2023年03月22日
【高校野球】英明左腕の寿賀 アクシデントも執念の続投 捕手の二塁けん制が左腕直撃も再びマウンドへ 甲子園、両アルプスから拍手
3/19(日) 16:45配信
デイリースポーツ
8回、捕手の二塁への送球を左腕に受け、ベンチへと戻る英明・寿賀弘都(左)=撮影・伊藤笙子
「選抜高校野球・2回戦、英明3−2智弁和歌山」(19日、甲子園球場)
英明にアクシデントが発生した。
【写真】これぞ高校野球!英明・寿賀に駆け寄りスプレーで冷やす智弁和歌山のベースコーチ
八回、1点差に迫られ、なお1死二、三塁のピンチ。カウント1ボールからの2球目を受けた捕手の中浦が二塁にけん制球を投げたが、このボールが投手・寿賀の左腕付近に直撃。その場でうずくまり、すぐに智弁和歌山のランナーコーチがスプレーをしたが、治療のためにベンチへ引き上げた。
その後、再びマウンドへ。甲子園の両アルプス席から大きな拍手がわき起こった。
執念の続投。左腕はこの後、四球を与えて1死満塁の大ピンチを背負ったが、後続を一ゴロ、中飛に仕留めて踏ん張った。
試合はこのまま、3−2で逃げ切り。英明が悲願のセンバツ1勝を挙げた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d0a77bc5f21b927790ebc63338c4357cfe97ffa
https://i.daily.jp/baseball/2023/03/19/Images/f_16158933.jpg
デイリースポーツ
8回、捕手の二塁への送球を左腕に受け、ベンチへと戻る英明・寿賀弘都(左)=撮影・伊藤笙子
「選抜高校野球・2回戦、英明3−2智弁和歌山」(19日、甲子園球場)
英明にアクシデントが発生した。
【写真】これぞ高校野球!英明・寿賀に駆け寄りスプレーで冷やす智弁和歌山のベースコーチ
八回、1点差に迫られ、なお1死二、三塁のピンチ。カウント1ボールからの2球目を受けた捕手の中浦が二塁にけん制球を投げたが、このボールが投手・寿賀の左腕付近に直撃。その場でうずくまり、すぐに智弁和歌山のランナーコーチがスプレーをしたが、治療のためにベンチへ引き上げた。
その後、再びマウンドへ。甲子園の両アルプス席から大きな拍手がわき起こった。
執念の続投。左腕はこの後、四球を与えて1死満塁の大ピンチを背負ったが、後続を一ゴロ、中飛に仕留めて踏ん張った。
試合はこのまま、3−2で逃げ切り。英明が悲願のセンバツ1勝を挙げた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d0a77bc5f21b927790ebc63338c4357cfe97ffa
https://i.daily.jp/baseball/2023/03/19/Images/f_16158933.jpg

-
2 UutwtpBx0幸英明
-
3 Dj4oKG8T0ヒデアキって変な名前だな
-
4 a/YsHWzq0
-
5 7sLQ7E780監督……痛いです……腕が、肩が……あっあっ
-
6 xJ15xoPd0この試合ちょこちょこ珍プレーがあったな。
ショートとセカンドのお見合いとか。 -
7 fsk3eMB/0まさか味方からスナイポ食らうとは
-
8 tJgf9BrC0これ負けてたらあのキャッチャー戦犯だぞw
味方壊してどうする -
9 2HaMh/fF0おまえらホンマこんなん好きやな~www
駅伝で明らかに怪我してるのに執念のタスキリレーとかwwwwww -
10 Mdsv9ySG0大分商業のヘンテコ劇からの
英明のキャッチャーが仲間のピッチャー強襲
高校野球にはドラマがある。 -
11 TsQZmwsX0智弁の選手らええ子やな
あたりまえの光景なんだろうけど -
12 1GcwYyhl0今年のセンバツは話題豊富だな
-
13 ssXSL8vN0感動ポルノじゃん
-
14 ZgwBtbsZ0このアクシデントにはびっくりしたよ
少年野球でも見ないしはじめて見た
そんでいい意味での根性の投球
なかなか見られないものを見たわ -
15 i4+dXQLD0WBCからの落差が激し過ぎる下手くそ試合だった
-
16 ZgwBtbsZ0あー謎拍手は智弁コーチャーだったのか 納得
-
17 9cZzwiK20
-
18 LwI24Zyu0モノマネの英明(えいめい)まったく見なくなったな
コドオジら覚えてる? -
19 jgDW8O9X0美談にしてる これが高校野球ど低能
-
20 LKvObkq+0一方の高校サッカーは
-
21 0RNe4CTD0
むしろ代えてやるべきだろ
と思ったけど俺は症状を知らないんだよな
たいしたことなければ代える必要もないしな -
22 dNQXylNM0プロ野球でキャッチャーの2塁送球が後頭部に当たったピッチャーいなかったっけ?
