2023年03月31日
JOLED、民事再生法申請 ソニーとパナの有機EL統合会社
パナソニックホールディングスとソニーグループの有機EL事業を2015年に統合して発足したJOLED(ジェイオーレッド)は27日、東京地方裁判所に民事再生手続き開始の申し立てをしたと発表した。同日、保全処分と監督命令を受けた。負債総額は337億円。事業の一部はジャパンディスプレイ(JDI)に承継する。この分野で日本は技術で中国や韓国企業に先行しながら、ビジネスとして立ち上げることができなかった。...(以下有料版で、残り965文字)
日本経済新聞 2023年3月27日 17:57 (2023年3月27日 19:25更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC277RY0X20C23A3000000/
日本経済新聞 2023年3月27日 17:57 (2023年3月27日 19:25更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC277RY0X20C23A3000000/
-
2 PM3btFOi0JDIも瀕死なのに
-
6 v03rJGmk0大きな勘違い。
結局、技術で先行してなかったんだよ。 -
8 n9sBpl8Z0エルピーダメモリも駄目
JDIも駄目
JOLEDも駄目
何でこんな糞会社ばっかり出来るんだ -
10 UHKhZfrn0日の丸連合とか統合会社とかうまく行ったのを見たことない
半導体もかつて失敗したよな
またやるみたいだけど -
12 VWw3ZXFj0
-
16 zWeBlQEM0東芝の未来
-
19 l3XRKs410>>16
日本の未来 😂 -
20 XGGTqWzq0ごみ部門を切り離して新会社を作るとこうなる。ジャパンディスプレイと同じ
-
22 fjfFVf9O0自動車メーカーも将来はこんな感じになるんかな
-
23 wSltTRRQ0OLEDに限らず日本市場で受け入れなれない技術は日本企業がやっても厳しい。さっさと止めるのが得策。
-
25 weDT7TDg0>>8
エルピーダはブランド名だけ微かに残ってるなあ -
28 whoxUAm00有機EL使うのって勇気いるよね
-
29 TT/l8mbF0社員ごと切り捨てるのに丁度いい会社を作って無事潰しただけでしょ
解雇規制がなければ早めに事業ごと解散してただろうにね -
31 ucXwPv8z0一流大学出て一流企業に入って必死に頑張った結果が倒産
-
32 JzlCCaa/0土人ジャップに有機ELは無理だった
-
38 dstRJsJf0>>29
300億円の負債を出す前に潰せよ、という話。 -
39 dstRJsJf0>>37
そんな20年前の話を、いつまでするつもりなんだ? -
40 2fH5kJ9k0>>12
開発はしても、量産技術で負けてたんじゃないかと思う。 -
43 FbxByfZe0
-
48 yH8ij0vz0>>10
うまくいかないから統合するのにうまくいく道理がないよな -
49 6+f+7cCs0そもそも印刷方式の選択自体が致命的だと始めたころに思ってたから
意外性はないな -
51 sT186MkH0>>11
ジジイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! -
52 JUUnBEdc0捨て会社になりそう
-
53 /VsAo9Y/0有機ELのテレビ、液晶に比べればきれいだけど高いし耐久性も低いので
そんなに売れていないでしょ?
マーケットが小さくて儲からないから開発を終了させただけじゃないの? -
59 Z426gN6q0LG一強。世界に買って貰えない日本製。ズタボロの乞食国まっしぐら。
-
60 /272l3ot0地方で発祥した会社が官僚詣でで東京本社にするからおかしくなる
この流れを逆流させないと -
62 3lJvL2pF0ソニー パナの連合てのが、上手くいくはずないわなぁ
-
65 ds1NF8lI0
-
69 E8X5cV7Z0>>53
じゃあなんでそんなとこに税金とそれなりのスペックの人員抱えて突撃したんすかね?w -
72 aHW+tkra0>>31
元々ソニー松下東芝日立のどれかに入った人達だもんな -
75 ckgjA93o0>>10
かつて国策で半導体ナンバーワンになった成功体験が忘れられないんだろうなぁ… -
76 PM3btFOi0日本人は損切りがヘタだよな
-
78 I7gtjC160>>48
マイナス同士かけたと思ったら足してただけなんだろうな -
80 f31BgW710有機EL量産開始のニュースは5、6回は聞いたぞ。
-
83 ckgjA93o0>>80
日本が三原色ELにこだわって時間と金を空費してる間に、韓国LGは簡易な白色EL+カラーフィルターで世界を制した -
87 RHECh9HK0まあゴミが潰れてめでたしめでたし
ってとこやな
(´・ω・`) -
89 ds1NF8lI0アニメとAV
-
92 f31BgW710
-
96 4Eghe8Ni0IPOするのはVtuberやらYoutuberの会社ばかり
結局はGoogleが所有するYoutubeという巨大な動画共有プラットフォームに手数料(概ね30%前後)をピンハネされ続ける「店子」でしかない -
100 DwFGeYHi0>>22
流石にエンジンはすぐパクられないだろうがEVで向こうが経験積んだら危ないだろうな -
102 f31BgW710
-
103 1VlhxYnq0お得意の日の丸連合(笑)
-
112 HwR3SH8Q0
-
114 1FGOSPW50公務員貴族国家、ほんと終わってるな
-
116 mHSIgySF0>>8
そのうちキオクシアも駄目になりそうw -
119 f31BgW710>>111
技術でも負けてるのが問題。 -
122 mHSIgySF0
-
125 jbbnXTue0>>99
JDIを支援するための迂回路として利用された会社。
JDIの余剰人員や工場押し付けられたりして売り上げ規模に見合わない巨額の固定費が重石になった。
原価が売上の3倍とか冗談みたいな事になってたから潰れるのは当然。 -
