2023年05月
2023年05月31日
保育園でリンゴ食べた後の事故相次ぐ 鹿児島で生後7カ月の女児死亡
鹿児島県姶良(あいら)市の私立認可保育園で、のどに異物をつまらせて意識不明の重体になっていた生後7カ月の女児が亡くなったことがわかった。保護者の代理人を務める弁護士が明らかにした。
園の説明によると、4月18日午後、保育士がすり下ろしたリンゴを女児に食べさせた後、仰向けに寝かせていた。保育士は女児の着替えを取りにいき、戻ってきたところで異変に気づき、背中をたたくなどしたという。心肺停止状態で病院に運ばれて入院していたが、弁護士によると5月28日に亡くなったという。
姶良市は医師や弁護士らでつくる事故検証委員会を設け、6月5日に初会合を開く。原因や再発防止策について年内に報告書をまとめる予定だ。
愛媛県新居浜市でも5月16日、保育園で給食を食べていた生後8カ月の男児が意識不明の重体になった。保育士がスプーンでリンゴ(縦7ミリ、横2ミリ、厚さ3ミリ)を2片、男児の口に含ませたところ、息をしなくなったという。松山市内の病院で治療している。県と市は31日、児童福祉法などに基づく指導監査に入った。
内閣府が保育施設向けにまとめたガイドラインでは、リンゴはつまりやすい食材の一つであるとして、離乳食の完了前の子どもに食べさせるときには加熱するといった配慮を求めている。
朝日新聞 2023年5月31日 19時20分
https://www.asahi.com/articles/ASR5062G4R50TLVB003.html?iref=comtop_7_05
続きを読む園の説明によると、4月18日午後、保育士がすり下ろしたリンゴを女児に食べさせた後、仰向けに寝かせていた。保育士は女児の着替えを取りにいき、戻ってきたところで異変に気づき、背中をたたくなどしたという。心肺停止状態で病院に運ばれて入院していたが、弁護士によると5月28日に亡くなったという。
姶良市は医師や弁護士らでつくる事故検証委員会を設け、6月5日に初会合を開く。原因や再発防止策について年内に報告書をまとめる予定だ。
愛媛県新居浜市でも5月16日、保育園で給食を食べていた生後8カ月の男児が意識不明の重体になった。保育士がスプーンでリンゴ(縦7ミリ、横2ミリ、厚さ3ミリ)を2片、男児の口に含ませたところ、息をしなくなったという。松山市内の病院で治療している。県と市は31日、児童福祉法などに基づく指導監査に入った。
内閣府が保育施設向けにまとめたガイドラインでは、リンゴはつまりやすい食材の一つであるとして、離乳食の完了前の子どもに食べさせるときには加熱するといった配慮を求めている。
朝日新聞 2023年5月31日 19時20分
https://www.asahi.com/articles/ASR5062G4R50TLVB003.html?iref=comtop_7_05
japanesesubtitles at 23:56|Permalink│Comments(0)
「社会に貢献する気持ちは強い会社」KAT-TUN中丸発言は、ジャニーズ性加害問題「外部調査なし」への論点ずらしか
故・ジャニー喜多川氏による“性加害”問題は、このところ日曜ごとに大きな出来事が起きる。そこではテレビを舞台にした「かけ引き」が続いている。5月28日(日)にはジャニーズ事務所側の意向に添ったような「論点ずらし」放送が行われた。
まずここまでの経緯を簡単に振り返っておこう。
東山紀之は「そもそもジャニーズという名前を存続させるべきなのか」
5月14日(日)夜、ジャニーズ事務所は“性加害”問題で事務所としての公式見解を初めて公表。藤岡ジュリー景子社長の動画とQ&Aのコメント文をネット上に公開した。すぐにテレビ等で速報され、翌月曜には各社のニュース番組、情報番組で報道された。実態調査のあり方をめぐる議論では登場した解説者やコメンテーターは「信頼できる第三者委員会で調査すべき」という声が圧倒的に多数だった。
5月21日(日)朝、ジャニーズ事務所所属タレント最年長の東山紀之さんが自ら司会するテレビ朝日のニュース報道番組「サンデーLIVE!!」で初めてコメントした。「そもそもジャニーズという名前を存続させるべきなのかも含めて」「透明性をもってこの問題に取り組んでいく」と異例とも言える踏み込んだ発言を行った。
この発言を受けて、番組コメンテーターを務める中央大学法科大学院の野村修也教授(弁護士)は以下のようにコメントした。
(野村修也教授)
「大事なのは調査と相談。それからもう一つは再発防止をどうするかということだ。この調査は非常に大事でやはり事務所がもみ消しているのではと思われることは絶対に避けなければいけない。ですから徹底的にやらなければいけない」
