2023年01月31日
【続報】バックカントリーで遭難のフィンランド国籍の4人 未明に自力下山 ケガなし【新潟・妙高市】
妙高警察署は31日、新潟県妙高市の妙高連峰でスキーなどのバックカントリーをしていて、遭難したフィンランド国籍の4人が自力で下山したと発表しました。
30日午後5時半すぎ、新潟県妙高市の妙高連峰で、30代から40代のフィンランド国籍の男性4人がバックカントリースキーやスノーボードをしていたところ遭難しました。
4人は6人グループで妙高連峰の前山に登山後、スキーやスノーボードでバックカントリーをしていましたが、4人が分かれて北地獄谷付近で立ち往生。先に別ルートから下山していた2人に遭難した旨の連絡がありました。
警察は31日午前8時から捜索を開始する予定でしたが、先に下山していた2人に、「4人が燕温泉付近に自力下山した」との通報があり、警察が探したところ、午前2時15分に4人を発見、保護しました。
4人にケガはなく、命に別条はないということです。
NST新潟総合テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb718d0429ecaf19d7f759f6a0d85b3ef8855f11
30日午後5時半すぎ、新潟県妙高市の妙高連峰で、30代から40代のフィンランド国籍の男性4人がバックカントリースキーやスノーボードをしていたところ遭難しました。
4人は6人グループで妙高連峰の前山に登山後、スキーやスノーボードでバックカントリーをしていましたが、4人が分かれて北地獄谷付近で立ち往生。先に別ルートから下山していた2人に遭難した旨の連絡がありました。
警察は31日午前8時から捜索を開始する予定でしたが、先に下山していた2人に、「4人が燕温泉付近に自力下山した」との通報があり、警察が探したところ、午前2時15分に4人を発見、保護しました。
4人にケガはなく、命に別条はないということです。
NST新潟総合テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb718d0429ecaf19d7f759f6a0d85b3ef8855f11
-
140 Ce1CPsW30>>132
温泉に浸かって気持ち良すぎて意識不明 -
144 /3j/UVeo0>>127
ちゃんと謝礼くらいはもらってるだろう -
146 WciMH5ks0
-
148 Bpr3deZq0気温マイナス30度
日本人「この世の終わり」
フィンランド人「え?寒い??」
震度4
フィンランド人「この世の終わり」
日本人「え?揺れた??」 -
151 R+aAQdVB0>>46
大事にしろよ -
154 z5j+dAFg0これ現地でガイドやってるやつがいるんだろ?