ずいぶん前に珍プレーで見たような記憶があるんだが -
23 7mAvmNd/0>> 22
ヤクルトの井原 -
24 aKlwjmE30まあ大丈夫だから、投げたんやろ
今どきやばいときは出さない -
25 QQGZ1La30めでたい名前ね
-
26 Q+0Og0xF0元気な人になりたい
-
27 ww19pJfV0それってただの不注意では
-
28 4QJhD2Cw0捕手からの牽制はサインで決めとけとあれほど
-
29 Xuw1IUVj0>>28
いや、走者が飛び出さないと捕手から牽制する意味がないので、前もってサインを出せない -
30 eXFlpxR00酷使は美談ではないだろ
-
31 VfFJqYD50>>29
とつぜん投げられても野手が困るだろ -
32 3cX2+HjA0昨日NHKの解説が足怪我して引きずてったピッチャーにビッコ引いてますねって言ってたな
暫くしてからアナが先ほど不適切な表現がって謝罪しててワロタ -
33 0zubB3NI0観客の空気が智弁になってたからあのアクシデントがなければ同点、逆転になってたかも
結果的にだけどアクシデントあってよかったな -
34 qeKe/n9j0>>31
え? -
35 052vRqxV0英明のキャッチャーがピッチャーにうどんを自腹で宿舎まで持っていったらしいね
-
36 XHsHwNqz0>>32
加茂周 -
37 x3ZjOlKE0>>8
投手が悪い -
38 Gpwae1pR0♪こわれかけのレフト
-
39 5SRPk0Ke0>>34
野手は常にベースに引っ付いていると思うのか? -
40 v6fk9t9B0令和の板東英二
-
41 LOI9/Wrx0
-
42 nTdM6pUz0どうしようもないど底辺お水の養成所女子校から共学になった途端変化したよな
あんな街中にあってグラウンドもミニマムで他所の学校に間借りしてるのによく頑張ってるよ大したもんだよ -
43 hy+sOQua0>>39
ピッチャーの二塁牽制はサインプレーが多いが、キャッチャーからのはサインプレーじゃ意味がないだろ
二塁走者の動きに応じて投げなきゃ意味がない
https://crazy-for-baseball.com/defense-theory-of-the-catcher/tips-checking-2stbase/ -
44 QGkYZcF10>>31
キャッチャーからの牽制はサインで予めベースに付けと?
ピッチドアウトはするのか?
ピッチドアウトしない場合の二遊間はどう打球に備える?
