らの日本代表が誇らしい」
パリ五輪は30日(日本時間31日)、男子バスケットボール1次リーグが行われ、B組第2戦の世界ランク26位・日本は同9位フランスと対戦。後半残り10秒までリードしながら追いつかれ、延長の末に90-94で大金星を逃した。人気漫画「スラムダンク」作者の井上雄彦氏は「勝利に値したことを世界中の人が見ていた」などと日本へ称賛を送った。
点の取り合いとなった第1クォーター(Q)。日本は八村塁や河村勇輝が3ポイントシュート(3P)を連続で決めるなど得点を重ね、格上のフランスに食らいついた。25-32で突入した第2Qには一時逆転。身長224センチのビクター・ウェンバンヤマ、同216センチのルディ・ゴベアらを擁する相手にも当たり負けせず、前半はリバウンドでも14-17とほぼ互角の数字を記録した。
44-49の5点差で後半に入ると、日本はジョシュ・ホーキンソンの3Pなどで再び逆転。一進一退の攻防を繰り広げ、64-69と5点差のまま勝負は最終第4Qへ。残り8分31秒には八村が2度目のアンスポーツマンライクファウルをとられてまさかの退場となった。しかし、河村がファウルを受けながら3Pを沈めるビッグプレーなどで奮闘し再び逆転に成功。だが、残り10秒で追いつかれ、延長戦に突入した。
5分間の延長は序盤からフランスに連続得点を許し、残り1分で8点差。最後まであきらめずに食らいつくも、大金星はならなかった。
試合後、スラムダンク作者の漫画家・井上氏はXを更新。「素晴らしい試合でした。我らの日本代表が誇らしい。勝利に値したことを世界中の人が見ていた。8強への挑戦は続いていく。フランスもさすがでした。おめでとう」と投稿。優勝候補フランスを相手に、大接戦を演じたことに拍手を送っていた。
THE ANSWER編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcdb34bc16fc28d55f74fd58210edfc86d62d5db
続きを読む点の取り合いとなった第1クォーター(Q)。日本は八村塁や河村勇輝が3ポイントシュート(3P)を連続で決めるなど得点を重ね、格上のフランスに食らいついた。25-32で突入した第2Qには一時逆転。身長224センチのビクター・ウェンバンヤマ、同216センチのルディ・ゴベアらを擁する相手にも当たり負けせず、前半はリバウンドでも14-17とほぼ互角の数字を記録した。
44-49の5点差で後半に入ると、日本はジョシュ・ホーキンソンの3Pなどで再び逆転。一進一退の攻防を繰り広げ、64-69と5点差のまま勝負は最終第4Qへ。残り8分31秒には八村が2度目のアンスポーツマンライクファウルをとられてまさかの退場となった。しかし、河村がファウルを受けながら3Pを沈めるビッグプレーなどで奮闘し再び逆転に成功。だが、残り10秒で追いつかれ、延長戦に突入した。
5分間の延長は序盤からフランスに連続得点を許し、残り1分で8点差。最後まであきらめずに食らいつくも、大金星はならなかった。
試合後、スラムダンク作者の漫画家・井上氏はXを更新。「素晴らしい試合でした。我らの日本代表が誇らしい。勝利に値したことを世界中の人が見ていた。8強への挑戦は続いていく。フランスもさすがでした。おめでとう」と投稿。優勝候補フランスを相手に、大接戦を演じたことに拍手を送っていた。
THE ANSWER編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcdb34bc16fc28d55f74fd58210edfc86d62d5db
japanesesubtitles at 18:31|Permalink│Comments(0)
【経済】 8月から「コアラのマーチ」など600超える食品で値上げ…8月分電気代は約1000円値下げ 政府の負担軽減策再開うけ
8月は600品目を超える食品で値上げが予定されています。
一方、電気料金は、政府の負担軽減策の再開で1000円程度値下がりします。
大手製粉会社は、小麦粉やお好み焼粉、パスタなどの一部商品の価格を引き上げます。
味の素は16年ぶりに「丸鶏がらスープ」を、5年ぶりに「CookDo」の一部を値上げするほか、ロッテは8月1日から順次、「コアラのマーチ」などの価格を引き上げます。
帝国データバンクによりますと、8月の食品の値上げは642品目に及びます。
一方、8月使用分の電気・ガス料金は政府の負担軽減策の再開で、標準家庭で、電気代で1000円程度、ガス代で500円程度値下がりします。
2024年7月31日 水曜 午後0:10 FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/-/736984