リフトもなくて山頂までどうやって行ったのか疑問な場所でも滑っているやつがいる
手引きしているやつから2度と立ち直れないくらい捜索費用をふんだくってやれ -
157 M1BcEnsq0寒いのと山があるのは違うのだなあ
それにしてもアルプスとか近場にスキー場あるだろうにわざわざ日本まで -
159 hZLJ+Ksu0
-
165 Ce1CPsW30>>25
WW2初期にたった一国で幾らか領土を失いつつもソ連の大軍撃退してる
独ソ戦が始まると捕られた領土を奪い返してそれ以上に進撃
WW2の終盤にもソ連軍に大打撃与えて何とか単独講和
旧枢軸国の中でたった一国だけ連合国軍に占領されず何とか生き残った -
168 eOayadwH0>>146
冷静に考えると当たり前なんだよね。
日本は世界有数の豪雪地帯で毎日のように気軽にパウダースノーを楽しめる。
さらにバブルの頃の過剰投資によってスキー場関連施設が過当競争になっているから、
空いている上にスキー場や近隣の宿泊施設が海外と比べてかなり割安。
苦境に陥っている宿が捨て値で売りに出されたりもしているから、
それを外国人が買い取って、自分たちが儲けるために積極的に外国人を誘致するようになるって流れね。
ニセコからブームが始まって、白馬や富良野、野沢に拡大して、今は妙高にもその流れが来ている。 -
170 eK5e+d0P0>>154
ツアー -
173 Zi/4is250>>6
フィンランドといえばこれ -
175 NifGyuKV0
-
178 A+6A38aa0こないだの週末に赤倉温泉行ったんだけどコース酷かったな
あと外人(白人系)めっちゃ多い
なんなら外人のほうが多い
どうなってんのこれ -
184 +SvKZrsm0>>6
イギリス人もすげーな -
189 eOayadwH0
-
191 It5kmtg90>>189
田舎が過疎な理由って田舎者がアレなだけじゃんw -
197 fN5+NvSQ0他国で迷惑かける外国人はクソ
-
199 muzQkU2S0>>189
中国人だらけよりマシなんだろうか -
203 eK5e+d0P0
-
206 f5KG0K1C0
-
208 020G686t0>>1
請求書送れよ -
212 I+GKWa+50>>74
ベタ雪だろ、湯沢は -
214 3wO/mPFW0>>212
パウダースノーって基本的に北海道しかないんじゃないの? -
216 Rsn9baJO0
-
218 E//KVLVX0
-
223 eOayadwH0>>212
相対的には確かにクソ雪だけど、実際にそれでも外国人は増えているんだよ。
東京に住んでいる外国人がマンションを買って通っている。
外資系企業が保養所としてマンション買ってる例も多い。
東京から通うことを考えると湯沢って物凄く便利だからね。
何よりマンションの需給バランスが崩れていて、バブル仕様で超豪華なのに恐ろしく安いからね。 -
226 0pPe9a//0
-
230 YHCorTNG0雪上車で登るツアーじゃなくこの人ら自力登山のガチ勢だから装備もちゃんとしてたんだろうな
-
232 nUwfwJxq0
-
234 lblxAlhN0>>1
フィンランド人「昨日は暑くて眠れなかったよ」 -
237 8mrwupxc0>>85
正論を言われるとイライラするキ○ガイって最近多いよね -
240 It5kmtg90八甲田山もフィンランド人だったらTシャツで余裕だったんじゃないか?
-
243 6DrxcGv90>>1
フィンランド人なら怪我しない限りは大丈夫だろ -
245 hUcFStw50温泉があって良かったなw
せっかくスキーに最高の環境があるのにもう日本人は貧乏でスキーなんか行けないからな
どんどん外国人に来てもらった方がいい -
249 v0Xe/jnS0
-
251 jlHRU97K0>>245
生還してもっと妙高をPRしてほしいわ。燕温泉を外人でいっぱいにしてや。 -
254 A0U7KQR90
-
256 nUwfwJxq0>>242
想像を越えてたw
2019ラグビーW杯のフランスアルゼンチン戦を観に行ったんだけど、日本人が少なくて驚いた時の感覚かもしれん
喫煙所もトイレも白人ばかりで爆発してた でも何だか楽しかったな -
273 6o/ycYGS0なんで雪がいくらでもある国からわざわざ日本へスキーしに来るの
-
276 lnlHmOxk0フィンランドは雪はあっても山がないからな