そもそもサインが出てなくてもどちらかがセカンドに入れるようにしとかなきゃいかん
キャッチャーのスローイング前からベースにはいる必要は無いんだよ
二盗だってファーストランナーの動きでベースに入るんだから
ピッチャーに二塁牽制させるサインと混同してるなw -
45 zGE8OdF30おれも似た経験がある
39度の熱で試合どころじゃなかったけど
ホームラン打ったらやらせてあげるって女子マネに言われて
ホームラン打って
あれはキミをファイトづける為だからって
約束だから無理矢理やろうとしたら通報されて
なんやかんやで出場辞退する羽目に -
46 zpkYwah/0寿賀て、目出度い苗字やな
-
47 bTMeyZ590>>39
キャッチャーが投げると分かってからベースに入っても間に合うよ -
48 XaWz8ROC0もう硬い球を使うのやめれば良いのに
ホームランだって客が避けてくれなきゃ殺人事件だぞ -
49 hcsuHcSK0>>44
セカンドショートの動きで言うなら
二盗の場合は捕手がスローイングした時点からベースカバーに入ろうとするのではなく、ランナーがスタートした時点でベースカバーに入ろうとすることができる
二盗と捕手からの牽制は全く違う -
50 5ZrZZlI50>>43
自分で貼ったソースと真逆のことを言う意味がわからんw -
51 0YhE0X6b0
-
52 bIvr1jk80英明ひであき
阿武咲あぶさき -
53 rwbNcBbW0>>51
サインはあった方がいいしサインとまでいかなくても「牽制するならこのカウントで」もしくは「野手(セカンドやショート)がこう動いた場合は投げてOK」みたいなのは必要だろ
そういう了解もなく捕手が走者だけを見て独断で牽制なんてしてたらミスを招く -
54 HvrokAfx0
-
55 K4cQyeWS0>>53
基本的にはキャッチャーからの牽制は刺せそうな時しか投げちゃいけないの
サインにしろって言ってる奴はそこをわかってない
サインがないとベースカバーに入らないのか、投げちゃいけないのかって話よ
飛び出してるのを見て投げるはずだが -
56 x/CgpNjC0
-
57 ReB7G/DS0現実の野球では、サインが出てなくてもキャッチャーが二塁牽制するってことだ
問題は送球が低すぎたこと -
58 K4cQyeWS0
-
59 x/CgpNjC0>>58
それを「なんで」とか聞くようなやつがレベルを語るなよwww -
60 A1+o+kKv0
-
61 K4cQyeWS0
-
62 x/CgpNjC0>>60
捕手が送球動作に入ってからベースカバーに入れとかアホかwww
どんだけ緩い送球なんだよw
自分でやったことがないなら動画を見てみろっての
牽制の時は捕手が送球動作に入る前にベースカバーに動いてるから -
63 x/CgpNjC0>>61
いちいちIDコロコロするなよ、草野球すらやったことのないド素人がwww -
64 Gv/vdhOZ0>>62
誰かそんなことを言ってるカ -
65 K4cQyeWS0
-
66 kREVEfeH0サインで決めておかなきゃならない?
咄嗟に投げては駄目?