続きを読む一方、電気料金は、政府の負担軽減策の再開で1000円程度値下がりします。
大手製粉会社は、小麦粉やお好み焼粉、パスタなどの一部商品の価格を引き上げます。
味の素は16年ぶりに「丸鶏がらスープ」を、5年ぶりに「CookDo」の一部を値上げするほか、ロッテは8月1日から順次、「コアラのマーチ」などの価格を引き上げます。
帝国データバンクによりますと、8月の食品の値上げは642品目に及びます。
一方、8月使用分の電気・ガス料金は政府の負担軽減策の再開で、標準家庭で、電気代で1000円程度、ガス代で500円程度値下がりします。
2024年7月31日 水曜 午後0:10 FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/-/736984
japanesesubtitles at 18:11|Permalink│Comments(0)
【訃報】「バカボン」声優・山本圭子さん敗血症のため死去83歳「バカボン」や「サザエさん」花沢花子等
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/07/29/kiji/20240729s000413H4233000c.html
アニメ「サザエさん」の花沢花子役、「天才バカボン」シリーズのバカボン役などで知られる声優の山本圭子(やまもと・けいこ)さんが、4月18日に敗血症のため死去したことがわかった。83歳。所属する青二プロダクションが伝えた。
所属事務所は公式サイトを通じ、「弊社所属 山本圭子 儀 (83歳)去る令和6年4月18日に敗血症のため永眠いたしました ここに生前賜りましたご厚誼を深謝し謹んでご通知申し上げます」と報告。「なお 通夜及び告別式は近親者のみにて執り行われました ご遺族のご意向によりご報告が遅くなりましたことご諒恕のほどお願い申し上げます」とした。
山本さんは1943年8月7日生まれ、大阪府出身。青二プロダクション創立メンバーの一人。23年まで「サザエさん」の二代目花沢花子役を務めた。同作では「はまじの母」も演じたほか、「天才バカボン」主人公・バカボン、「がんばれ!!ロボコン」主人公・ロボコン、「ひみつのアッコちゃん」チカ子役など、数多くの名作に出演。また日本テレビ系「はじめてのおつかい」シリーズやテレビ朝日「スーパーJチャンネル」などのナレーションでも活躍した。
[ 2024年7月29日 15:07 ]
続きを読むアニメ「サザエさん」の花沢花子役、「天才バカボン」シリーズのバカボン役などで知られる声優の山本圭子(やまもと・けいこ)さんが、4月18日に敗血症のため死去したことがわかった。83歳。所属する青二プロダクションが伝えた。
所属事務所は公式サイトを通じ、「弊社所属 山本圭子 儀 (83歳)去る令和6年4月18日に敗血症のため永眠いたしました ここに生前賜りましたご厚誼を深謝し謹んでご通知申し上げます」と報告。「なお 通夜及び告別式は近親者のみにて執り行われました ご遺族のご意向によりご報告が遅くなりましたことご諒恕のほどお願い申し上げます」とした。
山本さんは1943年8月7日生まれ、大阪府出身。青二プロダクション創立メンバーの一人。23年まで「サザエさん」の二代目花沢花子役を務めた。同作では「はまじの母」も演じたほか、「天才バカボン」主人公・バカボン、「がんばれ!!ロボコン」主人公・ロボコン、「ひみつのアッコちゃん」チカ子役など、数多くの名作に出演。また日本テレビ系「はじめてのおつかい」シリーズやテレビ朝日「スーパーJチャンネル」などのナレーションでも活躍した。
[ 2024年7月29日 15:07 ]
japanesesubtitles at 18:02|Permalink│Comments(0)
「悪趣味なパリ五輪」vs「記憶に残らない東京五輪」 パリ五輪開会式「過激すぎ」でも東京より意外と好評なワケ
東洋経済7/29 18:00 西山守
https://toyokeizai.net/articles/-/786734
(前略)
たしかに、パリ五輪は“自由”で“攻めた”演出だったと言える。批判の背景には「五輪という世界の多くの人が注目する国際大会の場で、これを行う必要があったのか?」という疑問があるように見える。
フランスに限らず、ヨーロッパの人びとは、他人の行動にあまり口出ししない傾向がある。多くの国家が隣り合い、国や民族を越えて行き来している地域のため、摩擦も絶えないのだが、「とりあえずは受け入れて、問題が起きたら解決策を講じよう」という基本姿勢を持っているように見える。
開会式の演出についても、「こういう批判が起きるかもしれないからやめておこう」、「こういうトラブルが想定されるから、十分な対策を取っておこう」といった意識は、少なくとも日本人ほど強くは持っていなかったようだ。
