2023年02月08日
【新潟】日本酒の温度を計測中…酒造タンクに転落 52歳男性が溺死 長岡市
※2023年02月07日 10時04分更新
NST
6日、新潟県長岡市の酒造会社で作業をしていた従業員の男性が、酒造タンクに転落する事故がありました。男性はその後、死亡が確認されました。
死亡したのは、長岡市青葉台の会社員・難波恒雄さん(52)です。
難波さんは6日、自身の勤務する栃倉酒造の工場で、タンクに入った醸造中の日本酒の温度を一人で計測していたところ、タンクに転落しました。
うつぶせの状態でタンクの底に倒れていた難波さんを他の従業員が発見し、消防に通報。意識不明の状態で長岡市内の病院に運ばれましたが、約1時間後に死亡が確認されました。死因は溺死でした。
続きは↓
https://www.nsttv.com/news/news.php?day=20230207-00000003-NST-2
続きを読むNST
6日、新潟県長岡市の酒造会社で作業をしていた従業員の男性が、酒造タンクに転落する事故がありました。男性はその後、死亡が確認されました。
死亡したのは、長岡市青葉台の会社員・難波恒雄さん(52)です。
難波さんは6日、自身の勤務する栃倉酒造の工場で、タンクに入った醸造中の日本酒の温度を一人で計測していたところ、タンクに転落しました。
うつぶせの状態でタンクの底に倒れていた難波さんを他の従業員が発見し、消防に通報。意識不明の状態で長岡市内の病院に運ばれましたが、約1時間後に死亡が確認されました。死因は溺死でした。
続きは↓
https://www.nsttv.com/news/news.php?day=20230207-00000003-NST-2
japanesesubtitles at 17:32|Permalink│Comments(0)
立川志らく「笑点」新メンバーに春風亭一之輔が選ばれ驚き「俺じゃねぇのかよ!?」
2/7(火) 16:25配信
スポニチアネックス
落語家・立川志らく(59)が7日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。「今、落語界で最もチケットが取れない」と言われる人気落語家・春風亭一之輔(45)が「笑点」の新メンバーとして加入した件についてコメントした。
志らくは「亡き円楽師匠の後のポジションに春風亭一之輔が選ばれました。おめでとうございます」と祝福するも「俺じゃねぇのかよ!?」と早速ジョーク。「一部の落語ファンから“笑点の人になってしまうのが残念”という声も上がってますけど、一之輔ほどの腕があれば『笑点』の色に染まってしまうことはないと思います」とエールを送っていた。
また、他にも候補として挙がっていた美人落語家・蝶花楼桃花にも言及。「私も大喜利に4回出演させていただいたんですけど、なかなか大変なんですよね。彼女が週一でやれるだけものはあるんだろうかと。もしダメになったときに、視聴者は残酷ですからね、彼女の活動にマイナスな部分が出てくるかもしれない。もっともっと、多くのお客さんをうならせるような芸人になってからでも遅くはないかなと思いますね」と語っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ab445e1a73b5fedb6335ab5ddf10f6415e92c37
続きを読むスポニチアネックス
落語家・立川志らく(59)が7日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。「今、落語界で最もチケットが取れない」と言われる人気落語家・春風亭一之輔(45)が「笑点」の新メンバーとして加入した件についてコメントした。
志らくは「亡き円楽師匠の後のポジションに春風亭一之輔が選ばれました。おめでとうございます」と祝福するも「俺じゃねぇのかよ!?」と早速ジョーク。「一部の落語ファンから“笑点の人になってしまうのが残念”という声も上がってますけど、一之輔ほどの腕があれば『笑点』の色に染まってしまうことはないと思います」とエールを送っていた。
また、他にも候補として挙がっていた美人落語家・蝶花楼桃花にも言及。「私も大喜利に4回出演させていただいたんですけど、なかなか大変なんですよね。彼女が週一でやれるだけものはあるんだろうかと。もしダメになったときに、視聴者は残酷ですからね、彼女の活動にマイナスな部分が出てくるかもしれない。もっともっと、多くのお客さんをうならせるような芸人になってからでも遅くはないかなと思いますね」と語っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ab445e1a73b5fedb6335ab5ddf10f6415e92c37