28 名無しさん@恐縮です sage 2023/03/20(月) 10:13:20.02 ID:4QJhD2Cw0
捕手からの牽制はサインで決めとけとあれほど -
67 x/CgpNjC0>>65
つまり捕手の独断ではないってこと -
68 x/CgpNjC0
-
69 K4cQyeWS0
-
70 lA19NOw60
-
71 x/CgpNjC0
-
72 x/CgpNjC0
-
73 sEMcEg+h0
-
74 x/CgpNjC0>>73
IDコロコロ -
75 Khym/Ajh0サインがないとセカンドショートどちらもベースに入らないんだね
面白い -
76 ehCoW29m0仕事でもスポーツでも、怪我や体調不良をおして頑張るのが美徳なんだよな。日本は。
-
77 qMdS8lBW0
-
78 jGycHpmc0サインが出てない時にどうやって二塁に入るか教えてくれよ
そういう時は送球自体諦めるのか? -
79 x/CgpNjC0よほど離塁が大きければセカンドやショートがベースカバーに入って捕手からの牽制を誘うこともあるけど基本はサインプレー
走者の離塁が大きい時にサインを出す、これは捕手からの場合もあるし野手からの場合もある
少なくとも捕手が咄嗟に二塁に牽制なんてしない
こんなこと説明させんなアホwww
>>78
教えを乞うならIDコロコロすんなアホ -
80 uLCucLNy0
-
81 x/CgpNjC0>>80
教えを乞うならIDコロコロすんなアホ -
82 K4cQyeWS0
-
83 pcparw6/0ピッチャーがまだ投げてもいないのに、キャッチャーに二塁牽制させるサインなんて、頻繁に出すもんなのかという疑問
-
84 waNpg4bk0>>31
それを瞬時に反応できなければ大きな大会では勝てない -
85 x/CgpNjC0
-
86 x/CgpNjC0
-
87 9tHRMhTd0ピッチャーの二塁牽制はサインが多いよね
キャッチャーの二塁牽制ってサインが基本なの? -
88 x/CgpNjC0>>87
そうだよ -
89 Nn/M7ACN0>>88
セカンドへの盗塁阻止もサインプレーなの? -
90 Nn/M7ACN0サインがないと送球しないの?
サインがないとベースカバーしないの? -
91 Nn/M7ACN0どうして次の球で帰塁が遅れるってわかるの?
-
92 sqt4UqjA0wbcとかぶるこの時期にやるなよ
分散するやん -
93 Nn/M7ACN0>>88
お前がプレーしてる時に何回そのサインが出たの? -
94 0v9VFvcO0キャッチャーからの3塁牽制もサインプレーなの?
-
95 x/CgpNjC0
-
96 T8nrM2Ui0サインで二塁走者をキャッチャーが刺す!
ノーサインだとピッチャーを直撃ってか -
97 x/CgpNjC0>>91
ええっと、まずは走者の動きから説明した方がいいのかな?
投手がセットポジションに入る
↓
①走者がリードを取る
↓
投手が投球する
↓
②走者が数歩進む
↓
打者が見逃す
↓
③走者がベース(の近く)に帰塁する
捕手からの牽制はこの走者は②の距離が長い、もしくは③で油断していると判断した時に「次の球で牽制ね」みたいにサインを送るんだよ
「あ、今離塁してる距離が長い、牽制だ!」みたいにその時の判断じゃないの、基本的にはね
つまり一球一球での判断じゃなく「この走者は帰塁に時間がかかるから牽制すればアウトにできそうと判断した時」にサインを送って牽制球を投げるんだよ、一球一球での判断じゃないの、たぶん野球やってない人はそこがわからないんだと思うわ
捕手から二塁への牽制でありがちなのがバント空振りの場合ね
これは通常の②よりも走者が長く進むからその分通常よりも帰塁の時間が長くなる
だから空振りを見てからベースカバーでも間に合うしそのシーンを何度も見てれば捕手がタイミング取ってることが多いのがわかると思う
-
98 uXggmXae0
-
99 x/CgpNjC0
-
100 uXggmXae0>>99
で、また帰塁が大きいとも、打者が見逃すともわからんのに、キャッチャーが牽制するように前もって指示するの? -