127 T7yfb8Uj0無能ジャップの製造業は壊滅状態
韓国、中国に負け続ける日本
みじめ>< -
129 HieaRHcA0日本の官民企業て成功した試しないよね
経済産業省、無能すぎ -
131 f31BgW710>>127
いまだに昭和時代の遺物を動かしてて、最新鋭の設備投資を惜しまない中韓に勝てる訳が無いよ。 -
133 dF85n5rx0パナソニックは白物家電も弱くなって
-
135 8YLTpk+U0
-
139 2fH5kJ9k0>>114
アジア的な国家やん? -
140 iLQaq/ou0エルピーダ
ルネサス
ジャパンディスプレイ -
145 zwxiVd5M0NHKニュース
JOLEDが民事再生法を申請 負債総額337億円
2023年3月27日 20時31分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230327/k10014021511000.html
官民ファンドの出資を受けて有機ELディスプレーを生産している「JOLED」は27日、東京地方裁判所に民事再生法の適用を申請しました。
負債総額は337億円に上る見込みで、石川県と千葉県の工場は閉鎖する方針です。
「JOLED」は、2015年にソニーグループとパナソニックホールディングスの有機EL事業を統合して設立され、パソコン向けなどに独自の生産技術を使った有機ELディスプレーの生産を手がけてきました。
しかし、安定した生産に想定以上の費用と時間がかかったうえ、需要の伸び悩みや競争の激化で業績が悪化したことから、自力での事業継続は難しいと判断し、27日、東京地方裁判所に民事再生法の適用を申請しました。
会社によりますと、負債総額は337億円に上る見込みです。
この会社は、官民ファンドの「INCJ」が株式の56%を持つ大株主で、これまでに行った出資や融資の総額は、1390億円に上るということです。
会社は、有機ELディスプレーの製造と販売から撤退することを決め、石川県能美市と千葉県茂原市にある工場は今後、半年ほどかけて閉鎖する方針です。
従業員はおよそ380人で、技術開発を担当する100人程度を除いて順次、解雇する方針です。
一方、技術開発の事業については液晶パネルメーカーの「ジャパンディスプレイ」に引き継ぎ、事業の再建を目指すということです。 -
148 76KCoM1n0( ´ⅴ`)ノ<焼き付くウンコディスプレイなんかいりません。被告は液晶一筋で行くお。誰か液晶でデュアルSIM5G対応の端末知らない
-
151 db9desiG0
-
153 6gR0QKV00少し前までは日本最強だったのに…どうしてこうなった?
-
155 iLQaq/ou0>>150
今の日本で強いのは、キーエンスや村田製作所などのデバイス系とファナック、東京エレクトロン、島津製作所などのロボット、装置系やな。 -
160 OPGuN8tS0地獄の自公政権で没落する一方の日本
自公では国が沈む一方だと証明されているのに政権交代できない馬鹿国民ではお先真っ暗だな -
161 /p+4V2kw0ソニーとパナなんて一番日本が世界に誇る企業だったのに
呆然とするわ本当に -
164 Dgealjj70ジャップって何ならできるの?w
-
165 mUnzf9FI0ゲオの有機ELのチューナーレス買ったけど、凄く画質良い
-
167 L2POZnky0>>1
ほんまオワッテんな -
170 L2POZnky0
-
172 V6cZrOOA0>>170
日本の国技は中抜きなw -
174 L2POZnky0>>172
中抜きもチョンだろ~あいつら -
176 f31BgW710>>175
たった1390億円ぽっちで中韓に勝てると思うのが浅はか。 -
178 auZjZB8l0良いものを作れても売れるとは限らんからね
日本の企業はニーズを捉えて売り先を見つけることができない
今度出来るラピダスも同じで、先端半導体を作れても受注先がないと思う。それなりの大口でないと採算合わんし -
179 +dvsXbuP0売れ残り人材が群がって税金啜ってるだけなんだからこうなるわなw
いままで国策()とうたうやつ例外なくこうだろw
壺と密約してんだから当たり前w -
181 Bjn0p2L30>>153
小泉竹中が日本人を見捨てて海外拠点にして中韓を育てるようにしたから -
183 ycmfJuRp0ここまで酷いと、やっぱり壺が裏で操ってるって思うわな
失敗したんじゃなくて、最初から計画的に失敗させてんだろ
安倍ちゃんのレガシーが引き継がれてるな -
185 FwU4gkeE0>>183
もはやわざとやってるよな -
187 5YTfvhgP0
-
189 BWXPifVT0ありがとうアベノミクス
無駄に円安しても勝てなかったね -
191 sJVLi+330>>187
コイツ経済を見る目ゼロ -
192 3Fo/XN+t0ワロタ やる気ないなら手を出すな ww
-
194 j8gQ/Ns/0
-
196 HGX/j93G0日本メーカーが会議やってる間にとりあえず物を仕上げてくるスピード感が中国にはあるからなぁ。
間接部門が力持ちすぎて開発や製造部門が動きづらいのが現状。 -
198 9AqOffUw0>>178
これもジャップが落ち目になってきてから盛んに言われるようになった「技術で買って商売で負けた」論だけど、まず技術で勝ってたというのがジャップの思い込みなんだよな
そもそもある技術に価値があるかどうかというのは、何か客観的な基準があるわけではなく、マーケットが決めるもの
たとえば円周率を100桁覚えるのは困難だが、こんなスキルを持っていても労働市場ではまったく評価されない
要するにマーケットでまったく評価されない技術は、技術者の主観的にいくら「高度」な技術であろうと実際には何の価値もない
こういう他社(市場)と対話しないジャップ企業の視野狭窄は最初の段階では何かしら意味のある発明を伴っていたが、2000年代後半になると完全に技術力自体が劣化してしまったため、
プラズマクラスターだのなんだの実証的に怪訝な技術や、そもそも価値があるか疑わしいトリビアルな技術を商品の付加価値にして高価な代金を正当化するという糞みたいなビジネスにつながった -