japanesesubtitles at 17:12|Permalink│Comments(0)
EXIT兼近が“ルフィ”との接点でTV出演ピンチも…「仕事への影響は限定的」とみられるワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c680fd20daa90326370640835725add26569c174
2/8(水) 9:06配信 ゲンダイ
お笑いコンビ「EXIT」の兼近大樹(31)がピンチに陥っている。世間を騒がせている広域強盗事件の指示役「ルフィ」といわれている渡辺優樹容疑者(38)との関係が浮上したためだ。兼近は過去に接点があったことを認めたうえで、「今も仲がいいとかはないです」と、強盗事件には一切関与していないと話した。ただ、過去のこととはいえ、仕事面での影響がいくつか出ている。
「兼近さんは10年以上前の事件で渡辺容疑者と一緒に逮捕されたが、彼は不起訴になっています。ですが、相方と出演していたCM動画は削除され、ファッションブランドのイベントは直前で中止となりました。また、彼らの冠番組であるテレビ東京系『EXITのベルギー行ったらモテるやつ』が、3月いっぱいで打ち切りになると一部で報じられました。やはり、今回の騒動に難色を示しているスポンサーが出てきているようですね」(テレビ局関係者)
だが、お笑い関係者からは意外にも、悲観的なムードが伝わってこない。
「確かに影響がないと言えばウソになる。ですが、彼らのファン層は幅広いですが、コアになるのは若い女性が中心です。彼女たちは当然、テレビよりはネット世代。ですので、たとえテレビからEXITが消えるようなことになったとしても、人気に大きな影響は出ないでしょうね」(同)
兼近への厳しい声は上がっているが、《真面目に更生している人は受け入れるべき》《育った環境に同情すべき》とSNSで擁護する声も多数上がっている。今も根強いファンがいる証だろう。
「EXITはYouTubeチャンネルやSNSだけでなく、これまでも『ABEMA』のような、ネットテレビにも積極的に出演してきました。そして何より大きいのは、所属する吉本興業が自前で制作会社を持っており、そこで制作した番組などはAmazonプライムなどネットで配信できる。つまりEXITというコンビは、地上波のテレビに頼らなくても、さほど問題ないということです」(前出・お笑い関係者)
吉本はEXITの今後の活動についても、全面的にバックアップしていく方針だとか。また、相方のりんたろー。(36)も、「彼と出会った時に、彼の中の芯みたいな部分を見たので、何か起こった時は2人で受け止めようと思ってコンビを組んだ」と、兼近との関係は変わりないことを明言している。
全文はソースをご覧ください
続きを読む2/8(水) 9:06配信 ゲンダイ
お笑いコンビ「EXIT」の兼近大樹(31)がピンチに陥っている。世間を騒がせている広域強盗事件の指示役「ルフィ」といわれている渡辺優樹容疑者(38)との関係が浮上したためだ。兼近は過去に接点があったことを認めたうえで、「今も仲がいいとかはないです」と、強盗事件には一切関与していないと話した。ただ、過去のこととはいえ、仕事面での影響がいくつか出ている。
「兼近さんは10年以上前の事件で渡辺容疑者と一緒に逮捕されたが、彼は不起訴になっています。ですが、相方と出演していたCM動画は削除され、ファッションブランドのイベントは直前で中止となりました。また、彼らの冠番組であるテレビ東京系『EXITのベルギー行ったらモテるやつ』が、3月いっぱいで打ち切りになると一部で報じられました。やはり、今回の騒動に難色を示しているスポンサーが出てきているようですね」(テレビ局関係者)
だが、お笑い関係者からは意外にも、悲観的なムードが伝わってこない。
「確かに影響がないと言えばウソになる。ですが、彼らのファン層は幅広いですが、コアになるのは若い女性が中心です。彼女たちは当然、テレビよりはネット世代。ですので、たとえテレビからEXITが消えるようなことになったとしても、人気に大きな影響は出ないでしょうね」(同)
兼近への厳しい声は上がっているが、《真面目に更生している人は受け入れるべき》《育った環境に同情すべき》とSNSで擁護する声も多数上がっている。今も根強いファンがいる証だろう。
「EXITはYouTubeチャンネルやSNSだけでなく、これまでも『ABEMA』のような、ネットテレビにも積極的に出演してきました。そして何より大きいのは、所属する吉本興業が自前で制作会社を持っており、そこで制作した番組などはAmazonプライムなどネットで配信できる。つまりEXITというコンビは、地上波のテレビに頼らなくても、さほど問題ないということです」(前出・お笑い関係者)