101 x/CgpNjC0
-
102 ERxNRWme0スクイズを外すのとは訳が違うのにな
-
103 27DZfYck0サインプレーの実例がどれだけあるか数えりゃわかるだろ
一般的かどうか -
104 x/CgpNjC0>>103
どうやって数えるんだよwww
- 「メキシコが初の決勝進出!」 WBC日本劇的勝利も...スポニチが誤記事配信→すぐ削除
- 「緊張でスローに見える」研究の実験ディスプレイ、なぜあえてブラウン管型? 教授に聞いた液晶型との違い
- 元大関正代に復調の兆し 3年ぶりの平幕で見えた「苦しみ」の正体
- 〈恩師たちの証言〉「なんで俺だけ…」U‐15日本代表落選に悔し泣き 村上宗隆はいつも挫折から這い上がってきた
- 再び原発事故は起きないのか 「60年超運転」で真価問われる規制委
- <CNET Japan>30~50代経営者の7割がメタバース「知っている」--SheepDog調べ
- 大江健三郎さんからの手紙、読み違えた私 最後の講演で語った希望
- <ZDNet Japan>「Raspberry Pi」で使えるタッチパッド搭載小型ワイヤレスキーボード
- 《WBC準決勝メキシコ戦》「#そろそろ打てや村上」…絶不調だった村上宗隆にサヨナラヒットを打たせた“恩師の言葉”
- 最新研究でここまでわかった、「AIに仕事を奪われない」のはこんな人
- <CNET Japan>「オフィスの方がテレワークより生産性高く働ける」との声増える--月刊総務調べ
- WBCメキシコ戦、超アウェーも「佐々木朗希なら大丈夫」の声 「マウンド上がればセルフコントロールできる」
- 「公衆の面前で恥をかく覚悟はあるんだろうな」冷徹な兄からの一言が胸に突き刺さった
- 逆境を越えた、りくりゅうの自然体 背景にある本気の「カタン」
- 「2度見した」洗面所のゴミ箱にニワトリが! まさかの産卵場所に...店「近く孵化する見込み」
- サッポロHDの元社長、村上隆男さん死去 かつて投資会社と攻防戦
- 情報Iで「自治体間の格差」「生徒の負担」 高校の悲鳴、なお
- 礼真琴、ロックにのせて圧巻の歌唱 フランス版「赤と黒」日本初上演
- キーウ訪問、電撃?予告? 各国首脳の選択は 情報漏れのパターンも
- 「すぐに“あらぬ噂”を流される」教員を辞め、収入は3分の1に…東京から“限界集落”へ移住したYouTuberが語る、田舎暮らしのリアル
- 英俳優に連れられ...シルバニア人形が「アカデミー賞デビュー」 エポック社も喜び「思わぬ形で」
- コロナ禍で独自の緊急事態宣言、有識者の評価は 北海道の鈴木知事
- 女子学生「兵庫の企業、あまり知らない」 若者の流出、目立つ男女差
- 独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ
- ダウ90000蓮見翔が語る「実力で出てきた集団ではない怖さ」、お笑い感度の高い人に「持ち上げられる居心地の悪さ」
- 強盗に入ったメンバー死亡か 池袋のマンション、もみ合いになり
- 映え目的?ディズニーランドで花壇の花引きちぎる...子連れ客が物議 運営「ご遠慮いただきたい」
- 〈合成麻薬所持で逮捕〉バトンとセレブ婚、スピード離婚 道端ジェシカが語っていた「趣味は社長とのエッチ」
- 「大食い女王」菅原初代さん死去 わんこそばが導いてくれた人生
- 「アメリカの資本主義は富有階級の独裁政治にすぎない」…新自由主義の危うさに気づいた田中清玄が仕掛けた異色の対談
- 米津玄師の大胆イメチェンにネット騒然 「もはや別人」「こんなイケメンだったんかーい!!」
- 教員が入試解答をSNSに投稿 京都市立芸大が謝罪「本学の姿勢に誤解を生じさせる行為」
- 《MDMA所持で逮捕》“恋愛の女王”道端ジェシカ(38)が“正体不明の男”と人生転落「DJ恋人とイチャイチャしていたクラブでは薬物が蔓延していた」
- ガーシー氏の肩書き変化に驚く声 参院議員→元議員→容疑者「コロコロ変わってる」「激動の数日」
