【手抜きグラビア】沢村りさ Part10 【終わった人】【音楽】「SMAP」のシングル人気ランキング! 2位は「夜空ノムコウ」、1位は? <2023年最新投票結果>

2023年04月02日

「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン★2

https://news.yahoo.co.jp/articles/71874d4fc07ba6b49c7a18bf078101a7c71bea41

衆院憲法審査会をめぐって「サルがやること」「蛮族の行為」と揶揄し、与野党から抗議の声が相次いだ立憲民主党の小西洋之参院議員(51)。

3月30日の記者会見で謝罪するも、「発言を切りとって、真意を確認もせずに報道された」「法的問題があるとして顧問弁護士と相談している」と自らの発言を報じたメディアに対して不満を示していた。

小西氏といえば、放送法に基づく政治的公平性の解釈に関する総務省の行政文書をもとに、高市早苗経済安全保障相(62)に「捏造の文書でなければ辞職するか」などと迫っていた。そんななか、“大ブーメラン”となる出来事が明るみになったのだ。

それは、立憲民主党の泉健太代表(48)が31日午前に開いた記者会見でのこと。産経新聞の記者が「個別のことで恐縮ですが」と前置きした上で、小西氏の発言を報じた直後に小西氏本人から届いたLINEの内容をこう明かした。

「小西さんから晩に届いたLINEに、『オフレコで、しかもその場で撤回した発言をよくも書くなあと呆れますが、書くのであれば以下の発言をちゃんと追記するように伝えてください。修正しないなら意図的な記事として、法的措置を取ります』とありました。『ここをこう直せ』といったことまで、全部書いてあります。どう考えても編集権への介入だと思います」

記者に直接連絡し、法的措置を示唆して報道内容の修正を求めたという小西氏。このことについて意見を求められた泉代表は、「自説の主張の為に最短距離を走ろうとしてはいけないと思います。そういった節度に足らなさがあったのではないかと感じますね」とコメント。

続けて記者は、「『直さないなら法的措置をとる』というのは完全に圧力だと思います。これを黙認するとか許してしまうと、今後、放送法の解釈をめぐって国会で政府を問い質していく正当性が失われると思います。代表はどう思われますか?」と質問。

だが泉代表は、「いまその話があったということを受け止めて、我々としては対応を考えていかなければならないと思います」と述べるに留まった。

記者の“告発”に、SNSでは《絵に描いたような圧力で絶句する》《コレはあかんやろ》とあ然とする声が上がっている。

自ら招いた舌禍によって、厳重注意だけでなく参院憲法審査会・野党筆頭幹事の役職までも更迭された小西氏。高市氏への攻勢から一転、逆風が吹くことになりそうだ。

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680300314/


  1. 581 ZZdg/TRX0
    >>573
    コニシがもしも自民のスパイなら大した役者だよ。
    まあないと思うがねw
    たんに傲慢でバカなだけ
  2. 583 94+32s720
    議員を貴族みたいに思ってるのかな?
    なんかこの人怖いな、権力持たせたらヤバい奴じゃん
  3. 587 ZZdg/TRX0
    >>583
    安倍晋三の劣化版みたいなのが小西かもねw
  4. 589 VsSXt7fE0
    こいつ、アホだろ。状況判断能力ゼロw
  5. 593 Jf56qxHI0
    これに関して小西庇って泉叩いてるのが立憲コア支持層ってのが笑えない
  6. 595 EbfMj3qy0
    >>579
    反日自治労に破防法

    ただの反日工作組織いらね
  7. 597 ZZdg/TRX0
    >>589
    なんか高市追求するのでも雑なんだよなぁ。
    とにかく早くやめさせようと躍起になってるだけ。功名に焦ってるだけみたいな感じだった。
  8. 599 T1q8tIEr0
    自民党がコメントを出さないのも秀逸で
    「この件は立憲民主党の中で勝手に整理して下さい」
    「その結果が国民の目にどう映るかは、選挙の結果をお待ちしています」
    ってだけ
    ひたすら野党の内輪揉め
    別に小西が辞めなくても自民党は文句言わんと思うよ
    結果として選挙がどうなるかは知らんけど、みたいな
  9. 602 EbfMj3qy0
    泉って馬鹿なのかな