東京五輪の開会式を振り返ってみると、パリ五輪とは真逆で、“不自由”で“守りに走った”ことで、コンセプトが定まらず、インパクトに欠ける演出になってしまったと言える。
とはいえ、大きなイベントではトラブルが続出するのが通常だ。今大会で起きたような、国名を間違えたり、旗が上下逆になったりするようなトラブルは、過去も起きている。
2012年のロンドン五輪では、サッカー女子の北朝鮮対コロンビア戦で、試合前に誤って韓国国旗が表示されるトラブルがあった。2014年のソチ冬季五輪の開会式では、五輪の5つ輪のうちの1つが表示されないというトラブルが発生している。
基本的なミスであっても、当該国の選手や国民の感情を害する結果にもなりかねないため、運営側は細心の注意を払う必要がある。東京五輪はさまざまな批判が起こったとはいえ、こうしたトラブルについては最小限に留めることができていただろう。
■「リスク回避意識」が過剰に働いた東京五輪
東京五輪の開会式のトラブルは、演出チーム、担当者の相次ぐ変更によるものだった。2020年12月に「コロナ禍に伴う式典の簡素化を短期間で進めるため」との理由で当初メンバーが解散。
2021年3月には、企画、演出で統括役を務めるクリエーティブディレクターの佐々木宏氏が「渡辺直美さんの容姿を侮辱するようなメッセージをチーム内のLINEで送っていた」との週刊誌報道により辞任。
開幕直前の7月に入り、楽曲の作曲担当のミュージシャンの小山田圭吾氏が過去の“いじめ問題”により辞任。さらに、開閉会式のディレクターを務める小林賢太郎氏が、過去にコントグループ「ラーメンズ」として行っていたコントの中で「ユダヤ人大量虐殺ごっこ」などのセリフがあったことで解任された。
さらに、開会式に出演予定だった俳優の竹中直人氏が、過去に出演したビデオの内容が過去に障がい者を揶揄すると批判をされていたことを理由に、開会式前日に出演を辞退していたことも判明している。
筆者は当時、東京五輪の開会式開催中のTwitter(現X)の話題を分析したが、ピクトグラム(今回の開会式でも、当時のこの演出について掘り起こされて話題になっていた)、名作ゲームの楽曲BGMの使用、歌手・MISIAによる「君が代」独唱など、個々の企画については、ポジティブな評価も多かった。
しかしながら、全体としては、「面白くなかった」、「何を伝えたいのかわからない」、「統一感がない」、「日本の魅力が伝わっていないといった」批判がされていた。
リオ五輪での引継ぎ式のクオリティーの高さを考えると、日本には素晴らしい開会式を演出する能力も人材も揃っていたはずだ。コロナという不測の事態があったことは考慮する必要があるが、過剰なリスク回避意識がマイナスに働いてしまったことが大きいように思う。
■パリ五輪は、少なくとも多くの人びとの記憶に残った
不適切な言動を取った人や組織を糾弾し、ボイコットする“キャンセルカルチャー”が、東京五輪開催前後には蔓延していた。
強力なリーダーシップが不在な中、色々な人が口出しをし、多方面に忖度しながら最大公約数的に落とし所を探っていては、インパクトのあるものはできないだろう。
筆者自身、パリ五輪の開会式は高く評価はできないが、少なくともインパクトは大きく、多くの人びとの記憶に残ったことは、紛れもない事実である。
評価するかしないはさておき、「パリ五輪ではここまでやった」ということを頭に入れておけば、「もう少しやってしまっても良いのではないか」、「この程度のことは批判に値しないのではないか」と、楽観的な気持ちになれるのではないかと思うし、それが今の日本には必要なことでもあると思う。
続きを読むhttps://toyokeizai.net/articles/-/786734
(前略)
たしかに、パリ五輪は“自由”で“攻めた”演出だったと言える。批判の背景には「五輪という世界の多くの人が注目する国際大会の場で、これを行う必要があったのか?」という疑問があるように見える。
フランスに限らず、ヨーロッパの人びとは、他人の行動にあまり口出ししない傾向がある。多くの国家が隣り合い、国や民族を越えて行き来している地域のため、摩擦も絶えないのだが、「とりあえずは受け入れて、問題が起きたら解決策を講じよう」という基本姿勢を持っているように見える。
開会式の演出についても、「こういう批判が起きるかもしれないからやめておこう」、「こういうトラブルが想定されるから、十分な対策を取っておこう」といった意識は、少なくとも日本人ほど強くは持っていなかったようだ。
東京五輪の開会式を振り返ってみると、パリ五輪とは真逆で、“不自由”で“守りに走った”ことで、コンセプトが定まらず、インパクトに欠ける演出になってしまったと言える。