- 「まじのVIPなのに謙虚で優しくてお酒も強い」 キャバ嬢エンリケ「元大統領の息子」接客...人柄伝える
- 「年金は繰り上げ受給すべき?」 42歳で夫が突然死した“おひとりさま”が解説する、終活で“考えなくてよいこと”
- 《「おいしい」を追求すると無農薬や減農薬、無添加が増える》話題のスーパー「まるおか」社長が考える“安全な食材”
- 甲斐拓也は侍ジャパンに「欠かせない存在」 韓国メディアが大絶賛...「米国でも十分成功できる」
- 大泉洋の代役、まさかの小栗旬だった! 「鎌倉殿の13人」演技を本人絶賛「本当に歩き方が似てる」
- 魔法のiらんど、ROM専、一生消えないイルカ…マヂラブ野田が振り返る“平成ネット世界”――てれびのスキマ「テレビ健康診断」
- 日本唯一?「折り紙の自動販売機」...愛媛・内子町へ、全国から人がやってくる
- 教員不足で「苦渋の決断」 少人数学級あきらめた 沖縄・山口
- 再入院の常陸宮さま、2度目の手術終了 術後の経過は順調
- 夏木マリが「敵わないと思った人」 「身体能力あるしクール」「女優ってああいう人のこと」と絶賛
- 「好感度も気にしない」「すげえ生意気だった」と言われ…劇団ひとりがスマートな若手に感じる“カルチャーショック”
- 四球で出塁→ネクスト村上へ「無言のエール」 吉田正尚の指差しに「カッコ良すぎ」「グッと来て泣きそう」
- 【速報中】岸田首相、ブチャ訪問し献花 民間人が多く殺された街
- 大谷翔平の挨拶が「イケメンすぎて草」 同僚ピッチャーとの対戦直前に...「素敵」「これは反則」
- スシローで注文の寿司、別の客に「1貫食べられた?!」 人気YouTuberブチギレ「マジ許さねぇあいつら」
- タクシー運転手を再逮捕、「全面的に私が悪い」 大阪の4人死傷事故
- 「妻から『あなた、たぶん病気だよ』と」緊急搬送、自宅の火事、住民とのトラブル…“限界集落”に移住したYouTuberが明かす、移住失敗までの経緯
- 剣戟王・阪妻が振るう悲壮美の剣。映画史に残る大立ち回りを見よ!――春日太一の木曜邦画劇場
- 色違いの僕らを成長させてくれた吹奏楽 大切なのは演奏だけじゃない
- グーグル、対話型AI「バード」を公開 ChatGPTに対抗
- 20年連れ添ったパペットが行方不明に... 再会願うSOS拡散→奇跡の発見、持ち主語る一部始終
- 約30年前のワクワクさんが「若いッ!!」 「つくってあそぼ」開始当時の貴重ショット公開
- 俳人の黒田杏子さん死去、代表句「白葱のひかりの棒をいま刻む」
- ウクライナ侵攻で進化するAI、最後のボタンは人類の手に残すべき
- 〈遺体で発見〉所持金1000円、スマホは家に置いたまま…壱岐島で17歳高校生が失踪 背景に里親宅で虐待の可能性
- IPCC「大幅削減の手段ある」 1.5度目標、望みつなぐには
- 「させていただく」は間違った表現? 「過剰敬語」指摘に注目も...辞典編纂者の見解は
- サルの高崎山、愛されて70年 ベテランスタッフが語るその魅力
- 自分だけ給食風弁当、どう思っていた? 母の問いに中2男子の答えは
- 大谷翔平選手が故郷の「松」にサイン 名古屋城で来月14日から展示
- 《ついに新会社設立》辞めジャニと交流、インスタライブ…“SNS無双”滝沢秀明(40)が舞台裏で見せた素顔「入所年次が上のジュニアとの確執」「家族のために都内豪邸を建築」
- すとーんと立ち上がる壁、完成間近の立野ダムから見た圧倒的な景色
- 整形1000万円で「生まれ変わった」人気インフルエンサー 7年前の免許証にSNS騒然「違う人に見える」
- 「この女はモンスターだ」片づけを諦めた“こんまり”に批判が殺到…日本の“掃除のカリスマ”がアメリカで攻撃されるワケ
- 「全てに失礼」サンモニ関口宏の発言物議 WBCイタリア戦、4点先制で「後はもういい」「一応見ますか?」
- ダルビッシュ息子の顔出しショットに「イケメン」「そっくり」 WBC侍メンバーに混ざった姿に驚き
- 人気アナが明かした「整形疑惑の真相」 スタッフも驚き「確かに顔変わった」...なぜ垢抜けた?