アルペンに対してノルディックというものがあるくらいだし -
278 OxFh1b260フィンランド人寒さに強いのか
すげーな -
280 +W9e9hWI0例のコピペは違和感あるな。寒さに強いのは何と言ってもロシア人だろう。
-
284 zWSPl/2a0>>280
あいつらザコだからウォッカが手放せないんだぞ -
286 RwQlMxZx0>>5
冬山登山の山スキー -
292 l9AUV9wG0>>6
これを見に来た -
294 EfHKsVxL0>>293
雪で身動き出来ないうちに北条に取り返されまくってたから -
296 m6IZr3SP0>>5
冬山登山は違法じゃないけど? -
298 Hy6Ub36b0遭難したのが、地獄谷付近だったらしい。
無理かなと思ったけど、無事でよかった。 -
301 aSssxU5J0日本はギリシャのように観光業で生きるしかない
山岳スキーも貴重な観光資源 -
303 RCl9hUir0
-
308 Yf3ZyFmX0フィンランド人「暑すぎてバテました」
-
310 MFzPITl50捜索費用はキッチリ請求しろよ
税金すら払ってない無法者なんだし -
313 00BKt1/o0
-
315 HjSRiCSx0登山もだけど普通の人がしない危険なことをする人に、二次災害の危険を犯して救助隊派遣するの間違ってると思う
-
318 YhIpXuZ60フィンランド人「散歩してました」って程度じゃないのか?
-
320 hGg1acfv0
-
323 Z5XUyrzl0
-
326 R0C0SRHD0>>6
これ普通につまらないんだが -
329 srnrZGFF0>>38
お前は人間の恥 -
331 srnrZGFF0>>313
旅行業者乙 -
334 1xCwTt0P0>>1
帰りに埼玉寄ってってね! -
339 C+AsQZI60フィンランドなんていくらでも雪あるだろ
なぜわざわざ日本に来たのか? -
344 K62RxP7e0
-
348 Z9wtawfE0>>308
熱中症疑惑は草 -
350 lblxAlhN0>>334
夏の埼玉とか彼ら生きられるんだろうか -
352 S+oCUZoZ0こういうのって税金で助けるんだろ?
なんで山登りしない俺らが金払って助けなきゃいけないんだ… -
354 JKIEDavu0>>352
そもそも外国人観光客だから殆ど税金なんて納めないしな
日本人も海外で恩恵を受けてるって言うのならそこも実費にして貰って構わんしな
ま、国会議員の報酬と同じで訳解らん金でも黙って払うしかないんだよ
嫌なら支配層になる為に議員になるしかない -
358 PJkzR3I10フィンランド人、寒さには強かろうが積雪量はフィンランド<新潟だぞ。
バックカントリーとか、日本の豪雪地帯を舐めてるんだろう。 -
360 7kb6KG290
-
362 jlHRU97K0>>184
これだよな -
364 8bb3Gtvb0今年バックカントリーでめちゃくちゃ遭難者出てるらしいな
12月に遭難してまだ見つからない人もいるとか -
366 RpoAwvJQ0
-
368 RpoAwvJQ0>>364
勝山のスキー場で行方不明になった人は春まで持ち越しだろうなあ -
373 RpoAwvJQ0>>112
低地で湖が多いからノルディックしか出来んのよね -
377 oS+3Pk4M0
-
380 QiEhwRCV0日本の雪質って海外の人がわざわざ来てくれるほどいいものなのか
-
386 WOz/3gBR0>>6
これがあると思って見に来た -
389 xF6edtwb0フィンランド人なんか雪どけまでほっといても死なないだろ
-
396 lWeFYvCP0
-
401 ey+IY3uc0>>47
捜査前に下山やで -
406 R/IKaDrX0
-
408 pyfnTwVv0
-
410 Noi7rvWm0>>6
すっごく面白いが
途中からやや変なのと
最後の方の非現実的なのが残念だな
0℃。蒸留水が凍る。フィンランド人はジュースを冷やすため氷を足す。
-5℃。カリフォルニアでは住民が凍死寸前。フィンランド人は庭のハンモックをそろそろ片付け始める。
-10℃。イギリスでは暖房を使い始める。フィンランド人はシャツを長袖にする。
-20℃。オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。フィンランド人はようやく寒いと感じ始める。秋の到来である。