テレビ・新聞の有識者は「外部の第三者委員会で調査を」
野村教授は、「第三者委員会」という言葉こそ使っていないものの、弁護士らの信頼すべき専門家がジャニーズ事務所から「独立」した「外部」のチームとして調査をすべきだと主張。事実上、第三者委員会による調査を提言した。
野村教授は被害にあったタレントらのプライバシーを守り、再発防止を徹底するためにも、信頼性のおける独立したチームが必要だと訴えた。
こうした意見表明は野村教授だけではない。ジャニーズ事務所の“性加害”については、主要メディアに登場する有識者の多くが「第三者委員会による調査」が必要だと主張している。
テレビでも、元NHK解説委員でジャーナリストの柳澤秀夫さん(フジテレビ「イット!」5月15日)、TBSの辻真報道局社会部長(TBS「Nスタ」5月15日)が、「外部」の「第三者委員会」が「調査」を行うのは必須だと述べている。
ジャニーズ事務所の「3つの対応策」に“外部調査”はなし
ところが5月26日(金)、ジャニーズ事務所は、「外部」による調査をすっぽり落としたかたちの「3つの対応策」を発表した。
(1)所属経験のあるすべてのタレントを対象に外部相談窓口設置
(2)社外取締役の就任
(3)外部専門家3人による「再発防止特別チーム」設置
再発防止特別チームは「外部」で前検事総長の林眞琴弁護士が座長を務める。相談も「外部」の心療内科医が関与する。しかし、実態調査を「外部」で行うことは対応策には入っていない。調査をこれ以上行わないつもりらしい。
続きはソースをご覧ください
https://bunshun.jp/articles/-/63253
続きを読むまずここまでの経緯を簡単に振り返っておこう。
東山紀之は「そもそもジャニーズという名前を存続させるべきなのか」
5月14日(日)夜、ジャニーズ事務所は“性加害”問題で事務所としての公式見解を初めて公表。藤岡ジュリー景子社長の動画とQ&Aのコメント文をネット上に公開した。すぐにテレビ等で速報され、翌月曜には各社のニュース番組、情報番組で報道された。実態調査のあり方をめぐる議論では登場した解説者やコメンテーターは「信頼できる第三者委員会で調査すべき」という声が圧倒的に多数だった。
5月21日(日)朝、ジャニーズ事務所所属タレント最年長の東山紀之さんが自ら司会するテレビ朝日のニュース報道番組「サンデーLIVE!!」で初めてコメントした。「そもそもジャニーズという名前を存続させるべきなのかも含めて」「透明性をもってこの問題に取り組んでいく」と異例とも言える踏み込んだ発言を行った。
この発言を受けて、番組コメンテーターを務める中央大学法科大学院の野村修也教授(弁護士)は以下のようにコメントした。
(野村修也教授)
「大事なのは調査と相談。それからもう一つは再発防止をどうするかということだ。この調査は非常に大事でやはり事務所がもみ消しているのではと思われることは絶対に避けなければいけない。ですから徹底的にやらなければいけない」
テレビ・新聞の有識者は「外部の第三者委員会で調査を」
野村教授は、「第三者委員会」という言葉こそ使っていないものの、弁護士らの信頼すべき専門家がジャニーズ事務所から「独立」した「外部」のチームとして調査をすべきだと主張。事実上、第三者委員会による調査を提言した。
野村教授は被害にあったタレントらのプライバシーを守り、再発防止を徹底するためにも、信頼性のおける独立したチームが必要だと訴えた。
こうした意見表明は野村教授だけではない。ジャニーズ事務所の“性加害”については、主要メディアに登場する有識者の多くが「第三者委員会による調査」が必要だと主張している。
テレビでも、元NHK解説委員でジャーナリストの柳澤秀夫さん(フジテレビ「イット!」5月15日)、TBSの辻真報道局社会部長(TBS「Nスタ」5月15日)が、「外部」の「第三者委員会」が「調査」を行うのは必須だと述べている。
ジャニーズ事務所の「3つの対応策」に“外部調査”はなし
ところが5月26日(金)、ジャニーズ事務所は、「外部」による調査をすっぽり落としたかたちの「3つの対応策」を発表した。
(1)所属経験のあるすべてのタレントを対象に外部相談窓口設置
(2)社外取締役の就任
(3)外部専門家3人による「再発防止特別チーム」設置
再発防止特別チームは「外部」で前検事総長の林眞琴弁護士が座長を務める。相談も「外部」の心療内科医が関与する。しかし、実態調査を「外部」で行うことは対応策には入っていない。調査をこれ以上行わないつもりらしい。