吉本はEXITの今後の活動についても、全面的にバックアップしていく方針だとか。また、相方のりんたろー。(36)も、「彼と出会った時に、彼の中の芯みたいな部分を見たので、何か起こった時は2人で受け止めようと思ってコンビを組んだ」と、兼近との関係は変わりないことを明言している。
全文はソースをご覧ください
japanesesubtitles at 17:01|Permalink│Comments(0)
【芸能】ゆうちゃみ痛烈批判 相次ぐ迷惑行為「ダサいというかキモい」 動画撮影者も「同罪」
2/5(日) 11:02配信
スポニチアネックス
タレントのゆうちゃみこと古川優奈(21)が5日放送のTBS「サンデージャポン」(日曜前9・54)に生出演。飲食店やカラオケ店の利用客による迷惑行為に「ダサいというかキモい」と痛烈に批判した。
SNS上では、いたずら動画が相次いでアップされ、警察に被害届を提出する店も。MCの爆笑問題・田中裕二は「SNSって、目立ちたいっていうところからだんだんエスカレートしていっちゃうんだよね」と、ゆうちゃみに話を振った。
ゆうちゃみは「一線をめちゃめちゃ超えちゃってる。やっていいこととあかんことが分からんのは、年齢問わずダサいというかキモいって思います」とバッサリ。動画撮影者「同罪。あおってる感じがよくない」と斬り捨てた。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230205-00000156-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f775f9db41d41bdace0887d7e0120273425550c
続きを読むスポニチアネックス
タレントのゆうちゃみこと古川優奈(21)が5日放送のTBS「サンデージャポン」(日曜前9・54)に生出演。飲食店やカラオケ店の利用客による迷惑行為に「ダサいというかキモい」と痛烈に批判した。
SNS上では、いたずら動画が相次いでアップされ、警察に被害届を提出する店も。MCの爆笑問題・田中裕二は「SNSって、目立ちたいっていうところからだんだんエスカレートしていっちゃうんだよね」と、ゆうちゃみに話を振った。
ゆうちゃみは「一線をめちゃめちゃ超えちゃってる。やっていいこととあかんことが分からんのは、年齢問わずダサいというかキモいって思います」とバッサリ。動画撮影者「同罪。あおってる感じがよくない」と斬り捨てた。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230205-00000156-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f775f9db41d41bdace0887d7e0120273425550c
japanesesubtitles at 16:41|Permalink│Comments(0)
【スーパー】セルフレジ、若者は大歓迎も中高年は… 60代では3人に1人が「ノー」
モデルプレス2023.02.04 11:45
https://mdpr.jp/news/detail/3587954
コンビニやスーパーマーケット、またユニクロなどでも導入が進んでいるセルフレジ。
慣れるとスムーズで便利、さらにコロナ禍においては人との対面・接触を減らすことにもつながるが、自分でバーコードを読み込んだりキャッシュレス決済が必要だったりと抵抗を感じる人もいるかもしれない。
■7割は「便利で使う」
普及が進むセルフレジへの世間の反応はどのようなものなのだろうか。Sirabee編集部が全国10?60代男女1,000名を対象に調査したところ、全体の69.3%は「便利で使っている」と回答。多くの人には、かなりポジティブに受け入れられているようだ。
一方で、「不便だが使っている」という人が16.3%、使わない人は14.4%だった。
■世代差も大きく
新しい機械や方法への対応だけあって、セルフレジの受容性には世代差もきわめて大きい結果となった。ネガティブな人(不便だが使う/使わない)の合計を見てみると、10~20代でははずか14.9%。この世代では8割以上がセルフレジに肯定的だ。
ただ、ネガティブな人の割合は世代が上がるほどに増えていき、60代では5割を上回った。さらに、この世代では3人に1人がセルフレジを避けているようだ。高齢化が進む日本で、中高年にもわかりやすく使い方を伝える工夫が求められるかもしれない。
続きを読むhttps://mdpr.jp/news/detail/3587954
コンビニやスーパーマーケット、またユニクロなどでも導入が進んでいるセルフレジ。
慣れるとスムーズで便利、さらにコロナ禍においては人との対面・接触を減らすことにもつながるが、自分でバーコードを読み込んだりキャッシュレス決済が必要だったりと抵抗を感じる人もいるかもしれない。