200 Tw1jewX+0
-
202 YK2RIwNd0みずほやHDみたく足引っ張り合ってたん?
-
204 XoskwvFq0
-
205 UJSSPov/0>>62
これこれ水と油 -
206 Zhf6iumJ0>>204
鉄パイプを曲げたり
プログラミングしたり
回路を書いたり
のスキルがあってもロケットは作れないんだが
プロジェクトマネジメントも仕事なんだよ
手を動かすスキルといっても、ノーベル賞の技術でもあるまいから
他に投げればそこで出来る -
208 Zhf6iumJ0
-
210 ctZGFNOi0>>208
ん?何が矛盾なの? -
212 ctZGFNOi0>>211
説明できないバカはお前だろが -
214 ZF+vUrGf0エルピーダは民主党が潰したとか言ってる連中息してんのか?
ゾンビ企業の末路なんてこんなもんだろ
公的資金ジャブジャブ使っても潰れるんだよ
スクラップ&ビルドした方がいいんだよ
中国の滅びた王朝のように腐った組織が永遠に生き残ることはない
日本は落ちるところまで落ちないと気づかないと思う -
217 Irp9Rl0F0>>1
国産、頑張って欲しいというのはあるんだけど結局高過ぎて買わないだろうねえ。
半導体も同じ道な気がする。
三菱のジェットと同じ、国が絡むからダメになる。
日本がすごかったのはCRTモニタくらい。
その直後の初期液晶ディスプレイの技術も、海外の高給に釣られ日本人技術者の流出で漏れたとさ。
確かに今でも中国産ディスプレイは初期不良多かったりするけど、それでも安いのが売れるからね。
うちも大企業だけど、中国人をホイホイ採用してる(そして三年で辞めたり)けど日本は情報漏らしすぎなんだよ。 -
218 hDzF3ocE0日本人は何やっても駄目だな
-
219 UqQqGIOh0>>31
切り捨てられてから倒産するまで10年ぐらいあったから、転職しないやつが悪い -
220 7aByQZq002000年代にソニーがサムソンと合弁やってたから負け確定だったわな
-
221 UqQqGIOh0>>80
決算前によくやってたな -
222 bLrPTXFg0失敗の陰にトンキンあり
トンキンと組むと絶対失敗するよな -
223 YK2RIwNd0>>218
自己保身で下に責任押し付けて来たツケが回って来たな
本来大活躍しているであろう氷河期がスッポリ抜けている
中途で部落世代を採用しても、(当たり障りなくここをゴール地点にしよ♪)と
しているんでこれ以上の発展は当分不可能。 -
225 7aByQZq00有機ELってそもそもTFTより低電力で圧倒的薄さって話だったわけだけど
スペックどんだけ詰めてもTFTより低電力にならなかったんだよね。
そして多少キレイでも2倍高いコストでは誰も買わない。
国産だろうと韓国産だろうと有機EL自体が有用じゃない。 -
233 ctZGFNOi0>>224
昔は日本人の人件費は高かったから国内棄てて、中国韓国に安い人件費を求めて生産拠点を移した。技術者も派遣して作らせて教えたからこの20年で中国は世界2位まで成長した。対して日本は失われた20年で成長せずに人件費も安いままで抜かれた。
もう逆転されて技術に関しても韓国や中国、台湾の方が高いもの持っている。 -
235 YK2RIwNd0
-
236 lGJe572r0リニアは完成するのかな
-
237 sjQdtpRk0>>235
日本だって負けてないよ保育園で教育勅語暗唱させてるくらいだから -
241 5s+mTGx10次世代半導体国策会社もこうなる
-
243 JMnv+9LD0>>1
再生する必要ある? -
247 oPBUI1g30
-
249 45IxvcWZ0JOLED、印刷方式で65インチ有機ELパネル 世界初 2022年11月15日
> パナソニックとソニーの有機EL事業を統合したJOLED(ジェイオーレッド)は印刷方式の独自技術を使って
> 世界で初めて65インチの有機ELパネルを開発した。
こんな感じだったのに潰れてしまいましたか -
252 bHEEy2Zg08年位連続で赤字出してるJDIもいい加減潰せばいいのに
-
254 JJEvSfvz0
-
257 9a8nkoEh0
-
259 USlh94wf0>>187
で、それを全部東京に集めて腐らせてしまったよな -
261 p+1Ra28M0>>260
そうやって思考停止して満足するから今の状況なんだぞ -
264 WUdgMja50
-
267 +dTzEytV0
-
270 T/vizTS00>>267
KOボーイの本職はレイプなので -