- 4年に一度の統一地方選、あす23日スタート 地域活性化などが争点
- 「スイス一丸」で異例のクレディ救済 財務は「健全」だったが標的に
- 大谷翔平が近藤健介の帽子に... WBCメキシコ戦でのイタズラにSNS爆笑「めっちゃ仲良し」
- 袴田さん「皆の協力で勝ち抜ける」 再審開始確定、報告集会に姿
- 〈タッキーが新会社設立〉「滝沢君の育てたジュニアをジュリーさんが使いたがらない」退所を考えるタレントが急増
- 「今のあなたしかできない道を進んで」 指導者とプロで輝く松田悠良
- 「捕まりました」 道端ジェシカ逮捕報道直後に「真空ジェシカ」川北がツイートも...即削除
- 「ありえない行為」撮り鉄マナーに目撃者怒り ホームの歌碑を土足で踏み付け...JR東も困惑
- リュウグウの砂からRNAの材料検出 「生命の源は宇宙」仮説を補強
- 佐々木朗希「帽子叩きつけ」にネット驚き 同点弾に喜び爆発で...「腕の振りがガチ」「地面えぐれる」
- りくりゅう、本番前の微修正 「璃来ちゃんの見え方が変わるので」
- 元侍コーチ高代延博のWBC決勝スコア予想 サプライズ起用にも期待
- 浮かんでは消えた吉田氏 振り回された大分県連「一周回ってそこか」
- 「口紅が欲しい」化粧熱が再燃 コロナ禍を経て、メイクの方向性は
- 中ロ首脳、共同声明で「対話が最善の道」 ロシア軍撤退には触れず
- 岸田首相、ブチャを訪問 多くの民間人が殺されたキーウ近郊の街
- 「放送事故レベル」「何やってんのTBS」 WBCメキシコ戦中継「映像と実況のズレ」に不満続出
- 「父親は大便を食わされ衰弱死」「ミキサーで砕き、大鍋で煮込み、遺棄する手伝いをさせられ…」生き延びた17歳少女の“衝撃の証言”
- WBCを第1回大会から見てきた記者が「栗山監督の“魔法の言葉”で甦った村上宗隆は14年前のイチローと同じ匂いがする」
- 韓国のWBC敗退は「精神力の弱さ」原因? 専門家が指摘も...現地メディア反論「時代錯誤」
- 大谷翔平と同期の元日ハム選手を「一般のファン」扱い フジ街頭インタビューに本人ツッコミ、SNS爆笑
- 「僕らは不思議の国のアリスだった」WBCチェコ代表の“夢のような日本での体験”を現地メディアはこう伝えた
- 「僕は大衆に刺さりたい」ダウ90000蓮見翔が明かす、“賞レースに不向き”でもキングオブコントにこだわる理由
- 〈タッキーが新会社設立〉キンプリを奪われたジャニー社長は滝沢に…4年前に始まっていた事実上の“事務所分裂”
- 中ロ首脳、思惑一致のウクライナ問題「対話」 経済は米欧にらみ接近
- 「観戦の邪魔」WBCアマプラ実況また批判の嵐 大差つき「打撃練習」呼ばわり...「言葉選びが酷すぎる」
- 苦境の淡麗辛口に新たな味と進化を 若き蔵人が新潟で挑む日本酒造り
- 野党時代の自民党は「世界最強」 稲田元防衛相が語る政権奪還への道
- NY株、382ドル値上がり でも一部銀行株は急落 金融不安が続く
- 「真の自由主義者は暴力を黙視しない」…東西冷戦の真っただ中、田中清玄が魅せられた“孤高のノーベル経済学者”ハイエク
- ジャニー氏性加害疑惑、テレビはなぜ沈黙するのか 英BBC記者が指摘した「依存関係」
- 「早速ボールを買ってきました」70代~90代の間で話題に…いきいきと生活する高齢者がやっている“習慣”とは
- 村上サヨナラ打の直後...佐々木朗希が見せた「気遣い」に絶賛 「なんて気が利く子なんでしょうか」
japanesesubtitles at 07:21│Comments(0)