■7割は「便利で使う」
普及が進むセルフレジへの世間の反応はどのようなものなのだろうか。Sirabee編集部が全国10?60代男女1,000名を対象に調査したところ、全体の69.3%は「便利で使っている」と回答。多くの人には、かなりポジティブに受け入れられているようだ。
一方で、「不便だが使っている」という人が16.3%、使わない人は14.4%だった。
■世代差も大きく
新しい機械や方法への対応だけあって、セルフレジの受容性には世代差もきわめて大きい結果となった。ネガティブな人(不便だが使う/使わない)の合計を見てみると、10~20代でははずか14.9%。この世代では8割以上がセルフレジに肯定的だ。
ただ、ネガティブな人の割合は世代が上がるほどに増えていき、60代では5割を上回った。さらに、この世代では3人に1人がセルフレジを避けているようだ。高齢化が進む日本で、中高年にもわかりやすく使い方を伝える工夫が求められるかもしれない。
japanesesubtitles at 16:22|Permalink│Comments(0)
【テレビ】豊川悦司“トヨエツ”呼びイヤだった…受け入れられたのはあの人がきっかけ
豊川悦司“トヨエツ”呼びイヤだった…受け入れられたのはあの人がきっかけ
2/6(月) 21:08 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/07ec2e2d88b5f1d5e7b249beb07204c72be7c999
豊川悦司
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230206-00000312-spnannex-000-6-view.jpg
俳優の豊川悦司(60)が5日放送のTBS系「日曜日の初耳学」(日曜後10・00)にゲスト出演。「トヨエツ」の愛称について思いを語った。
ともに主演を務め、同局系で放送された1995年ドラマ「愛していると言ってくれ」や1997年の「青い鳥」などで見せた繊細な演技や唯一無二の色気と存在感であっという間に人気俳優となり“トヨエツブーム”をつくった豊川。90年代に日本中を席けんしたこの愛称について「なんか、いつの間にか出てきましたよね、そのトヨエツというワードも」と穏やかな表情で振り返ったうえで「誰が言い出したんでしょうね?」と笑った。
トヨエツ。そう呼ばれることに豊川自身は正直なところどう思っていたのか。「木村拓哉くんもそうですけど、凄くはやったんですよね、あの時代。そういうふうに短くして呼ぶっていうのが。でも、なんか、ちょっと(当時の豊川自身は)偉そうだったのか、昔は“どうせトヨエツで4文字使うんだったら豊川悦司って書いてほしいな”とか。それが源五郎丸(げんごろうまる)さんみたいに7文字も8文字もあるんだったら短くするのは分かるけど“同じ数じゃん!”みたいなね」と、大阪出身で野球好きな豊川らしく1981年の阪神ドラフト1位・源五郎丸洋(げんごろうまる・ひろし)投手の名前を引き合いに出して笑いを誘った。
「なんか、やっぱり若いころって、なにかしら尖(とが)りたい…じゃないけど、やっぱり尖ってた時期ってのがあったと思うんですよね。あのころはそういうふうにしないと、この俳優の世界じゃ生きていけないのかもしれない、みたいな。なんか強迫観念みたいなものがひょっとしたらあったのかもしれません。余裕がなかったんでしょうね、若いころの自分に」
だが、どこか尖っていた豊川が「トヨエツ」という愛称を受け入れることができたのは、1996年公開の主演映画「八つ墓村」の撮影がきっかけだったという。「市川崑監督。もうお亡くなりになりましたけど、初めて監督に現場で“トヨエツくん”と呼ばれたのが、市川監督が初めてだったと思います。それまでなんか、みんな(トヨエツと)呼んじゃいけないんじゃないかな、みたいな雰囲気があったんですけど、市川崑監督はもう撮影初日から“じゃあ、トヨエツくん、あそこはあんな感じでやってな”“トヨエツくん!今のはいいよ!”みたいな。そんな感じだったんで」と笑顔で懐かしむ豊川。「そこからずいぶん慣れましたね」と振り返った。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
続きを読む2/6(月) 21:08 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/07ec2e2d88b5f1d5e7b249beb07204c72be7c999
豊川悦司
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230206-00000312-spnannex-000-6-view.jpg