271 ze46cBS/006:37 日銀短観の民間予測 “大企業製造業 5期連続悪化” 見方強まる
-
273 MdHLCKPp0
-
276 XEC+oMYz0>>8 カルト自民党
-
279 jC5/ZZuB0今やってるラピダスも失敗だろうな
しかも今度は兆単位の税金投入するみたいだし
勘弁してくれ>< -
283 jcuw19EE0
-
286 olHDs/b+0
-
289 lJ+6rWL/0
-
292 MdHLCKPp0
-
294 lJ+6rWL/0
-
297 lJ+6rWL/0投資が全然足りない
-
299 tDljn7r60
-
300 hnf1kNfh0半導体のエルピーダメモリも潰す予定で作った会社だったからな。
なんなんだろうな?
国際的な陰謀か。
東芝も買収されるし。
昭和の時代東芝がこんなになるとはだれも思わなかった。 -
301 fhJPnynN0
-
303 fhJPnynN0>>302
テレビの話か
じゃあ4K有機ELテレビが液晶テレビと同じ値段になったら起こしてくれw
狭いニッポンのウサギ小屋用に30~40インチくらいの有機ELテレビが出たら起こしてくれw
有機ELのスマホもあるんだから作れないはずはないんだが
大型で高いテレビにしか使ってねえ -
304 fU1aNMmL0どうせJDIに移管させても死蔵されるだけだからやる気無いならさっさと諦めてTCLに譲渡してくれよ
-
307 HNbFupoB0>>300
東芝って何回か危ない時期あったんだけどな。 -
308 DW5FlrwX0印刷方式パネル採用したASUSの新型モニタ発売されずに終了?
-
309 Dgnjdjug0>>303
43インチだったらあるだろ -
314 nG/y7hLu0日本の製造装置・材料メーカーは
特定アジアには輸出するな -
318 gpZvO6Bn0https://kakaku.com/item/K0001247727/
ソニーの一番安い4K有機ELテレビ(48V型)127,600円 消費電力280W←PCかよ(笑)
ごめん無理デカい高い電気代高杉
普通に3~5万円の27~31インチ
WQHD量子ドットゲーミングPCモニター消費電力60~80Wの方が
自分のニーズに合うからこっちを買ったわ
一般人のマ-ケティングを無視して
金持ち向けの技術オナニーしたウンコにしか見えない
そら数売れなくて潰れるわ -
320 hZ+EpZTS0>>318
PCって280Wもあるんかい? -
322 +9SGz9J+0税金を抜き取って私腹を肥やす事しか考えていない統一自民党が政治をやっているからな
産業が発展するわけがない。統一自民党を選んだ馬鹿国民の自己責任 -
324 ijF1nU9j0>>323
その前に間に合わずに力尽きたのよ -
329 aNIarvlf0EIZO持ってる俺
最高傑作のL997、画質は美しく全然目が疲れない
10年以上前に18万円したが今もサブモニタで現役、買って良かった
クオリティが高ければ何よりも評価されるし高価でも売れるしブランド価値は上がる -
334 yX/k0D1y0元々やる気無かったじゃん。
有機ELパネルならLGやサムスンから買えば良いだけなんだし -
335 CQVBvjFp0結局
パナもソニーも有機ELテレビのパネルは
韓国LG製やろ?
何がしたかったんや? -
336 w9RPtqo30>>334
時系列的には、
倒産しかけのコダックが有機ELの特許を買ってくれそうなところを打診
↓
LGが購入
日本勢は有機ELは売れないと誤った判断
↓
有機EL商用化成功
日本は特許に引っかからない製法で勝負したが敗北 -
339 eM0lxQzd0
-
340 yCo26zgU0これ露光機やってるとこ大丈夫か?
2社くらいしかしらんけどw -
342 iFvpKdmO0
-
344 EGYAJTrf0XBOXが日本じゃ通用しなすぎて発狂しちゃったのか
-
350 0r0h1dn00>>1
円安で日本の製造業復活って安倍や日銀黒田の言ってたのは幻想もしくは売国の為の嘘だと言うことが証明されたな -
352 e1/YS/M10>>350
労働人口減少しまくってる国に工場戻すわけないわ -
356 Fkys0w0a0日本の技術技術言いながら、量産化技術力はゼロってことは無視
研究室でいくらいいもの作っても量産できなきゃ意味ない
それどころかむしろ他国を利するだけ -
360 14EqDhfj0>>53
シンプルに競争に負けたのでは -
361 /MgKzgiv0有機ELテレビ 5年で確実に劣化
肌色が緑色にwww
つうか画面全体が緑色wwww -
362 hN2ozrMx0半導体不足からの発注減か?