続きはソースをご覧ください
https://bunshun.jp/articles/-/63253
japanesesubtitles at 23:31|Permalink│Comments(0)
【芸能】ケイン・コスギ 今まで出会った中で「一番凄かった」“ヤバい超人”を告白 「弱いところがない」
この日番組はケインが選んだという「今まで出会った有名人 ヤバい超人ランキング」を発表。3位にはかつて映画「WHO AM I?」(1998年)で共演し、「既に発表していた「今まで出会った有名人、緊張した人ランキング」でも3位に入った世界的アクションスターのジャッキー・チェンを挙げた。
ケインは「やっぱりこだわりとか、本当になんでも完璧を目指しているのが凄い」と脱帽。「一つのアクションの、一つの蹴りだけでも60回のテイクをしたり。納得いくまで3、4時間かけて。ずーっと同じ蹴りずっーっとやってて。周りはもう座ったり、もういいんじゃないみたいな感じで。でも“もう一回”って」と振り返った。OKテイクが出た際には「やっぱりこれは今までのNGの蹴りとは違うなあと。やっぱりそれなりのタイミングとか角度とか、全部凄いこだわりがありますね」と話した。
2位には米国の総合格闘家・ドン・フライを選択。「もちろん肉体的には凄いですけど、映画の『ゴジラ(FINAL WARS)』で一緒にやったことがあって、でちょうどご飯が終わって、撮影のリハーサルの時で、マウスウオッシュしてたんですね」と回顧。「でも洗面所も何もなくて、“あれどこでするのかな”と思ったら、そのまま飲み込みました。一番辛いやつです。それ見た瞬間に、うわあ、凄いと。胃袋も鍛えてますよ」との驚きの出来事を明かすと、MCの「ハライチ」岩井勇気は「どこで凄いと思ってるんだよ」とツッコんだ。
そして1位に挙げたのは、04年アテネ五輪男子ハンマー投げ金メダリストでスポーツ庁長官の室伏広治氏だった。「もう(TBSの)『筋肉番付』で初めて会って。やっぱり今までのアスリートとかいろんな方の中で一番凄かったですね。スピード、パワー、弱いとこがないんですよね」と絶賛した。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/05/31/kiji/20230531s00041000350000c.html
続きを読むケインは「やっぱりこだわりとか、本当になんでも完璧を目指しているのが凄い」と脱帽。「一つのアクションの、一つの蹴りだけでも60回のテイクをしたり。納得いくまで3、4時間かけて。ずーっと同じ蹴りずっーっとやってて。周りはもう座ったり、もういいんじゃないみたいな感じで。でも“もう一回”って」と振り返った。OKテイクが出た際には「やっぱりこれは今までのNGの蹴りとは違うなあと。やっぱりそれなりのタイミングとか角度とか、全部凄いこだわりがありますね」と話した。
2位には米国の総合格闘家・ドン・フライを選択。「もちろん肉体的には凄いですけど、映画の『ゴジラ(FINAL WARS)』で一緒にやったことがあって、でちょうどご飯が終わって、撮影のリハーサルの時で、マウスウオッシュしてたんですね」と回顧。「でも洗面所も何もなくて、“あれどこでするのかな”と思ったら、そのまま飲み込みました。一番辛いやつです。それ見た瞬間に、うわあ、凄いと。胃袋も鍛えてますよ」との驚きの出来事を明かすと、MCの「ハライチ」岩井勇気は「どこで凄いと思ってるんだよ」とツッコんだ。
そして1位に挙げたのは、04年アテネ五輪男子ハンマー投げ金メダリストでスポーツ庁長官の室伏広治氏だった。「もう(TBSの)『筋肉番付』で初めて会って。やっぱり今までのアスリートとかいろんな方の中で一番凄かったですね。スピード、パワー、弱いとこがないんですよね」と絶賛した。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/05/31/kiji/20230531s00041000350000c.html
japanesesubtitles at 23:21|Permalink│Comments(0)
6月も続く値上げ、カップ麺・調味料など3575品目…電気代や映画鑑賞料金も引き上げ
6月も続く値上げ、カップ麺・調味料など3575品目…電気代や映画鑑賞料金も引き上げ
2023/05/31 19:06 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230531-OYT1T50247/