-30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人はサウナの後の行水をしなくなる。
ぐらいでどうかね -
412 aCp/VZsr0日本はとにかく量が降る、北海道や東北なら質も良い、長野や新潟はアクセスが良い、だから人気
東京から2〜3時間でも海外と比べると断然アクセス良いらしい -
419 SOir9m/R0>>225
へえ、暖冬とは聞いてたがそこまでか。 -
426 9we4nn2V0フィンランド人にしてみたら勝手に遭難したと言われて心外w
-
428 S2mXKKpM0>>426
先に下山した仲間が遭難したと通報してるんだが -
436 6J5gsX6S0
-
439 DRlXcbb40これアメリカ人のもそうだけど火葬してから本国に帰国て事なんだろうか?
-
441 MtliFWDV0近所のジムにテッペン禿げが筋トレしてるんだけど、それ見る笑ってチカラ入らんからやめて欲しい(笑)
意味不明(笑) -
443 sL94XxTp0
-
445 yFw9PEXo0>>441
えっ? それ鏡に映ったお前じゃないの!? -
447 DRlXcbb40>>440
アメリカ人て長野県の方 -
449 sL94XxTp0>>184
あれは倹約、しみったれ、貧乏って話だ -
454 DWr1s+Km0>>446
捜索開始前に自力で戻ってきたので請求しようがない -
458 DWr1s+Km0>>412
ガーラ湯沢なんかで良ければ大体1時間半掛からんしな -
461 S6S6kJmQ0>>339
雪質が違うらしい -
463 Y1tcrrFv0>>334
夏の森林公園かぁ -
466 4xGLduyI0>>314
なるほどね!日本の豪雪地帯にそんな良さがあったとは -
469 4xGLduyI0
-
473 Rsn9baJO0
-
475 79tjysJP0>>400
ゲレ食カツカレーで高くても1,500円だろ。
フィンランドは北欧の中では物価安くて、じゃがいもとベーコンのグリルみたいなのならやっぱり1,500円くらい。でもスープも1,500円くらいしちゃう。
リゾートは夕食がめちゃ高くて、ピザがあれば1人3,000円くらいで済むけど、ないと魚のグリル(だけ)で4、5,000円とか。 -
479 J0KU9RSf0スメインさん観光PRで訪問 観光機構が航空費支援約束(2023年1月31日)
https://www.youtube.com/watch?v=JIqmXIx2Ksw
長野県が公認でスキーさせてたなら責任問われるんじゃね? -
489 Noi7rvWm0
-
494 JYd3AcFN0どうやって寒さをしのいだのか
聞きたいものだな -
497 XHEoH33N0
-
499 XHEoH33N0
-
506 /Tk7/ztu0雪山讃歌
雪よ岩よ われらが宿り
おれたちゃ町には 住めないからに
おれたちゃ町には 住めないからに
テントの中でも 月見はできる
雨が降ったら ぬれればいいさ
雨が降ったら ぬれればいいさ
シールはずして パイプの煙
輝く尾根に 春風そよぐ
輝く尾根に 春風そよぐ
荒れて狂うは 吹雪か雪崩(なだれ)
俺達ゃそんなもの 恐れはせぬぞ
俺達ゃそんなもの 恐れはせぬぞ
朝日に輝く 新雪踏んで
今日も行こうよ あの嶺越えて
今日も行こうよ あの嶺越えて
山よさよなら ごきげんよろしゅう
また来る時にも 笑っておくれ
また来る時にも 笑っておくれ -
509 sQaB8TMS0こりゃ西洋人に戦争で勝てないのも当然だわな
-
513 lPCiQRpz0
-
516 lPCiQRpz0本州でも八甲田、蔵王なんかは寒さのレベルが違う。
シベリアから猛烈な寒風が吹き付けるから油断すると生きたまま樹氷になる。雪の結晶が肉眼で見える大きさで落ちてくる。 -
518 lPCiQRpz0>>127
捜索なら大っぴらに危険な雪山に踏み込めるからな。
二次遭難の危険もあるが、サポートは沢山あるし。
世間様も褒め称えてくれる。
山好き体力バカにとってはこれ以上ないシチュエーション。
趣味ならシロウトが理解するのは無理。 -
521 ee3G5nmh0>>517
雪山登山が禁止されてないのと同じ
ただしスキー場(=私有地)で禁止されてるコース外を滑るのは駄目
つまりバックカントリーとコース外滑走は全くの別物
このフィンランド人達は自力で妙高登山した上で下山時に滑ってたわけだから純然たるバックカントリー -
525 L8ihHLc/0>>524
死んだのはアメリカ人やぞ -
527 lblxAlhN0
-
529 e49rx1Mt0何で鳥取大山のニューススレないの?
-
531 Rsn9baJO0
-
533 LBAs1BAY0
-
537 ITbwK8qC0
-
539 NDIyKkft0>>526
あれは雪崩れの直撃受けて、亡くなった人は内臓破裂や50m吹っ飛ばされて死んだ。
フィンランド人は、ちょっと道に迷ったか遊びすぎて、その日の内に帰れなくなった。一晩ビバークして自分らで下山してきただけなので、どちらかと言えば想定内。 -
542 DWr1s+Km0>>529
スレ立て依頼スレに書いたの? -
546 dk178HN301939年の冬戦争ではスキー兵が大活躍したからな
フィンランドでは安全保障のためにスキーが必要 -
549 1bwnf0a+0
-
552 dk178HN30よく普通のスキーでゲレンデ外を滑る気になるな
山スキーを使ってビバーク用具を背負って行かないと雪山は危険だろ -
555 Rsn9baJO0
-
557 Pf6f0gZM0>>546
冬戦争で全身を白布で包み、速射砲にも白い晒し布を被せて雪中でヒタスラ待ち伏せ。
ジューコフ元帥指揮する、ソ連戦車師団をまちぶせ。
充分に射程距離内に引き付けて置いて、突然の襲撃。
なんと全滅に討ち取ったふぅんランド兵達。
500人以上をボルトアクション狙撃中で討ち取った、シモヘイヘイオジサン。
フィンランド人は善戦しましたよね。
ジューコフ元帥が、人知れず恐怖で毎晩泣き明かして寝不足で朦朧としてしまったのは、
ノモンハンで火炎瓶片手にソ連軍戦車に馬乗りに成って、不敵に笑う日本兵達と、冬戦争のフィンランド兵です。
と、自叙伝に素直に正直に書いて居て、実にオモシロイですよw -
560 ZKUZd4VV0
-
562 Y1tcrrFv0死んだスキー選手アメリカ人の旅行グループに、長野県観光機構が一人あたり750ドル支給してたんだってさ
公的団体が有名人にステマ依頼とか、アホか -
568 NDIyKkft0>>567
それだけ外国人に滑りに来て欲しいってことだよ。日本の有名タレントにどれだけ宣伝させても、海外のスノースポーツ好きには届かない。 -
571 BG1E5JFF0>>562
中抜き案件発覚やな。 -
573 3pD/vbOt0基礎代謝が高くて寒さを感じにくいのかな?