俳優の豊川悦司(60)が5日放送のTBS系「日曜日の初耳学」(日曜後10・00)にゲスト出演。「トヨエツ」の愛称について思いを語った。
ともに主演を務め、同局系で放送された1995年ドラマ「愛していると言ってくれ」や1997年の「青い鳥」などで見せた繊細な演技や唯一無二の色気と存在感であっという間に人気俳優となり“トヨエツブーム”をつくった豊川。90年代に日本中を席けんしたこの愛称について「なんか、いつの間にか出てきましたよね、そのトヨエツというワードも」と穏やかな表情で振り返ったうえで「誰が言い出したんでしょうね?」と笑った。
トヨエツ。そう呼ばれることに豊川自身は正直なところどう思っていたのか。「木村拓哉くんもそうですけど、凄くはやったんですよね、あの時代。そういうふうに短くして呼ぶっていうのが。でも、なんか、ちょっと(当時の豊川自身は)偉そうだったのか、昔は“どうせトヨエツで4文字使うんだったら豊川悦司って書いてほしいな”とか。それが源五郎丸(げんごろうまる)さんみたいに7文字も8文字もあるんだったら短くするのは分かるけど“同じ数じゃん!”みたいなね」と、大阪出身で野球好きな豊川らしく1981年の阪神ドラフト1位・源五郎丸洋(げんごろうまる・ひろし)投手の名前を引き合いに出して笑いを誘った。
「なんか、やっぱり若いころって、なにかしら尖(とが)りたい…じゃないけど、やっぱり尖ってた時期ってのがあったと思うんですよね。あのころはそういうふうにしないと、この俳優の世界じゃ生きていけないのかもしれない、みたいな。なんか強迫観念みたいなものがひょっとしたらあったのかもしれません。余裕がなかったんでしょうね、若いころの自分に」
だが、どこか尖っていた豊川が「トヨエツ」という愛称を受け入れることができたのは、1996年公開の主演映画「八つ墓村」の撮影がきっかけだったという。「市川崑監督。もうお亡くなりになりましたけど、初めて監督に現場で“トヨエツくん”と呼ばれたのが、市川監督が初めてだったと思います。それまでなんか、みんな(トヨエツと)呼んじゃいけないんじゃないかな、みたいな雰囲気があったんですけど、市川崑監督はもう撮影初日から“じゃあ、トヨエツくん、あそこはあんな感じでやってな”“トヨエツくん!今のはいいよ!”みたいな。そんな感じだったんで」と笑顔で懐かしむ豊川。「そこからずいぶん慣れましたね」と振り返った。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
japanesesubtitles at 16:02|Permalink│Comments(0)
クールジャパン機構「廃止も検討」 西村経産相、経営改革困難なら 衆院予算委
西村康稔経済産業相は6日の衆院予算委員会で、多額の累積赤字を抱える官民ファンド「海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構)」について、経営改革が困難になれば廃止も検討する考えを示した。
立憲民主党の藤岡隆雄氏への答弁。
同機構は2021年度末時点で309億円の累積赤字を抱え、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会で早急な体質改善を求める意見が出た。西村氏は「ラストチャンスと思い、経営改革を進めたい。その上でどうしようもないときは統合・廃止を含め検討したい」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1396b3c0483929662003275dd61e16a17548470
続きを読む立憲民主党の藤岡隆雄氏への答弁。
同機構は2021年度末時点で309億円の累積赤字を抱え、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会で早急な体質改善を求める意見が出た。西村氏は「ラストチャンスと思い、経営改革を進めたい。その上でどうしようもないときは統合・廃止を含め検討したい」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1396b3c0483929662003275dd61e16a17548470
japanesesubtitles at 15:51|Permalink│Comments(0)
【櫻坂46】「鹿児島の美の女神」大園玲(22)、初写真集発売決定!水着やランジェリーカットにも挑戦「自分でも見たことない自分の姿が」
櫻坂46大園玲(22)初のソロ写真集(タイトル未定)が、23歳の誕生日を迎える4月18日に光文社から発売されることが6日、分かった。