民間調査会社の帝国データバンクは31日、6月に値上げ予定の飲食料品は3575品目に上るとの集計を発表した。カップ麺や調味料など幅広い商品が値上がりする。2023年1~6月の値上げ品目数は合計1万9442で、昨年同期(8243)の約2・4倍となる。
国内主要食品メーカー195社の6月値上げ予定をまとめた。大半が加工食品や調味料だが、飲料水や菓子でも値上げがある。昨年に続く再値上げ商品は半数を超えるという。6月は、帝国データが集計していない、おもちゃや映画館の鑑賞料金なども値上がりする。電気代も中部、関西、九州の3電力を除く大手7社が6月使用分から家庭契約に多い規制料金を引き上げる。
帝国データが5月末時点で把握する23年中に値上げする飲食料品はすでに2万5000品目を超えており、今年の値上げ品目が昨年1年分(2万5768品目)を上回るのは確実な情勢だ。
続きを読む2023/05/31 19:06 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230531-OYT1T50247/
民間調査会社の帝国データバンクは31日、6月に値上げ予定の飲食料品は3575品目に上るとの集計を発表した。カップ麺や調味料など幅広い商品が値上がりする。2023年1~6月の値上げ品目数は合計1万9442で、昨年同期(8243)の約2・4倍となる。
国内主要食品メーカー195社の6月値上げ予定をまとめた。大半が加工食品や調味料だが、飲料水や菓子でも値上げがある。昨年に続く再値上げ商品は半数を超えるという。6月は、帝国データが集計していない、おもちゃや映画館の鑑賞料金なども値上がりする。電気代も中部、関西、九州の3電力を除く大手7社が6月使用分から家庭契約に多い規制料金を引き上げる。
帝国データが5月末時点で把握する23年中に値上げする飲食料品はすでに2万5000品目を超えており、今年の値上げ品目が昨年1年分(2万5768品目)を上回るのは確実な情勢だ。
japanesesubtitles at 23:02|Permalink│Comments(0)
【北海道】“交差点で倒れていた”女性 タクシーにひかれ死亡 複数台の車が避けて通過した直後に… 札幌・中央区で未明の事故
《略》
28午前2時すぎ、札幌・中央区南4条西7丁目の交差点で、道路に倒れていた女性がタクシーにひかれました。
女性は70代くらいとみられ、搬送先の病院で死亡しました。
警察はタクシーを運転していた《略》容疑者(61)を過失運転致死の現行犯で逮捕しました。
警察によりますと、事故の直前、青信号で交差点を渡っていた女性が何らかの理由で倒れ、その後、車の側の信号が青になり、複数台の車が女性を避けて通過しましたが、タクシーは女性に気付かずひいたとみられています。
《略》
《略》部、動画はソース元でご覧ください
“交差点で倒れていた”女性 タクシーにひかれ死亡 複数台の車が避けて通過した直後に… 札幌・中央区で未明の事故
北海道ニュースUHB|2023年5月28日12:30
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=35675
続きを読む28午前2時すぎ、札幌・中央区南4条西7丁目の交差点で、道路に倒れていた女性がタクシーにひかれました。
女性は70代くらいとみられ、搬送先の病院で死亡しました。
警察はタクシーを運転していた《略》容疑者(61)を過失運転致死の現行犯で逮捕しました。
警察によりますと、事故の直前、青信号で交差点を渡っていた女性が何らかの理由で倒れ、その後、車の側の信号が青になり、複数台の車が女性を避けて通過しましたが、タクシーは女性に気付かずひいたとみられています。
《略》
《略》部、動画はソース元でご覧ください
“交差点で倒れていた”女性 タクシーにひかれ死亡 複数台の車が避けて通過した直後に… 札幌・中央区で未明の事故
北海道ニュースUHB|2023年5月28日12:30
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=35675
japanesesubtitles at 22:51|Permalink│Comments(0)
日野自動車と三菱ふそう、経営統合へ
日野自動車と三菱ふそうトラック・バスが経営統合する方針を固めた。近く発表する。
日野自は昨年、エンジン性能試験を巡る不正が発覚した。不正の影響で2023年3月期連結決算は最終利益が1176億円の赤字となり、3期連続で赤字を計上した。
読売新聞オンライン
2023/05/30 15:00