とはいえ、大きなイベントではトラブルが続出するのが通常だ。今大会で起きたような、国名を間違えたり、旗が上下逆になったりするようなトラブルは、過去も起きている。
2012年のロンドン五輪では、サッカー女子の北朝鮮対コロンビア戦で、試合前に誤って韓国国旗が表示されるトラブルがあった。2014年のソチ冬季五輪の開会式では、五輪の5つ輪のうちの1つが表示されないというトラブルが発生している。
基本的なミスであっても、当該国の選手や国民の感情を害する結果にもなりかねないため、運営側は細心の注意を払う必要がある。東京五輪はさまざまな批判が起こったとはいえ、こうしたトラブルについては最小限に留めることができていただろう。
■「リスク回避意識」が過剰に働いた東京五輪
東京五輪の開会式のトラブルは、演出チーム、担当者の相次ぐ変更によるものだった。2020年12月に「コロナ禍に伴う式典の簡素化を短期間で進めるため」との理由で当初メンバーが解散。
2021年3月には、企画、演出で統括役を務めるクリエーティブディレクターの佐々木宏氏が「渡辺直美さんの容姿を侮辱するようなメッセージをチーム内のLINEで送っていた」との週刊誌報道により辞任。
開幕直前の7月に入り、楽曲の作曲担当のミュージシャンの小山田圭吾氏が過去の“いじめ問題”により辞任。さらに、開閉会式のディレクターを務める小林賢太郎氏が、過去にコントグループ「ラーメンズ」として行っていたコントの中で「ユダヤ人大量虐殺ごっこ」などのセリフがあったことで解任された。
さらに、開会式に出演予定だった俳優の竹中直人氏が、過去に出演したビデオの内容が過去に障がい者を揶揄すると批判をされていたことを理由に、開会式前日に出演を辞退していたことも判明している。
筆者は当時、東京五輪の開会式開催中のTwitter(現X)の話題を分析したが、ピクトグラム(今回の開会式でも、当時のこの演出について掘り起こされて話題になっていた)、名作ゲームの楽曲BGMの使用、歌手・MISIAによる「君が代」独唱など、個々の企画については、ポジティブな評価も多かった。
しかしながら、全体としては、「面白くなかった」、「何を伝えたいのかわからない」、「統一感がない」、「日本の魅力が伝わっていないといった」批判がされていた。
リオ五輪での引継ぎ式のクオリティーの高さを考えると、日本には素晴らしい開会式を演出する能力も人材も揃っていたはずだ。コロナという不測の事態があったことは考慮する必要があるが、過剰なリスク回避意識がマイナスに働いてしまったことが大きいように思う。
■パリ五輪は、少なくとも多くの人びとの記憶に残った
不適切な言動を取った人や組織を糾弾し、ボイコットする“キャンセルカルチャー”が、東京五輪開催前後には蔓延していた。
強力なリーダーシップが不在な中、色々な人が口出しをし、多方面に忖度しながら最大公約数的に落とし所を探っていては、インパクトのあるものはできないだろう。
筆者自身、パリ五輪の開会式は高く評価はできないが、少なくともインパクトは大きく、多くの人びとの記憶に残ったことは、紛れもない事実である。
評価するかしないはさておき、「パリ五輪ではここまでやった」ということを頭に入れておけば、「もう少しやってしまっても良いのではないか」、「この程度のことは批判に値しないのではないか」と、楽観的な気持ちになれるのではないかと思うし、それが今の日本には必要なことでもあると思う。
japanesesubtitles at 17:31|Permalink│Comments(0)
生産終了の「チェルシー」、北海道限定で復活 バターなどに現地産使用、9月3日発売
明治ホールディングス傘下の道南食品(北海道函館市)は25日、今年3月に出荷を終えた明治のキャンディー「チェルシー」を北海道限定の土産用商品として復活させると発表した。味わいを再現しつつ柔らかい食感に刷新し、9月3日に発売する。
続きは産経新聞 2024/7/25 16:08
https://www.sankei.com/article/20240725-KVCVZPK62ZNDNDNJIDCM3SPPSI/
続きを読む続きは産経新聞 2024/7/25 16:08
https://www.sankei.com/article/20240725-KVCVZPK62ZNDNDNJIDCM3SPPSI/
japanesesubtitles at 17:21|Permalink│Comments(0)
百田尚樹氏、パリ五輪開会式に呆れ顔 数年前に予言「LGBTに毒された酷いオリンピックになるだろう」
政治団体日本保守党の代表で作家の百田尚樹氏(68)が27日から28日にかけて自身の「X」(旧ツイッター)を更新。パリオリンピックの開会式に言及した。