-
363 8Rkx7Uyx0
-
364 EipZctnX0数年前まで印刷方式で中韓を圧倒とかバカが吹き上がってたな
そもそもロジック半導体は理解できるがディスプレイなんぞに国策で金突っ込む必要あんのか? -
365 uDxfRbko0>>362
たんに売れなかったのだと思うが -
373 PEyZYjDt0革新機構はお荷物事業のゴミ箱
税金をしゃぶり尽くしてポイッ -
376 Y6mGAT+w0>>375
それはなんの話だよ
- [ITmedia エンタープライズ] 「空気でなくモノを運ぶ」ためにITは何ができる? 業界・業種を超えた物流データ基盤構築への道
- [ITmedia ビジネスオンライン] 阪急バス、26年ぶりに運賃値上げへ
- 「核を含むあらゆる手段で主権守る」ベラルーシ大統領 戦術核めぐり
- 「入試で考えられる『ミス』がすべて出てしまった」定員120人に対しのべ出願者4681名の“人気新設中学校”「芝国際」はなぜ炎上したのか
- 「60歳の京平さんが、ラジカセでDragon Ashを…」近田春夫と西寺郷太が間近で感じた、作曲家・筒美京平の“凄さ”
- 官邸幹部「少子化対策の一部は落ちうる」 頼みは社会保険料の上乗せ
- [ITmedia ビジネスオンライン] 新年度、子どもとやりたい遊び 3位「果物狩り」、2位「アスレチック」、1位は?
- 「趣味とは、結果を出すものでなく理由もない。けれど、生き方は変わります」 | 岸見一郎 25歳からの哲学入門
- [ITmedia News] PayPay証券にPayPayが出資 筆頭株主に
- H2Aロケット、打ち上げを夏以降に延期 H3失敗の余波で
- [ITmedia ビジネスオンライン] 「人的資本経営」理解度わずか28% 普及を阻む原因は?
- 【すべて1人泊可能】2023年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
- 「グループサウンズがなんで滅びたかというと…」近田春夫と西寺郷太が語る、GSブームが短命に終わった“本質的な理由”
- [ITmedia ビジネスオンライン] 制服の再利用、生徒の8割が肯定派 それでも利用したくないワケは?
- バンダイナムコ知新「第8回 第1章 ナムコサウンドの足跡をたどる【前編】」慶野由利子氏、小沢純子氏、中潟憲雄氏、大久保博氏 インタビュー | ファンファーレ
- [ITmedia News] 2022年度にさよならバイバイ 「ミライアカリ」「スクフェス」「GYAO!」「PHS」 今日で別れを告げるものたち
- [ITmedia ビジネスオンライン] 職場の人とプライベートでも交流したい? Z世代男性の「意外な傾向」
- Twitter API 有料化|うるし|note
- はてなブログ お邪魔します。 - 有野晋哉(よゐこ)個人ブログ
- [ITmedia ビジネスオンライン] 職員の負担軽減へ 千葉市、農地をAIでパトロール 仕組みは?
- 「魔女狩り」「法の支配の死」 親トランプメディア、どう報じた?
- [ITmedia ビジネスオンライン] 小中学生がマスクを着ける理由 3位「花粉症」、2位「コロナが心配」、1位は?
- 《独占スクープ》「背任罪で捜査開始へ」東京女子医大理事長に対する告発状を警視庁が受理!
- [ITmedia News] 閉園する「星の王子さまミュージアム」、3Dデータを公開 「来られない人はぜひ」
- 少女支援のバスカフェ、相次ぐ妨害で活動休止 夜の歌舞伎町で何が
- 博多駅前の西日本シティ銀本店ビル建て替え 地下4階、地上14階に
- つくばエクスプレス、茨城側の延伸先は土浦 東京側の動向も注視
- [ITmedia ビジネスオンライン] パーソルキャリア、年収を最大170万円引き上げ 総額30億円を投資
- [ITmedia ビジネスオンライン] 「Disney+」が重視する「最高のストーリーテリング」とは アニメ責任者に聞く
- 珠玉のミステリー『ゴースト トリック』『逆転裁判』と「オッドタクシー」はいかにして生まれたか【巧 舟×此元 和津也 対談】 | インサイド
- [ITmedia Mobile] 「モバイルバッテリー」に寿命が来たらどうなる? 捨てるタイミングと方法をチェック!
- 東京大学学位記授与式の総長告辞でドナルド・フェイゲンの歌詞が引用されてなによりワタシが歓喜 - YAMDAS現更新履歴
- 「患者に『自慢のラーメン』出せない」 Googleマップ「口コミ」問題、医師の言葉の意味 - 弁護士ドットコムニュース
- [ITmedia PC USER] Androidタブレットや液晶ペンタブレットをおトクに買おう!