    のんきに今日もうざきツイート

    非常識すぎだろ
  10. 605 PUncub2Z0
    >>595
    自治労はパワハラ問題に加え、社会保険庁年金記録問題の主犯だからね
  11. 607 AvFz5ONI0
    >>593
    立憲の支持者はもうそんな連中しか残ってないんてしょう。社民やれいわと変わらない。
  12. 609 1eBWJBpG0
    >>596
    「メディアに圧力をかけるな!」と政府を責めていた人間が
    自分がメディアで報道される側になった途端に
    「自分に有利になるように嘘の記事に書き換えろ!」と圧力かけるとかとんでもない話だわ
    しかも訂正しないなら裁判に訴えるとか恫喝までして

    その場にいた複数のメディアが「オフレコでもなんでもなくオンレコでの取材だった。サル発言の撤回も無かった」と証言しているのに
  13. 612 gt1AE44c0
    >>599
    ぶっちゃけ自民党としては、短期的には嫌がらせされることもあるけど長期的には小西の存在が自民党へのプラスになっていることを理解しているだろうからな
    小西ごときにクビを取られるような小物ならいずれやらかしてただろうし、正直辞めない方が嬉しいまであるw
  14. 615 EMAvYGo10
    >>597
    「とにかく」がぴったりの表現
    詳細は面倒くさいので省いて、とにかくやめろって言ってるだけで説得力がない
    コミュニケーション能力皆無で普段から嫌われ者なんだろうなっていう印象
  15. 618 KJDkEsuL0
    >>593
    万歩譲って逆ギレで記者にキレるかと思いきや泉をボコボコにしてるからな
    ガチで病気よ
  16. 622 qsGV5BW40
    >>602
    立憲内部で遠い方の方達が大炎上して選挙敗北の一因になってくれてるんだからある意味美味しいでしょ
    維新と国民にも「あいつらがアホですんません」と言っときゃ良いレベルのバカっぷりだし
    処分が甘いと維新と国民が硬化したら除名すりゃ良いだけ
  17. 626 E+AxATW80
    >>612
    高市的にはむしろ積極的に踏みに行った感すら今となってはあるな
    あの行政文書の内容とか自分には関係ないんだからスルーしときゃよかったわけで
  18. 628 KFvMaZlw0
    こういうのは 介入とは言わないよな
    法的措置を取る権利は誰にだってあるんだから
  19. 630 ctwup71n0
    >>1
    法的措置とか言われたって何もやましくないなら
    どうぞどうぞで済むし
    ほっとけば良いだけじゃないの?
  20. 632 5YPL14d50
    >>629
    あの放送法公文書こそ、法治国家の中枢で人治主義による言論弾圧が行われていたという重要な記録だけど
  21. 634 B2eXIdDZ0
    >>596
    >発言を正しく報道するように

    メディアは最初から小西議員の発言を正しく報道していましたよ
    それに対して「オフレコ取材だったと訂正しろ!サル発言したのをその後に撤回したと書き直せ!」
    と自分に有利になるようにデマを書かせようとしたのが小西議員です
    実際はオフレコは間違いで発言を撤回したのも間違いにもかかわらず

    そもそもサル発言の記事を書いたのは共同通信なのになぜかNHKとフジ産経に文句言ってるし
  22. 636 pKhg6pNO0
    >>601
    解散など無いよ
    中国北朝鮮ロシアの暴走に備えて土台を固める必要がある大事な時期だからね
  23. 643 1/dTeNWr0
    >>632
    それを追求してた奴がそれ以上のことを大っぴらにやってちゃ何の説得力もない。
    小西がやったことこそ政治権力による言論弾圧だよ。
  24. 645 oDqpz4w50