日本人の平熱が36.5度くらいのところが
欧米人の平熱が37度くらい、的な -
577 lblxAlhN0>>570
政治家が外国ばかりチラ見してるからっしょ -
580 VOxOwqpp0
-
582 HWBXOZxj0
-
584 VZy/h3OW0そういえば進学で上京した時、東京が暖かくて毎年11月10日まではTシャツで通学してたわ その日を勝手に衣替えの日としてた 若い頃代謝が良すぎて汗ばかりかいてた
- 大阪の老舗銭湯に「最大のピンチ」 機械トラブルで女性浴場を閉鎖...復旧尽力も「終わりが見えない状況」
- 元人気アイドル「ニセ流出動画」被害告白 金目的の「なりすまし」も...「絶対買わないで」注意喚起
- BreakingDown出場の喧嘩屋に「自殺しちまえよw」 中傷DMに本人激怒「許せない」...法的措置も示唆
- AIでクローン音声を生成する最新ツールが4chan民により「エマ・ワトソンの声で『わが闘争』を読み上げさせる」など悪用されまくる事態に
- 囲碁の藤田怜央初段、9歳で公式戦勝利「長かった」 最年少記録更新
- <CNET Japan>スマホゲーム「ラブライブ!スクフェス」が3月31日で終了--約10年の運営に幕
- 奈良公園の鹿に独自の特徴 千年超の歴史、DNAと資料でしかと確認
- 岸田首相長男「観光」報道に、政府がとった「ヘンな対応」とは…週刊誌報道から見えてきた「より深刻な問題点」
- 167.5cm41.6kg公表人気YouTuberが「最新体重」報告 「夜中食べすぎてちょっとだけ増えた」
- 寿司テロ&バイトテロ...「炎上動画」相次ぐ背景 識者が分析する「バカッター時代」との違いとは
- 首相「手の内明かせない」 敵基地攻撃の例示せず、深まらぬ国会論戦
- 「包帯を取り替えようとしたら、指がズルッとずれて」本当の事故だった…『川口浩探検隊』隊員が明かす“危険すぎる撮影の裏側”
- 「貴司君とはただの幼馴染なんです。なあ?」 舞いあがれ!舞のキッパリ断言に視聴者ヤキモキ
- 渋谷の東急本店が閉店、55年の歴史に幕 「支えられ営業できた」
- 「おかしいぞ」太ももの大動脈を狙われ出血多量で…体重200キロ超の“モンスターイノシシ”を追うハンターが感じた異変
- ブラックサンダーに「薄皮」パン…池上さんはどんなところに値上げを実感しましたか?
- 「#回転寿司テロ」なぜ横行? 「不正が起きやすい状況を企業側自ら作り出してしまった」評論家見解
- 回転寿司に唾つけた指こすり付け...悪質イタズラ動画に野口健が激怒 「あまりに情けない」
- まるでコロナ禍? 10秒で人を死に至らしめる雲が発生し…家から出られなくなるディストピア・スリラー 「ピンク・クラウド」を採点!