- 「都をどり」7年ぶりに本拠地へ 京都4花街、舞踊公演出そろう
- 半導体の輸出規制強化、国内企業の影響は 経産省は「限定的」
- Webサーバーアーキテクチャ進化論2023
- [ITmedia ビジネスオンライン] 難関中に合格しても……親の7割が「学校生活に悩み」 具体的には?
- [ITmedia PC USER] 「Microsoft Surface」が31日限定で最大25%オフ 仕事にも勉強にも趣味にも便利!
- 報徳学園の打線に勢い、山梨学院はエース林を援護できるか 1日決勝
- [ITmedia PC USER] 今どきの10万円PCはどこまでパワーアップできる? メモリ/ストレージ/GPUを強化してみて分かったこと
- 「出場もできなかったことは“恥”なんじゃないか、と」名将の最期を背負った“下北沢成徳高校バレー部員の告白”
- 44年の歴史に幕、惜しむ人ら詰めかける 八重洲ブックセンター本店
- [ITmedia News] マイナポイント事務局かたる詐欺メールに注意 「2万ポイントが失効します」と偽サイトに誘導
- JR京都駅の家電量販店「ビックカメラJR京都駅店」が閉店へ|経済|地域のニュース|京都新聞
- 「面接で『前例がない』と落とされてしまう」トランスジェンダー女性(36)に聞いた、当事者が直面する“就労の困難”
- 【2023年】美少女AIコスプレイヤーをStable Diffusionで生成する方法についてまとめていく!【ChilloutMix】
- EU委員長、首相のウクライナ訪問を評価 電話協議で 中国も議論か
- 本拠に戻る「都をどり」、初舞台の舞妓ただ1人「がんばらなあかん」
- [ITmedia Mobile] ドコモの「d払い」加盟店が拡大 TOHOシネマズや西友などで利用可能に
- [ITmedia ビジネスオンライン] KDDIの「副回線サービス」は割高? MVNOとどう差別化するのか
- 外資部品メーカーの大幅値上げ要求で三菱ふそうトラックで生産ロス発生か
- [ITmedia ビジネスオンライン] 良い影響がある副業 3位「商品企画」、2位「PR」、1位は?
- ロシアで拘束の米紙記者、仕事中に連絡途絶 米国「強い言葉で非難」
- 共産党議員ら「ボンカレー」思わせる画像利用 大塚食品「一切関与していない」...党関係者が謝罪ラッシュ
- 「小6で180cm、あだ名はビッグフットでした」荒木絵里香が語る、私のバレー人生を変えた“”恩師と母”
- [ITmedia ビジネスオンライン] スタバ、定番飲料8割を値上げ 「抹茶クリームフラペチーノトール」は514円から537円
- 今、ChatGPTの使い方を学ぶのは、効率が悪い?|ふろむだ@分裂勘違い君劇場|note
- 「50代のリスキリングは地獄」現役コンサルが“30代までが期限”と体感した理由
- 《「日経テレ東大学」は3月で完全消滅するのか?》元テレビ東京・高橋弘樹が打ち明けた「チャンネル終了の顛末」
- 少子化対策「ゴールではなく中継地点」 市民団体が懸念する世論分断
- [ITmedia News] 日本初、「レベル4」自動運転車を認定 条件満たせば運転手不在でOK
- 日大、11億円賠償請求 元理事長らに 背任事件めぐり
- 米半導体制裁で打撃のファーウェイ、それでも増収 22年決算
- JR下関駅前、6メートルの高さから小学生3人が転落、命に別条なし
- [ITmedia PC USER] サンワダイレクトのコスパに優れた周辺機器がさらに安い!!
- 本が好きだと言う人に『どんな本読むんですか?』と聞いたら『僕は緑が好きなので表紙が緑の本を読みます』と言われた
- 小西筆頭幹事を更迭 憲法審巡る「サル」発言で―泉立民代表:時事ドットコム
- 消費税の新ルール「インボイス制度」開始まであと半年 「廃業を考えないといけないレベルの負担」現場から懸念の声 | TBS NEWS DIG
- [ITmedia News] 陸自「富士総合火力演習」、今後はYouTubeで 一般公開は終了
- [ITmedia エンタープライズ] 「3-2-1」では不十分 正しいバックアップ構成でBCPを見直す呼び掛け Wasabi
- [ITmedia ビジネスオンライン] 首都直下地震でも“待たせない” 損保ジャパン、コールセンターにAI導入 狙いは?
- [ITmedia ビジネスオンライン] 「教職員用の制服」が2週間で完売 作業着スーツで培ったノウハウ生かす
- [ITmedia ビジネスオンライン] Facebookは10%以下 Z世代はどんなSNSを使っているの?
- [ITmedia ビジネスオンライン] アパホテル元谷専務に聞く 赤字だったプール事業を黒字化した一手
- [ITmedia PC USER] サードウェーブ、フォトグラファー向けPC“東京カメラ部10選モデル”をリニューアル
- [ITmedia Mobile] ドコモの「ぷらら」「ひかりTV」で個人情報流出の恐れ 最大で約529万件
- [ITmedia ビジネスオンライン] 「ちいかわ肉まん」など飲食メニューを展開 浦添西海岸パルコシティで
- 【特集】 不要なPCを無料回収してくれる2つの方法を比較。リネットジャパンとメーカーによる直接回収、どう違う?