    第三次世界大戦で

    日本人を根絶やしにする事が

    統一カルトにとっての世界平和だからな

    似非保守ナチズム

    憲法改悪勢力は共産主義者のナチス

    反日統一壺カルト自民党


    102 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-iTxt) 2022/08/21(日) 14:35:32.53 ID:9EUipPvN0
    >>1
    国際勝共連合 (統一教会)
    https://i.momicha.net/politics/1675944484346.jpg
    https://i.momicha.net/politics/1674368824340.png
    朝鮮半島を突破口に第三次世界大戦が必ず起こらなければならない。日本は生活水準を3分の1に減らし、税金を4倍、5倍にしてでも、軍事力を増強してゆかねばならない、と日本の国民に犠牲になる事を要求している。

    『新版 社会科学辞典』 新日本出版社 1978年第1刷
  25. 648 dEty0iwC0
    >>628
    だったら黙ってやれって話。
    相手に訴訟ちらつかせて義務のないことをさせるのは介入に他ならない。
  26. 650 MqAjS0qW0
    >>644
    弾圧小西を先ず止めろよ😅😅
  27. 652 S2uzW6YL0
    小西に賛同してるやつが中道左派なわけないよなあ
    それ言ったら高市の同番組内での中立発言も十分中立的だしな
  28. 655 tbGIyQr20
    >>628
    政府が介入してんじゃないのにな
    野党議員や与党議員だったら記者に申し入れできない訳でもないのに
  29. 659 Y0/cqAPR0
    >>629
    そもそも泉健太自身も共産党との共闘のおかげで選挙で楽させてもらってる立場なんで、中道に戻りたくても共産党の票は欲しいという困った立場なのよ
    京都3区の共産党固定票は26000票くらいでずっと変わらないんだが、共産が候補を下ろした前回総選挙での泉と自民候補の票差は29000くらいだった
    つまり共産票がなければギリギリ薄氷の勝利で安穏としてられない可能性が高くなる
  30. 661 tbGIyQr20
    >>621
    政府の放送行政に対する介入と
    議員個人の申し入れじゃ全然違うだろ
  31. 663 E+AxATW80
    >>629
    今回小西支持してるのっていわゆる市民派とかの人じゃないでしょ
    エリート崩れでいまいちいまの仕組みで陽が当たってない人達が自民が取り込んでいるエリート主流に一矢報いようとしている流れなわけでいわゆる救済されるべき社会的弱者とは違う

    そこで権力勝負諦めて経済合理性の追求に吹っ切れると維新に行くが、まだ権力に未練残してるのが立憲支持に残ってると
  32. 667 bxpkTIzl0
    マスゴミ。。サル発言だけ報道して
    その後の圧力について何も報道ないね。
  33. 670 GGsPLcyK0
    >>661
    テレ朝もTBSも介入されてないと言ってるが。
    小西のは「俺の言うとおり書け」とマスコミに強要している。
  34. 672 dnvw2ydc0
    >>549
    なんなら時事通信は事前にオンレコと確認取ってたと言ってる

    https://www.jiji.com/sp/article?k=2023033000497&g=pol


    >記者団は29日の取材前に「オンレコでいいか」と確認を取っており、双方の認識に食い違いが生じている。
  35. 679 tbGIyQr20
    >>669
    そりゃ当のテレビ局も電通オリンピック報道との関係ズブズブなんだから
    宛にならないわ
  36. 681 qsGV5BW40
    >>663
    3/31の泉さん記者会見を見るとフリーの方が小西さんを擁護しまくってたよ
    市民は圧倒的に小西さんの味方らしいぞw
  37. 685 oDqpz4w50

     
     
     
    産経 = 壺wwwwwwwwwwww
     
     
  38. 691 tbGIyQr20
    >>670
    いや電通とオリンピック汚職の口止めされてるだけだからなテレビ局は
    そりゃ自分たちも利益得てるから圧力ありましたとは言わないだろ
  39. 693 OLVQvCLX0
    >>684
    なんだ壺産経なのか、どっちも滅んでほしい
  40. 695 tbGIyQr20
    >>692
    本当に全然違う話なのに混同しては騒ぐバカ多すぎるわ
  41. 697 kpFosfBP0
    >>246
    山口二郎ですら怒ってたよね
    無風で予算成立には
  42. 699 oDqpz4w50