27日(現地時間26日)に行われた開会式では、マリー・アントワネットと思われる自分の生首を持った女性が登場したり、ほぼ全裸のアーティストが情熱的に歌うなど、革新的な演出が話題となった。
百田氏は開会式についてコメント。「フランスの五輪開会式は『時代の流れ』だという声もある。自然発生的に生まれたというなら時代の流れかもしれない。しかし、今回の開会式のプログラムは大きな責任を持った何人かが『こういうものでやろう』と決めて、とびきりのバカが考えた結果である。こういうのを時代の流れとは言わない」と苦言を呈した。
さらに、一般のユーザーが「百田さんは、数年前に『パリ五輪はLGBTに毒された酷いオリンピックになるだろう』と言っていたのを思い出しましたが、開会式を見てその予見通りでしたね」と反応すると、「私の予言通りと自慢する気もないが、こんなオリンピックになるのはわかっていた」と返答。「情けないとしか、言いようがない」とあきれていた。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/311171
続きを読む27日(現地時間26日)に行われた開会式では、マリー・アントワネットと思われる自分の生首を持った女性が登場したり、ほぼ全裸のアーティストが情熱的に歌うなど、革新的な演出が話題となった。
百田氏は開会式についてコメント。「フランスの五輪開会式は『時代の流れ』だという声もある。自然発生的に生まれたというなら時代の流れかもしれない。しかし、今回の開会式のプログラムは大きな責任を持った何人かが『こういうものでやろう』と決めて、とびきりのバカが考えた結果である。こういうのを時代の流れとは言わない」と苦言を呈した。
さらに、一般のユーザーが「百田さんは、数年前に『パリ五輪はLGBTに毒された酷いオリンピックになるだろう』と言っていたのを思い出しましたが、開会式を見てその予見通りでしたね」と反応すると、「私の予言通りと自慢する気もないが、こんなオリンピックになるのはわかっていた」と返答。「情けないとしか、言いようがない」とあきれていた。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/311171
japanesesubtitles at 17:01|Permalink│Comments(0)
リュウジ氏、ラクトアイス否定派ユーザーをバッサリ「響きで不健康だと思ってしまう人間はバカ」アイスの分類を解説
https://sirabee.com/2024/07/30/20163322746/
料理研究家のリュウジ氏が29日、公式Xを更新。「ラクトアイス」否定派のユーザーに対してキッパリと反論し、反響を呼んでいる。
リュウジ氏の目に留まったのは、とあるユーザーによる、アイスクリームにまつわる投稿。このユーザーは、沖縄県を中心に展開している人気のアイスショップ「ブルーシールアイスクリーム」の店舗の画像に「何度も言いますがラクトアイスです」との文言を添えている。
このユーザーが、以前から「アイスミルク、ラクトアイスは体に超絶悪い油がこんもりです」などと主張していたこともあり、このポストには別のユーザーによる、アイスの分類に関する解説と「ラクトアイスだから健康に悪いということはありません」とするコミュニティノートも追加されている。
この一連のポストに、リュウジ氏も反応。「ラクトアイスってのは乳固形分が3%以上のものを差す名称で、例えばただのかき氷に練乳かけただけで分類的にはラクトアイスになるんだよな」と説明する。
続けて、「これを響きだけで不健康だと思ってしまう人間はハッキリ言ってバカです」と、元の投稿主の主張をキッパリと否定した。
アイスクリームの分類は、厚生労働省による「乳及び乳製品の成分規格等に関する省令」に定められている。
乳固形分15%以上、うち乳脂肪分8%以上が「アイスクリーム」、乳固形分10%以上、うち乳脂肪分3%以上が「アイスミルク」に分類。「ラクトアイス」は乳固形分3%以上で、乳脂肪分の成分規格はない。また、乳成分をほとんど含まないアイスキャンデー、かき氷などは「氷菓」となる。
この中で、ラクトアイスは乳固形分や乳脂肪分が少ないため、スッキリした味わいが特徴となっている。
ブルーシールアイスのフレーバーはほとんどがラクトアイスで、リュウジ氏は「ちなみにブルーシールアイスは沖縄で食べるとわかるけど『あえて』ラクトアイスにしてると思う。沖縄の気候にはクリームたっぷりのアイスクリームよりさっぱりしたラクトアイスが良く合う。マジで沖縄で食うサンフランシスコチョコミントはチョコミント界で一番旨いまである」とつづる。
また、店名が「アイスクリーム」となっていることについても
続きはソースをご覧ください