- 「弱くなって当然」「戦力はカタールW杯時より50%ダウン」城彰二が語る、第2次森保ジャパンが“弱体化した”理由
- ぎっしりフォント - ちば けいすけ - BOOTH
- 不自然な男の性欲 - やすだ 😺びょうたろうのブログ(仮)
- [ITmedia ビジネスオンライン] ミツカンの英語表記はなぜ「mizkan」なのか 「mitsukan」ではない理由
- 木村沙織が明かす“スーパー女子高生”と呼ばれた3年間 恩師がズバリ「沙織はうまいんじゃないよ、うまっぽいだけ」の真意
- 「離職票トラブル」で異例の摘発 福岡の運送会社社長を略式起訴
- マキタから電子レンジ登場! 外でも弁当温められるバッテリー駆動 - 家電 Watch
- [ITmedia ビジネスオンライン] スニーカーのような履き心地で68万足販売 “パンプニーカー”から新商品
- 京都の伏見稲荷大社が「世界で最悪な観光地」にランク入り
- 大阪桐蔭・前田から念願のヒット 元バッテリー、報徳学園・林の決意
- 役所では「男の格好で就職してください」と言われることも…トランス女性(36)が語る、当事者が“貧困”に陥りやすい理由
- 「9月に退会」旧統一教会元信者の静岡県議、無投票3選 HPで説明
- [ITmedia ビジネスオンライン] 人的資本に投資しにくい理由 3位「人材の外部流出の恐れ」、2位「育成方法が分からない」、1位は?
- 「イシグロとふたりでオタク談義をした」「志村喬さんの演技は素晴らしい」英国の名優ビル・ナイが日本映画に受けた“感銘”
- [ITmedia ビジネスオンライン] 首都圏の中古マンション平均価格、20カ月連続で前年同月を上回る
- [ITmedia ビジネスオンライン] 家の掃除を頼みたい有名人 3位「佐藤満春」、2位「綾瀬はるか」、1位は?
- [ITmedia ビジネスオンライン] 隠岐諸島の海士町に全7棟のグランピング施設 マリンアクティビティーが充実
- WBCで大活躍したエンゼルス大谷翔平がこれから立ち向かう大きな壁
- 物流の「2024年問題」、政府が本腰 6月までに政策パッケージ
- トランプ氏起訴は「想定内」 識者がみる風向きが変わり得る局面とは
- 『タモリ倶楽部』最終回へ ゆるい空気で40年…「毎度おなじみ流浪の番組」タモリの決まり文句が生まれた“ある事情”
- 「銀行口座を始めとしてあらゆるIDは売ってはいけない」ってどこで習った?
- 負けん気貫いた大阪桐蔭・前田悠伍 「人生で一番泣いた」日の経験値
- バーガーキングってなんでナンバーツーなん??
- [ITmedia ビジネスオンライン] 「日本に残りたい」外国人留学生は何割? 懸念は労働の“ブラック”さ
- 「逆転の報徳」がリベンジ成功 大阪桐蔭・前田の登板に「よっしゃ」
- 代表的な映画シリーズが2個以上ある俳優ってあんま多くないんだよな
- 「発達障害などを併発した『ダブルマイノリティ』も多い」トランス女性・西原さつき(36)が考える“今後の社会課題”
- 「何座?」 「餃座」「ご座」←これ
- <CNET Japan>微生物が地球のサステナビリティ向上に役立つ可能性--進む宇宙探査技術の開発
- <ZDNet Japan>さくらと高専機構、包括連携協定--地元に貢献するデジタル人材を育成
- [ITmedia PC USER] キヤノンシステムアンドサポート、中小企業の競争力強化を支援する「まかせてIT DXシリーズ」を拡充
- 林外相、1日から訪中 「主張すべきは主張、責任ある行動を求める」
- 《ガーシー宅侵入で逮捕》「義和ー!!!あーそーぼー!!」自称ジャーナリスト(27)がSNS投稿した“犯行動機”と“逮捕歴”「旭川いじめ事件では無関係の人物を晒し…」
- 《きょう最終回》「舞いあがれ!」のヒロイン福原遥(24)が中学時代に吹奏楽部で見せた涙と“天然”「初めて理由を聞いた時は少し嫌な気持ちになりました。でも…」
- [ITmedia Mobile] au/UQ mobile/povoにおける「事務手数料」が4月20日に改定 一律3850円に
- [ITmedia ビジネスオンライン] NTTドコモ、最大529万件の情報漏えいか 氏名やメールアドレスなど
- 知らない写真が雑誌に…大山加奈を“メグカナフィーバーの熱狂”から救った恩師の一言「言ってくれたのは、小川先生だけでした」
- 「ご飯を炊いて具沢山の味噌汁を作ればいい」料理研究家・土井善晴が“一汁一菜”を提案する理由
- 石橋貴明「太田、行くぞ。殴りこみだ!」共演者も客席もパニック…松本人志の一言が起こした“想定外の展開”
- 櫻井孝宏に関するご報告
- 福原遥「いつかは朝ドラのヒロインになりたい」まいんちゃんから舞ちゃんに…『舞いあがれ!』でも生かされた“控えめ力”
- 「昨年秋から閉店が相次いでいます」“創業3年で年商30億円”フルーツ大福「弁才天」の大野淳平社長(34)が退任していた