     
     
     
    産経 = 壺wwwwwwwwwwww
     
     
     
    壺カルト必死すぎるwwwwwww
     
  43. 701 jo6MKsCJ0
    小西を辞職させると立憲は都合が悪い事あるのか?
  44. 704 /3IIVpY70
    >>663
    嘘でも不条理でも通らない筋も通したものが勝ちみたいな
    長期的や多角的な目線がない短絡的な目先の勝ちをありがたがる中高年層が多い印象を受ける
  45. 706 YuRM0JMi0
    >>626
    奈良県知事選が劣勢から混沌に変わったという話も噂あるからな
  46. 708 r5uSDvo+0
    >>681
    >市民は圧倒的
    Twitterハッシュタグ運動みたいに数%の声が拡大してたなんてオチじゃなければいいが
  47. 711 xYM7UQcv0
    >>1
    これまでのブーメランは、今の言動に対して過去の言動がぶっ刺さると言うものだったが
    今回は直近の追求でやってた事の何百倍もの圧力を、騒動の真っ只中で開始してみせると言う
    全く次元の異なる革命的ブーメランだ!
    まさにコニタンこそ立民の党首に相応しい!!
  48. 713 YehuSYsm0
    >>516
    デマなんて主張は小西すらしてないぞ?
    小西はサル発言はその場で撤回したと言ってる
    そして、自分の主張が書かれていなくて一方的なものだと言ってる


    ちなみに会見の後に毎日新聞ですらレコーダーを確認したが撤回してないと報じてる
  49. 715 tqJ2qSDe0
    >>701
    けしからんことをすると辞めさせられるという悪しき前例ができてしまう。
  50. 718 EEtjwpiv0
    >>700
    そもそも女性自身って典型的なパヨク誌でアベガージミンガーってずっとやってる連中なんだが………
    そんなのにすら見捨てられる小西www
  51. 720 iD3XTChj0
    見に覚えがないなら小西は即反論記者会見を開くべきだな
    そもそも日頃立憲に否定的な産経記者と日常的にLINEの仲だったという前提がツッコミどころ満載
  52. 722 h5MqiiLI0
    「別に小西に味方はしないけど」

    あ~?どうも聞こえんな~~!!www
  53. 724 tbGIyQr20
    >>703
    困るもなにも呆れてるというか
    放送法の問題と小西の申し入れは別の話なのに
    わざと混同して盛り上がってるのは流石によほどのバカじゃないと踊れないだろ
  54. 726 h5MqiiLI0
    >>724
    いやきみはそれでいいよwww
  55. 728 qsGV5BW40
    >>698
    そういう所は固めてるんだろうね

    >>708
    小西さんを処分しないでくれと懇願していたように見えた
    あの小西さん吊るし上げ記者会見の雰囲気の中でこれが言える人を敵に回すと怖いと思ったなw
  56. 730 3Qs143X10
    これがリベラルと自称する人間の正体

    立憲議員にありがちな
    『俺の正義は民衆から支持されている』
    という思い込みがMONSTERを作った
  57. 733 j9QuOfwn0
    >>3
    高市はまだグレー
    小西は真っ黒
    なんだわ どうすんのこれ
  58. 735 1eBWJBpG0
    >>724
    小西さんの場合は申し入れというより恫喝ですね
  59. 738 rnD5E5Ru0
    >>10
    小西は馬鹿www。
  60. 740 tbGIyQr20
    >>710
    権力や影響力が全然違うからな
    小西がいくら騒いでも政府の圧力の1/100位しか効果ないんだろうし
  61. 744 r5uSDvo+0
    >>734
    むしろ産経記者とはLINEで繋がるのに共同記者は駄目だったのが気になった
    交流ある記者いないのか?
  62. 746 Wt+LRvzD0
    >>740
    まったく関係ない話だ