https://pbs.twimg.com/media/GTn6nXtbMAABt3b.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GTuwXpCbMAA6RI8.jpg
続きを読む料理研究家のリュウジ氏が29日、公式Xを更新。「ラクトアイス」否定派のユーザーに対してキッパリと反論し、反響を呼んでいる。
リュウジ氏の目に留まったのは、とあるユーザーによる、アイスクリームにまつわる投稿。このユーザーは、沖縄県を中心に展開している人気のアイスショップ「ブルーシールアイスクリーム」の店舗の画像に「何度も言いますがラクトアイスです」との文言を添えている。
このユーザーが、以前から「アイスミルク、ラクトアイスは体に超絶悪い油がこんもりです」などと主張していたこともあり、このポストには別のユーザーによる、アイスの分類に関する解説と「ラクトアイスだから健康に悪いということはありません」とするコミュニティノートも追加されている。
この一連のポストに、リュウジ氏も反応。「ラクトアイスってのは乳固形分が3%以上のものを差す名称で、例えばただのかき氷に練乳かけただけで分類的にはラクトアイスになるんだよな」と説明する。
続けて、「これを響きだけで不健康だと思ってしまう人間はハッキリ言ってバカです」と、元の投稿主の主張をキッパリと否定した。
アイスクリームの分類は、厚生労働省による「乳及び乳製品の成分規格等に関する省令」に定められている。
乳固形分15%以上、うち乳脂肪分8%以上が「アイスクリーム」、乳固形分10%以上、うち乳脂肪分3%以上が「アイスミルク」に分類。「ラクトアイス」は乳固形分3%以上で、乳脂肪分の成分規格はない。また、乳成分をほとんど含まないアイスキャンデー、かき氷などは「氷菓」となる。
この中で、ラクトアイスは乳固形分や乳脂肪分が少ないため、スッキリした味わいが特徴となっている。
ブルーシールアイスのフレーバーはほとんどがラクトアイスで、リュウジ氏は「ちなみにブルーシールアイスは沖縄で食べるとわかるけど『あえて』ラクトアイスにしてると思う。沖縄の気候にはクリームたっぷりのアイスクリームよりさっぱりしたラクトアイスが良く合う。マジで沖縄で食うサンフランシスコチョコミントはチョコミント界で一番旨いまである」とつづる。
また、店名が「アイスクリーム」となっていることについても
続きはソースをご覧ください
https://pbs.twimg.com/media/GTn6nXtbMAABt3b.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GTuwXpCbMAA6RI8.jpg
japanesesubtitles at 16:51|Permalink│Comments(0)
パリ五輪開会式の中継でNHK・中川安奈アナの“裸かと思った”服が物議「ちょっと品がない」ボディライン強調で指摘された過去
2024/7/27
パリ五輪開会式が日本時間27日未明に行われ、NHKは午前1時に中継番組をスタート。番組冒頭では、NHKの中川安奈アナ、五輪4大会で7つのメダルを獲得した内村航平、女優の杏が、開会式の行われるエッフェル塔近くのトロカデロ広場から中継レポートを行った。だが、その時の中川アナの服装が物議を醸している。
中川アナは、白いジャケットにベージュのインナーと、肌に同化する色のインナーを着用。それを見た視聴者は《裸かと思った》と仰天、ネットは騒然となった。
《国営放送のアナウンサーとしては、ちょっと品がない》
《もう本人も言われるのわかっててわざとやってるのかなって思うわ。くだらない》
《以前からNHKのアナウンサー連は民放に対抗しているのか?特に女性アナはアイドルかと勘違いするような派手でチャラチャラした服を着て、はしゃぎすぎの傾向が目につくが、見ている方としてはもう少し節操のある行動をされた方が好ましいと思います。》
《ちょっと品がない》
中川アナの服装は過去にも問題視されたことがある、とはテレビ局関係者。
「24年1月、『サンデースポーツ』の番組公式X(旧Twitter)が、バスケットボールのBリーグオールスターゲームの様子を伝える予告を中川アナの写真とともにポストしました。その際の彼女の服装が身体にフィットしていて胸が強調されたものでした。すると、ネット上で《パープルニット「ぷるぷる」 むむむっ!けしからんですぞ!!》などのような"セクハラ"コメントが集まり、ネットニュースにも取り上げられてしまった。
NHKという看板を背負っている以上、世間からは《少しはっちゃけ過ぎでは?》と指摘されることに」
だが、中川アナは懲りていないのか、パリ五輪開会式での中継でも際どい服装をしてしまった。なぜなのか?