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230530-OYT1T50146/
続きを読む日野自は昨年、エンジン性能試験を巡る不正が発覚した。不正の影響で2023年3月期連結決算は最終利益が1176億円の赤字となり、3期連続で赤字を計上した。
読売新聞オンライン
2023/05/30 15:00
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230530-OYT1T50146/
japanesesubtitles at 22:31|Permalink│Comments(0)
【出版】週刊朝日、独自路線貫き101年で幕 30日発売で最終号
※※2023/5/28 5:00
朝日新聞
朝日新聞出版が発行する「週刊朝日」が30日発売の最終号で休刊する。101年の歴史に幕を下ろす「日本最古の総合週刊誌」は、読者や出版界にとってどんな存在だったのか。
続きは↓
https://www.asahi.com/articles/DA3S15647786.html
続きを読む朝日新聞
朝日新聞出版が発行する「週刊朝日」が30日発売の最終号で休刊する。101年の歴史に幕を下ろす「日本最古の総合週刊誌」は、読者や出版界にとってどんな存在だったのか。
続きは↓
https://www.asahi.com/articles/DA3S15647786.html
japanesesubtitles at 22:21|Permalink│Comments(0)
【静岡】プレス機に挟まれ21歳男性が死亡 ヤマハ発動機のオートバイ部品工場で労災事故 浜松市★2
29日午後、浜松市にあるヤマハ発動機の工場で、男性社員がプレス機に挟まれる事故がありました。男性はその場で死亡が確認されました。
29日午後3時ごろ、浜松市浜北区中条のヤマハ発動機のオートバイ部品工場で「男性が機械に頭を挟まれている」と消防に通報がありました。警察などによりますと、工場にあるプレス機に21歳の男性社員が挟まれたということです。消防が現場に駆けつけたとき、工場は稼働中で、男性はその場で死亡が確認されました。警察は事故の経緯を調べています。
5/29(月) 19:00配信 静岡朝日テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5567a3520442a8d2dbbcbf3bdbde97100ba030ac
2023/05/29(月) 23:16:06.07
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685369766/
続きを読む29日午後3時ごろ、浜松市浜北区中条のヤマハ発動機のオートバイ部品工場で「男性が機械に頭を挟まれている」と消防に通報がありました。警察などによりますと、工場にあるプレス機に21歳の男性社員が挟まれたということです。消防が現場に駆けつけたとき、工場は稼働中で、男性はその場で死亡が確認されました。警察は事故の経緯を調べています。
5/29(月) 19:00配信 静岡朝日テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5567a3520442a8d2dbbcbf3bdbde97100ba030ac
2023/05/29(月) 23:16:06.07
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685369766/
japanesesubtitles at 21:51|Permalink│Comments(0)
ロシア、米爆撃機に緊急発進 バルト海上空、領空侵犯はなし
ロシア国防省は23日、バルト海上空でロシア領空に接近した米軍のB1B戦略爆撃機2機に対しロシア軍のスホイ27戦闘機が緊急発進(スクランブル)したと発表した。インタファクス通信が伝えた。
スホイ27は米爆撃機が国境付近から遠ざかったため基地に戻った。領空の侵犯などはなかったとしている。(共同)
共同通信 2023年05月24日
https://www.47news.jp/9362668.html
続きを読むスホイ27は米爆撃機が国境付近から遠ざかったため基地に戻った。領空の侵犯などはなかったとしている。(共同)
共同通信 2023年05月24日
https://www.47news.jp/9362668.html
japanesesubtitles at 21:41|Permalink│Comments(0)