    抗議するのは自由
    脅迫するのは犯罪

    ただそれだけの話で
    放送法とか関係ない
  63. 749 tbGIyQr20
    >>729
    コイツはコイツでゲスいからな
    高市への質問もニヤニヤして追及して逆撫でしてたし
    まぁそれで高市が切れて意味わからん事を言い出したのも同じ穴の狢なんだろうけど
  64. 752 +xDHo94R0
    >>744
    その辺は社風というより
    性格とか相性かで合う合わないとかそういう方が強いと思う
  65. 754 tbGIyQr20
    >>746
    政府にそんな自由ある訳ないだろ?
    バカも休み休み言えよ
  66. 756 iD3XTChj0
    >>734
    LINEをツイッターと勘違いしてないか?
  67. 759 hvAjTfg/0
    >>740
    完全敗北で悔しいのは分かるけどあきらめろ
  68. 761 rnD5E5Ru0
    >>52
    www。
  69. 763 1eBWJBpG0
    >>749
    まあさすがに高市は小西みたいに記者個人宛てに記事を訂正しろなんて恫喝メールを送ってはないしね
  70. 765 tbGIyQr20
    >>735
    だからって野党議員に何が出来るんだって話だからな
    別になにか記者や新聞社に公的に圧力加えられる訳でもないし
  71. 767 trjq1wkv0
    つか、小西が自滅したからって
    高市が逃げ切れるのはおかしいんだけどね
    勝ち負けでいうか逃げ切れてあたりが異常
  72. 769 Oa1MUbWC0
    >>1
    自民党議員=在日韓国人の統一信者
    さっさと死ねよ
  73. 771 r5uSDvo+0
    >>752
    確かにその辺になってくると当人同士でしか知り得ない事だから
    憶測で考えるしかなくなるか
  74. 773 MbgSlhqU0
    >>748
    比例か選挙区選出かで対応変えてるんだな。
    腹痛にノイホイ国会SEXの石垣のりことか一般人恫喝しまくりの米山とかなんも処分無いだろ。
    初鹿みたいに刑事になってようやく動き出す。
  75. 775 /1NQ2Z3h0
    >>765
    >だからって野党議員に何が出来るんだって話

    法的措置って言ってね?
  76. 778 gVeXLnXv0
    >>751
    保守とリベラル
    民主主義と共産主義を混同してない?