5枚目シングル「桜月」(2月15日発売)で初の「櫻エイト」入りを果たし勢いに乗る「ぞの」が、地元鹿児島などで見せた表情を詰め込んだ。
自身初のソロ写真集。
大園は「写真集の話を聞いた時のことは鮮明に覚えています。とにかくびっくりしたっていうのと、その時は自分に自信がなかったので、怖いかもって思いました」と吐露した。
「でも自分がアイドルとして活動していく中で、いつかは出したいと思っていた1つの夢でもあったので、うれしさがじわじわと込み上げてきました」と振り返った。
北海道・十勝や、地元鹿児島の大隈半島、種子島などで撮影した。
十勝では深い森の中の湖や重厚な洋館を訪れた。
鹿児島では鹿児島市内の路面電車、垂水市の海沿い、海に突き出た島のような岩山上に建立されている荒平天神などで撮影。
子どもの頃にも来訪したというノスタルジックな場所で、笑顔を見せていたという。「出身地の鹿児島でも撮影できてうれしかったです。人生において大切な1冊になりました」と喜んだ。
20年2月に二期生としてグループに加入。
テレビ東京「そこ曲がったら、櫻坂?」(日曜深夜0時35分)で、収録中に独特の着眼点でメモする様子が話題となった。
昨年7月期にはTBS系「ラヴィット!」(月~金午前8時)に水曜レギュラーとして出演。
「ぞの」の愛称で親しまれた。
地道に人気を伸ばし続け、新曲「桜月」では楽曲の前から1、2列目を務める「櫻エイト」、さらにカップリング曲「Cool」では初センターにも抜てきされ、地道な努力が実を結びつつある。
ゆったりした癒やし系の雰囲気ながら、アイドル活動に対してストイックな一面も持つ。
写真集では水着やランジェリーカットにも挑戦した。
「体づくりは、これまでのアイドル人生で一番と言えるほど頑張りました。そうして迎えた撮影は本当に楽しくて、幸せで、きらきらした思い出になりました」と明かした。
「『この1冊にこれまでの自分が全部詰まっています』って言えるような1冊にしたい、と思いました。出来上がった写真は、自分でも見たことがない自分の姿が見られて。『自分って、こんななんだ!』とか新しい発見がありました。関わってくださる全ての皆様、この写真集をこれから手に取ってくださる皆様に感謝しています。ありがとうございます」
23歳の“バースデープレゼント”は、支えてきたファンたちも大いに喜ばせそうだ。
◆大園玲(おおぞの・れい)
2000年(平12)4月18日、鹿児島県生まれ。
18年8月に「坂道合同オーディション」に合格、「坂道研修生」期間を経て20年2月に二期生として欅坂46(現櫻坂46)に加入。
163センチ。血液型A。
http://news.yahoo.co.jp/articles/fa07cde5802e1f82ba503c702db31d669981fde7
「鹿児島の美の女神」大園玲、初写真集発売決定!水着やランジェリーカットにも挑戦
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202302030001453-w1300_2.jpg
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202302030001453-w1300_0.jpg
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202302030001453-w1300_1.jpg
櫻坂46 2期生 大園玲
http://pbs.twimg.com/media/EcaQ62bUEAAFHZ4.jpg
http://pbs.twimg.com/media/E2odpDdVoAAvr3p.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Evi6k7UXUAAhRGb.jpg
http://pbs.twimg.com/media/E00fBzxVoAAyx-m.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EbuzwjcVAAcNaQk.jpg
続きを読む5枚目シングル「桜月」(2月15日発売)で初の「櫻エイト」入りを果たし勢いに乗る「ぞの」が、地元鹿児島などで見せた表情を詰め込んだ。
自身初のソロ写真集。
大園は「写真集の話を聞いた時のことは鮮明に覚えています。とにかくびっくりしたっていうのと、その時は自分に自信がなかったので、怖いかもって思いました」と吐露した。
「でも自分がアイドルとして活動していく中で、いつかは出したいと思っていた1つの夢でもあったので、うれしさがじわじわと込み上げてきました」と振り返った。
北海道・十勝や、地元鹿児島の大隈半島、種子島などで撮影した。
十勝では深い森の中の湖や重厚な洋館を訪れた。