- 栗山監督は精神的に追い詰められた選手とどう向き合っていた…? 日ハム監督時代から変わらない“コミュニケーションの信念”
- H3ロケット失敗、衛星打ち上げ機会失う日本 信頼性重視し再出発を
- 「南ちゃんのお父さんとは違う」 声優・日高のり子さんが語る父
- 「ひきこもり」全国146万人、5人に1人がコロナ理由 内閣府調査
- 「E3 2023」開催中止が発表。海外メディアの報道によれば「E3 2023は規模に見合う必要な関心を集められなかった」とのこと、近日にもセガやテンセントなどが不参加の方針を発表していた
- 本屋ない市町村、全国で26% 業界はネット書店規制を要望、懸念も
- 俳優の奈良岡朋子さんが死去 新劇を代表する俳優 劇団民芸代表
- サクッとAWS入門+モダン開発の基本
- 北海道新幹線の延伸工事、費用対効果「1・0」割る 事業費上ぶれで
- <CNET Japan>Fitbit、「チャレンジ」など一部のソーシャル機能を廃止
- 意外と知られてない、すごく効果のある文章上達法|ふろむだ@分裂勘違い君劇場|note
- 野菜もたっぷりとれる「春キャベツと豚ひき肉の回鍋肉」は、本格四川風でご飯がすすみすぎる! - メシ通 | ホットペッパーグルメ
- 障害者施設で続いた虐待、不正受給も2億円超 東京都が指定取り消し
- 《約2億5000万円の申告漏れ》「実質的な強制調査」東京国税局の最強部隊“リョウチョウ”が東京女子医大の税務調査に着手!
- [ITmedia ビジネスオンライン] 高級食パン「銀座に志かわ」社長に聞く勝算 ブームが終わっても生き残れるのか
- 『警察OBの病院就職は有用』『電話したらすぐパトカーが来た』という話を"警察のコネ"という理由で考えるのは誤解がある、という説明
- 【速報中】フィンランドのNATO加盟が決定 トルコが承認
- 木村沙織、荒木絵里香、大山加奈を育てたのは「長時間練習も体罰もしない」名将だった “日本バレーを創った男”の48年
- 総合火力演習、一般公開取りやめ 今後はネット中継のみ―陸自:時事ドットコム
- 北九州市の旦過市場、焼け跡に仮設店舗「旦過青空市場」オープンへ
- 「ある試合後に、私の部屋を訪ねてきた選手がいました…」WBC日本代表を率いた栗山英樹監督が明かした“忘れられない出来事”
- 大阪桐蔭、2桁安打は1試合のみ 前田「この日学んだ弱さをなくす」
- 《存亡の危機》名門・東京女子医大の「深すぎる闇」 理事長の疑惑のカネ、医師や看護師の大量退職、崩壊状態のICU、医療ミスによる患者死亡事故…
- [ITmedia PC USER] TeamGroup、PCIe Gen3対応のスタンダードM.2 NVMe SSD
- ドコモからのお知らせ : 【お詫び】「ぷらら」及び「ひかりTV」などをご利用のお客さまの個人情報流出の可能性のお知らせとお詫び | お知らせ | NTTドコモ
- [ITmedia エンタープライズ] 仮想企業体でサプライチェーン全体の情報流通基盤を構築へ メタルワンら
- 生物多様性の回復めざし国家戦略を閣議決定 企業の情報開示にも注目
- [ITmedia Mobile] 4月の「三太郎の日」にauかんたん決済利用で最大10%Pontaポイント還元 auスマートパスプレミアム会員限定
- 「台湾ラーメン」味仙会長の郭明優さんが死去 激辛で名古屋名物に
- クイーンのブライアン・メイ「ギター演奏のいいところは、みんな違うこと。競争ではない」&カート・コバーンのギターのレガシーを称賛 - amass
- ジャニーズが叩かれないならこれまでの炎上騒ぎは何だったんだよ
- ひばりや裕次郎と「思いっきり遊びます」 奈良岡さん、旅立ちの言葉
- 車で訪れないと食べられない味がある! 街道沿いの愛されロードサイドグルメを巡った(江ノ島茂道) #くるまも - くるまも|三井住友海上
- 元総務官僚の小西議員、NHKとフジテレビについて「喧嘩を売るとはいい度胸だ」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
- [ITmedia ビジネスオンライン] 日高屋の「汁なしラーメン」まで...卵不足の影響ここにも
- 【完全保存版】GPT を特定の目的に特化させて扱う (Fine-tuning, Prompt, Index, etc.) - Qiita
- [ITmedia News] 生産性を激上げする日程調整ツール対決 Calendly vs Spir
- 大都会のイラストを描いたつもりが『田舎の駅前』と指摘され、田舎者が想像できる「都会」の限界を感じた話
- 留萌線、石狩沼田―留萌ラストラン 廃線惜しむ住民、鉄道ファン
japanesesubtitles at 23:01│Comments(0)