    自民党は、民主主義リベラル
    立民と共産は、保守共産主義
    維新と国民は、民主主義保守
    れいわがリベラル共産主義
  77. 780 iD3XTChj0
    代表の泉に小西を守る意思が全く見られないのも問題だな
    野田の系統なのか?
  78. 783 gt1AE44c0
    >>765
    政治家どころが単なる一般人でも"脅迫罪"で捕まることはありますよ
    例えば実際は訴えるつもりがないのに訴訟をちらつかせたりするとかね
  79. 785 tq0ilhUS0
    小西は自民の特定議員と繋がってるみたいな話が出てるけど、ちょっと調べて欲しいな
  80. 787 YuRM0JMi0
    >>785
    辻元ですらムネヲと仲良いらしいよ
    皆大人だからそれはそれなんだよ
  81. 789 ZZdg/TRX0
    小西がもしも自民の犬だったら有能すぎてやばいw
    あのニヤニヤも実は「作戦通りこれで自民は選挙で勝つな」って思ってるとしたら?
    まずないだろうけどw
  82. 791 uzRHYmgo0
    課長補佐に喧嘩を売るとはいい度胸だな!
  83. 794 ZZdg/TRX0
    >>791
    やってることは安倍と変わらないというw
    っていうか安倍より露骨でアホ。
    安倍はバレないように官僚へ手を回すぶん上手
  84. 796 Y0/cqAPR0
    >>787
    自民の山崎拓なんか辻元の応援演説して党員資格停止を喰らってるしな
    安倍と志位ですら政治的立場を除けば普通に会話する事はあったらしい
    鳩山なんかもそうだけど、左翼ってお花畑のお人好しだから個人的に付き合うなら悪い人間ではないと思う
    それを政治、特に外交なんかでもやっちゃうからアホっつーだけで
  85. 798 8mzv1Hi10
    スレに批判書いたらその人は終わりだから
  86. 802 F3cp07f/0
    意外と祭りになってないね
  87. 804 LOHw5Ho20
    >>789
    千葉でなんだかんだ3位に滑り込む理由もまさか、、、
  88. 806 U0TjLIOc0
    >>794
    時間おいている分マシというか、言った事を一部本人は忘れていたとかもあると思う
    だけど、小西はまだ議論している最中にブーメラン決めてくるのはヤバすぎる
  89. 808 /1NQ2Z3h0
    >>798
    松本さん、そちらの世界はどうですか?
  90. 813 U0TjLIOc0
    流石の民主党もなんらかの処罰は下すのでは?
  91. 816 Y0/cqAPR0
    >>804
    上位二人が自民なのに、自民にこれ以上どうしろってんだよw
    千葉で小西を潰すのは他の野党の役目だろ
  92. 818 OETfbPCv0
    >>802
    みんなお花見
  93. 821 LOHw5Ho20
    >>805
    うどん屋で天ぷら落として2つ分会計されてブチギレ
  94. 823 6PQ8B5Dg0
    すぐ法的措置と言い出すバカ
  95. 825 LOHw5Ho20
    >>816
    いや、だから自民が票をまわして勝たそうとしてる説
  96. 827 T3SepmR10
    >>1
    立憲民主はこういうブーメランが本当に多い
    何か理由が有るのかな
  97. 830 SFt8NvpR0
    >>823
    伊藤詩織さんの悪口はそこまでだ!
  98. 837 tqJ2qSDe0
    >>827
    机上の書生論をかざす奴が多いから、
    現実の洗礼を受けるとダメージがでかい。
  99. 847 hY/rwqWp0
    >>681
    小西さんのテンション落とさないよう配慮して欲しいだと泉もドン引きしてたぞw
  100. 849 LOHw5Ho20
    >>813
    憲法審査会をクビにして役職全部剥がして終わりだろうな
  101. 852 Hy07ojit0
    >>836
    じゃあなんで泉が小西を解任したんだよw
  102. 854 LOHw5Ho20
    >>846
    高市問題を実際にコニタンがやってるのが面白すぎる
    今の自民政権はやってないのに
  103. 857 buFcQ7WB0
    >>852
    泉に絶望的に政治センスが無いから
  104. 862 vuWDJhbH0
    実際国会議員なんてサルが猿山でギャーギャー騒いで喧嘩して
    誰がサルのボスになるか騒いでるだけなんだし
    サル発言の何が問題かわからんなぁ
  105. 864 AcTamovP0
    >>851
    そこら辺はテレビの編集権もあるわけだから、そういったのに圧力かけるなって話かと。
  106. 866 dRRtoHEO0
    これが、小西のホームランだ!
  107. 870 LOHw5Ho20
    >>862
    サル発言はどうでもよくて、圧力かけたのと嘘ついたのが問題やねw
  108. 873 +K4SLv7W0
    >>866
    自打球で骨折してるようなもんなんだよなあ
  109. 875 YCMTI3Fi0
    所詮産経新聞だしなあ
    高市早苗擁護の一環としか思えないし
    何でメディアに圧力かけた高市早苗を追求しなかった?としか思えない
  110. 878 /3IIVpY70
    >>875
    そのメディア全体が圧力なんてなかったって言ってるんだがな
  111. 881 w8sX1osA0
    >>869
    だから立憲民主の幹部連中が、サル解散とか止めてくれ、と悶絶しているwww
  112. 883 QXMUEkBM0
    >>10
    捏造は記録ではないけどな
  113. 886 l/hVjPJG0
    産経新聞だけではなく
    朝日も毎日も共同も時事も
    小西がウソをついたことを報じてるので

    産経を叩いてる人は
    全部敵に回して頑張れよ
  114. 888 vuWDJhbH0
    同じことを高市がやれば擁護なんでしょ?サンケイは
    そういうのが 編集権 ってやつ?