「学生時代はミス慶應に出場した経験もあり、“才色兼備”のアナウンサー。容姿にも自信があるのでしょう。中川アナの公式インスタグラムに投稿される写真も、そのほとんどがボディラインが強調される服装です。帰国子女ゆえの天真爛漫さが彼女のキャラクターではありますが、オリンピックという大舞台で世界中に見られているわけですから、TBOをわきまえるべきだったかも」(芸能プロ関係者)
4年に一度のオリンピック。自身の容姿はさておき、パリ五輪に全身全霊を掛けているスポーツ選手達を"強調"してもらいたいものだ。
https://www.jprime.jp/articles/-/32935?display=b
続きを読むパリ五輪開会式が日本時間27日未明に行われ、NHKは午前1時に中継番組をスタート。番組冒頭では、NHKの中川安奈アナ、五輪4大会で7つのメダルを獲得した内村航平、女優の杏が、開会式の行われるエッフェル塔近くのトロカデロ広場から中継レポートを行った。だが、その時の中川アナの服装が物議を醸している。
中川アナは、白いジャケットにベージュのインナーと、肌に同化する色のインナーを着用。それを見た視聴者は《裸かと思った》と仰天、ネットは騒然となった。
《国営放送のアナウンサーとしては、ちょっと品がない》
《もう本人も言われるのわかっててわざとやってるのかなって思うわ。くだらない》
《以前からNHKのアナウンサー連は民放に対抗しているのか?特に女性アナはアイドルかと勘違いするような派手でチャラチャラした服を着て、はしゃぎすぎの傾向が目につくが、見ている方としてはもう少し節操のある行動をされた方が好ましいと思います。》
《ちょっと品がない》
中川アナの服装は過去にも問題視されたことがある、とはテレビ局関係者。
「24年1月、『サンデースポーツ』の番組公式X(旧Twitter)が、バスケットボールのBリーグオールスターゲームの様子を伝える予告を中川アナの写真とともにポストしました。その際の彼女の服装が身体にフィットしていて胸が強調されたものでした。すると、ネット上で《パープルニット「ぷるぷる」 むむむっ!けしからんですぞ!!》などのような"セクハラ"コメントが集まり、ネットニュースにも取り上げられてしまった。
NHKという看板を背負っている以上、世間からは《少しはっちゃけ過ぎでは?》と指摘されることに」
だが、中川アナは懲りていないのか、パリ五輪開会式での中継でも際どい服装をしてしまった。なぜなのか?
「学生時代はミス慶應に出場した経験もあり、“才色兼備”のアナウンサー。容姿にも自信があるのでしょう。中川アナの公式インスタグラムに投稿される写真も、そのほとんどがボディラインが強調される服装です。帰国子女ゆえの天真爛漫さが彼女のキャラクターではありますが、オリンピックという大舞台で世界中に見られているわけですから、TBOをわきまえるべきだったかも」(芸能プロ関係者)
4年に一度のオリンピック。自身の容姿はさておき、パリ五輪に全身全霊を掛けているスポーツ選手達を"強調"してもらいたいものだ。
https://www.jprime.jp/articles/-/32935?display=b
japanesesubtitles at 16:31|Permalink│Comments(0)