- 4年ぶりのオフライン開催となる世界最大のゲームイベント「E3 2023」に任天堂・ソニー・Xboxは参加しないとの報道
- ラッパーAK-69さんが地元で語った夢「なりたい自分に1分1秒」
- <ZDNet Japan>AIが習得すべきスキルを提案--「人的資本経営」を支えるオラクルのソリューション群
- 愛知県知事選が「カオス」状態に 候補者間でトラブル続発...大村氏「ルール守られず極めて遺憾」
- 「お父さんは世界一かっこいいロッカー」 長女、鮎川誠さんを追悼
- 「温泉は地方に行ってこそ」と思っていた温泉エッセイストの私が「ラクーア」に8時間以上滞在した“驚きのワケ”
- 自動音声で詐欺を働く違法な「ロボコール」を停止しないと通信遮断も辞さないとFCCが通信事業者のTwilioに警告
- 今年も止まらぬ食品値上げ 4月に1万品目突破、うち4割超は2月に
- マイケルの伝記映画、おいのジャファーさん起用 「天性の才能」
- 巨人・大勢は「2年目のジンクス」を破れるか 他球団首脳はリベンジに自信「春先で攻略したい」
- 新たに5万8596人が感染 福島県で死者138人修正増
- 中国大手検索エンジンの百度がChatGPTのような対話型AIを2023年3月にリリースするという報道
- 高速道路老朽化 3社が1兆円の追加対策発表 舗装内部とりかえへ
- 「武器が必要」韓国に迫ったNATO 日本も連携強化、戦略の背景は
- 黒のショコラ生地で濃厚ホワイトチョコのクリームを包んだ築地銀だこ「クロワッサンたい焼 白と黒の『ホワイトショコラ』」試食レビュー
- 回転寿司に「回転レーン」もういらない? 相次ぐ迷惑行為でSNS懸念...大手3社に今後の提供方法を聞いた
- 東北新幹線、車いす用の補助板つけたまま発車 清掃員が気づき外す
- Netflixの実写版「ワンピース」は2023年配信開始、ビジュアルもついに公開
- 猫のじゃれ合いがケンカなのか遊びなのかを真剣に調べた研究
- 「顔で褒めれるところが1点もない」サッカー選手の容姿嘲笑 コラムニストに批判殺到「人としてどうなの」
- 香港の「モンスターマンション」とラスベガスのホテルにおける外観の違いとは?
- 小学生向けなのに…出張先で活躍? 『にゃんこ大戦争』で地理が学べる本の“思わぬ需要”とは
- お台場「大江戸温泉物語」は閉館したが…「ラクーア」が都心スパの“覇者”になった3つの理由〈開業20周年〉
- 岸田首相、NATO事務総長と会談 インド太平洋での連携強化を確認
- 中村倫也の「バッサリ新ヘアスタイル」に視聴者驚き 「髪短っ!」「長いイメージだからびっくり」
- 遭難者の命を「登山アプリ」が救った! 圏外でも位置共有できるハイテク機能、救助現場で活用進む
- 児童手当「拡充」、衆院予算委で首相意向 防衛増税「負担増」認める
- 100億円超えメガヒットが4作、3本は日本アニメ 昨年の映画興収
- キムタクに初対面でかけられ衝撃走った言葉 「トイレで横に来て...」伊藤英明の反応にスタジオ爆笑
- 22万円超でスタンドアローン型VR/ARヘッドセットのハイエンドモデル「Meta Quest Pro」フォトレビュー
- 「ChatGPTは2年でGoogleを破壊できる」とGmailの生みの親が警告
- 寒い冬を乗り切るには暖房の設定温度を上げるよりも正しく服を着こむ方がはるかに節約につながる
- 中国は2025年にアメリカと戦争をする可能性があると軍司令官が警告
- 『吉田類の酒場放浪記』台本なしだからこそのハプニングも「映っていたカップルから連絡があって…」《番組開始20周年》
- ドローンやボートの騒音を大幅に軽減して効率性向上も期待できる「環状プロペラ」とは?