    気にいってる人間擁護するために雑魚をスケープゴートにするっていう
  115. 891 vuWDJhbH0
    高市問題から目逸らすためにマスコミが騒いでるだけにしか見えん
  116. 893 hY/rwqWp0
    >>780
    小西を守る意味がない
    泉の説教にも屁理屈で反論したんだろうしw
  117. 897 vuWDJhbH0
    モリカケもなんだかんだこうやって有耶無耶になったよなぁ

    マスコミと自民党の癒着って想像以上にすごいな
  118. 899 OYdVg+7t0
    >>11
    自転車飲酒運転したのもこいつじゃなかった?
  119. 901 l3ke7ua60
    >>846
    実際にやっていたら
    サンモニとか終わっているのに
    普通にやっていて高市は何をやったのか?
  120. 903 c+RbEqRf0
    >>685
    なんなら時事通信は事前にオンレコと確認取ってたと言ってる

    https://www.jiji.com/sp/article?k=2023033000497&g=pol


    >記者団は29日の取材前に「オンレコでいいか」と確認を取っており、双方の認識に食い違いが生じている。
  121. 908 1eBWJBpG0
    >>891
    小西議員の件については毎日新聞や朝日新聞も報道しているけど
    毎日新聞や朝日新聞まで高市寄りなの??
  122. 910 4dfNPbPS0
    むしろ小西を守るために編集してたとしか思えんがな。
  123. 912 sMHuaIFX0
    >>901
    キャスターが降板しても
    番組プロデューサーがそのままなら意味ないしなw

    キャスター降板が圧力とか言ってる無知はいるみたいだけど
  124. 914 efetoKEc0
    >>907
    だから記事を書いたのは共同通信なんだって
    産経新聞はそれを載せただけなんだって
  125. 916 YuRM0JMi0
    >>825
    単純に共産、維新、国民民主と立憲民主では組織票が違う
  126. 919 gt1AE44c0
    >>875
    マスコミに喧嘩売ったことで毎日、朝日にすら見限られたのにまだ産経がーじゃねえ
  127. 921 sMHuaIFX0
    >>910
    蛮族の方がマズい発言だから
    サルを強調して目立たないように編集したんだよね
  128. 923 QXMUEkBM0
    >>909
    公文書を公開範囲を逸脱して公開するのがそもそもアウトなのにw
  129. 925 LOHw5Ho20
    >>897
    文句はコニタンにいえよwwww
  130. 929 NOSEJVyC0
    高市ガーって騒いでた馬鹿サヨの悔しさ滲み出てていいね
    産経に文句言ってるが、毎日朝日も追随してるぜ
    現実見ろよwww
  131. 932 Aev/zcjA0
    まだ高市と刺し違える可能性があるから小西は温存しておかないといけない
  132. 935 axr9Ab9x0
    >>923

    日本の公文書がダダ漏れなことを反面教師として世の中に知らしめる。

    コニタンは逮捕されるが、結果的に世のためになる。
  133. 937 l3ke7ua60
    >>851
    実際の取材って長いから編集権が認められていないと
    マスコミとしての価値がない
    ただし、恣意的な切り取りで
    言ったことと逆の話にしたりするから
    石原慎太郎や自民はマスコミを批判するが