鹿児島では鹿児島市内の路面電車、垂水市の海沿い、海に突き出た島のような岩山上に建立されている荒平天神などで撮影。
子どもの頃にも来訪したというノスタルジックな場所で、笑顔を見せていたという。「出身地の鹿児島でも撮影できてうれしかったです。人生において大切な1冊になりました」と喜んだ。
20年2月に二期生としてグループに加入。
テレビ東京「そこ曲がったら、櫻坂?」(日曜深夜0時35分)で、収録中に独特の着眼点でメモする様子が話題となった。
昨年7月期にはTBS系「ラヴィット!」(月~金午前8時)に水曜レギュラーとして出演。
「ぞの」の愛称で親しまれた。
地道に人気を伸ばし続け、新曲「桜月」では楽曲の前から1、2列目を務める「櫻エイト」、さらにカップリング曲「Cool」では初センターにも抜てきされ、地道な努力が実を結びつつある。
ゆったりした癒やし系の雰囲気ながら、アイドル活動に対してストイックな一面も持つ。
写真集では水着やランジェリーカットにも挑戦した。
「体づくりは、これまでのアイドル人生で一番と言えるほど頑張りました。そうして迎えた撮影は本当に楽しくて、幸せで、きらきらした思い出になりました」と明かした。
「『この1冊にこれまでの自分が全部詰まっています』って言えるような1冊にしたい、と思いました。出来上がった写真は、自分でも見たことがない自分の姿が見られて。『自分って、こんななんだ!』とか新しい発見がありました。関わってくださる全ての皆様、この写真集をこれから手に取ってくださる皆様に感謝しています。ありがとうございます」
23歳の“バースデープレゼント”は、支えてきたファンたちも大いに喜ばせそうだ。
◆大園玲(おおぞの・れい)
2000年(平12)4月18日、鹿児島県生まれ。
18年8月に「坂道合同オーディション」に合格、「坂道研修生」期間を経て20年2月に二期生として欅坂46(現櫻坂46)に加入。
163センチ。血液型A。
http://news.yahoo.co.jp/articles/fa07cde5802e1f82ba503c702db31d669981fde7
「鹿児島の美の女神」大園玲、初写真集発売決定!水着やランジェリーカットにも挑戦
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202302030001453-w1300_2.jpg
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202302030001453-w1300_0.jpg
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202302030001453-w1300_1.jpg
櫻坂46 2期生 大園玲
http://pbs.twimg.com/media/EcaQ62bUEAAFHZ4.jpg
http://pbs.twimg.com/media/E2odpDdVoAAvr3p.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Evi6k7UXUAAhRGb.jpg
http://pbs.twimg.com/media/E00fBzxVoAAyx-m.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EbuzwjcVAAcNaQk.jpg
japanesesubtitles at 15:32|Permalink│Comments(0)
【グラミー賞】宅見将典さん、グラミー賞受賞 最優秀グローバル音楽アルバム賞
2/6(月) 7:57配信
共同通信
【ロサンゼルス共同】米音楽界最高の栄誉、グラミー賞の発表・授賞式が5日、ロサンゼルスであり、作編曲家、宅見将典さんのアルバム「SAKURA」が最優秀グローバル・ミュージック・アルバム賞に選ばれた。宅見さんは大阪市出身。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ac6d1ad40c711ad3cbdb54bd7f15e0b3bc3a3f9
続きを読む共同通信
【ロサンゼルス共同】米音楽界最高の栄誉、グラミー賞の発表・授賞式が5日、ロサンゼルスであり、作編曲家、宅見将典さんのアルバム「SAKURA」が最優秀グローバル・ミュージック・アルバム賞に選ばれた。宅見さんは大阪市出身。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ac6d1ad40c711ad3cbdb54bd7f15e0b3bc3a3f9
japanesesubtitles at 15:21|Permalink│Comments(0)