- 岸田首相の「育休中リスキリング」炎上発言、一部で擁護も 「質疑見たら印象変わった」「大家議員の認識のズレの問題」
- Twitterが広告以外の新たな収入を求めてPayPalのような決済サービスを計画中
- 整形総額3000万円インフルエンサー「全顔ダウンタイム」公開 「普通にしんどい」鼻から血...目も腫れる
- 大谷翔平が「まさに理想の2番打者」である理由 元日本代表コーチがWBCスタメン予想...顔ぶれは
- 遠隔指導、防災教育… 地域の課題と向き合ったバスケ・オールスター
- 不登校の予防に端末とアプリ活用も 文科省が年度内に対策プラン
- 「100歳までやるぞ!」酒場をめぐって酔っ払い…吉田類さん(73)の健康は大丈夫なのか
- 2023年1月31日のヘッドラインニュース
- プチプチわきあがる太古のロマン、氷山の氷は南極唯一のお土産
- 「シーナ&ロケッツ」鮎川誠さん死去 元祖めんたいロック 74歳
- 「私の家は散らかっている」 現在3児の母...「こんまりメソッド」近藤麻理恵氏の発言が話題
- EV大手中国BYDが日本市場に参入 横浜に1号店、100店超計画
- ワンオクTaka、鬼滅の刃「主題歌起用」報道に困惑 「え?聞いてないけど」「やらせてくれんの?笑」
- 大阪桐蔭は「全員をうまくする」 目からうろこだったパンフレット
- 「メイクってすごい!」「芸術作品」 美容系YouTuber、すっぴんからのビフォーアフターにSNS衝撃
- Googleで女性上司によるセクハラ被害を訴えた男性社員が逆に解雇されてしまう
- 企業・学校管理のChromebookの登録を解除できてしまうエクスプロイト「SH1MMER」
- 中国サッカー界は「恥をかいた」 韓国メディア酷評...リーグ順位急落で「完全に崩壊した」
- 首相長男購入の土産は「アルマーニ」のネクタイ 公私混同と批判も
- EXIT兼近、連続強盗「ルフィ」との接点報道に言及 活動自粛は否定「絶対に控えません!」
- 東大入試で忘れ物も...ライバルから思わぬ助け船 Twitter体験談に反響→その後の展開に感動広がる
- J・K・ローリングが「黙れトランス排除フェミニスト」と銃を向けるアニメキャラの画像をツイートして炎上、「トランス排除との非難は反女性参政権と同等」と示唆
- 「板チョコ小さくなってる」拡散も...大手3社が否定 投稿主も誤り認め謝罪「記憶だけでツイートした」
- ヤボなことはせずすっきりと 伝統工芸展総裁賞作家が竹に込める思い
- 「Appleのティム・クックCEOが従業員に送ったメールは労働法違反だ」とアメリカの独立機関が判断を下す
- 立ち入れぬトンネル、崩れ落ちた木橋…45年前に消えたローカル線「尾小屋鉄道」の廃線跡がディープすぎた
- 「承認欲求モンスター」「多額な損害賠償を払わされますように」 回転寿司での相次ぐ悪質行為に田村淳苦言
- 井上尚弥戦の強烈KO負け考えると...40歳ドネアの王座挑戦は「本当に驚き」 地元メディア分析
- ガーシー議員「何にでも噛みついてくるアホ」 招状発出で「一発除名すべき」主張にブチギレ反論
- Amazonでは「高評価の商品ページのレビューだけ残して偽のSSDを売る詐欺」が横行しているとの指摘
- 米、ファーウェイ向け輸出の「全面禁止」検討か 英紙報道
- 沖縄・石垣市長が尖閣諸島を海上視察 初使用のドローンで撮影も
- 【速報中】バイデン氏、F16供与は「ノー」 ウクライナの要請に
- 韓国「慰安婦問題での緊密な協力を期待」 国連での日本の人権審査で
- メルセデス・ベンツが「自動運転レベル3」の認可を受ける
- 15点の答案、落第ギリギリ 失敗の先にある今 声優・若本規夫さん
- 食材入った「○○が作れるカート」話題 スーパーの取り組みに「めっちゃ便利」の声...なぜ導入?店長に聞いた
- <CNET Japan>東急不動産、「キレイになる家プロジェクト」実証実験--住まいのデータを活用したヘルスケアサービスを展開
- 「ウジ虫」を使って傷口を治療するために大量の医療用ウジ虫を養殖している会社
- 4K復元で甦る山中貞雄の丹下左膳。人情味が豊かな左膳も面白い!――春日太一の木曜邦画劇場