    今回の小西はマスコミを脅迫して
    そこを消せなのでマスコミにキレられたw
  134. 939 QXMUEkBM0
    >>932
    懐に潜り込んでボロボロになって帰ってきたわけだが
  135. 941 4dfNPbPS0
    >>928
    ノーカット動画見られたら、こいつ表に出したらやばいとしか思われんだろ。
  136. 943 1eBWJBpG0
    >>918
    もちろん裁判に訴えたければ訴えればいいと思いますよ
    ただしそれを見た国民が裁判ばかりやっている小西議員に対してどう思うか
    次の選挙で投票するかも全く別問題ですしね
    所属している立憲から除名されて国民からの賛同も得られなくても良いというのであればどんどん裁判やってください
  137. 946 MMj6MyvA0
    >>853 >>861
    俺は訴えると思うけどなあ…、実際に訴訟を起こして勝訴してる実績がある小西だし
    この件とは別に、小西はDappiの件で組織的な誹謗中傷の手がかりも掴んでるじゃないのかね
  138. 948 LOHw5Ho20
    >>946
    是非訴えてほしいよコニタンには
  139. 951 LOHw5Ho20
    >>950
    攻めが強い???
  140. 953 a5PYQQIP0
    >>1
    じーしょく!

    それ!

    じーしょく!

    ハイ!

    じーしょく!


    人には要求したんだから早く辞職しろよ
  141. 955 w8sX1osA0
    >>946
    だって、勝てる相手しか訴えないヘタレだからなぁ……
  142. 957 mUL88Dyp0
    信仰は自由だけど5ちゃんには統一協会やダッピのような組織的な書き込みばかりなんだよな
  143. 959 2MflK0A20
    >>946
    オフレコじゃないのに、オフレコと書け
    撤回してないのに、撤回したと書け
    書かないなら訴える

    小西の主張が認められるといいねw
  144. 961 Aev/zcjA0
    >>950
    守りなんかしない攻めるだけだ
  145. 963 ugv2PDlC0
    >>827
    後先考えずに思い込みだけで政治発言してるからじゃないかな
  146. 965 w8sX1osA0
    >>938
    未だに安倍のせい、とか言ってる奴もいるし……
  147. 967 UaQP+6qA0
    >>950
    煽りは強いが煽られるのはめっちゃ弱いチャネラーじゃあるまいしw
  148. 969 UaQP+6qA0
    >>966
    書いたのは共同だぞ

    890 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/04/01(土) 11:23:54.51 ID:efetoKEc0
    >>875
    ハハハ、記事書いたのは共同通信なんだよなぁ
  149. 971 w8sX1osA0
    >>960
    だからこそ、録音まで押さえているマスコミを訴えるとかあり得ない。
  150. 976 vuWDJhbH0
    >>938
    こんなアホ雑魚よりもっと大きな問題(高市)について報道してほしいんだけどな 
    アホのせいで追及の方向が真逆にすり替わってしまった
  151. 980 efetoKEc0
    パヨクの皆さん色々憤るのもわかりますが、ちゃんと実際の記事とコニタンの謝罪会見(ノーカット版)や泉代表の会見、コニタンのTwitterを確認してください。
    それこそキリトリされた情報ではなくちゃんと全部見ようね。
    放送法の解釈についてもキリトリではなく全て確認しましょう。コニタンがTwitterで国会の議事録を抜粋ですが上げてくれてます。
  152. 982 vuWDJhbH0
    そもそもサル発言のどこが悪いのかよくわからん
    国家がサル山レベルなのは事実だし
  153. 984 vppltTU+0
    >>10
    さらにワロタ
  154. 986 PxWL/Z2q0
    >>981
    逃げよった(笑)雑魚過ぎる
  155. 989 0VGScAev0
    >>982
    だから小西も撤回しなかったんだね
  156. 992 1eBWJBpG0
    >>981
    立憲支持者じゃないから「どんどん訴えればいい」とかそんな無責任なこと書いてたんかw
    立憲支持者からしたら小西議員なんていい迷惑だよ
  157. 994 YehuSYsm0
    >>975
    去年の7月にやったから5年以上あるよ!
  158. 997 efetoKEc0
    >>982
    国家がサル山だと、そこに住んでるあなたもサルになってしまうぞ。ええんか…
  159. 999 YuRM0JMi0
    >>993
    辻元やR4だもんな


japanesesubtitles at 01:23│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
【手抜きグラビア】沢村りさ Part10 【終わった人】【音楽】「SMAP」のシングル人気ランキング! 2位は「夜空ノムコウ」、1位は? <2023年最新投票結果>