- 韓国代表の次期監督にハリルホジッチ氏が浮上 元日本監督、過去3度の途中解任劇も...地元報道
- 2023年1月30日のヘッドラインニュース
- 「ウソー!舌ベロンと出して走ってくる」首に2発命中しても反撃するツキノワグマ…老ハンターが“撃てなかった日”
- 「はるか」は21倍、「ラピート」3倍に 関空発着の特急、利用急増
- 日本唯一?「折り紙の自動販売機」...愛媛・内子町へ、全国から人がやってくる
- 整形後トラブルで再手術も...「またお金払わされた」「こっち負担なんだ」 3億円整形タレント泣き寝入りの過去
- 「思想家としても偉くなって」菊池寛が100年前に雑誌『文藝春秋』を創刊した“第三の理由”
- もう見た?二度と戻って来ない緑色の「ZTF彗星」 2月2日最接近
- 客も雪も減ってコロナ直撃 岐阜県高山市が市営スキー場を統廃合
- WBC日本代表に「選ばれてほしかった選手」は誰? 読者投票の結果、1位に輝いたスターの名前
- 私学助成、2学校法人の交付見送り 山野学苑と茶屋四郎次郎記念学園
- 阪神・湯浅京己の名前に込められた意味 高校で漏らした弱音も糧に
- 無料でDiscordサーバーの紹介用ウェブページを作れる公式機能「サーバーウェブページ」の設定手順&見え方まとめ
- ロシア最大の検索エンジン「Yandex」のソースコード流出で検索ランキングの決定要因が明らかに
- 「折りたたみ式iPad」が2024年に登場するとのウワサ
- えびの香り広がる「かき揚そば」を新橋で…老舗の立ち食いそば店が直面する「創業50年問題」とは?
- 「みそとごぼうが香る豚汁にうどんを入れたらこうなる」というのを体現したカップ麺「日清のどん兵衛 豚汁うどん」試食レビュー
- まさかの麺なしわかめラーメンが楽しめる「わかめラー 麺なし ごま・しょうゆ」を食べてみた
- 162cm39.5kg人気TikToker、ダイエットを整形と勘違いされ呆れ 「整形を魔法か何かだと思ってる?」
- スマホ撮影に自転車、大阪国際女子マラソン「並走者」続出 危険指摘も...主催者悩ます規制の難しさ
- 太陽光、「地上」より「屋根」を高く買い取り 10月から事業者向け
- 「幻想的な個人技」「ビッグクラブ夢でない」 三笘薫のリバプール戦「衝撃ゴール」韓国メディア大絶賛
- ANA、羽田空港「大型電子看板」撤去に混乱広がる 「無いと困る」「経費削減?」広報明かした決断背景
- ギターは常にフルボリューム 鮎川誠さんが伝えてくれたロックの精神
- 「誰にも言えず出産」と検索 赤ちゃん殺害、法廷で浮かんだ母の孤立
- 「おとなたちのほんきのゆきだるま」3日で壊される 「かわいがってね」呼びかけむなしく...制作者明かす胸中
- 「親にも真実は言えないわけですよ」『川口浩探検隊』幻の“ネタばらし”特番が放送できなかったワケ
- 「大切な人失うよう」「寂しくて今日も」 渋谷東急本店、最後の1日
- 週4~7回射精する男性は前立腺がんの発症リスクが36%も低いことが判明、「若い人は射精の頻度に気をつけて」と研究者
- 根尾昂は中日の救世主になれるか 先発転向で役割大きく...課題は変化球「勝負球になる球種欲しい」
- 保守分裂の公算の奈良県知事選、維新も参戦
- 「とっとと逝ってくれ、と毎日のように思っています」平均年齢90歳…4人の家族を介護するフリーライターの“奮闘の日々”
- 米韓、核含む戦力で北朝鮮牽制を確認 米国で抑止の信頼性に危機感も
- 『ガンダム 水星の魔女』大成功を導いた“Twitter占拠作戦”の破壊力 明らかに不便な「毎週1話」方式が日本で好まれる理由とは《タイパよりリフレイン?》
- キムタク「いい加減にしろ」6歳子役に激怒 相手は現場で号泣...それでも説教した理由
- ゆたぼん叩きは「マジ気持ち悪い」元日本王者が批判 父リツイートには苦言「お前は入ってくんな」
- 「まぢ何様w」「気に食わんなら見るな」 BreakingDown泥酔乱闘グラドル、忠告DMに怒りの反論
- 本物にしか見えないトム・クルーズのディープフェイク動画が圧巻
- 「ルフィと会った」広域強盗関連の被告、弁護人に 関西弁?で指示
japanesesubtitles at 22:43│Comments(0)